JP7244038B2 - フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置 - Google Patents

フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7244038B2
JP7244038B2 JP2022541003A JP2022541003A JP7244038B2 JP 7244038 B2 JP7244038 B2 JP 7244038B2 JP 2022541003 A JP2022541003 A JP 2022541003A JP 2022541003 A JP2022541003 A JP 2022541003A JP 7244038 B2 JP7244038 B2 JP 7244038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urine
foley catheter
bladder
branch
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022541003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023500991A (ja
Inventor
グァンソク イ
ヒョンミン パク
デヒョン チョェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SNU R&DB Foundation
University Industry Foundation UIF of Yonsei University
Original Assignee
Seoul National University R&DB Foundation
University Industry Foundation UIF of Yonsei University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seoul National University R&DB Foundation, University Industry Foundation UIF of Yonsei University filed Critical Seoul National University R&DB Foundation
Publication of JP2023500991A publication Critical patent/JP2023500991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7244038B2 publication Critical patent/JP7244038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/20Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons for measuring urological functions restricted to the evaluation of the urinary system
    • A61B5/202Assessing bladder functions, e.g. incontinence assessment
    • A61B5/205Determining bladder or urethral pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/20Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons for measuring urological functions restricted to the evaluation of the urinary system
    • A61B5/207Sensing devices adapted to collect urine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • A61B5/6853Catheters with a balloon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • A61M25/0075Valve means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0266Operational features for monitoring or limiting apparatus function
    • A61B2560/028Arrangements to prevent overuse, e.g. by counting the number of uses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0247Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0001Catheters; Hollow probes for pressure measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0001Catheters; Hollow probes for pressure measurement
