JP7205042B2 - アンテナモジュール及び電子機器 - Google Patents

アンテナモジュール及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7205042B2
JP7205042B2 JP2019187845A JP2019187845A JP7205042B2 JP 7205042 B2 JP7205042 B2 JP 7205042B2 JP 2019187845 A JP2019187845 A JP 2019187845A JP 2019187845 A JP2019187845 A JP 2019187845A JP 7205042 B2 JP7205042 B2 JP 7205042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
ground
antenna module
connecting member
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019187845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020025296A5 (ja
JP2020025296A (ja
Inventor
キ リョー、ジョン
ヒョン キム、サン
ゴー ジャン、セウン
キム、トーマスエー
イン キム、ホン
キ キム、ナム
Original Assignee
サムソン エレクトロ-メカニックス カンパニーリミテッド.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サムソン エレクトロ-メカニックス カンパニーリミテッド. filed Critical サムソン エレクトロ-メカニックス カンパニーリミテッド.
Publication of JP2020025296A publication Critical patent/JP2020025296A/ja
Publication of JP2020025296A5 publication Critical patent/JP2020025296A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7205042B2 publication Critical patent/JP7205042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/35Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using two or more simultaneously fed points
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/28Conical, cylindrical, cage, strip, gauze, or like elements having an extended radiating surface; Elements comprising two conical surfaces having collinear axes and adjacent apices and fed by two-conductor transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/28Conical, cylindrical, cage, strip, gauze, or like elements having an extended radiating surface; Elements comprising two conical surfaces having collinear axes and adjacent apices and fed by two-conductor transmission lines
    • H01Q9/285Planar dipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/20Structure, shape, material or disposition of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2283Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles mounted in or on the surface of a semiconductor substrate as a chip-type antenna or integrated with other components into an IC package
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • H01Q1/526Electromagnetic shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/062Two dimensional planar arrays using dipole aerials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/065Patch antenna array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/20Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart the units being spaced along or adjacent to a curvilinear path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6661High-frequency adaptations for passive devices
    • H01L2223/6677High-frequency adaptations for passive devices for antenna, e.g. antenna included within housing of semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/12105Bump connectors formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bumps on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • H01L2224/241Disposition
    • H01L2224/24151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/24153Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/24195Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate the item being a discrete passive component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/25Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of a plurality of high density interconnect connectors
    • H01L2224/251Disposition
    • H01L2224/2518Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/15321Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Description

本発明は、アンテナモジュール及びデュアルバンドアンテナ装置に関する。
近年、5世代(5G)通信を含むミリ波(mmWave)通信が活発に研究されており、これを円滑に実現するアンテナモジュールの商用化のための研究も活発に行われている。
伝統的に、ミリ波通信環境を提供するアンテナモジュールは、高い周波数に応える高い水準のアンテナ性能(例えば、送受信率、利得、直進性(directivity)など)を満たすために、ICとアンテナを基板上に配置させて同軸ケーブルで連結する構造を用いて来た。
しかし、かかる構造は、アンテナの配置空間の不足、アンテナの形態自由度の制限、アンテナとICとの間の干渉の増加、アンテナモジュールのサイズ/コストの増加を誘発し得る。
韓国公開特許第10-2014-0095808号公報
本発明は、アンテナモジュール及びデュアルバンドアンテナ装置を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、少なくとも1つの配線層、及び少なくとも1つの絶縁層を含む連結部材と、上記連結部材の第1面上に配置され、上記少なくとも1つの配線層に電気的に連結されたICと、RF信号を送信または受信するように構成された複数の第1アンテナ部材、及び一端が上記複数の第1アンテナ部材にそれぞれ電気的に連結され、他端が上記少なくとも1つの配線層の対応する配線にそれぞれ電気的に連結された複数の給電ビアを含み、上記連結部材の第2面上に配置されるアンテナパッケージと、を含み、上記連結部材は、一端が上記少なくとも1つの配線層に電気的に連結された給電線路と、上記給電線路の他端に電気的に連結され、RF信号を送信または受信するように構成された第2アンテナ部材と、上記給電線路から上記連結部材の第1面または第2面に向かう方向に離隔配置されたグランド部材と、を含むことができる。
