JP7221523B2 - レバーハンドル - Google Patents

レバーハンドル Download PDF

Info

Publication number
JP7221523B2
JP7221523B2 JP2019031730A JP2019031730A JP7221523B2 JP 7221523 B2 JP7221523 B2 JP 7221523B2 JP 2019031730 A JP2019031730 A JP 2019031730A JP 2019031730 A JP2019031730 A JP 2019031730A JP 7221523 B2 JP7221523 B2 JP 7221523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
pedestal
link arm
lever
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019031730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020133347A (ja
Inventor
好一 中西
学 下地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakanishi Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nakanishi Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakanishi Industrial Co Ltd filed Critical Nakanishi Industrial Co Ltd
Priority to JP2019031730A priority Critical patent/JP7221523B2/ja
Publication of JP2020133347A publication Critical patent/JP2020133347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7221523B2 publication Critical patent/JP7221523B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、建物のドアやパーティション等の開閉に使用するレバーハンドルに関し、特にドア面からの突出量を少なくしたレバーハンドルに関するものである。
建物の開口部に設けられるドア等は、小口からラッチが出没するよう錠装置を設け、該錠装置を操作するハンドル軸(角軸)を錠装置の挿通孔を通してドアの表面に突出し、このハンドル軸にレバーハンドルを取り付け、該レバーハンドルを回動してラッチを没入させドアを開放できるように構成されている。
通常のレバーハンドルは、ハンドル軸に取付けられドア面から立ち上がるボス部と、このボス部からドア面に沿ってほぼ水平に延びるレバー部を有し、レバー部とドア面の間には、指先を差し込んでレバー部を握ることができる差込空間が設けられている。そのため、ドア面からレバーハンドルが大きく突出するので、衣服等が引っかかったりして通行の支障になることがある。そのよう場所では、ケースハンドルや平面ハンドルが使用されることも多い(例えば特許文献1、2参照)。
特許文献1に記載のように、ケースハンドルは、ドア表面に固定されるケースを有し、このケース内に起倒可能にハンドルを設け、ドアを開放する際は、ハンドルを起立させて回転するよう構成されている。ケースハンドルの場合には、ハンドルを収納するためのケースが必要であり、かつケース内に収納できるようハンドルが小さく形成されているので、指先でつまんで回転させるのが面倒である。また、ハンドルを折りたたんだ状態でドア面に沿って展開した状態で収納するので、ケースが大きくなり、ハンドルの側面が表面側に現れるので、全体の形状が大きくなり、体裁もよくない。特許文献2に記載のような平面ハンドルもケースが必要であり、不使用時にケース内にハンドルをロックしておき、使用の際ハンドルのロックを解除して一端を跳ね上げる構成である。そのため、通常のレバーハンドルに比べてロック機構等の構成が複雑になり、体裁もよくない。
特開2006-169907号公報(図1、図3) 特公平5-49795号公報(図1、図2)
本発明は、建物のドア等に使用するレバーハンドルにおいて、不使用時はドア面から取手が大きく突出しないようにドア面側に降下しており、使用する際は、スライドさせるだけでドア面から簡単に浮上し、この取手を回転させることにより錠装置のラッチを開放できるレバーハンドルを提供することである。
本発明によれば、ドアに設けた錠装置を操作するハンドル軸に連結される台座と、該台座の外方に重ねられる取手を有し、該台座と取手は、該取手を台座に沿ってスライドさせたとき、該取手を台座から浮上させて取手の裏面と台座の間に差込空間を形成するようリンクアームで連結されていることを特徴とするレバーハンドルが提供され、上記課題が解決される。
本発明によれば、上記リンクアームは、少なくとも2個設けられ、台座には該リンクアームを枢着する連結部があり、上記取手が浮上しているときリンクアームの回転を停止させるストップ機構が連結部とリンクアーム間に設けられている上記レバーハンドルが提供される。