    • A61M2025/0002Catheters; Hollow probes for pressure measurement with a pressure sensor at the distal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0008Catheters; Hollow probes having visible markings on its surface, i.e. visible to the naked eye, for any purpose, e.g. insertion depth markers, rotational markers or identification of type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • A61M25/0075Valve means
    • A61M2025/0076Unidirectional valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • A61M2205/584Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback having a color code
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/587Lighting arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/10Trunk
    • A61M2210/1078Urinary tract
    • A61M2210/1085Bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0017Catheters; Hollow probes specially adapted for long-term hygiene care, e.g. urethral or indwelling catheters to prevent infections

Description

本発明はフォーリーカテーテル(foley catheter)の除去可能有無を決定するための装置に関する。具体的には、本発明は排尿障害などによって膀胱にフォーリーカテーテルが挿入された患者に対して、フォーリーカテーテルの除去が可能であるかどうかを決定するための装置に関する。
フォーリーカテーテル(foley catheter)は排尿障害が存在する患者に対して、膀胱から外部の尿袋に尿を通過させたり排出させることができるチューブを意味する。フォーリーカテーテルは尿道を通じて患者の膀胱に挿入される。
フォーリーカテーテルは患者に排尿障害があって自ら排尿ができない場合、または外科医が患者の膀胱を食塩水などで満たしたりまたは尿路手術などをする場合に使われる。排尿障害がある患者の膀胱に過度の尿が蓄積されることは、腎臓の痛み、膀胱の怪我、尿の逆流などを誘発し得る。フォーリーカテーテルの患者の膀胱に対する挿入は、自ら排尿ができない患者の膀胱から尿を排出できるようにする。
フォーリーカテーテルの挿入は患者に深刻な苦痛を誘発させる。また、医療スタッフの立場においてもフォーリーカテーテルを除去しないと患者の退院の可能有無を決定することができない。したがって、患者および医療スタッフはいずれも一般的にフォーリーカテーテルをできるだけはやく除去したがる。
フォーリーカテーテルの除去は患者が自ら排尿できるかどうかに関連する。普通の場合、フォーリートレーニング(foley training)の方法を通じてフォーリーカテーテルの除去可能有無を判断する。具体的には、フォーリーカテーテルをロックした状態で患者に尿意、すなわち、尿をしたい感じが発生するかどうかに基づいてフォーリーカテーテルの除去可能有無を判断する。しかし、患者に尿意があっても、フォーリーカテーテルを除去した後に患者が自ら排尿ができない場合にはフォーリーカテーテルを再び患者の膀胱に挿入しなければならない。
フォーリートレーニングは客観的な数値なしに患者の主観的判断に頼るため、尿意に基づいて自ら排尿が可能であると判断してフォーリーカテーテルを除去した患者が実際に自ら排尿できない場合が存在する。このような患者にフォーリーカテーテルを再び挿入する場合には深刻な痛みが発生し、患者の退院が遅くなる問題点が発生する。
したがって、患者の主観的判断ではなく、客観的な数値に基づいてフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定できる装置が必要であるのが実情である。
また、測定された数値に基づいて患者の膀胱に挿入されたフォーリーカテーテルの除去可能有無を、即席で迅速かつ簡易に決定および表示できる装置が必要であるのが実情である。
尿流動態検査が排尿が可能な患者に対して尿の形態を測定するものである反面、フォーリーカテーテルの除去可能有無に対する決定は排尿が可能であるかどうかが不明確な患者に対して尿に基づいた数値を測定するものである。したがって、数値の測定に所要する時間を短縮するために、排尿が可能であるかどうかが不明確な患者の膀胱を短い時間で流体で満たし、ひいては、患者の膀胱から排出される尿に対する数値を測定できる装置が必要であるのが実情である。
フォーリーカテーテルは尿通路のみを含む1-ウェイフォーリーカテーテル、バルーン(balloon)を膨張させるための通路および尿通路を含む2-ウェイフォーリーカテーテル、またはバルーン(balloon)を膨張させるための通路、尿通路および流体を通過させるための通路を含む3-ウェイフォーリーカテーテルなど、種類が多様である。したがって、フォーリーカテーテルの種類にかかわらず共通して適用できる、フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置が必要であるのが実情である。
前述したような論議に基づいて、本発明は、患者の膀胱に既に挿入されたフォーリーカテーテルを通じて排出される尿の圧力を測定することによって、客観的な数値に基づいてフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定できる装置を提供する。
また、本発明は、患者の膀胱に既に挿入された状態のフォーリーカテーテルを利用して、即席で迅速かつ簡易にフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定および表示できる装置を提供する。
また、本発明は、排尿が可能であるかどうかが不明確な患者の膀胱を短い時間で流体で満たし、ひいては、患者の膀胱から排出される尿に対する数値を測定できる装置を提供する。
また、本発明は、フォーリーカテーテルの種類にかかわらず共通して適用できる、フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置を提供する。
本開示の多様な実施例によると、患者の膀胱内に既に挿入されたフォーリーカテーテル(foley catheter)と結合できる装置であって、フォーリーカテーテルは膀胱からの尿が排出され得る尿通路を含み、尿通路の尿流出口と連結され、尿流出口を通じて排出される尿の圧力値を測定するように構成された圧力センサと、圧力センサと連結され、圧力値と予め決定された臨界値を比較することによってフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するように構成されたプロセッサと、プロセッサと連結され、プロセッサの制御によってフォーリーカテーテルの除去可能有無を表示する表示部を含む、装置が提供される。
本発明は患者の膀胱に既に挿入されたフォーリーカテーテルを通じて排出される尿の圧力を測定することによって、客観的な数値に基づいてフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定できる装置を提供する。
また、本発明は、患者の膀胱に既に挿入された状態のフォーリーカテーテルを利用して即席で迅速かつ簡易にフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定および表示できる装置を提供する。
また、本発明は、排尿が可能であるかどうかが不明確な患者の膀胱を短い時間で流体で満たし、ひいては、患者の膀胱から排出される尿に対する数値を測定できる装置を提供する。
また、本発明は、フォーリーカテーテルの種類にかかわらず適用できる、フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置を提供する。
本開示で得ることができる効果は以上で言及した効果に制限されず、言及されていないさらに他の効果は下記の記載から本開示が属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解され得るであろう。
フォーリーカテーテルの構成の一例を図示する。 フォーリーカテーテルの構成の一例を図示する。 フォーリーカテーテルが患者の膀胱に挿入された場合の動作過程の一例を図示する。 本発明の多様な実施例に係るフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置の構成を図示する。 本発明の多様な実施例に係るフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置の構成を図示する。
本開示で使われる用語は単に特定の実施例を説明するために使われたものであり、他の実施例の範囲を限定しようとする意図ではない。単数の表現は文脈上明白に異なって意味しない限り、複数の表現を含むことができる。技術的であるか科学的な用語を含んでここで使われる用語は、本開示に記載された技術分野で通常の知識を有する者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有することができる。本開示に使われた用語のうち、一般的な辞書に定義された用語は、関連技術の文脈上有する意味と同一または類似する意味で解釈され得、本開示で明白に定義されない限り、理想的または過度に形式的な意味で解釈されない。場合により、本開示で定義された用語であっても本開示の実施例を排除するように解釈され得ない。
図1は、フォーリーカテーテルの構成の一例を図示する。
具体的には、図1は一側端に二つの終端が形成された2-ウェイフォーリーカテーテル(two-way foley catheter)を図示する。
図1を参照すると、フォーリーカテーテル100の一側端に形成された尿流入口101、バルーン(balloon、102)および流体流出口103が膀胱内に挿入される。流体流入口104を通じて流入した後、流体流出口103を通じて膀胱内で排出された流体によってバルーン102が膨らむ。流体は食塩水、空気などを含む。膨らんだバルーン102は膀胱内でフォーリーカテーテル100が位置を維持するようにする。
フォーリーカテーテルの他側端は流体流入口104と尿流出口105を含む。流体流入口104はバルーン102を膨らませるための流体を投入するために使われる。尿流出口105は膀胱から尿流入口101を通じて流入した尿が排出されるために使われる。尿流出口105は尿袋に連結され得る。
本発明の多様な実施例にしたがって、尿が移動する尿通路と流体が移動する流体通路がフォーリーカテーテル100の内部にそれぞれ形成され得る。尿通路の両端は尿流入口101と尿流出口105であり、流体通路の両端は流体流入口104と流体流出口105である。
図2は、フォーリーカテーテルの構成の一例を図示する。
具体的には、図2は一側端に三つの終端が形成された3-ウェイフォーリーカテーテル(three-way foley catheter)を図示する。
図2を参照すると、フォーリーカテーテル200の一側端に形成された尿流入口201、バルーン(balloon、202)、第1流体流出口203および第2流体流出口204が膀胱内に挿入される。第1流体流入口205を通じて流入した後、第1流体流出口203を通じて膀胱内で排出された流体によってバルーン202が膨らむ。流体は食塩水、空気などを含む。膨らんだバルーン202は膀胱内でフォーリーカテーテル200が位置を維持するようにする。第2流体流入口207を通じて流入した薬品、食塩水などの流体が膀胱内で第2流体流出口204を通じて流出する。
