JP7226410B2 - 車載インターフェース装置 - Google Patents

車載インターフェース装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7226410B2
JP7226410B2 JP2020132172A JP2020132172A JP7226410B2 JP 7226410 B2 JP7226410 B2 JP 7226410B2 JP 2020132172 A JP2020132172 A JP 2020132172A JP 2020132172 A JP2020132172 A JP 2020132172A JP 7226410 B2 JP7226410 B2 JP 7226410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
controller
vehicle
interface device
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020132172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022029065A (ja
Inventor
勇智 山ノ内
秀人 田中
晶晴 木下
大輔 内藤
佳 河崎
琢斗 棟方
隆夫 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020132172A priority Critical patent/JP7226410B2/ja
Priority to US17/391,634 priority patent/US20220041056A1/en
Priority to CN202110880006.2A priority patent/CN114084161B/zh
Publication of JP2022029065A publication Critical patent/JP2022029065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7226410B2 publication Critical patent/JP7226410B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/085Changing the parameters of the control units, e.g. changing limit values, working points by control input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/005Handover processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/11Instrument graphical user interfaces or menu aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/175Autonomous driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/178Warnings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/186Displaying information according to relevancy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/197Blocking or enabling of input functions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本明細書は、車両の運転制御に関わる指示をオペレータから受け付ける車載インターフェース装置を開示する。
近年、タッチパネルを有し、当該タッチパネルへのタッチ操作により、車両に対する各種操作指示を受け付ける車載インターフェース装置が知られている。例えば、特許文献1には、センタと通信可能な業務車両に搭載される車載端末機が開示されている。この車載端末機は、タッチパネルを有しており、このタッチパネルを操作することで、センタからのメッセージを受信したり、車両の状態をセンタに送信したりできる。
また、近年では、車両の運転の自動化が進み、ハンドルやアクセルペダル等の機械的な操作入力部がなくなった車両がある。かかる車両では、車両の運転制御に関わる指示も、車載インターフェース装置に設けられたタッチパネルを介して受け付ける。すなわち、この場合、タッチパネルには、車両の走行に関する操作スイッチ、灯火に関する操作スイッチ等を含む複数の操作スイッチが表示され、オペレータは、これらの操作スイッチを操作することで、車両の運転操作を行う。
特開2005-222231号公報
ここで、こうしたタッチパネルには、上述した操作スイッチの他に、車両からのメッセージも表示される。メッセージは、特定のイベントが発生した場合にのみ表示されるもので、その緊急度およびオペレータの応答の要否は、メッセージの種類によって異なる。例えば、メッセージには、「自動運転モード移行OK」等のように、車両の現在の状態を通知するだけであり、オペレータの応答が不要なメッセージがある。また、メッセージには、「緊急停止が必要です。緊急停止スイッチを押下してください」等のように、緊急性が高く、オペレータの迅速な対応が必要なメッセージもある。
