JP7195255B2 - ポーラ符号を使用する制御情報のジョイント復号および検証のためのcrcビット - Google Patents

ポーラ符号を使用する制御情報のジョイント復号および検証のためのcrcビット Download PDF

Info

Publication number
JP7195255B2
JP7195255B2 JP2019531067A JP2019531067A JP7195255B2 JP 7195255 B2 JP7195255 B2 JP 7195255B2 JP 2019531067 A JP2019531067 A JP 2019531067A JP 2019531067 A JP2019531067 A JP 2019531067A JP 7195255 B2 JP7195255 B2 JP 7195255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crc
bits
information
control information
scl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019531067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020502910A (ja
JP2020502910A5 (ja
Inventor
チャンロン・シュ
ジョセフ・ビナミラ・ソリアガ
ジレイ・ホウ
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2020502910A publication Critical patent/JP2020502910A/ja
Publication of JP2020502910A5 publication Critical patent/JP2020502910A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7195255B2 publication Critical patent/JP7195255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0061Error detection codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/09Error detection only, e.g. using cyclic redundancy check [CRC] codes or single parity bit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2906Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • H04L43/0847Transmission error
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/324Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

優先権主張
本出願は、2016年12月15日に中国特許庁に出願されたPCT出願第PCT/CN2016/110088号の優先権および利益を主張し、その内容全体は、その全体が以下に完全に記載されているかのように、またすべての適用可能な目的のために、参照により本明細書に組み込まれる。
以下で説明する技術は、一般にワイヤレス通信システムに関し、より詳細には、ポーラ符号を使用する制御チャネル構成に関する。実施形態は、複合巡回冗長検査(CRC)情報を含む制御情報をポーラ符号化するための技法であって、複合CRC情報が、CRCオーバーヘッドを低減させるために制御情報をジョイント復号し検証するように選択される数のCRCビットを含む技法を提供することができる。
ブロック符号または誤り訂正符号はしばしば、ノイズのあるチャネルを介して、デジタルメッセージの信頼できる送信を行うのに使われる。典型的なブロック符号では、情報メッセージまたは情報シーケンスがブロックに分割され、送信デバイスにおけるエンコーダが、次いで、数学的に冗長性を情報メッセージに加える。符号化された情報メッセージにおいてこの冗長性を利用すると、メッセージの信頼性を改善することができ、雑音に起因して生じる場合がある任意のビット誤りの訂正が可能になる。すなわち、一つにはチャネルにノイズが付加されることに起因してビット誤りが生じることがあるとしても、受信デバイスにおけるデコーダは冗長性を利用して情報メッセージを確実に復元することができる。
特に、ハミング符号、Bose-Chaudhuri-Hocquenghem(BCH)符号、ターボ符号、および低密度パリティチェック(LDPC)符号を含む、そのような誤り訂正ブロック符号の多くの例が、当業者には知られている。ターボ符号を利用する3GPP LTEネットワーク、およびLDPC符号を利用するIEEE802.11n Wi-Fiネットワークなど、多くの既存のワイヤレス通信ネットワークが、そのようなブロック符号を利用する。ただし、将来のネットワークに関して、ポーラ符号と呼ばれる、新たなカテゴリーのブロック符号は、ターボ符号およびLDPC符号と比較して、性能が向上した信頼できるとともに効率的な情報転送が実現される機会をもたらす。
ポーラ符号の実装形態の研究によって、その機能および潜在能力が急速に向上しているが、特にLTEよりも後の将来のワイヤレス通信ネットワークの潜在的な展開のために、さらなる拡張が望まれている。
R. Mori and T. Tanaka Performance of polar codes with the construction using density evolution、IEEE Commun. Lett.、第13巻、第7号、519~521頁、2009年7月 V. Miloslavskaya、Shortened Polar Codes、IEEE Trans. on Information Theory、2015年6月
以下において、本開示の1つまたは複数の態様の基本的理解を与えるために、そのような態様の簡略化された概要を提示する。本概要は、本開示のすべての企図される特徴の広範な概要でなく、本開示のすべての態様の主要または重要な要素を識別するものでも、本開示のいずれかまたはすべての態様の範囲を定めるものでもない。その唯一の目的は、後で提示されるより詳細な説明の前置きとして、本開示の1つまたは複数の態様のいくつかの概念を簡略化された形態で提示することである。
本開示の様々な態様は、ワイヤレス送信において制御情報を複合巡回冗長検査(CRC)情報とともにポーラ符号化するのを可能にする。複合CRC情報は、CRCオーバーヘッドを低減させるために制御情報をジョイント復号し検証するように選択される数のCRCビットを含んでもよい。
本開示の一態様では、ワイヤレス通信の方法が提供される。この方法は、スケジュール対象エンティティに関する制御情報を含む情報ブロックを生成するステップと、少なくともスケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズに基づいて複合冗長検査(CRC)ビットの総数を選択するステップと、情報ブロック用のCRC情報を生成するステップであって、CRC情報が、複合CRCビットの総数を含む、ステップとを含む。この方法は、CRC情報を含む情報ブロックを符号化するステップと、ポーラ符号化を利用してポーラ符号ブロックを生成するステップと、ワイヤレスエアインターフェースを介してスケジュール対象エンティティにポーラ符号ブロックを送信するステップとをさらに含む。
本開示の別の態様は、ポーラ符号化用に構成された装置を提供する。装置は、トランシーバと、メモリと、トランシーバおよびメモリに通信可能に結合されたプロセッサとを含む。プロセッサは、スケジュール対象エンティティに関する制御情報を含む情報ブロックを生成することと、少なくともスケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズに基づいて複合巡回冗長検査(CRC)ビットの総数を選択することと、情報ブロック用のCRC情報を生成することであって、CRC情報が、複合CRCビットの総数を含む、生成することとを行うように構成される。プロセッサは、CRC情報を含む情報ブロックを符号化することと、ポーラ符号化を利用してポーラ符号ブロックを生成することと、トランシーバを介してワイヤレスエアインターフェース上でスケジュール対象エンティティにポーラ符号ブロックを送信することを行うようにさらに構成される。
本開示の追加の態様の例が以下に続く。本開示のいくつかの態様では、複合CRCビットの総数として、完全性検査ビットの第1の数とCRC援用SCLビットの第2の数の和に等しい数が選択され、CRC援用SCLビットの第2の数はリストサイズに基づいて選択される。本開示のいくつかの態様では、CRC援用SCLビットの第2の数として、リストサイズの2進対数に等しい数が選択される。
いくつかの例では、CRC援用SCLビットの第2の数は、リストサイズが8に等しいときには3ビットを含む。いくつかの例では、CRC援用SCLビットの第2の数は、リストサイズが32に等しいときには5ビットを含む。いくつかの例では、完全性検査ビットの第1の数は、16ビットを含む。
本開示のいくつかの態様では、情報ブロックは、複数の元のビット位置を含み、ポーラ符号ブロックは、複数のコーディング済みビット位置を含み、複数のコーディング済みビット位置の各々は、複数のサブチャネルのうちの1つに対応する。本開示のいくつかの態様では、元のビット位置の各々に関する信頼性メトリックとして、複数の信頼性メトリックを生成するメトリックが決定されてもよい。その場合、複数のサブチャネルは、複数の信頼性メトリックに基づいて最高の信頼性メトリックから最低の信頼性メトリックまで順にソートされてもよく、最高の信頼性メトリックを有する複数のサブチャネルのうちの一部がCRC情報に割り振られてもよい。本開示のいくつかの態様では、複数のサブチャネルの間で分配された複数のサブチャネルのうちの一部がCRC情報に割り振られてもよい。
本開示のいくつかの態様では、追加の数のゼロビットが制御情報に付加されて第1の多項式が生成されてもよく、ゼロビットの追加の数は、複合CRCビットの総数に等しい。その場合、第1の多項式が生成多項式で除算されて、複合CRCビットの総数を含む剰余多項式が生成されてもよく、複合CRCビットがスケジュール対象エンティティに関連する識別子によってスクランブルされて、CRC情報が生成されてもよく、CRC情報が情報ブロック内の制御情報に付加されてもよい。
本開示の別の態様では、スケジュール対象エンティティにおいて動作可能なワイヤレス通信の方法が提供される。この方法は、スケジュール対象エンティティに関する制御情報と、少なくともスケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズに基づいて選択される複合CRCビットの総数を含む巡回冗長検査(CRC)情報とを含むポーラ符号ブロックを受信するステップを含む。この方法は、SCL復号およびCRC情報を利用してポーラ符号ブロックを復号して、制御情報とCRC情報とを含む情報ブロックを生成するステップと、CRC情報を利用して制御情報の完全性を検証するステップとをさらに含む。
本開示の別の態様は、ポーラ復号用に構成された装置を提供する。この装置は、プロセッサと、プロセッサに通信可能に結合されたメモリと、プロセッサに通信可能に結合されたトランシーバとを含む。プロセッサは、スケジュール対象エンティティに関する制御情報と、少なくともこの装置における逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズに基づいて選択される複合CRCビットの総数を含む巡回冗長検査(CRC)情報とを含むポーラ符号ブロックを受信するように構成される。プロセッサは、SCL復号およびCRC情報を利用してポーラ符号ブロックを復号して、制御情報とCRC情報とを含む情報ブロックを生成することと、CRC情報を利用して制御情報の完全性を検証することとを行うようにさらに構成される。
本開示の追加の態様の例が以下に続く。本開示のいくつかの態様では、複合CRCビットの総数として、完全性検査ビットの第1の数とCRC援用SCLビットの第2の数の和に等しい数が選択され、CRC援用SCLビットの第2の数はリストサイズに基づいて選択される。本開示のいくつかの態様では、CRC援用SCLビットの第2の数として、リストサイズの2進対数に等しい数が選択される。
いくつかの例では、CRC援用SCLビットの第2の数は、リストサイズが8に等しいときには3ビットを含む。いくつかの例では、CRC援用SCLビットの第2の数は、リストサイズが32に等しいときには5ビットを含む。いくつかの例では、完全性検査ビットの第1の数は、16ビットを含む。
本開示のいくつかの態様では、情報ブロックは、複数の元のビット位置を含み、ポーラ符号ブロックは、複数のコード化されたビット位置を含み、複数のコード化されたビット位置の各々は、複数のサブチャネルのうちの1つに対応する。本開示のいくつかの態様では、CRC情報は、最高の信頼性メトリックを有する複数のサブチャネルのうちの一部内で受信される。
本開示のいくつかの態様では、CRC情報が、スケジュール対象エンティティに関連する識別子を利用してデスクランブルされて、複合CRCビットが生成され、次いで、制御情報と複合CRCビットとを含む情報ブロックが生成多項式で除算されて剰余が生成されてもよく、剰余がゼロに等しい場合、制御情報は正しく受信されたと検証されてもよい。
本開示のいくつかの態様では、ポーラ符号ブロックが復号されて複数の情報ブロック候補が生成されてもよく、複数の情報ブロック候補の数はリストサイズに等しい。その場合、CRC情報を利用して複数の情報ブロック候補のうちの1つが情報ブロックとして選択されてもよい。
以下の詳細な説明を検討すれば、本発明のこれらおよび他の態様がより十分に理解されよう。添付の図とともに本発明の特定の例示的な実施形態の以下の説明を検討すれば、本発明の他の態様、特徴、および実施形態が当業者に明らかとなろう。本発明の特徴について、以下のいくつかの実施形態および図に関して説明することがあるが、本発明のすべての実施形態は、本明細書で説明する有利な特徴のうちの1つまたは複数を含むことができる。言い換えれば、1つまたは複数の実施形態についていくつかの有利な特徴を有するものとして説明することがあるが、そのような特徴のうちの1つまたは複数はまた、本明細書で説明する本発明の様々な実施形態に従って使用されてもよい。同様に、例示的な実施形態について、デバイス実施形態、システム実施形態、または方法実施形態として以下で説明する場合があるが、そのような例示的な実施形態を様々なデバイス、システム、および方法に実装できることを理解されたい。
無線アクセスネットワークの一例を示す概念図である。 いくつかの実施形態による、スケジューリングエンティティが1つまたは複数のスケジュール対象エンティティと通信する一例を概念的に示すブロック図である。 時間次元、周波数次元、および空間次元を示す無線アクセスネットワーク用のリソース構造の概略図である。 従来技術による制御情報送信の生成の概略図である。 ポーラ符号化に関する情報ブロックの概略図である。 ポーラ符号化を利用する制御情報送信の生成の概略図である。 本開示のいくつかの態様によるポーラ符号化および簡約巡回冗長検査(CRC)を利用する制御情報送信の生成の概略図である。 処理システムを使用するスケジューリングエンティティ装置のためのハードウェア実装形態の一例を示すブロック図である。 処理システムを採用するスケジュール対象エンティティ装置のためのハードウェア実装形態の一例を示すブロック図である。 本開示のいくつかの態様による、複合CRCを含む制御情報をポーラ符号化するための例示的なプロセスを示すフローチャートである。 本開示のいくつかの態様による、複合CRCを含む制御情報をポーラ符号化するための別の例示的なプロセスを示すフローチャートである。 本開示のいくつかの態様による、複合CRCを含む制御情報をポーラ符号化するための別の例示的なプロセスを示すフローチャートである。 本開示のいくつかの態様による、複合CRCを含む制御情報をポーラ符号化するための別の例示的なプロセスを示すフローチャートである。 本開示のいくつかの態様による、制御情報と複合CRCとを含む送信を受信してポーラ復号するための例示的なプロセスを示すフローチャートである。 本開示のいくつかの態様による、制御情報と複合CRCとを含む送信を受信してポーラ復号するための別の例示的なプロセスを示すフローチャートである。 本開示のいくつかの態様による、制御情報と複合CRCとを含む送信を受信してポーラ復号するための別の例示的なプロセスを示すフローチャートである。
添付の図面に関して以下に記載する発明を実施するための形態は、様々な構成について説明するものであり、本明細書で説明する概念が実践されてもよい唯一の構成を表すものではない。発明を実施するための形態は、様々な概念を完全に理解できるようにするために具体的な詳細を含む。しかしながら、これらの概念がこれらの具体的な詳細なしに実践されてもよいことが、当業者には明らかであろう。いくつかの事例では、そのような概念を不明瞭にすることを避けるために、よく知られている構造および構成要素がブロック図の形態で示される。
無線アクセスネットワーク
本開示全体にわたって提示する様々な概念は、多種多様な電気通信システム、ネットワークアーキテクチャ、および通信規格にわたって実施されてもよい。次に図1を参照すると、限定ではなく例示的な例として、無線アクセスネットワーク100の概略図が与えられている。無線アクセスネットワーク100は、次世代(たとえば、第5世代(5G))アクセスネットワークまたはレガシー(たとえば、3Gまたは4G)アクセスネットワークであってもよい。加えて、無線アクセスネットワーク100内の1つまたは複数のノードは、次世代ノードであっても、またはレガシーノードであってもよい。
本明細書で使用するレガシーアクセスネットワークという用語は、国際モバイル電気通信2000(IMT-2000)仕様に準拠する規格の組に基づく第3世代(3G)ワイヤレス通信技術または国際モバイル電気通信アドバンスト(ITU-Advanced)仕様に準拠する規格の組に基づく第4世代(4G)ワイヤレス通信技術を使用するネットワークを指す。たとえば、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)および第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2)によって公表された規格のうちのいくつかは、IMT-2000および/またはITU-Advancedに準拠することがある。第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって規定されたそのようなレガシー規格の例は、限定はしないが、ロングタームエボリューション(LTE)、LTEアドバンスト、発展型パケットシステム(EPS)、およびユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)を含む。上記の3GPP規格のうちの1つまたは複数に基づく様々な無線アクセス技術の追加の例は、限定はしないが、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)、発展型ユニバーサル地上波無線アクセス(eUTRA)、汎用パケット無線サービス(GPRS)およびGSM(登録商標)進化型高速データレート(EDGE)を含む。第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2)によって規定されたそのようなレガシー規格の例は、限定はしないが、CDMA2000およびウルトラモバイルブロードバンド(UMB)を含む。3G/4Gワイヤレス通信技術を用いる規格の他の例は、IEEE802.16(WiMAX)規格および他の適切な規格を含む。
さらに本明細書で使用する次世代アクセスネットワークという用語は、一般に、継続的に発展したワイヤレス通信技術を用いるネットワークを指す。これは、たとえば、規格のセットに基づく第5世代(5G)ワイヤレス通信技術を含んでもよい。規格は、2015年2月17日に次世代モバイルネットワーク(NGMN)アライアンスによって発行された5Gホワイトペーパーに記載されたガイドラインに準拠してもよい。たとえば、3GPPに従うLTEアドバンストによってまたは3GPP2に従うCDMA2000によって規定されることがある規格は、NGMNアライアンス5Gホワイトペーパーに準拠してもよい。規格はまた、Verizon Technical Forum(www.vstgf)およびKorea Telecom SIG(www.kt5g.org)によって指定されたプレ3GPPの取り組みを含んでもよい。
