JP7245889B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7245889B2
JP7245889B2 JP2021186429A JP2021186429A JP7245889B2 JP 7245889 B2 JP7245889 B2 JP 7245889B2 JP 2021186429 A JP2021186429 A JP 2021186429A JP 2021186429 A JP2021186429 A JP 2021186429A JP 7245889 B2 JP7245889 B2 JP 7245889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common connection
connection pad
display device
light emitting
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021186429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022080301A (ja
Inventor
ジュンヒョク ソン
ヒョカン イ
ヒョウォン クォン
ムンベ キ
キハン キム
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020210139771A external-priority patent/KR20220067487A/ko
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2022080301A publication Critical patent/JP2022080301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7245889B2 publication Critical patent/JP7245889B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/123Connection of the pixel electrodes to the thin film transistors [TFT]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • H10K59/1315Interconnections, e.g. wiring lines or terminals comprising structures specially adapted for lowering the resistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

本発明は、表示装置に関し、より詳細には、連結配線の信頼性を向上させたストレッチャブル表示装置に関する。
コンピュータのモニタやTV、携帯電話等に使用される表示装置には、自ら光を発光する有機発光表示装置(Organic Light Emitting Display;OLED)等と、別途の光源を要する液晶表示装置(Liquid Crystal Display;LCD)等がある。
表示装置は、コンピュータのモニタ及びTVだけではなく、個人用携帯機器までその適用範囲が多様になっており、広い表示面積を有しながらも小型化かつ軽量化された表示装置についての研究が進行している。
近年では、フレキシブル(flexible)素材であるプラスチック等のように柔軟性のある基板に表示部、配線等を形成して、特定方向に伸縮が可能であり、多様な形状に変化が可能に製造されるストレッチャブル表示装置が次世代の表示装置として注目を集めている。
特開2021-103298号公報
本発明において解決しようとする課題は、表示装置の製造工程中、発光素子を転写する過程でミスアライン(mis-align)された発光素子をリペア(repair)する過程でパッドがはぎ取られる現象を最小化できる表示装置を提供することである。
本発明が解決しようとする他の課題は、表示装置の製造工程中、発光素子を転写する過程で発光素子を接着する接着層の遊動により発光素子がミスアラインされることを防止できる表示装置を提供することである。
本発明が解決しようとするまた他の課題は、表示装置の製造工程中、発光素子がミスアラインされ、電源配線と共通連結パッドが短絡されて暗点が発生することを防止できる表示装置を提供することである。
本発明が解決しようとするまた他の課題は、表示装置の製造工程中、発光素子を転写する過程で発光素子を接着する接着層内に含まれた導電ボールの不均一な配置により発光素子のショートまたはオープンが発生することを防止できる表示装置を提供することである。
本発明が解決しようとするまた他の課題は、表示装置の製造工程中、発光素子を転写する過程で発光素子を接着する接着層の不均一な配置により発光素子の転写効率減少及び駆動不良を防止できる表示装置を提供することである。
本発明が解決しようとするまた他の課題は、表示装置の製造工程中、接着層の選択的な転写を平坦化層の上面全体に遂行して工程を単純化する表示装置の製造方法を提供することである。
本発明の課題は、以上において言及した課題に制限されず、言及されていないまた他の課題は、下記の記載から当業者に明確に理解され得るだろう。
前述したような課題を解決するために、本発明の一実施例に係る表示装置は、下部基板、下部基板上に配置された複数の画素基板、複数の画素基板上に配置された複数のトランジスタ、複数のトランジスタの上部を覆うように複数の画素基板上に配置される平坦化層、平坦化層上に配置される複数の個別連結パッド及び共通連結パッド、及び複数の個別連結パッド及び共通連結パッド上に配置された複数の発光素子を含み、複数の個別連結パッド及び共通連結パッドのうち一つ以上は、複層構造を有し得る。
前述したような課題を解決するために、本発明の他の実施例に係る表示装置は、下部基板上に配置され、複数の発光素子が配置された複数の画素基板、複数の画素基板の上部を覆う平坦化層、平坦化層上に配置され、複数の発光素子それぞれと対応するように配置された複数の個別連結パッド、平坦化層上に配置され、複数の発光素子全てと電気的に連結される共通連結パッド、及び複数の個別連結パッド及び共通連結パッドと複数の発光素子を電気的に連結させる接着層を含み、複数の個別連結パッド及び共通連結パッドのうち一つ以上は、下部パッド及び下部パッドのエッジ上に配置される上部パッドを有し得る。
前述したような課題を解決するために、本発明のまた他の実施例に係る表示装置は、下部基板上に配置され、複数の発光素子が配置された複数の画素基板、複数の画素基板の上部を覆う平坦化層、平坦化層上に配置され、複数の発光素子それぞれと対応するように配置された複数の個別連結パッド、平坦化層上に配置され、複数の発光素子全てと電気的に連結される共通連結パッド、及び複数の個別連結パッド及び共通連結パッドと複数の発光素子を電気的に連結させ、平坦化層の上面全体を覆うように配置される接着層を含むことができる。
前述したような課題を解決するために、本発明のまた他の実施例に係る表示装置の製造方法は、ベース部材及びベース部材に分散された複数の導電ボールを含む接着層を第1転写基板に配置するステップ、第1転写基板を複数のトランジスタの上部を覆う平坦化層が配置された基板の上部に近接させて接着層を平坦化層の上部に貼り付けるステップ、及び複数の発光素子が配置された第2転写基板を接着層の上部に近接させて複数の発光素子を接着層の上部に貼り付けるステップを含む。
その他の実施例の具体的な事項は、詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明は、発光素子がミスアラインされた部分をリペアする過程でパッドが損傷されて不良が発生することを最小化することができる。
本発明は、発光素子とパッドを通電させるための接着層が遊動することで発生し得る発光素子のミスアラインを最小化することができる。
本発明は、発光素子の転写過程でパッドと電源配線が発光素子の電極により電気的に連結されて暗点が発生することを防止することができる。
本発明は、発光素子の電極とパッドを通電させる機能を有する複数の導電ボールが互いに離隔されて単一層に配置されるので、発光素子のショート(short)やオープン(open)が発生する問題を抑制することができる。
本発明は、発光素子とパッドを通電させるための接着層を平坦化層の上面全体に配置するので、接着層の不均一配置による発光素子の転写効率減少及び発光素子の駆動不良を最小化することができる。
本発明は、平坦化層の上面全体に接着層を貼り付ける方法を通して工程を単純化し、生産時間及びコストを節減することができる。
本発明に係る効果は、以上において例示された内容により制限されず、さらに多様な効果が本発明内に含まれている。
本発明の一実施例に係る表示装置の分解斜視図である。 本発明の一実施例に係る表示装置の拡大平面図である。 図2のIII-III’に沿った断面図である。 本発明の一実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な拡大平面図である。 本発明の他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な断面図である。 本発明の他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する拡大平面図である。 本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する拡大平面図である。 本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する拡大平面図である。 本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な断面図である。 本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な断面図である。 本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な断面図である。 本発明の一実施例に係る表示装置においてリペア過程により上部共通連結パッドが除去された様子を示した概略的な断面図である。 本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する拡大平面図である。 本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な断面図である。 本発明のまた他の実施例に係る表示装置の製造方法に対する概略的な断面図である。 本発明のまた他の実施例に係る表示装置の製造方法に対する概略的な断面図である。 本発明のまた他の実施例に係る表示装置の製造方法に対する概略的な断面図である。 本発明のまた他の実施例に係る表示装置の製造方法に対する概略的な断面図である。
本発明の利点及び特徴、そして、それらを達成する方法は、添付の図面と共に詳細に後述されている実施例を参照すると、明確になるだろう。しかし、本発明は、以下において開示される実施例に制限されるものではなく、互いに異なる多様な形状に具現され、単に、本実施例は、本発明の開示が完全なものとなるようにし、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇により定義されるだけである。
本発明の実施例を説明するための図面に開示された形状、面積、比率、角度、個数等は、例示的なものであるので、本発明は、図示された事項に制限されるものではない。明細書全体にわたって、同じ参照符号は、同じ構成要素を指す。また、本発明を説明するにあたって、関連した公知技術についての具体的な説明が本発明の要旨を不要に濁す恐れがあると判断される場合、その詳細な説明は省略する。本発明上において言及された「含む」、「有する」、「なされる」等が使用される場合、「~だけ」が使用されない以上、他の部分が加えられ得る。構成要素を単数で表現した場合、特に明示的な記載事項がない限り、複数を含む場合を含む。
構成要素を解釈するにあたって、別途の明示的な記載がなくても誤差範囲を含むものと解釈する。
位置関係についての説明である場合、例えば、「~上に」、「~上部に」、「~下部に」、「~隣に」等と二部分の位置関係が説明される場合、「すぐ」または「直接」が使用されない以上、二部分の間に一つ以上の他の部分が位置してもよい。
素子または層が他の素子または層の「上(on)」と称されるものは、他の素子のすぐ上または中間に他の層または他の素子を介在した場合をいずれも含む。
また、第1、第2等が多様な構成要素を述べるために使用されるが、これらの構成要素は、これらの用語により制限されない。これらの用語は、単に一つの構成要素を他の構成要素と区別するために使用するものである。従って、以下において言及される第1構成要素は、本発明の技術的思想内で第2構成要素であってもよい。
