JP7223073B2 - 光硬化性組成物 - Google Patents

光硬化性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7223073B2
JP7223073B2 JP2021117783A JP2021117783A JP7223073B2 JP 7223073 B2 JP7223073 B2 JP 7223073B2 JP 2021117783 A JP2021117783 A JP 2021117783A JP 2021117783 A JP2021117783 A JP 2021117783A JP 7223073 B2 JP7223073 B2 JP 7223073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photocurable composition
photocurable
polymerizable material
planarization
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021117783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022027530A (ja
Inventor
リー フェイ
リウ ウェイジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Publication of JP2022027530A publication Critical patent/JP2022027530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7223073B2 publication Critical patent/JP7223073B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0023Digital printing methods characterised by the inks used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本開示は、アリルオキシメチルアクリレート構造を有するモノマーを含む、光硬化性組成物、特にインクジェット適応型平坦化(inkjet adaptive planarization)のための光硬化性組成物に関する。
インクジェット適応型平坦化(IAP)は、硬化性組成物の液滴を基板の表面上に噴射し、平らなスーパーストレートを添加した液体と直接接触させ、平らな液体層を形成することによって基板、例えば電子回路を有するウエハーの表面を平坦化するプロセスである。平らな液体層は通例、UV光曝露下で固化し、スーパーストレートを取り除いた後に平坦な表面が得られ、これを後続の処理工程、例えば焼成、エッチング、及び/又は更なる成膜工程に供することができる。高いガラス転移温度及び改善されたドライエッチング性能を有する平坦な硬化層をもたらす、改善されたIAP材料が必要とされている。
一実施の形態では、光硬化性組成物は、重合性材料と光重合開始剤とを含み得て、上記重合性材料が式(1):
Figure 0007223073000001
(式中、RはC~Cアルキル、アリールアルキル又はアリールである)の少なくとも1つの第1の多官能性モノマーを重合性材料の総重量に対して少なくとも5重量%かつ20重量%以下の量で含み得て、上記組成物が少なくとも120℃のガラス転移温度を有する硬化層を形成することに適合することができる。
一態様では、上記少なくとも1つの第1の多官能性モノマーの量は、上記重合性材料の総重量に対して15重量%以下であり得る。
或る特定の別の態様では、上記少なくとも1つの第1の多官能性モノマーの量は、上記重合性材料の総重量に対して10重量%以下であり得る。
或る特定の別の態様では、式(1)の上記モノマーのRは、メチル又はベンジルを含み得る。
更なる態様では、上記光硬化性組成物の粘度は、15mPa・s以下であり得る。
別の態様では、上記光硬化性組成物の上記重合性材料の量は、上記光硬化性組成物の総重量に対して少なくとも95重量%であり得る。
一態様では、上記重合性材料は、上記少なくとも1つの第1の多官能性モノマーとは異なる少なくとも1つの第2の多官能性モノマー、及び少なくとも1つの単官能性モノマーを更に含み得る。
特定の態様では、上記少なくとも1つの第2の多官能性モノマーの量は、上記重合性材料の総重量に対して少なくとも15重量%かつ50重量%以下であり得る。
或る特定の態様では、上記重合性材料の上記少なくとも1つの第2の多官能性モノマーは、ビスフェノールA-ジメタクリレートを含み得る。