本発明のレバーハンドルは上記のように構成され、不使用時は取手が台座に沿って降下しているので、ドア面から大きく突出しないようにでき、通行に支障を与えないようにできる。そして、ドアを開放する際は、取手を台座に沿ってスライドさせれば、リンクアームを介して取手はほぼ水平移動しながら台座から浮上し、ドア面との間に差込空間が形成されるから、この差込空間に指先を差し込んで取手を握り、確実かつ容易には取手を回転させて錠装置のラッチを解錠し、ドアを開放することができる。そして、不使用時は、リンクアームが逆方向に回転するように取手をスライドさせると、取手は台座に沿う位置に降下し、ドア面から大きく突出しないようにできる。この状態では、取手の外面部分が表面に現れるだけであるから、従来のケースハンドル等のような大きな構成部分はなく、体裁もよい。
上記台座にリンクアームを枢着する連結部を設け、上記取手が起立しているときリンクアームの回転を停止させるストップ機構をリンクアームと連結部間に設けると、取手が浮上した状態でそれ以上リンクアームが回転することがなく、取手の浮上状態を確保でき、取手を回転する際に、取手が急に降下してしまうようなおそれがなく、安心して使用することができる。
本発明の一実施例を示す斜視図。 断面図。 分解斜視図。 側面図。
図1~図4は、建物のドアに本発明のレバーハンドルを用いた一実施例を示し、ドア1内にはラッチ2が小口から突出するように公知の錠装置3が設けられており、該錠装置3を操作するハンドル軸(角軸)4は、公知のように、錠装置3に設けた挿通孔(図示略)を通してドア面の表面に突出し、このハンドル軸に本発明のレバーハンドル5が取り付けられている。
該レバーハンドル5は、ドア1内に設けた上記錠装置3を操作するハンドル軸4に連結される台座6と、該台座6の外方に重ねられる取手7を有し、該台座6と取手7は、該取手7を台座6に沿ってスライドさせたとき、該取手7が台座6から浮上して取手7の裏面と台座6の間、則ちドア面との間に差込空間8を形成するようリンクアーム9で連結されている 。
図3に示すように、該台座6は、ほぼ矩形状に形成され、ほぼ中央にハンドル軸4を挿入する取付孔10を形成したボス11が設けられ、裏面の両側側には、錠装置3の取付座12を受け入れる凹部13が形成されている。表面側には上記リンクアーム9を連結する連結部14が形成されている。該連結部14は、リンクアーム9の基端を受け入れてピン15で固定するよう取付孔16を設けた対向状態に立ち上がる起立壁17を有する(図4参照)。なお、連結部14には、上記ハンドル軸14を固定するためのビス18をねじ着する止着孔19が設けられている。
上記取手7は、上記台座6よりも長い略矩形状に形成され、一側側の裏面には、上記リンクアーム9を受け入れる受溝20が形成され、他端側は受溝よりも側方に長く延びて握り部28となり、この受溝20の壁面から突出した隆起部に設けた取付孔21にピン22を挿入してリンクアーム9の先端を取手7に枢着している。
上記リンクアーム9は、両端にピンを挿通する孔を有し、基端側には、上記取手7が浮上しているときリンクアーム9の回転を停止させるストップ機構が設けられている。図に示すストップ機構は、リンクアーム9の基端側に肩部23を設け、リンクアーム9が起立したとき該肩部23と噛み合うよう連結部に段部24を設けてある。取手7をスライドして浮上させる位置まで回転したリンクアーム9は、図2に示すように、それ以上取手7をスライドさせようとしても回転しないから、取手を握って回転させる際、途中で降下することはない。またリンクアーム9の先端には、略V溝状の係止溝25を2か所に設けてあり、取手7の受溝20の内面には、係止突起26を有するばね板で構成した仮止め板27を設けてある。この構成によりリンクアーム9が起立したとき一方の係止溝25と係止突起26が噛み合って取手7等の移動を仮保持し、取手7を逆方向にスライドさせるときには、係止溝25と係止突起26の仮保持が外れてリンクアーム9及び取手7の移動を許容し、取手7が台座上に降下したときには、他方の係止溝25に係止突起26が噛み合って降下状態を維持する。したがって、ドアを開閉する際に、取手が勝手に移動することはない。上記ストップ機構は、図に示す構成に代えて適宜のクリック機構を設けたり、磁石を用いた機構であってもよい。
上記リンクアーム9は、取手7をスライドさせたとき、台座6に対してほぼ平行移動して取手7を浮上させることができるよう、少なくとも、図に示すように、2個設けてあるが、3個以上並列して設けることもできる。そして、図3、図4に示すように、上記連結部14の対向する起立壁17間に沿って延びる取手7の奥行方向の幅Aが、リンクアーム9の回転方向の幅Bよりも広くなるように形成してあり、これにより取手7を回転したときのリンクアーム9の強度を高めてある。
上記実施例では、2個のリンクアーム9を用いてこのリンクアームが台座6に設けたボス11の両側に位置するように連結部に連結してあるが、ボス11の一方側にリンクアームを連結することもできる(図示略)。
上記の構成により、取手7が台座6に沿って降下しているとき、リンクアーム9も台座6に沿って、図2の下部に図示するように、取手7の受溝20内に収納されている。そして、取手7を台座6に沿ってスライドさせると、リンクアーム9は、基端を中心として回転し、取手7を台座6から浮上させ、これによりドア面と取手の間には指先を挿入できる差込空間8が形成される。したがって、この差込空間8に指先を入れて取手7に握り部28を握って容易に回転させることができ、確実に錠装置のラッチ2を没入させてドアを開放することができる。
不使用時は、取手7を逆方向にスライドさせると、リンクアーム9を介して取手7は降下し、台座6に沿って位置するから、ドア面からの突出量を少なくすることができ、通行に支障を生じないようにすることができる。
4 ハンドル軸
5 レバーハンドル
6 台座
7 取手
8 差込空間
9 リンクアーム
20 受溝
23 肩部
24 段部
25 係止溝
26 係止突起