明細書全体にわたって、同じ参照符号は、同じ構成要素を指す。
図面で示された各構成の面積及び厚さは、説明の便宜のために示されたものであり、本発明は、示された構成の面積及び厚さに必ずしも限定されるものではない。
本発明の様々な実施例のそれぞれの特徴は、部分的または全体的に互いに結合または組み合わせ可能であり、技術的に多様な連動及び駆動が可能であり、各実施例が互いに対して独立して実施可能であってもよく、関連関係で共に実施してもよい。
以下においては、添付の図面を参照して、本発明の多様な実施例を詳細に説明する。
<ストレッチャブル表示装置>
ストレッチャブル表示装置は、反ったり伸びたりしても画像表示が可能な表示装置と称され得る。ストレッチャブル表示装置は、従来の一般的な表示装置と比べて高いフレキシビリティを有し得る。そこで、ユーザがストレッチャブル表示装置を反らせたり伸ばしたりする等、ユーザの操作によってストレッチャブル表示装置の形状が自由に変更され得る。例えば、ユーザがストレッチャブル表示装置の末端を持って引っ張る場合、ストレッチャブル表示装置は、ユーザの力により伸び得る。または、ユーザがストレッチャブル表示装置を平らでない壁面に配置させる場合、ストレッチャブル表示装置は、壁面の表面の形状に沿って反るように配置され得る。また、ユーザにより加えられる力が除去される場合、ストレッチャブル表示装置は、また本来の形態に戻ることができる。
図1は、本発明の一実施例に係る表示装置の分解斜視図である。図1を参照すると、表示装置100は、下部基板110、複数の画素基板111、複数の連結部材120、複数の非画素基板121、COF(Chip on Flim)130、印刷回路基板140及び上部基板USを含む。
下部基板110は、表示装置100の様々な構成要素を支持し、保護するための基板である。下部基板110は、延性基板であって、反ったり伸びたりすることのできる絶縁物質で構成され得る。例えば、下部基板110は、ポリジメチルシロキサン(polydimethylsiloxane;PDMS)のようなシリコーンゴム(Silicone Rubber)、ポリウレタン(polyurethane;PU)、PTFE(polytetrafluoroethylene)等の弾性重合体(elastomer)からなり得、そこで、柔軟な性質を有することができる。しかし、下部基板110の材質は、これに制限されるものではない。
下部基板110は、延性基板であって、膨張及び収縮が可逆的に可能であり得る。また、下部基板110は、弾性係数(elastic modulus)が数MPa~数百MPaであってよく、例えば、0.5MPa~1MPaであってよい。
下部基板110は、表示領域AA及び表示領域AAを囲む非表示領域NAを有し得る。
表示領域AAは、表示装置100で映像が表示される領域であって、表示素子及び表示素子を駆動するための多様な駆動素子が配置される。表示領域AAは、複数のサブ画素を含む複数の画素を含む。複数の画素は、表示領域AAに配置され、複数の表示素子を含む。複数のサブ画素それぞれは、多様な配線と連結され得る。例えば、複数のサブ画素それぞれは、ゲート配線、データ配線、高電位電源配線、低電位電源配線、基準電圧配線等のような多様な配線と連結され得る。
非表示領域NAは、表示領域AAに隣接した領域である。非表示領域NAは、表示領域AAに隣接して表示領域AAを囲む領域である。非表示領域NAは、映像が表示されない領域であり、配線及び回路部等が形成され得る。例えば、非表示領域NAには、複数のパッドが配置され得、それぞれのパッドは、表示領域AAの複数のサブ画素それぞれと連結され得る。
下部基板110上には、複数の画素基板111及び複数の非画素基板121が配置される。複数の画素基板111は、下部基板110の表示領域AAに配置され得、複数の非画素基板121は、下部基板110の非表示領域NAに配置され得る。図1においては、複数の非画素基板121が非表示領域NAで表示領域AAの上側及び左側に配置されるものと示されたが、これに制限されず、非表示領域NAの任意の領域に配置され得る。
複数の画素基板111及び複数の非画素基板121は、剛性基板であって、下部基板110上に互いに離隔されてそれぞれ独立して配置される。複数の画素基板111及び複数の非画素基板121は、下部基板110と比べて剛性であってよい。即ち、下部基板110は、複数の画素基板111及び複数の非画素基板121より延性特性を有し得、複数の画素基板111及び複数の非画素基板121は、下部基板110より剛性特性を有し得る。
複数の剛性基板である複数の画素基板111及び複数の非画素基板121は、フレキシビリティ(flexibility)を有するプラスチック物質からなり得、例えば、ポリイミド(polyimide;PI)、ポリアクリレート(polyacrylate)、ポリアセテート(polyacetate)等からなってもよい。このとき、複数の画素基板111と複数の非画素基板121は、同じ物質からなってもよいが、これに制限されるものではなく、互いに異なる物質からなってもよい。
複数の画素基板111及び複数の非画素基板121のモジュラスは、下部基板110のモジュラスより1000倍以上大きくてよいが、これに制限されるものではない。例えば、複数の画素基板111及び複数の非画素基板121の弾性係数(elastic modulus)は、透明度によって、2GPa~9GPaであってよい。より具体的には、複数の画素基板111及び複数の非画素基板121が透明である場合は、弾性係数が2GPaであり、複数の画素基板111及び複数の非画素基板121が不透明である場合は、弾性係数が9GPaであってよいが、これに制限されるものではない。従って、複数の画素基板111及び複数の非画素基板121は、下部基板110と比べて高い剛性を有する複数の剛性基板であってよい。
COF130は、延性を有するベースフィルム131に各種の部品を配置したフィルムであり、表示領域AAの複数のサブ画素に信号を供給するための部品である。COF130は、非表示領域NAに配置された複数の非画素基板121の複数のパッドにボンディングされ得、パッドを通して電源電圧、データ電圧、ゲート電圧等を表示領域AAの複数のサブ画素それぞれに供給する。COF130は、ベースフィルム131及び駆動IC132を含み、それ以外にも各種の部品が配置され得る。
ベースフィルム131は、COF130の駆動IC132を支持する層である。ベースフィルム131は、絶縁物質からなり得、例えば、フレキシビリティを有する絶縁物質からなり得る。
駆動IC132は、映像を表示するためのデータと、それを処理するための駆動信号を処理する部品である。図1においては、駆動IC132がCOF130方式で実装されるものと示したが、これに制限されず、駆動IC132は、COG(Chip On Glass)、TCP(Tape Carrier Package)等の方式で実装されてもよい。
図1においては、表示領域AAに配置された一つの行の画素基板111に対応するように一つの非画素基板121が表示領域AAの上側の非表示領域NAに配置され、一つの非画素基板121に一つのCOF130が配置されるものと示されたが、これに制限されるものではない。即ち、複数の行の画素基板111に対応するように一つの非画素基板121及び一つのCOF130が配置され得る。
印刷回路基板140には、ICチップ、回路部等のような制御部が取り付けられ得る。また、印刷回路基板140には、メモリ、プロセッサ等も取り付けられ得る。印刷回路基板140は、表示素子を駆動するための信号を制御部から表示素子に伝達する構成である。図1においては、3個のCOF130が使用されるものと説明されたが、COF130の個数は、これに制限されない。
以下においては、本発明の一実施例に係る表示装置100についてのより詳細な説明のために、図2及び図3を共に参照する。
<平面及び断面構造>
図2は、本発明の一実施例に係る表示装置の拡大平面図である。図3は、図2の一つのサブ画素に対する概略的な断面図である。説明の便宜のために、図1を共に参照して説明する。
図1及び図2を参照すると、表示領域AAで下部基板110上には複数の画素基板111が配置される。複数の画素基板111は、互いに離隔されて下部基板110上に配置される。例えば、複数の画素基板111は、図1及び図2に示されたように、下部基板110上でマトリックス形態に配置され得るが、これに制限されるものではない。
図1及び図2を参照すると、複数の画素基板111には、複数の画素PXを構成する複数のサブ画素SPXが配置され得、複数の非画素基板121のうち表示領域AAの左側に位置した非画素基板121には、ゲート駆動部GDが実装され得る。ゲート駆動部GDは、画素基板111上の多様な構成要素の製造時、ゲートインパネル(Gate In Panel;GIP)方式で非画素基板121に形成され得る。そこで、複数の非画素基板121上には、多様なトランジスタ、キャパシタ、配線等のようなゲート駆動部GDを構成する多様な回路構成が配置され得る。ただし、これに制限されず、ゲート駆動部GDは、COF(Chip on Film)方式で実装されてもよい。また、複数の非画素基板121が表示領域AAの右側に位置した非表示領域NAにも配置され、表示領域AAの右側に位置した複数の非画素基板121にもゲート駆動部GDが実装され得る。
図1を参照すると、複数の非画素基板121の大きさは、複数の画素基板111の大きさより大きくてよい。具体的には、複数の非画素基板121それぞれの大きさは、複数の画素基板111それぞれの大きさより大きくてよい。上述したように、複数の非画素基板121それぞれには、ゲート駆動部GDが配置され、例えば、複数の非画素基板121それぞれには、ゲート駆動部GDの一つのステージが配置され得る。そこで、ゲート駆動部GDの一つのステージを構成する多様な回路構成が占める面積が、画素PXが配置される画素基板111の面積より相対的にさらに大きいので、複数の非画素基板121それぞれの大きさは、複数の画素基板111それぞれの大きさより大きくてよい。
図1及び図2を参照すると、複数の画素基板111の間、複数の非画素基板121の間、または複数の画素基板111と複数の非画素基板121との間には、複数の連結部材120が配置される。複数の連結部材120は、互いに隣接する画素基板111、互いに隣接する非画素基板121、または画素基板111と非画素基板121を連結する基板であり、連結基板と称され得る。複数の連結部材120は、画素基板111または非画素基板121と同じ物質で同時に一体に形成され得るが、これに制限されるものではない。
図2を参照すると、複数の連結部材120は、屈曲した形状を有する。例えば、図2に示されたように、複数の連結部材120は、正弦波状を有し得る。ただし、複数の連結部材120の形状は、これに制限されず、例えば、複数の連結部材120は、ジグザグ状に延びてもよく、複数のひし形状の基板が頂点で連結されて延びる等の多様な形状を有し得る。また、図2に示された複数の連結部材120の個数及び形状は例示的なものであり、複数の連結部材120の個数及び形状は、設計によって多様に変更され得る。
図2を参照すると、複数の連結配線180は、複数の画素基板111上に直線状に配置される。具体的には、複数の第1連結配線181及び複数の第2連結配線182は、それぞれ複数の画素基板111の一端及び他端を連結するように複数の連結部材120上で連続的に形成され得る。
図2を参照すると、複数の連結配線180は、複数の連結部材120上で複数の連結部材120に対応する形状を有する。即ち、複数の連結配線180は、正弦波状を有し得る。複数の連結配線180は、複数の画素基板111のうち互いに隣り合う画素基板111に配置されたパッド170を電気的に連結し、それぞれのパッド170の間で直線でない屈曲した形状に延びる。例えば、図2に示されたように、ただし、複数の連結配線180の形状は、これに制限されず、例えば、複数の連結配線180は、ジグザグ状に延び得、複数のひし形状の配線180が頂点で連結されて延びる等の多様な形状を有し得る。
図3を参照すると、複数の画素基板111上には、複数の無機絶縁層が配置される。例えば、複数の無機絶縁層は、バッファ層112、ゲート絶縁層113及び層間絶縁層114を含むことができるが、これに制限されず、複数の画素基板111上には、多様な無機絶縁層がさらに配置されるか、バッファ層112、ゲート絶縁層113及び層間絶縁層114のうち一つ以上が省略されてもよい。
図3を参照すると、複数の画素基板111上にバッファ層112が配置される。バッファ層112は、下部基板110及び複数の画素基板111の外部からの水分(HO)及び酸素(O)等の浸透から表示装置100の多様な構成要素を保護するために複数の画素基板111上に形成される。バッファ層112は、絶縁物質で構成され得、例えば、シリコン窒化物(SiNx)、シリコン酸化物(SiOx)、シリコン酸化窒化物(SiON)等からなる無機層が単層または複層に構成され得る。ただし、バッファ層112は、表示装置100の構造や特性によって省略されてもよい。