更なる態様では、上記重合性材料の上記少なくとも1つの単官能性モノマーは、単官能性アクリレートモノマーを含み得る。或る特定の態様では、上記単官能性アクリレートモノマーは、ベンジルアクリレート(BA)、ベンジルメタクリレート(BMA)、1-ナフチルアクリレート(1-NA)、1-ナフチルメタクリレート(1-NMA)、又はそれらの任意の組み合わせを含み得る。
上記硬化性組成物の一態様では、上記重合性材料の上記少なくとも1つの第1の多官能性モノマーと上記少なくとも1つの第2の多官能性モノマーとの重量パーセント比は、1:2~1:4の範囲であり得る。
特定の態様では、本開示の上記光硬化性組成物は、インクジェットに基づく適応型平坦化プロセスにおいて平坦な層を形成することに適合し得る。
一実施の形態では、積層体は、基板と該基板を覆う光硬化層とを含むことができ、上記光硬化層は、本開示の上記光硬化性組成物から形成することができる。
一態様では、積層体の光硬化層は、少なくとも120℃のガラス転移温度を有し得る。
別の実施の形態では、基板上に光硬化層を形成する方法は、
光硬化性組成物を基板上に塗布することと、
ここで、上記光硬化性組成物は、上記重合性材料と光重合開始剤とを含み得て、上記重合性材料は、式(1):
Figure 0007223073000002
(式中、RはC~Cアルキル、アリールアルキル又はアリールである)の少なくとも1つの第1の多官能性モノマーを重合性材料の総重量に対して少なくとも5重量%かつ20重量%以下の量で含み;
上記光硬化性組成物をスーパーストレートと接触させることと;
上記光硬化性組成物に光を照射して、光硬化層を形成することと、
ここで、上記光硬化層は、少なくとも120℃のガラス転移温度を有してもよく;
上記光硬化層から上記スーパーストレートを取り除くことと、
を含み得る。
方法の一態様では、上記光硬化性組成物の粘度は、15mPa・s以下であり得る。
方法の別の態様では、上記式(1)の少なくとも1つの第1の多官能性モノマーの量は、上記重合性材料の総重量に対して15重量%以下であり得る。
更なる実施の形態では、物品を製造する方法は、
上記光硬化性組成物を基板上に塗布することと、
ここで、上記光硬化性組成物は、重合性材料と光重合開始剤とを含み得て、上記重合性材料は、式(1):
Figure 0007223073000003
(式中、RはC~Cアルキル、アリールアルキル又はアリールである)の少なくとも1つの第1の多官能性モノマーを重合性材料の総重量に対して少なくとも5重量%かつ20重量%以下の量で含み;
上記光硬化性組成物をスーパーストレートと接触させることと;
上記光硬化性組成物に光を照射して、光硬化層を形成することと、
ここで、上記光硬化層は、少なくとも120℃のガラス転移温度を有してもよく;
上記光硬化層から上記スーパーストレートを取り除くことと;
上記光硬化層を有する上記基板を処理して、物品を作製することと、
を含み得る。
以下の説明は、本明細書中に開示する教示を理解するのを援助するために提供され、教示の具体的な実施態様及び実施形態に着目する。この着目は、教示について説明するのを援助するために提供されるものであり、教示の範囲又は適用性に対する限定と解釈されるべきではない。
別記しない限り、本明細書中で使用する技術用語及び科学用語は全て、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。材料、方法、及び実施例は、単に例示的であり、限定することを意図しない。本明細書に記載されない範囲について、具体的な材料及び加工処理に関する多くの詳細は、従来のものであり、インプリント及びリソグラフィー技術の範囲内のテキスト並びに他の出典において見ることができる。
本明細書中で使用する場合、「を含む(comprises)」、「を含んでいる(comprising)」、「を包含する(includes)」、「を包含している(including)」、「を有する(has)」、「を有している(having)」という用語又はそれらの任意の他の変形は、非限定的に含むことを網羅すると意図される。例えば、特徴のリストを含むプロセス、方法、物品、又は装置は、必ずしもそれらの特徴のみに限定されず、明確に列挙されないか、又はかかるプロセス、方法、物品、若しくは装置に固有のものではない他の特徴を含んでもよい。
本明細書中で使用する場合、明らかに異なる主張が成されない限り、「又は」は、「排他的な又は(exclusive-or)」ではなく、「包括的な又は(inclusive-or)」を指す。例えば、条件「A又はB」は、下記のいずれか1つが成立している:Aは、真であり(又は存在し)、かつBは、偽である(又は存在しない)こと、Aは、偽であり(又は存在せず)、かつBは、真である(又は存在する)こと、並びにA及びBはともに、真である(又は存在する)こと。