本発明の一実施形態によるデュアルバンドアンテナ装置は、それぞれ一端がICに電気的に連結された第1及び第2給電線路と、それぞれ上記第1及び第2給電線路の他端に電気的に連結され、RF信号を送信または受信するように構成された第1及び第2ポールと、それぞれ上記第1及び第2給電線路から互いに対向する方向に離隔配置されており、上記第1給電線路から上記第2給電線路までの距離よりは長く、且つ上記第1ポールと第2ポールの総長さよりは短い長さの幅をそれぞれ有する第1及び第2グランド部材と、を含み、上記第1及び第2ポールは、ダイポール(dipole)の固有の周波数帯域と、上記第1及び第2グランド部材の幅によって決定され、上記固有の周波数帯域と異なる拡張周波数帯域と、をともに有するように構成されることができる。
本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、RF信号の送受信のための放射パターンを互いに異なる第1及び第2方向に形成することで、RF信号の送受信方向を全方向(omni-directional)に拡大することができ、第2方向に対するアンテナ性能(例えば、送受信率、利得、帯域幅、直進性(directivity)など)の向上や、アンテナ部材の第2方向に対するデュアルバンド(dual-band)送受信を可能とする。
また、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、第1及び第2方向に対するRF信号の送受信性能を向上させながらも、小型化に有利な構造を有することができる。
本発明の一実施形態によるデュアルバンドアンテナ装置は、簡素化された構造を有しながらも、デュアルバンド(dual-band)のRF信号を送受信することができる。
本発明の一実施形態によるアンテナモジュールを示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュールと第2グランド部材を示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュールと第3及び第4グランド部材を示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュール、第5グランド部材、及びグランド部材の幅を示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュールと給電ビアを示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュールと複数のダイポール形態を示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュール、グランド層、及び複数の遮蔽ビアを示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュールとグランド層の追加的な形態を示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュールとディレクター部材を示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュール、折り曲げられた(folded)ダイポール形態、及びディレクター部材の追加的な形態を示した図である。 本発明の一実施形態によるデュアルバンドアンテナ装置を示した図である。 本発明の一実施形態によるデュアルバンドアンテナ装置を示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュール、IC、及びアンテナパッケージを示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュールとICパッケージを示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュールとデュアルバンドアンテナ装置の配置位置を例示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュール及びデュアルバンドアンテナ装置の周波数によるS-パラメーターを示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュール及びデュアルバンドアンテナ装置の周波数による利得を示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュールの電子機器における配置を例示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナモジュールの電子機器における配置を例示した図である。
後述する本発明についての詳細な説明は、本発明が実施できる特定実施形態を例示として示す添付図面を参照する。これらの実施形態は、当業者が本発明を十分に実施することができるように詳細に説明される。本発明の多様な実施形態は、互いに異なるが、相互排他的な必要はないことを理解すべきである。例えば、本明細書に記載されている特定の形状、構造及び特性は、一実施形態に関連して本発明の思想及び範囲を逸脱することなく他の実施形態に実現され得る。また、それぞれの開示された実施形態における個別構成要素の位置または配置は、本発明の思想及び範囲を逸脱することなく変更され得ることを理解すべきである。したがって、後述の詳細な説明は限定的な意味で扱うものではなく、本発明の範囲は、その請求範囲が主張するものと均等な全ての範囲とともに、添付の請求範囲によってのみ限定される。図面において、類似の参照符号は、様々な側面にわたって同一または類似の機能を示す。
以下では、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が本発明を容易に実施できるように、本発明の実施形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態によるアンテナモジュールを示した図である。
図1を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは連結部材200aを含むことができる。上記連結部材200aは、少なくとも1つの配線層と、少なくとも1つの絶縁層と、を含み、ICが配置される第1面(例えば、下面)と、アンテナパッケージが配置される第2面(例えば、上面)と、を提供することができる。
上記アンテナパッケージは、連結部材200aと同種(homogeneous)または異種(heterogeneous)で構成されることができ、連結部材200aの第1面が向いている方向にRF信号を送信または受信することができる。したがって、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、第1方向にRF信号を送信または受信するように第1方向に放射パターンを形成することができる。
図1を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、給電線路110aと、アンテナ部材120aと、グランド部材130aと、を含むため、第2方向(例えば、側面)にRF信号を送信または受信するように第2方向に放射パターンを形成することができる。すなわち、上記アンテナモジュールは、RF信号の送受信方向を全方向(omni-directional)に拡大することができる。
給電線路110aは少なくとも1つの配線層に電気的に連結されることができる。すなわち、上記給電線路110aは、少なくとも1つの配線層を介してRF信号をICに伝達することができ、上記ICから伝達されるRF信号を少なくとも1つの配線層を介して受けることができる。
アンテナ部材120aは給電線路110aに電気的に連結され、RF信号を送信または受信するように構成されることができる。例えば、上記アンテナ部材120aは、第1ポール及び第2ポールを含むダイポール(dipole)形態を有することができる。ここで、上記第1ポールと第2ポールは、それぞれ給電線路110aの第1及び第2給電線路に電気的に連結されることができる。
上記アンテナ部材120aは、内在的要素(例えば、ポールの長さ、ポールの厚さ、ポール間の間隔、ポールと連結部材の側面との間隔、絶縁層の誘電率など)による固有の周波数帯域(例えば、28GHz)を有することができる。
グランド部材130aは、給電線路110aから連結部材200aの第1面または第2面に向かう方向(例えば、上端または下端)に離隔配置されることができる。
上記グランド部材130aはアンテナ部材120aに電磁気的に結合されることができ、上記グランド部材130aの形態(例えば、幅、長さ、厚さ、給電線路との離隔距離、アンテナ部材との電気的隔離度など)に応じて、アンテナ部材120aの周波数特性に影響を与え得る。
例えば、上記グランド部材130aはアンテナ部材120aに拡張周波数帯域(例えば、38GHz)を提供することができ、上記拡張周波数帯域が固有の周波数帯域と類似する場合、アンテナ部材120aの固有の周波数帯域の帯域幅や利得を改善させることもできる。
したがって、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、アンテナ部材120aの第2方向に対するアンテナ性能(例えば、送受信率、利得、帯域幅、直進性(directivity)など)の向上や、アンテナ部材120aの第2方向に対するデュアルバンド(dual-band)送受信を可能とする。
一方、図1を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、インピーダンス変換線路115a、第3グランド部材140a、及び第5グランド部材145aの少なくとも一部をさらに含むことができる。