このとき、バッファ層112は、複数の画素基板111及び複数の非画素基板121と重畳される領域にのみ形成され得る。上述したように、バッファ層112は、無機物からなり得るので、表示装置100を延伸する過程で容易にクラック(crack)が発生する等、損傷され得る。そこで、バッファ層112は、複数の画素基板111及び複数の非画素基板121の間の領域には形成されず、複数の画素基板111及び複数の非画素基板121の形状にパターニングされて複数の画素基板111及び複数の非画素基板121の上部にのみ形成され得る。そこで、本発明の一実施例に係る表示装置100は、バッファ層112を剛性基板である複数の画素基板111及び複数の非画素基板121と重畳される領域にのみ形成して、表示装置100が反ったり伸びたりする等して変形する場合にもバッファ層112の損傷を防止することができる。
図3を参照すると、バッファ層112上には、ゲート電極151、アクティブ層152、ソース電極153及びドレイン電極154を含むトランジスタ150が形成される。
まず、図3を参照すると、バッファ層112上には、アクティブ層152が配置される。例えば、アクティブ層152は、酸化物半導体で形成されてもよく、非晶質シリコン(amorphous silicon、a-Si)、多結晶シリコン(polycrystalline silicon、poly-Si)、または有機物(organic)半導体等で形成され得る。
アクティブ層152上には、ゲート絶縁層113が配置される。ゲート絶縁層113は、ゲート電極151とアクティブ層152を電気的に絶縁させるための層であり、絶縁物質からなり得る。例えば、ゲート絶縁層113は、無機物である窒化シリコン(SiNx)または酸化シリコン(SiOx)の単一層、あるいは窒化シリコン(SiNx)または酸化シリコン(SiOx)の多重層で構成され得るが、これに制限されるものではない。
バッファ層112上には、ゲート電極151が配置される。ゲート電極151は、アクティブ層152と重畳するように配置される。ゲート電極151は、多様な金属物質、例えば、モリブデン(Mo)、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、金(Au)、チタン(Ti)、ニッケル(Ni)、ネオジム(Nd)、及び銅(Cu)のいずれか一つであるか二以上の合金、またはこれらの多重層であってよいが、これに制限されるものではない。
ゲート電極151上には、層間絶縁層114が配置される。ゲート電極151とソース電極153及びドレイン電極154を絶縁させるための層であり、バッファ層112と同様に無機物からなり得る。例えば、層間絶縁層114は、無機物である窒化シリコン(SiNx)または酸化シリコン(SiOx)の単一層、あるいは窒化シリコン(SiNx)または酸化シリコン(SiOx)の多重層で構成され得るが、これに制限されるものではない。
層間絶縁層114上には、アクティブ層152とそれぞれ接するソース電極153及びドレイン電極154が配置される。ソース電極153及びドレイン電極154は、同一層で離隔されて配置される。ソース電極153及びドレイン電極154は、アクティブ層152と接する方式でアクティブ層152と電気的に連結され得る。ソース電極153及びドレイン電極154は、多様な金属物質、例えば、モリブデン(Mo)、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、金(Au)、チタン(Ti)、ニッケル(Ni)、ネオジム(Nd)、及び銅(Cu)のいずれか一つであるか二以上の合金、またはこれらの多重層であってよいが、これに制限されるものではない。
そして、ゲート絶縁層113及び層間絶縁層114は、パターニングされて複数の画素基板111と重畳される領域にのみ形成され得る。ゲート絶縁層113及び層間絶縁層114もまたバッファ層112と同様に無機物からなり得るので、表示装置100を延伸する過程で容易にクラックが発生する等、損傷され得る。そこで、ゲート絶縁層113及び層間絶縁層114は、複数の画素基板111の間の領域には形成されず、複数の画素基板111の形状にパターニングされて複数の画素基板111の上部にのみ形成され得る。
図3においては、説明の便宜のために、表示装置100に含まれ得る多様なトランジスタのうち駆動トランジスタだけを示したが、スイッチングトランジスタ、キャパシタ等も表示装置100に含まれ得る。また、本明細書においては、トランジスタ150がコープレーナー(coplanar)構造であるものと説明したが、スタガード(staggered)構造等の多様なトランジスタも使用され得る。
図3を参照すると、層間絶縁層114上に複数のパッド170のうち電源パッド171が配置される。電源パッド171は、電源信号を複数のサブ画素SPXに伝達するためのパッドである。電源信号は、電源パッド171から画素基板111上に形成された配線を通して画素回路伝達され得る。電源パッド171は、ソース電極153及びドレイン電極154と同一層上で同一物質からなり得るが、これに制限されるものではない。
図3を参照すると、層間絶縁層114上には、複数のパッド170のうちデータパッド172が配置される。データパッド172は、データ信号を複数のサブ画素SPXに伝達するためのパッドである。データ信号は、データパッド172から画素基板111上に形成されたデータ配線を通してソース電極153またはドレイン電極154に伝達され得る。データパッド172は、ソース電極153及びドレイン電極154と同一層上で同一物質からなり得るが、これに制限されるものではない。
図3を参照すると、トランジスタ150及び層間絶縁層114上に平坦化層115が形成される。平坦化層115は、トランジスタ150の上部を平坦化する。平坦化層115は、単層または複数の層に構成され得、有機物質からなり得る。そこで、平坦化層115は、有機絶縁層とも称され得る。例えば、平坦化層115は、アクリル(acryl)系有機物質からなり得るが、これに制限されない。
図3を参照すると、平坦化層115は、複数の画素基板111と第1連結配線181との間でバッファ層112、ゲート絶縁層113及び層間絶縁層114の上面及び側面を覆うように配置され、複数の画素基板111と共にバッファ層112、ゲート絶縁層113及び層間絶縁層114を囲む。具体的には、平坦化層115は、層間絶縁層114の上面及び側面、ゲート絶縁層113の側面、バッファ層112の側面及び複数の画素基板111の上面の一部を覆うように配置され得る。そこで、平坦化層115は、複数の画素基板111と複数の第1連結配線181との間でバッファ層112、ゲート絶縁層113及び層間絶縁層114の側面での段差を補完でき、平坦化層115と平坦化層115の側面に配置される第1連結配線181の接着強度を増加させることができる。
一方、平坦化層115の側面の傾斜は、バッファ層112、ゲート絶縁層113及び層間絶縁層114の側面がなす傾斜より緩やかであってよいが、これに制限されるものではない。
いくつかの実施例において、トランジスタ150と平坦化層115との間にパッシベーション層が形成されてもよい。即ち、トランジスタ150を水分及び酸素等の浸透から保護するために、トランジスタ150を覆うパッシベーション層が形成され得る。パッシベーション層は、無機物からなり得、単層または複層になされ得るが、これに限定されるものではない。
図2及び図3を参照すると、連結配線180は、複数の画素基板111または複数の非画素基板121上のパッドを電気的に連結する配線を意味する。連結配線180は、画素基板111及び複数の連結部材120上に配置される。
連結配線180は、第1連結配線181及び第2連結配線182を含む。第1連結配線181及び第2連結配線182は、複数の画素基板111及び複数の連結部材120上に配置される。具体的には、第1連結配線181は、複数の連結部材120のうち第1方向であるX軸方向に延びる連結部材120及び複数の画素基板111上に配置される配線を意味し、第2連結配線182は、複数の連結部材120のうち第2方向であるY軸方向に延びる連結部材120及び複数の画素基板111上に配置される配線を意味し得る。連結配線180は、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、モリブデン(Mo)のような金属材質、または銅/モリブデン-チタン(Cu/MoTi)、チタン/アルミニウム/チタン(Ti/Al/Ti)等のような金属材質の積層構造になされ得るが、これに制限されるものではない。
図1及び図2を参照すると、第1連結配線181は、X軸方向に隣接して配置された複数の画素基板111上のパッドのうち並んで配置された2個の画素基板111上のパッドを互いに連結できる。第1連結配線181は、ゲート配線、発光信号配線、高電位電源配線または低電位電源配線として機能できるが、これに制限されることはない。例えば、第1連結配線181は、図3に示されたように、電源電圧のうち高電位電圧を伝達するための電源配線として機能でき、X軸方向に並んで配置された2個の画素基板111上の電源パッド171を電気的に連結できる。
図2を参照すると、第2連結配線182は、Y軸方向に隣接して配置された複数の画素基板111のうち並んで配置された2個の画素基板111を互いに連結できる。第2連結配線182は、データ配線、高電位電源配線、低電位電源配線または基準電圧配線として機能できるが、これに制限されることはない。例えば、第2連結配線182は、データ配線として機能でき、Y軸方向に並んで配置された2個の画素基板111上のデータ配線を電気的に連結できる。
図1を参照すると、連結配線180は、複数の画素基板111と複数の非画素基板121上のパッドを互いに連結するか、Y軸方向に隣接して配置された複数の非画素基板121上のパッドのうち並んで配置された2個の非画素基板121上のパッドを互いに連結する配線をさらに含むことができる。
第1連結配線181は、画素基板111上に配置された平坦化層115の上面及び側面と接し、連結部材120の上面に延びて形成され得る。また、第2連結配線182は、画素基板111上で連結部材120及び無機絶縁層の上面に延びて形成され得る。
図3を参照すると、平坦化層115上に個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2が配置される。個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2は、複数の発光素子160に信号を伝達するためのパッドである。
図2及び図3を参照すると、平坦化層115上に複数の個別連結パッドCP1が配置される。複数の個別連結パッドCP1は、トランジスタ150に連結されて複数の発光素子160に電圧を伝達できる。そこで、複数の個別連結パッドCP1は、アノードのような機能を果たすことができる。
複数の個別連結パッドCP1は、平坦化層115上で連結配線180と同一工程で形成され得る。即ち、複数の個別連結パッドCP1は、連結配線180と同じ物質で同一層上に配置され得るが、これに制限されるものではない。
一つの画素基板111上に配置される複数の個別連結パッドCP1の個数は、一つの画素基板111上に配置される複数の発光素子160の個数と同一であってよい。例えば、図2に示されたように、一つの画素基板111上に3個の発光素子160が配置される場合、それぞれの発光素子160に別途の電圧を印加するために、一つの画素基板111上に3個の個別連結パッドCP1が配置され得る。
図2及び図3を参照すると、平坦化層115上に共通連結パッドCP2が配置される。共通連結パッドCP2は、第1連結配線181に連結されて複数の発光素子160に電圧を伝達できる。そこで、共通連結パッドCP2は、カソードのような機能を果たすことができる。
一つの画素基板111上に配置される共通連結パッドCP2の個数は、一つの画素基板111上に配置される複数の発光素子160の個数と関係なく1個であってよい。例えば、図2に示されたように、一つの画素基板111上に3個の発光素子160が配置される場合、共通連結パッドCP2は、3個の発光素子160に同一に低電位電源を印加すればよいので、一つの画素基板111上に1個の共通連結パッドCP2が配置され、1個の共通連結パッドCP2と3個の発光素子160が電気的に連結され得る。
個別連結パッドCP1と共通連結パッドCP2の間隔d1は、発光素子160のn電極165とp電極164との間の間隔に基づいて設定され得る。発光素子160のp電極164が個別連結パッドCP1と電気的に連結され、発光素子160のn電極165が共通連結パッドCP2と電気的に連結されなければならず、発光素子160のn電極165及びp電極164のいずれか一つが個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2の両方全てに電気的に連結されてはならない。そこで、発光素子160でn電極165とp電極164の間隔を考慮して個別連結パッドCP1と共通連結パッドCP2の間隔d1が設定され得る。