タッチパネルには、こうしたメッセージと、各種操作スイッチと、が同時に表示されることになる。そのため、画面の表示が煩雑となり、オペレータがメッセージを見逃す場合があった。こうした見逃しは、緊急性の高いメッセージの場合、大きな問題となる。また、従来、タッチパネルのサイズの関係上、緊急性の高いメッセージと、当該メッセージの応答に必要なスイッチと、を同じ画面に表示することができなかった。その結果、オペレータは、緊急性の高いメッセージを確認した後、別の画面に切り替える必要があり、緊急性の高いメッセージに対する応答に時間がかかっていた。こうした問題は、タッチパネルのサイズを大きくし、緊急性の高いメッセージと、当該メッセージの応答に必要なスイッチと、を同じ画面に表示することで解消できる。しかし、タッチパネルのサイズは、設計要件によって決まっており、大きくすることが困難な場合が多い。
そこで、本明細書では、タッチパネルのサイズを抑えつつ、緊急性の高いメッセージが発生した場合に、オペレータが迅速に応答できる車載インターフェース装置を開示する。
本明細書で開示する車載インターフェース装置は、画像を表示するとともに、オペレータの画面へのタッチ操作を検知するタッチパネルと、前記タッチパネルの表示を制御するとともに、前記オペレータのタッチ操作に応じた信号を車両コントローラに出力するI/Fコントローラと、を備え、前記I/Fコントローラは、第一緊急度であるとともに所定の運転制御に対応付けられた第一メッセージと、第一緊急度よりも緊急性が低い第二緊急度であるとともに運転制御が対応付けられていない第二メッセージと、をそれぞれイベントと対応付けて記憶しており、車両の走行に関する操作スイッチを含む複数の操作スイッチを、前記イベントの発生と無関係に、前記タッチパネルに、表示させる一方で、前記イベントの発生時には、対応するメッセージを前記タッチパネルに表示させ、前記第一メッセージの表示期間中に、前記第一メッセージの表示領域へのタッチ操作が検知された場合、前記第一メッセージに対応する前記運転制御の実行を指示する信号を前記車両コントローラに出力し、さらに、前記I/Fコントローラは、前記イベントの発生時には、前記複数の操作スイッチが表示されている前記タッチパネルの画面を切り替えることなく、対応するメッセージを前記複数の操作スイッチが表示されている前記タッチパネルの画面に表示させる、ことを特徴とする。
緊急度に応じてレベル分けして管理するとともに、第一メッセージそのものをスイッチとして機能させることで、オペレータは、緊急性の高い第一メッセージに対して迅速に応答でき、また、タッチパネルのサイズを抑えることができる。
この場合、前記I/Fコントローラは、前記第一メッセージの表示時には、前記複数の操作スイッチ全ての表示を隠すとともに前記複数の操作スイッチへのタッチ操作を無効にしてもよい。
かかる構成とすることで、第一メッセージがより目立ち、第一メッセージの見逃しを効果的に防止できる。また、他の操作スイッチを無効にすることで、不必要な操作スイッチをタッチする誤操作を防止できる。
また、前記I/Fコントローラは、前記第一メッセージの表示開始から所定のタイムアウト時間経過までの間に、前記第一メッセージの表示領域へのタッチ操作が検知されなかった場合には、前記第一メッセージに対応する前記運転制御の実行を指示する信号を前記車両コントローラに出力してもよい。
かかる構成とすることで、万一、オペレータが第一メッセージを見逃したとしても、必要な運転制御が実行される。
また、前記I/Fコントローラは、前記第二メッセージを、前記車両の走行に関する操作スイッチおよび灯火に関する操作スイッチを隠さない位置およびサイズで表示させてもよい。
かかる構成とすることで、緊急性が低い第二メッセージの表示期間中は、車両の走行に関する操作スイッチおよび灯火に関する操作スイッチを操作できる。そして、これにより、車両の安全性をより向上できる。
また、前記I/Fコントローラは、前記第二メッセージが表示されている期間中に、前記第一メッセージを表示する場合には、前記第一メッセージを、前記第二メッセージよりも前面側に重畳表示させてもよい。
かかる構成とすることで、第一メッセージがより目立ち、第一メッセージの見逃しを効果的に防止できる。
本明細書で開示する車載インターフェース装置によれば、タッチパネルのサイズを抑えつつ、緊急性の高いメッセージが発生した場合に、オペレータが迅速に応答できる。
インターフェース装置および車両コントローラの構成を示すブロック図である。 インターフェース装置の詳細な構成を示すブロック図である。 操作画面の一例を示す図である。 第二メッセージの表示例を示す図である。 第一メッセージの表示例を示す図である。 メッセージ一覧の表示例を示す図である。 第一メッセージの他の表示例を示す図である。 第一メッセージおよび第二メッセージを同時表示した状態を示す図である。
以下、図面を参照してインターフェース装置10の構成について説明する。図1は、インターフェース装置10および車両コントローラ50の構成を示すブロック図である。また、図2は、インターフェース装置10の詳細な構成を示すブロック図である。このインターフェース装置10は、車両に搭載され、各種情報をオペレータに提供するとともに、車両の走行に関する指示をオペレータから受け付ける。なお、オペレータとは、車両に乗車し、当該車両の走行に関する指示を入力する人、いわゆる、運転手のことである。
インターフェース装置10は、完全自動運転、半自動運転、および手動運転に切り替えが可能な車両に搭載される。ここで、完全自動運転とは、車両の外部に設けられたセンタからの指示に従って車両が自動的に走行する運転モードである。半自動運転は、センタと通信することなく、車両に設けられたセンサでの検知結果に基づいて、車両が、自律的に走行する運転モードである。手動運転は、オペレータが、運転タスクの全てを実行する運転モードである。本例では、車両は、主に完全自動運転または半自動運転で走行し、手動運転は、例外的にのみ選択されるようになっている。そのため、この車両には、従来の手動運転車両に搭載されていた機械的な入力装置、例えば、ハンドルやアクセルペダル等は搭載されていない。車両の走行に関する指示の多くは、インターフェース装置10を介して入力される。なお、当然ながら、この車両の形態は一例であり、本明細書で開示されるインターフェース装置10は、上記車両に限らず他の形態の車両に搭載されてもよい。