インピーダンス変換線路115aは、給電線路110aとアンテナ部材120aとの間に電気的に連結されることができる。例えば、上記インピーダンス変換線路115aは、給電線路110aの厚さと異なる厚さを有するため、給電線路110aのインピーダンスと異なるインピーダンスを有することができる。上記インピーダンス変換線路115aは、アンテナ部材120aに直接連結されてもよいが、設計に応じて、給電線路110aの一端に連結され、連結部材200aの中心に隣接して配置されてもよい。
第3グランド部材140aは、アンテナ部材120aから連結部材200aの第1面に向かう方向に離隔配置されることができる。上記第3グランド部材140aはアンテナ部材120aに電磁気的に結合され、アンテナ部材120aの利得や送受信率を向上させることができる。
例えば、上記第3グランド部材140aは、アンテナ部材120aの形態(例えば、ダイポール)に対応するように、その間にギャップ(gap)を置いた複数のグランドパターンで構成されることができ、アンテナ部材120aの幅に比べて長い幅を有して上記アンテナ部材120aの下面を完全に覆うことができる。
第5グランド部材145aは、第3グランド部材140aにおいて内側方向の境界に隣接して立てられることができる。例えば、上記第5グランド部材145aは、アンテナ部材120aの一部(例えば、ダイポールの終端部分)とグランド部材130aとの間を遮り、アンテナ部材120aの他の一部(例えば、ダイポールの始まり部分)とグランド部材130aとの間を開放するように配置されることができる。これにより、グランド部材130aのアンテナ部材120aとの電磁気的結合が高精度に調節されることができ、アンテナ部材120aの配線層との隔離度が改善されることができる。
図2は本発明の一実施形態によるアンテナモジュールと第2グランド部材を示した図である。
図2を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、第2グランド部材135aをさらに含むことができる。上記第2グランド部材135aは、給電線路及び/またはインピーダンス変換線路がグランド部材130aと上記第2グランド部材135aとの間に配置されるように、給電線路から連結部材200aの第2面または第1面に向かう方向に離隔配置されることができる。
上記第2グランド部材135aはアンテナ部材120aに電磁気的に結合されることができ、上記第2グランド部材135aの形態(例えば、幅、長さ、厚さ、給電線路との離隔距離、アンテナ部材との電気的隔離度など)に応じて、アンテナ部材120aの周波数特性に影響を与え得る。
上記第2グランド部材135aはグランド部材130aと同一の形態を有することができるが、設計要素(例えば、連結部材の具体的な配線配置、ICパッケージの適用有無、アンテナ部材の特性、RF信号の周波数特性、アンテナモジュールの製造過程、アンテナモジュールの全体サイズ、アンテナモジュールの製造コストなど)に応じて、グランド部材130aと異なる形態を有してもよく、省略されてもよい。
一方、図1に示された第3及び第5グランド部材も、上記設計要素に応じて省略されてもよい。
図3は本発明の一実施形態によるアンテナモジュールと第3及び第4グランド部材を示した図である。
図3を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、アンテナ部材から連結部材200aの第2面に向かう方向に離隔配置される第4グランド部材155aをさらに含むことができる。上記第4グランド部材155aはアンテナ部材に電磁気的に結合され、アンテナ部材の利得や送受信率を向上させることができる。
また、アンテナ部材が第3グランド部材140aと第4グランド部材155aとの間に配置されるため、上記アンテナ部材は放射パターンの直進性(directivity)を向上させることができる。
図4は本発明の一実施形態によるアンテナモジュール、第5グランド部材、及びグランド部材の幅を示した図である。
図4を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールの第5グランド部材145bは、複数のビア(via)が並んで配列された構造で構成されることができる。
例えば、グランド部材130aの幅は、第5グランド部材145bの一番目のビアに合わせることができる。
例えば、上記グランド部材130aは、アンテナ部材120aの拡張周波数帯域を高めるために短い長さ(例えば、L)の幅を有することができ、アンテナ部材120aの拡張周波数帯域を下げるために長い長さ(例えば、L+M/2+M/2)の幅を有することができる。
図5は本発明の一実施形態によるアンテナモジュールと給電ビアを示した図である。
図5を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、給電線路110aとアンテナ部材120bとの間に電気的に連結された給電ビア110bをさらに含むことができる。ここで、グランド部材130aは給電ビア110bから側面に離隔配置されることができる。
上記給電ビア110bにより、アンテナ部材120bは、図1~図4に示されたアンテナ部材に比べて下端に配置されることができ、設計に応じて、連結部材200aの第1面(例えば、下面)よりも下端に配置されることもできる。これにより、上記アンテナ部材120bは、図1~図4に示されたアンテナ部材に比べて下端に放射パターンを形成することができ、アンテナモジュールのRF信号の送受信方向がさらに効率的に拡大されることができる。
一方、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、グランド部材130aの下面に立てられたグランドビア131aを含むことができる。上記グランドビア131aは、グランド部材130aと第3グランド部材140bとの間の連結経路を提供することができる。
図6は本発明の一実施形態によるアンテナモジュールと複数のダイポール形態を示した図である。
図6を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、互いに並んで配置された複数のアンテナ部材120a、120bを含むことができる。上記複数のアンテナ部材120a、120bは給電ビア110bを介して互いに電気的に連結されることができる。
また、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、複数のアンテナ部材120a、120bにそれぞれ対応するように配置された複数の第3グランド部材140a、140bをさらに含むことができる。
これにより、複数のアンテナ部材120a、120bのそれぞれが占める空間が連結部材200a内で効率的に分配されることができるため、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、アンテナ性能をさらに向上させながらも、サイズの過度な拡張を防止することができる。
図7は本発明の一実施形態によるアンテナモジュール、グランド層、及び複数の遮蔽ビアを示した図である。
図7を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、連結部材において給電線路110aと同一の層に配置され、給電線路110aから離隔配置されたグランド層225aをさらに含むことができる。
上記グランド層225aはアンテナ部材120aに対してリフレクター(reflector)として作用することができる。すなわち、上記グランド層225aは、アンテナ部材120aのアンテナ性能を補助することができる。
また、図7を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、配線層210aとアンテナ部材120aとの間を遮るようにグランド層225a上に立てられた複数の遮蔽ビア245aをさらに含むことができる。
上記複数の遮蔽ビア245aは、配線層210aのRF信号の送信損失を低減することができ、アンテナ部材120aに対してリフレクターとして作用することができるとともに、アンテナ部材120aの配線層210aとの隔離度を向上させることができる。
図8は本発明の一実施形態によるアンテナモジュールとグランド層の追加的な形態を示した図である。
図8を参照すると、グランド層225bにおいてアンテナ部材120aに向かう境界が、連結部材の中心により近くなることができる。これにより、グランド部材130aはその長さが延びる効果を有するため、アンテナ部材120a及び第3グランド部材140aが連結部材の中心にさらに寄せられることができる。これにより、連結部材の面積が縮小されるため、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールのサイズが縮小されることができる。
一方、上記グランド層225bは、図7に示されたグランド層において一部領域が除去された形態を有するが、上記一部領域の幅はグランド部材130aの幅に対応し、上記一部領域の長さは、アンテナ部材120aの配置位置、周波数帯域、または連結部材の具体的な配線配置によって変わり得る。
図9は本発明の一実施形態によるアンテナモジュールとディレクター部材を示した図である。
図9を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、第3グランド部材140cと第4グランド部材との間に配置され、第3グランド部材140cのギャップの間を通過するように配置され、アンテナ部材120aから離隔配置されるディレクター部材125aをさらに含むことができる。
上記ディレクター部材125aはアンテナ部材120aに電磁気的に結合され、アンテナ部材120aの利得や帯域幅を向上させることができる。上記ディレクター部材125aは、アンテナ部材120aのダイポールの総長さに比べて短いことができる。アンテナ部材120aは、ディレクター部材125aの長さが短いほど、電磁気的結合を集中させることができる。これにより、アンテナ部材120aの直進性(directivity)がさらに向上することができる。
