JP7210398B2 - 向上した精度のプリントヘッドの往復動作 - Google Patents

向上した精度のプリントヘッドの往復動作 Download PDF

Info

Publication number
JP7210398B2
JP7210398B2 JP2019138553A JP2019138553A JP7210398B2 JP 7210398 B2 JP7210398 B2 JP 7210398B2 JP 2019138553 A JP2019138553 A JP 2019138553A JP 2019138553 A JP2019138553 A JP 2019138553A JP 7210398 B2 JP7210398 B2 JP 7210398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shuttle
printhead
support
printing system
guide rails
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019138553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020029092A5 (ja
JP2020029092A (ja
Inventor
デイヴィット・エル・クニエリム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2020029092A publication Critical patent/JP2020029092A/ja
Publication of JP2020029092A5 publication Critical patent/JP2020029092A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7210398B2 publication Critical patent/JP7210398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/001Mechanisms for bodily moving print heads or carriages parallel to the paper surface
    • B41J25/005Mechanisms for bodily moving print heads or carriages parallel to the paper surface for serial printing movements superimposed to character- or line-spacing movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/005Cable or belt constructions for driving print, type or paper-carriages, e.g. attachment, tensioning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/15Arrangement thereof for serial printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/235Print head assemblies
    • B41J2/24Print head assemblies serial printer type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/235Print head assemblies
    • B41J2/265Guides for print wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/001Mechanisms for bodily moving print heads or carriages parallel to the paper surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement
    • B41J19/205Position or speed detectors therefor

