JP7227749B2 - 塗装装置 - Google Patents
塗装装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7227749B2 JP7227749B2 JP2018226867A JP2018226867A JP7227749B2 JP 7227749 B2 JP7227749 B2 JP 7227749B2 JP 2018226867 A JP2018226867 A JP 2018226867A JP 2018226867 A JP2018226867 A JP 2018226867A JP 7227749 B2 JP7227749 B2 JP 7227749B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating material
- pump
- coating
- pressure
- supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 396
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 396
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 239
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 36
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 36
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 9
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 8
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Spray Control Apparatus (AREA)
Description
2 塗装本体部(噴射部)
21 吐出ノズル(噴射口)
41 第1供給ポンプ(第1ポンプ)
42 第2供給ポンプ(第2ポンプ)
51 第1供給経路(塗装材料経路)
52 第2供給経路(塗装材料経路)
53 第1遮断弁(切換部)
54 第2遮断弁(切換部)
71 第1圧力センサ(第1圧力検出部)
72 第2圧力センサ(第2圧力検出部)
100 塗装装置
W ワーク
Claims (8)
- 塗装材料を吐出可能な第1ポンプと、
塗装材料を吐出可能な第2ポンプと、
塗装材料を噴射する複数の噴射口が形成された噴射部と、
塗装対象のワークに対して前記噴射部を相対移動させることが可能な移動部と、
それぞれの前記噴射口に対する塗装材料の供給/供給停止を切り換える切換部と、
を備え、
前記第1ポンプの吐出圧力により前記噴射部に塗装材料が供給され、かつ、前記第2ポンプが塗装材料を吐出していないときに、前記切換部は、複数のうち一部又は全部の前記噴射口に対する塗装材料の供給を停止可能であり、
前記第2ポンプの吐出圧力により前記噴射部に塗装材料が供給され、かつ、前記第1ポンプが塗装材料を吐出していないときに、前記切換部は、複数のうち一部又は全部の前記噴射口に対する塗装材料の供給を停止可能であり、
前記第1ポンプにより塗装材料を前記噴射部に供給するときは、前記第1ポンプは、一定の流量で塗装材料を吐出する第1吐出動作を行い、
前記第1ポンプが前記第1吐出動作を行うときに、前記第2ポンプは、前記第1吐出動作により塗装材料が供給される塗装材料経路の圧力を調整する第2圧力調整動作を行い、
前記第2ポンプにより塗装材料を前記噴射部に供給するときは、前記第2ポンプは、一定の流量で塗装材料を吐出する第2吐出動作を行い、
前記第2ポンプが前記第2吐出動作を行うときに、前記第1ポンプは、前記第2吐出動作により塗装材料が供給される塗装材料経路の圧力を調整する第1圧力調整動作を行うことを特徴とする塗装装置。 - 請求項1に記載の塗装装置であって、
前記第1ポンプの前記第1吐出動作により塗装材料が前記噴射部に供給される塗装材料経路の圧力を検出する第1圧力検出部と、
前記第2ポンプの前記第2吐出動作により塗装材料が前記噴射部に供給される塗装材料経路の圧力を検出する第2圧力検出部と、
を備え、
前記ワークへの塗装中であって、前記第1ポンプが前記第1吐出動作を行い、前記第2ポンプが前記第2圧力調整動作を行う場合に、当該第2ポンプは、前記第2圧力検出部及び前記第1圧力検出部のうち少なくとも一方の検出結果に基づいて圧力を調整するように前記塗装材料経路から前記塗装材料を吸引し、
前記ワークへの塗装中であって、前記第2ポンプが前記第2吐出動作を行い、前記第1ポンプが前記第1圧力調整動作を行う場合に、当該第1ポンプは、前記第1圧力検出部及び前記第2圧力検出部のうち少なくとも一方の検出結果に基づいて圧力を調整するように前記塗装材料経路から前記塗装材料を吸引することを特徴とする塗装装置。 - 請求項2に記載の塗装装置であって、
前記第1ポンプが前記第1圧力調整動作を行う場合に、当該第1ポンプは、前記第1圧力検出部及び前記第2圧力検出部のうち少なくとも一方の検出結果に基づくフィードバック制御によって圧力を調整し、
前記第2ポンプが前記第2圧力調整動作を行う場合に、当該第2ポンプは、前記第2圧力検出部及び前記第1圧力検出部のうち少なくとも一方の検出結果に基づくフィードバック制御によって圧力を調整することを特徴とする塗装装置。 - 請求項1から3までの何れか一項に記載の塗装装置であって、
前記第1ポンプが前記第1吐出動作を行うときに塗装材料が流れる塗装材料経路の一部において、前記第1ポンプが前記第1圧力調整動作を行うときには塗装材料が逆向きに流れ、
前記第2ポンプが前記第2吐出動作を行うときに塗装材料が流れる塗装材料経路の一部において、前記第2ポンプが前記第2圧力調整動作を行うときには塗装材料が逆向きに流れることを特徴とする塗装装置。 - 請求項1から4までの何れか一項に記載の塗装装置であって、
前記第1ポンプは、塗装材料を貯留可能な第1貯留部を有し、
前記第2ポンプは、塗装材料を貯留可能な第2貯留部を有し、
前記第2ポンプは、前記第2圧力調整動作を行ったことにより前記第1ポンプからの塗装材料が貯留された前記第2貯留部に対し、前記第1ポンプからの塗装材料とは別の塗装材料を更に貯留するように吸引動作を行ってから、前記第2吐出動作を行い、
前記第1ポンプは、前記第1圧力調整動作を行ったことにより前記第2ポンプからの塗装材料が貯留された前記第1貯留部に対し、前記第2ポンプからの塗装材料とは別の塗装材料を更に貯留するように吸引動作を行ってから、前記第1吐出動作を行うことを特徴とする塗装装置。 - 請求項1から5までの何れか一項に記載の塗装装置であって、
塗装材料の温度を調整する温度調整部を備えることを特徴とする塗装装置。 - 請求項1から6までの何れか一項に記載の塗装装置であって、
同一のワークを塗装している途中で、前記第1ポンプの吐出圧力により前記噴射部に塗装材料が供給される状態と、前記第2ポンプの吐出圧力により前記噴射部に塗装材料が供給される状態と、が切り換えられることを特徴とする塗装装置。 - 請求項1から7までの何れか一項に記載の塗装装置であって、