図10は本発明の一実施形態によるアンテナモジュール、折り曲げられた(folded)ダイポール形態、及びディレクター部材の追加的な形態を示した図である。
図10を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールに含まれたアンテナ部材120cは折り曲げられた(folded)ダイポール形態を有し、上記アンテナモジュールに含まれたディレクター部材125bは撓んだ形態を有することができる。
ここで、第3グランド部材140cのサイズは、アンテナ部材120cの拡張された形態とディレクター部材125bの拡張された形態に応じて、図9に示された第3グランド部材に比べて大きく設計されることができる。
図11a及び図11bは本発明の一実施形態によるデュアルバンドアンテナ装置を示した図である。
図11aを参照すると、本発明の一実施形態によるデュアルバンドアンテナ装置は、給電線路110dと、ポール120dと、グランド部材と、を含むことができ、インピーダンス変換線路115d及びアーム部材130d、135dをさらに含むことができる。
給電線路110dはICに電気的に連結されることができる。上記給電線路110dは、左右対称構造を有する第1及び第2給電線路で構成されることができる。
ポール120dは、給電線路110dに電気的に連結されてRF信号を送信または受信するように構成されることができる。上記ポール120dは、内在的要素による固有の周波数帯域を有することができる。上記ポール120dは、左右対称構造を有する第1及び第2ポールで構成されることができる。
グランド部材は、給電線路110dから上面または下面方向に離隔配置されることができ、2つの給電線路110dの間の距離よりは長く、且つ2つのポール120dの総長さよりは短い長さの幅を有することができる。
上記グランド部材はポール120dに電磁気的に結合されることができ、上記グランド部材の幅が、ポール120dの周波数特性に影響を与え得る。これにより、ポール120dは拡張周波数帯域をさらに有することができる。
したがって、本発明の一実施形態によるデュアルバンドアンテナ装置は、簡素化された構造を有しながらも、デュアルバンド(dual-band)のRF信号を送受信することができる。
アーム部材130d、135dはポール120dに電磁気的に結合されるようにポール120dの両面を覆うことができる。例えば、上記アーム部材130d、135dは、側面視においてU字状を有することができる。
図11bを参照すると、本発明の一実施形態によるデュアルバンドアンテナ装置は、アーム部材130d、135dとポール120dとを互いに連結するポールビア150aをさらに含むことができる。
上記ポールビア150aは、ポール120dに流れる電流の方向を調節することができる。例えば、上記ポールビア150aは、2つのポール120dのそれぞれの電流方向または位相が同一であるように、2つのポール120dのうち1つの電気的距離を調節することができる。
一方、上記ポールビア150aは、図1~図10を参照して上述したアンテナモジュールに含まれることができる。上記アンテナモジュールに含まれたポールビアは、アンテナ部材と第3または第4グランド部材とを連結するように配置されることができ、上記ポールビア150aと類似の役割を果たすことができる。
図12は本発明の一実施形態によるアンテナモジュール、IC、及びアンテナパッケージを示した図である。
図12を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、アンテナパッケージと連結部材が結合された異種(heterogeneous)構造を有することができる。すなわち、アンテナモジュールは、アンテナパッケージのアンテナ性能の向上を容易とする特性と、連結部材の回路パターンやICの配置を容易とする特性を両方とも活用することで、アンテナ性能(例えば、送受信率、利得、直進性(directivity)など)を向上させながらも、小型化が可能である。
連結部材は、少なくとも1つの配線層1210bと、少なくとも1つの絶縁層1220bと、を含むことができる。また、連結部材は、少なくとも1つの配線層1210bに連結された配線ビア1230bと、配線ビア1230bに連結された接続パッド1240bと、を含むことができ、銅再配線層(Redistribution Layer、RDL)と類似の構造を有することができる。上記連結部材の上面にはアンテナパッケージが配置されることができる。
アンテナパッケージは、複数のディレクター部材1110b、複数のアンテナ部材1115b、複数の給電ビア1120b、誘電層1140b、仕上げ部材1150b、及びめっき部材1160bの少なくとも一部を含むことができる。
複数のディレクター部材1110bは、アンテナモジュールの一面(図12の上面)に隣接して配置されることができ、下端に配置された複数のアンテナ部材1115bとともにRF信号を受信するか、IC1301bで生成されたRF信号を送信することができる。
設計に応じて、複数のディレクター部材1110bは省略されてもよく、複数のディレクター部材1110b上に少なくとも1つのディレクター部材がさらに配置されてもよい。
複数のアンテナ部材1115bは、上端に配置された複数のディレクター部材1110bに電磁気的に結合され、対応するディレクター部材とともにRF信号を受信するか、IC1301bで生成されたRF信号を送信することができる。例えば、上記複数のアンテナ部材1115bは、対応するディレクター部材の形態と類似の形態(例えば、パッチアンテナなど)を有することができる。
複数の給電ビア1120bは複数のアンテナ部材1115bに電気的に連結され、RF信号の経路を提供することができる。上記複数の給電ビア1120bは、連結部材の少なくとも1つの絶縁層1220bの厚さより長い長さで延びることができる。これにより、RF信号の送信効率が向上することができる。
誘電層1140bは、複数の給電ビア1120bのそれぞれの側面を囲むように配置されることができる。上記誘電層1140bは、連結部材の少なくとも1つの絶縁層1220bの高さより長い高さを有することができる。アンテナパッケージは、上記誘電層1140bの高さ及び/または幅が大きいほど、アンテナ性能を確保する点で有利であり、複数のアンテナ部材1115bのRF信号の送受信動作に有利な境界条件(例えば、小さい製造公差、短い電気的長さ、滑らかな表面、誘電層の大きいサイズ、誘電定数の調節など)を提供することができる。
例えば、上記誘電層1140bと少なくとも1つの絶縁層1220bは、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂、ポリイミドなどの熱可塑性樹脂、またはこれら樹脂が無機フィラーとともにガラス繊維(Glass Fiber、Glass Cloth、Glass Fabric)などの芯材に含浸された樹脂、プリプレグ(prepreg)、ABF(Ajinomoto Build-up Film)、FR-4、BT(Bismaleimide Triazine)、感光性絶縁(Photo Imagable Dielectric:PID)樹脂、通常の銅張積層板(Copper Clad Laminate、CCL)、またはガラスやセラミック(ceramic)系の絶縁材などからなることができる。
上記誘電層1140bは、少なくとも1つの絶縁層1220bの誘電定数(Dk)より大きい誘電定数を有することができる。例えば、上記誘電層1140bは、大きい誘電定数(例えば、5以上)を有するガラスやセラミック(ceramic)、シリコンなどからなることができ、少なくとも1つの絶縁層1220bは、相対的に小さい誘電定数を有する銅張積層板(Copper Clad Laminate、CCL)やプリプレグ(prepreg)からなることができる。
仕上げ(encapsulation)部材1150bは誘電層1140b上に配置されることができ、複数のアンテナ部材1115b及び/または複数のディレクター部材1110bの衝撃や酸化に対する耐久性を向上させることができる。例えば、上記仕上げ部材1150bは、PIE(Photo Imageable Encapsulant)、ABF(Ajinomoto Build-up Film)、エポキシモールディングコンパウンド(epoxy molding compound、EMC)などからなることができるが、これに限定されない。
めっき部材1160bは、複数の給電ビア1120bの側面をそれぞれ囲むように誘電層1140b内に配置されることができる。すなわち、上記めっき部材1160bは、複数のアンテナ部材1115bにそれぞれ対応する複数のキャビティ(cavity)を成すことで、対応するアンテナ部材のRF信号の送受信のための境界条件を提供することができる。
一方、IC1301b、PMIC1302b、及び複数の受動部品1351b、1352b、1353bは、連結部材の下面上に配置されることができる。
上記IC1301bは、複数のアンテナ部材1115bに伝達されるRF信号を生成することができ、複数のアンテナ部材1115bからRF信号を受信することができる。
上記PMIC1302bは、電源を生成し、生成した電源を連結部材の少なくとも1つの配線層1210bを介してIC1301bに伝達することができる。
上記複数の受動部品1351b、1352b、1353bは、IC1301b及び/またはPMIC1302bにインピーダンスを提供することができる。例えば、上記複数の受動部品1351b、1352b、1353bは、キャパシター(例えば、MLCC(Multi Layer Ceramic Capacitor))やインダクター、チップ抵抗器の少なくとも一部を含むことができる。