フォーリーカテーテルの他側端は第1流体流入口205、第2流体流入口207および尿流出口206を含む。第1流体流入口205はバルーン202を膨らませるための流体を投入するために使われる。第2流体流入口207は膀胱内に流体を投入するために使われる。尿流出口206は膀胱から尿流入口201を通じて流入した尿が排出されるために使われる。尿流出口206は尿袋に連結され得る。
本発明の多様な実施例にしたがって、尿が移動する尿通路と流体が移動する第1および第2流体通路がフォーリーカテーテル200の内部にそれぞれ形成され得る。尿通路の両端は尿流入口201と尿流出口206であり、第1流体通路の両端は第1流体流入口205と第1流体流出口203であり、第2流体通路の両端は第2流体流入口207と第2流体流出口204である。
図1および図2を参照すると、2-ウェイフォーリーカテーテルおよび3-ウェイフォーリーカテーテルの例を挙げて説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、バルーンがなしに尿通路のみを含む1-ウェイフォーリーカテーテル(one-way foley catheter)の場合にも本発明の多様な実施例が適用され得る。また、図1または図2のフォーリーカテーテルより流体流入口および流体通路を追加的に含むフォーリーカテーテルの場合にも本発明の多様な実施例が適用され得る。
図3は、フォーリーカテーテルが患者の膀胱に挿入された場合の動作過程の一例を図示する。
図3は、フォーリーカテーテルの一例として図2のフォーリーカテーテル200が膀胱に挿入された場合の一般的な動作過程を図示する。
S100段階で第2流体流入口207を通じて流体が膀胱内に投入される。
S200段階で膀胱内バルーン202が膨張してフォーリーカテーテル200の位置を維持させる。
S300段階で膀胱から流入した尿が尿流出口206を通じて排出される。
図4は、本発明の多様な実施例に係るフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置の構成を図示する。
図4は、図1のフォーリーカテーテル100に本発明の多様な実施例に係るフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置が装着された構成を図示する。
フォーリーカテーテル100の除去可能有無は患者がフォーリーカテーテル100の除去後に自ら排尿できるかどうかを示す。
図4で図示されたフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置は、図4に図示された通り、2-ウェイフォーリーカテーテルではなくても尿通路があるフォーリーカテーテルであれば適用可能である。
すなわち、図4で図示されたフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置は、尿通路があるフォーリーカテーテルであればどのような形態のフォーリーカテーテルに対しても適用可能である。
図4を参照すると、フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置は、連結管410、チェックバルブ(check valve、422)、装置部430を含む。装置部430は圧力センサ431、プロセッサ432、表示部433を含む。
尿流出口105は連結管410に連結される。
連結管410は尿流出口105から連結される通路が二股411、412に分かれる形態で構成される。
前記二股のうち第1分岐411は圧力センサ431と連結され、第2分岐412は食塩水421等の流体が投入され得るように構成される。
第1分岐411は尿流出口105と延長線上に配置され、第2分岐412は尿流出口105からの延長線を基準として斜めに配置され得る。これを通じて、尿流出口105から排出される尿が第1分岐411にすぐに流れるようにし、第2分岐412に流れる量を最小化することができる。
第2分岐412にチェックバルブ422が配置され得る。
チェックバルブ422は流体が一方向にのみ流れるようにする。チェックバルブ422は第2分岐を通過する流体、すなわち、食塩水または尿などが尿流出口105に向かう方向にのみ流れるように構成される。
チェックバルブ422は尿流出口105から排出される尿が第2分岐に流れることを防止する。尿流出口105から排出される尿が第2分岐からチェックバルブ422まで流れてもチェックバルブ422を通過できないため、尿は第1分岐を通じて装置部430の圧力センサ431に向かって流れるしかない。
チェックバルブ422によって、フォーリーカテーテル100の尿通路を通じて本来の用途であった排尿の他に、膀胱に向かって流体を投入することもできるようになる。
フォーリーカテーテル100が膀胱に既に挿入された患者は自ら排尿可能であるかどうかが不明確であるため、フォーリーカテーテル100の除去可能有無を決定する時に尿を排出しない状態である可能性が高い。したがって、フォーリーカテーテル100の除去可能有無の迅速な決定のために患者の膀胱に食塩水などの流体を投入しないと、患者の膀胱から尿が排出されるようにすることができない。
食塩水袋421を連結管410のチェックバルブ422が配置された分岐に連結した後、尿が排出されないでいる尿通路を通じて膀胱に食塩水を投入することができる。すなわち、排尿障害の患者が尿を排出できないでいる間、尿通路を本来の用途であった尿の排出ではなく流体の投入のための通路として使うことができる。
食塩水421が十分に投入された後、膀胱から尿がフォーリーカテーテル100を通じて尿が排出され始めると、尿通路は本来の用途であった排尿のための通路として使われる。
図4で説明されるフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置は、チェックバルブ422の使用によって、一つの尿通路を使って食塩水421の投入および尿の排出の二つの作業を遂行することができる。