インターフェース装置10は、図1に示すように、タッチパネル12と、当該タッチパネル12の表示を制御するとともに、タッチ操作に応じた信号を車両コントローラ50に出力するI/Fコントローラ14と、を備えている。タッチパネル12は、図2に示すように、各種情報を表示する表示装置16と、オペレータのタッチ操作を検出するタッチ検出装置18と、を有する。
表示装置16は、I/Fコントローラ14からの指示に応じて、各種画像を表示する。かかる表示装置16は、例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイで構成されてもよい。タッチ検出装置18は、透明材料で構成されており、表示装置16の前面に配置される。かかるタッチ検出装置18は、オペレータによりタッチされた座標を検出する。タッチの検出態様は、タッチ入力に応じて生じる静電容量の変化を検知する静電式でもよいし、タッチ入力に応じて生じる微弱な圧力を検知する感圧式でもよい。いずれにしても、タッチパネル12は、オペレータによりタッチされた座標をI/Fコントローラ14に出力する。
I/Fコントローラ14は、タッチパネル12の表示を制御するとともに、オペレータのタッチ操作に応じた信号を車両コントローラ50に出力する。こうしたI/Fコントローラ14は、図2に示すように、プロセッサ20と、記憶装置22と、ビデオコントローラ24と、I/Oコントローラ26と、を有したコンピュータである。この「コンピュータ」には、コンピュータシステムを一つの集積回路に組み込んだマイクロコントローラも含まれる。また、プロセッサ20とは、広義的なプロセッサを指し、汎用的なプロセッサ(例えばCPU:Central Processing Unit、等)や、専用のプロセッサ(例えばGPU:Graphics Processing Unit、ASIC:Application Specific Integrated Circuit、FPGA:Field Programmable Gate Array、プログラマブル論理デバイス、等)を含むものである。また、記憶装置22は、半導体メモリ(例えばRAM、ROM、ソリッドステートドライブ等)および磁気ディスク(例えば、ハードディスクドライブ等)の少なくとも一つを含んでもよい。
ビデオコントローラ24は、プロセッサ20の制御の下で表示装置16の表示を制御する。I/Oコントローラ26は、車両に搭載され他の機器、具体的には、タッチ検出装置18や車両コントローラ50との間でのデータの授受を制御する。なお、図1、図2では、I/Fコントローラ14を単一のコンピュータとして図示しているが、I/Fコントローラ14は、物理的に分離された複数のコンピュータで構成されてもよい。したがって、I/Fコントローラ14は、複数のプロセッサ20を有してもよい。
I/Fコントローラ14と車両コントローラ50は、各種データの授受のために、第一通信ライン60を介して接続されている。第一通信ライン60は、複数種類の信号を送受するシリアル通信のための通信ラインであり、例えば、CAN(Controller Area Network)通信プロトコルでのデータ送信のための通信ラインである。また、I/Fコントローラ14は、一部のECUと、第二通信ライン62を介して接続されている。第二通信ライン62は、第一通信ライン60による通信が途絶した場合に備えて設けられたサブの通信ラインである。
車両コントローラ50は、図1に示すように、複数のECU52,54,56,58で構成される。これら複数のECUの構成は、適宜変更可能である。図1の例では、車両コントローラ50は、I/Fコントローラ14と直接通信可能なメインECU52を備え、このメインECU52は、ブレーキECU54、電動パワーステアリングECU(EPS-ECU)56およびバッテリECU58等と通信可能となっている。また、一部のECUは、第一通信ライン60を介した通信ができない場合でも、第二通信ライン62を介して特定の信号を受信できる。例えば、第一通信ライン60が途絶した場合でも、タッチパネル12を介して緊急停止の操作入力がされ場合、緊急停止を指示する信号が、第二通信ライン62を介して、一部のECU(例えばブレーキECU54等)に入力される。
次に、タッチパネル12に表示される操作画面について説明する。図3は、操作画面の一例を示す図である。I/Fコントローラ14は、図3に示すように、タッチパネル12に、複数の操作スイッチを表示させる。こうした複数の操作スイッチは、後述するイベントの発生とは無関係に、表示される。
複数のスイッチは、走行に関するスイッチ30を含む。走行に関するスイッチ30には、例えば、完全自動運転モードを選択するための「AUTO」スイッチ、半自動運転モードを選択するための「semi-AUTO」スイッチ、手動運転モードを選択するための「MANUAL」スイッチ、減速を指示するための「SLOW DOWN」スイッチ等が含まれる。また、複数のスイッチは、灯火に関するスイッチ32も含む。灯火に関するスイッチ32には、例えば、方向指示灯の点灯を指示するスイッチや、ヘッドライトの点灯方向を指示するスイッチ等が含まれる。さらに、複数のスイッチは、後述するメッセージの一覧の表示を指示するためのメッセージ表示スイッチ34も含む。このメッセージ表示スイッチ34については、後に詳説する。
タッチ検出装置18は、オペレータによるタッチ操作を検出した場合、当該タッチ操作された座標を、I/Fコントローラ14に出力する。I/Fコントローラ14は、タッチされた座標に対応するスイッチを特定し、特定されたスイッチに応じた制御信号を必要に応じて、車両コントローラ50に出力する。例えば、「SLOW DOWN」スイッチの表示領域へのタッチ操作が検出された場合、I/Fコントローラ14は、減速を指示する制御信号を車両コントローラ50に出力する。車両コントローラ50は、この制御信号に基づいて、車両が減速するように、車両の走行を制御する。
また、I/Fコントローラ14は、イベントが発生した場合には、当該イベントに対応するメッセージをタッチパネル12に表示させる。ここで、イベントとは、オペレータに情報を通知したり、オペレータからの指示を求めたりする必要がある事象のことである。かかるイベントには、車両が、所定の状態に変化した場合、例えば、センタからの指示により停車した場合や、完全自動運転への移行が可能になった場合等が含まれる。また、イベントには、エラーが発生した場合、例えば、センタとの通信エラーが発生した場合や、車内LANの通信エラーが発生した場合等が含まれる。さらに、イベントには、オペレータの指示が必要な場合、例えば、半自動運転モードで運転している際に、他の車両の追い越しの要否の問い合わせが必要な場合等が含まれる。
こうしたイベントと、それに対応するメッセージは、互いに対応付けられて、I/Fコントローラ14の記憶装置22に記憶されている。I/Fコントローラ14は、イベントが発生した場合には、この記憶装置22に記憶された情報を参照し、対応するメッセージを、タッチパネル12に表示させる。
ここで、記憶装置22には複数種類のメッセージが記憶されているが、こうした複数種類のメッセージの緊急度は、その種類に応じて異なる。例えば、「センタ指示で停車」のように、車両の状態を通知するメッセージは、緊急度が乏しく、オペレータが見逃したとしても大きな問題は生じない。一方、何らかの重大なエラーが発生した場合には、オペレータに緊急停止スイッチの操作を求めるメッセージを表示する必要がある。こうした緊急停止スイッチの操作を求めるメッセージは、緊急度が高く、オペレータが確実に閲覧することが求められる。そこで、本例では、複数種類のメッセージを、緊急度に応じて、少なくとも、2段階以上にレベル分けして管理し、緊急度に応じて異なる態様でメッセージを表示させる。
具体的には、I/Fコントローラ14の記憶装置22には、第一緊急度の第一メッセージ36と、第一緊急度よりも緊急性が低い第二緊急度の第二メッセージ38と、がそれぞれ、イベントと対応付けて記憶されている。図4は、第二メッセージ38の表示例を、図5は、第一メッセージ36の表示例を、それぞれ示している。
第二メッセージ38は、緊急性の低いメッセージであり、オペレータの見逃しが許容されるメッセージである。かかる第二メッセージ38としては、例えば、センタとの通信エラーが発生したことを通知するメッセージ等が含まれる。こうした第二メッセージ38は、図4に示すように、走行に関するスイッチ30および灯火に関するスイッチ32を隠さない位置およびサイズで表示される。かかる位置およびサイズにすることで、第二メッセージ38の表示中でも、車両の安全に関わる操作を問題なく、行うことができる。
第二メッセージ38は、対応するメッセージを提示するだけであり、当該第二メッセージ38の表示領域は、スイッチとして機能しない。したがって、第二メッセージ38の表示領域をタッチ操作しても、何の処理も行われない。第二メッセージ38は、表示開始後、予め規定されたタイムアウト時間が経過すれば、自動的に、表示終了となる。また、第二メッセージ38は、緊急性を感じさせない配色、例えば、背景色が緑色等の配色で表示される。
I/Fコントローラ14は、表示終了した第二メッセージ38をログとして記憶している。メッセージ表示スイッチ34の表示領域へのタッチ操作が検知された場合、I/Fコントローラ14は、図6に示すように、ログとして記憶されている第二メッセージ38の一覧40を表示する。この場合、一覧40に表示される第二メッセージ38の個数は、特に限定されない。したがって、現在から所定時間過去までの期間に表示された第二メッセージ38を全て表示するのでもよいし、予め規定された個数だけを表示するようにしてもよい。いずれにしても、メッセージ表示スイッチ34の操作で、表示済みの第二メッセージ38の一覧40を表示することで、オペレータは、第二メッセージ38を見逃しても、後から確認できる。表示されたメッセージ一覧40は、メッセージ表示スイッチ34を再度、タッチ操作することで、閉じることができる。
第一メッセージ36は、緊急性の高いメッセージであり、オペレータが確実かつ迅速に閲覧することが求められるメッセージである。こうした第一メッセージ36には、例えば、重大イベントが発生し、車両の緊急停止が必要であることを通知するメッセージが含まれる。また、第一メッセージ36には、所定の運転制御が対応付けられている。例えば、車両の緊急停止が必要であることを通知するメッセージには、「車両の緊急停止」という運転制御が対応付けられている。I/Fコントローラ14は、第一メッセージ36の表示領域へのタッチ操作が検出されれば、対応付けられた運転制御の実行を指示する信号を車両コントローラ50に出力する。換言すれば、第一メッセージ36は、情報を通知するメッセージとして機能するとともに、対応付けられた運転制御の実行を指示するための操作スイッチとしても機能する。