前記移動部はロボットであることを特徴とする塗装装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018226867A JP7227749B2 (ja) | 2018-12-03 | 2018-12-03 | 塗装装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018226867A JP7227749B2 (ja) | 2018-12-03 | 2018-12-03 | 塗装装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020089809A JP2020089809A (ja) | 2020-06-11 |
JP7227749B2 true JP7227749B2 (ja) | 2023-02-22 |
Family
ID=71012013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018226867A Active JP7227749B2 (ja) | 2018-12-03 | 2018-12-03 | 塗装装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7227749B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023188207A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 株式会社Sat | 塗布装置及び塗布方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000102752A (ja) | 1998-07-29 | 2000-04-11 | Hiroaki Tateishi | 多色模様の吹き付け装置、多色模様の吹き付け方法、多色模様の吹き付け物の生産装置及び多色模様の吹き付け物の生産方法 |
WO2013140814A1 (ja) | 2012-03-22 | 2013-09-26 | 株式会社安川電機 | 塗布装置 |
JP2014187260A (ja) | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Toray Eng Co Ltd | 塗布装置 |
JP2017177085A (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 東京応化工業株式会社 | 塗布装置及び塗布方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5042873Y2 (ja) * | 1972-03-03 | 1975-12-08 | ||
JPS63106379A (ja) * | 1986-10-23 | 1988-05-11 | Sunstar Giken Kk | 流体圧送用ポンプシステム |
-
2018
- 2018-12-03 JP JP2018226867A patent/JP7227749B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000102752A (ja) | 1998-07-29 | 2000-04-11 | Hiroaki Tateishi | 多色模様の吹き付け装置、多色模様の吹き付け方法、多色模様の吹き付け物の生産装置及び多色模様の吹き付け物の生産方法 |
WO2013140814A1 (ja) | 2012-03-22 | 2013-09-26 | 株式会社安川電機 | 塗布装置 |
JP2014187260A (ja) | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Toray Eng Co Ltd | 塗布装置 |
JP2017177085A (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 東京応化工業株式会社 | 塗布装置及び塗布方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020089809A (ja) | 2020-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9616446B2 (en) | Application apparatus for applying cohesive material to application target | |
JP6983241B2 (ja) | コーティング装置、及び関連する操作方法 | |
JP2552649B2 (ja) | 改良した弁とマニホールドを具備した循環式塗料交換器 | |
EP3838419A1 (en) | Pipeline sprayer apparatus | |
KR102479075B1 (ko) | 액체 재료 토출 장치 | |
CN102916529A (zh) | 粘接剂涂布装置 | |
JP7227749B2 (ja) | 塗装装置 | |
JP2018122225A (ja) | 2液型塗装装置 | |
JP6794550B2 (ja) | 塗装システム及び塗装方法 | |
US8007872B2 (en) | Electrostatic coating method and apparatus for the same | |
JP7240957B2 (ja) | インクジェットノズルヘッド及び塗布装置 | |
KR102253827B1 (ko) | 방사상 아암의 에어챔버 기능을 구비한 분사에어 컨트롤 시스템 | |
JP5654834B2 (ja) | スプレーガン、塗装システム | |
JPH11267560A (ja) | 塗装用ロボット | |
JP6280183B2 (ja) | ノズル装置及び該ノズル装置を備えた金属プレス機械 | |
JPH03267164A (ja) | 塗装方法および塗装装置 | |
JP2009011912A (ja) | 高粘度液体塗布装置 | |
KR20180068806A (ko) | 실러 순환 시스템 | |
JP4736064B2 (ja) | 流路切替え装置 | |
JP4736063B2 (ja) | 流路切替え装置 | |
JP5080786B2 (ja) | 塗装システム | |
KR20170115152A (ko) | 용액 스프레이 분사 장치 | |
JP2706866B2 (ja) | 材料供給源の制御装置 | |
JP2506374Y2 (ja) | 液体供給装置 | |
JP3449309B2 (ja) | 金型スプレー方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7227749 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |