JP7233803B2 - 工業用製造機器における特性をリアルタイム感知するための装置及び方法 - Google Patents

工業用製造機器における特性をリアルタイム感知するための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7233803B2
JP7233803B2 JP2020508405A JP2020508405A JP7233803B2 JP 7233803 B2 JP7233803 B2 JP 7233803B2 JP 2020508405 A JP2020508405 A JP 2020508405A JP 2020508405 A JP2020508405 A JP 2020508405A JP 7233803 B2 JP7233803 B2 JP 7233803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
sensors
frequency band
frequency
manufacturing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020508405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020532101A (ja
Inventor
バランドラス,シルヴァン
ラロシュ,ティエリー
公裕 松瀬
ベルグ,ジャックス
朋秀 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Publication of JP2020532101A publication Critical patent/JP2020532101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7233803B2 publication Critical patent/JP7233803B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/48Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using wave or particle radiation means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/02Means for indicating or recording specially adapted for thermometers
    • G01K1/026Means for indicating or recording specially adapted for thermometers arrangements for monitoring a plurality of temperatures, e.g. by multiplexing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/08Protective devices, e.g. casings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/22Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using measurement of acoustic effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/22Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using measurement of acoustic effects
    • G01K11/26Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using measurement of acoustic effects of resonant frequencies
    • G01K11/265Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using measurement of acoustic effects of resonant frequencies using surface acoustic wave [SAW]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K3/00Thermometers giving results other than momentary value of temperature
    • G01K3/08Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving differences of values; giving differentiated values
    • G01K3/14Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving differences of values; giving differentiated values in respect of space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/32935Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/34Circuits for electrically characterising or monitoring manufacturing processes, e. g. whole test die, wafers filled with test structures, on-board-devices incorporated on each die, process control monitors or pad structures thereof, devices in scribe line
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H1/0007Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network of radio frequency interference filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/08Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02559Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of lithium niobate or lithium-tantalate substrates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/0259Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of langasite substrates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02637Details concerning reflective or coupling arrays
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/25Constructional features of resonators using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/30Time-delay networks
    • H03H9/42Time-delay networks using surface acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2123/00Data types
    • G06F2123/02Data types in the time domain, e.g. time-series data
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24571Measurements of non-electric or non-magnetic variables
    • H01J2237/24585Other variables, e.g. energy, mass, velocity, time, temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年8月17日に出願された「APPARATUS AND METHOD FOR REAL-TIME SENSING OF PROPERTIES IN ELECTRONIC DEVICE MANUGACTURING EQUIPMENT」と題する米国仮特許出願第62/546,882号、及び2018年2月7日に出願された「APPARATUS AND METHOD FOR REAL-TIME SENSING OF PROPERTIES IN INDUSTRIAL MANUFACTURING EQUIPMENT」と題する米国仮特許出願第62/627,614号の利益を主張し、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、処理システム内のプロセスを監視するための装置及び方法に関し、より詳細には、一体型の感知及び送受信デバイスを有する監視デバイスを使用してプロセスを監視することに関する。より詳細には、本発明は、半導体デバイス製造などの工業用製造における特性のリアルタイム感知に関する。
半導体産業における集積回路(IC)の製造では、通常、プラズマを使用して、基板から材料を除去し及び基板に材料を堆積するのに必要な、プラズマ反応器内での表面化学現象を作り出し、且つ、支援する。一般に、プラズマは、供給されたプロセスガスとのイオン化衝突を維持するのに十分なエネルギーに電子を加熱することによって、真空条件下でプラズマ反応器内に形成される。更に、加熱された電子は、解離性衝突を維持するのに十分なエネルギーを有することができ、従って、所定条件下での特定のガスセット(チャンバ圧力、ガス流量など)が選択され、チャンバ内で実行されている特定のプロセス(例えば、材料が基板から除去されるエッチングプロセス、又は材料が基板に追加される堆積プロセス)に適した荷電種及び化学反応種の集団を生成する。
例えば、エッチング処理中に、プラズマ処理システムの状態を判定し、且つ、製造中のデバイスの品質を判定する際に、プラズマ処理システムを監視することは非常に重要であり得る。追加のプロセスデータを使用することにより、システムの状態と、生産中の製品の状態に関する誤った結論を防ぐことができる。例えば、プラズマ処理システムを継続的に使用すると、プラズマ処理性能が徐々に低下し、最終的にシステムが完全に故障する原因となり得る。追加のプロセス関連データ及びツール関連データにより、材料処理システムの管理、及び生産されている製品の品質が向上する。
本明細書で説明する技術は、処理システム内のプロセスを監視するための装置及び方法に関し、より詳細には、一体型の感知及び送受信デバイスを有する監視デバイスを使用してプロセスを監視することに関する。より詳細には、本発明は、半導体デバイス製造などの工業用製造における特性のリアルタイム感知に関する。