フォーリーカテーテルの種類は尿通路のみを含む1-ウェイフォーリーカテーテル、バルーン(balloon)を膨張させるための通路および尿通路を含む2-ウェイフォーリーカテーテル、またはバルーン(balloon)を膨張させるための通路、尿通路および流体を通過させるための通路を含む3-ウェイフォーリーカテーテルなど、種類が多様である。したがって、フォーリーカテーテルの種類にかかわらず適用できる、フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置が必要であるのが実情である。
一般的な排尿障害患者の場合、費用などの理由で図1の2-ウェイフォーリーカテーテル、または尿通路のみ存在する1-ウェイフォーリーカテーテルが膀胱に挿入される。
図4で説明されるフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置は、フォーリーカテーテルに尿通路が存在するのであれば、チェックバルブ422の使用によって、一つの尿通路を使って食塩水421の投入および尿の排出の二つの作業を遂行できるため、フォーリーカテーテルの種類にかかわらず適用可能な長所がある。
装置部430は圧力センサ431、プロセッサ432、表示部433を含む。
圧力センサ431は連結管410の第1分岐411と連結され、患者の膀胱から尿流出口105および第1分岐411を通じて排出される尿の圧力値を測定するように構成される。
プロセッサ432は圧力センサ431と連結される。プロセッサ432は圧力センサ431が測定した圧力値と予め決定された臨界値を比較することによって、フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するように構成される。
予め決定された臨界値は、事前に排尿障害のない健常者を対象として、図4のフォーリーカテーテル100が挿入された状態で尿が正常に排出される時に圧力センサ431を通じて測定された圧力値であり得る。
予め決定された臨界値は、フォーリーカテーテルの除去可能有無の決定において、尿の圧力値の条件をどのように設定するかによって異なる値に設定され得る。
一実施例にしたがって、プロセッサ432は圧力値が予め決定された所定時間の間臨界値より大きい値を維持する場合、フォーリーカテーテル100の除去が可能であると決定するように設定され得る。この場合、臨界値は排尿障害のない健常者の膀胱に図4のフォーリーカテーテル100および装置が挿入された状態で尿を正常に排出する時、前記所定時間の間測定された最低の圧力値で設定され得る。所定の時間が短いほど前記臨界値は高く設定され得る。例えば、所定の時間が1秒未満の時間である場合、前記臨界値は排尿障害のない健常者の膀胱に図4のフォーリーカテーテル100および装置が挿入された状態で尿を正常に排出する時に測定された圧力値のピーク値で設定され得る。
一実施例にしたがって、プロセッサ432は圧力値が予め決定された特定値より大きくなった時点で尿の開始時点を決定し、前記圧力値が前記特定値より小さくなった時点で尿の終了時点を決定するようにさらに構成され得る。ここで、特定値は臨界値より小さい。この場合、予め決定された特定値は0または0より高い値であって、排尿障害のない健常者の膀胱に図4のフォーリーカテーテル100および装置が挿入された状態で尿を排出し始める時に測定された圧力値で設定され得る。
一実施例にしたがって、プロセッサ432は尿の開始時点から尿の終了時点まで測定された尿の平均圧力値が臨界値より大きい場合、フォーリーカテーテル100の除去が可能であると決定するようにさらに構成され得る。この場合、臨界値は排尿障害のない健常者の膀胱に図4のフォーリーカテーテル100および装置が挿入された状態で尿を正常に排出する時、排尿の間平均的に測定された圧力値で設定され得る。
一実施例にしたがって、プロセッサ432は尿の開始時点から尿の終了時点まで測定された尿の圧力値のピーク値(peak value)が臨界値より小さい場合、フォーリーカテーテル100の除去が可能でないと決定するようにさらに構成され得る。この場合、臨界値は排尿障害のない健常者の膀胱に図4のフォーリーカテーテル100および装置が挿入された状態で尿を正常に排出する時に測定された尿の圧力値のピーク値で設定され得る。
一実施例にしたがって、プロセッサ432は尿の開始時点から尿の終了時点まで測定された尿の平均圧力値が臨界値より小さい場合、フォーリーカテーテル100の除去が可能でないと決定するようにさらに構成され得る。この場合、臨界値は排尿障害のない健常者の膀胱に図4のフォーリーカテーテル100および装置が挿入された状態で尿を正常に排出する時、前記所定時間の間測定された最低の圧力値で設定され得る。所定の時間が短いほど前記臨界値は高く設定され得る。例えば、所定の時間が1秒未満の時間である場合、前記臨界値は排尿障害のない健常者の膀胱に図4のフォーリーカテーテル100および装置が挿入された状態で尿を正常に排出する時に測定された圧力値のピーク値で設定され得る。
表示部433はプロセッサ432と連結され、プロセッサ432の制御によってフォーリーカテーテル100の除去可能有無を表示する。
一実施例にしたがって、表示部433は少なくとも一つの色相の発光ダイオードを含み、プロセッサ432の制御によって少なくとも一つの色相の発光ダイオードのうち、フォーリーカテーテル100の除去可能または不能に対応する予め決定された色相の発光ダイオードが発光するように構成され得る。
例えば、フォーリーカテーテル100の除去可能に対応して緑色の発光ダイオードが配置され、プロセッサ432が測定された圧力値と臨界値の比較に基づいてフォーリーカテーテル100の除去可能を決定した場合、プロセッサ432の制御によって緑色の発光ダイオードが発光することができる。
例えば、フォーリーカテーテル100の除去不能に対応して赤色の発光ダイオードが配置され、プロセッサ432が測定された圧力値と臨界値の比較に基づいてフォーリーカテーテル100の除去不能を決定した場合、プロセッサ432の制御によって赤色の発光ダイオードが発光することができる。
