JP7210253B2 - 流体制御弁 - Google Patents

流体制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP7210253B2
JP7210253B2 JP2018229032A JP2018229032A JP7210253B2 JP 7210253 B2 JP7210253 B2 JP 7210253B2 JP 2018229032 A JP2018229032 A JP 2018229032A JP 2018229032 A JP2018229032 A JP 2018229032A JP 7210253 B2 JP7210253 B2 JP 7210253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
fluid control
valve body
block
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018229032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020092192A (ja
Inventor
繁之 林
忠弘 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Stec Co Ltd
Original Assignee
Horiba Stec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Stec Co Ltd filed Critical Horiba Stec Co Ltd
Priority to JP2018229032A priority Critical patent/JP7210253B2/ja
Priority to US16/689,878 priority patent/US11867308B2/en
Priority to CN201911148057.5A priority patent/CN111288199B/zh
Priority to KR1020190153724A priority patent/KR20200069226A/ko
Priority to TW108143052A priority patent/TW202023172A/zh
Publication of JP2020092192A publication Critical patent/JP2020092192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7210253B2 publication Critical patent/JP7210253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/004Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by piezoelectric means
    • F16K31/007Piezoelectric stacks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/004Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by piezoelectric means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K7/00Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
    • F16K7/12Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
    • F16K7/14Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0005Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
    • H02N2/001Driving devices, e.g. vibrators
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/50Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/802Circuitry or processes for operating piezoelectric or electrostrictive devices not otherwise provided for, e.g. drive circuits
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)

Description

本発明は、圧電セラミックス層と電極層が積層されたピエゾスタックを備えたピエゾアクチュエータに関するものである。
例えば半導体の製造プロセスにおいてチャンバに供給されるプロセスガスは、液体材料に対してキャリアガスを導入してバブリングによって気化させて生成される。このようにして生成されたプロセスガスの例えば流量や濃度は、流路中に設けられたピエゾアクチュエータ等を具備する流体制御バルブにより制御される(特許文献1参照)。
特開2008-10510号公報
ところで、近年半導体の製造プロセスではより高機能な半導体を製造するために、従来使用されていたプロセスガスとは異なる組成のものを使用することが試みられている。このような新しい材料は従来よりも沸点が非常に高く、上述したようなプロセスガスの生成方法では十分に気化されないことが考えられる。
本発明は上述したような問題に鑑みてなされたものであり、例えば液体材料を従来よりも効率よく気化させることができるピエゾアクチュエータ、及び、流体制御弁を提供することを目的とする。
すなわち、本発明に係るピエゾアクチュエータは、圧電セラミックス層と電極層が交互に積層されたピエゾスタックと、前記ピエゾスタックの少なくとも一部に直流電圧を印加して変位させる直流電圧印加回路と、前記ピエゾスタックの少なくとも一部に所定周波数以上の電圧を印加して振動させる振動電圧印加回路と、を備えたことを特徴とする。
ここで、所定周波数以上の電圧とは正弦波、矩形波、三角波状の正負が入れ替わる電圧に限られず、正負が入れ替わらない周期的なパルス電圧も含む概念である。また、振動電圧印加回路で印加される電圧は、周波数が一定に保たれる固定周波数の電圧だけでなく、例えばPWM信号のように周波数が経時的に変化する可変周波数の電圧も含む概念である。
このようなものであれば、前記直流電圧印加回路で前記ピエゾスタックに所定の変位を発生させつつ、その状態で前記ピエゾスタックを振動させることができる。例えばこのようなピエゾアクチュエータを流体制御弁のアクチュエータとして用いれば、前記直流電圧印加回路で液体の供給量を決める弁体の開度を前記ピエゾアクチュエータの変位で制御しつつ、さらに前記振動電圧印加回路が前記ピエゾアクチュエータを振動させることで、弁体と接触する液体を霧化させてガス化させやすくすることができる。
簡単な構成で前記直流電圧印加回路により実現される変位の方向と、前記振動電圧印加回路により実現される振動の方向を一致させるには、前記ピエゾスタックが、前記直流電圧印加回路に接続される駆動ブロックと、前記振動電圧印加回路に接続される振動ブロックと、を具備し、前記駆動ブロックと前記振動ブロックが、一列に並べて設けられていればよい。
前記振動電圧印加回路が、前記振動ブロックを超音波振動させる周波数の交流電圧を印加するように構成されていれば、例えばピエゾアクチュエータによって駆動されている対象に接触している液体を振動によって微小な飛沫にして霧化することができる。
前記ピエゾスタック全体の可動範囲を十分に大きく取れるようにしつつ、振動機能を付加できるようにするには、前記駆動ブロックのほうが、前記振動ブロックよりも圧電セラミックス層と電極層の積層数が多いものであればよい。
液体の供給量を制御できるとともに、通過する液体を霧化した状態で出力することができ、例えば液体の気化装置として用いるのに好適な流体制御バルブとしては、本発明に係るピエゾアクチュエータと、前記ピエゾアクチュエータによって駆動され、弁座に対する位置が調節される弁体と、を備え、前記直流電圧印加回路が、前記弁座に対する前記弁体の位置が所定位置となるように直流電圧を前記ピエゾスタックに対して印加し、前記振動電圧印加回路が、前記所定位置の周辺で前記弁体を振動させることを特徴とするものが挙げられる。
本発明に係る流体制御弁の具体的な適用例の1つとしては、前記弁体に対して液体が供給され、前記弁体の振動によって前記液体が霧化されるように構成されたものが挙げられる。
このように本発明に係るピエゾアクチュエータによれば、前記直流印加回路によって前記ピエゾスタックに所望の変位を発生させつつ、さらに前記振動電圧印加回路によって前記ピエゾスタックを振動させることができる。前記ピエゾアクチュエータは、変位と振動を同時に実現できるので、例えば液体を気化させる際に液体の供給量を調節しつつ、液体に振動を与えて霧化させて蒸発しやすくするといったことが可能となる。
本発明の一実施形態におけるピエゾアクチュエータ、流体制御バルブ、及び、霧化装置を示す模式図。 同実施形態における流体制御バルブの弁座及び弁体部分の模式的拡大図。
本発明の一実施形態におけるピエゾアクチュエータ100、流体制御バルブ200、及び、霧化装置300について各図を参照しながら説明する。
本実施形態の霧化装置300は、例えば半導体の製造プロセスにおいて有機金属化合物等の液体材料Lを気化してプロセスガスを生成するために用いられるものである。
この霧化装置300は、図1に示すようにピエゾアクチュエータ100を駆動源とする流体制御バルブ200と、流体制御バルブ200の動作を制御する制御器7と、を備えている。
流体制御バルブ200は、弁座41が形成された弁座体4と、弁座41に対して接離する弁体5と、弁体5を駆動するピエゾアクチュエータ100と、弁体5の位置を検出する位置センサ6と、を備えている。この流体制御バルブ200では、ピエゾアクチュエータ100に弁体5と弁座41との間の離間距離が制御されるとともに、弁体5を超音波振動させることによって弁体5と接触している液状の液体材料Lが霧化される。液状の液体材料Lが霧化された状態Mとなった後は流体制御バルブ200の外部へと導出される。以下の説明における液体材料については、液状の液体材料の場合にはL、霧化された状態の液体材料の場合にはMを付すこととする。
各部について説明する。
弁座体4は、概略円筒形状のものであり、弁座体4の側面に開口する流入口と弁座41側の端面に開口する流出口とを具備し、液体材料Lを弁座41と弁体5との間に導く第1内部流路42と、弁座41を貫通するように流入口が形成され、弁体5で霧化された液体材料Mが流体制御バルブ100の外部へ導出される第2内部流路43とが形成されている。
弁体5は、弁座41と対向するように配置されたダイヤフラム51と、その中央部からピエゾアクチュエータ100側へと突出するように形成されたプランジャ52と、を備えている。ピエゾアクチュエータ100の伸縮に応じてプランジャ52の位置が変化し、その結果弁座41とダイヤフラム51の中央部との離間距離が変化する。図2に示すように弁体5のダイヤフラム51上には例えば重力により液状の液体材料Lが接触するようにダイヤフラム51の弁座41側の面が鉛直上向きとなるように配置されている。
ピエゾアクチュエータ100は、圧電セラミックス層と電極層が交互に積層されたピエゾスタック1を備えている。このピエゾスタック1は、それぞれ駆動用途の異なる駆動ブロック11と振動ブロック12とが一列に並べて設けてある。
具体的には駆動ブロック11は、直流電圧印加回路2に接続されており、所定の直流電圧が印加される。すなわち、駆動ブロック11は直流電圧が印加されて変位した状態をそのまま保つことで、弁座41と弁体5との離間距離を制御するために用いられる。また、駆動ブロック11は図1に示すように振動ブロック12よりも弁座41及び弁体5から離れた位置に配置されている。さらに、駆動ブロック11は、その伸縮方向の長さ寸法が振動ブロック12よりも長く、圧電セラミックス層と電極層の積層数についても振動ブロック12よりも多い。このため、駆動ブロック11は発生させることができる変位量は振動ブロック12よりも大きい。
振動ブロック12は、振動電圧印加回路3に接続されており、所定周波数以上の電圧が印加される。本実施形態では超音波振動を弁体5に生じさせるような周波数の電圧が印加される。例えば電圧としては20kHz以上の周波数を有する交流電圧が振動電圧印加回路3により振動ブロック12に対して印加される。図2に示すように弁体5のダイヤフラム51が超音波振動することにより、第1内部流路42から弁体5と弁座41との間に供給される液状の液体材料Lに振動が加えられる。この結果、液状の液体材料Lは霧化した状態Mとなり、ダイヤフラム51の上方にある第2内部流路43を通って外部へと導出される。
位置センサ6は、図1に示すように例えば静電容量型の変位センサであって、流体制御バルブ200内においてその位置が固定されたターゲット61と、プランジャ52に固定され、弁体5とともに移動する検出器62と、を備えたものである。この位置センサ6によって弁座41と弁体5との間の隙間の大きさを示す開度が検出され、その開度を示す信号が制御器7に出力される。
制御器7は、CPU、メモリ、A/Dコンバータ、D/Aコンバータ、各種入出力機器を備えたいわゆるコンピュータであって、メモリ内に格納されている制御プログラムが実行されることにより、図1に示すように少なくとも開度制御部71、発振制御部72としての機能を実現するものである。
開度制御部71は、例えば液体材料Lの供給流量を示す設定値がユーザによって設定され、その設定値に応じた目標開度と、位置センサ6で測定される測定開度との偏差が小さくなるように直流電圧印加回路2の直流電源21の出力を制御するものである。例えば、測定開度が目標開度と一致し安定した後には測定開度のフィードバックを終了し、その時の電圧を保ち続けるように直流電源21の制御を切り替える。また、開度制御部71は直流電源21の開度フィードバック制御が完了した時点で発振制御部72に対して動作許可指令を出力する。
発振制御部72は、動作許可指令が入力されている場合に振動電圧印加回路3の交流電源31を動作させ、振動ブロック12を超音波振動させる。すなわち、本実施形態では、開度制御部71の制御により駆動ブロック11の変位によってダイヤフラム51が弁座41から設定値に応じた位置に離間して配置される。そして、駆動ブロック11の変位で実現される位置を中心として、振動ブロック12の超音波振動によってダイヤフラム51及びプランジャ52が振動する。この際、振動の振幅は例えば発振制御部72により現在の弁座41とダイヤフラム51との間の隙間よりも小さい値に設定され、ダイヤフラム51が弁座41と干渉しないように制御される。
このように構成されたピエゾアクチュエータ100、流体制御バルブ200、及び、霧化装置300によれば、駆動ブロック11の変位によって供給される液体材料Lの量を制御しつつ、振動ブロック12により形成される弁体5の超音波振動により液体材料Lを霧化した上で、第2内部流路43から外部へと導出することができる。
このため、沸点の高い液体材料であっても供給量を一定に保ちながら気化しやすい状態で供給することが可能となる。
その他の実施形態について説明する。
前記実施形態では、振動電圧印加回路は交流電圧を振動ブロックに対して印加していたが、矩形波、三角波等の正負が周期的に交互に入れ替わる電圧や正負が入れ替わらない周期的なパルス電圧を振動ブロックに印加してもよい。また、所定周波数の一例としては超音波振動を発生させるものを挙げたが、例えば液体材料を霧化できる周波数であれば超音波を発生させる周波数よりも低い周波数あるいは高い周波数であってもよい。
前記実施形態ではピエゾスタックは駆動ブロックと振動ブロックの2つのブロックに分かれていたが、さらに多数のブロックに分割されていてもよい。例えば駆動ブロックがさらに2つのブロックに分かれており、それぞれに直流電圧印加回路が接続されていてもよい。このようにすれば、片方の駆動ブロックに絶縁破壊が生じたとしてもある程度は弁体を変位させ、突然制御不能となるのを防ぐことができる。
また、ピエゾスタック内において駆動ブロックの一部と振動ブロックの一部が重複する領域があってもよい。例えばピエゾスタックの一部又は全部において直流電圧が印加された状態でさらに振動電圧が重畳されるように構成してもよい。
本発明に係るピエゾアクチュエータは霧化装置以外の用途に用いても構わない。
その他、本発明の趣旨に反しない限りにおいて実施形態の一部を変更したり、各実施形態の一部同士を組み合わせたりしても構わない。
300・・・霧化装置
200・・・流体制御バルブ
100・・・ピエゾアクチュエータ
1 ・・・ピエゾスタック
11 ・・・駆動ブロック
12 ・・・振動ブロック
2 ・・・直流電圧印加回路
21 ・・・直流電源
3 ・・・振動電圧印加回路
31 ・・・交流電源
4 ・・・弁座体
41 ・・・弁座
42 ・・・第1内部流路
43 ・・・第2内部流路
5 ・・・弁体
51 ・・・ダイヤフラム
52 ・・・プランジャ
6 ・・・位置センサ
61 ・・・ターゲット
62 ・・・検出器
7 ・・・制御器
71 ・・・開度制御部
72 ・・・発振制御部
L ・・・液体材料
M ・・・液体材料が霧化した状態

Claims (5)

  1. 圧電セラミックス層と電極層が交互に積層されたピエゾスタックと、
    前記ピエゾスタックの少なくとも一部又は全部に直流電圧を印加して変位させる直流電圧印加回路と、
    前記ピエゾスタックの少なくとも一部又は全部に所定周波数以上の電圧を印加して振動させる振動電圧印加回路とを備えたピエゾアクチュエータと、
    前記ピエゾアクチュエータによって駆動され、弁座に対する位置が調節される弁体と、を備え、
    前記直流電圧印加回路が、前記弁座に対する前記弁体の位置が所定位置となるように直流電圧を前記ピエゾスタックに対して印加し、
    前記振動電圧印加回路が、前記所定位置の周辺で前記弁体を振動させることを特徴とする流体制御弁。
  2. 前記ピエゾスタックが、
    前記直流電圧印加回路に接続される駆動ブロックと、
    前記振動電圧印加回路に接続される振動ブロックと、を具備し、
    前記駆動ブロックと前記振動ブロックが、一列に並べて設けられている請求項1記載の流体制御弁
  3. 前記振動電圧印加回路が、前記振動ブロックを超音波振動させる周波数の交流電圧を印加するように構成されている請求項2記載の流体制御弁
  4. 前記駆動ブロックのほうが、前記振動ブロックよりも圧電セラミックス層と電極層の積層数が多い請求項2又は3に記載の流体制御弁
  5. 前記弁体に対して液体が供給され、前記弁体の振動によって前記液体が霧化されるように構成された請求項1~4のいずれかに記載の流体制御弁。
JP2018229032A 2018-12-06 2018-12-06 流体制御弁 Active JP7210253B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018229032A JP7210253B2 (ja) 2018-12-06 2018-12-06 流体制御弁
US16/689,878 US11867308B2 (en) 2018-12-06 2019-11-20 Piezoelectric actuator and fluid control valve
CN201911148057.5A CN111288199B (zh) 2018-12-06 2019-11-21 流体控制阀
KR1020190153724A KR20200069226A (ko) 2018-12-06 2019-11-26 피에조 액츄에이터, 및 유체 제어 밸브
TW108143052A TW202023172A (zh) 2018-12-06 2019-11-27 壓電致動器和流體控制閥

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018229032A JP7210253B2 (ja) 2018-12-06 2018-12-06 流体制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020092192A JP2020092192A (ja) 2020-06-11
JP7210253B2 true JP7210253B2 (ja) 2023-01-23

Family

ID=70971904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018229032A Active JP7210253B2 (ja) 2018-12-06 2018-12-06 流体制御弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11867308B2 (ja)
JP (1) JP7210253B2 (ja)
KR (1) KR20200069226A (ja)
CN (1) CN111288199B (ja)
TW (1) TW202023172A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020089037A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 株式会社堀場エステック ピエゾアクチュエータ、流体制御バルブ、及び、流体制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000508043A (ja) 1995-10-17 2000-06-27 フルーテッヒ フルーイドテヒニッシェ ゲラーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 圧電アクチベータ作動の制御弁
JP2000308372A (ja) 1999-04-15 2000-11-02 Seiko Instruments Inc 積層型圧電素子およびこれを用いた圧電アクチュエータ、圧電センサ、超音波モータ
JP2009531601A (ja) 2006-03-27 2009-09-03 コンティネンタル オートモーティブ システムズ ユーエス, インコーポレイティッド 付加的なコイルを使用する誘導加熱されるインジェクタ
JP2017104815A (ja) 2015-12-11 2017-06-15 株式会社堀場エステック 液体材料気化装置
WO2018074208A1 (ja) 2016-10-21 2018-04-26 株式会社堀場エステック 流体制御弁、流体制御装置、及び駆動機構

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412679A (ja) * 1990-05-01 1992-01-17 Nippondenso Co Ltd 超音波モータ
JPH0845049A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘッド装置とその駆動方法
WO2003098714A1 (fr) 2002-05-15 2003-11-27 Seiko Epson Corporation Actionneur piezo-electrique et tête à jet d'encre
JP3753131B2 (ja) * 2003-03-10 2006-03-08 コニカミノルタホールディングス株式会社 アクチュエータ
JP4605790B2 (ja) 2006-06-27 2011-01-05 株式会社フジキン 原料の気化供給装置及びこれに用いる圧力自動調整装置。
TWI380866B (zh) 2009-07-31 2013-01-01 Tai Yen Ind Co Ltd 壓電致動器驅動系統與其控制方法
JP5984359B2 (ja) 2010-11-09 2016-09-06 住友化学株式会社 超音波霧化ユニット
US10039325B2 (en) * 2015-07-22 2018-08-07 Lunatech, Llc Electronic vapor device for simulating a traditional smoking implement
CN105370958B (zh) 2015-12-23 2017-11-21 山东大学 一种压电陶瓷驱动薄膜式伺服阀

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000508043A (ja) 1995-10-17 2000-06-27 フルーテッヒ フルーイドテヒニッシェ ゲラーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 圧電アクチベータ作動の制御弁
JP2000308372A (ja) 1999-04-15 2000-11-02 Seiko Instruments Inc 積層型圧電素子およびこれを用いた圧電アクチュエータ、圧電センサ、超音波モータ
JP2009531601A (ja) 2006-03-27 2009-09-03 コンティネンタル オートモーティブ システムズ ユーエス, インコーポレイティッド 付加的なコイルを使用する誘導加熱されるインジェクタ
JP2017104815A (ja) 2015-12-11 2017-06-15 株式会社堀場エステック 液体材料気化装置
WO2018074208A1 (ja) 2016-10-21 2018-04-26 株式会社堀場エステック 流体制御弁、流体制御装置、及び駆動機構

Also Published As

Publication number Publication date
TW202023172A (zh) 2020-06-16
CN111288199B (zh) 2023-08-04
US20200185588A1 (en) 2020-06-11
KR20200069226A (ko) 2020-06-16
JP2020092192A (ja) 2020-06-11
US11867308B2 (en) 2024-01-09
CN111288199A (zh) 2020-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5328044B2 (ja) メガソニック処理装置、メガソニックプロセスシステム、メガソニック洗浄装置、メガソニック処理方法、およびメガソニック処理装置の運転方法
WO2018061493A1 (ja) 超音波振動子駆動装置およびメッシュ式ネブライザ
JP7210253B2 (ja) 流体制御弁
US20080278032A1 (en) Drive unit
JP2020528726A (ja) 超音波モータの閉ループ運動制御方法
JP2010183816A (ja) 超音波モータ
KR100543176B1 (ko) 나노 패터닝용 프린팅헤드 장치
WO2018061494A1 (ja) 超音波振動子駆動装置およびメッシュ式ネブライザ
JP2011030285A (ja) 超音波モータ
JP2010166736A (ja) 超音波モータ
JP2011110453A (ja) 成膜用霧化装置
JP2009161805A (ja) エアロゾルデポジション法を用いた成膜方法及び成膜装置
JP5179918B2 (ja) 超音波モータ装置
TWI571053B (zh) Impedance Matching Network for Plasma Reactors
JP2008278721A (ja) 超音波アクチュエータ装置
JP5315434B2 (ja) 駆動装置
JP5179913B2 (ja) 超音波モータ装置
JP2007029937A (ja) 超音波洗浄装置
Qi et al. Investigation of SAW atomization
JP2021014788A (ja) 液剤塗布装置
Lu et al. 4A-3 traveling wave driven micro-dispenser for CPU cooling application
JP2008198541A (ja) プラズマ処理装置
JPS58180259A (ja) 霧化装置
JP2010159655A (ja) 燃料噴出装置
WO2019064782A1 (ja) 液剤塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7210253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150