また、数量が特定されていない語("a" or "an")の使用は、本明細書中に記載する要素及び構成要素について記載するのに用いられる。これは、単に利便性のために、また本発明の範囲の一般的な意味合いを付与するために成されるものである。この記載は、1つ又は少なくとも1つを含むと解釈されるべきであり、単数形は、他の状況を意味することが明らかでない限りは、複数形も含む。
本開示は、重合性材料と光重合開始剤とを含む光硬化性組成物であって、重合性材料が式(1):
Figure 0007223073000004
(式中、RはC~Cアルキル、アリールアルキル又はアリールである)の少なくとも1つの第1の多官能性モノマーを含み得る、光硬化性組成物に関する。特定の態様では、Rはメチル又はベンジルであり得る。
式(1)の多官能性モノマーは、ポリマー主鎖に5員のテトラヒドロフラン環を形成することによって、UV曝露中に重合することができる。本明細書で使用される場合に、式(1)のモノマーは、式(1)の構造に該当しない「少なくとも1つの第2の多官能性モノマー」と区別するために「少なくとも1つの第1の多官能性モノマー」としても置き換え可能に記載される。本明細書で使用される場合に、多官能性モノマーは、重合反応に関与することができる官能基を少なくとも2つ有するモノマーとして理解される。
驚くべきことに、重合性材料の総重量に対して少なくとも5重量%から20重量%以下のような少量の式(1)の少なくとも1つの第1の多官能性モノマーにより、少なくとも120℃のガラス転移温度を有する硬化層を形成することができる光硬化性組成物がもたらされ得ることが見出された。
或る特定の態様では、光硬化性組成物の少なくとも1つの第1の多官能性モノマーの量は、18重量%以下、又は15重量%以下、又は12重量%以下、又は10重量%以下であり得て、対応する硬化被覆層の少なくとも120℃のガラス転移温度を達成することができる。
別の実施形態では、少なくとも1つの第1の多官能性モノマーの量を重合性材料の総重量に対して少なくとも45重量%まで増加させると、少なくとも140℃、又は少なくとも145℃のガラス転移温度を有する光硬化層がもたらされ得る。
一実施形態では、光硬化性組成物は、インクジェットに基づく平坦化プロセスにおいて平坦な層を形成するのに適したものにし得る低い粘度を有することに適合し得る。一態様では、光硬化性組成物の粘度は、15mPa・s以下、例えば12mPa・s以下、又は10mPa・s以下、又は8mPa・s以下であり得る。別の態様では、粘度は、少なくとも3mPa・s、又は少なくとも5mPa・s、又は少なくとも7mPa・sであり得る。粘度は、上記の上限値及び下限値のいずれかの間の値であり得る。本明細書で使用される場合に、全ての粘度値は、ブルックフィールド法を用いて23℃の温度で測定された粘度に関連している。
重合性材料は、光硬化性組成物の過半量であり得る。実施形態では、重合性材料の量は、光硬化性組成物の総重量に対して少なくとも80重量%、例えば少なくとも85重量%、又は少なくとも90重量%、又は少なくとも95重量%であり得る。別の態様では、重合性材料の量は、硬化性組成物の総重量に対して99重量%以下、又は98重量%以下、又は97重量%以下、又は95重量%以下、又は93重量%以下、又は90重量%以下であり得る。或る特定の具体的な態様では、重合性材料の量は、硬化性組成物の総重量に対して少なくとも95重量%であり得る。
重合性材料は、式(1)の少なくとも1つの第1の多官能性モノマー以外に、その他の重合性モノマー、オリゴマー及び/又はポリマーを含み得る。一実施形態では、重合性材料は、式(1)の少なくとも1つの第1の多官能性モノマーとは異なる少なくとも1つの第2の多官能性モノマー、及び少なくとも1つの単官能性モノマーを含み得る。特定の態様では、少なくとも1つの第2の多官能性モノマーは、二官能性モノマー、三官能性モノマー、又は四官能性モノマーであり得る。特定の態様では、多官能性モノマーは、二官能性アクリレートモノマーであり得る。或る特定の具体的な態様では、二官能性アクリレートモノマーは、ビスフェノールA-ジメタクリレートを含み得る。少なくとも1つの第2の多官能性モノマーの他の非限定的な例は、二官能性モノマーであり得て、ヒドロキシフェニル-4-ヒドロキシベンゾエートジアクリレート、ビス(4-メタクリロイルオキシフェニル)ケトン、又はそれらの任意の組み合わせを含む。
少なくとも1つの第2の多官能性モノマーの量は、重合性材料の総重量に対して少なくとも15重量%、例えば少なくとも20重量%、又は少なくとも25重量%、又は少なくとも30重量%であり得る。別の態様では、少なくとも1つの第2の多官能性モノマーは、重合性材料の総重量に対して50重量%以下、例えば、重合性材料の総重量に対して45重量%以下、40重量%以下、又は35重量%以下であり得る。
一態様では、重合性材料の少なくとも1つの単官能性モノマーは、単官能性アクリレートモノマーを含み得る。本明細書で使用される場合に、単官能性アクリレートモノマーという用語は、1つのアクリレート単位又は1つの置換アクリレート単位、例えばメタクリレート単位を含む任意のモノマー構造に関連する。アクリレートモノマーの非限定的な例は、ベンジルアクリレート(BA)、1-ナフチルアクリレート(1-NA)、ベンジルメタクリレート(BMA)、又は1-ナフチルメタクリレート(1-NMA)、又はテトラヒドロフルフリルアクリレート、イソボルニルアクリレート、又はジシクロペンタニルアクリレート、ペンタフルオロベンジルアクリレート、1-アダマンチルメタクリレート、2-アダマンチルアクリレート、又はトリメチルシクロヘキシルアクリレート、又はそれらの任意の組み合わせであり得る。1つの特定の態様では、上記組成物は、ベンジルアクリレート(BA)、ベンジルメタクリレート(BMA)、1-ナフチルアクリレート(1-NA)、及び1-ナフチルメタクリレート(1-NMA)から選択される少なくとも2つのアクリレートモノマーを含み得る。
少なくとも1つの単官能性モノマーの量は、重合性材料の総重量に対して少なくとも25重量%、例えば少なくとも30重量%、又は少なくとも40重量%、又は少なくとも50重量%であり得る。別の態様では、単官能性モノマーの量は、重合性材料の総重量に対して60重量%以下、又は55重量%以下、又は50重量%以下、又は45重量%以下、又は40重量%以下であり得る。単官能性モノマーの量は、上記の最小値及び最大値のいずれかを含む範囲内であり得る。
更なる態様では、本開示の光硬化性組成物は溶媒を含まなくてもよく、式(1)の少なくとも1つの第1の多官能性モノマーを単官能性アクリレートモノマーに溶解することができる。
一態様では、式(1)の少なくとも1つの第1の多官能性モノマーと少なくとも1つの第2の多官能性モノマーとの重量パーセント比は、0.5以下、又は0.4以下、又は0.3以下、又は0.25以下であり得る。更なる態様では、この重量パーセント比は、少なくとも0.1、又は少なくとも0.15、又は少なくとも0.2であり得る。少なくとも1つの第1の多官能性モノマーと少なくとも1つの第2の多官能性モノマーとの重量パーセント比は、上記の最大値及び最小値のいずれかの間の値であり得る。
光に曝された場合に組成物の光硬化を開始するために、1つ以上の光重合開始剤が光硬化性組成物に含まれ得る。光重合開始剤の非限定的な例は、例えば、Irgacure 819、Irgacure 651、Irgacure 1173、又はIrgacure 2959であり得る。
更なる態様では、光硬化性組成物は、少なくとも1つの任意の添加剤を含有していてもよい。任意の添加剤の非限定的な例は、界面活性剤、分散剤、安定剤、共溶媒、開始剤、阻害剤、色素、又はそれらの任意の組み合わせであり得る。
本開示の別の実施形態では、積層体は、基板と該基板を覆う光硬化層とを含むことができ、上記光硬化層は、上記の実施形態に記載された光硬化性組成物から形成することができる。基板は特定の材料に限定されない。具体的な或る特定の態様では、基板はパターン化されたシリコンウエハーであり得る。
一態様では、積層体の光硬化層は、少なくとも120℃、例えば少なくとも125℃、少なくとも128℃、又は少なくとも130℃のガラス転移温度を有し得る。
別の態様では、積層体における光硬化層の厚さは、少なくとも80nm、又は少なくとも100nm、又は少なくとも200nmであり得る。更なる態様では、光硬化層の厚さは、2000nm以下、又は1000nm以下、又は500nm以下であり得る。
或る特定の態様では、積層体は、基板と光硬化層との間に1つ以上の層、例えば接着層を含み得る。
本開示は更に、基板上に光硬化層を形成する方法に関する。この方法は、上記の光硬化性組成物を基板上に塗布することと、光硬化性組成物をスーパーストレートに接触させることと、光硬化性組成物に光を照射して、光硬化層を形成することと、光硬化層からスーパーストレートを取り除くこととを含み得る。
一態様では、光照射は、250nm~760nmの波長を有する光を用いて行うことができる。好ましい態様では、光照射は、300nm~450nmの波長を有する光を用いて行うことができる。
所望の物品を形成するために、基板及び固化(光硬化)層に、例えばエッチング処理を組み込むことにより更なる処理を施し、固化層及び/又は該固化層の下にあるパターン層の一方又は両方におけるパターンに対応する画像を基板に転写することができる。基板に、例えば、硬化、酸化、層形成、成膜、ドーピング(doping)、平坦化、エッチング、形成可能材料除去(formable material removal)、ダイシング、ボンディング、及びパッケージング等を含むデバイス(物品)製造にて知られる工程及び処理を更に施すことができる。或る特定の態様では、基板を処理して複数の物品(デバイス)を作製することができる。
硬化層は更に、LSI、システムLSI、DRAM、SDRAM、RDRAM若しくはD-RDRAM等の半導体デバイスの層間の絶縁膜として、又は半導体製造プロセスで使用されるレジスト膜として使用され得る。
実施例にて更に実証されるように、驚くべきことに、或る特定量の式(1)のモノマーを含む或る特定の重合性モノマーの組み合わせが、特にIAP処理に極めて適切な特性を有し得ることが見出された。本開示の光硬化性組成物は、15mPa・s以下という所望の低い粘度を有することができ、少なくとも120℃のガラス転移温度を有する光硬化層を形成することができる。
以下の非限定的な実施例は、本明細書中に記載する概念について説明している。
実施例1
光硬化性IAP組成物の調製
メチル2-(アリルオキシメチル)アクリレート(CAS 219828-90-7、本明細書ではAMA1とも呼ばれる)及びベンジルα-(アリルオキシメチル)アクリレート(CAS 1233368-5-6、本明細書ではAMA2とも呼ばれる)等の式(1)に該当する様々な量の第1の多官能性モノマーを用いて、光硬化性組成物(試料1~試料8)を調製した。光硬化性組成物は、第2の多官能性モノマーとして二官能性モノマーのビスフェノールAジメタクリレート(BPADMA)を、そして単官能性アクリレートモノマーとしてベンジルアクリレート(BA)及び1-ナフチルアクリレート(1-NA)を更に含有していた。各組成物は、組成物の総重量に対して3重量%の光重合開始剤Irgacure 819及び1重量%の界面活性剤を更に含有していた。各組成物(試料1~試料8)について、重合性材料の総量は、光硬化性組成物の総重量に対して97重量%であった。
重合性材料の総重量に対する各モノマー型の正確な重量%量を表1に示す。
光硬化は、厚さ約3ミクロンの光硬化性組成物の液膜をガラス基板上に塗布し、液膜を20mW/cmの強度のUV光に曝し、120秒間硬化させることで行った。これは2.4J/cmの硬化エネルギー量に相当する。
各光硬化層について、ガラス転移温度(Tg)を測定した。これらをまた表1に列挙する。
Figure 0007223073000005
表1のデータから、重合性材料の総量に対してわずか10重量%の量の式(1)の多官能性モノマー(AMA1又はAMA2)により、120℃を超えるガラス転移温度を達成することが可能であったことが分かる(試料1、試料2、及び試料3を参照)。
AMA1及びAMA2を比較すると、AMA1を含む方が、AMA2を含むよりも、他の点が同一の条件下で約6%高いガラス転移温度をもたらしている。
高いガラス転移温度を達成するためには、第2の多官能性モノマーである硬化性組成物中のBPADMAの量を増加させることが更に有利であった。AMA1の量を一定に保つことにより、BPADMAを20重量%から30重量%に増加させると、ガラス転移温度の109℃から122℃への増加が引き起こされた(試料5と試料3との比較)。
AMA1モノマーの量を50重量%まで増加させると、ガラス転移温度の145℃までの更に大幅な増加がもたらされる(試料7)。
表1には、重合性材料中に式(1)に該当するモノマーを含有せず、BPADMA、BA及び1-NAを含む市販のIAPレジスト材料であった1つの試料(試料8)も含まれている。試料8の組成物の光硬化層は、90℃という最低のガラス転移温度を有した。第2の多官能性モノマーをビスフェノールAジメタクリレート(BPADMA)からビスフェノールAジアクリレート(BPADA)に変更することによって、更なる比較例(試料9)を調製した。試料9は、20重量%のBPADMAを20重量%のBPADAに置き換えたことを除き、試料6(表1を参照)と同じ組成であった。試料9の粘度は7.35mPa・sであり、試料9から作製された硬化層の測定されたガラス転移温度は119℃であった。試料9と試料6との比較により、第2の多官能性モノマーは、式(1)のアリルオキシメチルアクリレートモノマーとの組み合わせで所望される相乗効果の点で相違し得ることが分かる。さらに、試料9中のAMA1の量は30重量%であったが、硬化層のガラス転移温度は、わずか10重量%のAMA1を使用した試料1と比較して10℃低かった。
全ての試料の粘度は、15mPa・s未満であった。各試料の粘度は、スピンドルサイズ#18で200rpmにてブルックフィールド粘度計LVDV-II+Proを用いて23℃で測定した。粘度試験について、スピンドルヘッドを覆うのに十分な約6mL~7mLの試料液を試料チャンバに加えた。全ての粘度試験で、少なくとも3回の測定を行い、平均値を算出した。