一方、上記連結部材は、給電線路110e、第2アンテナ部材、グランド部材130e、及び第2グランド部材135eを含むアンテナ装置100eを含むことができる。上記給電線路110e、第2アンテナ部材、グランド部材130e、及び第2グランド部材135eは、それぞれ図1~図11を参照して上述した給電線路、アンテナ部材、グランド部材、及び第2グランド部材と類似のものであり、上記アンテナ装置100eは、図1~図11を参照して上述したインピーダンス変換線路、第3、第4及び第5グランド部材、グランド層、及び遮蔽ビアをさらに含むことができる。
一方、設計に応じて、上記アンテナパッケージは、連結部材と同種で構成されることができる。例えば、上記アンテナパッケージは、グランドパターンを介してそれぞれ構成された複数のアンテナ部材と、それぞれ複数のビアが互いに連結された構造を有するように構成された複数の給電ビアと、を含むことができる。上記アンテナパッケージの連結部材における同種/異種有無は、誘電層の特性に基づいて区分されることができる。
図13は本発明の一実施形態によるアンテナモジュールとICパッケージを示した図である。
図13を参照すると、ICパッケージは、IC1300aと、IC1300aの少なくとも一部を封止する封止材1305aと、第1側面がIC1300aと向かい合うように配置されるコア部材1355aと、IC1300a及びコア部材1355aに電気的に連結された少なくとも1つの配線層1310a及び絶縁層280aを含む連結部材と、を含むことができ、連結部材またはアンテナパッケージに結合されることができる。
連結部材は、少なくとも1つの配線層1210aと、少なくとも1つの絶縁層1220aと、配線ビア1230aと、接続パッド1240aと、パッシベーション層1250aと、を含むことができ、アンテナパッケージは、複数のディレクター部材1110a、1110b、1110c、1110dと、複数のアンテナ部材1115a、1115b、1115c、1115dと、複数の給電ビア1120a、1120b、1120c、1120dと、複数のキャビティ1130a、1130b、1130c、1130dと、誘電層1140aと、仕上げ部材1150aと、めっき部材1170aと、を含むことができる。
上記ICパッケージは上述の連結部材に結合されることができる。ICパッケージに含まれたIC1300aで生成された第1RF信号は、少なくとも1つの配線層1310aを介してアンテナパッケージに伝達され、アンテナモジュールの上面方向に送信されることができ、アンテナパッケージに受信された第1RF信号は、少なくとも1つの配線層1310aを介してIC1300aに伝達されることができる。
上記ICパッケージは、IC1300aの上面及び/または下面に配置された接続パッド1330aをさらに含むことができる。IC1300aの上面に配置された接続パッドは、少なくとも1つの配線層1310aに電気的に連結されることができ、IC1300aの下面に配置された接続パッドは、下端配線層1320aを介してコア部材1355aまたはコアめっき部材1365aに電気的に連結されることができる。ここで、コアめっき部材1365aはIC1300aに接地領域を提供することができる。
上記コア部材1355aは、上記連結部材に接するコア誘電層356aと、コア誘電層356aの上面及び/または下面に配置されたコア配線層1359aと、コア誘電層356aを貫通してコア配線層1359aを電気的に連結し、接続パッド1330aに電気的に連結される少なくとも1つのコアビア1360aと、を含むことができる。上記少なくとも1つのコアビア1360aは、半田ボール(solder ball)、ピン(pin)、ランド(land)などの電気連結構造体1340aに電気的に連結されることができる。
これにより、上記コア部材1355aは、下面からベース信号または電源の供給を受け、該ベース信号及び/または電源を上記連結部材の少なくとも1つの配線層1310aを介してIC1300aに伝達することができる。
上記IC1300aは、上記ベース信号及び/または電源を用いてミリ波(mmWave)帯域のRF信号を生成することができる。例えば、上記IC1300aは、低周波数のベース信号を受信し、上記ベース信号の周波数の変換、増幅、フィルタリング位相制御、及び電源生成を行うことができ、高周波特性を考慮して、化合物半導体(例えば、GaAs)からなってもよく、シリコン半導体からなってもよい。
一方、上記ICパッケージは、少なくとも1つの配線層1310aの対応する配線に電気的に連結される受動部品1350aをさらに含むことができる。上記受動部品1350aは、コア部材1355aが提供する収容空間1306aに配置されることができ、IC1300a及び/または少なくとも1つの第2方向アンテナ部材370aにインピーダンスを提供することができる。例えば、上記受動部品1350aは、セラミックキャパシター(Multi Layer Ceramic Capacitor、MLCC)やインダクター、チップ抵抗器の少なくとも一部を含むことができる。
一方、上記ICパッケージは、コア部材1355aの側面に配置されたコアめっき部材1365a、370aを含むことができる。上記コアめっき部材1365a、370aは、IC1300aに接地領域を提供することができ、IC1300aの熱を外部に発散させたり、IC1300aのノイズを除去することができる。
一方、ICパッケージと連結部材はそれぞれ独立して製造されて結合されることができるが、設計に応じて、ともに製造されてもよい。すなわち、複数のパッケージ間の別の結合過程は省略されてもよい。
一方、上記ICパッケージは電気連結構造体1290a及びパッシベーション層285aを介して上記連結部材に結合されることができるが、設計に応じて、上記電気連結構造体1290a及びパッシベーション層285aは省略されてもよい。
一方、上記連結部材は、給電線路110f、第2アンテナ部材、グランド部材130f、及び第2グランド部材135fを含むアンテナ装置100fを含むことができる。上記給電線路110f、第2アンテナ部材、グランド部材130f、及び第2グランド部材135fは、それぞれ図1~図11を参照して上述した給電線路、アンテナ部材、グランド部材、及び第2グランド部材と類似のものであり、上記アンテナ装置100fは、図1~図11を参照して上述したインピーダンス変換線路、第3、第4及び第5グランド部材、グランド層、及び遮蔽ビアをさらに含むことができる。
図14は本発明の一実施形態によるアンテナモジュールとデュアルバンドアンテナ装置の配置位置を例示した図である。
図14を参照すると、本発明の一実施形態によるアンテナモジュールは、複数のディレクター部材1110dと、キャビティ1130dと、誘電層1140dと、めっき部材1160dと、複数のチップアンテナ1170c、1170dと、複数のダイポールアンテナ1175c、1175dと、を含むことができる。
複数のディレクター部材1110dは、対応するアンテナ部材とともにz軸方向にRF信号を送受信することができる。上記複数のディレクター部材1110dと下端に配置された複数のアンテナ部材の個数、配置、及び形態は、特に限定されない。例えば、上記複数のディレクター部材1110dの形態は円であることができ、上記複数のディレクター部材1110dの個数は2個以上であることができる。
複数のチップアンテナ1170c、1170dは、アンテナパッケージの端部に隣接してz軸方向に立てられて配置されることができ、複数のチップアンテナ1170c、1170dのうち1つはx軸方向にRF信号を送受信し、他の1つはy軸方向にRF信号を送受信することができる。上記複数のチップアンテナ1170c、1170dがアンテナパッケージの内部に配置されるため、アンテナモジュールは、複数のチップアンテナ1170c、1170dの個数増加によるサイズ増加の問題を最小化することができる。
複数のダイポールアンテナ1175c、1175dは、アンテナパッケージの端部に隣接して誘電層1140dと仕上げ部材との間に配置されることができ、複数のダイポールアンテナ1175c、1175dのうち1つはx軸方向に第3RF信号を送受信し、他の1つはy軸方向に第3RF信号を送受信することができる。設計に応じて、上記複数のダイポールアンテナ1175c、1175dの少なくとも一部は、モノポール(monopole)アンテナで代替可能である。
また、上記アンテナモジュールは、それぞれ給電線路、第2アンテナ部材、グランド部材を含む複数のアンテナ装置100c、100dを含むことができる。上記複数のアンテナ装置100c、100dのうち一部はx軸方向にRF信号を送受信し、他の一部はy軸方向にRF信号を送受信することができる。
また、上記複数のアンテナ装置100c、100dは上記アンテナモジュールの側面方向に並んで配列されることができ、誘電層1140cによって封止されることができる。
図15a及び図15bは本発明の一実施形態によるアンテナモジュール及びデュアルバンドアンテナ装置の周波数によるS-パラメーターと利得をそれぞれ示した図である。
図15a及び図15bを参照すると、グランド部材の幅が最も短い第1ケース510a、510b、グランド部材の幅が2番目に短い第2ケース520a、520b、グランド部材の幅が2番目に長い第3ケース530a、530b、及びグランド部材の幅が最も長い第4ケース540a、540bのうち、第1ケース510a、510bの拡張周波数帯域(約41GHz)が最も高く、第4ケース540a、540bの拡張周波数帯域(約36GHz)が最も低い。
図16a及び図16bは本発明の一実施形態によるアンテナモジュールの電子機器における配置を例示した図である。
図16aを参照すると、アンテナ装置100g、ディレクター部材1110g、及び誘電層1140gを含むアンテナモジュールは、電子機器400gの基板300g上において、電子機器400gの側面境界に隣接して配置されることができる。