様々な実施形態によれば、工業用製造機器における特性をリアルタイム感知するための装置及び方法が説明されている。感知システムは、半導体デバイス製造システムの処理環境内に取り付けられた第1の複数のセンサを含み、各センサは、異なる領域に割り当てられて、製造システムの割り当てられた領域の物理的又は化学的特性を監視し、リーダーシステムは、複数のセンサに同時に且つ無線で問い合わせを行うように構成された構成要素を有する。リーダーシステムは、(1)第1の周波数帯域に関連付けられた第1の要求パルス信号を第1の複数のセンサに送信することと、(2)システムの割り当てられた各領域における物理的又は化学的特性の変動のリアルタイム監視を提供する第1の複数のセンサから、一意に識別可能な応答信号を受信することと、を含む単一の高周波問い合わせシーケンスを使用する。
一実施形態によれば、工業用製造機器の特性をリアルタイム感知するための装置が説明される。装置は、半導体デバイス製造システムの処理環境内に取り付けられた第1の複数のセンサであって、各センサがシステムの割り当てられた領域の物理的又は化学的特性を監視するために異なる領域に割り当てられている、センサと、(1)第1の要求パルス信号を第1の複数のセンサに送信することであって、第1の要求パルス信号が第1の周波数帯域に関連付けられている、ことと、(2)システムの割り当てられた各領域における物理的又は化学的特性の変動のリアルタイム監視を提供する第1の複数のセンサから一意に識別可能な応答信号を受信することであって、第1の複数のセンサが、第1の周波数帯域で動作している各センサからエコーされる応答信号間の衝突なしに同時問い合わせを可能にする設計規則に従って第1の周波数帯域で動作可能にされる、ことと、を含む、単一の高周波問い合わせシーケンスを使用して、第1の複数のセンサを同時に且つ無線で問い合わせるように構成された構成要素を有するリーダーシステムと、を含む。
別の実施形態によれば、工業用製造機器の特性をリアルタイム感知するための装置が説明される。装置は、半導体デバイス製造システムの処理環境に配置されたセンサを含み、センサは、センサが取り付けられている電子デバイス製造システムの領域の物理的又は化学的特性の変化に対応する応答信号を提供する問い合わせ周波数での要求信号に応答する発振回路と、電子デバイス製造システムに存在する環境からセンサを絶縁するために発振回路を覆う保護層と、を含む。
もちろん、本明細書で説明されるような異なるステップの議論の順序は、明確にするために提示されている。一般に、これらのステップは、任意の適切な順序で実行できる。加えて、本明細書の異なる特徴、技術、構成などのそれぞれは、本開示の異なる場所で議論され得るが、概念のそれぞれは、互いに独立して、又は互いと組み合わせて実行され得ることが意図される。従って、本発明は、多くの異なる方法で具現化及び検討することができる。
この要約セクションは、本開示又は特許請求される発明の全ての実施形態、及び/又は漸増的に新規な態様を指定するものではないことに留意されたい。代わりに、この要約は、異なる実施形態、及び従来の技術に対する新規性の対応するポイントの予備的な議論のみを提供する。本発明及び実施形態の更なる詳細及び/又は可能性のある観点について、読者は、以下で更に議論されるように、詳細な説明のセクション及び本開示の対応する図面に導かれる。
図1A~図1Cは、一実施形態による、工業用製造機器における特性をリアルタイム感知するための装置の概略図を示す。 図1A~図1Cは、一実施形態による、工業用製造機器における特性をリアルタイム感知するための装置の概略図を示す。 図1A~図1Cは、一実施形態による、工業用製造機器における特性をリアルタイム感知するための装置の概略図を示す。 図1A~図1Cは、一実施形態による、工業用製造機器における特性をリアルタイム感知するための装置の概略図を示す。 図2は、一実施形態による、半導体デバイス製造装置における特性をリアルタイム感知するための方法を示すフローチャートを提供する。 図3は、一実施形態による、表面弾性波(SAW)センサの代表図を示す。 図4A~図4Dは、一実施形態による、複数のセンサの問い合わせに続く応答信号を例示する。 図4A~図4Dは、一実施形態による、複数のセンサの問い合わせに続く応答信号を例示する。 図4A~図4Dは、一実施形態による、複数のセンサの問い合わせに続く応答信号を例示する。 図4A~図4Dは、一実施形態による、複数のセンサの問い合わせに続く応答信号を例示する。 図5は、別の実施形態による、SAWタグセンサの代表図を示す。 図6A及び図6Bは、一実施形態による、複数のセンサの問い合わせに続く応答信号を例示する。 図6A及び図6Bは、一実施形態による、複数のセンサの問い合わせに続く応答信号を例示する。 図7は、更に別の実施形態による、SAWタグセンサの代表図を示す。 図8は、一実施形態による、複数のセンサの問い合わせに続く応答信号を例示する。 図9は、一実施形態による、複数のセンサの問い合わせに続く応答信号を例示する。 図10は、一実施形態によるアンテナを示す。 図11は、一実施形態による、基板上にセンサを製造する方法を示す。 図12は、別の実施形態による、基板上にセンサを製造する方法を示す。 図13は、別の実施形態による、基板上にセンサを製造する方法を示す。 図14は、別の実施形態による、基板上にセンサを製造する方法を示す。 図15は、別の実施形態による、基板上にセンサを製造する方法を示す。 図16は、更に別の実施形態による、基板上にセンサを製造する方法を示す。 図17A~図17Dは、様々な実施形態による、エッチング方法を実行するためのプラズマ処理システムの概略図を提供する。 図17A~図17Dは、様々な実施形態による、エッチング方法を実行するためのプラズマ処理システムの概略図を提供する。 図17A~図17Dは、様々な実施形態による、エッチング方法を実行するためのプラズマ処理システムの概略図を提供する。 図17A~図17Dは、様々な実施形態による、エッチング方法を実行するためのプラズマ処理システムの概略図を提供する。
本明細書で説明する技術は、工業用製造システム内のプロセスを監視するための装置及び方法に関し、より詳細には、一体型の感知及び送受信デバイスを有する監視デバイスを使用してプロセスを監視することに関する。製造システムは、半導体製造システムを含むことができる。製造システムは、半導体デバイス、フォトニックデバイス、光放出デバイス、光吸収デバイス、又は光検出デバイスの製造を容易にすることができる。製造システムは、非半導体製造システムを含むことができる。製造システムは、金属、半金属、又は非金属のワークピースの製造を容易にすることができる。製造システムは、金属、ポリマー、又はセラミックのワークピースの製造を容易にすることができる。製造システムは、ガラス又はガラス状のワークピースの製造を容易にすることができる。
様々な実施形態によれば、半導体デバイス製造装置などの工業用製造装置における特性をリアルタイムに感知するための装置及び方法が説明されている。感知システムは、半導体デバイス製造システムの処理環境内に取り付けられた複数のセンサを含み、各センサは、異なる領域に割り当てられて、製造システムの割り当てられた領域の物理的又は化学的特性を監視し、リーダーシステムは、複数のセンサに同時に且つ無線で問い合わせを行うように構成された構成要素を有する。リーダーシステムは、(1)第1の周波数帯域に関連付けられた第1の要求パルス信号を第1の複数のセンサに送信することと、(2)システムの割り当てられた各領域において物理的又は化学的特性の変動のリアルタイム監視を提供する第1の複数のセンサから、一意に識別可能な応答信号を受信することと、を含む単一の高周波問い合わせシーケンスを使用する。特に、有線電源の必要性を排除することができ、自動化要件に適合し、イオン衝撃による熱伝達に耐えることができ、とりわけ、ウエハー上の温度分布を測定することができる、回路のウエハー型センサが、様々な実施形態で説明されている。
一実施形態によれば、半導体デバイス製造装置における特性をリアルタイム感知するための装置100が、図1A~図1Cに記載され、且つ、描かれている。装置110は、半導体デバイス製造システム100の処理環境115内に取り付けられた第1の複数のセンサ2A、2B(図1Bを参照)を含み、各センサ2A、2Bは、異なる領域に割り当てられて、ワークピース1(又は基板)上の割り当てられた領域の物理的又は化学的特性を監視し、リーダーシステム120は、単一の高周波問い合わせシーケンスを使用して、第1の複数のセンサに同時に且つ無線で問い合わせを行うように構成された構成要素を有する。問い合わせシーケンスは、(1)第1の要求パルス信号を第1の複数のセンサに送信することであって、第1の要求パルス信号が第1の周波数帯域に関連付けられている、ことと、(2)システムの割り当てられた各領域における物理的又は化学的特性の変動のリアルタイム監視を提供する第1の複数のセンサから一意に識別可能な応答信号を受信することであって、第1の複数のセンサが、第1の周波数帯域で動作している各センサからエコーされる応答信号間の衝突なしに同時問い合わせを可能にする設計規則に従って第1の周波数帯域で動作可能にされる、ことと、を含むことができる。センサシステム10は、ワークピース1に取り付けられた複数のセンサ2A、2Bを含むことができる。ワークピース1は、半導体デバイス製造システム100の処理環境115内に配置することができ、第1の複数のセンサ2A、2Bはワークピース1上に取り付けられる(図1B参照)。第1の複数のセンサのセンサ数は、15個のセンサを超えてもよく、好ましくは30個超のセンサ、好ましくは45個超のセンサ、及びより好ましくは60個超のセンサである。
半導体デバイス製造システム100は、機械的クランプシステム又は電気的クランプシステム(例えば、ESC、静電チャック)などのクランプ機構を含んでも含まなくてもよいホルダ130を含むことができる。制御システム140からの信号に応じて、ホルダ制御システム130は、ワークピース1又は生産ワークピース(図示せず)の処理に影響を及ぼす特性を調整することができる。実施形態は、ワークピース1又は生産ワークピースの異なる領域におけるプロセス条件に影響を及ぼすように空間的に配向された温度制御要素を含むことができる。あるいは、ガス流量、及び他の処理特性、例えば、圧力、プラズマ電力、バイアス電力などを、制御システム140からの信号に応じて調整することができる。
いくつかの実施形態では、処理環境115は、プラズマのない気相環境を含む。他の実施形態では、処理環境115は、プラズマを伴う気相環境を含む。
第1の周波数帯域は、一例として、2.45GHz中心のISM帯域に励起周波数を含むことができるが、他の周波数帯域も考えられる。周波数帯域は、リーダーシステムと計装された基板との間の電磁波伝搬を可能にするように選択され得る。
半導体デバイス製造システムには、エッチングシステム、堆積システム、めっきシステム、洗浄システム、アッシングシステム、熱処理システム、リソグラフィコーティングシステム、若しくは研磨システム、又は他の半導体処理システムを含むことができる。図17A~図17Dは、センサシステムを実装できるいくつかの気相及び/又はプラズマ処理システムを示す。
以下で更に説明するように、内部に計装された基板が露出する環境によって、センサを保護するために、いくつかの技術が提案されている。センサの上に堆積又は形成される保護層は、侵食及び/又は腐食環境でセンサに提供される保護の例である。
様々な実施形態によれば、複数のセンサグループは、複数の、一意に定義された周波数帯域に割り当てられ、複数のセンサグループが、第1の周波数帯域に割り当てられた第1の複数のセンサを含む(以下でより詳細に説明する)。センサグループ及び関連付けられた周波数帯域に割り当てられたセンサの数は、25個のセンサを超えないことがあるが、それよりも多い又は少ないことも考えられる。各センサには、表面弾性波(SAW)遅延線デバイス、又はSAW共振器を含むことができる。SAWデバイスは、1%、又は2~3%以上の電気機械結合係数を呈するワークピース1上に取り付けることができる。また、基板は、LiNbO、LiTaO、又はLaGaSiO14を含むことができる。表面弾性波を伝導するための他の材料も考えられる。低温動作にはニオブ酸リチウム又はタンタル酸リチウムを使用でき、高温動作にはランガサイト(LaGaSiO14)を使用することができる。物理的又は化学的特性には、温度又は温度差が含まれ得る。物理的又は化学的特性には、温度によるエコードリフトが、100ns又は0nsまでの(これらの値を含む)範囲である、温度又は温度差が含まれ得る。温度の最大変動は、最大200Kの範囲であり得る。温度感知について説明されているが、他の特性、物理的及び化学的性質も考えられる。