貯蔵弾性率及びガラス転移温度は、浜松ホトニクス株式会社のLightningcure LC8 UV光源と結合されたAnton-Paar社のMCR-301レオメーターを用いて測定した。浜松ホトニクス株式会社の365nmのUVパワーメーターにより制御された365nmでの1.0mW/cmの強度のUVを試料に照射した。RheoPlusと称されるソフトウェアを用いて、レオメーターを制御し、データ解析を行った。温度は、Julabo社のF25-MEウォーターユニットにより制御し、出発温度として23℃に設定した。各試料試験について、レオメーターの測定システムの直ぐ下に位置するガラスプレート上に7μlのレジスト試料を加えた。UV照射を始める前に、ガラスプレートと測定ユニットとの間の距離を0.1mmの間隔に狭めた。貯蔵弾性率がプラトーに達するまでUV線曝露を継続し、プラトーの高さを貯蔵弾性率として記録した。
UV硬化が完了した後に、制御加熱により硬化試料の温度を高め、温度に応じた貯蔵弾性率の変化を測定することで、ガラス転移温度Tgを得た。をタンジェント(θ)の最大値に対応する温度を、ガラス転移温度Tgとみなした。
本明細書中に記載する実施形態の詳述及び説明は、様々な実施形態の構造の一般的な理解を提供すると意図される。詳述及び説明は、本明細書中に記載する構造又は方法を使用する装置及びシステムの要素及び特徴の全ての網羅的かつ包括的な説明となることは意図されない。別々の実施形態はまた、単一の実施形態において組み合わせて提供されてもよく、逆にまた、簡略のために単一の実施形態の文脈において記載される様々な特徴が、別々に、又は任意のサブコンビネーションで提供されてもよい。さらに、範囲内に提示される値に対する言及は、範囲内の各値及びあらゆる値を含む。多くの他の実施形態は、本明細書を読解した後にのみ、当業者に明らかであり得る。構造的置換、論理的置換、又は別の変更が、本開示の範囲を逸脱することなく成され得るように、他の実施形態を使用して、本開示から導いてもよい。したがって、本開示は、限定的ではなく、説明的であるとみなされるべきである。

Claims (19)

  1. インクジェットに基づく半導体製造の平坦化プロセスに用いられる、平坦化用光硬化性組成物であって、
    重合性材料と光重合開始剤とを含、前記重合性材料が式(1):
    Figure 0007223073000006
    (式中、RはC~Cアルキル、アリールアルキル又はアリールである)の少なくとも1つの第1の多官能性モノマーを、前記重合性材料の総重量に対して少なくとも5重量%かつ20重量%以下の量で含み、前記光硬化性組成物が少なくとも120℃のガラス転移温度を有する硬化層を形成する平坦化用光硬化性組成物。
  2. 前記少なくとも1つの第1の多官能性モノマーの量は、前記重合性材料の総重量に対して15重量%以下である、請求項1に記載の平坦化用光硬化性組成物。
  3. 前記少なくとも1つの第1の多官能性モノマーの量は、前記重合性材料の総重量に対して10重量%以下である、請求項2に記載の平坦化用光硬化性組成物。
  4. 式(1)のRは、メチル又はベンジルを含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の平坦化用光硬化性組成物。
  5. 前記光硬化性組成物の粘度は、23℃において15mPa・s以下である、請求項1~4のいずれか1項に記載の平坦化用光硬化性組成物。
  6. 前記重合性材料の量は、前記光硬化性組成物の総重量に対して少なくとも95重量%である、請求項1~5のいずれか1項に記載の平坦化用光硬化性組成物。
  7. 前記重合性材料は、前記第1の多官能性モノマーとは異なる少なくとも1つの第2の多官能性モノマー、及び少なくとも1つの単官能性モノマーを更に含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の平坦化用光硬化性組成物。
  8. 前記少なくとも1つの第2の多官能性モノマーの量は、前記重合性材料の総重量に対して少なくとも15重量%かつ50重量%以下である、請求項7に記載の平坦化用光硬化性組成物。
  9. 前記少なくとも1つの第2の多官能性モノマーは、ビスフェノールA-ジメタクリレートを含む、請求項8に記載の平坦化用光硬化性組成物。
  10. 前記少なくとも1つの単官能性モノマーは、単官能性アクリレートモノマーを含む、請求項7~9のいずれか1項に記載の平坦化用光硬化性組成物。
  11. 前記少なくとも1つの単官能性アクリレートモノマーは、ベンジルアクリレート(BA)、ベンジルメタクリレート(BMA)、1-ナフチルアクリレート(1-NA)、1-ナフチルメタクリレート(1-NMA)、又はそれらの任意の組み合わせを含む、請求項10に記載の平坦化用光硬化性組成物。
  12. 前記少なくとも1つの第1の多官能性モノマーと前記少なくとも1つの第2の多官能性モノマーとの重量パーセント比は、1:2~1:4の範囲である、請求項7~11のいずれか1項に記載の平坦化用光硬化性組成物。
  13. 基板と該基板を覆う光硬化層とを含む積層体であって、前記光硬化層は、請求項1~12のいずれか1項に記載の平坦化用光硬化性組成物から形成される、積層体。
  14. 前記光硬化層は、少なくとも120℃のガラス転移温度を有する、請求項13に記載の積層体。
  15. 基板上に光硬化層を形成する方法であって、
    請求項1から12のいずれか一項に記載の平坦化用光硬化性組成物を基板上に塗布することと、
    前記光硬化性組成物をスーパーストレートと接触させることと;
    前記光硬化性組成物に光を照射して、光硬化層を形成することと、
    前記光硬化層から前記スーパーストレートを取り除くことと、
    を含む、方法。
  16. 前記光硬化性組成物の粘度は、23℃において15mPa・s以下である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記少なくとも1つの第1の多官能性モノマーの量は、前記重合性材料の総重量に対して15重量%以下である、請求項15または16に記載の方法。
  18. 前記光硬化層は、少なくとも125℃のガラス転移温度を有する、請求項1517のいずれか1項に記載の方法。
  19. 物品を製造する方法であって、
    請求項1から12のいずれか一項に記載の平坦化用光硬化性組成物を基板上に塗布することと、
    前記光硬化性組成物をスーパーストレートと接触させることと;
    前記光硬化性組成物に光を照射して、光硬化層を形成することと、
    前記光硬化層から前記スーパーストレートを取り除くことと;
    前記光硬化層を有する前記基板を処理して、物品を作製することと、
    を含む、方法。
JP2021117783A 2020-07-31 2021-07-16 光硬化性組成物 Active JP7223073B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/944,825 US20220033665A1 (en) 2020-07-31 2020-07-31 Photocurable composition
US16/944,825 2020-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022027530A JP2022027530A (ja) 2022-02-10
JP7223073B2 true JP7223073B2 (ja) 2023-02-15

Family

ID=80002695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021117783A Active JP7223073B2 (ja) 2020-07-31 2021-07-16 光硬化性組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220033665A1 (ja)
JP (1) JP7223073B2 (ja)
KR (1) KR20220015941A (ja)
TW (1) TW202216793A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024128086A1 (ja) * 2022-12-12 2024-06-20 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、積層体、積層体の製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019051507A (ja) 2017-09-14 2019-04-04 キヤノン株式会社 平坦化プロセスおよび装置
JP2019143057A (ja) 2018-02-22 2019-08-29 東洋インキScホールディングス株式会社 光硬化性組成物およびディスプレイ
JP2019189856A (ja) 2018-04-20 2019-10-31 東京インキ株式会社 塗装鋼板用活性エネルギー線硬化性インクジェットインクおよび当該インクジェットインクを用いた印刷物の製造方法
WO2020085166A1 (ja) 2018-10-22 2020-04-30 キヤノン株式会社 硬化性樹脂組成物、およびその硬化物