例えば、I/Fコントローラ14と車両コントローラ50との間の、第一通信ライン60による通信が途絶した場合、オペレータの様々な指示が車両コントローラ50に届かなくなるため、安全な走行が妨げられる恐れがある。そこで、かかる場合、I/Fコントローラ14は、緊急停止が必要であることを通知する第一メッセージ36をタッチパネル12に表示する。また、この場合、第一メッセージ36そのものが、緊急停止スイッチとして機能する。具体的には、第一通信ライン60による通信途絶というイベントが発生した場合、タッチパネルには、図5に示すように、第一メッセージ36として、「緊急停止が必要です ここをタッチしてください」というメッセージが表示される。この第一メッセージ36の表示領域へのタッチ操作が検知された場合、I/Fコントローラ14は、第二通信ライン62を介して緊急停止信号を、車両コントローラ50に出力する。このように第一メッセージ36そのものをスイッチとして機能させることで、別途スイッチを設ける必要がなく、オペレータは、必要な操作指示を迅速に行える。また、メッセージそのものがスイッチとして機能するため、メッセージとスイッチとを別々に表示する場合に比べて必要なスペースを低減でき、タッチパネル12のサイズを小さく抑えることができる。
また、第一メッセージ36を表示開始してから、所定のタイムアウト時間が経過するまで、第一メッセージ36へのタッチ操作が検知されなかった場合、I/Fコントローラ14は、第一メッセージ36の表示を終了するとともに、第一メッセージ36に対応する運転制御の実行を指示する信号を、車両コントローラ50に出力する。図5の例では、タイムアウト時間が経過するまで、第一メッセージ36へのタッチ操作が検知されなかった場合、I/Fコントローラ14は、第二通信ライン62を介して緊急停止を指示する信号を車両コントローラ50に出力する。このように、オペレータのタッチ操作がなくても、所定の運転制御を実行することで、必要な運転制御が確実に行える。なお、第一メッセージ36には、タイムアウトするまでの時間をカウントする画像が含まれてもよい。また、こうした第一メッセージ36のタイムアウトの時間は、第二メッセージ38のタイムアウトの時間より短くてもよい。第一メッセージ36のタイムアウト時間を短くすることで、緊急停止を早期に実行できる。また、逆に、第二メッセージ38のタイムアウトを、第一メッセージ36のタイムアウトの時間より短くしてもよい。第二メッセージ38の表示を早期に終了することで、画面が煩雑になることを防止できる。
ここで、上述した通り、タイムアウト時間の経過前は、第一メッセージ36の表示領域をタッチすることで、オペレータが希望するタイミングで対応する運転制御を実行できる。その結果、対応する運転制御を、適切なタイミングで実行することができる。例えば、緊急停止の場合、車両の停止位置は、交差点から離れていることが望ましい。本例によれば、第一メッセージ36が表示された後、車両が、交差点から離れたタイミングで第一メッセージ36をタッチすることで、適切なタイミングで車両を緊急停止できる。その一方で、万一、オペレータが第一メッセージ36を見逃したり、第一メッセージ36への対応が遅れたりしても、タイムアウト時間が経過すれば、対応する運転制御を自動的に実行する。これにより、必要な運転制御を確実に実行できる。
ここで、I/Fコントローラ14は、第一メッセージ36の表示時には、図5に示すように、第一メッセージ36の表示領域以外の領域をグレーアウト表示し、第一メッセージ36以外の操作スイッチへのタッチ操作を無効にする。したがって、第一メッセージ36の表示時には、走行に関するスイッチ30や灯火に関するスイッチ32をタッチしても、無効となる。かかる構成とすることで、オペレータは、より確実に、第一メッセージ36に気づくことができ、第一メッセージ36の見逃しを効果的に防止できる。また、他の操作スイッチを全て無効にすることで、不必要なスイッチへの誤操作を防止でき、必要なスイッチ操作をより確実に行うことができる。
なお、本例では、第一メッセージ36の表示領域以外の領域をグレーアウト表示しているが、オペレータが第一メッセージ36以外の操作スイッチが無効であることを認識できるのであれば、他の表示形態を採用してもよい。例えば、図7に示すように、第一メッセージ36を、他の操作スイッチすべてを隠す位置およびサイズで表示してもよい。かかる構成とすれば、オペレータは、物理的に、他の操作スイッチにタッチできないため、他の操作スイッチが無効であることを認識できる。また、第一メッセージ36は、第二メッセージ38とは異なる配色で表示されてもよい。例えば、第一メッセージ36は、その背景を赤地にする等、緊急性を連想する配色としてもよい。
ここで、第一メッセージ36に対応するイベントと第二メッセージ38に対応するイベントがほぼ同時に発生し、第二メッセージ38を表示する期間中に、第一メッセージ36を表示する場合がある。この場合、I/Fコントローラ14は、第一メッセージ36を、第二メッセージ38よりも、前面側に重畳表示させる。したがって、第二メッセージ38の表示範囲が、第一メッセージ36の表示範囲と重なっている場合、第二メッセージ38の重なり部分は、第一メッセージ36に隠れて見えなくなる。また、第二メッセージ38の表示範囲が、第一メッセージ36の表示範囲と、重なっていない場合でも、図8に示すように、第二メッセージ38は、他の操作スイッチと同様に、グレーアウトした状態で表示される。かかる構成とすることで、第一メッセージ36がより目立ち、オペレータが第一メッセージ36の存在により確実に気づくことができる。
以上の説明で明らかなとおり、本例では、第一メッセージ36を目立つ形態で表示するとともに、当該第一メッセージ36そのものを、当該第一メッセージ36に対応付けられた運転制御の実行を指示するためのスイッチとして機能させている。かかる構成とすることで、必要な運転制御の実行を指示するスイッチを別途設ける必要がない。その結果、タッチパネルのサイズを抑えつつ、緊急性の高いメッセージが発生した場合に、オペレータが迅速に応答できる。なお、これまで、説明した構成は一例であり、第一メッセージ36と第一メッセージ36よりも緊急性が低い第二メッセージ38を、それぞれイベントと対応付けて記憶しておき、イベントの発生時に、対応するメッセージをタッチパネル12に表示させ、第一メッセージ36の表示期間中に、第一メッセージ36の表示領域へのタッチ操作が検知された場合、第一メッセージ36に対応する運転制御を実行するのであれば、その他の構成は、適宜、変更されてもよい。