以下でより詳しく説明するように、各センサには、表面波を励起してその後検出するための櫛形トランスデューサと、表面波を回折して櫛形トランスデューサに向けて反射し戻す1つ以上の反射器グループが含まれ、1つ以上の反射器グループは、櫛型トランスデューサからの波伝播経路に沿って所定の距離だけ離間される。櫛形トランスデューサは、圧電基板の表面に形成された2つのインターレースされた櫛状金属構造を含み、1つ以上の反射器は、圧電基板上に形成された1つ以上の離間した金属線の1つ以上のグループを含む。更に、櫛形トランスデューサは、各センサとリーダーシステムとの間で信号を送受信するための少なくとも1つのアンテナに結合することができる。少なくとも1つのアンテナは、50オームのインピーダンスに設計できる。櫛形トランスデューサの電気インピーダンスは、指定された周波数帯域内の周波数で、少なくとも1つのアンテナの電気インピーダンスに実質的に一致させることができる。また、第1の周波数帯域などの、指定された周波数帯域のスペクトル範囲は、100MHz又は50MHz未満とすることができる。少なくとも1つのアンテナは、蛇行アンテナ又はメアンダアンテナ、モノポール若しくはダイポールアンテナ、又は以下に列挙されるような他のアンテナを含むことができる。
櫛形トランスデューサは、例えば、10~20ペアの櫛形電極ペア、又は15の櫛形ペアを含むことができる。櫛形トランスデューサは、櫛形電極ペアの2つ以上のグループを含むことができ、櫛形電極ペアの各グループは、異なる電極ピッチで設計されている。単一の高周波問い合わせシーケンスには、時間分解励起信号でセンサに問い合わせ、時間領域で受信エコー信号を処理すること、又は周波数変調励起信号でセンサに問い合わせ、周波数領域で受信エコー信号を処理すること、を含むことができる。
物理的又は化学的特性に温度が含まれる場合、各センサは、30ppm-K-1、又は50ppm-K-1、又は75ppm-K-1、又は100ppm-K-1以上の遅延温度係数(TCD)を呈することができる。
述べたように、各センサの1つ以上の反射器は、2つ以上の別個のエコーインパルス応答の列を呈する時間領域でインパルス応答信号を生成するように配置することができる。各センサの1つ以上の反射器は、第1の時間遅延範囲でリーダーシステムによって受信される各センサの第1のエコーインパルス応答、及び第2の時間遅延範囲でリーダーシステムによって受信される各センサの第2のエコーインパルス応答を生成するように配置することができ、第2の時間遅延が、それらの間に挿入された第1のガード時間遅延に続く第1の時間遅延に連続する。また、第1のガード時間遅延は、最大200nsまでの範囲、又は100ns~200nsの範囲であり得る。
各センサの1つ以上の反射器は、3つ以上の別個のエコーインパルス応答の列を呈する時間領域でインパルス応答信号を生成するように配置することができる。また、各センサの1つ以上の反射器は、第3の時間遅延範囲でリーダーシステムによって受信される各センサの第3のエコーインパルス応答を生成するように配置することができ、第3の時間遅延が、それらの間に挿入された第2のガード時間遅延に続く第2の時間遅延に連続する。第2のガード時間遅延は、最大200nsまでの範囲、又は100ns~200nsの範囲であり得る。第1、第2、及び第3の時間遅延は、最大5マイクロ秒までの範囲であり得る。
リーダーシステム120は、指定された周波数帯域外の周波数の信号を取り除く無線周波数(RF)フィルタを含むことができる。無線周波数(RF)フィルタは、指定された周波数帯域外の周波数の信号を取り除くように設計できる。例えば、RFフィルタは、プラズマ励起周波数の高調波周波数から、30dB、又は40dBさえも超えて生じる信号を取り除くことができる。
第1の複数のセンサについて説明したが、第2の複数のセンサを、半導体デバイス製造システム100上又は内部に取り付けることができ、各センサは異なる領域に割り当てられ、システムの割り当てられた領域の物理的又は化学的特性を監視し、第2の複数のセンサは、各センサからエコーされる応答信号間の衝突なしに、同時の問い合わせを可能にする設計規則に従って、第2の周波数帯域で動作可能にされる。
図1Cは、送信機回路141、受信機回路142、サンプリング回路143、メモリ144、及びセンサ問い合わせを制御し、各構成要素から及び各構成要素への信号処理を管理し、半導体デバイス製造システム100の処理状態を評価するコントローラ145を含むリーダーシステムを概略的に示す。
更に別の実施形態によれば、半導体デバイス製造装置における特性をリアルタイムで感知するための方法が説明される。方法は図2に示されており、210での半導体デバイス製造システムの処理環境内に複数のセンサが取り付けられたワークピースを配置することと、220でのグループの問い合わせ用にセンサのグループを周波数帯域に割り当てることと、(1)センサグループで指定された複数のセンサに要求パルス信号を送信することであって、要求パルス信号が指定された周波数帯域に関連付けられている、ことと、(2)ワークピース1の割り当てられた各領域における物理的又は化学的特性の変動のリアルタイム監視を提供する複数のセンサから一意に識別可能な応答信号を受信することと、を含む、230の単一の高周波問い合わせシーケンスを使用して、センサの各グループを同時に且つ無線で問い合わせることと、を含む。
例として、温度又は温度差を監視するための感知システムについて以下に説明する。ウエハー型センサには、自身の上に複数の温度測定センサが接続されているワークピースを含むことができる。温度測定センサには、それぞれが適切なアンテナに接続された、表面弾性波(SAW)遅延線センサ又はSAW共振器センサを含むことができる。センサは、ワークピース又はプロセスに必要とされる所望の温度マッピングに従って配置される。SAWセンサは、(i)時間分解励起及び信号処理、又は(ii)周波数変調連続波(FMCW)アプローチ、のいずれかを含み得る、単一の高周波問い合わせシーケンスを含む、1つ以上で、SAWセンサを同時に問い合わせできるような方法で設計された遅延線に基づくことができる。後者では、周波数変調連続波アプローチは、周波数又は波数空間で情報をたたみ込み及びたたみ込み解除するフーリエ信号処理を含むことができる。
SAW遅延線は、温度及びセンサ性能の範囲にわたってアンテナインピーダンスを一致、又は実質的に一致させるように設計できる。問い合わせ及び信号処理が、トランスデューサの周波数帯域幅の逆数に等しいか、又はほぼ等しい持続時間で時間分解される(すなわち、振動数が、トランスデューサのフィンガーペアの数に等しい)場合、バースト信号を使用できる。SAWセンサは、いくつかのセンサに衝突せずに同時に問い合わせできるような方法で設計でき、全動作範囲及び条件でのパルスのいかなる重なりも回避する方法で、センサ応答を時間的にシフトする。
一例として、一般性の制限なしに、ニオブ酸リチウム(LiNbO)にレイリーのようなSAWを使用して、この設計がどのように達成されるかを説明するための設計規則が与えられる。シリカパッシベーション層の使用により、実際の温度感度、電気機械結合、及びセンサの反射係数を制御することを可能にし得る。衝突することなく問い合わせできるセンサの数は、所与の帯域内の1つのセンサセットの問い合わせが別の帯域のエネルギーを不十分に結合し、且つ、現在使用されている帯域をフィルタリングするリーダー受信ステージ上でフィルタを使用する、すなわち、帯域内の信号の受信及び処理のみを許可することにより、いかなるクロス結合も防止するような方法で、シフトされた周波数帯域を使用することによって、大きく増やすことができる。このフィルタリング操作により、発明者が観察したように、特にプラズマ励起が数十ワットを超える場合に、センサ応答信号処理を汚染又は混乱させ得るレベルでRF(無線周波数)高調波を生成する、プラズマ適用中の信号処理を改善することも可能にする。
別の実施形態では、装置は、センサ、電極、及び表面品質に不可逆的に損傷を与えて、センサの寿命を縮める可能性がある、プラズマ励起中のイオン衝撃を含む、プラズマ及び/又は腐食性化学物質からのSAWセンサ表面の保護を含む。
別の実施形態では、装置は、シリコン(Si)ウエハー表面上に堆積されたインシチュ圧電膜を含み、アンテナはセンサ位置上に接合され、RF信号の受信及び放射、及びセンサ表面保護の両方を可能にする。上述のように、ウエハー型センサは、以下の特徴の1つ以上を有する関連アンテナを有するSAWデバイスで構成できる。すなわち、(i)衝突/信号の重畳なしにいくつかのセンサを問い合わせることができるような方法でシフトした同様の時間応答で、LiNbO上に構築されたSAWタグ遅延線を使用すること、(ii)信号処理の堅牢性を改善するための適応フィルタを使用して、所与のウエハーに問い合わせできるセンサ数を増やすためにいくつかの周波数帯域を使用して、それによって異なる周波数帯域間のクロスカップリングを回避し、プラズマ励起によるRF汚染を軽減すること、(iii)たとえ(センサの保護を提供するいくつかの構造が考慮される)プラズマ活性化中であってもウエハーの使用を可能にする適合構造を使用すること、及び(iv)ウエハー上に接合された単結晶圧電膜を使用して、アンテナを使用して保護できるSAWセンサを形成すること、である。
本明細書で提供される、カット角及び結晶方位を言及する、又はそれらに関する情報は、圧電性に関するIEEE Std-176規格で確認できる(ANSI/IEEE Std 176-1987 IEEE Standard on Piezoelectricity, http://standards.ieee.org/reading/ieee/std_public/description/ultrasonics/176-1987_desc.html)。全ての計算に使用される材料定数は、タンタル酸リチウム及びニオブ酸リチウムについてはKovacs, et al.(G.Kovacs,M.Anhorn,H.E.Engan,G.Visintini,C.C.W.Ruppel,“Improved material constants for LiNbO and LiTaO”,Proc.of the IEEE Ultrasonics Symposium,435-438,1990)のものである。Landolt-Bornsteinには、シリコン(質量密度及び弾性/熱弾性定数)のデータ、並びに溶融石英(シリカ)及びアルミニウムのデータを見い出すことができる(Landolt-Bornstein,Numerical data and functional relationships in science and technology,Group III,Crystal and solid state physics,Vol.11,K.H.Hellwege,and A.M.Hellwege,Eds.,Springer-Verlag Berlin-Heidelberg-New York 1979)。温度に対する遅延感度は、以下のように定義された遅延のテイラー展開によって、古典的に与えられる(Leonhard Reindl et al,Theory and Application of Passive SAW Radio Transponders as Sensors,IEEE Trans. on UFFC,Vol.45,No.5,pp.1281-1292,1998の例を参照)。
f0=f×(1+θα(T-T0))(1)