共通連結パッドCP2と隣接し、高電位電圧を伝達する第1連結配線181と共通連結パッドCP2との間の間隔d2は、最小化されるように設定され得る。図2及び図3を参照すると、共通連結パッドCP2を基準にY軸方向に下に高電位電圧を伝達する第1連結配線181が平坦化層115上に配置される。表示装置100が高解像度に発展したことで一つの画素基板111の大きさを最小化しなければならない。そこで、画素基板111上に配置される構成要素間の間隔もまた工程マージン等を考慮して最小化されなければならない。そこで、共通連結パッドCP2と隣接し、高電位電圧を伝達する第1連結配線181と共通連結パッドCP2との間の間隔d2は、工程マージンを考慮して設計できる最小限の間隔に設定され得る。
一方、図3には示されていないが、個別連結パッドCP1、共通連結パッドCP2、連結配線180及び平坦化層115上にバンクが配置されてもよい。バンクは、隣接するサブ画素SPXを区分する機能を果たすことができる。
図3を参照すると、個別連結パッドCP1と共通連結パッドCP2上には、発光素子160が配置される。発光素子160は、n型層161、活性層162、p型層163、n電極165及びp電極164を含む。本発明の一実施例に係る表示装置100の発光素子160は、一側面にn電極165とp電極164が形成されるフリップチップ(filp-chip)の構造を有する。
n型層161は、優れた結晶性を有する窒化ガリウム(GaN)にn型不純物を注入して形成され得る。n型層161は、発光され得る物質からなる別途のベース基板上に配置されてもよい。
n型層161上には、活性層162が配置される。活性層162は、発光素子160で光を発する発光層であり、窒化物半導体、例えば、インジウム窒化ガリウム(InGaN)からなり得る。活性層162上には、p型層163が配置される。p型層163は、窒化ガリウム(GaN)にp型不純物を注入して形成され得る。
本発明の一実施例に係る発光素子160は、以上において説明したように、n型層161、活性層162及びp型層163を順に積層した後、所定部分を食刻した後、n電極165とp電極164を形成する方式で製造される。このとき、所定部分は、n電極165とp電極164を離隔させるための空間であり、n型層161の一部が露出されるように所定部分が食刻される。言い換えれば、n電極165とp電極164が配置される発光素子160の面は、平坦化された面でない互いに異なる高さレベルを有し得る。
このように、食刻された領域、言い換えれば、食刻工程で露出されたn型層161上には、n電極165が配置される。n電極165は、導電性物質からなり得る。一方、食刻されていない領域、言い換えれば、p型層163上には、p電極164が配置される。p電極164も導電性物質からなり得、例えば、n電極165と同じ物質からなり得る。
接着層ADは、個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2の上面と個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2との間に配置され、発光素子160が個別連結パッドCP1と共通連結パッドCP2上に接着され得る。このとき、n電極165は、共通連結パッドCP2上に配置され、p電極164は、個別連結パッドCP1上に配置され得る。
接着層ADは、ベース部材BRに導電ボールCBが分散された導電性接着層であってよい。そこで、接着層ADに熱または圧力が加えられる場合、熱または圧力が加えられた部分で導電ボールCBが電気的に連結されて導電特性を有し得る。
導電ボールCBは、ベース部材BRに混合されていながら発光素子160の電極と共通連結パッドCP2及び個別連結パッドCP1の合着時に発光素子160の電極と共通連結パッドCP2及び個別連結パッドCP1を電気的に連結する機能を有し得る。導電ボールCBは、例えば、ニッケル(Ni)等の物質の内部に金(Au)等の延性を有する導電金属からなり得るが、これに制限されるものではない。また、合着前を基準に導電ボールCBは直径が約4μmであってよいが、これに制限されるものではない。発光素子160の電極と連結パッドの合着時、熱と圧力により内部の導電金属を囲む物質が破壊され得、内部の導電金属が冷めて堅くなり、発光素子160の電極と連結パッドを電気的に連結できる。
ベース部材BRは、接着力と絶縁性を有する接着部材であってよい。ベース部材BRは、例えば、熱硬化型の接着剤等であってよいが、これに制限されるものではない。
図3を参照すると、例えば、n電極165は、接着層ADを通して共通連結パッドCP2と電気的に連結され、p電極164は、接着層ADを通して個別連結パッドCP1と電気的に連結される。即ち、導電ボールCBが混合された接着層ADを個別連結パッドCP1と共通連結パッドCP2上にインクジェット等の方式で塗布した後、発光素子160を接着層AD上に転写し、発光素子160を加圧して熱を加える方式で個別連結パッドCP1とp電極164及び共通連結パッドCP2とn電極165とを導電ボールCBを通して電気的に連結させることができる。このとき、導電ボールCBは、n電極165と共通連結パッドCP2との間及びp電極164と個別連結パッドCP1との間にのみ配置されるように誘導され得る。一方、n電極165と共通連結パッドCP2との間に配置された接着層ADの部分及びp電極164と個別連結パッドCP1との間に接着層ADの導電ボールCBが配置された部分を除く他の接着層ADの部分は、絶縁特性を有する。一方、接着層ADは、分離された形態に個別連結パッドCP1と共通連結パッドCP2それぞれに配置されてもよい。
このように、本発明の一実施例に係る表示装置100は、トランジスタ150が配置された下部基板110上に発光素子160が配置される構造を有することで、表示装置100がオン(on)されると、個別連結パッドCP1と共通連結パッドCP2それぞれに印加される互いに異なる電圧レベルがそれぞれn電極165とp電極164に伝達されて発光素子160が発光される。
図3を参照すると、発光素子160及び下部基板110上には、上部基板USが配置される。
上部基板USは、上部基板USの下に配置される多様な構成要素を支持する基板である。具体的には、上部基板USは、上部基板USを構成する物質を下部基板110及び画素基板111上にコーティングした後、硬化させる方式で形成して、下部基板110、画素基板111、連結部材120及び連結配線180に接するように配置され得る。
上部基板USは、延性基板であって、反らせたり伸ばしたりすることのできる絶縁物質で構成され得る。上部基板USは、延性基板であって、膨張及び収縮が可逆的に可能であり得る。また、弾性係数(elastic modulus)が数MPa~数百MPaであってよく、延伸破壊率が100%以上であってよい。上部基板USの厚さは、10um~1mmであってよいが、これに制限されるものではない。
上部基板USは、下部基板110と同じ物質からなり得る。例えば、上部基板USは、ポリジメチルシロキサン(polydimethylsiloxane;PDMS)のようなシリコーンゴム(Silicone Rubber)、ポリウレタン(polyurethane;PU)、PTFE(polytetrafluoroethylene)等の弾性重合体(elastomer)からなり得、そこで、柔軟な性質を有することができる。しかし、上部基板USの材質は、これに制限されるものではない。
一方、図3には示されていないが、上部基板US上には、偏光層が配置されてもよい。偏光層は、表示装置100の外部から入射する光を偏光させて、外光反射を減少させる機能を果たすことができる。また、偏光層でない他の光学フィルム等が上部基板US上に配置され得る。
以下においては、共通連結パッドCP2についてのより詳細な説明のために、図4を共に参照する。
<共通連結パッドの複層構造>
図4は、本発明の一実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な拡大平面図である。
図3及び図4を参照すると、共通連結パッドCP2は、下部共通連結パッドCP21及び上部共通連結パッドCP22を含む。即ち、共通連結パッドCP2は、複層構造を有し得る。
共通連結パッドCP2の下部共通連結パッドCP21は、平坦化層115上に配置される。下部共通連結パッドCP21は、第1連結配線181及び複数の発光素子160と電気的に連結され得る。
下部共通連結パッドCP21は、第1連結配線181と同一工程で形成され得る。即ち、下部共通連結パッドCP21は、第1連結配線181と同じ物質で同一層上に配置され得るが、これに制限されるものではない。このとき、下部共通連結パッドCP21は、第1連結配線181のうち低電位電源を伝達する第1連結配線181と一体に形成され得る。ただし、下部共通連結パッドCP21上には、複数の発光素子160が配置されて通電されなければならないので、共通連結パッドCP2の幅は、第1連結配線181の幅より大きくてよい。下部共通連結パッドCP21は、例えば、銅(Cu)等からなり得るが、これに制限されるものではなく、設計によって多様に変更され得る。このとき、下部共通連結パッドCP21は、約3000Å~10000Åの厚さを有し得るが、これに制限されるものではない。
共通連結パッドCP2の上部共通連結パッドCP22は、下部共通連結パッドCP21上に配置される。このとき、上部共通連結パッドCP22は、下部共通連結パッドCP21のエッジ上に配置され得る。即ち、図4に示されたように、上部共通連結パッドCP22は、下部共通連結パッドCP21のエッジ上で閉曲線形態に配置され得る。ただし、これに制限されず、上部共通連結パッドCP22は、下部共通連結パッドCP21のエッジ上で複数のパターン形態に配置されてもよい。また、図4においては、上部共通連結パッドCP22の断面形状が四角形であるものと示したが、上部共通連結パッドCP22の断面形状がこれに制限されるものではない。
上部共通連結パッドCP22は、下部共通連結パッドCP21をなす物質と異なる物質からなり得る。ここで、上部共通連結パッドCP22は、複数の発光素子160の電極との接着力が下部共通連結パッドCP21との接着力よりさらに高い物質からなり得る。そこで、上部共通連結パッドCP22は、複数の発光素子160に対するリペア工程時、下部共通連結パッドCP21から円滑に分離され得る。
例えば、下部共通連結パッドCP21が銅(Cu)からなり、複数の発光素子160の電極が金(Au)からなるとき、上部共通連結パッドCP22は、金(Au)からなり得る。即ち、上部共通連結パッドCP22は、下部共通連結パッドCP21と異なる物質からなり、複数の発光素子160の電極と同じ物質からなり得る。そこで、同種物質間の高い接着性により、上部共通連結パッドCP22は、下部共通連結パッドCP21より発光素子160の電極とより高い接着力を示すことができる。上部共通連結パッドCP22は、例えば、金(Au)、チタン(Ti)、アルミニウム(Al)またはモリブデン(Mo)等からなり得るが、これに制限されるものではない。このとき、上部共通連結パッドCP22は、約20000Åの厚さを有し得るが、これに制限されるものではない。
表示装置100の製造工程で個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2と複数の発光素子160を電気的に連結させるための転写工程でミスアラインが発生する場合、ミスアラインされた発光素子160を除去し、新たな発光素子160を転写するリペア工程が加えられ得る。このとき、複数の発光素子160と接着された共通連結パッドCP2と複数の発光素子160の電極との間の接着力が強すぎると、発光素子160を除去する過程で共通連結パッドCP2が複数の発光素子160と共に下部基板110からはぎ取られるようになる問題が発生し得る。このように、共通連結パッドCP2がミスアラインされた発光素子160と共に除去される場合、新たな発光素子160を転写しても駆動が不可能であるので、表示装置100全体が不良になる問題が発生し得る。
そこで、本発明の一実施例に係る表示装置100においては、共通連結パッドCP2が下部共通連結パッドCP21及び上部共通連結パッドCP22の複層構造を有し、リペア工程時、複数の発光素子160が共通連結パッドCP2から円滑に除去され得る。具体的には、下部共通連結パッドCP21上に複数の発光素子160の電極との接着力が下部共通連結パッドCP21との接着力よりさらに高い物質からなる上部共通連結パッドCP22を配置して、上部共通連結パッドCP22が、リペア工程時、複数の発光素子160と共に下部共通連結パッドCP21から分離され得る。また、工程によって上部共通連結パッドCP22及び下部共通連結パッドCP21全てが下部基板110側に配置され、発光素子160だけが分離され得る。本発明の一実施例に係る表示装置100においては、発光素子160のミスアラインによるリペア工程で発光素子160と共に共通連結パッドCP2全てが下部基板110からはぎ取られることを最小化することができる。