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本開示は、印刷システムに関し、さらに具体的には受像面を横切って一つ又は複数のプリントヘッドを往復させる印刷システムに関する。
多くのインクジェット印刷システムは、紙又は布などの受像面を横切ってプリントヘッドを往復させる。高品質画像のための精密なインク配置をもたらす精密な画像形成動作のためには、プリントヘッド及びそのプリントヘッドと一緒に往復する、関連する近接部分の質量を最小化することが望ましい。近接部分は、通常、プリントヘッドにインクを吐出させるように、画像形成信号を生成して、プリントヘッドに送信する電子機器によって構成される。
電子機器がプリントヘッドと一緒にシャトル上にある場合、それらは重量を追加し、不正確さを引き起こす可能性がある。それらが、プリントヘッド経路に隣接する固定位置のような、プリントシステム内の他の場所にある場合、インクジェット駆動波形はプリントヘッドまで、比較的長いサービスループを移動しなければならない。これは信号の劣化、さらに最終的に劣る吐出性能を引き起こす可能性がある。信号を保存するために、システムはシステムのコストを大幅に上げる高価で大きなサービスループケーブルを使用しなければならない。
本明細書に記載の態様は、プリントガイドレール上に取り付けられたプリントヘッドを含むプリントヘッドシャトル、プリントガイドレールに隣接し、且つ平行に支持ガイドレール上に取り付けられたプリントヘッド用の支持電子機器を含む支持シャトル、及び支持電子機器とプリントヘッドとの間に接続された少なくとも一本の電子信号伝送ケーブルを有する印刷システムを提供する。
図1は、プリントレール上にプリントヘッドシャトルが取り付けられたプリントヘッドに隣接する支持レール上に取り付けられた支持シャトルの実施形態を示す。 図2は、プリントレール上に取り付けられたプリントヘッドシャトルに取り付けられたプリントヘッドの実施形態の詳細図を示す。 図3は、支持レール上に取り付けられた支持シャトルの実施形態の詳細図を示す。
図1は、一番目が、プリントガイドレール26上に取り付けられている、プリントヘッド12を搭載する第一のより精密なプリントヘッドシャトル14と、別個のユーティリティーガイドレール28上に取り付けられた、精度がよりが低く、より重い傾向にある第二のユーティリティシャトル16である、デュアル往復システムを有する印刷システム10のシステム系統図を示す。ユーティリティシャトル16は、プリントヘッド12にプリント面32上にインクを分配させるために使用される波形を生成する電子機器を含む。シャトルは、プリントヘッドが、システムコントローラー22から送信され、ユーティリティシャトル16上の電子機器によりフォーマットされた画像データによって決定されたとおりに選択的にインクを着弾しながら、印刷面32を横切って前後に動く。プリントヘッドは、どの吐出をユーティリティシャトル上の電子機器によって生成された波形に接続するかを決定するために、画像データを使用する。コントローラー22は、コンピューター又は他のコンピューティングデバイスの形式を用いてもよい。それは、波形を生成するユーティリティシャトル16上に搭載された電子機器に画像データを伝送して、プリントヘッドにより使用される画像データをフォーマットし、ケーブル18を介してプリントヘッドに伝送する。
ユーティリティシャトル16は、プリントヘッドシャトルが配置されているガイドレール26に隣接し、且つ平行に存在するガイドレール28上で動作する。ユーティリティシャトルは、プリントヘッドシャトルに隣接して動作し、且つより重い部品を搭載し、これにより高精度プリントヘッドシャトル上の負荷を軽減させ、及び波形及び画像データを伝送するのに必要な18などのケーブルの長さを短くする。より短いケーブルは、波形信号の劣化を防止する。これは、プリントヘッドを余分な重さなしで往復動作させることを可能にし、より高い精度をもたらし得る。
電子機器を搭載し、且つケーブルの長さの短縮を可能にすることに加え、ユーティリティシャトルはさらに、インク供給に必要な部品のうちの少なくとも一部を搭載し得る。これは、プリントヘッドシャトルが載置する重量をより軽減し得る。この場合、第二コンジット20はインクをリザーバ24からプリントヘッドシャトル14に搬送する。
二つのシャトルは、二種類の異なる駆動力に依存する可能性もある。プリントヘッドシャトルは、フィードバックを提供するために、親ねじ、ベルト、バンド、又は高精度位置エンコーダーを備えたリニアモーター駆動30に依存してもよい。プリントヘッドシャトルは、親ねじのようなより高帯域幅でより精密な駆動を使用することができる一方、ユーティリティシャトルは、駆動のような低帯域幅で低コストのサーボを使用することができる。ユーティリティシャトルは、駆動モーター上のホールセンサーのような、粗いエンコーダフィードバックのみを必要とする。ユーティリティシャトルは、プリントヘッドシャトルの動作を追跡するが、プリントヘッドシャトルの数センチ以内に留まり、それほど緊密ではない。
図2は、ガイドレール26上のプリントヘッドシャトル14の実施形態の詳細図を示す。プリントヘッドシャトルは、インクルーティングマニホールド及び他のインク供給構造、並びにジェットスタック42によって構成され得るプリントヘッド12を搭載する。ジェットスタックは、印刷面にインクを分配するノズル43のアレイのための圧力チャンバーを形成するプレートのスタックによって構成され得るが、ノズルにインクを提供し、且つそれらにインクを選択的に分配させる構造は、ここではジェットスタックと呼ばれる。インクは、ユーティリティシャトルがインク供給構造を含む場合、ユーティリティシャトルに接続され得るコンジット20を介してプリントヘッドに入るか、又は図1に示すプリントリザーバ24から直接プリントヘッドに入る。
プリントヘッドシャトルは、インクコンジット20を含んでも含まなくてよいが、ユーティリティシャトル上にプリント回路が存在すること、及び画像データ及び波形をプリントヘッドに伝送することを可能にする電子ケーブル18を含む。これは、波形生成回路とプリントヘッド上の駆動電子機器との距離を短く保持し、ケーブルの設計上の制限を緩和させ、且つそれらの長さを短くし、コストを削減する。プリントヘッドは、通常、ユーティリティシャトルから信号を受信し、且つそれらをジェットスタックに送信する駆動電子機器を有する。プリントヘッドシャトルの位置を管理するために、高精度位置エンコーダー45はプリントヘッドシャトルの位置を追跡する。ユーティリティシャトル上の波形生成電子機器は、波形のタイミングをプリントヘッドの位置と正確に一致させるために、この位置情報を利用する。この位置情報は、プリントヘッドシャトルを位置決めするモーター用のモーターコントローラーにも使用される。モーターコントローラー及びモーターは、通常、システム10内の他の場所に配置する。
上述のように、ユーティリティシャトル16は、プリントヘッドシャトルより重い可能性があるが、プリントヘッドシャトルよりはるかに精度が低い位置決めシステムを必要とするだけでよい。図3は、別個のガイドレール28上のユーティリティシャトル16の実施形態を示す。ユーティリティシャトルは、プリンターシステムに接続されたコンピューティングデバイスから画像データを受信するプリント制御電子機器50を含む。汎用プロセッサ、画像プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)などの何らかのプロセッサ、又は他のタイプのデバイス52は、画像データを受信し、且つ電子ケーブル18を介してプリントヘッドに送信される波形54を生成するとともにプリントヘッド用に画像データをフォーマットする。これにより、プリントヘッドシャトルをより軽くし、コストを削減するためにケーブルの長さを短くし、且つプリント品質の低下を防止することが可能になる。
ユーティリティシャトルが、マニホールド又は他のインクルーティング素子などのインク供給構造58を含む場合、ユーティリティシャトルは、インクをプリントヘッドに供給し、アンビリカルとも呼ばれるコンジット20を含む。また、図1に示すとおり、ユーティリティシャトルは、インクリザーバ24からインクを受け取るためのコンジット又はアンビリカル21を有する。少なくとも一部のインクルーティング構造をプリントヘッドシャトルからユーティリティシャトルに移動することは、制御電子機器だけをユーティリティシャトルに移すことより、プリントヘッドシャトルをさらに軽量化することができる。
ユーティリティシャトルの動作は、高精度モーター又は他の駆動力を必要としない。ユーティリティシャトルの位置は、より精密で複雑且つ高価な位置エンコーダーではなく、56のような単純なホールセンサーを使用して追跡し得る。このセンサーは、通常、ユーティリティシャトルに対して局所的ではなく、シャシー12に取り付けられたユーティリティシャトルを駆動するモーターの一部である。
ユーティリティシャトルとプリントヘッドシャトルが距離が離れすぎる場所で分離すると、問題が生じる可能性がある。これは、電子ケーブルに、及び、使用されている場合、プリントコンジットに負担がかかる。最悪の場合、分離によってケーブルが片方又は両方のシャトルから切断される可能性がある。一つの解決手段は、片方又はもう片方のシャトルが他のシャトルから離れすぎることを防止するための機械的停止装置の使用に関する。
図1に戻り、ユーティリティシャトルは、機械的停止装置60及び62を有していてもよく、プリントヘッドシャトルは対応するアーム64を有する。ユーティリティシャトル16がプリントヘッドシャトルから離れて片側又は反対側に移動すると、機械的停止装置60又は62はアーム64にぶつかる。プリントヘッドシャトルがプリントヘッドシャトルと直線上にほんの数センチメートル以内にある限り、システムは意図した通りに機能する。しかし、ユーティリティシャトルが一つの機械的停止装置60又は62と衝突する場合、二つのシャトルは離れすぎたということである。操作者が問題を解決できるまでシステムはシャットダウンする。これによりケーブルが過度に引っ張られることによる、切断又は破損を引き起こす可能性を防止する。もう一つの選択肢は、二つのシャトルを一緒に結ぶケーブル又はストラップを有することであり、この場合、ケーブル又はストラップは、二つのシャトル間において電子機器及びインクを接続する一つ又は複数のケーブルより短い。
通常、モーター制御が失敗しない限り、突起64は停止装置60及び62に当たることがない。シャトル駆動モーターは、制御を失うとシャットダウンするプログラミングを有してもよい。一つのモーターが、モーター制御装置に認識される前に制御を失った場合、停止装置に当たることは、別のモーターが制御を失い、修理が可能になるまでシステムのシャットダウンを引き起こす可能性がある。
このような方法で、プリントヘッドシャトルを使用するシステムは、電子機器、及び任意選択にインク供給構造を保持するためにユーティリティシャトルを使用することができる。これにより、より軽いプリントヘッドシャトルのためにその動作をよりよく制御することが可能になり、それと同時に、短い電子ケーブルで長距離が引き起こした信号劣化という問題を軽減させることが可能になる。