JP2021004338A (ja) 2019-06-27 2021-01-14 セーレン株式会社 紫外線硬化型インクジェットインク、プリント物およびプリント物の製造方法
JP2021125680A (ja) 2020-01-31 2021-08-30 キヤノン株式会社 平坦化装置、平坦化方法及び物品の製造方法
JP2021130773A (ja) 2020-02-19 2021-09-09 太陽ホールディングス株式会社 硬化性樹脂組成物、硬化物及び電子部品
JP2021161397A (ja) 2020-03-30 2021-10-11 三洋化成工業株式会社 硬化性組成物及び硬化性組成物の硬化物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018159038A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 サカタインクス株式会社 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
JP7206055B2 (ja) * 2018-03-29 2023-01-17 サカタインクス株式会社 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019051507A (ja) 2017-09-14 2019-04-04 キヤノン株式会社 平坦化プロセスおよび装置
JP2019143057A (ja) 2018-02-22 2019-08-29 東洋インキScホールディングス株式会社 光硬化性組成物およびディスプレイ
JP2019189856A (ja) 2018-04-20 2019-10-31 東京インキ株式会社 塗装鋼板用活性エネルギー線硬化性インクジェットインクおよび当該インクジェットインクを用いた印刷物の製造方法
WO2020085166A1 (ja) 2018-10-22 2020-04-30 キヤノン株式会社 硬化性樹脂組成物、およびその硬化物
JP2021004338A (ja) 2019-06-27 2021-01-14 セーレン株式会社 紫外線硬化型インクジェットインク、プリント物およびプリント物の製造方法
JP2021125680A (ja) 2020-01-31 2021-08-30 キヤノン株式会社 平坦化装置、平坦化方法及び物品の製造方法
JP2021130773A (ja) 2020-02-19 2021-09-09 太陽ホールディングス株式会社 硬化性樹脂組成物、硬化物及び電子部品
JP2021161397A (ja) 2020-03-30 2021-10-11 三洋化成工業株式会社 硬化性組成物及び硬化性組成物の硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
US20220033665A1 (en) 2022-02-03
TW202216793A (zh) 2022-05-01
KR20220015941A (ko) 2022-02-08
JP2022027530A (ja) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7423658B2 (ja) 光硬化性組成物
US11345772B2 (en) Curable composition
JP7223073B2 (ja) 光硬化性組成物
TWI819378B (zh) 用於形成具有高熱穩定性的固化層之光可固化組成物
JP7237915B2 (ja) 光硬化性組成物
TW202346382A (zh) 光可固化組成物
JP2023554565A (ja) 光硬化性組成物
US12030992B2 (en) Photocurable composition
JP2020158768A (ja) 二機能性光重合開始剤を含む硬化性組成物
WO2022164520A1 (en) Photocurable composition comprising an organic ionic compound
KR20230173705A (ko) 광경화성 조성물
WO2022086531A1 (en) Photocurable composition
JP2024024590A (ja) 光硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220630

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20220630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7223073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151