一実施例にしたがって、表示部433は文字または図形を表示できるディスプレイを含み、プロセッサ432の制御によってフォーリーカテーテル100の除去可能または不能を意味する文字または図形を表示するように構成され得る。
図5は、本発明の多様な実施例に係るフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置の構成を図示する。
図5は、図2のフォーリーカテーテル200に本発明の多様な実施例に係るフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置が装着された構成を図示する。
フォーリーカテーテル200の除去可能有無は患者がフォーリーカテーテル200の除去後に自ら排尿できるかどうかを示す。
図5で図示されたフォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置は、図5に図示された通り、3-ウェイフォーリーカテーテルに対して適用可能である。
図5を参照すると、フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置は装置部430を含む。装置部430は圧力センサ431、プロセッサ432、表示部433を含む。
装置部430の構成は図4で説明したものと同一である。
図5のように、3-ウェイフォーリーカテーテルに対する装置の場合、尿通路とは別個の通路として第2流体通路の第2流体流入口207を通じて食塩水を膀胱に投入することができる。
また、第2流体流入口207を通じての食塩水421の投入後、膀胱から尿が排出され始めても尿通路を通じて尿流出口206に排出される。
したがって、図5のような3-ウェイフォーリーカテーテル200では、図4でのように、一つの尿通路を使って食塩水421の投入および排尿の二つの作業を遂行する必要がない。
ただし、一般的な排尿障害患者の場合、費用などの理由で図1の2-ウェイフォーリーカテーテル、または尿通路のみ存在する1-ウェイフォーリーカテーテルが膀胱に挿入される。
図4の装置はフォーリーカテーテルに尿通路が存在するのであれば、フォーリーカテーテルの種類にかかわらず適用可能な反面、図5の装置は2-ウェイフォーリーカテーテルには適用できない。
したがって、図5の装置のように、図4の装置と比較する時に二股の連結管410、チェックバルブ422がない装置は図4の装置に比べて活用性が落ちる。
前述した本開示の具体的な実施例で、開示に含まれる構成要素は提示された具体的な実施例により単数または複数で表現された。しかし、単数または複数の表現は説明の便宜のために提示した状況に適合するように選択されたものであって、本開示は単数または複数の構成要素に制限されるものではなく、複数で表現された構成要素であっても単数で構成されたり、単数で表現された構成要素であっても複数で構成され得る。
一方、本開示の詳細な説明では具体的な実施例について説明したが、本開示の範囲から逸脱しない限度内で多様な変形が可能であることは言うまでもない。したがって、本開示の範囲は説明された実施例に限定されて定められてはならず、後述する特許請求の範囲だけでなくこの特許請求の範囲と均等なものによって定められるべきである。
本発明はフォーリーカテーテル(foley catheter)の除去可能有無を決定するための装置に関する。具体的には、本発明は排尿障害などによって膀胱にフォーリーカテーテルが挿入された患者に対して、フォーリーカテーテルの除去が可能であるかどうかを決定するための装置に関する。

Claims (4)

  1. 患者の膀胱内に既に挿入されたフォーリーカテーテル(foley catheter)と結合できる装置であって、前記フォーリーカテーテルは前記膀胱からの尿が排出され得る尿通路を含み、
    前記尿通路の尿流出口と連結され、前記尿流出口を通じて排出される前記尿の圧力値を測定するように構成された圧力センサと、
    前記尿流出口と前記圧力センサの間に配置され、前記尿流出口を通じて排出される尿が前記圧力センサに流れるように構成された連結管であって、前記連結管は前記尿流出口から連結される通路が第1分岐および第2分岐に分かれる形態であり、第1分岐は前記圧力センサと連結され、第2分岐は流体が投入され得るように構成された、連結管と、
    前記連結管の前記第2分岐に配置されたチェックバルブであって、前記チェックバルブは前記第2分岐を通過する流体が前記尿流出口に向かう方向にのみ流れるように構成された、チェックバルブと、
    前記圧力センサと連結され、前記圧力値と予め決定された臨界値を比較することによって前記フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するように構成されたプロセッサであって、前記プロセッサは前記圧力値が予め決定された特定値より大きくなった時点で尿の開始時点を決定し、前記圧力値が前記特定値より小さくなった時点で尿の終了時点を決定し、前記特定値は前記臨界値より小さく、前記尿の開始時点から前記尿の終了時点まで測定された前記尿の平均圧力値が前記臨界値より大きい場合、前記フォーリーカテーテルの除去が可能であると決定するように構成され、前記特定値は排尿障害のない健常者の膀胱にフォーリーカテーテルおよび前記装置が挿入された状態で尿を排出し始める時に測定された圧力値であり、前記臨界値は排尿障害のない健常者の膀胱にフォーリーカテーテルおよび前記装置が挿入された状態で尿を正常に排出する時、排尿の間平均的に測定された圧力値である、プロセッサと、
    前記プロセッサと連結され、前記プロセッサの制御によって前記フォーリーカテーテルの除去可能有無を表示する表示部を含み、
    フォーリーカテーテルの除去可能有無は前記患者が前記フォーリーカテーテルの除去後に自ら排尿できるかどうかを示す、装置。
  2. 前記連結管は、前記第1分岐が前記尿流出口と延長線上に配置され、前記第2分岐が前記尿流出口の延長線を基準として斜めに配置されるように構成された、請求項1に記載の装置。
  3. 前記表示部は、