電子機器400gは、スマートフォン(smart phone)、携帯情報端末(personal digital assistant)、デジタルビデオカメラ(digital video camera)、デジタルスチルカメラ(digital still camera)、ネットワークシステム(network system)、コンピューター(computer)、モニター(monitor)、タブレット(tablet)、ラップトップ(laptop)、ネットブック(netbook)、テレビジョン(television)、ビデオゲーム(video game)、スマートウォッチ(smart watch)、オートモーティブ(Automotive)などであることができるが、これに限定されない。
上記基板300g上には、通信モジュール310g及びベースバンド回路320gがさらに配置されることができる。通信モジュール310gは、デジタル信号処理を行うように、揮発性メモリー(例えば、DRAM)、不揮発性メモリ(例えば、ROM)、フラッシュメモリーなどのメモリチップ;セントラルプロセッサ(例えば、CPU)、グラフィックプロセッサ(例えば、GPU)、デジタル信号プロセッサ、暗号化プロセッサー、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラーなどのアプリケーションプロセッサチップ;アナログ-デジタルコンバータ、ASIC(application-specific IC)などのロジックチップの少なくとも一部を含むことができる。
ベースバンド回路320gは、アナログ-デジタル変換、アナログ信号の増幅、フィルタリング、及び周波数変換を行うことでベース信号を生成することができる。上記ベースバンド回路320gから入出力されるベース信号は、ケーブルを介してアンテナモジュールに伝達されることができる。
例えば、上記ベース信号は、図13に示された電気連結構造体、コアビア、及び配線層を介してICに伝達されることができる。上記ICは、上記ベース信号をミリ波(mmWave)帯域のRF信号に変換することができる。
図16bを参照すると、アンテナ装置100h、ディレクター部材1110h、及び誘電層1140hをそれぞれ含む複数のアンテナモジュールは、電子機器400hの基板300h上において、電子機器400hの一側面の境界と他側面の境界にそれぞれ隣接して配置されることができる。また、上記基板300h上には、通信モジュール310h及びベースバンド回路320hがさらに配置されることができる。
一方、本明細書で述べられた配線層、給電線路、アンテナ部材、グランド部材、第2~第5グランド部材、インピーダンス変換線路、グランド層、遮蔽ビア、ポールビア、グランドビア、ディレクター部材、アンテナ部材、給電ビア、電気連結構造体、めっき部材は、金属材料(例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、スズ(Sn)、金(Au)、ニッケル(Ni)、鉛(Pb)、チタン(Ti)、またはこれらの合金などの導電性物質)を含むことができ、CVD(chemical vapor deposition)、PVD(Physical Vapor Deposition)、スパッタリング(sputtering)、サブトラクティブ(Subtractive)、アディティブ(Additive)、SAP(Semi-Additive Process)、MSAP(Modified Semi-Additive Process)などのめっき方法により形成されることができるが、これに限定されない。
一方、本明細書で述べられたRF信号は、Wi-Fi(IEEE 802.11ファミリなど)、WiMAX(IEEE 802.16ファミリなど)、IEEE 802.20、LTE(long term evolution)、Ev-DO、HSPA+、HSDPA+、HSUPA+、EDGE、GSM(登録商標)、GPS、GPRS、CDMA、TDMA、DECT、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth(登録商標))、3G、4G、5G、及びそれ以降のものとして指定された任意の他の無線及び有線プロトコルによる形式を有することができるが、これに限定されない。
以上、具体的な構成要素などのような特定事項及び限定された実施形態及び図面によって本発明について説明したが、これは、本発明のより全体的な理解のために提供されるものにすぎず、本発明が上記の実施形態に限定されるものではない。本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、このような記載から様々な修正及び変形を加えることができる。
100 アンテナ装置
110a 給電線路(feeding line)
110b 給電ビア(feeding via)
115 インピーダンス変換線路
120 アンテナ部材
125 ディレクター(director)部材
130 グランド部材
131 グランドビア
135 第2グランド部材
140 第3グランド部材
145 第5グランド部材
150 ポールビア(pole via)
155 第4グランド部材
200 連結部材
210 配線層
225 グランド層
245 遮蔽ビア
1110 ディレクター部材
1115 アンテナ部材
1120 給電ビア(through via)
1130 キャビティ(cavity)
1140 誘電層
1150 仕上げ(encapsulation)部材
1160 めっき(plating)部材
1170 チップアンテナ
1175 ダイポールアンテナ
1210、1310 配線層
1220、280 絶縁層
1230 配線ビア
1240、1330 接続パッド
1250、285 パッシベーション(passivation)層
1290、1340 電気連結構造体
1300、1301 IC(Integrated Circuit)
1302 PM(Power Management)IC
1305 封止材
1306 収容空間
1320 下端配線層
1330 接続パッド
1350、1351、1352、1353 受動部品
1355 コア部材
356 コア誘電層
1357、1358、1359 コア配線層
1360 コアビア
1365、370 コアめっき部材
[項目1]
少なくとも1つの配線層、及び少なくとも1つの絶縁層を含む連結部材と、
上記連結部材の第1面上に配置され、上記少なくとも1つの配線層に電気的に連結されたICと、
RF信号を送信または受信するように構成された複数の第1アンテナ部材、及び一端が上記複数の第1アンテナ部材にそれぞれ電気的に連結され、他端が上記少なくとも1つの配線層の対応する配線にそれぞれ電気的に連結された複数の給電ビアを含み、上記連結部材の第2面上に配置されるアンテナパッケージと、を含むアンテナモジュールであって、
上記連結部材は、
一端が上記少なくとも1つの配線層に電気的に連結された給電線路と、
上記給電線路の他端に電気的に連結され、RF信号を送信または受信するように構成された第2アンテナ部材と、
上記給電線路から上記連結部材の上記第1面または上記第2面に向かう方向に離隔配置されたグランド部材と、を含む、アンテナモジュール。
[項目2]
上記第2アンテナ部材は、第1ポールと第2ポールを含むダイポール(dipole)形態を有し、
上記給電線路は、上記第1ポールと上記第2ポールにそれぞれ電気的に連結される第1給電線路と第2給電線路で構成され、
上記グランド部材は、上記第1給電線路から上記第2給電線路までの距離よりは長く、且つ上記第1ポールと第2ポールの総長さよりは短い長さの幅を有する、項目1に記載のアンテナモジュール。
[項目3]
上記第2アンテナ部材は、上記第2アンテナ部材の固有の周波数帯域と、上記グランド部材の幅によって決定される拡張周波数帯域と、をともに有するように構成された、項目1または2に記載のアンテナモジュール。
[項目4]
上記連結部材は第2グランド部材をさらに含み、
上記第2グランド部材は、上記給電線路が上記グランド部材と上記第2グランド部材との間に配置されるように、上記給電線路から上記連結部材の上記第2面または上記第1面に向かう方向に離隔配置される、項目1から3のいずれか一項に記載のアンテナモジュール。
[項目5]
上記連結部材は、
上記第2アンテナ部材から上記連結部材の上記第1面及び上記第2面に向かう方向にそれぞれ離隔配置された第3及び第4グランド部材をさらに含み、
上記第3及び第4グランド部材のうち1つは、上記連結部材において上記グランド部材と同一の層に配置され、上記第3及び第4グランド部材のうち他の1つは、上記連結部材において上記第2グランド部材と同一の層に配置される、項目4に記載のアンテナモジュール。
[項目6]
上記連結部材は、
上記第2アンテナ部材から上記連結部材の上記第1面及び上記第2面に向かう方向にそれぞれ離隔配置された第3及び第4グランド部材をさらに含む、項目1から5のいずれか一項に記載のアンテナモジュール。
[項目7]
上記連結部材は、
上記第2アンテナ部材よりも上記連結部材の中心に近接して配置され、上記第3グランド部材と上記第4グランド部材とを互いに連結させる第5グランド部材をさらに含み、
上記第5グランド部材は、上記第2アンテナ部材の一部と上記グランド部材との間を遮り、上記第2アンテナ部材の他の一部と上記グランド部材との間を開放するように配置される、項目6に記載のアンテナモジュール。
[項目8]
上記第2アンテナ部材は、第1ポールと第2ポールを含むダイポール(dipole)形態を有し、
上記第3及び第4グランド部材は、上記第1ポールと上記第2ポールとの間で上記連結部材の上記第1面及び上記第2面に向かう方向に離隔して位置する第1及び第2ギャップ(gap)をそれぞれ有する、項目6または7に記載のアンテナモジュール。
[項目9]
上記連結部材は、
上記第1ポールと上記第2ポールのうち1つを上記第3グランド部材と上記第4グランド部材のうち1つと連結するポールビア(pole via)をさらに含む、項目8に記載のアンテナモジュール。
[項目10]
上記連結部材は、
上記第3グランド部材と上記第4グランド部材との間に配置され、上記第1及び第2ギャップの間を通過するように配置され、上記第2アンテナ部材から離隔配置されるディレクター部材をさらに含む、項目8または9に記載のアンテナモジュール。