また、表示装置100の製造工程で個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2と複数の発光素子160を電気的に連結させるための転写工程では、複数の発光素子160と個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2を電気的に連結すると同時に接着させるための接着層ADが使用される。このような接着層ADは、液体状態で個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2上に配置された後、熱および/または圧力により硬化され得る。そこで、接着層ADが液体状態である時点に複数の発光素子160が接着層ADの遊動と共に移動され得、これによって、個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2と複数の発光素子160間のミスアラインが発生し得る。また、このような接着層ADの遊動により相対的に間隔が小さな共通連結パッドCP2と高電位電圧を伝達する第1連結配線181との間に発光素子160がミスアラインされ、共通連結パッドCP2と第1連結配線181が発光素子160の電極により通電される現象が発生し得る。このように通電がなされる場合、該当発光素子160が位置したサブ画素SPXは、暗点化され得る。
そこで、本発明の一実施例に係る表示装置100においては、共通連結パッドCP2が下部共通連結パッドCP21及び上部共通連結パッドCP22の複層構造を有し、接着層ADが遊動による発光素子160のミスアラインを最小化することができる。具体的には、上部共通連結パッドCP22は、下部共通連結パッドCP21のエッジ上で下部共通連結パッドCP21のエッジに沿って配置され得、共通連結パッドCP2は、段差を有する形状をなし得る。これによって、接着層ADが遊動しても、接着層AD内の導電ボールCB及び発光素子160の電極が上部共通連結パッドCP22により動きが制限され得る。そこで、本発明の一実施例に係る表示装置100においては、段差構造を有する共通連結パッドCP2を使用して発光素子160のミスアライン現象及びミスアラインによる暗点発生現象を防止することができる。
<個別連結パッドの複層構造>
図5aは、本発明の他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な断面図である。図5bは、本発明の他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する拡大平面図である。図5a及び図5bの表示装置500は、図1乃至図4の表示装置100と比べて個別連結パッドCP1のみが異なるだけで、他の構成は実質的に同一であるので、重複した説明は省略する。
図5a及び図5bを参照すると、本発明の他の実施例に係る表示装置500の個別連結パッドCP1は、複数の下部個別連結パッドCP11及び複数の上部個別連結パッドCP12を含む。上部個別連結パッドCP12は、下部個別連結パッドCP11上に配置され得る。そして、上部個別連結パッドCP12は、上部共通連結パッドCP22と対応する形状に下部個別連結パッドCP11上に配置され得る。そこで、上部個別連結パッドCP12は、下部個別連結パッドCP11のエッジ上に配置され得、複数の上部個別連結パッドCP12と複数の発光素子160の電極と部分的に接触し得る。
複数の下部個別連結パッドCP11は、個別連結パッドCP1の複層構造で平坦化層115上に配置される。複数の下部個別連結パッドCP11は、第1連結配線181及び複数の発光素子160と電気的に連結され得る。
複数の下部個別連結パッドCP11は、下部共通連結パッドCP21と同一工程で形成され得る。即ち、複数の下部個別連結パッドCP11は、下部共通連結パッドCP21と同じ物質で同一層上に配置され得るが、これに制限されるものではない。複数の下部個別連結パッドCP11は、例えば、銅(Cu)等からなり得るが、これに制限されるものではなく、設計によって多様に変更され得る。このとき、複数の下部個別連結パッドCP11は、約3000Å~10000Åの厚さを有し得るが、これに制限されるものではない。
上部個別連結パッドCP12は、下部個別連結パッドCP11上に配置される。このとき、上部個別連結パッドCP12は、下部個別連結パッドCP11のエッジ上に配置され得る。即ち、図5bに示されたように、上部個別連結パッドCP12は、下部個別連結パッドCP11のエッジ上で閉曲線形態に配置され得る。ただし、これに制限されず、上部個別連結パッドCP12は、下部個別連結パッドCP11のエッジ上で複数のパターン形態に配置されてもよい。また、上部個別連結パッドCP12の複数のパターンは、上部共通連結パッドCP22と対応する形状に下部個別連結パッドCP11上に配置されてもよい。
上部個別連結パッドCP12は、下部個別連結パッドCP11をなす物質と異なる物質からなり得る。ここで、上部個別連結パッドCP12は、複数の発光素子160の電極との接着力が下部個別連結パッドCP11よりさらに高い物質からなり得る。そこで、上部個別連結パッドCP12は、複数の発光素子160に対するリペア工程時、下部個別連結パッドCP11から円滑に分離され得る。
例えば、下部個別連結パッドCP11が銅(Cu)からなり、複数の発光素子160の電極が金(Au)からなるとき、上部個別連結パッドCP12は、金(Au)からなり得る。即ち、上部個別連結パッドCP12は、下部個別連結パッドCP11と異なる物質からなり、複数の発光素子160の電極と同じ物質からなり得る。そこで、同種物質間の高い接着性により、上部個別連結パッドCP12は、下部個別連結パッドCP11より発光素子160の電極とより高い接着力を示すことができる。上部個別連結パッドCP12は、例えば、金(Au)、チタン(Ti)、アルミニウム(Al)またはモリブデン(Mo)等からなり得るが、これに制限されるものではない。このとき、上部個別連結パッドCP12は、約20000Åの厚さを有し得るが、これに制限されるものではない。
本発明の他の実施例に係る表示装置500においては、複数の個別連結パッドCP1が複数の下部個別連結パッドCP11及び複数の上部個別連結パッドCP12の複層構造を有し、リペア工程時、複数の発光素子160が複数の個別連結パッドCP1から円滑に除去され得る。具体的には、下部個別連結パッドCP11上に複数の発光素子160の電極との接着力が下部個別連結パッドCP11との接着力よりさらに高い物質からなる上部個別連結パッドCP12を配置して、上部個別連結パッドCP12が、リペア工程時、複数の発光素子160と共に下部個別連結パッドCP11から分離され得る。また、工程によって複数の上部個別連結パッドCP12及び複数の下部個別連結パッドCP11全てが下部基板110側に配置され、発光素子160だけが分離され得る。本発明の他の実施例に係る表示装置500においては、発光素子160のミスアラインによるリペア工程で発光素子160と共に個別連結パッドCP1全てが下部基板110からはぎ取られることを最小化することができる。
また、本発明の他の実施例に係る表示装置500においては、複数の個別連結パッドCP1が複数の下部個別連結パッドCP11及び複数の上部個別連結パッドCP12の複層構造を有し、接着層ADが遊動による発光素子160のミスアラインを最小化することができる。具体的には、上部個別連結パッドCP12は、下部個別連結パッドCP11のエッジ上で下部個別連結パッドCP11のエッジに沿って配置され得、個別連結パッドCP1は、段差を有する形状をなし得る。これによって、接着層ADが遊動しても、接着層AD内の導電ボールCB及び発光素子160の電極が複数の上部個別連結パッドCP12により動きが制限され得る。本発明の他の実施例に係る表示装置500においては、段差構造を有する複数の個別連結パッドCP1を使用して発光素子160のミスアライン現象及びミスアラインによる暗点発生現象を防止することができる。
<上部共通連結パッドのパターン>
図6は、本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する拡大平面図である。図6の表示装置600は、図5a及び図5bの表示装置500と比べて上部共通連結パッドCP22の形状のみが異なるだけで、他の構成は実質的に同一であるので、重複した説明は省略する。
図6を参照すると、本発明のまた他の実施例に係る表示装置600の上部共通連結パッドCP22は、複数の個別連結パッドCP1の間の空間に対応する下部共通連結パッドCP21上にさらに配置され得る。そこで、複数の発光素子160の間の空間に上部共通連結パッドCP22がさらに配置され得る。
本発明のまた他の実施例に係る表示装置600においては、上部共通連結パッドCP22が複数の個別連結パッドCP1の間の空間に対応する下部共通連結パッドCP21上にさらに配置され、複数の発光素子160の電極に摩擦力を提供できる。よって、複数の発光素子160の電極が上部共通連結パッドCP22が配置された領域の外に出ることを抑制することができる。例えば、複数の発光素子160が図6に示された状態で左右方向に滑る現象が発生しても上部共通連結パッドCP22により定義された領域内で遊動するように誘導され得るので、複数の発光素子160が上部共通連結パッドCP22から離脱することを防止することができる。これによって、接着層ADが遊動しても、接着層AD内の導電ボールCB及び発光素子160の電極が上部共通連結パッドCP22により動きが制限され得る。本発明のまた他の実施例に係る表示装置600においては、複数の個別連結パッドCP1の間の空間に対応する位置に上部共通連結パッドCP22上にさらに配置して発光素子160のミスアライン現象を防止することができる。
図7は、本発明のまた他の実施例に係る表示装置600の一つの画素基板に対する拡大平面図である。図7の表示装置700は、図6の表示装置600と比べて上部共通連結パッドCP22の形状のみが異なるだけで、他の構成は実質的に同一であるので、重複した説明は省略する。
図7を参照すると、本発明のまた他の実施例に係る表示装置700の上部共通連結パッドCP22は、メッシュ形態であってよい。即ち、上部共通連結パッドCP22は、下部共通連結パッドCP21上でメッシュ形態に配置され得る。このとき、上部共通連結パッドCP22は、図7に示された状態において、下部共通連結パッドCP21上で上下方向及び左右方向に延び得る。例えば、上部共通連結パッドCP22は、共通連結パッドCP2の延長方向と平行であるように下部共通連結パッドCP21上に配置された部分と共通連結パッドCP2の延長方向と垂直であるように下部共通連結パッドCP21上に配置された部分を含むことができる。本発明のまた他の実施例に係る表示装置700の上部共通連結パッドCP22は、下部共通連結パッドCP21上でメッシュ形態に配置され、複数の発光素子160の電極にさらに高い摩擦力を提供できる。そこで、複数の発光素子160の電極が、上部共通連結パッドCP22が配置された領域を外れないことができる。例えば、複数の発光素子160が滑る現象が発生しても上部共通連結パッドCP22のメッシュパターンの隙間の間に導電ボールCBがかかって上部共通連結パッドCP22により定義された領域内でのみ遊動され得るので、複数の発光素子160が共通連結パッドCP2から離脱することを防止することができる。これによって、接着層ADが遊動しても、接着層AD内の導電ボールCB及び発光素子160の電極が上部共通連結パッドCP22により動きが制限され得る。そこで、本発明のまた他の実施例に係る表示装置700においては、上部共通連結パッドCP22が下部共通連結パッドCP21上でメッシュ形態に配置され、発光素子160のミスアライン現象を防止することができる。
<絶縁層>
図8は、本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な断面図である。図8の表示装置800は、図5a及び図5bの表示装置500と比べて絶縁層IL1の配置のみが異なるだけで、他の構成は実質的に同一であるので、重複した説明は省略する。
図8を参照すると、本発明のまた他の実施例に係る表示装置800は、絶縁層IL1を含むことができる。絶縁層IL1は、第1連結配線181上に配置され得、具体的には、絶縁層IL1は、第1連結配線181のうち高電位電源を伝達する電源配線PL上に配置され得る。
絶縁層IL1は、絶縁性を有する物質からなり得る。絶縁層IL1は、例えば、シリコン窒化物(SiNx)、シリコン酸化物(SiOx)系列の無機膜であってよいが、設計によって多様に変更され得、これに制限されるものではない。このとき、絶縁層IL1の厚さは、約10000Å~20000Åであってよいが、これに制限されるものではない。
絶縁層IL1は、複数の絶縁パターンを含むことができる。絶縁層IL1の複数の絶縁パターンは、柱状、ライン状、メッシュ状等、多様な形状であってよい。