    少なくとも一つの色相の発光ダイオードを含み、
    前記プロセッサの制御によって前記少なくとも一つの色相の発光ダイオードのうち、前記フォーリーカテーテルの除去可能または不能に対応する予め決定された色相の発光ダイオードが発光するように構成された、請求項1に記載の装置。
  4. 前記表示部は、
    ディスプレイを含み、
    前記プロセッサの制御によって前記ディスプレイが前記フォーリーカテーテルの除去可能有無を表示するように構成された、請求項1に記載の装置。
JP2022541003A 2020-01-02 2020-12-22 フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置 Active JP7244038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0000288 2020-01-02
KR1020200000288A KR102363850B1 (ko) 2020-01-02 2020-01-02 폴리 카테터의 제거 가능 여부를 결정하기 위한 장치
PCT/KR2020/018848 WO2021137499A2 (ko) 2020-01-02 2020-12-22 폴리 카테터의 제거 가능 여부를 결정하기 위한 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023500991A JP2023500991A (ja) 2023-01-17
JP7244038B2 true JP7244038B2 (ja) 2023-03-22

Family

ID=76686023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022541003A Active JP7244038B2 (ja) 2020-01-02 2020-12-22 フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11653865B2 (ja)
JP (1) JP7244038B2 (ja)
KR (1) KR102363850B1 (ja)
WO (1) WO2021137499A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11751786B2 (en) 2019-04-29 2023-09-12 University Of Iowa Research Foundation Neurogenic bladder monitoring and associated systems and devices

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015159884A (ja) 2014-02-26 2015-09-07 奇美醫療財團法人奇美醫院 膀胱内圧測定装置
US20150342512A1 (en) 2012-03-27 2015-12-03 Suzhou Dawei Biopharma, Ltd System and method for monitoring bladder and abdominal pressures, and bladder function recovery system
US20150366498A1 (en) 2012-12-31 2015-12-24 Sogang University Research Foundation Portable apparatus for monitoring urinary bladder internal pressure
JP2016123434A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 株式会社塚田メディカル・リサーチ 膀胱尿動態測定装置
CN206508308U (zh) 2016-11-28 2017-09-22 无锡市中医医院 一种带有导尿功能的腹腔压力测量装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62266068A (ja) * 1986-05-14 1987-11-18 住友ベークライト株式会社 膀胱訓練装置
KR100691731B1 (ko) 2004-08-27 2007-03-12 송철규 요도 카테터 및 휴대용 요역동학 모니터링 장치
US20080103408A1 (en) * 2004-12-03 2008-05-01 Wolfe Tory Medical, Inc. Continuous Intra-Abdominal Pressure Monitoring Urinary Catheter With Optional Core Temperature Sensor
KR101328572B1 (ko) * 2012-04-13 2013-11-12 주식회사 아이센스 다색상 led를 이용한 사용자 알림 기능을 갖는 혈당측정기 및 이를 이용한 사용자 알림방법
KR101601215B1 (ko) * 2014-02-14 2016-03-08 서강대학교 산학협력단 휴대용 방광 내압 모니터링 장치
US20150230745A1 (en) * 2014-02-19 2015-08-20 Chimei Medical Center Device of detecting bladder pressure and method of judging removal timing of catheter from patient's body
KR101888107B1 (ko) * 2017-03-16 2018-08-14 조선대학교산학협력단 요도카테터
KR101881070B1 (ko) 2017-04-17 2018-07-23 명노정 콘센트용 안전 개폐장치