Claims (5)

  1. ドアに設けた錠装置を操作するハンドル軸に連結される台座と、該台座の外方に重ねられる取手を有し、該台座と取手は、該取手を台座に沿ってスライドさせたとき、該取手を台座から浮上させて取手の裏面と台座の間に差込空間を形成するようリンクアームで連結され、上記リンクアームの先端には係止溝が設けられ、取手の内面には、取手が浮上しているとき及び取手が降下しているとき、該係止溝に係合する係止突起が設けられていることを特徴とするレバーハンドル。
  2. 上記リンクアームは、少なくとも2個設けられている請求項1に記載のレバーハンドル。
  3. 上記台座には該リンクアームを枢着する連結部があり、上記取手が浮上しているときリンクアームの回転を停止させるストップ機構が連結部とリンクアーム間に設けられている請求項1に記載のレバーハンドル。
  4. 上記ストップ機構は、リンクアームの基端に設けた肩部と、リンクアームが起立する位置まで回転したとき該肩部に係合するよう台座に設けた段部である請求項3に記載のレバーハンドル。
  5. 上記取手の一側側には、取手が降下しているとき上記リンクアームを収納する受溝が形成され、他側側には握り部が形成されている請求項1に記載のレバーハンドル。
JP2019031730A 2019-02-25 2019-02-25 レバーハンドル Active JP7221523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019031730A JP7221523B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 レバーハンドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019031730A JP7221523B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 レバーハンドル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020133347A JP2020133347A (ja) 2020-08-31
JP7221523B2 true JP7221523B2 (ja) 2023-02-14

Family

ID=72277993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019031730A Active JP7221523B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 レバーハンドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7221523B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005330721A (ja) 2004-05-20 2005-12-02 Takigen Mfg Co Ltd 扉用ロックハンドル装置
US20100107803A1 (en) 2007-03-27 2010-05-06 Dieter Ramsauer Retractable Hand Lever Actuator which may be locked in a recess

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730845Y2 (ja) * 1992-06-26 1995-07-19 株式会社サンポウロック 自動販売機用錠前
FR2844539B1 (fr) * 2002-09-17 2004-12-03 Ferco Int Usine Ferrures Organe de manoeuvre de type poignee pour porte, fenetre ou autre

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005330721A (ja) 2004-05-20 2005-12-02 Takigen Mfg Co Ltd 扉用ロックハンドル装置
US20100107803A1 (en) 2007-03-27 2010-05-06 Dieter Ramsauer Retractable Hand Lever Actuator which may be locked in a recess

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020133347A (ja) 2020-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11236527B2 (en) Door latch
KR101968278B1 (ko) 모티스의 양방향 작동구조체
JP7221523B2 (ja) レバーハンドル
KR100579104B1 (ko) 트럭 차량의 테일게이트 록킹장치
KR102076141B1 (ko) 잠금과 풀림이 자동으로 이루어지는 무락형 핸들 조립체
KR100648574B1 (ko) 2중 물림 빗장
US9810002B2 (en) Rotary cable latch
KR101012489B1 (ko) 슬라이딩 도어용 손잡이
JP6151607B2 (ja) 開閉体用ロック装置
US3265425A (en) Inside door lock
JP5408786B2 (ja) 扉鎖錠装置
JP3975216B2 (ja) 非常用開放機構付き開き戸
JP2015063822A (ja) ラッチ錠の操作部材
KR200389834Y1 (ko) 도어스톱퍼가 구비된 금고
US20160281398A1 (en) Security latch for a swing bar door guard
JP6994713B2 (ja) ラッチ錠の操作部材
KR200355904Y1 (ko) 미서기창 잠금장치용 키퍼
KR102529414B1 (ko) 카세트 도어 잠금 장치
KR102076160B1 (ko) 잠금과 풀림이 수동으로 이루어지는 무락형 핸들 조립체
KR102076163B1 (ko) 그립형태를 갖는 무락형 핸들 조립체
JP7489890B2 (ja) 電気機器収納用箱体における扉体の蝶番構造
KR100427402B1 (ko) 여닫이문의 잠금장치
JP3573302B2 (ja) キャビネット
JP4464795B2 (ja) 両開き扉付収納装置
JP5345086B2 (ja) 扉鎖錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7221523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150