JP7213986B2 - 商品管理システム、商品管理装置、及び陳列ゾーン通信装置 - Google Patents

商品管理システム、商品管理装置、及び陳列ゾーン通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7213986B2
JP7213986B2 JP2021537243A JP2021537243A JP7213986B2 JP 7213986 B2 JP7213986 B2 JP 7213986B2 JP 2021537243 A JP2021537243 A JP 2021537243A JP 2021537243 A JP2021537243 A JP 2021537243A JP 7213986 B2 JP7213986 B2 JP 7213986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
identifier
communication device
appliance
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021537243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021024852A1 (ja
Inventor
智博 出川
將 藤澤
正典 諸菱
雅己 神戸
文宏 松▲崎▼
一行 高木
朗 川崎
匡利 柳瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Publication of JPWO2021024852A1 publication Critical patent/JPWO2021024852A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7213986B2 publication Critical patent/JP7213986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F7/00Show stands, hangers, or shelves, adapted for particular articles or materials
    • A47F7/19Show stands, hangers, or shelves, adapted for particular articles or materials for garments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G25/00Household implements used in connection with wearing apparel; Dress, hat or umbrella holders
    • A47G25/14Clothing hangers, e.g. suit hangers
    • A47G25/28Hangers characterised by their shape
    • A47G25/32Hangers characterised by their shape involving details of the hook
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F10/00Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for
    • A47F2010/005Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for using RFID elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F10/00Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for
    • A47F10/02Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for for self-service type systems, e.g. supermarkets
    • A47F2010/025Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for for self-service type systems, e.g. supermarkets using stock management systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G25/00Household implements used in connection with wearing apparel; Dress, hat or umbrella holders
    • A47G25/14Clothing hangers, e.g. suit hangers
    • A47G25/1407Clothing hangers, e.g. suit hangers with identification means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本開示は、商品管理システム、商品管理装置、及び陳列ゾーン通信装置に関する。
特許文献1には、アパレル業界向けのマーケティング支援用のシステムであって、商品を保持するセンサ付きRFIDハンガーと、RFIDハンガーが配置されるRF受信器付きハンガーラックと、サーバとを備えるシステムが記載されている。
特許文献1に記載のシステムにおいて、センサ付きRFIDハンガーがRF受信器付きハンガーラックから取り出されたことをセンサにより検知すると、センサ付きRFIDハンガーがハンガー識別子を送信する。RF受信器付きハンガーラックは、RFIDハンガーからハンガー識別子を受信し、このハンガー識別子をサーバに送信する。
サーバは、商品識別子とハンガー識別子との関連付けテーブルを有している。サーバは、この関連付けテーブルを用いて、RF受信器付きハンガーラックからのハンガー識別子を商品識別子に変換し、どの商品がユーザ(顧客)により選択されたかを判別する。
特開2003-308429号公報
第1の態様に係る商品管理システムは、商品を管理する商品管理装置と、前記商品に設けられ、前記商品を示す商品識別子が書き込まれた商品無線タグと、前記商品を保持する保持用器具に設けられ、前記保持用器具を示す器具識別子が書き込まれた器具無線タグと、前記商品と前記保持用器具とのセットが少なくとも1つ配置される陳列ゾーンに設けられ、前記商品無線タグから前記商品識別子を読み取るとともに前記器具無線タグから前記器具識別子を読み取る無線タグリーダを有する陳列ゾーン通信装置とを備える。前記陳列ゾーン通信装置は、前記無線タグリーダが読み取った前記商品識別子及び前記器具識別子の両方を前記商品管理装置に送信する。前記商品管理装置は、前記陳列ゾーン通信装置からの前記商品識別子及び前記器具識別子に基づいて、前記保持用器具と前記保持用器具が保持する商品との紐付けを行う。
第2の態様に係る商品管理装置は、商品を管理する装置である。前記商品管理装置は、商品無線タグを有する商品と器具無線タグを有する保持用器具とのセットが少なくとも1つ配置される陳列ゾーンに設けられる陳列ゾーン通信装置から、前記陳列ゾーン通信装置が前記商品無線タグ及び前記器具無線タグからそれぞれ読み取った商品識別子及び器具識別子を受信する受信部と、前記受信部が受信した前記商品識別子及び前記器具識別子に基づいて、前記保持用器具と前記保持用器具が保持する商品との紐付けを行う制御部とを備える。
第3の態様に係る陳列ゾーン通信装置は、商品と保持用器具とのセットが少なくとも1つ配置される陳列ゾーンに設けられる装置である。前記陳列ゾーン通信装置は、前記商品に設けられる商品無線タグから商品識別子を読み取るとともに、前記保持用器具に設けられる器具無線タグから器具識別子を読み取る無線タグリーダと、前記無線タグリーダが読み取った前記商品識別子及び前記器具識別子の両方を、前記商品を管理する商品管理装置に送信する送信部とを備える。
一実施形態に係る商品管理システムの構成を示す図である。 一実施形態に係る商品管理システムの適用シナリオの一例を示す図である。 一実施形態に係る器具通信装置の構成を示す図である。 一実施形態に係る陳列ゾーン通信装置の構成を示す図である。 一実施形態に係るユーザ通信装置の構成を示す図である。 一実施形態に係る商品管理装置の構成を示す図である。 一実施形態に係る商品管理システムにおいて商品を陳列するときの動作を示す図である。 一実施形態に係る商品管理システムにおいて、ユーザが入店後、商品を選択するときの動作を示す図である。 一実施形態に係る商品管理システムにおいて、ユーザが商品を選択後、店舗内で移動するときの動作を示す図である。 一実施形態に係る商品管理システムにおいて、ユーザが店舗内で移動後、商品を陳列ゾーンに戻すときの動作を示す図である。 一実施形態に係るユーザ通信装置に商品に関する情報を表示するときの一例を示す図である。 一実施形態に係る商品管理装置に含まれる複数の商品管理装置及びユーザ通信装置の通信の一例を示す図である。 一実施形態に係る商品管理装置に含まれる複数の商品管理装置及びユーザ通信装置の通信の一例を示す図である。
特許文献1に記載のシステムは、ユーザが興味を示した商品を特定できるものの、商品識別子とハンガー識別子とを紐付ける関連付けテーブルが事前にサーバに登録されている必要がある。このような紐付けを多数の商品について店員がサーバに登録することは手間であり、紐付け作業に伴う負担が増加する問題がある。また、店舗において、商品とハンガーとの対応関係は、商品の試着時等に変更され得るという問題もある。
そこで、本開示は、商品とその保持用器具との紐付けを効率的に管理することを可能とすることを目的とする。
図面を参照して実施形態について説明する。図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
(商品管理システムの構成)
まず、一実施形態に係る商品管理システムの構成について説明する。図1は、一実施形態に係る商品管理システム1の構成を示す図である。
図1に示すように、商品管理システム1は、複数の器具通信装置100(100a,100b,100c…)と、複数の器具無線タグ200(200a,200b,200c…)と、複数の商品無線タグ300(300a,300b,300c…)と、陳列ゾーン通信装置400と、複数のビーコン送信装置500(500a,500b…)と、ユーザ通信装置600と、商品管理装置700とを有する。
一実施形態において、器具通信装置100、器具無線タグ200、商品無線タグ300、陳列ゾーン通信装置400、及びビーコン送信装置500は、店舗Sに設けられており、店舗Sはアパレル店舗である。以下において、店舗Sがアパレル店舗である一例について主として説明するが、店舗Sは、商品Pを販売する店舗であればどのような店舗であってもよく、例えばスーパー、八百屋、又は魚屋等であってもよい。
器具通信装置100、器具無線タグ200、商品無線タグ300、及び陳列ゾーン通信装置400は、商品Pと保持用器具Hとのセットが少なくとも1つ配置される陳列ゾーンZに設けられており、陳列ゾーンZはハンガーラックである。以下において、陳列ゾーンZがハンガーラックである一例について主として説明するが、陳列ゾーンZは、商品Pを陳列するゾーンであればどのようなゾーンであってもよく、例えば陳列棚又はショーケース等であってもよい。また、店舗Sに設けられる陳列ゾーンZが1つである一例について主として説明するが、店舗Sに設けられる陳列ゾーンZが複数であってもよい。
器具通信装置100及び器具無線タグ200は、商品Pを保持する保持用器具Hに設けられており、保持用器具Hはハンガーである。以下において、保持用器具Hがハンガーである一例について主として説明するが、保持用器具Hは、商品Pを保持するための器具であればどのような器具であってもよく、例えばトレー又は商品固定具等であってもよい。また、陳列ゾーンZに配置される保持用器具H及び商品Pのセットが複数である一例について主として説明するが、陳列ゾーンZに配置される保持用器具H及び商品Pのセットが1つであってもよい。
器具通信装置100は、保持用器具Hに設けられる通信装置である。器具通信装置100は、保持用器具H内に組み込まれていてもよいし、保持用器具Hの表面に取り付けられていてもよい。
器具無線タグ200は、保持用器具Hに設けられる無線タグである。器具無線タグ200は、保持用器具Hを示す器具識別子が書き込まれている。無線タグは、ICタグ、RFID、又はRFタグと呼ばれることもある。以下において、無線タグがパッシブ型の無線タグである一例について主として説明するが、無線タグは、アクティブ型の無線タグであってもよい。器具無線タグ200は、保持用器具H内に組み込まれていてもよいし、保持用器具Hの表面に取り付けられていてもよい。器具無線タグ200は、器具通信装置100と一体化されていてもよい。
商品無線タグ300は、商品Pに設けられる無線タグである。商品無線タグ300は、商品Pを示す商品識別子が書き込まれている。商品無線タグ300は、商品Pの表面に取り付けられていてもよいし、商品Pに取り付けられるラベルに貼り付けられていてもよい。
陳列ゾーン通信装置400は、陳列ゾーンZに設けられる通信装置である。陳列ゾーン通信装置400は、陳列ゾーンZ内に組み込まれていてもよいし、陳列ゾーンZの表面に取り付けられていてもよい。陳列ゾーン通信装置400は、商品無線タグ300から商品識別子を読み取るとともに器具無線タグ200から器具識別子を読み取る無線タグリーダ420を有する。陳列ゾーン通信装置400は、有線回線又は無線回線を介してネットワークNWに接続されており、ネットワークNWを介して商品管理装置700との通信を行う。
ビーコン送信装置500は、店舗Sに存在する設備Eに設けられ、この設備Eにおいてビーコンを常時送信する装置である。ビーコンとは、識別子を含んだ信号をいう。以下において、店舗Sに複数の設備Eが存在する一例について主として説明するが、店舗Sに存在する設備Eが1つであってもよい。複数の設備Eは、例えば姿見(スタンドミラー)及び試着室等である。設備Eごとに異なるビーコンを送信することで、店舗S内の位置を示す位置情報としてビーコンを利用できる。
ユーザ通信装置600は、ユーザが所持する通信装置である。ユーザとは、商品管理システム1を利用する人物をいい、例えば店舗Sにおいて商品Pを購入し得る顧客である。ユーザ通信装置600は、無線回線を介してネットワークNWに接続されており、ネットワークNWを介して商品管理装置700との通信を行う。ユーザ通信装置600は、可搬型の通信装置、例えばスマートフォン、タブレット端末、又はウェアラブル端末等である。ユーザ通信装置600には、商品管理システム1向けのプログラムがインストールされているものとする。
商品管理装置700は、商品Pを管理する装置である。商品管理装置700は、有線回線又は無線回線を介してネットワークNWに接続されており、ネットワークNWを介して陳列ゾーン通信装置400及びユーザ通信装置600との通信を行う。以下において、商品管理装置700が店舗Sの外部に設けられるサーバである一例について主として説明するが、商品管理装置700が店舗Sに設けられていてもよい。商品管理装置700は、必ずしも専用のサーバでなくてもよい。商品管理装置700は、商品管理用プログラムがインストールされた汎用のPC等であってもよい。
商品管理装置700は、例えば陳列ゾーン通信装置400又は器具通信装置100の供給業者のサーバ、Eコマース専門サイトのサーバ又は店舗販売業者のサーバであってもよい。
(商品管理システムの適用シナリオの一例)
次に、一実施形態に係る商品管理システム1の適用シナリオの一例について説明する。図2は、商品管理システム1の適用シナリオの一例を示す図である。
図2に示すように、ユーザ通信装置600を所持する店舗SにユーザUが入店している。店舗Sには、商品P及び保持用器具Hのセットが複数配置される陳列ゾーンZが設けられている。
ユーザUは、陳列ゾーンZにある複数の商品Pのうち興味のある商品Pを選択し、選択した商品P及び対応する保持用器具Hを陳列ゾーンZから取り外す。ユーザUは、商品P及び対応する保持用器具Hを持った状態で姿見E1又は試着室E2に移動し、商品Pの試着を行う。
ユーザUは、商品Pに興味を示したものの、商品Pを購入せずに陳列ゾーンZに戻す場合がある。商品管理システム1は、商品Pに興味を示したユーザUと、ユーザUが興味を示した商品Pとを特定可能とし、商品Pに興味を示したユーザUに対して有益な情報配信を行う。
また、商品管理システム1は、商品Pと保持用器具Hとの対応関係の管理、すなわち、商品識別子と器具識別子との紐付けを自動で行うことを可能とし、このような紐付け作業に伴う負担を軽減する。
(器具通信装置の構成)
次に、一実施形態に係る器具通信装置100の構成について説明する。図3は、一実施形態に係る器具通信装置100の構成を示す図である。
図3に示すように、器具通信装置100は、ビーコン送信部110と、制御部120と、検知部130と、バッテリ140とを有する。
ビーコン送信部110は、ビーコンを送信する。以下において、ビーコンがブルートゥース(登録商標。以下同じ)の規格に基づくBTビーコンである一例について主として説明する。但し、ビーコンはBTビーコンに限定されるものではなく、BT以外の規格に基づくビーコンを適用してもよい。
制御部120は、器具通信装置100における各種の機能を制御する。制御部120は、少なくとも1つのメモリ122と、メモリ122と電気的に接続された少なくとも1つのプロセッサ121とを有する。メモリ122は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリを含み、プロセッサ121における処理に用いる情報と、プロセッサ121により実行されるプログラムとを記憶する。プロセッサ121は、メモリ122に記憶されたプログラムを実行することにより各種の処理を行う。また、メモリ122は、器具通信装置100が設けられる保持用器具Hを示す器具識別子を記憶している。
検知部130は、陳列ゾーンZから保持用器具Hが取り出されたこと、及び、陳列ゾーンZに保持用器具Hが戻されたことを検知し、検知結果を示す信号を制御部120に出力する。例えば、検知部130は、保持用器具H(ハンガー)が陳列ゾーンZ(ハンガーラック)に掛けられたことに応じてオン/オフするスイッチ、及び/又は保持用器具H(ハンガー)が陳列ゾーンZ(ハンガーラック)に掛けられた際の物理量(例えば、質量等)の変化を検知するセンサを含んでもよい。
バッテリ140は、器具通信装置100の各部に供給する電力を蓄える。
このように構成された器具通信装置100において、制御部120は、陳列ゾーンZから保持用器具Hが取り出されたことを検知部130が検知したとき、保持用器具Hを示す器具識別子を含む第1通知情報を周期的に送信するようにビーコン送信部110を制御する。第1通知情報は、陳列ゾーンZから保持用器具Hが取り出された状態、すなわち、ユーザUが保持用器具Hを持っている状態を示す通知情報である。以下において、このような第1通知情報をビーコン1(BTビーコン1)と呼ぶ。
また、制御部120は、陳列ゾーンZから保持用器具Hが取り出されたことを検知部130が検知した後、陳列ゾーンZに保持用器具Hが戻されたことを検知部130が検知した場合、ビーコン1の周期的な送信を停止するようにビーコン送信部110を制御する。
さらに、制御部120は、保持用器具Hが陳列ゾーンZに戻されたことを検知部130が検知した場合、陳列ゾーンZに保持用器具Hが戻されたことを示す第2通知情報を送信する。第2通知情報は、保持用器具Hを示す器具識別子を含む。以下において、このような第2通知情報をビーコン2(BTビーコン2)と呼ぶ。
(陳列ゾーン通信装置の構成)
次に、一実施形態に係る陳列ゾーン通信装置400の構成について説明する。図4は、一実施形態に係る陳列ゾーン通信装置400の構成を示す図である。
図4に示すように、陳列ゾーン通信装置400は、ビーコン受信部410と、無線タグリーダ420と、制御部430と、通信インターフェイス440とを有する。陳列ゾーン通信装置400は、バッテリを有していてもよいし、商用電源からの給電により駆動されもよい。
ビーコン受信部410は、器具通信装置100から送信されるビーコン(ビーコン1、ビーコン2)を受信し、受信したビーコンを制御部430に出力する。
無線タグリーダ420は、商品無線タグ300から商品識別子を読み取るとともに器具無線タグ200から器具識別子を読み取り、読み取った各識別子を制御部430に出力する。
制御部430は、陳列ゾーン通信装置400における各種の機能を制御する。制御部430は、少なくとも1つのメモリ432と、メモリ432と電気的に接続された少なくとも1つのプロセッサ431とを有する。メモリ432は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリを含み、プロセッサ431における処理に用いる情報と、プロセッサ431により実行されるプログラムとを記憶する。プロセッサ431は、メモリ432に記憶されたプログラムを実行することにより各種の処理を行う。
通信インターフェイス440は、有線回線又は無線回線を介してネットワークNWに接続されており、ネットワークNWを介して商品管理装置700との通信を行う。一実施形態において、通信インターフェイス440は、商品識別子及び器具識別子の両方を商品管理装置700に送信する送信部に相当する。
このように構成された陳列ゾーン通信装置400において、制御部430は、無線タグリーダ420が読み取った商品識別子及び器具識別子の両方を商品管理装置700に送信するように通信インターフェイス440を制御する。
制御部430は、器具通信装置100からビーコン受信部410がビーコン1を受信すると、無線タグリーダ420により商品識別子及び器具識別子の読み取りを行う。言い換えると、制御部430は、器具通信装置100からのビーコン1の受信をトリガとして、無線タグリーダ420によるスキャン(読み取り)を実行する。
また、制御部430は、器具通信装置100からビーコン受信部410がビーコン2を受信すると、無線タグリーダ420により商品識別子及び器具識別子の読み取りを行う。言い換えると、制御部430は、器具通信装置100からのビーコン2の受信をトリガとして、無線タグリーダ420によるスキャン(読み取り)を実行する。
なお、スキャンのトリガはビーコン1及びビーコン2の受信に限定されるものではなく、店員の操作をトリガとして無線タグリーダ420によるスキャンを実行してもよい。
制御部430は、第1の読み取りタイミングにおいて商品識別子及び器具識別子の読み取りを行った後、第2の読み取りタイミングにおいて商品識別子及び器具識別子の読み取りを行う。制御部430は、第2の読み取りタイミングにおいて読み取った商品識別子及び器具識別子の数が、第1の読み取りタイミングにおいて読み取った商品識別子及び器具識別子の数に対して変化していると判定した場合、第2の読み取りタイミングにおいて読み取った商品識別子及び器具識別子を商品管理装置700に送信するように通信インターフェイス440を制御する。このように、制御部430は、陳列ゾーンZに存在する各商品Pの識別子及び各保持用器具Hの識別子を把握及び管理しており、管理している識別子の数に変化が生じたことをトリガとして、管理している識別子を商品管理装置700に送信する。
(ユーザ通信装置の構成)
次に、一実施形態に係るユーザ通信装置600の構成について説明する。図5は、一実施形態に係るユーザ通信装置600の構成を示す図である。
図5に示すように、ユーザ通信装置600は、ビーコン受信部610と、無線通信部620と、制御部630と、表示部640と、バッテリ650とを有する。
ビーコン受信部610は、器具通信装置100及びビーコン送信装置500からビーコンを受信し、受信したビーコンを制御部630に出力する。一実施形態において、ビーコン受信部610は、器具通信装置100から、保持用器具Hを示す器具識別子を含むビーコン1を受信する受信部に相当する。
無線通信部620は、無線回線を介してネットワークNWに接続されており、ネットワークNWを介して商品管理装置700との通信を行う。例えば、無線通信部620は、セルラ通信インターフェイスを含む。一実施形態において、無線通信部620は、受信部が受信したビーコン1と、ユーザU又はユーザ通信装置600を示すユーザ識別子とを商品管理装置700に送信する送信部に相当する。
制御部630は、ユーザ通信装置600における各種の機能を制御する。制御部630は、少なくとも1つのメモリ632と、メモリ632と電気的に接続された少なくとも1つのプロセッサ631とを有する。メモリ632は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリを含み、プロセッサ631における処理に用いる情報と、プロセッサ631により実行されるプログラムとを記憶する。プロセッサ631は、メモリ632に記憶されたプログラムを実行することにより各種の処理を行う。メモリ632は、ユーザU又はユーザ通信装置600を示すユーザ識別子を記憶している。
表示部640は、制御部630の制御下で各種の情報を表示する。
バッテリ650は、ユーザ通信装置600の各部に供給する電力を蓄える。
このように構成されたユーザ通信装置600において、制御部630は、ビーコン受信部610が受信するビーコン(識別子)をユーザ識別子と共に周期的に商品管理装置700に送信するように無線通信部620を制御する。
例えば、制御部630は、器具通信装置100からビーコン受信部610がビーコン1(器具識別子)を受信した後、ユーザ識別子とビーコン1(器具識別子)とを商品管理装置700に送信するように無線通信部620を制御する。これにより、商品管理装置700は、ユーザUが持っている商品Pに対応する保持用器具HとこのユーザUとを特定できる。
制御部630は、器具通信装置100からビーコン受信部610がビーコン1を周期的に受信している期間において、ビーコン1を商品管理装置700に周期的に送信するように無線通信部620を制御する。これにより、商品管理装置700は、ユーザUが商品Pを持っている期間を特定(推定)できる。
また、制御部630は、器具通信装置100からビーコン受信部610がビーコン2(器具識別子)を受信した場合、ユーザ識別子とビーコン2(器具識別子)とを商品管理装置700に送信するように無線通信部620を制御する。これにより、商品管理装置700は、ユーザUが商品Pを陳列ゾーンZに戻したことを把握できる。
さらに、制御部630は、店舗S内におけるユーザ通信装置600の位置を示す位置情報、すなわち、ビーコン送信装置500から送信されるビーコンを取得した場合、取得した位置情報(ビーコン)を商品管理装置700に送信するように無線通信部620を制御する。これにより、商品管理装置700は、店舗SにおけるユーザUの移動先を把握できる。
(商品管理装置の構成)
次に、一実施形態に係る商品管理装置700の構成について説明する。図6は、一実施形態に係る商品管理装置700の構成を示す図である。
図6に示すように、商品管理装置700は、通信インターフェイス710と、制御部720とを有する。
通信インターフェイス710は、有線回線又は無線回線を介してネットワークNWに接続されており、ネットワークNWを介して陳列ゾーン通信装置400及びユーザ通信装置600との通信を行う。一実施形態において、通信インターフェイス710は、商品無線タグ300及び器具無線タグ200からそれぞれ読み取った商品識別子及び器具識別子を陳列ゾーン通信装置400から受信する受信部に相当する。また、通信インターフェイス710は、器具通信装置100からユーザ通信装置600が受信したビーコンとユーザ識別子とをユーザ通信装置600から受信する受信部に相当する。
制御部720は、商品管理装置700における各種の機能を制御する。制御部720は、少なくとも1つのメモリ722と、メモリ722と電気的に接続された少なくとも1つのプロセッサ721とを有する。メモリ722は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリを含み、プロセッサ721における処理に用いる情報と、プロセッサ721により実行されるプログラムとを記憶する。プロセッサ721は、メモリ722に記憶されたプログラムを実行することにより各種の処理を行う。メモリ722は、ユーザUに関するユーザ情報を記憶している。ユーザ情報は、ユーザUが過去に購入した又は興味を示した商品Pの情報、及び/又はユーザUの商品の嗜好を示す情報を含んでもよい。
このように構成された商品管理装置700において、制御部720は、通信インターフェイス710が陳列ゾーン通信装置400から受信した商品識別子及び器具識別子に基づいて、保持用器具Hとこの保持用器具Hが保持する商品Pとの紐付けを行う。
例えば、制御部720は、第1の受信タイミングにおいて陳列ゾーン通信装置400から商品識別子及び器具識別子を受信した後、第2の受信タイミングにおいて陳列ゾーン通信装置400から商品識別子及び器具識別子を受信する。制御部720は、第2の受信タイミングにおいて受信した商品識別子及び器具識別子の数が、第1の受信タイミングにおいて受信した商品識別子及び器具識別子の数に対して変化している場合、この変化分の商品識別子及び器具識別子を特定するとともに、特定した商品識別子及び器具識別子を紐付けて記憶する。
これにより、制御部720は、商品Pと保持用器具Hとの対応関係の管理、すなわち、商品識別子と器具識別子との紐付けを自動で行うことができる。
一方、制御部720は、通信インターフェイス710がユーザ通信装置600から受信したユーザ識別子に基づいて、陳列ゾーンZから保持用器具Hを取り出したユーザUを特定する。また、制御部720は、通信インターフェイス710がユーザ通信装置600から受信したビーコン1(器具識別子)と紐付けられた商品識別子に基づいて、このユーザUが取り出した保持用器具Hが保持する商品Pを特定する。これにより、制御部720は、商品Pに興味を示したユーザUと、このユーザUが興味を示した商品Pとを特定できる。
制御部720は、特定した商品Pに関する商品情報を、特定したユーザUのユーザ通信装置600に送信するように通信インターフェイス710を制御する。これにより、ユーザUが興味を示した商品Pに関する有益な情報をこのユーザUに提供できる。
制御部720は、少なくともユーザ通信装置600からのビーコン1に基づいて、ユーザUが保持用器具H及び商品Pを持っている期間を推定し、推定した期間に基づいて、この商品Pに対するユーザUの興味度を推定する。また、制御部720は、ユーザ通信装置600からのビーコン2に基づいて、ユーザUが商品P及び保持用器具Hを陳列ゾーンZに戻したことを特定する。制御部720は、ユーザUが保持用器具H及び商品Pを持っている期間が長いほど、この商品Pに対するユーザUの興味度が高いと判定してもよい。
また、制御部720は、ユーザ通信装置600がビーコン送信装置500から受信したビーコン(位置情報)に基づいて、推定した期間(すなわち、ユーザUが保持用器具H及び商品Pを持っている期間)内におけるユーザ通信装置600の移動先を特定する。そして、制御部720は、特定した移動先に基づいて、この商品Pに対するユーザUの興味度を推定する。これにより、ユーザUの興味度に応じてきめ細かな情報配信を行うことができる。
例えば、制御部720は、1)ユーザUが商品Pを陳列ゾーンZから取り出してその場で陳列ゾーンZに戻したこと、2)ユーザUが商品Pを持って姿見E1に移動したこと、3)ユーザUが商品Pを持って試着室E2に移動したことを判定する。制御部720は、1)乃至3)のそれぞれについて、この商品Pに対するユーザUの興味度を推定する。具体的には、1)乃至3)のうち、3)の場合の興味度が最も高く、1)の場合の興味度が最も低いと推定できる。
制御部720は、推定した興味度に基づいて、商品Pに関する情報であって、ユーザUのユーザ通信装置600に送信する商品情報の種別(すなわち、ユーザUに提供する情報の種別)を決定する。
例えば、1)ユーザUが商品Pを陳列ゾーンZから取り出してその場で陳列ゾーンZに戻したと判定した場合、制御部720は、次のような情報をユーザUに提供する。
・商品Pの色違い又はサイズ違いの商品の在庫情報;
・商品Pの値段;
・商品Pのサイズ、素材、洗濯表示、生産地などのタグに表示されている情報;
・商品Pが人気かどうかなどの売れ筋ランキング情報;
・ユーザUの持っている服などとの似合う確率を示す情報。
また、2)ユーザUが商品Pを持って姿見E1に移動したと判定した場合、制御部720は、次のような情報をユーザUに提供する。
・同じ商品Pを購入した他ユーザによるコーディネート情報;
・商品Pにより詳しい店員を示す情報(その人を指名して呼ぶことで接客してもらえる);
・デザイナーによる商品Pに対する思い;
・自分の持っている服などとの詳細似合う率、理由の表示;
・スタイリストから商品Pに合う他の商品情報の提案。
また、3)ユーザUが商品Pを持って試着室E2に移動したと判定した場合、制御部720は、次のような情報をユーザUに提供する。
・サイズ情報。試着室に入ったものの購入しなかった場合、サイズが合わなかった可能性があるため、違うサイズの在庫情報を提供する;
・色違い商品の情報;
・試着室に持って入った商品Pの情報;
・接客した店員の情報;
・店舗に入ってからの時間が長い場合、近くのカフェ情報;
・商品PをユーザUが購入した場合、ユーザUの家族にはコレが似合いますといった情報;
・商品P(例えば牛革のバックの場合)の手入れの仕方情報や商品情報;
・持っていった商品Pのユーザレビュー情報;
・本サービスが提携する企業の情報。例えば、近くのフィットネスクラブ情報、レストラン情報、服のイメージに関連する書籍や雑貨、音楽、映画などの情報、テレビ番組で誰かが着たなどの情報。
推定した興味度と商品情報の種別との関係は、上記に限られない。例えばユーザUが商品Pを陳列ゾーンZから取り出してその場で陳列ゾーンZに戻した場合、ユーザUは、ユーザ通信装置600に同じ商品Pを購入した他ユーザによるコーディネート情報を提供されてもよい。
ユーザUが手に取った商品P1に基づいて、上記コーディネート情報のような、ユーザUの好みにあった情報であるリコメンド情報をユーザ通信装置600に表示させる場合、例えば商品P1を手に取った人又は購入した人は商品P2も手に取ること又は購入することが多いのであれば、商品管理装置700は、商品P1を手に取った人には商品P2をリコメンド情報として決定してもよい(リコメンド情報の決定方法1)。また、例えば商品P1を手に取ったユーザUに対して、商品管理装置700は、商品P1が分類されるカテゴリーに含まれる商品P2をリコメンド情報として決定してもよい(リコメンド情報の決定方法2)。上記リコメンド情報の決定方法1及び上記リコメンド情報の決定方法2は組み合わされてもよいし、その他のリコメンド情報の決定方法が組み合わされてもよい。
(商品管理システムにおける動作)
次に、一実施形態に係る商品管理システム1における動作について説明する。
(1)商品を陳列するときの動作
図7は、一実施形態に係る商品管理システム1において商品Pを陳列するときの動作を示す図である。
図7に示すように、ステップS11において、店舗Sの店員は、商品Pを保持用器具Hに保持させる。
ステップS12において、店舗Sの店員は、商品P及び保持用器具Hの少なくとも1つのセットを陳列ゾーンZに配置する。そして、店舗Sの店員は、器具通信装置100の電源をONにし(ステップS13)、陳列ゾーン通信装置400の電源をONにし(ステップS14)、姿見E1に設けられたビーコン送信装置500の電源をONにし(ステップS15)、試着室E2に設けられたビーコン送信装置500の電源をONにする(ステップS16)。
ステップS17において、陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、自装置の電源がONにされると、ビーコンの受信動作を開始するようにビーコン受信部410を制御する。
ステップS18において、陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、陳列ゾーンZに存在する各器具無線タグ200の識別子(器具識別子)及び各商品無線タグ300の識別子(商品識別子)を読み取るように無線タグリーダ420を制御し、読み取った各識別子を記憶する。陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、読み取った各識別子を商品管理装置700に送信するように通信インターフェイス440を制御してもよい。
ステップS19において、姿見E1に設けられたビーコン送信装置500は、自装置の電源がONにされると、姿見E1の近傍だけに到達するように設定された送信電力でビーコン送信を開始する。
ステップS20において、試着室E2に設けられたビーコン送信装置500は、自装置の電源がONにされると、試着室E2内だけに到達するように設定された送信電力でビーコン送信を開始する。
(2)入店後、商品を選択するときの動作
図8は、一実施形態に係る商品管理システム1において、ユーザUが入店後、商品Pを選択するときの動作を示す図である。
図8に示すように、ステップS101において、ユーザUは、店舗Sに入店する。
ステップS102において、ユーザ通信装置600のビーコン受信部610は、店舗Sの入り口付近に設けられたビーコン送信装置500からビーコンを受信する。ユーザ通信装置600の制御部630は、このビーコンの受信に応じて店舗SへのユーザUの入店を検知し、本サービスのアプリケーションを起動する。
ステップS103において、ユーザ通信装置600の制御部630は、受信ビーコンの定期的な商品管理装置700への送信を開始する。
ステップS104において、ユーザ通信装置600の制御部630は、ステップS102で受信したビーコンとユーザ識別子とを商品管理装置700に送信するように無線通信部620を制御する。商品管理装置700の制御部720は、ユーザ通信装置600からのビーコン及びユーザ識別子に基づいて、ユーザUが店舗Sに入店したと判定する。
ステップS105において、ユーザUは、陳列ゾーンZに配置された商品P及び保持用器具Hのセットを選択して陳列ゾーンZから取り出す(ピックアップする)。
ステップS106において、陳列ゾーンZから取り出された保持用器具Hの器具通信装置100の検知部130は、この保持用器具Hが陳列ゾーンZから取り出されたことを検知する。器具通信装置100の制御部120は、保持用器具Hが陳列ゾーンZから取り出されたことを検知部130が検知すると、ビーコン1(BTビーコン1)の周期的な送信を開始するようにビーコン送信部110を制御する。
ユーザ通信装置600のビーコン受信部610は、器具通信装置100からのビーコン1を受信する。また、陳列ゾーン通信装置400のビーコン受信部410も器具通信装置100からのビーコン1を受信する。
ステップS107において、陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、ビーコン1の受信に応じて、陳列ゾーンZに存在する各器具無線タグ200の識別子(器具識別子)及び各商品無線タグ300の識別子(商品識別子)を読み取るように無線タグリーダ420を制御する。そして、陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、新たに読み取った各識別子を、既に記憶している各識別子と比較することで変化を検知する。具体的には、ユーザUが商品P及び保持用器具Hのセットを陳列ゾーンZから取り出しているため、新たに読み取った各識別子は、既に記憶している各識別子よりも減少している。
ステップS108において、陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、新たに読み取った各識別子が既に記憶している各識別子よりも減少したことに応じて、新たに読み取った各識別子を商品管理装置700に送信するように通信インターフェイス440を制御する。また、陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、既に記憶している各識別子を新たに読み取った各識別子で上書きする。
商品管理装置700の通信インターフェイス710は、新たに読み取った各識別子を陳列ゾーン通信装置400から受信する。商品管理装置700の制御部720は、新たに読み取った各識別子を既に記憶している各識別子と比較することで、新たに読み取った各識別子が既に記憶している各識別子よりも減少していると判定する。商品管理装置700の制御部720は、この減少分の識別子(商品識別子及び器具識別子)の組合せを、ユーザUが持っている商品P及び保持用器具Hのセットとして特定する。
或いは、ステップS108において、陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、新たに読み取った各識別子が既に記憶している各識別子よりも減少したことに応じて、この減少分の識別子(商品識別子及び器具識別子)を商品管理装置700に送信するように通信インターフェイス440を制御してもよい。
このような前提下においては、商品管理装置700の通信インターフェイス710は、減少分の識別子(商品識別子及び器具識別子)を陳列ゾーン通信装置400から受信する。商品管理装置700の制御部720は、通信インターフェイス710が受信した識別子(商品識別子及び器具識別子)の組合せを、ユーザUが持っている商品P及び保持用器具Hのセットとして特定する。
ステップS109において、ユーザ通信装置600の制御部630は、ステップS106で器具通信装置100から受信したビーコン1(器具識別子)とユーザ識別子とを商品管理装置700に送信するように無線通信部620を制御する。商品管理装置700の通信インターフェイス710は、ユーザ通信装置600からのビーコン1(器具識別子)とユーザ識別子とを受信する。
ステップS110において、商品管理装置700の制御部720は、ユーザ通信装置600からのユーザ識別子に基づいてユーザUを特定するとともに、ユーザ通信装置600からのビーコン1(器具識別子)に基づいて、このユーザUが持っている保持用器具Hを特定する。そして、商品管理装置700の制御部720は、特定した保持用器具Hに対して紐付けた商品P(商品識別子)を、このユーザUが持っている商品Pとして特定する。
(3)商品選択後、移動するときの動作
図9は、一実施形態に係る商品管理システム1において、ユーザUが商品Pを選択後、店舗S内で移動するときの動作を示す図である。
図9に示すように、ステップS201において、ユーザ通信装置600の制御部630は、受信ビーコンの定期的な商品管理装置700への送信を継続する。
ステップS202において、ユーザUは、商品Pを持った状態で姿見E1の前に移動する。
ステップS203において、ユーザ通信装置600のビーコン受信部610は、器具通信装置100からビーコン1を受信する。
ステップS204において、ユーザ通信装置600のビーコン受信部610は、姿見E1に設けられたビーコン送信装置500からビーコン(姿見E1を示す位置情報)を受信する。
ステップS205において、ユーザ通信装置600の制御部630は、ステップS203で器具通信装置100から受信したビーコン1(器具識別子)と、ステップS204でビーコン送信装置500から受信したビーコン(姿見E1を示す位置情報)と、ユーザ識別子とを商品管理装置700に送信するように無線通信部620を制御する。商品管理装置700の通信インターフェイス710は、ユーザ通信装置600からのビーコン1(器具識別子)とビーコン(姿見E1を示す位置情報)とユーザ識別子とを受信する。
ステップS206において、商品管理装置700の制御部720は、ユーザ通信装置600からのビーコン1(器具識別子)とビーコン(姿見E1を示す位置情報)とユーザ識別子とに基づいて、ユーザUが商品Pを持った状態で姿見E1の近くに移動したと推定する。
ステップS207において、ユーザUは、商品Pを持った状態で試着室E2の前に移動する。
ステップS208において、ユーザ通信装置600のビーコン受信部610は、ユーザUが姿見E1から離れたため、姿見E1に設けられたビーコン送信装置500からのビーコンを受信できなくなる。
ステップS209において、ユーザ通信装置600のビーコン受信部610は、器具通信装置100からビーコン1を受信する。
ステップS210において、ユーザ通信装置600のビーコン受信部610は、試着室E2に設けられたビーコン送信装置500からビーコン(試着室E2を示す位置情報)を受信する。
ステップS211において、ユーザ通信装置600の制御部630は、ステップS209で器具通信装置100から受信したビーコン1(器具識別子)と、ステップS210でビーコン送信装置500から受信したビーコン(試着室E2を示す位置情報)と、ユーザ識別子とを商品管理装置700に送信するように無線通信部620を制御する。商品管理装置700の通信インターフェイス710は、ユーザ通信装置600からのビーコン1(器具識別子)とビーコン(試着室E2を示す位置情報)とユーザ識別子とを受信する。
ステップS212において、商品管理装置700の制御部720は、ユーザ通信装置600からのビーコン1(器具識別子)とビーコン(試着室E2を示す位置情報)とユーザ識別子とに基づいて、ユーザUが商品Pを持った状態で試着室E2に移動したと推定する。
(4)移動後、商品を戻すときの動作
図10は、一実施形態に係る商品管理システム1において、ユーザUが店舗S内で移動後、商品Pを陳列ゾーンZに戻すときの動作を示す図である。
図10に示すように、ステップS301において、ユーザUは、商品P及び保持用器具Hのセットを陳列ゾーンZに戻す。
ステップS302において、ユーザ通信装置600のビーコン受信部610は、ユーザUが試着室E2から離れたため、試着室E2に設けられたビーコン送信装置500からのビーコンを受信できなくなる。
ステップS303において、器具通信装置100の検知部130は、保持用器具Hが陳列ゾーンZに戻されたことを検知する。
ステップS304において、器具通信装置100の制御部120は、保持用器具Hが陳列ゾーンZに戻されたことを検知部130が検知したことに応じて、ビーコン1の周期的な送信を停止するとともに、ビーコン2を送信するようにビーコン送信部110を制御する。ビーコン2の送信は1回であってもよいし、信頼性を上げるために複数回の送信としてもよい。
ユーザ通信装置600のビーコン受信部610は、器具通信装置100からビーコン2を受信する。陳列ゾーン通信装置400のビーコン受信部410も、器具通信装置100からビーコン2を受信する。
ステップS305において、陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、ビーコン受信部410がビーコン2を受信したことに応じて、陳列ゾーンZに存在する各器具無線タグ200の識別子(器具識別子)及び各商品無線タグ300の識別子(商品識別子)を読み取るように無線タグリーダ420を制御する。そして、陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、新たに読み取った各識別子を、既に記憶している各識別子と比較することで変化を検知する。具体的には、ユーザUが商品P及び保持用器具Hのセットを陳列ゾーンZに戻しているため、新たに読み取った各識別子は、既に記憶している各識別子よりも増加している。
ステップS306において、陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、新たに読み取った各識別子が既に記憶している各識別子よりも増加したことに応じて、新たに読み取った各識別子を商品管理装置700に送信するように通信インターフェイス440を制御する。
商品管理装置700の通信インターフェイス710は、新たに読み取った各識別子を陳列ゾーン通信装置400から受信する。商品管理装置700の制御部720は、新たに読み取った各識別子を既に記憶している各識別子と比較することで、新たに読み取った各識別子が既に記憶している各識別子よりも増加していると判定する。商品管理装置700の制御部720は、この増加分の識別子(商品識別子及び器具識別子)の組合せを、ユーザUが陳列ゾーンZに戻した商品P及び保持用器具Hのセットとして特定する。
或いは、ステップS306において、陳列ゾーン通信装置400の制御部430は、新たに読み取った各識別子が既に記憶している各識別子よりも増加したことに応じて、この増加分の識別子(商品識別子及び器具識別子)を商品管理装置700に送信するように通信インターフェイス440を制御してもよい。
このような前提下においては、商品管理装置700の通信インターフェイス710は、増加分の識別子(商品識別子及び器具識別子)を陳列ゾーン通信装置400から受信する。商品管理装置700の制御部720は、通信インターフェイス710が受信した識別子(商品識別子及び器具識別子)の組合せを、ユーザUが陳列ゾーンZに戻した商品P及び保持用器具Hのセットとして特定する。
ステップS307において、ユーザ通信装置600の制御部630は、ステップS304で器具通信装置100から受信したビーコン2(器具識別子)とユーザ識別子とを商品管理装置700に送信するように無線通信部620を制御する。商品管理装置700の通信インターフェイス710は、ユーザ通信装置600からのビーコン2(器具識別子)とユーザ識別子とを受信する。
ステップS308において、商品管理装置700の制御部720は、ユーザ通信装置600からのユーザ識別子に基づいてユーザUを特定するとともに、ユーザ通信装置600からのビーコン2(器具識別子)に基づいて、このユーザUが陳列ゾーンZに戻した保持用器具Hを特定する。そして、商品管理装置700の制御部720は、特定した保持用器具Hに対して紐付けられた商品P(商品識別子)を、このユーザUが陳列ゾーンZに戻した商品Pとして特定する。
(ユーザ通信装置に商品に関する情報を表示するときの一例)
次に、一実施形態に係るユーザ通信装置600に商品Pに関する情報を表示するときの一例について説明する。図11A、図11B及び図11Cは、ユーザ通信装置600に商品Pに関する情報を表示するときの一例を示す図である。
図11A、図11B及び図11Cに示すように、ユーザ通信装置600は、制御部720により、1)ユーザUが商品Pを陳列ゾーンZから取り出してその場で陳列ゾーンZに戻したこと、2)ユーザUが商品Pを持って姿見E1に移動したこと、又は3)ユーザUが商品Pを持って試着室E2に移動したことが判定された場合、この商品Pに関する情報を商品管理装置700から受信し、表示する。
(商品管理装置に含まれる複数の商品管理装置及びユーザ通信装置の通信の一例)
次に、一実施形態に係る商品管理装置700に含まれる複数の商品管理装置及びユーザ通信装置600の通信の一例について説明する。
商品管理装置700は、複数の商品管理装置を含んでも良い。複数の商品管理装置は、例えば第1商品管理装置723、第2商品管理装置724及び第3商品管理装置725を含んでもよい。第1商品管理装置723は、陳列ゾーン通信装置400又は器具通信装置100の供給業者のサーバであり、第2商品管理装置724と第3商品管理装置725とは、Eコマース専門サイトのサーバ又は店舗販売業者のサーバであってもよい。第1商品管理装置723と第2商品管理装置724と第3商品管理装置725とは、有線回線又は無線回線を介してネットワークNWに接続されており、ネットワークNWを介して通信を行う。
図12A及び図12Bは、商品管理装置700に含まれる複数の商品管理装置及びユーザ通信装置600の通信の一例を示す図である。例えば商品管理装置700が、第1商品管理装置723と第2商品管理装置724とを含む場合、第1商品管理装置723が商品の情報を第2商品管理装置724に送信し、第2商品管理装置724が第1商品管理装置723に商品Pに関する情報を送信した後、第1商品管理装置723がユーザ通信装置600に商品Pに関する情報を送信しても良い(図12A)。例えば第1商品管理装置723が商品Pの情報を第2商品管理装置724に送信した後、第2商品管理装置724がユーザ通信装置600に商品Pに関する情報を送信しても良い(図12B)。
図13は、商品管理装置700に含まれる複数の商品管理装置及びユーザ通信装置600の通信の一例を示す図である。例えば商品管理装置700が、第1商品管理装置723と第2商品管理装置724と第3商品管理装置725とを含む場合、第1商品管理装置723が商品Pの情報を第2商品管理装置724と第3商品管理装置725とに送信し、第2商品管理装置724と第3商品管理装置725とのそれぞれが、商品Pに関する異なる情報をユーザ通信装置600に送信してもよい。
(その他の実施形態)
上述した各処理をコンピュータに実行させるプログラムが提供されてもよい。プログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、コンピュータにプログラムをインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROMやDVD-ROM等の記録媒体であってもよい。
以上、図面を参照して実施形態について詳しく説明したが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。
本願は、日本国特許出願第2019-143935号(2019年8月5日出願)及び日本国特許出願第2019-159973号(2019年9月2日出願)の優先権を主張し、その内容の全てが本願明細書に組み込まれている。

Claims (10)

  1. 商品を管理する商品管理装置と、
    前記商品に設けられ、前記商品を示す商品識別子が書き込まれた商品無線タグと、
    前記商品を保持する保持用器具に設けられ、前記保持用器具を示す器具識別子が書き込まれた器具無線タグと、
    前記商品と前記保持用器具とのセットが少なくとも1つ配置される陳列ゾーンに設けられ、前記商品無線タグから前記商品識別子を読み取るとともに前記器具無線タグから前記器具識別子を読み取る無線タグリーダを有する陳列ゾーン通信装置と、を備え、
    前記陳列ゾーン通信装置は、前記無線タグリーダが読み取った前記商品識別子及び前記器具識別子の両方を前記商品管理装置に送信し、
    前記商品管理装置は、前記陳列ゾーン通信装置からの前記商品識別子及び前記器具識別子に基づいて、前記保持用器具と前記保持用器具が保持する前記商品との紐付けを行う
    商品管理システム。
  2. 前記商品管理装置は、
    第1の受信タイミングにおいて前記陳列ゾーン通信装置から前記商品識別子及び前記器具識別子を受信した後、第2の受信タイミングにおいて前記陳列ゾーン通信装置から前記商品識別子及び前記器具識別子を受信し、
    前記第2の受信タイミングにおいて受信した前記商品識別子及び前記器具識別子の数が、前記第1の受信タイミングにおいて受信した前記商品識別子及び前記器具識別子の数に対して変化している場合、該変化分の前記商品識別子及び前記器具識別子を特定するとともに、特定した前記商品識別子及び前記器具識別子を紐付けて記憶する
    請求項1に記載の商品管理システム。
  3. 前記陳列ゾーン通信装置は、
    第1の読み取りタイミングにおいて前記商品識別子及び前記器具識別子の読み取りを行った後、第2の読み取りタイミングにおいて前記商品識別子及び前記器具識別子の読み取りを行い、
    前記第2の読み取りタイミングにおいて読み取った前記商品識別子及び前記器具識別子の数が、前記第1の読み取りタイミングにおいて読み取った前記商品識別子及び前記器具識別子の数に対して変化していると判定した場合、該変化分の前記商品識別子及び前記器具識別子を前記商品管理装置に送信し、
    前記商品管理装置は、前記陳列ゾーン通信装置からの前記変化分の前記商品識別子及び前記器具識別子を紐付けて記憶する
    請求項1に記載の商品管理システム。
  4. 前記保持用器具に設けられる器具通信装置をさらに備え、
    前記器具通信装置は、前記陳列ゾーンから前記保持用器具が取り出されたことを検知したとき、第1通知情報を送信し、
    前記陳列ゾーン通信装置は、前記器具通信装置から前記第1通知情報を受信すると、前記無線タグリーダにより前記商品識別子及び前記器具識別子の読み取りを行う
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の商品管理システム。
  5. 前記器具通信装置は、前記陳列ゾーンに前記保持用器具が戻されたことを検知したとき、第2通知情報を送信し、
    前記陳列ゾーン通信装置は、前記器具通信装置から前記第2通知情報を受信すると、前記無線タグリーダにより前記商品識別子及び前記器具識別子の読み取りを行う
    請求項4に記載の商品管理システム。
  6. ユーザが所持するユーザ通信装置をさらに備え、
    前記ユーザ通信装置は、前記器具通信装置から前記第1通知情報を受信し、前記ユーザ又は前記ユーザ通信装置を示すユーザ識別子と前記第1通知情報とを前記商品管理装置に送信する
    請求項4又は5に記載の商品管理システム。
  7. 前記第1通知情報は、前記器具識別子を含み、
    前記商品管理装置は、
    前記ユーザ通信装置からの前記ユーザ通信装置を示すユーザ識別子に基づいて、前記陳列ゾーンから前記保持用器具を取り出した前記ユーザを特定し、
    前記ユーザ通信装置からの前記第1通知情報に含まれる前記器具識別子と紐付けられた前記商品識別子に基づいて、前記特定したユーザが取り出した前記保持用器具が保持する前記商品を特定する
    請求項4乃至6のいずれか1項に記載の商品管理システム。
  8. 前記陳列ゾーン通信装置は、
    第1の読み取りタイミングにおいて前記商品識別子及び前記器具識別子の読み取りを行った後、第2の読み取りタイミングにおいて前記商品識別子及び前記器具識別子の読み取りを行い、
    前記第2の読み取りタイミングにおいて読み取った前記商品識別子及び前記器具識別子の数が、前記第1の読み取りタイミングにおいて読み取った前記商品識別子及び前記器具識別子の数に対して変化していると判定した場合、前記商品管理装置に対する前記商品識別子及び前記器具識別子の送信を実行する
    請求項1乃至7のいずれか1項に記載の商品管理システム。
  9. 商品を管理する商品管理装置であって、
    商品無線タグを有する商品と器具無線タグを有する保持用器具とのセットが少なくとも1つ配置される陳列ゾーンに設けられる陳列ゾーン通信装置から、前記陳列ゾーン通信装置が前記商品無線タグ及び前記器具無線タグからそれぞれ読み取った商品識別子及び器具識別子を受信する受信部と、
    前記受信部が受信した前記商品識別子及び前記器具識別子に基づいて、前記保持用器具と前記保持用器具が保持する前記商品との紐付けを行う制御部と、を備える
    商品管理装置。
  10. 商品と保持用器具とのセットが少なくとも1つ配置される陳列ゾーンに設けられる陳列ゾーン通信装置であって、
    前記商品に設けられる商品無線タグから商品識別子を読み取るとともに、前記保持用器具に設けられる器具無線タグから器具識別子を読み取る無線タグリーダと、
    前記無線タグリーダが読み取った前記商品識別子及び前記器具識別子の両方を、前記商品を管理する商品管理装置に送信する送信部と、を備える
    陳列ゾーン通信装置。
JP2021537243A 2019-08-05 2020-07-28 商品管理システム、商品管理装置、及び陳列ゾーン通信装置 Active JP7213986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019143935 2019-08-05
JP2019143935 2019-08-05
JP2019159973 2019-09-02
JP2019159973 2019-09-02
PCT/JP2020/028843 WO2021024852A1 (ja) 2019-08-05 2020-07-28 商品管理システム、商品管理装置、及び陳列ゾーン通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021024852A1 JPWO2021024852A1 (ja) 2021-02-11
JP7213986B2 true JP7213986B2 (ja) 2023-01-27

Family

ID=74503614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021537243A Active JP7213986B2 (ja) 2019-08-05 2020-07-28 商品管理システム、商品管理装置、及び陳列ゾーン通信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US12029333B2 (ja)
JP (1) JP7213986B2 (ja)
WO (1) WO2021024852A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022215684A1 (ja) * 2021-04-08 2022-10-13
WO2023181909A1 (ja) * 2022-03-23 2023-09-28 京セラ株式会社 通信装置、通信方法、及び商品管理システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308429A (ja) 2002-04-12 2003-10-31 Seiko Epson Corp 顧客動向情報収集システム
JP2005339132A (ja) 2004-05-26 2005-12-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 商品嗜好認識システムおよび装置ならびにプログラム
JP2009234712A (ja) 2008-03-27 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 衣料品の商品管理システム
JP2016161955A (ja) 2015-02-26 2016-09-05 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 購買意識調査システム、タグ、端末装置、情報処理装置および購買意識調査方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4836739B2 (ja) * 2006-10-04 2011-12-14 株式会社日立製作所 商品情報提供システム及び商品情報の提供方法
JP2009057182A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Sanden Corp 商品管理システム
CN104813351B (zh) * 2012-09-24 2019-01-11 株式会社日立系统 商品陈列架系统、商品陈列架方法及商品陈列架程序
US20170112315A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 SQI Soft Hangers attached to the gyro sensor and beacon and clothing product information system and method using the same
WO2021024851A1 (ja) * 2019-08-05 2021-02-11 京セラ株式会社 商品管理システム、ユーザ通信装置、商品管理装置、器具通信装置、及びプログラム
WO2022097603A1 (ja) * 2020-11-06 2022-05-12 京セラ株式会社 商品管理システム、管理装置、及び商品管理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308429A (ja) 2002-04-12 2003-10-31 Seiko Epson Corp 顧客動向情報収集システム
JP2005339132A (ja) 2004-05-26 2005-12-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 商品嗜好認識システムおよび装置ならびにプログラム
JP2009234712A (ja) 2008-03-27 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 衣料品の商品管理システム
JP2016161955A (ja) 2015-02-26 2016-09-05 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 購買意識調査システム、タグ、端末装置、情報処理装置および購買意識調査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021024852A1 (ja) 2021-02-11
US12029333B2 (en) 2024-07-09
US20220151404A1 (en) 2022-05-19
WO2021024852A1 (ja) 2021-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7158035B2 (en) Server apparatus and information providing method
US20160042315A1 (en) System and methods for order fulfillment, inventory management, and providing personalized services to customers
US7178722B2 (en) Virtual shopping environment
KR102052309B1 (ko) 스마트 디바이스를 사용하는 고객 지원 요청 시스템
TWI496096B (zh) 在一物品區域中管理複數物品的系統、方法、與儲放單元
US7356489B2 (en) System and method for virtually matching or comparing previously worn clothing with currently worn clothing
JP2007041642A (ja) 情報配信システム、情報配信方法及び情報配信装置
JP7213986B2 (ja) 商品管理システム、商品管理装置、及び陳列ゾーン通信装置
JP7213985B2 (ja) 商品管理システム、ユーザ通信装置、商品管理装置、器具通信装置、及びプログラム
KR20160109076A (ko) 배달앱 주문 및 배달 시스템 및 그 동작 방법
WO2008003192A1 (fr) Système et procédé d&#39;adaptation intelligents
JP6277098B2 (ja) 情報管理システム
CN107464130A (zh) 信息收集系统、服务器以及控制方法
JP2010009566A (ja) 商品探し支援・提案システム
CN110348926B (zh) 门店系统、展示柜、物品信息展示方法及装置
JP2008304127A (ja) 食品在庫管理システム
KR20080073231A (ko) 설정 정보 생성 장치, 설정 정보 생성 방법, 정보 출력시스템, 정보 단말 장치, 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP2007128397A (ja) 買い物支援システム、および、そのプログラム
JP2019159156A (ja) 表示制御装置及び制御プログラム
JP4590837B2 (ja) 商品陳列棚システムおよび欠品商品情報表示プログラム
JP2017204211A (ja) 端末装置、電子タグ、サーバ装置、表示システム及びプログラム
JP7134273B2 (ja) 商品情報連携システム
JP2006039842A (ja) 商品情報管理システム、商品情報管理方法、試用商品管理装置、プログラム
JP7443007B2 (ja) 商品情報表示システム、店舗サーバ及び表示制御プログラム
KR20160144787A (ko) 위시 리스트 생성 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7213986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150