[項目11]
上記連結部材は、
上記給電線路と上記第2アンテナ部材との間に電気的に連結された第2給電ビアをさらに含み、
上記グランド部材は、上記給電ビアから側面に離隔配置される、項目1から10のいずれか一項に記載のアンテナモジュール。
[項目12]
上記連結部材は、
上記給電線路と上記第2アンテナ部材との間に電気的に連結されたインピーダンス変換線路をさらに含み、
上記グランド部材は、上記インピーダンス変換線路から上記連結部材の上記第1面または上記第2面に向かう方向に離隔配置される、項目1から11のいずれか一項に記載のアンテナモジュール。
[項目13]
上記連結部材は、
上記連結部材において上記給電線路と同一の高さに配置され、上記給電線路から離隔配置されたグランド層と、
上記少なくとも1つの配線層と上記第2アンテナ部材との間を遮るように上記グランド層上に立てられた複数の遮蔽ビアと、をさらに含む、項目1から12のいずれか一項に記載のアンテナモジュール。
[項目14]
上記アンテナパッケージは、
上記複数の給電ビアのそれぞれの側面を囲むように配置され、上記少なくとも1つの絶縁層の高さより長い高さを有する誘電層と、
上記複数の給電ビアのそれぞれの側面を囲むように上記誘電層内に配置されためっき部材と、をさらに含む、項目1から13のいずれか一項に記載のアンテナモジュール。
[項目15]
それぞれ一端がICに電気的に連結された第1及び第2給電線路と、
それぞれ上記第1及び第2給電線路の他端に電気的に連結され、RF信号を送信または受信するように構成された第1及び第2ポールと、
それぞれ上記第1及び第2給電線路から互いに対向する方向に離隔配置されており、上記第1給電線路から上記第2給電線路までの距離よりは長く、且つ上記第1ポールと第2ポールの総長さよりは短い長さの幅をそれぞれ有する第1及び第2グランド部材と、を含むデュアルバンドアンテナ装置であって、
上記第1及び第2ポールは、ダイポール(dipole)の固有の周波数帯域と、上記第1及び第2グランド部材の幅によって決定され、上記固有の周波数帯域と異なる拡張周波数帯域と、をともに有するように構成される、デュアルバンドアンテナ装置。
[項目16]
一側面視においてU字状を有し、上記第1ポールに電磁気的に結合される第1アーム部材と、
一側面視においてU字状を有し、上記第2ポールに電磁気的に結合される第2アーム部材と、
上記第1アーム部材と上記第1ポールを互いに連結するポールビアと、をさらに含む、項目15に記載のデュアルバンドアンテナ装置。

Claims (10)

  1. IC(Integrated Circuit)と、
    第1方向に延長され、前記ICに電気的に連結された複数の配線ビア、前記複数の配線ビアに電気的に連結された複数の配線、及び前記複数の配線を囲む接地層を含む連結部材と、を含み、
    前記連結部材は、
    第2方向に延長され、前記複数の配線に電気的に連結された複数の給電線路と、
    前記連結部材の第1層に配置され、前記複数の給電線路に電気的に連結された複数のダイポールアンテナと、
    前記連結部材の第2層に配置され、前記接地層及び前記複数のダイポールアンテナから分離された複数の第1アーム部材と、を含み、
    前記複数の第1アーム部材の少なくとも一部分は、前記複数のダイポールアンテナに前記第1方向に重なるように配置された、アンテナモジュール。
  2. 複数のパッチアンテナと、
    第1方向に延長され、前記複数のパッチアンテナに結合される複数の給電ビアと、
    複数の配線と前記複数の配線を囲む接地層を含み、前記複数の給電ビアに電気的に連結された連結部材と、を含み、
    前記連結部材は、
    第2方向に延長され、前記複数の配線に電気的に連結された複数の給電線路と、
    前記連結部材の第1層に配置され、前記複数の給電線路に電気的に連結された複数のダイポールアンテナと、
    前記連結部材の第2層に配置され、前記接地層及び前記複数のダイポールアンテナから分離された複数の第1アーム部材と、を含み、
    前記複数の第1アーム部材の少なくとも一部分は、前記複数のダイポールアンテナに前記第1方向に重なるように配置された、アンテナモジュール。
  3. 前記複数の第1アーム部材は、前記複数のダイポールアンテナよりも大きい、請求項1または2に記載のアンテナモジュール。
  4. 前記連結部材は、
    前記連結部材の第3層に配置された複数の第2アーム部材をさらに含み、
    前記複数のダイポールアンテナは、前記複数の第1アーム部材と前記複数の第2アーム部材との間に配置された、請求項1から3のいずれか一項に記載のアンテナモジュール。
  5. 前記複数の給電線路の幅は、前記複数の配線の幅よりも広い、請求項1から4のいずれか一項に記載のアンテナモジュール。
  6. 前記連結部材は、
    前記接地層に電気的に連結され、前記接地層で前記複数のダイポールアンテナに向かって偏って位置する境界線に沿って配列された複数の遮蔽ビアをさらに含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のアンテナモジュール。
  7. 前記複数の遮蔽ビアの他の一部は、前記複数の配線を囲むように配置された、請求項6に記載のアンテナモジュール。
  8. 前記複数の第1アーム部材と前記複数のダイポールアンテナとの間の間隔は、前記複数のパッチアンテナと前記接地層との間の間隔より短い、請求項2に記載のアンテナモジュール。
  9. 前記複数のパッチアンテナから分離され、前記複数のパッチアンテナに前記第1方向に重なるように配置された複数のディレクター部材をさらに含む、請求項2に記載のアンテナモジュール。
  10. 請求項1からのいずれか一項に記載のアンテナモジュールと、
    前記アンテナモジュールに電気的に連結された基板と、を含む、電子機器。
JP2019187845A 2017-12-26 2019-10-11 アンテナモジュール及び電子機器 Active JP7205042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0179224 2017-12-26
KR1020170179224A KR101939047B1 (ko) 2017-12-26 2017-12-26 안테나 모듈 및 듀얼밴드 안테나 장치

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018106651A Division JP6641658B2 (ja) 2017-12-26 2018-06-04 アンテナモジュール及びデュアルバンドアンテナ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020025296A JP2020025296A (ja) 2020-02-13
JP2020025296A5 JP2020025296A5 (ja) 2021-07-26
JP7205042B2 true JP7205042B2 (ja) 2023-01-17

Family

ID=65280666

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018106651A Active JP6641658B2 (ja) 2017-12-26 2018-06-04 アンテナモジュール及びデュアルバンドアンテナ装置
JP2019187845A Active JP7205042B2 (ja) 2017-12-26 2019-10-11 アンテナモジュール及び電子機器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018106651A Active JP6641658B2 (ja) 2017-12-26 2018-06-04 アンテナモジュール及びデュアルバンドアンテナ装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10770793B2 (ja)
JP (2) JP6641658B2 (ja)
KR (1) KR101939047B1 (ja)
CN (2) CN112768948B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10770795B2 (en) * 2016-05-27 2020-09-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Antenna device and method for manufacturing antenna device
KR102022354B1 (ko) * 2017-12-26 2019-09-18 삼성전기주식회사 안테나 모듈 및 안테나 장치
US10965030B2 (en) * 2018-04-30 2021-03-30 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Antenna apparatus
KR102561724B1 (ko) * 2018-12-07 2023-07-31 삼성전자주식회사 안테나 모듈 및 그를 포함하는 전자 장치
KR102626886B1 (ko) * 2019-02-19 2024-01-19 삼성전자주식회사 안테나 및 상기 안테나를 포함하는 전자 장치
KR102597392B1 (ko) * 2019-02-28 2023-11-03 삼성전자주식회사 이중 대역을 지원하는 안테나 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치
US11024982B2 (en) * 2019-03-21 2021-06-01 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Antenna apparatus
JP6977754B2 (ja) * 2019-11-13 2021-12-08 Tdk株式会社 アンテナ装置及びこれを備える回路基板
CN114846695A (zh) * 2019-12-19 2022-08-02 华为技术有限公司 双极化连接天线阵列
CN111048895B (zh) * 2019-12-24 2021-06-08 华南理工大学 一种封装基板分布式天线
KR20210122956A (ko) 2020-04-01 2021-10-13 삼성전자주식회사 다중 대역 안테나 장치
KR20220086755A (ko) * 2020-12-16 2022-06-24 삼성디스플레이 주식회사 전자 장치
US20230087415A1 (en) 2021-09-17 2023-03-23 Htc Corporation Signal radiation device and antenna structure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111208A (ja) 2000-09-29 2002-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多層誘電体基板
JP2006301827A (ja) 2005-04-19 2006-11-02 Aruze Corp 非接触icカードシステム、並びに非接触icカードの取付体
WO2016067969A1 (ja) 2014-10-31 2016-05-06 株式会社村田製作所 アンテナモジュール及び回路モジュール

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3734666B2 (ja) 2000-02-28 2006-01-11 三菱電機株式会社 アンテナ装置及びこれを用いたアレーアンテナ
US6567055B1 (en) * 2001-05-01 2003-05-20 Rockwell Collins, Inc. Method and system for generating a balanced feed for RF circuit
JP4318417B2 (ja) * 2001-10-05 2009-08-26 ソニー株式会社 高周波モジュール基板装置
KR100477278B1 (ko) 2002-05-15 2005-03-22 (주) 코산아이엔티 마이크로스트립 듀얼밴드 안테나
US7893878B2 (en) * 2006-12-29 2011-02-22 Broadcom Corporation Integrated circuit antenna structure
KR100820544B1 (ko) * 2006-08-29 2008-04-07 엘지이노텍 주식회사 Rfid 태그 및 그 안테나
JP5853351B2 (ja) 2010-03-25 2016-02-09 ソニー株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法、及び電子機器
CN102195143A (zh) * 2011-03-10 2011-09-21 东南大学 带倾角的宽带并馈全向天线阵
WO2013066451A1 (en) * 2011-08-12 2013-05-10 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Wide band embedded armor antenna using double parasitic elements
US8890750B2 (en) * 2011-09-09 2014-11-18 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Symmetrical partially coupled microstrip slot feed patch antenna element
KR101439001B1 (ko) 2013-01-25 2014-09-11 엘지이노텍 주식회사 안테나 장치 및 그의 급전 구조체
US9570809B2 (en) * 2013-06-06 2017-02-14 Qualcomm Incorporated Techniques for designing millimeter wave printed dipole antennas
US9806422B2 (en) * 2013-09-11 2017-10-31 International Business Machines Corporation Antenna-in-package structures with broadside and end-fire radiations
US9819098B2 (en) * 2013-09-11 2017-11-14 International Business Machines Corporation Antenna-in-package structures with broadside and end-fire radiations
US9912071B2 (en) * 2014-01-08 2018-03-06 Qualcomm Incorporated Quasi-yagi-type antenna
KR102056411B1 (ko) * 2014-02-28 2019-12-16 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 영역을 확장하기 위한 방법 및 장치
US9583842B2 (en) 2014-07-01 2017-02-28 Qualcomm Incorporated System and method for attaching solder balls and posts in antenna areas
KR102151425B1 (ko) 2014-08-05 2020-09-03 삼성전자주식회사 안테나 장치
US9620464B2 (en) 2014-08-13 2017-04-11 International Business Machines Corporation Wireless communications package with integrated antennas and air cavity
JP6341293B2 (ja) 2014-10-20 2018-06-13 株式会社村田製作所 無線通信モジュール
JP6439481B2 (ja) 2015-02-13 2018-12-19 富士通株式会社 アンテナ装置
US20170018845A1 (en) * 2015-07-17 2017-01-19 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Antenna apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111208A (ja) 2000-09-29 2002-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多層誘電体基板
JP2006301827A (ja) 2005-04-19 2006-11-02 Aruze Corp 非接触icカードシステム、並びに非接触icカードの取付体
WO2016067969A1 (ja) 2014-10-31 2016-05-06 株式会社村田製作所 アンテナモジュール及び回路モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US20200112100A1 (en) 2020-04-09
CN109962340A (zh) 2019-07-02
JP6641658B2 (ja) 2020-02-05
US10965028B2 (en) 2021-03-30
KR101939047B1 (ko) 2019-01-16
US10770793B2 (en) 2020-09-08
CN112768948B (zh) 2023-07-25
CN112768948A (zh) 2021-05-07
CN109962340B (zh) 2021-03-09
JP2019118095A (ja) 2019-07-18
JP2020025296A (ja) 2020-02-13
US20190198995A1 (en) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7205042B2 (ja) アンテナモジュール及び電子機器
JP7347732B2 (ja) アンテナ装置及びアンテナモジュール
KR102022354B1 (ko) 안테나 모듈 및 안테나 장치
KR20200008005A (ko) 안테나 모듈
KR102058667B1 (ko) 안테나 장치 및 안테나 모듈
KR102117513B1 (ko) 안테나 장치 및 안테나 모듈
CN110071363B (zh) 天线设备及天线模块
KR102314699B1 (ko) 안테나 장치
KR102307120B1 (ko) 안테나 장치
KR102260373B1 (ko) 안테나 모듈 및 안테나 장치
KR102069236B1 (ko) 안테나 모듈
CN112201938B (zh) 天线设备和电子装置
KR102117459B1 (ko) 안테나 장치
CN109873247B (zh) 天线设备及天线模块
KR102125085B1 (ko) 안테나 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7205042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150