JP7197697B2 - 燃料電池または電気分解装置のためのディストリビュータ構造体 - Google Patents

燃料電池または電気分解装置のためのディストリビュータ構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP7197697B2
JP7197697B2 JP2021529282A JP2021529282A JP7197697B2 JP 7197697 B2 JP7197697 B2 JP 7197697B2 JP 2021529282 A JP2021529282 A JP 2021529282A JP 2021529282 A JP2021529282 A JP 2021529282A JP 7197697 B2 JP7197697 B2 JP 7197697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distributor structure
plastic part
polymer membrane
distributor
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021529282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022520516A (ja
Inventor
レルンベッヒャー,ロルフ
ナイドハルト,アンドレ
ハギマシ,ラスツロ
ヘンドリック ウース,ヤン
エイフェルト,アレクサンダー
バウアー,ラウラ
グローセ,シュテファン
ハルシュカ,クリストフ
アイゼマン,アヒム
クノイレ,フリードリッヒ
ショヘンバウアー,シュテファン
ヴァルト,フェリックス
シュテファン フィッシャー,アルネ
ザイツ,ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2022520516A publication Critical patent/JP2022520516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7197697B2 publication Critical patent/JP7197697B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0297Arrangements for joining electrodes, reservoir layers, heat exchange units or bipolar separators to each other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/70Assemblies comprising two or more cells
    • C25B9/73Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/70Assemblies comprising two or more cells
    • C25B9/73Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type
    • C25B9/77Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type having diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0226Composites in the form of mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8626Porous electrodes characterised by the form
    • H01M4/8631Bipolar electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)

Description

本発明は、燃料電池または電気分解装置のためのディストリビュータ構造体、ならびにディストリビュータ構造体の使用に関する。
燃料電池および電気分解装置は電気化学エネルギー変換器である。エネルギーを取得するために、燃料電池では水素(H2)と酸素(O2)が水(H2O)と電気エネルギーと熱に変換される。これに対して電気分解装置では、水が電流の助けによりH2とO2に分解される。高分子電解質燃料電池では120℃未満の作動温度が支配的である。高分子電解質燃料電池の構成は、基本構造に関して電気分解装置と同じである。しかし電気分解装置は冷却路を使用しない。PEM燃料電池(高分子電解質燃料電池)は実質的に5つのコンポーネントを有している。プロトン伝導高分子膜は、微多孔質に形成されるグラファイト紙またはグラファイト織物からなる2つのガス拡散層間に埋設されている。膜または2つのガス拡散層が触媒材料との接触面においてコーティングされている。ガス拡散層の外側には両側にバイポーラプレートがある。積層もしくはこの構成の繰り返し単位はスタックとも呼ばれる。