Claims (8)

  1. 印刷システムであって、
    プリントガイドレールに取り付けられたプリントヘッドを含むプリントヘッドシャトルと、
    プリントガイドレールに隣接し、且つ平行に支持ガイドレール上に取り付けられたプリントヘッド用の支持電子機器であって、コンピューティングデバイスから画像データを受信するとともに前記プリントヘッドに波形を出力するように構成されたプリント回路を含む支持電子機器を含む支持シャトルと、
    前記画像データおよび波形を前記プリントヘッドに伝達するように支持電子機器とプリントヘッドとの間に接続された少なくとも一本の電子信号伝送ケーブルと、を含む、印刷システム。
  2. 前記プリントヘッドシャトルと前記支持シャトルが、それぞれ前記少なくとも一本の電子信号伝送ケーブルの長さより短い距離内に保持するように位置決めされた機械的停止装置をさらに含む、請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記プリントヘッドシャトルに動作を提供するためのプリントモーターをさらに含む、請求項1に記載の印刷システム。
  4. 前記支持シャトルに動作を提供するための支持モーターをさらに含む、請求項1に記載の印刷システム。
  5. 前記支持モーターが少なくとも一つのホールセンサーを含む、請求項4に記載の印刷システム。
  6. 前記支持ガイドレールがプリントガイドレールの上方に配置された、請求項1に記載の印刷システム。
  7. 前記プリントヘッドシャトルが位置エンコーダーを含む、請求項1に記載の印刷システム。
  8. 前記支持シャトルがインク供給ハードウェアも含む、請求項1に記載の印刷システム。
JP2019138553A 2018-08-23 2019-07-29 向上した精度のプリントヘッドの往復動作 Active JP7210398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/110,595 US10486447B1 (en) 2018-08-23 2018-08-23 Print head shuttling motion with improved precision
US16/110,595 2018-08-23