US11751786B2 (en) * 2019-04-29 2023-09-12 University Of Iowa Research Foundation Neurogenic bladder monitoring and associated systems and devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150342512A1 (en) 2012-03-27 2015-12-03 Suzhou Dawei Biopharma, Ltd System and method for monitoring bladder and abdominal pressures, and bladder function recovery system
US20150366498A1 (en) 2012-12-31 2015-12-24 Sogang University Research Foundation Portable apparatus for monitoring urinary bladder internal pressure
JP2015159884A (ja) 2014-02-26 2015-09-07 奇美醫療財團法人奇美醫院 膀胱内圧測定装置
JP2016123434A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 株式会社塚田メディカル・リサーチ 膀胱尿動態測定装置
CN206508308U (zh) 2016-11-28 2017-09-22 无锡市中医医院 一种带有导尿功能的腹腔压力测量装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220330865A1 (en) 2022-10-20
WO2021137499A3 (ko) 2021-08-26
KR20210087252A (ko) 2021-07-12
KR102363850B1 (ko) 2022-02-16
US11653865B2 (en) 2023-05-23
JP2023500991A (ja) 2023-01-17
WO2021137499A2 (ko) 2021-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11541203B2 (en) Safe urinary catheter and manufacturing method
JP7009469B2 (ja) 診断的ドレナージ用カテーテルアセンブリ
ES2355476T3 (es) Aparato para monitorizar la presión intra-abdominal.
US20140088455A1 (en) Apparatus for monitoring intra-abdominal pressure
US9861780B2 (en) Bladder catheter
EP2590705A2 (en) Safety urinary catheter
US11065418B1 (en) Bladder storage anomaly assessment
JP2010516351A (ja) 管拡張装置
JP7244038B2 (ja) フォーリーカテーテルの除去可能有無を決定するための装置
BRPI1001005A2 (pt) aparelho e procedimento de monitoração da pressão pulmonar em manobra de valsalva
US11752300B2 (en) Catheter device and method for inducing negative pressure in a patient's bladder
WO2018106788A1 (en) Balloon catheter flow device
US20140012194A1 (en) Three way valve for medical device
US20050101882A1 (en) Safety pressure device for body fluid extraction
CN111494782A (zh) 一种气囊压力监测式导尿管及其监测方法
JP2006314429A (ja) 膀胱洗浄装置
Ghobish Storage detrusor pressure in bilateral hydroureteronephrosis
Canales et al. Percutaneous nephrostomy catheters: Drainage flow and retention strength
US11730920B2 (en) Safety catheter using a secondary balloon and tertiary lumen
CN219662603U (zh) 留置导管
CN219185519U (zh) 一种带球囊的血管鞘管
CN216877366U (zh) 一种直肠引流管
WO2023031966A1 (en) Device and method for protecting urethral damage due to inadvertent inflation of bulb
SU1251869A1 (ru) Способ диагностики пузырно-мочеточникового рефлюкса
RU41594U1 (ru) Устройство для контролируемой интраоперационной холангиоманометрии и хромосальпингографии

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220705

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7244038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150