用いられるバイポーラプレートは種々の機能を担い、ディストリビュータ構造体としても用いられる。バイポーラプレートは、活性面にわたって反応ガスを均一に分配し、電子をガス拡散層から最寄りのセルに伝導する。液体水、または反応生成物として生じる水蒸気、ならびにセルからの生成ガスは排出される。さらに熱が触媒層から冷却剤へ導出される。微多孔質の、典型的には適当なコーティングによって疎液性に形成されるガス拡散層は、膜への媒体の細かな分配および供給、あるいは膜からバイポーラプレートの構造への生成水の導出を担う。
圧力損失を伴う作動媒体の分配とそれほど高くないコストを保証するために、バイポーラプレートは、典型的には約0.1mm厚さの金属板にチャネル構造を刻設することによって製造される。その際、チャネル幅およびウェブ幅、あるいは一般に構造サイズは1~2mmのオーダである。
特許文献1は、PEM燃料電池もしくはPEM電気分解装置のためのバイポーラプレートを開示する。バイポーラプレートの形状は実質的に円錐形であり、円錐の底面は、任意のn個の角数または円形からなり得、外周面は直線であってもよいし、内に、外に、あるいは内および外に湾曲してもよい。流路は、外周面に沿って直線または螺旋状に任意の数および横断面形状で配置することができる。電気供給および電気導出は、バイポーラプレート自体を介して、あるいはこれに代えて金属の供給線または導出線を介して行われる。
特許文献2は、PEM電気分解装置のためのバイポーラプレートを開示する。バイポーラプレートは、まず一領域と中央領域を包囲する縁領域とを有する。バイポーラプレートは、例えば表側と裏側としての各プレート面である向かい合う2つの側を有する。その際、中央領域と縁領域とは向かい合う2つの側間にプレートの全部分を含む。
特許文献3は、電気化学反応器のためのバイポーラプレートが組み込まれたフレームを開示する。同様に熱可塑性高分子を含む型枠の形の、熱可塑変形可能な炭素高分子複合材料からなる1つまたは複数の電気伝導性のバイポーラプレートが、フレームとプレートとから唯一の部材とする形状結合的および力結合的ならびに/あるいは少なくとも液密の接続が生じるように、射出成形により包囲されるか、加圧により包囲される。
独国特許出願公開第102004039115号明細書 国際公開第2009/033648号 独国特許出願公開第102012024753号明細書
本発明によれば、少なくとも1つの高分子膜と協働するチャネル構造を有する燃料電池または電気分解装置の積層構成のためのディストリビュータ構造体、特にバイポーラプレートが提案される。ディストリビュータ構造体は、電気伝導特性を有する射出成形部品として形成されている。この射出成形部品は、任意の形状ジオメトリで製作することができ、かつ最小限の数の接点で高分子膜の片側に触れるチャネル構造を備える。
本発明により提案されるディストリビュータ構造体は帯状に形成される支持体へのインサート部品として形成されるのが好ましく、これは、特に分離板に収容されている。
本発明により提案される解決策にさらに従えば、ディストリビュータ構造体が射出成形部品として形成され、グラファイト・プラスチック材料混合物から射出成形部品として射出成形されてもよいし、または射出成形部品がプラスチック材料から射出成形されてもよく、この射出成形部品に導電性コーティングが施される。
射出成形部品として形成される本発明により提案されるディストリビュータ構造体は、ディストリビュータ構造体の、高分子膜の方を向いた側にチャネル構造を有する。チャネル構造はフローフィールド(Flowfield)とも呼ばれ、個々の直立する先端も有し得る。
本発明により提案されるディストリビュータ構造体では、チャネル構造は、高分子膜の下面または高分子膜の上面と接触する複数の小さい接点を備える。これらの接点は非常に小さく形成される接触面を介して高分子膜に触れ、それにより発生するプロセス水がより良好に運び出され得る。接点は、0.1mm~1mmのオーダの面積を有する。最近用いられるディストリビュータ構造体では、特に最近使用されるバイポーラプレートでは、チャネル構造は同時に接触部をなし、1mmの幅を有している。変形成形法(Umformverfahren)により製造される最近製造されるチャネル構造は、このように小さく形成される接触面をなし得ない。
本発明により提案されるディストリビュータ構造体の展開形態では、射出成形部品が載置面(Auflageflaeche)を有し、この載置面により射出成形部品が支持体の、特に分離板の底上に収容されている。分離板は、射出成形部品が十分に密でない場合に冷却液流に対して確実な密封をなす。さらに、分離板はさらに別の金属板と材料結合的に接合、特に溶接され得るので、電気抵抗を低減する機能を有する。これに代えて、アセンブリ全体を射出成形部品として設計すること、および第2アセンブリを接続工程により射出成形部品につなぐことが可能である。
本発明により提案される、射出成形部品として形成されるディストリビュータ構造体では、射出成形部品を高分子膜に対して密封する取り囲むシールがディストリビュータ構造体に射出成形により取り付けられる。シールを異なった部材に、例えば分離板に、または射出成形部品に取り付けることが可能である。2成分射出成形法の範囲で、この作業工程においてすでにシールを一緒に射出成形して取り付けることができる。射出成形部品に2成分射出成形法でシールを作製することの他に、用いられる分離板にシールを取り付けることも当然可能である。
バイポーラプレートの別の実施形態では、接点が最適化される流れジオメトリ、例えば滴状に形成される。接点を滴形に形成する他に、接点を別のジオメトリで形成すること、例えば円錐形に形成することも可能である。