したがって、メッセージの内容や表示する位置およびサイズ等は、適宜変更されてもよい。また、本例では、第一メッセージ36を表示している期間中、他の操作スイッチを全て無効にしているが、誤操作を防止できるのであれば、他の操作スイッチの全てまたは一部を有効のまま維持してもよい。また、本例では、第一メッセージ36を表示開始してからタイムアウト時間が経過した場合、対応する運転制御を自動的に実行しているが、第一メッセージ36へのタッチ操作がない限り、対応する運転制御を実行しない構成としてもよい。
10 インターフェース装置、12 タッチパネル、14 I/Fコントローラ、16 表示装置、18 タッチ検出装置、20 プロセッサ、22 記憶装置、24 ビデオコントローラ、26 I/Oコントローラ、30 走行に関するスイッチ、32 灯火に関するスイッチ、34 メッセージ表示スイッチ、36 第一メッセージ、38 第二メッセージ、40 メッセージ一覧、50 車両コントローラ、52 メインECU、54 ブレーキECU、56 EPS-ECU、58 バッテリECU、60 第一通信ライン、62 第二通信ライン。

Claims (5)

  1. 画像を表示するとともに、オペレータの画面へのタッチ操作を検知するタッチパネルと、
    前記タッチパネルの表示を制御するとともに、前記オペレータのタッチ操作に応じた信号を車両コントローラに出力するI/Fコントローラと、
    を備え、前記I/Fコントローラは、
    第一緊急度であるとともに所定の運転制御に対応付けられた第一メッセージと、第一緊急度よりも緊急性が低い第二緊急度であるとともに運転制御が対応付けられていない第二メッセージと、をそれぞれイベントと対応付けて記憶しており、
    車両の走行に関する操作スイッチを含む複数の操作スイッチを、前記イベントの発生と無関係に、前記タッチパネルに、表示させる一方で、前記イベントの発生時には、対応するメッセージを前記タッチパネルに表示させ、
    前記第一メッセージの表示期間中に、前記第一メッセージの表示領域へのタッチ操作が検知された場合、前記第一メッセージに対応する前記運転制御の実行を指示する信号を前記車両コントローラに出力し、
    さらに、前記I/Fコントローラは、前記イベントの発生時には、前記複数の操作スイッチが表示されている前記タッチパネルの画面を切り替えることなく、対応するメッセージを前記複数の操作スイッチが表示されている前記タッチパネルの画面に表示させる、
    ことを特徴とする車載インターフェース装置。
  2. 請求項1に記載の車載インターフェース装置であって、
    前記I/Fコントローラは、前記第一メッセージの表示時には、前記複数の操作スイッチ全ての表示を隠すとともに前記複数の操作スイッチへのタッチ操作を無効にする、ことを特徴とする車載インターフェース装置。
  3. 請求項1または2に記載の車載インターフェース装置であって、
    前記I/Fコントローラは、前記第一メッセージの表示開始から所定のタイムアウト時間経過までの間に、前記第一メッセージの表示領域へのタッチ操作が検知されなかった場合には、前記第一メッセージに対応する前記運転制御の実行を指示する信号を前記車両コントローラに出力する、ことを特徴とする車載インターフェース装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の車載インターフェース装置であって、
    前記I/Fコントローラは、前記第二メッセージを、前記車両の走行に関する操作スイッチおよび灯火に関する操作スイッチを隠さない位置およびサイズで表示させる、ことを特徴とする車載インターフェース装置。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の車載インターフェース装置であって、
    前記I/Fコントローラは、前記第二メッセージが表示されている期間中に、前記第一メッセージを表示する場合には、前記第一メッセージを、前記第二メッセージよりも前面側に重畳表示させる、ことを特徴とする車載インターフェース装置。
JP2020132172A 2020-08-04 2020-08-04 車載インターフェース装置 Active JP7226410B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020132172A JP7226410B2 (ja) 2020-08-04 2020-08-04 車載インターフェース装置
US17/391,634 US20220041056A1 (en) 2020-08-04 2021-08-02 On-vehicle interface apparatus
CN202110880006.2A CN114084161B (zh) 2020-08-04 2021-08-02 车载接口装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020132172A JP7226410B2 (ja) 2020-08-04 2020-08-04 車載インターフェース装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022029065A JP2022029065A (ja) 2022-02-17