絶縁層IL1の複数の絶縁パターンの間隔は、接着層ADの導電ボールCBの大きさより小さくてよい。例えば、絶縁層IL1の複数の絶縁パターンの間隔は、接着層ADの導電ボールCBの半径または直径より小さくてよい。
本発明のまた他の実施例に係る表示装置800においては、複数の絶縁パターンを含む絶縁層IL1が高電位電源配線である第1連結配線181上に配置され、発光素子160のミスアラインを最小化することができる。具体的には、接着層ADの遊動により発光素子160が高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181側に移動する場合、複数の絶縁パターンのうち共通連結パッドCP2に最も近く配置された絶縁パターンは、発光素子160の遊動を一次的に防止できる。また、複数の絶縁パターン全ては、発光素子160が絶縁層IL1上で遊動する場合、摩擦力を提供して発光素子160の遊動を制限できる。そこで、本発明のまた他の実施例に係る表示装置800においては、接着層ADの遊動により発光素子160がミスアラインされることを抑制することができる。
また、本発明のまた他の実施例に係る表示装置800においては、高電位電源配線である第1連結配線181上に絶縁層IL1が配置され、複数の発光素子160がミスアラインされた場合であっても発光素子160が高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181に連結されることを防止することができる。接着層ADの遊動により発光素子160が高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181上に配置される場合であっても、第1連結配線181上に配置される絶縁層IL1により発光素子160と高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181とが連結することを抑制できる。本発明のまた他の実施例に係る表示装置800においては、絶縁層IL1を使用して発光素子160が共通連結パッドCP2及び高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181の両方に連結されて暗点が発生することを防止することができる。
図9は、本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な断面図である。図9の表示装置900は、図8の表示装置800と比べて絶縁層IL2のみが異なるだけで、他の構成は実質的に同一であるので、重複した説明は省略する。
図9を参照すると、本発明のまた他の実施例に係る表示装置900は、絶縁層IL2を含むことができる。絶縁層IL2は、第1連結配線181上に配置され得、具体的には、絶縁層IL2は、第1連結配線181のうち高電位電源を伝達する電源配線PL上に配置され得る。
絶縁層IL2は、段差状の上面を有し得る。即ち、絶縁層IL2は、共通連結パッドCP2に相対的に隣接した部分の高さが共通連結パッドCP2に相対的に遠い部分の高さより低くてよい。ただし、これに制限されず、絶縁層IL2は、傾斜面である上面を有してもよい。この場合、絶縁層IL2は、共通連結パッドCP2からの距離が増加するほど高さが増加する傾斜面である上面を有し得る。
本発明のまた他の実施例に係る表示装置900においては、絶縁層IL2が高電位電源配線である第1連結配線181上に配置され、発光素子160のミスアラインを最小化することができる。具体的には、接着層ADの遊動により発光素子160が高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181側に移動する場合、絶縁層IL2のうち共通連結パッドCP2に相対的に隣接した部分が発光素子160の遊動を一次的に防止できる。また、発光素子160が絶縁層IL2のうち共通連結パッドCP2に相対的に隣接した部分上に遊動する場合、絶縁層IL2のうち共通連結パッドCP2に相対的に遠く、高さが高い部分が発光素子160の遊動を二次的に防止できる。そこで、本発明のまた他の実施例に係る表示装置900においては、接着層ADの遊動により発光素子160がミスアラインされることを抑制することができる。
また、本発明のまた他の実施例に係る表示装置900においては、高電位電源配線である第1連結配線181上に絶縁層IL2が配置され、複数の発光素子160がミスアラインされた場合であっても、発光素子160が高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181に連結されることを防止することができる。即ち、接着層ADの遊動により発光素子160が高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181上に配置される場合であっても、第1連結配線181上に配置される絶縁層IL2により発光素子160と高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181は連結されないようにして、発光素子160が共通連結パッドCP2及び高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181の両方全てに連結されて暗点が発生することを防止することができる。
図10は、本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な断面図である。図10の表示装置1000は、図8の表示装置800と比べて絶縁層IL3のみが異なるだけで、他の構成は実質的に同一であるので、重複した説明は省略する。
図10を参照すると、本発明のまた他の実施例に係る表示装置1000は、絶縁層IL3を含むことができる。絶縁層IL3は、第1連結配線181上に配置され得、具体的には、絶縁層IL3は、第1連結配線181のうち高電位電源を伝達する電源配線上に配置され得る。
絶縁層IL3は、高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181の上面及び側面を覆うように配置され得る。具体的には、絶縁層IL3は、高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181の上面及び共通連結パッドCP2に隣接した側面を覆うように配置され得る。即ち、絶縁層IL3は、発光素子160と高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181の上面及び側面を絶縁できる。
本発明のまた他の実施例に係る表示装置1000においては、絶縁層IL3が高電位電源配線である第1連結配線181の上面及び側面に配置され、発光素子160のミスアラインを最小化することができる。具体的には、接着層ADの遊動により発光素子160が高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181側に移動する場合、絶縁層IL3が発光素子160の遊動を防止することができる。そこで、本発明のまた他の実施例に係る表示装置1000においては、接着層ADの遊動により発光素子160がミスアラインされることを抑制することができる。
また、本発明のまた他の実施例に係る表示装置1000においては、高電位電源配線である第1連結配線181の上面及び側面に絶縁層IL3が配置され、複数の発光素子160がミスアラインされた場合であっても、発光素子160が高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181に連結されることを防止することができる。即ち、接着層ADの遊動により発光素子160が高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181側に移動する場合であっても、第1連結配線181の上面及び共通連結パッドCP2に隣接した第1連結配線181の側面に配置される絶縁層IL3により発光素子160と高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181は連結されないようにして、発光素子160が共通連結パッドCP2及び高電位電源を伝達する電源配線である第1連結配線181の両方に連結されて暗点が発生することを防止することができる。
図11は、本発明の一実施例に係る表示装置においてリペア過程により上部共通連結パッドが除去された様子を示した概略的な断面図である。図11の表示装置1100は、図1乃至図4の表示装置100と比べて上部共通連結パッドCP22が除去されたことのみが異なるだけで、他の構成は実質的に同一であるので、重複した説明は省略する。
図11を参照すると、図1乃至図4の表示装置100のリペア過程が進行した後の表示装置1100においては、共通連結パッドCP2の上部共通連結パッドCP22が発光素子160と共に除去され、共通連結パッドCP2は、単層構造であってよい。
このようなリペア過程が進行した後の表示装置1100においては、複数のサブ画素SPXのうち一部のサブ画素SPXは、図11に示されたように、共通連結パッドCP2が単一層であってもよいが、他の一部のサブ画素SPXの場合、リペア過程で発光素子160だけが除去され、上部共通連結パッドCP22が残っており、図1乃至図4に示された状態を有してもよい。
また、リペア過程が進行した後の表示装置1100においては、複数のサブ画素SPXのうち一部のサブ画素SPXの場合、上部共通連結パッドCP22のうち一部だけが発光素子160と共に除去され、他の一部は、残っていてもよい。
<接着層の変形>
図12aは、本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する拡大平面図である。図12bは、本発明のまた他の実施例に係る表示装置の一つの画素基板に対する概略的な断面図である。図12a及び図12bの表示装置1200は、図1乃至図4の表示装置100と比較して上部共通連結パッドCP22が除去され、接着層ADの配置形態が異なるだけで、他の構成は実質的に同一であるので、重複した説明は省略する。
図12a及び図12bを参照すると、複数の個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2と複数の発光素子160を電気的に連結させる接着層ADが使用される。
接着層ADは、平坦化層115の上面全体を覆うように配置される。接着層ADは、個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2の上面だけではなく、平坦化層115の上面全体に配置され、発光素子160が個別連結パッドCP1と共通連結パッドCP2上に接着され得る。このとき、n電極165は、共通連結パッドCP2上に配置され、p電極164は、個別連結パッドCP1上に配置され得る。
接着層ADは、複数の導電ボールCB及びベース部材BRを含む。接着層ADは、ベース部材BRに複数の導電ボールCBが分散された導電性接着層であってよい。複数の導電ボールCBは、ベース部材BRに分散されていながら発光素子160の電極と共通連結パッドCP2及び個別連結パッドCP1の合着時に発光素子160の電極と共通連結パッドCP2及び個別連結パッドCP1を電気的に連結する機能を有し得る。
複数の導電ボールCBは、ベース部材BRに分散されて単一層に配置される。導電ボールCBは、単一層内に一定間隔に離隔されて配置される。例えば、導電ボールCB間の間隔は、2μm~3μmであってよいが、これに制限されない。ここで、導電ボールCB間の間隔は、一つの導電ボールCBと他の導電ボールCB間の最短距離を意味する。
複数の導電ボールCBは、互いに離隔されて配置されるので、複数の導電ボールCBは、互いに非通電である。即ち、平坦化層115の上面と平行な方向に複数の導電ボールCBそれぞれは離隔されて電気的に連結されない。これに対して、また、複数の導電ボールCBは、複数の個別連結パッドCP1及び共通連結パッドCP2と複数の発光素子160を通電する。即ち、平坦化層115の上面と垂直な方向に複数の導電ボールCBは発光素子160の電極及び連結パッドと接するので、発光素子160の電極と連結パッドを電気的に連結できる。
ベース部材BRは、接着力と絶縁性を有する接着部材であり、接着層ADの導電ボールCBが配置された部分を除く他の接着層ADの部分は絶縁特性を有する。ベース部材BRが平坦化層115の上面全体に塗布され、複数の発光素子160を定位置に固定させることができる。
接着層ADは、平坦化層115の厚さまたは高さH2よりも薄い厚さまたは高さH1を有する(例えば、図13Aを参照のこと)。接着層ADが平坦化層115の厚さを超える場合、接着層ADが平坦化層115の上面の外側に流れ落ちて発光素子160のミスアライン現象が発生し得る。即ち、平坦化層115の段差及び接着層ADの厚さにより接着層ADの遊動性が調節され、平坦化層115の上面縁と接着層ADの縁が一致するように接着層ADが平坦化層115の上面全体に配置され得る。一方、接着層ADの側面は、平坦化層115の上面と垂直であってもよく、平坦化層115の上面に傾斜してもよいが、これに制限されない。
本発明のまた他の実施例に係る表示装置1200においては、接着層ADに含まれた複数の導電ボールCBが互いに離隔されて単一層に配置されるので、発光素子160のショート(short)やオープン(open)が発生する問題を抑制することができる。また、本発明のまた他の実施例に係る表示装置1200においては、接着層ADを複数の発光素子160と重畳される連結パッド上にのみ選択的に配置せず、平坦化層115の上面全体に配置するので、接着層ADの不均一配置による発光素子160の転写効率減少及び発光素子160の駆動不良を最小化することができる。
以下においては、図13a乃至図13dを参照して、本発明のまた他の実施例に係る表示装置1200の製造方法について説明する。
図13a乃至図13dは、本発明のまた他の実施例に係る表示装置の製造方法を概略的に示す断面図である。図13dの表示装置は、図12bの表示装置1200と比較して構成が実質的に同一であるので、重複した説明は省略する。
まず、図13aを参照すると、ベース部材BR及びベース部材BRに分散された複数の導電ボールCBを含む接着層ADを配置した第1転写基板191を準備する。
次いで、第1転写基板191を平坦化層115が配置された下部基板110の上部に近接させて接着層ADを平坦化層115の上部に配置させる。ここで、第1転写基板191は、フィルム形態であってよいが、これに制限されない。第1転写基板191と下部基板110と平坦な状態で一定時間の間接着層ADを加圧して平坦化層115上に貼り付ける。
次いで、図13bを参照すると、第1転写基板191を接着層ADから分離する。第1転写基板191を平坦化層115が配置された領域だけを局部的に加熱して平坦化層115上にのみ接着層ADが貼り付けられるようにする。例えば、平坦化層115の上面に貼り付けられた接着層ADだけを第1転写基板191から分離するために平坦化層115に対応する領域にヒーティングバー(heating bar)を接触させると同時に加圧し得るが、これに制限されない。次いで、第1転写基板191を除去すると平坦化層115上にのみ接着層ADが配置される。
次いで、図13cを参照すると、複数の発光素子160が配置された第2転写基板192を接着層ADの上部に近接させて複数の発光素子160を接着層ADの上部に貼り付ける。例えば、複数の発光素子160は、第2転写基板192上の接着部材により貼り付けられた状態で移送される。複数の発光素子160が下部基板110の連結パッド上に位置するように第2転写基板192に配置された複数の発光素子160を接着層ADの上部に貼り付ける。複数の発光素子160にレーザが照射されると接着部材が除去されながら第2転写基板192から複数の発光素子160が分離され、接着層ADにより連結パッド上に固定される。
次いで、図13dを参照すると、複数の発光素子160の上部を反ったり伸びたりすることのできる絶縁物質でコーティングした後、硬化させる方式で下部基板110、画素基板111、連結部材120及び連結配線180に接するように上部基板USを配置して、図12bに示されたような表示装置1200を製造する。
従来、接着層を転写する場合、発光素子の電極が配置された領域または平坦化層上に配置された連結パッド上にのみ接着層を選択的に転写するためにインクジェットプリンティング工程を使用していた。しかしながら、このような工程で接着層を転写する場合、接着層の粘度が高いため転写に限界があった。また、インクジェットプリンティング工程は、複雑な工程であり、インクジェットプリンティング工程に使用される装備に多くのコストがかかるという問題があった。
そこで、本発明のまた他の実施例に係る表示装置1200の製造方法においては、平坦化層115上に接着層ADを貼り付けた後、発光素子160を貼り付ける方法を使用して工程を単純化することで、生産時間及びコストを節減することができる。即ち、既存に平坦化層の上部の一部にのみ接着層を配置したものと比較してより広い面積を有する平坦化層115の上部全体に接着層ADを配置するので、接着層ADの貼り付けが相対的に容易であり、発光素子160が接着層ADにより定位置に固定されることが容易である。また、平坦化層115の上部に接着層ADが一様に塗布されて発光素子160の転写効率が向上し、製造時間が節減され、発光素子160の駆動不良を最小化することができる。
本発明の多様な実施例に係る表示装置は、下記のように説明され得る。
本発明の態様によれば、本発明の一実施例に係る表示装置は、下部基板、下部基板上に配置された複数の画素基板、複数の画素基板上に配置された複数のトランジスタ、複数のトランジスタの上部を覆うように複数の画素基板上に配置される平坦化層、平坦化層上に配置される複数の個別連結パッド及び共通連結パッド、及び複数の個別連結パッド及び共通連結パッド上に配置された複数の発光素子を含み、複数の個別連結パッド及び共通連結パッドのうち一つ以上は、複層構造を有し得る。
本発明の他の特徴によれば、共通連結パッドは、平坦化層上に配置された下部共通連結パッド及び下部共通連結パッド上に配置された上部共通連結パッドを含むことができる。
本発明のまた他の特徴によれば、上部共通連結パッドは、下部共通連結パッドより複数の発光素子の電極との接着力がさらに高い物質からなり得る。
本発明のまた他の特徴によれば、下部共通連結パッドは、銅(Cu)からなり、上部共通連結パッドは、金(Au)、チタン(Ti)、アルミニウム(Al)またはモリブデン(Mo)からなり得る。
本発明のまた他の特徴によれば、上部共通連結パッドは、下部共通連結パッドのエッジ上に配置され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、上部共通連結パッドは、複数の個別連結パッドの間の空間に対応する下部共通連結パッド上にさらに配置され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、上部共通連結パッドは、下部共通連結パッド上でメッシュ形態に配置され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、複数の個別連結パッドは、平坦化層上に配置された下部個別連結パッド及び下部個別連結パッド上に配置された上部個別連結パッドを含み、上部個別連結パッドは、上部共通連結パッドと対応する形状に下部個別連結パッド上に配置され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、表示装置は、平坦化層上に配置された電源配線及び電源配線上に配置された絶縁層をさらに含むことができる。
本発明のまた他の特徴によれば、絶縁層は、電源配線上に配置された複数の絶縁パターンを含むことができる。
本発明のまた他の特徴によれば、絶縁層は、共通連結パッドに相対的に隣接した部分の高さが共通連結パッドに相対的に遠い部分の高さより低くてよい。
本発明のまた他の特徴によれば、絶縁層は、共通連結パッドに隣接した電源配線の側面を覆うように配置され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、複数の個別連結パッドと共通連結パッドとの間の間隔は、共通連結パッドと電源配線との間の間隔より長くてよい。
本発明の他の態様によれば、本発明の他の実施例に係る表示装置は、下部基板上に配置され、複数の発光素子が配置された複数の画素基板、複数の画素基板の上部を覆う平坦化層、平坦化層上に配置され、複数の発光素子それぞれと対応するように配置された複数の個別連結パッド、平坦化層上に配置され、複数の発光素子全てと電気的に連結される共通連結パッド、及び複数の個別連結パッド及び共通連結パッドと複数の発光素子を電気的に連結させる接着層を含み、複数の個別連結パッド及び共通連結パッドのうち一つ以上は、下部パッド及び下部パッドのエッジ上に配置される上部パッドを有し得る。
本発明の他の特徴によれば、上部パッドは、下部パッドと異なる物質からなり得る。
本発明のまた他の特徴によれば、上部パッドは、下部パッド上でメッシュ形態に配置され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、表示装置は、平坦化層上に配置された高電位電源配線及び高電位電源配線上に配置された絶縁層をさらに含み、共通連結パッドは、複数の個別連結パッドと高電位電源配線との間に配置され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、絶縁層は、高電位電源配線の側面を覆うように配置され得る。
本発明の態様によれば、本発明の他の実施形態による表示装置は、下部基板上に配置され、複数の発光素子が配置された複数の画素基板、複数の画素基板の上部を覆う平坦化層、平坦化層上に配置され、複数の発光素子それぞれと対応するように配置された複数の個別連結パッド、平坦化層上に配置され、複数の発光素子全てと電気的に連結される共通連結パッド及び複数の個別連結パッド及び前記共通連結パッドと複数の発光素子を電気的に連結させ、平坦化層の上面全体を覆うように配置される接着層を含むことができる。
本発明のまた他の特徴によれば、接着層は、複数の導電ボール及びベース部材を含み、複数の導電ボールは、前記ベース部材に分散されて単一層に置くことができる。
本発明のまた他の特徴によれば、複数の導電ボールは、互いに離隔されて非通電であり、複数の個別連結パッド及び共通連結パッドと複数の発光素子との間で通電できる。
本発明のまた他の特徴によれば、接着層の厚さは、平坦化層の厚さ以下であってもよい。
本発明の態様によれば、本発明の他の実施形態による製造方法は、ベース部材及びベース部材に分散された複数の導電ボールを含む接着層を第1転写基板に配置するステップ、第1転写基板を複数のトランジスタの上部を覆う平坦化層が配置された下部基板の上部に近接させて接着層を平坦化層の上部に貼り付けるステップ、及び複数の発光素子が配置された第2転写基板を接着層の上部に近接させて複数の発光素子を接着層の上部に貼り付けるステップを含むことができる。
本発明のまた他の特徴によれば、複数の導電ボールは、互いに離隔されて非通電であり、複数の個別連結パッド及び共通連結パッドと複数の発光素子との間で通電できる。
以上、添付の図面を参照して、本発明の実施例をさらに詳細に説明したが、本発明は、必ずしもこのような実施例に限定されるものではなく、本発明の技術思想を外れない範囲内で多様に変形実施され得る。従って、本発明に開示された実施例は、本発明の技術思想を限定するためのものではなく、説明するためのものであり、このような実施例によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。それゆえ、以上において記述した実施例は、全ての面で例示的なものであり、限定的ではないものと理解すべきである。本発明の保護範囲は、下記の請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと同等な範囲内にある全ての技術思想は、本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。

Claims (21)

  1. 下部基板と、
    前記下部基板上に配置された複数の画素基板と、
    前記複数の画素基板上に配置された複数のトランジスタと、
    前記複数のトランジスタの上部を覆うように前記複数の画素基板上に配置される平坦化層と、
    前記平坦化層上に配置される複数の個別連結パッド及び共通連結パッドと、
    前記複数の個別連結パッド及び前記共通連結パッド上に配置された複数の発光素子と、
    を含み、
    前記複数の個別連結パッド及び前記共通連結パッドのうち一つ以上は、複層構造を有し、
    前記共通連結パッドは、前記平坦化層上に配置された下部共通連結パッド及び前記下部共通連結パッド上に配置された上部共通連結パッドを含み、
    前記上部共通連結パッドは、前記下部共通連結パッドのエッジ上に配置され、
    前記上部共通連結パッドは、前記複数の個別連結パッドの間の空間に対応する前記下部共通連結パッド上に配置される、
    表示装置。
  2. 前記上部共通連結パッドは、前記下部共通連結パッドより前記複数の発光素子の電極との接着力がさらに高い物質からなる、請求項に記載の表示装置。
  3. 前記下部共通連結パッドは、銅(Cu)からなり、
    前記上部共通連結パッドは、金(Au)、チタン(Ti)、アルミニウム(Al)またはモリブデン(Mo)からなる、
    請求項に記載の表示装置。
  4. 前記上部共通連結パッドは、前記下部共通連結パッド上でメッシュ形態に配置される、請求項に記載の表示装置。
  5. 前記複数の個別連結パッドは、前記平坦化層上に配置された下部個別連結パッド及び前記下部個別連結パッド上に配置された上部個別連結パッドを含み、
    前記上部個別連結パッドは、前記上部共通連結パッドと対応する形状に前記下部個別連結パッド上に配置される、
    請求項に記載の表示装置。
  6. 前記平坦化層上に配置された電源配線と、
    前記電源配線上に配置された絶縁層と、
    をさらに含む、請求項1に記載の表示装置。
  7. 前記絶縁層は、前記電源配線上に配置された複数の絶縁パターンを含む、請求項に記載の表示装置。
  8. 前記絶縁層は、前記共通連結パッドに相対的に隣接した部分の高さが前記共通連結パッドに相対的に遠い部分の高さより低い、請求項に記載の表示装置。
  9. 前記絶縁層は、前記共通連結パッドに隣接した前記電源配線の側面を覆うように配置される、請求項に記載の表示装置。
  10. 前記複数の個別連結パッドと前記共通連結パッドとの間の間隔は、前記共通連結パッドと前記電源配線との間の間隔より長い、請求項に記載の表示装置。
  11. 下部基板上に配置され、複数の発光素子が配置された複数の画素基板と、
    前記複数の画素基板の上部を覆う平坦化層と、
    前記平坦化層上に配置され、前記複数の発光素子それぞれと対応するように配置された複数の個別連結パッドと、
    前記平坦化層上に配置され、前記複数の発光素子全てと電気的に連結される共通連結パッドと、
    前記複数の個別連結パッド及び前記共通連結パッドと前記複数の発光素子を電気的に連結させる接着層と、
    を含み、
    記共通連結パッドは、下部パッド及び前記下部パッドのエッジ上に配置される上部パッドを有し、
    前記上部パッドは、前記複数の個別連結パッドの間の空間に対応する前記下部パッド上に配置される、
    表示装置。
  12. 前記上部パッドは、前記下部パッドと異なる物質からなる、請求項11に記載の表示装置。
  13. 前記上部パッドは、前記下部パッド上でメッシュ形態に配置される、請求項11に記載の表示装置。
  14. 前記平坦化層上に配置された高電位電源配線と、
    前記高電位電源配線上に配置された絶縁層と、
    をさらに含み、
    前記共通連結パッドは、前記複数の個別連結パッドと前記高電位電源配線との間に配置される、
    請求項11に記載の表示装置。
  15. 前記絶縁層は、前記高電位電源配線の側面を覆うように配置される、請求項14に記載の表示装置。
  16. 下部基板上に配置され、複数の発光素子が配置された複数の画素基板と、
    前記複数の画素基板の上部を覆う平坦化層と、
    前記平坦化層上に配置され、前記複数の発光素子それぞれと対応するように配置された複数の個別連結パッドと、
    前記平坦化層上に配置され、前記複数の発光素子全てと電気的に連結される共通連結パッドと、
    前記複数の個別連結パッド及び前記共通連結パッドと前記複数の発光素子を電気的に連結させ、前記平坦化層の上面全体を覆うように配置される接着層と、
    を含み、
    前記共通連結パッドは、前記平坦化層上に配置された下部共通連結パッド及び前記下部共通連結パッド上に配置された上部共通連結パッドを含み、
    前記上部共通連結パッドは、前記下部共通連結パッドのエッジ上に配置され、
    前記上部共通連結パッドは、前記複数の個別連結パッドの間の空間に対応する前記下部共通連結パッド上に配置される、表示装置。
  17. 前記接着層は、複数の導電ボール及びベース部材を含み、
    前記複数の導電ボールは、前記ベース部材に分散されて単一層に配置された、
    請求項16に記載の表示装置。
  18. 前記複数の導電ボールは、互いに離隔されて非通電であり、前記複数の個別連結パッド及び前記共通連結パッドと前記複数の発光素子との間で通電する、請求項17に記載の表示装置。
  19. 前記接着層の厚さは、前記平坦化層の厚さ以下である、請求項17に記載の表示装置。
  20. ベース部材及び前記ベース部材に分散された複数の導電ボールを含む接着層を第1転写基板に配置するステップと、
    前記第1転写基板を複数のトランジスタの上部を覆う平坦化層が配置された下部基板の上部に近接させて前記接着層を前記平坦化層の上部に貼り付けるステップと、
    複数の発光素子が配置された第2転写基板を前記接着層の上部に近接させて前記複数の発光素子を前記接着層の上部に貼り付けるステップと、
    を含む、表示装置の製造方法。
  21. 前記複数の導電ボールは、互いに離隔されて非通電であり、複数の個別連結パッド及び共通連結パッドと前記複数の発光素子との間で通電する、請求項20に記載の表示装置の製造方法。
JP2021186429A 2020-11-17 2021-11-16 表示装置 Active JP7245889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0153424 2020-11-17
KR20200153424 2020-11-17
KR1020210139771A KR20220067487A (ko) 2020-11-17 2021-10-19 표시 장치
KR10-2021-0139771 2021-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022080301A JP2022080301A (ja) 2022-05-27
JP7245889B2 true JP7245889B2 (ja) 2023-03-24

Family

ID=78695500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021186429A Active JP7245889B2 (ja) 2020-11-17 2021-11-16 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220158057A1 (ja)
EP (1) EP4002456A3 (ja)
JP (1) JP7245889B2 (ja)
CN (1) CN114512518A (ja)
TW (1) TWI820517B (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013152409A (ja) 2012-01-26 2013-08-08 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
WO2015033557A1 (ja) 2013-09-05 2015-03-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置
US20180190876A1 (en) 2017-01-03 2018-07-05 Innolux Corporation Display devices and methods for forming display devices
US20190181122A1 (en) 2017-12-13 2019-06-13 Innolux Corporation Electronic device and method of manufacturing the same
JP2020106832A (ja) 2018-12-27 2020-07-09 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ストレッチャブル表示装置
WO2020218850A1 (ko) 2019-04-24 2020-10-29 서울바이오시스주식회사 발광 다이오드 디스플레이 패널, 그것을 갖는 디스플레이 장치 및 그것을 제조하는 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101356594B1 (ko) * 2011-11-11 2014-02-05 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR102555648B1 (ko) * 2016-07-28 2023-07-13 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102554461B1 (ko) * 2018-07-26 2023-07-10 엘지디스플레이 주식회사 스트레쳐블 표시 장치
EP3608964B1 (en) * 2018-08-08 2022-05-11 LG Display Co., Ltd. Stretchable display device
KR20200078176A (ko) * 2018-12-21 2020-07-01 엘지디스플레이 주식회사 스트레쳐블 표시장치
KR20200081945A (ko) * 2018-12-28 2020-07-08 엘지디스플레이 주식회사 스트레쳐블 표시장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013152409A (ja) 2012-01-26 2013-08-08 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
WO2015033557A1 (ja) 2013-09-05 2015-03-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置
US20180190876A1 (en) 2017-01-03 2018-07-05 Innolux Corporation Display devices and methods for forming display devices
US20190181122A1 (en) 2017-12-13 2019-06-13 Innolux Corporation Electronic device and method of manufacturing the same
JP2020106832A (ja) 2018-12-27 2020-07-09 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ストレッチャブル表示装置
WO2020218850A1 (ko) 2019-04-24 2020-10-29 서울바이오시스주식회사 발광 다이오드 디스플레이 패널, 그것을 갖는 디스플레이 장치 및 그것을 제조하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP4002456A3 (en) 2022-08-10
EP4002456A2 (en) 2022-05-25
TW202221918A (zh) 2022-06-01
CN114512518A (zh) 2022-05-17
TWI820517B (zh) 2023-11-01
JP2022080301A (ja) 2022-05-27
US20220158057A1 (en) 2022-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11436950B2 (en) Stretchable display device
US11437462B2 (en) Stretchable display device
KR20210074627A (ko) 스트레쳐블 표시 장치
CN112447102B (zh) 可拉伸显示装置
US11935993B2 (en) Stretchable display device
JP2024059752A (ja) 表示装置
JP7245889B2 (ja) 表示装置
KR102661877B1 (ko) 스트레쳐블 표시 장치
KR20220067487A (ko) 표시 장치
TWI820953B (zh) 顯示裝置
US20240047444A1 (en) Display device
EP4355055A1 (en) Display device
US20230207537A1 (en) Display device
US11874705B2 (en) Display device
US20240032362A1 (en) Display device
US11720196B2 (en) Display device
US20240113134A1 (en) Display device
KR20240005396A (ko) 표시 장치
KR20240064409A (ko) 표시 장치
KR20240092865A (ko) 표시 장치
TW202329065A (zh) 顯示裝置
KR20240098609A (ko) 표시 장치
KR20240105084A (ko) 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7245889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150