本発明は、さらに、プロトンまたは水酸化物に対して伝導性の高分子膜を有する燃料電池の積層構成内でのディストリビュータ構造体の使用に関する。
さらに、本発明は、プロトンまたは水酸化物に対して伝導性の高分子膜を有する電気分解装置の積層構成における先行請求項のいずれか1項に記載のディストリビュータ構造体の使用に関する。
本発明により提案されるプラスチック射出成形部品として形成されるディストリビュータ構造体、特にバイポーラプレートは様々に射出成形することができる。射出成形による形状付与によって、小さい載置点(Auflagepunkt)が得られるように射出成形部品のチャネル構造を最適化することができ、それによりプロセス水による閉塞を回避することができ、さらに圧力損失を著しく低下させることができることから電力密度が高められる。
小さい載置点によって、燃料電池であれ電気分解装置であれ、積層構成の作動中にプロセス水がたまり得る領域が低減される。プロセス水のたまりは、燃料電池内であれ電気分解装置内であれ、高分子膜の活性面に、それに伴い積層構成の全効率に悪影響を及ぼす。
さらに、プラスチック射出成形の方法によってチャネル構造の流れ設計(Stroemungsdesign)を最適に形づくることができる。
ディストリビュータ構造体を最適に形づくることによって、少ない圧力損失が期待できる。例えば、製造方法によって、本発明により提案されるディストリビュータ構造体を全部そろったプラスチック部材として形成することができ、このプラスチック部材にシールを、例えば一緒に射出成形して取り付けることができ、それによりさらなる作業工程を省略することができる。電気伝導性が小さすぎる場合、相応の表面コーティングによってこの特性を最適化することができる。
チャネル構造間の接点を最小限にすることによって、高分子膜が載置点を十分に具備する、もしくは電気抵抗を過度に上昇させない範囲で高分子膜との接点の数、すなわち接触の数を低減することができる。接点の数は、高分子膜における横導管(Querleitung)によって決まる。さらに、チャネル構造の先端、すなわち高分子膜との射出成形部品の小さい接点が、流れが最適な輪郭に形成され得ることが有利である。小さい接点の流れが最適な輪郭は、例えば滴形であり、例えばカソード経路にこの滴形で小さい接点が形成され得る。それによって燃料電池であれ電気分解装置であれ、圧力損失を最小化することができ、積層構成の全効率を著しく向上させることができる。
電気伝導性は射出成型部品の材料によって実現され、材料は、例えば充填剤を添加することにより電気伝導性にすることができる。例えば、射出成型部品がグラファイト・プラスチック材料コンパウンド(Kunststoffmaterial Compound)から形成されてもよい。電気抵抗が高すぎる場合には、プラスチック材料が追加的または金属材料でのみコーティングされてもよい。
本発明により提案されるディストリビュータ構造体、特にバイポーラプレートでは、チャネル構造をプラスチックコンパウンドとして、インサート部品として、さらに全部そろったバイポーラプレートとして製造することができる。
全体として見ると、本発明により提案される、特にバイポーラプレートとして形成されるディストリビュータ構造体は水の放出を著しく改善し、かつ流れ損失を最適化するための設計自由な(gestaltungsfrei)空間の可能性を開く。部材がプラスチックコンパウンドであるため、耐食性が著しく改善される。さらに、特に2成分射出成形により、または相応に長持ちするコンパウンドによりシール機能を部材に組み込むことができる。
燃料電池または電気分解装置の積層構成の原理概略図である。 射出成形インサート部品として製作されたディストリビュータ構造体、例えばバイポーラプレートの図である。 ディストリビュータ構造体、特にシールが一体成形された射出成形部材としてのバイポーラプレートの図である。 プラスチック部品の拡大図である。 ディストリビュータ構造体の詳細図である。 ディストリビュータ構造体の詳細図である。
以下、図面をもとにして本発明を詳しく説明する。
図1の図示から燃料電池または電気分解装置内で用いる積層構成10の概略図が見て取れる。
図1における図示による積層構成10は、第1ディストリビュータ構造体12、特にバイポーラプレートと第1ガス拡散層14とを備えている。積層構成10内の第1ガス拡散層14の下方に高分子膜16がある。さらに、積層構成10は、第2ガス拡散層18と第2ディストリビュータ構造体20、特に第2バイポーラプレートとを備えている。燃料電池の範囲内および電気分解装置の範囲内で用いることができるこの積層構成10は実質的にこれらの5つの層からなる。燃料電池ではエネルギーを取得するために水素H2と酸素O2が水H2O、電気エネルギー、および熱に変換されるのに対して、電気分解装置内では水が電流の助けによりH2とO2に分解される。
図1は、積層構成10を繰り返してスタックを作成することができる積層構成10を示す。
図1による図示からさらに、想定される分離線(Trennlinie)36が見て取れ、5つの上記のコンポーネントからなる積層構成10がこの分離線の上方にある。
図1がさらに示すように、第1ディストリビュータ構造体12内にO2のための流路26と、例えばH2Oなどの冷却媒体のための冷却路とが形成されている。これと同様に、第2ディストリビュータ構造体20、特に第2バイポーラプレートにおける想定される積層境界(Stapelgrenze)36の上方の積層構成10の下端にガス状のH2のための流路28と、例えばH2Oなどの冷却媒体を収容するための流路30とがある。積層構成10は、ここに完全には示されていない別のガス拡散設備(Gasdiffusionsanlage)23および別の高分子膜24を有する別の積層構成の別のディストリビュータ構造体22上の接触面32に沿って収容されていることを念のため言及しておく。異なる媒体のための流路26、28、30は壁面34によって画定されている。
図2による図示からプラスチック部品として製作されたディストリビュータ構造体20の一実施変形形態が見て取れる。
図2が示すように、この実施変形形態では第1ディストリビュータ構造体12または第2ディストリビュータ構造体20がプラスチック部品40として製作されている。プラスチック部品40は、グラファイト・プラスチック材料・コンパウンド混合物から射出成形され、プラスチック成分組成によってすでに導電特性を有するものであり得る。他方、プラスチック部品40をプラスチック材料から製作すること、および続いてこのプラスチック部品を電気伝導性の、例えば金属のコーティング38で覆うことも可能である。
図2に示されるプラスチック部品40は、実質的に浴槽形状(Wannenform)を有する支持体、例えば分離板42上に収容されている。プラスチック部品40は、その載置面44でこの支持体の、特に分離板42の底46上に収容されているか、または単にこの板に挿入されている。
プラスチック部品40は、チャネル構造48を有するか、またはチャネル構造48のチャネルに代わるフローフィールドを有する。プラスチック部品40の、高分子膜16の方を向いた側54に形成されているチャネル構造48は複数の円錐形の先端56を有し、これらの先端の端には小さい接点60がある。チャネル構造48の小さい接点60は、0.1mm~1mmであり得る接触面積30を有し、それにより高分子膜16の下面50との面接触が形成され得る。プラスチック部品40におけるチャネル構造48の個々の、例えば円錐形に形成される先端56に、図4に大きく拡大した図示で示唆される電気伝導性コーティング38でコーティングすることもできる。
プラスチック部品40のチャネル構造48は、このチャネル構造の、高分子膜16の方に向いた側54で高分子膜16の下面50に接触する。高分子膜16の上面は参照符号52で識別される。チャネル構造48の先端56は、最低限に抑えられた数の小さい接点60へと延びる。小さい接点60は、0.1mm~1mmのオーダである接触面積を有することが好ましい。小さい接点60の数および大きさによって、積層構成10の運転中にプロセス水がたまり得る領域が低減される。この領域は、それが燃料電池において用いられるものであれ、電気分解装置において使用されるものであれ、高分子膜16の活性面を低減し、それに伴い積層構成10の全効率を低下させる。この低下は、とりわけ活性面の低減に起因する。
小さい接点60の数は、高分子膜16が十分な載置点を具備し、電気抵抗が過度に大きくならない範囲内で低減することができる。チャネル構造48の先端56の小さい接点60は、例えば流れが最適な構造、例えば滴形58のカソード経路に形成することができる。それによって、積層構成10における圧力損失を低減することができ、それに伴い燃料電池においてであれ電気分解装置においてであれ、積層構成10の全効率を著しく向上させることができる。
図2による図示から、特に分離板42として形成される支持体の底46の下方に生成水のための流路30があることがさらに見て取れる。図2は、特に分離板42として形成される支持体が図2に示された第2ディストリビュータ構造体20、特にバイポーラプレートの接触面32に置かれていることをさらに示す。
図3による図示には、ディストリビュータ構造体12、20として、特にバイポーラプレートとして用いられるプラスチック部品40の別の実施可能性が示されている。
図3に示されるプラスチック部品40の実施可能性では、プラスチック部品が、例えば取り囲んで形成されるシール64を備え、このシールは、プラスチック40の製造時にこのプラスチック部品に例えば射出成形により取り付けることができる。
チャネル構造48は、個々の、例えば円錐形に形成される先端56を備え、これらの先端の端には小さい接点60が形成されている。小さい接点60の数は、最小限の小さい接点60が存在する一方で、高分子膜16がプラスチック部品40と接触するための載置点をなお十分に有するように量定されている。さらに、図3による図示にはシール66が示されている。特に分離板42として形成される支持体の底46の各側にあるシール66により、支持体がその下に位置するディストリビュータ構造体12、20、特にバイポーラプレートに対して密封されている。特に分離板42として形成される支持体は、分離板42として形成される支持体の下に配置された第2ディストリビュータ構造体20、特にバイポーラプレートの個々の接触面32に置かれている。この接触面において、発生する生成水のための流路30が延びている。
図3による図示において示される取り囲むシール64、もしくは第1または第2ディストリビュータ構造体12、20、特にバイポーラプレートに対するシール66は、2成分射出成形法で、プラスチック部品40の製造時に直接製造することができ、それにより取り囲むシール64、もしくは第1または第2ディストリビュータ構造体12、20、特にバイポーラプレートに対するシール66を製造する別の作業工程が不要になる。
プラスチック部品40に関して、その電気伝導性は、選択されるグラファイトおよびプラスチックとの材料混合物によって生成され、この場合、電気伝導性は、グラファイトを加えて混合することによって達成される。電気抵抗が高すぎる場合には、プラスチック材料が、要求される電気抵抗に応じて追加的または金属でのみコーティングされ得る。
図4による大きく拡大された図示から、プラスチック部品40が、任意に連続する例えば円錐形の先端56によって実質的に与えられるチャネル構造48を有することが見て取れる。図4による大きく拡大された図示で示されるように、プラスチック部品40の、高分子膜16の方を向いた側54、特にチャネル構造48の先端56には、電気抵抗に影響を及ぼすために電気伝導性コーティング38、特に金属コーティングが施され得る。高分子膜16は下面50および上面52を有し、高分子膜16の下面50はプラスチック部品40の、高分子膜の方を向いた側54に向いている。
図5および図6は、ディストリビュータ構造体12、20、22、特にバイポーラプレートの詳細を示す。例えば図5から見て取れるように、チャネル構造48は、実質的に互いに平行に延在する複数のチャネルから形成され得る。さらに、チャネル構造48はネップ状の(noppenfoermig)隆起62を備えることができ、同様に図5に模式的に示唆される。図6による切断して示される図示から、ここに大きく拡大した図で示される、小さい接点60が流体技術的に特に有利な滴形状58を有することがわかる。図5および図6に示されるディストリビュータ構造体12、20、22の面と比較して、チャネル構造48とネップ62と滴形状58の接点60とが大きく拡大した描写で示されている。
本発明は、本明細書中に記載される実施例、およびその中で強調される態様に限定されない。むしろ、請求項によって記載される範囲内で当業者が通常行う範囲の多数の変更が可能である。
10 積層構成
12、20、22 ディストリビュータ構造体
16 高分子膜
26、28、30 流路
32 接触面
34 壁面
38 コーティング
40 プラスチック部品
42 分離板
44 載置面
46 底
48 チャネル構造
50 下面
52 上面
54 プラスチック部品40の、高分子膜の方を向いた側
56 先端
58 滴形状
60 接点
62 ネップ、ネップ状隆起
64、66 シール

Claims (10)

  1. 少なくとも1つのプロトンまたは水酸化物に対して伝導性の高分子膜(16)と協働するチャネル構造(48)を有する燃料電池または電気分解装置の積層構成(10)のためのバイポーラプレートであるディストリビュータ構造体(12、20)において、導電特性を有するプラスチック部品(40)として形成されていて、
    前記プラスチック部品(40)は、前記高分子膜(16)の方を向いた側(54)にチャネル構造(48)を有し、
    前記チャネル構造(48)は複数の円錐形の先端(56)を有することを特徴とする、ディストリビュータ構造体(12、20)。
  2. 浴槽状に形成される支持体である分離板(42)に挿入部品として収容されていることを特徴とする、請求項1に記載のディストリビュータ構造体(12、20)。
  3. 前記プラスチック部品(40)は、グラファイト・プラスチック・材料混合物から射出成形されている、または前記プラスチック部品(40)はプラスチック材料から射出成形され、前記プラスチック部品に導電性コーティング(38)が施されていることを特徴とする、請求項1に記載のディストリビュータ構造体(12、20)。
  4. 前記チャネル構造(48)は、高分子膜(16)の下面(50)または高分子膜(16)の上面(52)に接触する複数の小さい接点(60)を有することを特徴とする、請求項1~3のいずれか1項に記載のディストリビュータ構造体(12、20)。
  5. 前記プラスチック部品(40)が載置面(44)を有し、これにより前記プラスチック部品が分離板(42)上に収容されていることを特徴とする、請求項に記載のディストリビュータ構造体(12、20)。
  6. 前記接点(60)は、0.1mm~1mmの接触面積(32)を有することを特徴とする、請求項に記載のディストリビュータ構造体(12、20)。
  7. プラスチック部品(40)は、前記プラスチック部品を前記高分子膜(16)に対して密封する少なくとも1つの取り囲むシール(64)を有することを特徴とする、請求項1に記載のディストリビュータ構造体(12、20)。
  8. 前記接点(60)は、滴形(58)または円錐形に形成されていることを特徴とする、請求項に記載のディストリビュータ構造体(12、20)。
  9. プロトンまたは水酸化物に対して伝導性の高分子膜(16)を有する燃料電池の前記積層構成(10)における請求項1~のいずれか1項に記載のディストリビュータ構造体(12、20)の使用。
  10. プロトンまたは水酸化物に対して伝導性の高分子膜(16)を有する電気分解装置の前記積層構成(10)における請求項1~のいずれか1項に記載のディストリビュータ構造体(12、20)の使用。

JP2021529282A 2018-11-28 2019-11-28 燃料電池または電気分解装置のためのディストリビュータ構造体 Active JP7197697B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018220464.0A DE102018220464A1 (de) 2018-11-28 2018-11-28 Verteilerstruktur für Brennstoffzelle und Elektrolyseur
DE102018220464.0 2018-11-28
PCT/EP2019/082830 WO2020109436A1 (de) 2018-11-28 2019-11-28 Verteilerstruktur für brennstoffzelle oder elektrolyseur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022520516A JP2022520516A (ja) 2022-03-31
JP7197697B2 true JP7197697B2 (ja) 2022-12-27

Family

ID=68733058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021529282A Active JP7197697B2 (ja) 2018-11-28 2019-11-28 燃料電池または電気分解装置のためのディストリビュータ構造体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220029175A1 (ja)
JP (1) JP7197697B2 (ja)
CN (1) CN113169349A (ja)
DE (1) DE102018220464A1 (ja)
WO (1) WO2020109436A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021105393A1 (de) * 2021-03-05 2022-09-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektrolyseplatte für die Wasserstoffproduktion und Verfahren zum Herstellen einer Elektrolyseplatte
DE102021205458A1 (de) 2021-05-28 2022-12-01 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrolyseur, Bipolarplatte und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE102022101106A1 (de) 2022-01-18 2023-07-20 Pöppelmann Holding GmbH & Co. KG Elektrolysezelle und Elektrolyseur
CN115000448A (zh) * 2022-05-24 2022-09-02 中国科学院大连化学物理研究所 一种液滴状燃料电池流场结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507052A (ja) 2000-08-14 2004-03-04 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト Pem燃料電池用二極板
JP2017525109A (ja) 2014-07-17 2017-08-31 コミサリア ア レネルジ アトミク エ オウ エネルジ アルタナティヴ コンパクトな均一化領域と低圧力差の電気化学反応器のためのバイポーラ板

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5863671A (en) * 1994-10-12 1999-01-26 H Power Corporation Plastic platelet fuel cells employing integrated fluid management
NL1014405C1 (nl) * 2000-02-17 2001-08-20 Nedstack Holding B V Methode voor het vervaardigen Polymeer Elektrolyt Brandstofcellen.
US20030198857A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-23 Mcmanus Edward C. Graphite laminate fuel cell plate
DE10261482A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-01 Basf Ag Brennstoffzellenmodul
AT412931B (de) 2003-08-12 2005-08-25 Karl Dipl Ing Gruber Bipolarplatte für pem brennstoffzelle bzw pem elektrolyseur
ES2276197T3 (es) * 2003-09-17 2007-06-16 Huttenberger Produktionstechnik Martin Gmbh Procedimiento para la fabricacion de placas bipolares para pilas de combustible o apilamientos de electrolizador, asi como placa bipolar.
US20060093891A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-04 General Electric Company Flow field design for high fuel utilization fuel cells
JP4191783B2 (ja) * 2006-01-05 2008-12-03 パナソニック株式会社 燃料電池用セパレータおよび燃料電池
CN100468846C (zh) * 2007-04-30 2009-03-11 西安交通大学 一种微型直接甲醇燃料电池的复合双极板制备方法
DE102007042985A1 (de) 2007-09-10 2009-03-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bipolarplatte für einen PEM-Elektrolyseur
CN102308419B (zh) * 2009-09-01 2014-09-17 松下电器产业株式会社 膜电极接合体及其制造方法、以及燃料电池
JP5011362B2 (ja) * 2009-09-30 2012-08-29 株式会社日立製作所 燃料電池用バイポーラープレートおよび燃料電池
DE102012024753A1 (de) 2012-12-19 2014-06-26 Eisenhuth Gmbh & Co. Kg Rahmen mit integrierter Bipolarplatte für elektrochemischen Reaktor
US9666882B2 (en) * 2013-05-29 2017-05-30 Yong Gao Spliced bipolar plates for fuel cells and fuel cell stacks comprising the same
DE102013108413B4 (de) * 2013-08-05 2021-05-20 Gerhard Hautmann Verfahren zum Herstellen eines Brennstoffzellenstapels sowie Brennstoffzellenstapel und Brennstoffzelle/Elektrolyseur
CN106463737A (zh) * 2014-06-16 2017-02-22 新日铁住金株式会社 固体高分子形燃料电池的分隔件用钛材料、分隔件、及固体高分子系燃料电池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507052A (ja) 2000-08-14 2004-03-04 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト Pem燃料電池用二極板
JP2017525109A (ja) 2014-07-17 2017-08-31 コミサリア ア レネルジ アトミク エ オウ エネルジ アルタナティヴ コンパクトな均一化領域と低圧力差の電気化学反応器のためのバイポーラ板

Also Published As

Publication number Publication date
US20220029175A1 (en) 2022-01-27
JP2022520516A (ja) 2022-03-31
WO2020109436A1 (de) 2020-06-04
CN113169349A (zh) 2021-07-23
DE102018220464A1 (de) 2020-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7197697B2 (ja) 燃料電池または電気分解装置のためのディストリビュータ構造体
US9806354B2 (en) Method for manufacturing reinforced membrane electrode assembly and reinforced membrane electrode assembly
US9853299B2 (en) Porous separator for fuel cell
US8227141B2 (en) Fuel cell, method of manufacturing fuel cell, and unit cell assembly
US7396609B2 (en) Fuel cell and metal separator for fuel cell
US20110053030A1 (en) Fuel Cell with Gas Diffusion Layer having Flow Channel and Manufacturing Method Thereof
EP2492997B1 (en) Bipolar plate for fuel cell
JP5643146B2 (ja) 燃料電池
JP2008277273A (ja) 燃料電池用スタック
US10903507B2 (en) Method for producing a flow plate for a fuel cell
KR101417107B1 (ko) 연료전지 스택용 분리판
US11437632B2 (en) Fuel-cell unit cell
JP6038336B2 (ja) 電解装置用バイポーラプレート及び電解装置、並びに、バイポーラプレートの製造方法
US11374240B2 (en) Fuel-cell unit cell
KR101009621B1 (ko) 연료 전지용 스택 및 이를 구비한 연료 전지 시스템
US20230231156A1 (en) Sealing member, power generating unit cell, and method of producing fuel cell
JP2013157095A (ja) 燃料電池
KR101337453B1 (ko) 연료전지 분리판 파트
US20230327142A1 (en) Separator for fuel cell and fuel cell stack
US20230416926A1 (en) Water electrolysis separator and electrochemical device
US20230265570A1 (en) Electrochemical Device
KR100726944B1 (ko) 망사형 금속 집전체와 그 집전체를 채용한 단전극연료전지셀팩
JP2008103102A (ja) セパレータ、およびそれを用いた固体高分子型燃料電池
KR20140052405A (ko) 분리판 및 이를 포함하는 연료전지
CN112470313A (zh) 用于燃料电池的双极板以及燃料电池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7197697

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150