JP7226410B2 true JP7226410B2 (ja) 2023-02-21

Family

ID=80114768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020132172A Active JP7226410B2 (ja) 2020-08-04 2020-08-04 車載インターフェース装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220041056A1 (ja)
JP (1) JP7226410B2 (ja)
CN (1) CN114084161B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11776397B2 (en) * 2022-02-03 2023-10-03 Toyota Motor North America, Inc. Emergency notifications for transports

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014202517A (ja) 2013-04-02 2014-10-27 クラリオン株式会社 情報表示装置および情報表示方法
JP2015113038A (ja) 2013-12-12 2015-06-22 株式会社ジェイテクト 車両用表示装置
JP2016010126A (ja) 2014-06-26 2016-01-18 株式会社ユピテル 装置及びプログラム
JP2016064773A (ja) 2014-09-25 2016-04-28 株式会社デンソー 車載システム、車両制御装置、および車両制御装置用のプログラム
US20170240185A1 (en) 2016-02-23 2017-08-24 Lg Electronics Inc. Driver assistance apparatus and vehicle having the same
WO2017154092A1 (ja) 2016-03-08 2017-09-14 三菱電機株式会社 運転支援装置、運転支援システムおよび運転支援方法
US20180334175A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Apple Inc. Device, Method, and Graphical User Interface for Presenting Vehicular Notifications
WO2018230527A1 (ja) 2017-06-13 2018-12-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法、運転支援プログラム及び車両制御装置
JP2019046165A (ja) 2017-09-01 2019-03-22 本田技研工業株式会社 運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
JP2019153255A (ja) 2018-03-06 2019-09-12 トヨタ自動車株式会社 情報処理方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193138A (ja) * 2004-12-14 2006-07-27 Denso Corp 車載システム、警告灯詳細情報通知システム及びサーバシステム
US20130293364A1 (en) * 2012-05-02 2013-11-07 Flextronics Ap, Llc Configurable dash display
US20200067786A1 (en) * 2011-11-16 2020-02-27 Ip Optimum Limited System and method for a reconfigurable vehicle display
JP5957745B1 (ja) * 2015-07-31 2016-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
US10782687B2 (en) * 2015-09-30 2020-09-22 Sony Corporation Driving control apparatus, driving control method, and program
GB2558856A (en) * 2015-10-27 2018-07-18 Ford Global Tech Llc Enhanced vehicle system notification
JP2017102664A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 株式会社デンソー 情報伝達装置及びプログラム
WO2017138702A1 (ko) * 2016-02-12 2017-08-17 엘지전자 주식회사 차량용 사용자 인터페이스 장치 및 차량
US10423292B2 (en) * 2016-05-17 2019-09-24 Google Llc Managing messages in vehicles
JP6983004B2 (ja) * 2017-08-16 2021-12-17 株式会社ディスコ 加工装置
US20190070957A1 (en) * 2017-09-01 2019-03-07 Honda Motor Co., Ltd. Driving Assistance Device And Driving Assistance Method
US11554668B2 (en) * 2019-06-25 2023-01-17 Hyundai Mobis Co., Ltd. Control system and method using in-vehicle gesture input