式中、温度Tにおける現在の周波数fは、波速度Vを波長λで除算した比率で与えられ、fは、基準温度T=25℃における周波数である。ここで、トランスデューサから反射器へ伝わり、トランスデューサへ戻っていく波の遅延τを以下のように定義する。
τ=L/V=L/(λf)(2)
所与の温度Tにおける遅延は、以下のように表現できる。
Δτ/τ=ΔL/L-(Δλ/λ+Δf/f)ここでΔτ=τ-τ(3)
ここで、L=L×(1+α (1)(T-T))、及びλ=λ×(1+α (1)(T-T))、並びにα (1)は、一次熱膨張係数である。
Figure 0007233803000001
と仮定すると、以下を実証できる。
Δτ/τ=-(Δf/f)(4)
及び、結論として、遅延温度係数(TCD)は、周波数温度係数(TCF)の逆数である。一実施形態では、リアルタイム感知の使用には、表面波を励起及び検出するための櫛型トランスデューサ(IDT)に基づくSAWタグ、及び波伝播経路に沿って配置された反射器グループを使用した温度測定が含まれ、波を回折させてトランスデューサに向けて送り返す。上記の考慮事項は共振器ベースのセンサにも成り立つが、そのようなセンサには以下の規則以外の設計規則が必要である。
SAWタグアプリケーションに使用されるLiNbOカットの場合((YXl)/128°又は(YZ)カットであり得る)、TCFは古典的に、[-80;-90]ppm-K-1範囲にある。TCD値は、温度に起因する最大遅延変動として、100ppm-K-1の値までの範囲にわたり得る。本発明者らは、このパラメータを、所与のエコーが変化し得る遅延範囲を設定するための1つの方法として認識している。上記のTCDを使用して、2つのエコー間の最小遅延を設定し、信号の重畳(衝突)を回避し、且つ、測定プロセス中の明確で効率的な差別化を防止できる。
図3は、所与の遅延範囲に対してグループ内に配置された反射器302として設けられたスロットを有する櫛型トランスデューサ(IDT)301を備えたSAWタグセンサ300の簡略図を提供する。2つの遅延、τとτが互いに近いと仮定すると、基本的な設計規則には、2つの対応するエコーのオーバーラップを避けるように設計されたセンサを含むことができる。その目的で考慮すべき重要なパラメータは、エコー拡散である。このパラメータは、トランスデューサの長さ、及び遅延線動作に関連する。実際には、SAWタグのインパルス応答上のエコーの形状は、所与の反射器の電極数によって延長されたトランスデューサのインパルス応答の自己畳み込みから生じることを考慮しなければならない。
LiNbO(YXl)/128°で設計及び製造されたSAWタグの場合、70μmのアパーチャを考慮して、トランスデューサの電極ペアの数を15に制限して、全体の動作スペクトル上で50オームに近い電気インピーダンスを達成することができる(ここでは、一般的な理由から、2.45GHzを中心としたISM帯域規制を検討する)。この設計上の考慮事項は、85MHzに設定されたスペクトル範囲に相当し、上記の値を克服するスペクトルを避けるため、30回の振動の最小長を生み出す。そのような励起バーストの持続時間は約12nsとなる場合があり(一方、15フィンガーペアIDTを使用して、最大でエネルギーを結合する、すなわち、トランスデューサと励起スペクトルとが最善でオーバーラップするのに必要なのは約6nsのみである)、これは、自己畳み込みの長さを24nsに等しく、便宜上、図3では25nsとする。
上記の2つのエコーを再度参照すると、エコー間の最小持続期間を設定して、温度範囲全体でエコーのシグネチャのいかなるオーバーラップも回避できる。100℃の温度変動により、遅延の公称値に10-2の相対的な変化をもたらす可能性がある。従って、2つのセンサが200℃の温度差にさらされると、2つのエコー間の遅延は、名目上の最長遅延(例えば、τ<τと仮定した場合はτ)に25ns(1つのエコーの最大時間拡散)を加えたものの最小2%になると予想される。一例として、1つのエコーの拡散は20nsを克服しないため、30nsのエコー分離を選択できる。説明の目的のため、τに対して500nsの遅延を考慮した場合、上記の規則は、τが465nsの最大遅延(すなわち、500-10-25ns)に対応すると推測する。この例題では、設計がISM規則に準拠し、いくつかのセンサを一度に測定する際の2つのエコー分離に対処することを可能にする、一般的な設計規則を提供する。
従って、例として、15個のセンサを同時に問い合わせる場合、いったん第1のセンサ(最初に「応答する」センサ)の初期遅延τが固定されると、センサの第1のエコーは全て、最小のτにプラス35ns×15の遅延範囲(例えば、τ+525ns)で発生し、これにより、温度範囲全体で衝突なしに、センサセットを問い合わせ、応答を読み取ることを保証できる。最後のセンサの第1のエコー(最後に「回答」するセンサの第1のエコー)に続く最小ガード遅延の後に、同じ分析をセンサの2番目のエコーに適用できる。もちろん、このガード遅延は、前述の35nsの、2つの「第1の」エコー間の遅延を克服でき、そうでなければ、第1のエコーのパルス列と2番目のエコーのパルス列とを区別することが困難である。この遅延は通常50nsであり得るが、信号プロセスの堅牢性をより高めるために、100~200nsの範囲の遅延を使用することができる。別の例として、150nsの遅延を使用して、第1パルス列と第2パルス列との間の混乱を避けるために十分に長い遅延差を提供し、波の伝播に起因する損失を最小化するために十分に短い波経路を生じることができる(10-2dB/λは、理論的及び実験的なSAWタグ応答を比較する際に有効化される、(YXl)/128°LiNbO表面上の損失パラメータとして一般的であり得る)。
一例によれば、SAWデバイスについて上記で概説した設計規則を考慮して、ウエハータイプのセンサは、別個の周波数帯域に割り当てられた16個のセンサの4つのグループを含むことができる。図4A~図4Dは、第1及び第2のエコー(図4Aを参照)、及びピーク間の分離(図4Bの第1の3つのエコーの拡大図を参照)を含む、ピークのシーケンスを明瞭にするために、重ね合わせられた16個のセンサのグループの典型的な応答を示している。図4Cでは、全ての遅延線S11パラメータを合計した結果がプロットされ、対応する時間応答が計算される。比較のために、遅延線の時間領域応答の1つを重ね合わせて、加算の実際の効果を示すと、例えば、ベースラインが増加し、(図4Cに示すように)信号対雑音比は減少するが、システム動作を妨げるほど十分には劣化していないことを意味する。
単一のウエハー上の65個のセンサの問い合わせは、異なる周波数帯域で動作する16個のセンサの4セットを(4つの周波数帯域のうちの1つに1つを加えて)作成することで達成できる。15本のフィンガーペアで構成されるIDTを使用すると、SAWタグのスペクトル拡散は、約150MHz(すなわち、中心周波数からプラス又はマイナス75MHz)になる。従って、一実施形態によれば、第2、第3、及び第4の周波数帯域を、第1の周波数帯域から150、300、及び450MHzそれぞれシフトし、3つの他の周波数帯域を生成して、ウエハー型センサ全体の設計を完成させることができる。各周波数帯域の明確な分離を可能にする、結果のスペクトル分布を図4Dに示す。結論として、現在の処理帯域に対応しなければならない受信フィルタと同様に、周波数帯域(すなわち、問い合わせ器のローカル発振器)のみをシフトしなければならないため、同じ(時間領域)エコー分布が各帯域で保持され、信号処理を簡単にする。
従って、65の測定ポイントをウエハー上にアドレッシングするための問い合わせプロセスには、中心周波数を第1の帯域の中心周波数に設定する(すなわち、ローカル発振器及び受信フィルタを現在の周波数帯域に設定する)ことと、リーダーを放射モードに設定し、RF問い合わせ信号をリーダーアンテナにローンチし、問い合わせ信号全体を放射した後(例えば、15信号周期に加えてアンテナ寄与を適切に減衰させるためのいくらかの遅延に相当する15フィンガーペアIDTに対して最大15ns)にリーダーを受信モードに切り替えることと、センサによって再放射される信号を収集し(例えば、最大遅延約2μs)、SNRを改善するために信号を平均化する必要があるだけ操作を繰り返し、次いで、次の周波数帯域を設定し、4つの帯域がスキャンされていない限り操作を繰り返すことと、が含まれ得る。
第1の計算は、2エコーソリューションを考慮して行われたことに留意されたい。しかしながら、同じ設計プロセスを3パルスセンサに適用することができ、所望の精度目標を満たすことを可能にする。その観点では、達成された測定値に従ってセンサ応答を最適化するための努力が達成され得、より具体的には、トランスデューサの性能を最適化する。IDTの周期を変更して2.4~2.5GHz帯域全体をカバーすること、及び同じ反射スペクトルカバレッジを実際に示さないように反射器をわずかにシフトさせることを含む、いくつかのアプローチをとることができる。例えば、IDTは、100nmの金属厚(6%を超える相対電極高h/λ)及び0.45の金属比を考慮して、機械的周期がそれぞれ、pIDT1=0.78nm(λ=1.56μm)、pIDT2=785nm(λ=1.57μm)、pIDT3=790nm(λ=1.58μm)、pIDT4=795nm(λ=1.59μm)、及びpIDT5=800nm(λ=1.6μm)、に設定される5つのセクション(図5を参照、又は5つ超又は5つ未満)に分割することができる。IDTは、pIDT1における第1の電極ペア、pIDT2における2つの電極ペア、pIDT3における5つの電極ペア、pIDT4における4つの電極ペア、及びpIDT5における3つで構成される。
この分布に沿って、トランスデューサのインピーダンスは、約50Ωに近いままであり、これは、アンテナからSAWデバイスへ、又はその逆の、エネルギー伝送を最適化するための設計条件である。いくつかの他の構成が想像されるが、主要なアイデアは、λ=1.57μmにおける純粋な同期IDT構造を考慮して得られた帯域よりも広い帯域上にIDT最適応答を広げることである(図6A及び6Bを参照)。一方、上記の留意(センサ解像度の改善、及び位相の不確実性の除去)に従って反射器の3つのグループ、すなわち、センサ応答の最適化のために、反射器の片側に2つのグループ、及び反射器の他の側に1つのグループ、を使用できる。各グループの機械的周期は、それぞれ、金属比を0.55に設定して、pR1=780nm及びpR2=790nmに設定できる。SAWタグの概念を説明するスキームを報告する。
例えば、IDTにおける0.45の金属比の選択は、トランスデューサ内部の反射現象を低減又は最小化するよう(単一の障害物上で反射係数が3%未満)に選択できるが、反射器の金属比は0.55に設定でき、5%に近い単一の障害物上の反射係数を生み出す。金属比は、例えば、0.4~0.6の範囲であり得る(電極の最小幅は、0.45の金属比及び周期p=0.78に対して351nmに等しくできる)。この電極分布を使用すると、-20dBに近い遅延線の3つのパルス(エコー)全てで、SAWタグ応答のバランスの取れた分布を実現することができる。この評価では、選択された100MHz帯域(2.4~2.5GHz)に対して、伝搬損失は約10-3dB/λになり得る。
追加の実施形態によれば、別の構成は、Plessky,et al.(S.Lehtonen,V.P.Plessky,C.S.Hartmann, and M.M.Salomaa,“SPUDT filters for the 2.45GHz ISM band”,IEEE Trans.Ultrason.Ferroelectr.Freq.Control 51,pp.1697-1703,2004)に公開された設計による、単相単方向トランスデューサ(SPUDT)を含むことができる。その中で、反射器はIDTの一方の側に配置され、対向する側よりもその方向により多くのエネルギーを放出する。
更に追加の実施形態によれば、(YXl/128°)LiNbO基板上のレイリー波に基づくSAWタグセンサの結合及び反射率は、SiO層などの層を堆積することによって調整することができる。結合の増大により、挿入損失を低減させ、問い合わせ距離を増大できる。同じ考慮分野において、SAWタグに対する純粋なせん断波の使用も考えられ、せん断波は、SAWデバイス上へのガイド膜の堆積によってガイドすることができる。
様々な実施形態によれば、シリコンワークピースを含むワークピース上に、ニオブ酸リチウム、タンタル酸リチウム、又はランガサイトなどの圧電膜を形成するための多数の構成が考えられる。圧電膜は、ウエハー分子結合、及びラッピング/研磨によって形成できる。その中で、圧電膜は接合され薄くされ、又はシリコン上に転写され、3%を超える電気機械結合k (モードが、他の導波モードとも表面から放射された波ともエネルギーを混合していない場合、モードシグネチャの共振周波数及び反共振周波数がそれぞれfとfである1-(f/fが、信頼できる推定を提供する)、及び最小で3%に等しい単一障害物上の反射係数を示す、膜下の基板での放射損失なしに導波モードの励起(真の表面波)を可能にする(波はシリコン基板によってガイドされる)。LiTaO(YXl)/32°~(YXl)/48°上、及びシリコン(又はサファイア、若しくは導波を可能にする任意の基板)上にいくつかの他の個々に回転させたタンタル酸リチウムカット上のせん断波に対する実際の構成を決定するためにいくつかの例を提供でき、LiNbO(YXl)/128°上のレイリー波、及びシリコン上に個々に回転させたニオブ酸リチウムカットのほぼ全ての上のせん断波が考えられる。
より一般的には、シリコン上に転写されたLiNbOなどの材料膜の場合、せん断波は、100°~140°の範囲の伝搬方向を除く全ての伝搬方向に使用できるが、レイリー波は、100°~180°の伝搬方向の範囲で使用できる。せん断波の好ましい解決策は、0°~20°及び140°~180°の範囲の伝播方向に対応し、大きな絶対値のTCFを促進する(60ppm-K-1を超えるTCD値を生み出す)。基本的な対称性の理由により、所与の単一回転カットの角度θ(IEEE Std-176規格を参照したX結晶軸周りの回転)に180°を加えても、波の特性は同じであることに留意されたい。SAWタグ動作を最大化するためには、電気機械結合が最大である(20%を超える)ので、伝搬方向を-20°~+20°から選択することができる。しかしながら、これらの設計上の考慮事項により、前述のように、大部分の結晶カットが考慮したアプリケーションに使用できるため、2次改善が可能になることに注意されたい。
より一般的には、シリコン上に転写されたLiTaOなどの材料膜の場合、せん断波モードは、-30°~+90°の範囲の伝搬方向に利用できる。更に、TCFは、結合係数が3~8%の範囲の、-30°~0°の角度範囲の温度センサに特に適している。好ましい実施形態によれば、結合係数を考慮すると、カットは(YXl)/36°に近くなり得、このとき、TCFはゼロに近い。この配向ファミリは、広範囲の特性の測定に考慮できるが、温度にはあまり適していない。
図7は、シリコン上に転写されたLiNbOなどの材料膜で製造された、2.45GHz付近で動作するSAWタグの一例を示している。装置700は、櫛型トランスデューサ701、アンテナ702、及び反射器グループ703を含む。図8は、2.4~2.5GHzの周波数帯域で室温(約20℃)で動作する8個のSAWタグセンサに対する、時間領域における例示的な反射係数|S11|を示す。図9は、2.4~2.5GHzの周波数帯域で60℃で動作する13個のSAWタグセンサに対する、時間領域における例示的な反射係数|S11|を示す。
様々な実施形態によれば、センサのアンテナ設計には、シングルポール設計、ダイポール設計、ヘリカル設計、サークル設計、スパイラル設計、パッチ設計、若しくは蛇行又はメアンダ設計、又はそれらの2つ以上の任意の組み合わせを含むことができる。図10は、蛇行型アンテナを示し、アンテナ設計のために選択されるいくつかの寸法を示している。アンテナのメタライゼーションにより、最大50ミクロン、又は最大35ミクロンの範囲(例えば、厚さ10~35ミクロンの範囲)のアンテナ厚が生成され得る。アンテナは、Al、Cu、Ni、Au、又はそれらの合金で構成されてもよい。アンテナは、電気めっきを含む様々な堆積技術を使用して製造できる。
いくつかの実施形態では、ウエハー型センサは、プラズマへの暴露中に動作させることができる。デバイスの上部の露出面は、プラズマ化学現象及びイオン衝撃を含むプラズマにさらされる可能性がある。その結果、保護されていなければ、デバイスをエッチングできる。従って、いくつかの実施形態によれば、プラズマ条件下で数分(例えば、最大5~10分)超の間センサを動作させながら、SAWタグ及びアンテナを保護することが考えられる。ウエハー型センサの厚さは、最大5mm(ミリメートル)、好ましくは最大2mm、より好ましくは最大1.5mm、最も好ましくは最大1.2mmの範囲であり得る。いくつかの実施形態では、センサは、エッチングされたガラスカバーなどの保護カバーを含み、他の実施形態では、センサはシリコン基板などの基板に埋め込まれている。
図11に示される一実施形態によれば、SAWタグ及びそのアンテナは別個に製造され、次いでシリコン基板上に接合される。デバイスはワイヤボンディングを使用して接続され、機械加工されたガラスカバーなどの保護層によって保護される。保護カバーは電気絶縁体であるため、接続ワイヤがカバーに接触している場合がある。次いで、シリコン基板上に接合されて、密閉して封止された空洞を形成する。空洞内に閉じ込められた酸素を低減又は回避するために、この操作は、真空下、又は少なくとも乾燥空気条件下で操作されるべきである。
図12に示される別の実施形態によれば、SAWタグ及びそのアンテナは、同じ基板上に製造され、次いでシリコン基板上に接合される。デバイスは、機械加工されたガラスカバーなどの保護層によって保護される。
図13に示される別の実施形態によれば、SAWタグ及びそのアンテナは、図11及び図12に示されるデバイスと同様の方法で製造される。しかしながら、この実施形態では、シリコン基板をエッチングして、シリコン基板内にSAWタグ及びアンテナ装置を配置及び凹状に、すなわち、シリコン基板の上面のすぐ下で少なくとも部分的又は完全に凹状にすることを可能にする。結果として、保護層は、ガラスプレート又はシートなどの平面カバーを含むことができる。
図14に示される別の実施形態によれば、SAWタグ及びそのアンテナは、シリコン基板上に直接製造される。シリコン基板上でのデバイスの直接製造には、シリコン基板で材料を除去及び追加するための適切なパターニングを伴う、エッチング及び堆積技術が含まれ得る。各デバイスは、例えば適合したシリカマークを使用して、独立して保護層で覆われている。
図15に示される別の実施形態によれば、SAWタグ及びそのアンテナは、シリコン基板上に直接製造される。しかしながら、各デバイスは、ガラスカバープレートなどの基板全体の保護層で覆われている。
図16に示される更に別の実施形態によれば、SAWタグ及びそのアンテナは、シリコン上に製造され、SAWタグは、例えば、LiNbO又はLiTaO上で製造され、次いで、シリコン基板上に組み立てられて接合される。SAWタグセンサ及びそのアンテナは、機械加工(エッチング)されたシリカプレートで保護できる。
他の実施形態では、複数のセンサをLiNbO又はLiTaO基板上に製造し、次いで、シリコン基板内に接合又は埋め込むことができる。フリップチップの技術を利用して、シリコン基板上に取り付けられたデバイスを構築することもできる。アンテナは、シリコン基板上に直接製造され、続けてアンテナの近くでSAWタグをフリップチッピングすることによって、ワイヤボンディングに起因する望ましくない寄生容量又は自己インダクタンスを低減することができる。SAWタグの後面はプラズマなどの処理環境にさらされるが、前面にはさらされないため、フリップチップアプローチの使用はアプリケーションと互換性があり得る。
センサ及び/又はアンテナを含むデバイスは、シリコン基板などの半導体基板上に製造することができるが、他の材料及び基板も考えられる。基板は、絶縁体、導体、又は半導体であり得る。基板は、デバイス、特に半導体又は他の電子デバイスの任意の材料部分又は構造を含むことができ、例えば、半導体基板などのベース基板構造、又は薄膜などのベース基板構造上の若しくはそれをオーバーレイする層であってもよい。基板は、従来のシリコン基板、又は半導体材料の層を含む他のバルク基板であってもよい。本明細書で使用される「バルクw基板」という用語は、シリコンウエハーだけでなく、シリコンオンサファイア(「SOS」)基板及びシリコンオンガラス(「SOG」)基板、ベース半導体基盤上のシリコンのエピタキシャル層、並びにシリコンゲルマニウム、ゲルマニウム、ヒ化ガリウム、窒化ガリウム、及びリン化インジウムなどの他の半導体又は光電子材料などの、シリコンオンインシュレータ(「SOI」)基板も意味し、且つ、含む。基板は、ドープされていてもドープされていなくてもよい。従って、基板は、任意の特定のベース構造、下層又は上層、パターン付き又はパターンなしに限定されることを意図しておらず、むしろ、任意のそのような層若しくはベース構造、並びに層及び/又はベース構造の任意の組み合わせを含むと考えられる。
センサはプラズマ動作中に動作する必要があり得るため、これらの実施形態は、真空環境でプラズマを生成するために使用される無線周波数(RF)電磁場を考慮することができる。RF動作は、低MHz周波数(例えば、1MHz)から超短波(VHF)動作(例えば、100MHz)の範囲に及び得る。プラズマの非線形挙動の結果として、励起周波数の高調波が生成されるため、434MHz中心及び2.45GHz中心のISM帯域に近い周波数で、SAWタグセンサの動作に影響を及ぼす可能性がある。それに対応するために、信号フィルタリングを使用して、検出された信号への高調波の影響を排除することができる。一例として、RF励起周波数が約13.56MHzである場合、プラズマの結果としての高調波成分は、2.45GHz領域内(及びより一般的には2GHz超)で相対的には重要ではない。しかしながら、RF励起周波数がより高くなると、高調波成分がより重要になり、センサの動作に影響を及ぼす場合がある。たとえ2GHzを超える動作に対応する良好な条件でも、RFフィルタリングを使用して、プラズマ源に起因する不要な寄与を全て取り除くことができ、発明者は、特に、プラズマ出力が70ワット(W)を超える場合に、アクティブなプラズマ条件でSAWデバイスの監視に成功することを観察した。例えば、RFフィルタリングは、50Wを超えるプラズマ電力条件に使用できる。
前述のように、上記では、いくつかの実施形態による、電子デバイス製造における特性をリアルタイム感知するための装置を説明している。電子デバイス製造システムは、プラズマを含んでも含まなくてもよい気相環境で、200mm又は300mm基板などの基板を処理できる半導体デバイス機器を含むことができる。半導体製造では、プラズマを使用して、基板上への材料の堆積、又は基板からの材料のエッチングを支援できる。堆積若しくはエッチングのいずれか、又は堆積とエッチングとの両方のためのプラズマ処理システムの例を以下に説明し、図17A~17Dに示す。
図17A~図17Dは、プロセスガスのプラズマ励起を容易にするために使用できるいくつかのプラズマ処理システムを提供する。図17Aは容量性結合プラズマ(CCP)システムを示し、プラズマは上部プレート電極(UEL)と下部プレート電極(LEL)との間の基板に近接して形成され、下部電極は、基板を支持及び保持する静電チャック(ESC)としても機能する。プラズマは、無線周波数(RF)電力を少なくとも1つの電極に結合することにより形成される。図17Aに示されるように、RF電力は、上部電極と下部電極との両方に結合され、電力結合は異なるRF周波数を含んでもよい。あるいは、複数のRF電源が、同じ電極に結合されてもよい。更に、直流(DC)電力が、上部電極に結合されてもよい。
図17Bは、誘導性結合プラズマ(ICP)システムを示し、プラズマは、誘導要素(例えば、平面状、又はソレノイド/ヘリカルコイル)と下部プレート電極(LEL)との間の基板に近接して形成され、下部電極は、基板を支持及び保持する静電チャック(ESC)としても機能する。プラズマは、無線周波数(RF)電力を誘導性結合要素に結合することにより形成される。図17Bに示されるように、RF電力は、誘導要素と下部電極との両方に結合され、電力結合は異なるRF周波数を含んでもよい。
図17Cは、表面波プラズマ(SWP)システムを示し、プラズマは、スロット付き平面アンテナと下部プレート電極(LEL)との間の基板に近接して形成され、下部電極は、基板を支持及び保持する静電チャック(ESC)としても機能する。プラズマは、マイクロ波周波数の無線周波数(RF)電力を、導波管及び同軸線を介してスロット付き平面アンテナに結合することにより形成される。図17Cに示されるように、RF電力は、スロット付き平面アンテナと下部電極との両方に結合され、電力結合は異なるRF周波数を含んでもよい。
図17Dは、リモートプラズマシステムを示し、プラズマは基板から離れた領域に形成され、リモートプラズマ源から基板に近接する処理領域への荷電粒子の搬送を妨げるように配置されたフィルタによって基板から分離される。基板は、基板を保持する静電チャック(ESC)としても機能する下部プレート電極(LEL)によって支持される。プラズマは、無線周波数(RF)電力を、遠隔に位置する領域に隣接するプラズマ生成デバイスに結合することにより形成される。図9Dに示されるように、RF電力は、リモート領域に隣接するプラズマ生成装置と下部電極との両方に結合され、電力結合は異なるRF周波数を含み得る。
図示されていないが、図17A~図17Dのプラズマ処理システムは、処理チャンバの内面を保護するためにコーティングされて交換可能な部品設計を含む、他の構成要素を含むことができる。そのような部品には、処理環境を取り囲み、問い合わせ器と計装された基板との間の信号交換を潜在的に妨害する、堆積シールド、バッフルプレートアセンブリ、閉じ込めシールドなどが含まれ得る。
図17A~図17Dのプラズマ処理システムは、記載された段階的イオン/ラジカルプロセスを実施するための様々な技術を例示することを意図している。説明したシステムの組み合わせと変形との両方を含む他の実施形態も考えられる。
以下の特許請求の範囲では、従属項の制限のうちのいずれかは、独立項のうちのいずれかに従属する場合がある。
前述の説明では、処理システムの特定の形状、及びそこで使用される様々な構成要素及びプロセスの説明など、特定の詳細を説明してきた。しかしながら、本明細書の技術は、これらの特定の詳細から逸脱する他の実施形態で実施することができ、そのような詳細は説明のためのものであり、限定のためのものではないことを理解されたい。本明細書に開示の実施形態の説明は、添付図面を参照しながら行った。同様に、説明の目的で、完全な理解を提供するために、特定の番号、材料、及び構成が示されてきた。それにもかかわらず、そのような特定の詳細なしで、実施形態を実施することができる。実質的に同じ機能的構成を有する構成要素は、同様の参照記号によって示され、従って、任意の冗長な説明は省略され得る。
様々な実施形態の理解を支援するために、様々な技術が、複数の個別の動作として説明されてきた。説明の順序は、これらの動作が必ず順序に依存することを意味すると解釈されるべきではない。実際に、これらの動作は表示の順序で実行される必要はない。説明された動作は、説明された実施形態とは異なる順序で実行されてもよい。追加の実施形態では、様々な追加の動作を実行することができ、及び/又は説明した動作を省略することができる。
本明細書で使用される「ワークピース」、「基板」、又は「ターゲット基板」は、一般的に、本発明に従って処理されている物体を指す。基板は、デバイス、特に半導体又は他の電子デバイスの任意の材料部分又は構造を含むことができ、例えば、半導体ウエハー、レチクルなどのベース基板構造、又は薄膜などのベース基板構造上の若しくはそれをオーバーレイする層であってもよい。従って、基板は、任意の特定のベース構造、下層又は上層、パターン付き又はパターンなしに限定されず、むしろ任意のそのような層若しくはベース構造、並びに層及び/又はベース構造の任意の組み合わせを含むと考えられる。説明では特定の種類の基板を参照している場合があるが、これは説明のみを目的とするものである。
また、当業者であれば、本発明の同じ目的をなおも達成しながら、上記で説明した技術の動作に対して多くの変形を行い得ることを理解するであろう。そのような変形は、本開示の範囲に含まれることが意図されている。従って、本発明の実施形態の前述の説明は、限定されることを意図したものではない。むしろ、本発明の実施形態に対する任意の限定は、以下の特許請求の範囲に提示される。

Claims (19)

  1. 工業用製造装置内の特性をリアルタイム感知するための装置であって、
    製造システムの処理環境内に取り付けられた第1の複数のセンサであって、各センサが異なる領域に割り当てられており、前記製造システムの前記割り当てられた領域の物理的又は化学的特性を監視する、第1の複数のセンサと、
    (1)第1の要求パルス信号を前記第1の複数のセンサに送信することであって、前記第1の要求パルス信号が第1の周波数帯域に関連付けられている、ことと、(2)前記製造システムの割り当てられた各領域における前記物理的又は化学的特性の変動のリアルタイム監視を提供する前記第1の複数のセンサから一意に識別可能な応答信号を受信することと、を含む、単一の高周波問い合わせシーケンスを使用して、前記第1の複数のセンサを同時に且つ無線で問い合わせるように構成された構成要素を有するリーダーシステムと、を備え、
    前記第1の複数のセンサが、前記第1の周波数帯域で動作している各センサからエコーされる前記応答信号間の衝突なしに前記の同時の問い合わせを可能にする設計規則に従って前記第1の周波数帯域で動作可能にされ
    各センサは、表面波を励起してその後検出するための櫛形トランスデューサと、表面波を回折して前記櫛形トランスデューサに向けて反射し戻す1つ以上の反射器グループとを含み、前記1つ以上の反射器グループが、前記櫛形トランスデューサからの波伝播経路に沿って所定の距離だけ離間されている、装置。
  2. 前記製造システムは、半導体製造システム、又は非半導体製造システムを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記製造システムは、半導体デバイス、フォトニックデバイス、発光デバイス、光吸収デバイス、又は光検出デバイスの製造を容易にする、請求項2に記載の装置。
  4. 前記製造システムは、金属、半金属、非金属、ポリマー、プラスチック、セラミック、又はガラス若しくはガラス状のワークピースの製造を容易にする、請求項2に記載の装置。
  5. 前記製造システムの前記処理環境内に配置されるワークピースを更に備え、前記第1の複数のセンサが前記ワークピース上に取り付けられている、請求項1に記載の装置。
  6. 複数の、一意に定義された周波数帯域に割り当てられた複数のセンサグループを更に備え、前記複数のセンサグループが、前記第1の周波数帯域に割り当てられた前記第1の複数のセンサを含む、請求項1に記載の装置。
  7. 各センサは、表面弾性波(SAW)遅延線デバイスを含み、基板が、LiNbO、LiTaO、又はLaGaSiO14を含む、請求項1に記載の装置。
  8. 前記物理的又は化学的特性は、温度又は温度差を含む、請求項1に記載の装置。
  9. 前記櫛形トランスデューサは、各センサと前記リーダーシステムとの間で信号を送信及び受信するための少なくとも1つのアンテナに結合される、請求項に記載の装置。
  10. 各センサの前記1つ以上の反射器は、2つ以上の別個のエコーインパルス応答の列を呈する時間領域で、インパルス応答信号を生成するように配置されている、請求項に記載の装置。
  11. 前記1つ以上の反射器グループは、前記櫛形トランスデューサの同じ側部上に配置されている、請求項に記載の装置。
  12. 前記第1の周波数帯域のスペクトル範囲が100MHz未満である、請求項1に記載の装置。
  13. 前記単一の高周波問い合わせシーケンスには、時間分解励起信号でセンサに問い合わせ、受信したエコー信号を時間領域で処理すること、又は周波数変調励起信号でセンサに問い合わせ、受信したエコー信号を周波数領域で処理することが含まれる、請求項1に記載の装置。
  14. 前記リーダーシステムは、
    前記第1の周波数帯域外の周波数の信号を取り除く第1の無線周波数(RF)フィルタを更に備える、請求項1に記載の装置。
  15. 前記処理環境は気相プラズマ環境を含む、請求項1に記載の装置。
  16. 前記第1の周波数帯域は、プラズマ励起周波数の高調波周波数を除外するように定義される、請求項15に記載の装置。
  17. 工業用の前記製造システムは、エッチングシステム、堆積システム、めっきシステム、洗浄システム、アッシングシステム、熱処理システム、リソグラフィコーティングシステム、又は研磨システムである、請求項1に記載の装置。
  18. 工業用の前記製造システム上、又は工業用の前記製造システム内に取り付けられた第2の複数のセンサであって、各センサが、異なる領域に割り当てられていて、前記システムの前記割り当てられた領域の物理的又は化学的特性を監視する、第2の複数のセンサを更に備え、前記第2の複数のセンサが、各センサからエコーされる前記応答信号間の衝突なしに前記の同時の問い合わせを可能にする設計規則に従って第2の周波数帯域で動作可能にされる、請求項1に記載の装置。
  19. 工業用の前記製造システムに存在する前記環境から各センサを絶縁するために、前記第1の複数のセンサを覆う保護層を更に備える、請求項1に記載の装置。
JP2020508405A 2017-08-17 2018-08-17 工業用製造機器における特性をリアルタイム感知するための装置及び方法 Active JP7233803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762546882P 2017-08-17 2017-08-17
US62/546,882 2017-08-17
US201862627614P 2018-02-07 2018-02-07
US62/627,614 2018-02-07
PCT/US2018/046872 WO2019036587A1 (en) 2017-08-17 2018-08-17 APPARATUS AND METHOD FOR REAL-TIME DETECTION OF PROPERTIES IN INDUSTRIAL MANUFACTURING EQUIPMENT

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020532101A JP2020532101A (ja) 2020-11-05
JP7233803B2 true JP7233803B2 (ja) 2023-03-07

Family

ID=65361149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020508405A Active JP7233803B2 (ja) 2017-08-17 2018-08-17 工業用製造機器における特性をリアルタイム感知するための装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11114321B2 (ja)
JP (1) JP7233803B2 (ja)
KR (1) KR102557528B1 (ja)
CN (1) CN110998820B (ja)
TW (2) TWI782072B (ja)
WO (1) WO2019036587A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10555412B2 (en) 2018-05-10 2020-02-04 Applied Materials, Inc. Method of controlling ion energy distribution using a pulse generator with a current-return output stage
KR20210011388A (ko) 2018-06-18 2021-02-01 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 제작 장비의 특성에 대한 간섭이 완화된 실시간 감지
US11476145B2 (en) 2018-11-20 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Automatic ESC bias compensation when using pulsed DC bias
JP7451540B2 (ja) 2019-01-22 2024-03-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド パルス状電圧波形を制御するためのフィードバックループ
US11508554B2 (en) 2019-01-24 2022-11-22 Applied Materials, Inc. High voltage filter assembly
JP7240971B2 (ja) * 2019-06-27 2023-03-16 東京エレクトロン株式会社 アンテナ装置及び温度検出方法
JP7374017B2 (ja) 2020-02-26 2023-11-06 東京エレクトロン株式会社 測定方法及び測定システム
US11848176B2 (en) 2020-07-31 2023-12-19 Applied Materials, Inc. Plasma processing using pulsed-voltage and radio-frequency power
US11901875B2 (en) 2020-10-12 2024-02-13 Applied Materials, Inc. Surface acoustic wave sensor assembly
US11920994B2 (en) 2020-10-12 2024-03-05 Applied Materials, Inc. Surface acoustic wave sensor assembly
US11592405B1 (en) * 2020-11-05 2023-02-28 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc RF signature detection for waveguide deformation
US11901157B2 (en) 2020-11-16 2024-02-13 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
US11798790B2 (en) 2020-11-16 2023-10-24 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
US11848720B2 (en) * 2021-03-26 2023-12-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Harmonic-enhanced identification (ID) and device resolution for frequency modulating communication
US11495470B1 (en) 2021-04-16 2022-11-08 Applied Materials, Inc. Method of enhancing etching selectivity using a pulsed plasma
US11948780B2 (en) 2021-05-12 2024-04-02 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11791138B2 (en) 2021-05-12 2023-10-17 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11967483B2 (en) 2021-06-02 2024-04-23 Applied Materials, Inc. Plasma excitation with ion energy control
US11810760B2 (en) 2021-06-16 2023-11-07 Applied Materials, Inc. Apparatus and method of ion current compensation
US11569066B2 (en) 2021-06-23 2023-01-31 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications
US11476090B1 (en) 2021-08-24 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Voltage pulse time-domain multiplexing
GB2613414A (en) * 2021-11-30 2023-06-07 Airbus Operations Ltd Temperature sensing device for aircraft wheel brake
US11694876B2 (en) 2021-12-08 2023-07-04 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for delivering a plurality of waveform signals during plasma processing
WO2023164415A1 (en) * 2022-02-22 2023-08-31 Lam Research Corporation Sensors for semiconductor processing tools
US11972924B2 (en) 2022-06-08 2024-04-30 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications
US20240112885A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Applied Materials, Inc. Wireless data communication in plasma process chamber through vi sensor and rf generator

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512481A (ja) 2002-12-31 2006-04-13 東京エレクトロン株式会社 材料処理システムをモニタするための方法及び装置
JP2007171047A (ja) 2005-12-22 2007-07-05 Tokyo Electron Ltd ウェハ型温度センサとこれを用いた温度測定装置、温度測定機能を有する熱処理装置および温度測定方法
JP2007502519A5 (ja) 2004-08-12 2011-02-24
US20110241839A1 (en) 2008-11-10 2011-10-06 Cornell University Self-powered, piezo-surface acoustic wave apparatus and method
JP2014010150A (ja) 2012-06-27 2014-01-20 Samsung Electronics Co Ltd Saw配列センサー
JP2016184805A (ja) 2015-03-25 2016-10-20 株式会社デンソー 物理量センサ
US20170176349A1 (en) 2015-12-21 2017-06-22 Applied Materials, Inc. Surface acoustic wave sensors in semiconductor processing equipment

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346256B2 (ja) 1973-09-18 1978-12-12
JPS5139110A (ja) 1974-09-30 1976-04-01 Sankyo Seiki Seisakusho Kk Kaadoriidaa
US4725841A (en) * 1983-06-30 1988-02-16 X-Cyte, Inc. System for interrogating a passive transponder carrying phase-encoded information
US4484098A (en) 1983-12-19 1984-11-20 United Technologies Corporation Environmentally stable lithium niobate acoustic wave devices
US6328802B1 (en) 1999-09-14 2001-12-11 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for determining temperature of a semiconductor wafer during fabrication thereof
US6859831B1 (en) * 1999-10-06 2005-02-22 Sensoria Corporation Method and apparatus for internetworked wireless integrated network sensor (WINS) nodes
US7844687B1 (en) * 1999-10-06 2010-11-30 Gelvin David C Method for internetworked hybrid wireless integrated network sensors (WINS)
DE10059673A1 (de) 2000-12-01 2002-06-06 Bosch Gmbh Robert Impuls-Radarverfahren sowie Impuls-Radarsensor und System
WO2002052062A1 (fr) 2000-12-27 2002-07-04 Tokyo Electron Limited Dispositif de traitement
TW200405395A (en) 2002-05-29 2004-04-01 Tokyo Electron Ltd Method and apparatus for monitoring film deposition in a process chamber
US8960099B2 (en) 2002-07-22 2015-02-24 Brooks Automation, Inc Substrate processing apparatus
US7135852B2 (en) * 2002-12-03 2006-11-14 Sensarray Corporation Integrated process condition sensing wafer and data analysis system
US6898558B2 (en) 2002-12-31 2005-05-24 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for monitoring a material processing system
US7299334B2 (en) * 2003-07-15 2007-11-20 Xiv Ltd. Storage system configurations
US6902646B2 (en) 2003-08-14 2005-06-07 Advanced Energy Industries, Inc. Sensor array for measuring plasma characteristics in plasma processing environments
JP2005156314A (ja) 2003-11-25 2005-06-16 Nippon Chemicon Corp 半導体ウェハーの温度測定方法及びその装置
US7977609B2 (en) * 2005-12-22 2011-07-12 Tokyo Electron Limited Temperature measuring device using oscillating frequency signals
JP5034327B2 (ja) 2006-06-07 2012-09-26 富士通セミコンダクター株式会社 半導体製造装置用温度測定具、半導体製造装置の温度測定方法、及び半導体製造装置
JP2011516932A (ja) * 2007-10-10 2011-05-26 コヴィオ インコーポレイテッド プリント集積回路を含む無線デバイス並びにその製造及び使用方法
US8881373B1 (en) * 2008-03-11 2014-11-11 Impinj, Inc. Assembling a radio frequency identification (RFID) tag precursor
JP5413767B2 (ja) 2008-03-25 2014-02-12 東京電波株式会社 シリコンウエハ多点温度測定装置
JP2009244174A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Tokyo Electron Ltd ウェハ型温度計、温度測定装置、熱処理装置および温度測定方法
JP5098045B2 (ja) 2008-04-28 2012-12-12 東京電波株式会社 圧電温度センサとシリコンウエハ温度測定冶具
KR20110089267A (ko) * 2008-10-24 2011-08-05 엡슨 토요콤 가부시키 가이샤 탄성 표면파 공진자, 탄성 표면파 발진기 및 탄성 표면파 모듈 장치
US8602706B2 (en) 2009-08-17 2013-12-10 Brooks Automation, Inc. Substrate processing apparatus
JP5346256B2 (ja) 2009-09-02 2013-11-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
JP5461256B2 (ja) 2010-03-17 2014-04-02 三井造船株式会社 半導体基板熱処理装置および半導体基板熱処理装置による温度計測方法
US9448198B2 (en) * 2011-07-05 2016-09-20 Stmicroelectronics Pte Ltd. Microsensor with integrated temperature control
WO2013009961A1 (en) 2011-07-12 2013-01-17 University Of Houston Design of ultra-fast suspended graphene nano-sensors suitable for large scale production
JP5310813B2 (ja) * 2011-09-28 2013-10-09 株式会社デンソー 表面弾性波センサを用いた無線遠隔センシングシステム
US9171699B2 (en) * 2012-02-22 2015-10-27 Lam Research Corporation Impedance-based adjustment of power and frequency
CN102853934B (zh) * 2012-07-27 2015-04-15 上海赛赫信息科技有限公司 无线温度湿度传感器及系统和测量方法
US9222842B2 (en) 2013-01-07 2015-12-29 Kla-Tencor Corporation High temperature sensor wafer for in-situ measurements in active plasma
US9196516B2 (en) 2013-03-14 2015-11-24 Qualitau, Inc. Wafer temperature measurement tool
US10861682B2 (en) * 2014-07-31 2020-12-08 iSenseCloud, Inc. Test wafer with optical fiber with Bragg Grating sensors
TWI686598B (zh) * 2014-08-29 2020-03-01 加拿大商奧羅拉太陽能科技加拿大公司 一種用測量半導體材料輻射反射值測量半導體材料掺雜量的系統
US11507064B2 (en) * 2016-05-09 2022-11-22 Strong Force Iot Portfolio 2016, Llc Methods and systems for industrial internet of things data collection in downstream oil and gas environment
KR20210011388A (ko) 2018-06-18 2021-02-01 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 제작 장비의 특성에 대한 간섭이 완화된 실시간 감지

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512481A (ja) 2002-12-31 2006-04-13 東京エレクトロン株式会社 材料処理システムをモニタするための方法及び装置
JP2007502519A5 (ja) 2004-08-12 2011-02-24
JP2007171047A (ja) 2005-12-22 2007-07-05 Tokyo Electron Ltd ウェハ型温度センサとこれを用いた温度測定装置、温度測定機能を有する熱処理装置および温度測定方法
US20110241839A1 (en) 2008-11-10 2011-10-06 Cornell University Self-powered, piezo-surface acoustic wave apparatus and method
JP2014010150A (ja) 2012-06-27 2014-01-20 Samsung Electronics Co Ltd Saw配列センサー
JP2016184805A (ja) 2015-03-25 2016-10-20 株式会社デンソー 物理量センサ
US20170176349A1 (en) 2015-12-21 2017-06-22 Applied Materials, Inc. Surface acoustic wave sensors in semiconductor processing equipment

Also Published As

Publication number Publication date
CN110998820A (zh) 2020-04-10
WO2019036587A1 (en) 2019-02-21
CN110998820B (zh) 2023-10-20
US11114321B2 (en) 2021-09-07
JP2020532101A (ja) 2020-11-05
TWI806772B (zh) 2023-06-21
TWI782072B (zh) 2022-11-01
KR20200032747A (ko) 2020-03-26
TW202301526A (zh) 2023-01-01
TW201923927A (zh) 2019-06-16
US20190057887A1 (en) 2019-02-21
KR102557528B1 (ko) 2023-07-19
US20210343560A1 (en) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7233803B2 (ja) 工業用製造機器における特性をリアルタイム感知するための装置及び方法
JP7357191B2 (ja) 製造装置における特性の低干渉でのリアルタイム感知
US10270420B2 (en) Surface elastic wave device comprising a single-crystal piezoelectric film and a crystalline substrate with low visoelastic coefficients
US20210034935A1 (en) Composite substrates for saw tags or rfid and sensors applications
US8987666B2 (en) Apparatus and method for sensing temperature
da Cunha et al. Langasite 2.45 GHz ISM band SAW resonator for harsh environment wireless applications
EP4302401A1 (en) Two-port acoustic wave sensor device
TW202223385A (zh) 表面聲波感測器組件
US20160134255A1 (en) Surface acoustic wave device and apparatus including the same
EP2933619B1 (en) A differential temperature measuring device comprising surface transverse wave resonators
Baron et al. High-overtone bulk acoustic resonator
TW202223384A (zh) 表面聲波感測器組件
CN111811680A (zh) 传感器装置
RU2643501C1 (ru) Резонатор на поверхностных акустических волнах
CN113049128B (zh) 压电薄膜式温度传感器及其制备方法
KR20020089270A (ko) 레이저 광선을 이용한 fbar의 공진주파수 튜닝 방법
RU2581570C1 (ru) Пассивный беспроводный датчик на поверхностных акустических волнах для измерения концентрации моноокиси углерода
Hassani et al. A SAW-based liquid sensor with identification for wireless applications
Caliendo et al. Microwave frequency acoustic resonators implemented on monolithic Si/AIN substrates
JP2009038773A (ja) 弾性表面波デバイスの製造方法、弾性表面波デバイスおよび電子機器
JP2011035872A (ja) 表面弾性波装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20230220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7233803

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150