JP7216704B2 - アミノピリミジン誘導体の合成に有用な新規中間体、それを調製するためのプロセス、及びそれを使用してアミノピリミジン誘導体を調製するためのプロセス - Google Patents

アミノピリミジン誘導体の合成に有用な新規中間体、それを調製するためのプロセス、及びそれを使用してアミノピリミジン誘導体を調製するためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP7216704B2
JP7216704B2 JP2020503944A JP2020503944A JP7216704B2 JP 7216704 B2 JP7216704 B2 JP 7216704B2 JP 2020503944 A JP2020503944 A JP 2020503944A JP 2020503944 A JP2020503944 A JP 2020503944A JP 7216704 B2 JP7216704 B2 JP 7216704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methoxy
sodium
morpholinophenyl
diazabicyclo
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020503944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020528437A (ja
Inventor
オ,サンホ
ク,ジェホク
リム,ジョンチョル
リー,ドビョン
リー,チョンエ
リー,ジュンサプ
ユ,ヒュン
シン,ウセオブ
チョン,サンソル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuhan Corp
Original Assignee
Yuhan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuhan Corp filed Critical Yuhan Corp
Publication of JP2020528437A publication Critical patent/JP2020528437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7216704B2 publication Critical patent/JP7216704B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • C07D265/321,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)

Description

本発明は、アミノピリミジン誘導体の合成に有用な新規中間体、及びそれを調製するためのプロセスに関する。また、本発明は、当該新規中間体を使用してアミノピリミジン誘導体又は薬剤として許容されるその塩を調製するためのプロセスに関する。
国際公開第2016/060443号には、タンパク質キナーゼ、特に、変異体表皮成長因子受容体のタンパク質キナーゼに対する選択的阻害活性を有するアミノピリミジン誘導体又は薬剤として許容されるその塩が開示されている。当該アミノピリミジン誘導体又は薬剤として許容されるその塩は、非小細胞肺癌に対する有効かつ安全な治療法を提供することができる。国際公開第2016/060443号には、アミノピリミジン誘導体として、例えば、以下の式1のN-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド、及びそれを調製するためのプロセスが開示されている。
Figure 0007216704000001
また、国際公開第2016/060443号には、式(I)のアミノピリミジン誘導体を調製するためのプロセス、例えば、以下の反応スキームによるプロセスも開示されている。以下の反応スキームにおいて、Rはメトキシであってよく、Rは水素であってよく、Rはモルホリニルであってよく、Rは水素であってよく、Rはフェニルであってよく、Rは水素であってよく、Rはジメチルアミノであってよい。
Figure 0007216704000002
具体的には、上記反応スキームに従って式(I)の化合物を調製するためのプロセスは、水素化ナトリウムを用いて式(a)の化合物を式(b)の化合物と反応させて、式(c)の化合物を得ることと、水素化ナトリウムを用いて式(c)の化合物を式(d)の化合物と反応させて、式(e)の化合物を得ることと、式(e)の化合物の還元的アミノ化を実施して、式(f)の化合物を得ることと、鉄及び塩化アンモニウムを使用して式(f)の化合物を還元して、式(g)の化合物を得ることと、式(g)の化合物を塩化アクリロイルと反応させて、式(I)の化合物を得ることと、を含む。
当該プロセスは、式(c)の化合物及び式(e)の化合物を調製するために、水素化ナトリウムを用いる反応を含む。しかしながら、水素化ナトリウムは火災及び爆発の可能性が高いため、工業的な大量生産に使用することが困難であるという問題がある。
また、当該プロセスは、式(f)の化合物のニトロ基をそのアミノ基に還元するための工程において鉄を使用することを含む。しかしながら、鉄の使用は、反応器内で腐食及び汚染を引き起こす恐れがあり、このことから、大量生産に適用することが困難になる。更に、式(g)の化合物を得るために鉄及び塩化アンモニウムを使用して還元している間、未知のタール及び分解産物が生成され、生成物(すなわち、式(g)の化合物)は黒色で得られる。したがって、最終生成物である、好適な純度を有する式(I)の化合物を得るために、大量生産に適用することが困難なカラムクロマトグラフィーによる精製プロセスを行う必要がある。
更に、式(I)の化合物を調製するための最終工程で使用される塩化アクリロイルは安定性が低いため、製造現場での取り扱いが困難である。また、式(g)の化合物と塩化アクリロイルとの反応中に様々な分解産物が生成されるため、好適な純度を有する式(I)の化合物を調製することは困難である。
技術的課題
本発明は、工業的な大量生産に好適であり、N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物)又は薬剤として許容されるその塩を高い純度及び収率で生成することができる新規プロセスを提供する。
また、本発明は、当該プロセスに有用な新規中間体及びそれを調製するためのプロセスを提供する。
課題に対する解決策
本発明の一態様によれば、N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物)又は薬剤として許容されるその塩を調製するためのプロセスであって、(a)還元剤及び塩基の存在下で、N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式2の化合物)をジメチルアミン又はその酸付加塩と反応させて、N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物)を形成することと、(b)N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物)を工程(a)の反応混合物から単離することと、を含む、プロセスが提供される。
一実施形態において、N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式2の化合物)は、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式4の化合物)を1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式10の化合物)と反応させることによって得ることができる。
別の実施形態では、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式4の化合物)は、(i)N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミド(式6の化合物)を式14の化合物と反応させて、式5の化合物を形成することと、(ii)式5の化合物を塩基と反応させて、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを得ることと、を含む、プロセスによって得ることができる。
Figure 0007216704000003
式中、X及びYは、互いに独立して、ハロゲンである。
更に別の実施形態では、N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミド(式6の化合物)は、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミド(式7の化合物)の還元を行うことによって得ることができる。N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミド(式7の化合物)は、2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリン(式8の化合物)のホルミル化を行うことによって得ることができる。
更に別の実施形態では、1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式10の化合物)は、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドを酸化剤と反応させることによって得ることができる。1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドは、4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリミジンを3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドと反応させることによって得ることができる。
本発明の別の態様によれば、N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式2の化合物)が提供される。
本発明の更に別の態様によれば、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式4の化合物)が提供される。
本発明の更に別の態様によれば、式5の化合物又はその塩が提供される。
Figure 0007216704000004
式中、Yはハロゲンである。
本発明の更に別の態様によれば、N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミド(式6の化合物)が提供される。
発明の有利な効果
本発明のプロセスは、新規中間体、すなわち、式2、4、5、及び6の化合物を介して、N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物)を調製することによって、先行技術のプロセスに付随する問題を効果的に解決することができる。すなわち、本発明のプロセスは、式6の化合物から式5の化合物を調製し、次いで、式5の化合物を式4の化合物に変換することを含み、それによって、塩化アクリロイルの使用を回避することができる。また、本発明のプロセスでは、不純物の除去及び制御を容易に行うことができる。更に、本発明は、式6の化合物を調製するための工程(すなわち、還元工程)における鉄及び塩化アンモニウムの使用を回避することができるため、当該プロセスは、鉄の使用によって生じる反応器内の腐食及び汚染の問題を解決することができ、したがって、工業的な大量生産に好適である。
本発明は、新規中間体を介して、N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド又は薬剤として許容されるその塩を調製するためのプロセスを提供する。本発明のプロセスの全体的な反応スキームは、以下の反応スキーム1として表される。
Figure 0007216704000005
反応スキーム1では、X及びYは、互いに独立して、ハロゲンである。
以下に、反応スキーム1の各工程を参照して、本発明のプロセスを詳細に説明する。
本発明は、N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物)又は薬剤として許容されるその塩を調製するためのプロセスであって、(a)還元剤及び塩基の存在下で、N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式2の化合物)をジメチルアミン又はその酸付加塩と反応させて、N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物)を形成することと、(b)N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物)を工程(a)の反応混合物から単離することと、を含む、プロセスを提供する。
本発明のプロセスでは、工程(a)の反応は、還元的アミノ化である。当該還元的アミノ化で使用される還元剤は、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、及び水素化ホウ素ナトリウムからなる群から選択される1つ以上であってよい。好ましくは、還元剤は、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムであってよい。還元剤は、式2の化合物1当量あたり1.0~5.0当量、好ましくは1.0~3.0当量の範囲の量で使用してよいが、その量は還元剤に応じて変化し得る。当該反応で使用される塩基は、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム(一塩基性リン酸カリウム、二塩基性リン酸カリウム、及び三塩基性リン酸カリウムを含む)、リン酸ナトリウム(一塩基性リン酸ナトリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、及び三塩基性リン酸ナトリウムを含む)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン(DBN)、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上であってよい。当該還元的アミノ化は、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、及び酢酸エチルからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で実施できる。また、当該反応は、0~50℃、好ましくは20~30℃の範囲の温度で実施できる。したがって、反応は、穏和な条件下で実施することができるので、工業的な大量生産に好適である。
工程(b)の単離は、工程(a)の反応混合物から結晶化させることによって実施することができる。例えば、工程(b)の単離は、工程(a)の反応混合物に逆溶媒を添加することを介して結晶化させることによって行うことができる。逆溶媒は、C~Cアルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノールなど)、水、又はこれらの混合物、好ましくは水であってよい。使用される逆溶媒の量は特に限定されないが、逆溶媒は、例えば、式2の化合物に基づいて、2~20倍、好ましくは3~10倍の範囲の重量比で使用され得る。単離工程も、0~40℃、好ましくは20~30℃の範囲の温度で実施できる。したがって、本発明のプロセスは、穏和な条件下で実施することができるので、工業的な大量生産に好適である。
本発明のプロセスでは、工程(a)で使用されるN-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式2の化合物)は、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式4の化合物)を1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式10の化合物)と反応させることによって得ることができる。式4の化合物と式10の化合物との反応は、水素化ナトリウム、ナトリウムC~Cアルコキシド、カリウムC~Cアルコキシド、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸セシウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン酸カリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン(DBN)、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、及びトリエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基、好ましくはナトリウムC~Cアルコキシド又はカリウムC~Cアルコキシド、より好ましくはナトリウムC~Cアルコキシドの存在下で実施できる。塩基は、式4の化合物1モルあたり1~5モル、好ましくは1.0~2.0モルの範囲の量で使用してよい。また、式4の化合物と式10の化合物との反応は、不活性溶媒の存在下、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、C~Cアルコール、ジエチルエーテル、酢酸エチル、アセトニトリル、及びアセトンからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で実施できる。好ましくは、反応は、ジメチルホルムアミド又はテトラヒドロフラン中で実施できる。また、反応は、0~50℃、好ましくは0~30℃の範囲の温度で実施できる。
本発明のプロセスでは、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式4の化合物)は、(i)N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミド(式6の化合物)を式14の化合物と反応させて、式5の化合物を形成することと、(ii)式5の化合物を塩基と反応させて、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを得ることと、を含むプロセスによって得ることができる。
Figure 0007216704000006
式中、X及びYは、互いに独立して、ハロゲンである。
本発明のプロセスの一実施形態では、工程(i)及び工程(ii)は、式5の化合物を単離することなくワンポット反応で実施できる。したがって、本発明のプロセスは、工業的な大量生産に好適である。
工程(i)の反応、すなわち、式6の化合物と式14の化合物との反応は、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム(一塩基性リン酸カリウム、二塩基性リン酸カリウム、及び三塩基性リン酸カリウムを含む)、リン酸ナトリウム(一塩基性リン酸ナトリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、及び三塩基性リン酸ナトリウムを含む)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン(DBN)、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基の存在下で実施できる。塩基は、式6の化合物1当量あたり1~5当量、好ましくは1~3当量の範囲の量で使用してよい。反応は、アセトン、アセトニトリル、メチルエチルケトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジメチルスルホキシド、ジメチルスルホンアミド、テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、C~Cアルコール、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、酢酸エチル、ジメトキシエタン、及びトルエンからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で実施できる。好ましくは、溶媒は、アセトン、アセトニトリル、メチルエチルケトン、又はC~Cアルコール(メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブタノールなど)であってよい。より好ましくは、溶媒はアセトニトリルであってよい。反応は、0~100℃、好ましくは10~30℃の範囲の温度で実施できる。
工程(ii)の反応、すなわち、式5の化合物と塩基との反応では、塩基は、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム(一塩基性リン酸カリウム、二塩基性リン酸カリウム、及び三塩基性リン酸カリウムを含む)、リン酸ナトリウム(一塩基性リン酸ナトリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、及び三塩基性リン酸ナトリウムを含む)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン(DBN)、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上であってよい。塩基は、好ましくは、水酸化ナトリウム、トリエチルアミン、又はジイソプロピルアミン、より好ましくはトリエチルアミンであってよい。塩基は、式6の化合物1当量あたり1~20当量、好ましくは5~10当量の範囲の量で使用してよい。また、反応は、アセトニトリル、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C~Cアルコール、トルエン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、ジエチルエーテル、水、及びこれらの混合物からなる群から選択される溶媒の存在下で実施できる。好ましくは、溶媒は、C~Cアルコール、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、メチルエチルケトン、アセトン、ジクロロメタン、水、及びこれらの混合物からなる群から選択してよい。より好ましくは、溶媒はC~Cアルコールであってよい。式5の化合物と塩基との反応は、40~150℃の範囲の温度、好ましくは60~100℃の範囲の温度、より好ましくは使用される溶媒の還流温度で実施できる。
本発明のプロセスでは、N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミド(式6の化合物)は、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミド(式7の化合物)の還元を行うことによって得ることができる。還元は、ギ酸及びギ酸アンモニウムからなる群から選択される還元剤を用いて実施できる。還元剤は、式7の化合物1当量あたり1~15当量の範囲の量であってよい。また、還元は、パラジウム、パラジウム/炭素、亜鉛、銅、マグネシウム、及び白金からなる群から選択される触媒の存在下、好ましくはパラジウム/炭素の存在下で行ってよい。反応は、不活性溶媒の存在下、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、C~Cアルコール、ジエチルエーテル、酢酸エチル、アセトニトリル、及びアセトンからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で実施できる。好ましくは、溶媒は、テトラヒドロフラン及び/又はエタノールであってよい。また、反応は、0~50℃、好ましくは20~30℃の範囲の温度で実施できる。
本発明のプロセスでは、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミド(式7の化合物)は、2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリン(式8の化合物)のホルミル化を行うことによって得ることができる。ホルミル化は、酢酸(例えば、無水酢酸)及びギ酸の混合物を用いて実施できる。使用される酢酸及びギ酸の各量は、式8の化合物1モルあたり2~5モル、好ましくは2.5~3.5モルの範囲であってよい。また、ホルミル化は、不活性溶媒の存在下、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、C~Cアルコール、ジエチルエーテル、酢酸エチル、アセトニトリル、及びアセトンからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で実施できる。好ましくは、溶媒は、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン、又はこれらの混合物であってよい。また、反応は、0~70℃、好ましくは20~50℃の範囲の温度で実施できる。
本発明のプロセスでは、2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリン(式8の化合物)は、4-フルオロ-2-メトキシ-5-ニトロアニリン(式9の化合物)をモルホリン(式15の化合物)と反応させることによって得ることができる。反応は、ナトリウムC~Cアルコキシド、カリウムC~Cアルコキシド、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸セシウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン酸カリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン(DBN)、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、トリエチルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基の存在下で実施できる。好ましくは、塩基は、トリエチルアミン又はジイソプロピルエチルアミンであってよい。反応は、不活性溶媒の存在下、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、C~Cアルコール、ジエチルエーテル、酢酸エチル、アセトニトリル、及びアセトンからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で実施できる。好ましくは、溶媒は、アセトニトリル又はテトラヒドロフランであってよい。また、反応は、0~100℃、好ましくは70~80℃の範囲の温度で実施できる。
一実施形態では、反応スキーム1において中間体として使用される式10の化合物は、以下の反応スキーム2に従って調製することができる。
Figure 0007216704000007
1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式10の化合物)は、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式11の化合物)を酸化剤と反応させることによって得ることができる。酸化剤は、過マンガン酸カリウム、クロム酸、酸素、過酸化水素、及び3-クロロ過安息香酸からなる群から選択される1つ以上であってよい。好ましくは、酸化剤は、過酸化水素であってよい。使用される酸化剤の量は、式17の化合物1モルあたり、1.8~10.0モル、好ましくは2.0~5.0モルの範囲であってよい。また、モリブデン酸アンモニウム四水和物などの触媒の存在下で酸化を行うことによって、反応速度を増加させることもできる。反応は、C~Cアルコール、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、シクロヘキサン、石油エーテル、ケロシン、トルエン、キシレン、メシチレン、及びベンゼンからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で行ってよい。
1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式11の化合物)は、4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリミジン(式12の化合物)を3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式13の化合物)と反応させることによって得ることができる。式12の化合物と式13の化合物との反応は、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム(一塩基性リン酸カリウム、二塩基性リン酸カリウム、及び三塩基性リン酸カリウムを含む)、リン酸ナトリウム(一塩基性リン酸ナトリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、及び三塩基性リン酸ナトリウムを含む)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン(DBN)、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基の存在下で実施できる。好ましくは、塩基は、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、及びリン酸カリウムからなる群から選択してよい。反応は、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C~Cアルコール、酢酸エチル、アセトン、メチルエチルケトン、アセトニトリル、及びトルエンからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で実施できる。好ましくは、溶媒は、ジクロロメタン、ジメチルホルムアミド、及びジメチルアセトアミドからなる群から選択してよい。より好ましくは、溶媒はジメチルホルムアミドであってよい。また、反応は、0~100℃、好ましくは40~60℃の範囲の温度で実施できる。
本発明は、その範囲内で、当該新規プロセスに有用な新規中間体を含む。
すなわち、本発明は、N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式2の化合物)を提供する。
また、本発明は、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式4の化合物)を提供する。
また、本発明は、式5の化合物又はその塩を提供する。
Figure 0007216704000008
式中、Yはハロゲンである。
また、本発明は、N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミド(式6の化合物)を提供する。
以下の実施例は、例示目的のためだけに提供され、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
実施例1.2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリン(化合物8)の調製
4-フルオロ-2-メトキシ-5-ニトロアニリン(60.0g、0.322モル)、アセトニトリル(600.0mL)、ジイソプロピルエチルアミン(93.3g、0.623モル)、及びモルホリン(84.2g、0.967モル)の混合物を、撹拌しながら4時間還流させた。反応混合物に、精製水(1.8L)を添加した。得られた固形物を濾過し、次いで、真空中で乾燥させて、標題化合物78.0gを得た。(収率:96.0%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ7.21(s,1H),6.76(s,1H),5.03(s,2H),3.89(s,3H),3.69(t,4H),2.92(t,4H)
実施例2.N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミド(化合物7)の調製
無水酢酸(254.0g、2.487モル)及びギ酸(137.4g、2.984モル)の混合物を50℃で30分間撹拌した。2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリン(210.0g、0.829モル)及びテトラヒドロフラン(219mL)を反応混合物に添加し、これを、次いで、20~25℃で1時間撹拌した。反応混合物に、メチルtert-ブチルエーテル(2.1L)を添加した。得られた固形物を濾過し、次いで、真空中で乾燥させて、標題化合物211.0gを得た。(収率:91.0%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ9.88(s,1H),8.85(s,1H),8.29(d,1H),6.83(s,1H),3.99(s,1H),3.72-3.74(t,4H),3.03-3.05(t,4H)
実施例3.N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミド(化合物6)
N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミド(100.0g、0.356モル)、エタノール(700.0mL)、テトラヒドロフラン(700.0mL)、10%パラジウム/炭素(5.0g)、及びギ酸アンモニウム(200.0g)の混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を40℃で2時間撹拌し、次いで、珪藻土を使用して濾過した。得られた濾液を減圧下で濃縮した。ジクロロメタン(1.4L)及び精製水(1.0L)を得られた残渣に添加し、次いで、撹拌した。分離した有機層を減圧下で濃縮して、標題化合物61.0gを得た。(収率:68.3%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ9.33(s,1H),8.20(s,1H),7.58(s,1H),6.66(s,1H),4.49(s,2H),3.73(m,7H),2.77(t,4H)
実施例4.1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(化合物11)の調製
4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリミジン(102.6g、0.639モル)、3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(100.0g、0.581モル)、炭酸カリウム(160.5g、1.162モル)、及びジメチルホルムアミド(700mL)の混合物を、40~50℃で2時間撹拌した。精製水(1.6L)を反応混合物にゆっくりと添加し、次いで、室温で2時間撹拌した。得られた固形物を濾過し、次いで、真空中で乾燥させて、標題化合物154.0gを得た。(収率:89.5%)
H-NMR(400MHz,CDCl)δ10.10(s,1H),9.20(s,1H),8.65(d,1H),7.84-7.86(m,2H),7.67-7.71(m,3H),2.65(s,3H)
実施例5.1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(化合物10)の調製
35%過酸化水素溶液(3.4g、30.3mmol)及びモリブデン酸アンモニウム四水和物(0.4g、0.3mmol)を、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(3.0g、10.1mmol)のエタノール(21.0mL)溶液に添加した。反応混合物を2時間撹拌し、次いで、ジクロロメタン(30.0mL)及び精製水(30.0mL)で抽出した。分離した有機層を10%亜硫酸ナトリウム溶液(21.0mL)及び精製水で洗浄し、次いで、減圧下で濃縮した。それにイソプロピルアルコールを添加することによって、得られた残渣を結晶化させた。得られた固形物を濾過し、次いで、真空中で乾燥させて、標題化合物2.8gを得た。(収率:84.3%)
H-NMR(400MHz,CDCl)δ10.12(s,1H),9.30(s,1H),9.00(d,1H),8.27(d,2H),7.87-7.93(m,2H),7.48-7.54(m,3H),3.44(s,3H)
実施例6.N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(化合物4)の調製
N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミド(20.0g、0.080モル)、アセトニトリル(200.0mL)、重炭酸ナトリウム(20.0g、0.239モル)、及び3-クロロプロピオニルクロリド(13.1g、0.103モル)の混合物を20~30℃で30分間撹拌した。ジクロロメタン(300.0mL)及び精製水(200.0mL)を反応混合物に添加し、次いで撹拌した。分離した有機層を減圧下で濃縮して、3-クロロ-N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)プロパンアミド(化合物5)を調製し、次いで、n-プロパノール(140.0mL)及びトリエチルアミン(80.5g、0.796モル)をそれに添加し、続いて、撹拌下で3時間還流させた。反応混合物を室温に冷却した。得られた固形物を濾過し、次いで、真空中で乾燥させて、標題化合物24.2gを得た。(収率:99.6%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ10.49(br,1H),9.55(s,1H),9.09(s,1H),8.58(s,1H),8.24(s,1H),6.83(s,1H),6.62(dd,1H),6.21(d,1H),5.71(d,1H),3.85(s,3H),3.76(t,4H),2.82(t,4H)
実施例7.N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(化合物2)の調製
N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(15.0g、0.049モル)、テトラヒドロフラン(125.0mL)、1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(17.7g、0.054モル)、及びナトリウムtert-ブトキシド(4.5g、0.054モル)の混合物を20~30℃で1時間撹拌した。2N NaOH溶液(45.0mL)を反応混合物に添加し、次いで、室温で15時間撹拌した。精製水(75.0mL)を反応混合物にゆっくりと添加し、次いで、20~30℃で2時間撹拌した。得られた固形物を濾過し、次いで、真空中で乾燥させて、標題化合物14.4gを得た。(収率:55.8%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ10.15(s,1H),9.95(br,1H),9.17(s,1H),8.98(br,1H),8.62(d,1H),8.37(s,1H),8.02(m,2),7.51(m,3H),7.38(d,1H),6.94(s,1H),6.73(dd,1H),6.30(d,1H),5.80(d,1H),3.90(s,3H),3.82(t,4H),2.86(t,4H)
実施例8.N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(化合物1)の調製
N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(3.0g、0.006モル)、ジメチルアセトアミド(30.0mL)、ジメチルアミン塩酸塩(0.9g、0.011モル)、及びジイソプロピルエチルアミン(3.7g、0.029モル)の混合物を20~30℃で1時間撹拌した。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(3.6g、0.017mmol)を反応混合物に添加し、次いで、20~30℃で1時間撹拌した。精製水(30.0mL)を反応混合物に添加し、次いで、1時間撹拌した。得られた固形物を減圧下で濾過し、次いで、真空中で乾燥させて、標題化合物2.9gを得た。(収率:92.0%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ9.15(s,2H),9.08(s,1H),8.54(d,1H),8.18(s,1H),8.05(d,2H),7.48(m.2H),7.36(m,1H),7.34(d,1H),6.96(s,1H),6.74(q,1H),6.44(d,1H),5.85(d,1H),3.91(s,3H),3.82(s,4H),3.46(1s,1H),2.86(s,4H),2.21(s,6H)


本発明は次の実施態様を含む。
[請求項1]
N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド又はその薬剤として許容される塩を調製するためのプロセスであって、
(a)還元剤及び塩基の存在下で、N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドをジメチルアミン又はその酸付加塩と反応させて、N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを形成することと、
(b)N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを工程(a)の反応混合物から単離することと、を含む、プロセス。
[請求項2]
前記還元剤が、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、及び水素化ホウ素ナトリウムからなる群から選択される1つ以上である、請求項1に記載のプロセス。
[請求項3]
前記還元剤が、N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド1当量あたり1~5当量の範囲の比で使用される、請求項1に記載のプロセス。
[請求項4]
前記塩基が、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上である、請求項1に記載のプロセス。
[請求項5]
工程(a)の前記反応が、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、及び酢酸エチルからなる群から選択される1つ以上の前記溶媒中で実施される、請求項1に記載のプロセス。
[請求項6]
工程(b)の前記単離が、工程(a)の前記反応混合物に逆溶媒を添加することを介して結晶化させることによって実施される、請求項1に記載のプロセス。
[請求項7]
前記逆溶媒が、C ~C アルコール、水、又はこれらの混合物である、請求項6に記載のプロセス。
[請求項8]
前記N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドが、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドと反応させることによって得られる、請求項1~7のいずれか一項に記載のプロセス。
[請求項9]
前記反応が、水素化ナトリウム、ナトリウムC ~C アルコキシド、カリウムC ~C アルコキシド、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸セシウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン酸カリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、及びトリエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基の存在下で実施される、請求項8に記載のプロセス。
[請求項10]
前記N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドが、
(i)N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミドを式14の化合物と反応させて、式5の化合物を形成することと、
(ii)式5の前記化合物を塩基と反応させて、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを得ることと、
を含むプロセスによって得られ、
Figure 0007216704000009
Figure 0007216704000010
式中、X及びYは、互いに独立して、ハロゲンである、請求項8に記載のプロセス。
[請求項11]
工程(i)及び工程(ii)が、式5の前記化合物を単離することなくワンポット反応で実施される、請求項10に記載のプロセス。
[請求項12]
工程(i)の前記反応が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基の存在下で実施される、請求項10に記載のプロセス。
[請求項13]
工程(ii)で使用される前記塩基が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上である、請求項10に記載のプロセス。
[請求項14]
前記N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミドが、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミドの還元を行うことによって得られる、請求項10に記載のプロセス。
[請求項15]
前記還元が、ギ酸及びギ酸アンモニウムからなる群から選択される還元剤を用いて実施される、請求項14に記載のプロセス。
[請求項16]
前記還元が、パラジウム、パラジウム/炭素、亜鉛、銅、マグネシウム、及び白金からなる群から選択される触媒の存在下で実施される、請求項14に記載のプロセス。
[請求項17]
前記N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミドが、2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリンのホルミル化を行うことによって得られる、請求項14に記載のプロセス。
[請求項18]
前記ホルミル化が、酢酸とギ酸との混合物を用いて実施される、請求項17に記載のプロセス。
[請求項19]
前記1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドが、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドを酸化剤と反応させることによって得られる、請求項8に記載のプロセス。
[請求項20]
前記酸化剤が、過マンガン酸カリウム、クロム酸、酸素、過酸化水素、及び3-クロロ過安息香酸からなる群から選択される1つ以上である、請求項19に記載のプロセス。
[請求項21]
前記反応が、C ~C アルコール、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、シクロヘキサン、石油エーテル、ケロシン、トルエン、キシレン、メシチレン、及びベンゼンからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で実施される、請求項19に記載のプロセス。
[請求項22]
前記1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドが、4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリミジンを3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドと反応させることによって得られる、請求項19に記載のプロセス。
[請求項23]
前記反応が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基の存在下で実施される、請求項22に記載のプロセス。
[請求項24]
前記反応が、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C ~C アルコール、酢酸エチル、アセトン、メチルエチルケトン、アセトニトリル、及びトルエンからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で実施される、請求項22に記載のプロセス。
[請求項25]
N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド。
[請求項26]
N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド。
[請求項27]
式5の化合物又はその塩であり、
Figure 0007216704000011
式中、Yはハロゲンである。
[請求項28]
N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミド。

Claims (28)

  1. N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド又はその薬剤として許容される塩を調製するためのプロセスであって、
    (a)還元剤及び塩基の存在下で、N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドをジメチルアミン又はその酸付加塩と反応させて、N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを形成することと、
    (b)N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを工程(a)の反応混合物から単離することと、を含む、プロセス。
  2. 前記還元剤が、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、及び水素化ホウ素ナトリウムからなる群から選択される1つ以上である、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記還元剤が、N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド1当量あたり1~5当量の範囲の比で使用される、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記塩基が、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上である、請求項1に記載のプロセス。
  5. 工程(a)の前記反応が、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、及び酢酸エチルからなる群から選択される1つ以上の前記溶媒中で実施される、請求項1に記載のプロセス。
  6. 工程(b)の前記単離が、工程(a)の前記反応混合物に逆溶媒を添加することを介して結晶化させることによって実施される、請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記逆溶媒が、C~Cアルコール、水、又はこれらの混合物である、請求項6に記載のプロセス。
  8. 前記N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドが、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドと反応させることによって得られる、請求項1~7のいずれか一項に記載のプロセス。
  9. 前記反応が、水素化ナトリウム、ナトリウムC~Cアルコキシド、カリウムC~Cアルコキシド、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸セシウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン酸カリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、及びトリエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基の存在下で実施される、請求項8に記載のプロセス。
  10. 前記N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドが、
    (i)N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミドを式14の化合物と反応させて、式5の化合物を形成することと、
    (ii)式5の前記化合物を塩基と反応させて、N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを得ることと、
    を含むプロセスによって得られ、
    Figure 0007216704000012
    Figure 0007216704000013
    式中、X及びYは、互いに独立して、ハロゲンである、請求項8に記載のプロセス。
  11. 工程(i)及び工程(ii)が、式5の前記化合物を単離することなくワンポット反応で実施される、請求項10に記載のプロセス。
  12. 工程(i)の前記反応が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基の存在下で実施される、請求項10に記載のプロセス。
  13. 工程(ii)で使用される前記塩基が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上である、請求項10に記載のプロセス。
  14. 前記N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミドが、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミドの還元を行うことによって得られる、請求項10に記載のプロセス。
  15. 前記還元が、ギ酸及びギ酸アンモニウムからなる群から選択される還元剤を用いて実施される、請求項14に記載のプロセス。
  16. 前記還元が、パラジウム、パラジウム/炭素、亜鉛、銅、マグネシウム、及び白金からなる群から選択される触媒の存在下で実施される、請求項14に記載のプロセス。
  17. 前記N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミドが、2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリンのホルミル化を行うことによって得られる、請求項14に記載のプロセス。
  18. 前記ホルミル化が、無水酢酸とギ酸との混合物を用いて実施される、請求項17に記載のプロセス。
  19. 前記1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドが、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドを酸化剤と反応させることによって得られる、請求項8に記載のプロセス。
  20. 前記酸化剤が、過マンガン酸カリウム、クロム酸、酸素、過酸化水素、及び3-クロロ過安息香酸からなる群から選択される1つ以上である、請求項19に記載のプロセス。
  21. 前記反応が、C~Cアルコール、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、シクロヘキサン、石油エーテル、ケロシン、トルエン、キシレン、メシチレン、及びベンゼンからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で実施される、請求項19に記載のプロセス。
  22. 前記1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドが、4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリミジンを3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドと反応させることによって得られる、請求項19に記載のプロセス。
  23. 前記反応が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基の存在下で実施される、請求項22に記載のプロセス。
  24. 前記反応が、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C~Cアルコール、酢酸エチル、アセトン、メチルエチルケトン、アセトニトリル、及びトルエンからなる群から選択される1つ以上の溶媒の存在下で実施される、請求項22に記載のプロセス。
  25. N-(5-(4-(4-ホルミル-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド。
  26. N-(5-ホルムアミド-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド。
  27. 式5の化合物又はその塩であり、
    Figure 0007216704000014
    式中、Yはハロゲンである。
  28. N-(5-アミノ-2-メトキシ-4-モルホリノフェニル)ホルムアミド。
JP2020503944A 2017-07-28 2018-07-25 アミノピリミジン誘導体の合成に有用な新規中間体、それを調製するためのプロセス、及びそれを使用してアミノピリミジン誘導体を調製するためのプロセス Active JP7216704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20170096220 2017-07-28
KR10-2017-0096220 2017-07-28
PCT/KR2018/008381 WO2019022486A1 (en) 2017-07-28 2018-07-25 NOVEL INTERMEDIATES USEFUL FOR SYNTHESIZING AMINOPYRIMIDINE DERIVATIVES, PROCESS FOR PREPARING THE SAME, AND PROCESS FOR PREPARING AMINOPYRIMIDINE DERIVATIVES THEREWITH

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020528437A JP2020528437A (ja) 2020-09-24
JP7216704B2 true JP7216704B2 (ja) 2023-02-01

Family

ID=65040817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020503944A Active JP7216704B2 (ja) 2017-07-28 2018-07-25 アミノピリミジン誘導体の合成に有用な新規中間体、それを調製するためのプロセス、及びそれを使用してアミノピリミジン誘導体を調製するためのプロセス

Country Status (26)

Country Link
US (1) US10858353B2 (ja)
EP (1) EP3658553B1 (ja)
JP (1) JP7216704B2 (ja)
KR (1) KR102684954B1 (ja)
CN (1) CN111032650A (ja)
AU (1) AU2018308039B2 (ja)
BR (1) BR112020001396A2 (ja)
CA (1) CA3069408A1 (ja)
CO (1) CO2020000595A2 (ja)
DK (1) DK3658553T3 (ja)
EA (1) EA038856B1 (ja)
ES (1) ES2923278T3 (ja)
HR (1) HRP20220848T1 (ja)
HU (1) HUE059501T2 (ja)
IL (1) IL271974B (ja)
LT (1) LT3658553T (ja)
MA (1) MA49703A (ja)
PH (1) PH12020500070A1 (ja)
PL (1) PL3658553T3 (ja)
PT (1) PT3658553T (ja)
RS (1) RS63497B1 (ja)
SA (1) SA520411120B1 (ja)
SG (1) SG11201913520YA (ja)
SI (1) SI3658553T1 (ja)
UA (1) UA125664C2 (ja)
WO (1) WO2019022486A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020230091A1 (en) 2019-05-14 2020-11-19 Janssen Biotech, Inc. Combination therapies with bispecific anti-egfr/c-met antibodies and third generation egfr tyrosine kinase inhibitors
US11850248B2 (en) 2019-05-14 2023-12-26 Yuhan Corporation Therapies with 3rd generation EGFR tyrosine kinase inhibitors

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160102076A1 (en) 2014-10-13 2016-04-14 Yuhan Corporation Compounds and compositions for modulating egfr mutant kinase activities
WO2016173438A1 (zh) 2015-04-29 2016-11-03 南京明德新药研发股份有限公司 稠环或三环芳基嘧啶化合物用作激酶抑制剂
WO2017027768A1 (en) 2015-08-13 2017-02-16 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods for treating tuberculosis
JP2020528916A (ja) 2017-07-28 2020-10-01 ユハン コーポレーションYuhan Corporation タンパク質キナーゼに対する選択的阻害剤の合成に有用な中間体及びそれを調製するためのプロセス

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101663637B1 (ko) * 2009-11-13 2016-10-07 제노스코 키나아제 억제제
CN105461695B (zh) * 2014-09-29 2018-03-27 齐鲁制药有限公司 嘧啶或三嗪衍生物及其制备方法和用途
CN104788427B (zh) * 2015-02-05 2017-05-31 上海泓博智源医药股份有限公司 3‑(2‑嘧啶氨基)苯基丙烯酰胺类化合物及其应用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160102076A1 (en) 2014-10-13 2016-04-14 Yuhan Corporation Compounds and compositions for modulating egfr mutant kinase activities
WO2016173438A1 (zh) 2015-04-29 2016-11-03 南京明德新药研发股份有限公司 稠环或三环芳基嘧啶化合物用作激酶抑制剂
WO2017027768A1 (en) 2015-08-13 2017-02-16 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods for treating tuberculosis
JP2020528916A (ja) 2017-07-28 2020-10-01 ユハン コーポレーションYuhan Corporation タンパク質キナーゼに対する選択的阻害剤の合成に有用な中間体及びそれを調製するためのプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
EP3658553A4 (en) 2021-04-21
EP3658553B1 (en) 2022-06-15
HRP20220848T1 (hr) 2022-10-14
CO2020000595A2 (es) 2020-05-05
SG11201913520YA (en) 2020-02-27
CN111032650A (zh) 2020-04-17
PT3658553T (pt) 2022-09-23
PL3658553T3 (pl) 2022-10-10
SI3658553T1 (sl) 2022-10-28
HUE059501T2 (hu) 2022-11-28
SA520411120B1 (ar) 2022-08-25
AU2018308039B2 (en) 2022-04-14
IL271974B (en) 2022-08-01
WO2019022486A1 (en) 2019-01-31
RS63497B1 (sr) 2022-09-30
PH12020500070A1 (en) 2020-12-07
US20200207750A1 (en) 2020-07-02
KR102684954B1 (ko) 2024-07-15
AU2018308039A1 (en) 2020-01-30
EP3658553A1 (en) 2020-06-03
MA49703A (fr) 2021-04-21
IL271974A (en) 2020-02-27
EA202090385A1 (ru) 2020-09-09
US10858353B2 (en) 2020-12-08
DK3658553T3 (da) 2022-07-25
EA038856B1 (ru) 2021-10-28
KR20190013554A (ko) 2019-02-11
ES2923278T3 (es) 2022-09-26
UA125664C2 (uk) 2022-05-11
JP2020528437A (ja) 2020-09-24
BR112020001396A2 (pt) 2020-08-11
CA3069408A1 (en) 2019-01-31
LT3658553T (lt) 2022-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7539451B2 (ja) アミノピリミジン誘導体を調製するための改善されたプロセス
JP7189932B2 (ja) タンパク質キナーゼに対する選択的阻害剤の合成に有用な中間体及びそれを調製するためのプロセス
JP2017523172A (ja) キラルジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤の製造方法
JP7216704B2 (ja) アミノピリミジン誘導体の合成に有用な新規中間体、それを調製するためのプロセス、及びそれを使用してアミノピリミジン誘導体を調製するためのプロセス
JPS62192382A (ja) メルカプトピラゾロピリミジンの製法
EA041485B1 (ru) Усовершенствованный способ получения производных аминопиримидина
JP2013006813A (ja) 1,3−ジ置換−6−メチル−5−ニトロウラシル誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20221011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7216704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150