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014202517A (ja) 2013-04-02 2014-10-27 クラリオン株式会社 情報表示装置および情報表示方法
JP2015113038A (ja) 2013-12-12 2015-06-22 株式会社ジェイテクト 車両用表示装置
JP2016010126A (ja) 2014-06-26 2016-01-18 株式会社ユピテル 装置及びプログラム
JP2016064773A (ja) 2014-09-25 2016-04-28 株式会社デンソー 車載システム、車両制御装置、および車両制御装置用のプログラム
US20170240185A1 (en) 2016-02-23 2017-08-24 Lg Electronics Inc. Driver assistance apparatus and vehicle having the same
WO2017154092A1 (ja) 2016-03-08 2017-09-14 三菱電機株式会社 運転支援装置、運転支援システムおよび運転支援方法
US20180334175A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Apple Inc. Device, Method, and Graphical User Interface for Presenting Vehicular Notifications
WO2018230527A1 (ja) 2017-06-13 2018-12-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法、運転支援プログラム及び車両制御装置
JP2019046165A (ja) 2017-09-01 2019-03-22 本田技研工業株式会社 運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
JP2019153255A (ja) 2018-03-06 2019-09-12 トヨタ自動車株式会社 情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN114084161B (zh) 2023-12-29
CN114084161A (zh) 2022-02-25
US20220041056A1 (en) 2022-02-10
JP2022029065A (ja) 2022-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6220232B2 (ja) 車両の制御装置
JP6552472B2 (ja) 停車制御装置
US20050216169A1 (en) Driving control apparatus
JP2018144751A (ja) 自動駐車装置
US20200189595A1 (en) System and method for initiating and executing an automated lane change maneuver
CN111469846A (zh) 车辆的控制系统、车辆的控制方法以及介质
JP2020042764A (ja) 車両遠隔操作支援システム
JP2015032291A (ja) 自動走行支援装置
JP7226410B2 (ja) 車載インターフェース装置
US20210370964A1 (en) Information processing device, non-transitory storage medium, and information processing method
JP6789133B2 (ja) 走行制御装置
JP2016020189A (ja) 灯火器制御装置および灯火器制御方法
JP2008068673A (ja) 車両用入力装置
US20240124012A1 (en) Method, Device and Storage Medium for Scheduling Notification Based on Driving assistance features
JP2007099046A (ja) 車両用警告表示装置
CN107921915B (zh) 显示装置及显示控制装置
JP2018197080A (ja) 自動走行機能を有する車両
WO2018168020A1 (ja) 故障判定装置、方法およびプログラム
WO2013179636A1 (en) Touch-sensitive input device compatibility notification
US20210146882A1 (en) Vehicle control system
WO2020184088A1 (ja) 表示制御装置、表示装置、表示制御システム及び信頼性判定プログラム
KR20150049116A (ko) 차량의 운행 제어 방법
US20220092888A1 (en) Vehicle control system
JP2021017109A (ja) 遠隔運転システム
WO2023281959A1 (ja) 提示制御装置、提示制御プログラム、自動運転制御装置、及び自動運転制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230123

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7226410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151