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020029092A JP2020029092A (ja) 2020-02-27
JP2020029092A5 JP2020029092A5 (ja) 2022-08-05
JP7210398B2 true JP7210398B2 (ja) 2023-01-23

Family

ID=68617505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019138553A Active JP7210398B2 (ja) 2018-08-23 2019-07-29 向上した精度のプリントヘッドの往復動作

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10486447B1 (ja)
JP (1) JP7210398B2 (ja)
KR (1) KR102546881B1 (ja)
CN (1) CN110856998B (ja)
DE (1) DE102019121256A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009160854A (ja) 2008-01-08 2009-07-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2017165037A (ja) 2016-03-17 2017-09-21 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及びヘッドユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2908127B2 (ja) * 1992-07-29 1999-06-21 富士通株式会社 シャトル型プリンタ装置
JPH10157157A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Canon Inc 液体吐出装置
DK1721748T3 (da) 2005-05-09 2010-11-01 Agfa Graphics Nv Dobbelt slædekonfiguration til digitale printere
JP4730089B2 (ja) * 2005-12-28 2011-07-20 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
US8888247B2 (en) * 2011-06-03 2014-11-18 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including recording head for ejecting liquid droplets
JP6186807B2 (ja) * 2013-03-29 2017-08-30 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP6400541B2 (ja) * 2015-09-01 2018-10-03 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェットプリンタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009160854A (ja) 2008-01-08 2009-07-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2017165037A (ja) 2016-03-17 2017-09-21 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及びヘッドユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CN110856998B (zh) 2022-01-18
DE102019121256A1 (de) 2020-02-27
KR102546881B1 (ko) 2023-06-26
US10486447B1 (en) 2019-11-26
CN110856998A (zh) 2020-03-03
KR20200023190A (ko) 2020-03-04
JP2020029092A (ja) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0571804B1 (en) Multiple print head ink jet printer
CN101171139B (zh) 用于数字打印机中的打印头托架的免受力支撑框架
WO2003076190A1 (fr) Imprimante, procede d'impression, programme, support de stockage et systeme informatique
WO2013005453A1 (ja) インクジェットプリンター
US8752588B2 (en) Pressure damper, liquid jet head, liquid jet recording apparatus, and method for damping pressure
ATE175925T1 (de) Rückgewinnungsvorrichtung und tintenstrahlaufzeichnungsgerät mit einer solchen rückgewinnungsvorrichtung
US9421795B2 (en) Pallet conveyors for printers
JP2012196820A (ja) 液体噴出装置及び液体噴出方法
US20110148961A1 (en) Driving apparatus of inkjet head
JP7210398B2 (ja) 向上した精度のプリントヘッドの往復動作
US6616263B2 (en) Image forming apparatus having position monitor
US8974034B2 (en) Ink-jet recording apparatus and method of detecting inclination of nozzle row of ink-jet head
KR101170326B1 (ko) 리니어 구동 기구 및 이를 이용한 전자부품 실장 장치
JP2005081714A (ja) インク滴の吐出速度検出方法及びインクジェット記録装置
JP2012035552A (ja) 立体物への印刷方法
CN104553365B (zh) 打印装置以及打印控制方法
US6726309B2 (en) Ink jet recording apparatus
JP2006015542A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JPH10269040A (ja) 記録装置
JP2011115986A (ja) 液体吐出装置及び吐出タイミング補正方法
US20030202030A1 (en) Carriage for an image forming apparatus
JP2020029092A5 (ja)
CN110525025A (zh) 移印机构
CN210652304U (zh) 喷头位置调整装置及印刷机
JP5741027B2 (ja) 距離算出方法、印刷装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190808

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191030

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220728

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7210398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150