無線アクセスネットワーク100によってカバーされる地理的領域は、1つのアクセスポイントまたは基地局から地理的エリアにわたってブロードキャストされた識別情報に基づいて、ユーザ機器(UE)によって一意に識別されることがある、いくつかのセルラー領域(セル)に分割されてもよい。図1は、その各々が1つまたは複数のセクタを含み得る、マクロセル102、104、および106、ならびにスモールセル108を示す。セクタは、セルのサブエリアである。1つのセル内のすべてのセクタは、同じ基地局によってサービスされる。セクタ内の無線リンクは、そのセクタに属する単一の論理識別情報によって識別することができる。セクタに分割されるセルでは、セル内の複数のセクタはアンテナのグループによって形成されてもよく、各アンテナがセルの一部分の中のUEとの通信を担当する。
概して、基地局(BS)は各セルをサービスする。概して、基地局は、1つまたは複数のセルの中でUEとの間で無線送信および無線受信を担当する、無線アクセスネットワークの中のネットワーク要素である。BSは、当業者によって、基地トランシーバ局(BTS)、無線基地局、無線トランシーバ、トランシーバ機能、基本サービスセット(BSS)、拡張サービスセット(ESS)、アクセスポイント(AP)、ノードB(NB)、eノードB(eNB)、gノードB、または何らかの他の好適な用語で呼ばれることもある。
図1において、2つの大電力基地局110および112が、セル102および104の中に示され、第3の大電力基地局114が、セル106の中でリモートラジオヘッド(RRH)116を制御するように示されている。すなわち、基地局は、統合アンテナを有することができ、または基地局をフィーダケーブルによってアンテナもしくはRRHに接続することができる。図示の例では、大電力基地局110、112、および114はサイズが大きいセルをサポートするので、セル102、104、および106はマクロセルと呼ばれることがある。さらに、小電力基地局118が、1つまたは複数のマクロセルと重複することがあるスモールセル108(たとえば、マイクロセル、ピコセル、フェムトセル、ホーム基地局、ホームノードB、ホームeノードBなど)の中に示される。この例では、小電力基地局118はサイズが比較的小さいセルをサポートするので、セル108はスモールセルと呼ばれることがある。セルサイズ決定は、システム設計ならびに構成要素制約に従って行うことができる。無線アクセスネットワーク100は、任意の数のワイヤレス基地局およびセルを含んでもよいことを理解されたい。さらに、所与のセルのサイズまたはカバレージエリアを拡張するために、中継ノードが展開されてもよい。基地局110、112、114、118は、任意の数のモバイル装置にコアネットワークへのワイヤレスアクセスポイントを提供する。
図1は、基地局として機能するように構成されてもよい、クアッドコプターまたはドローン120をさらに含む。すなわち、いくつかの例では、セルは、必ずしも静止しているとは限らないことがあり、セルの地理的エリアは、クアッドコプター120などのモバイル基地局のロケーションに従って移動してもよい。
一般に、基地局は、ネットワークのバックホール部分との通信用のバックホールインターフェースを含んでもよい。バックホールは、基地局とコアネットワークとの間のリンクを構成してもよく、いくつかの例では、バックホールは、それぞれの基地局間の相互接続を可能にしてもよい。コアネットワークは、無線アクセスネットワークにおいて使用される無線アクセス技術とは一般に無関係である、ワイヤレス通信システムの一部である。任意の好適なトランスポートネットワークを使用する、直接物理接続、仮想ネットワークなどの、様々なタイプのバックホールインターフェースが採用されてもよい。いくつかの基地局は、ワイヤレススペクトルがアクセスリンク(すなわち、UEとのワイヤレスリンク)とバックホールリンクの両方のために使用される場合がある、統合アクセスおよびバックホール(IAB)ノードとして構成されてもよい。この方式は、ワイヤレスセルフバックホーリングと呼ばれることがある。ワイヤレスセルフバックホーリングを使用することによって、新たな各基地局展開がそれ自体の配線接続されたバックホール接続を装備することを必要とするのではなく、基地局とUEとの間の通信のために利用されるワイヤレススペクトルがバックホール通信のために活用されてよく、極めて高密度なスモールセルネットワークの迅速かつ容易な展開を可能にする。
無線アクセスネットワーク100は、複数のモバイル装置のためのワイヤレス通信をサポートすることが示されている。モバイル装置は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって公表された規格および仕様では、一般にユーザ機器(UE)と呼ばれるが、当業者によって、移動局(MS)、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末(AT)、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、端末、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の適切な用語で呼ばれることもある。UEは、ユーザがネットワークサービスにアクセスするのを可能にする装置であってもよい。
本文書内では、「モバイル」装置は、必ずしも移動するための能力を有する必要があるとは限らず、静止していてよい。モバイル装置またはモバイルデバイスという用語は、多種多様なデバイスおよび技術を広く指す。たとえば、モバイル装置のいくつかの非限定的な例は、モバイル、セルラー(セル)フォン、スマートフォン、セッション開始プロトコル(SIP)フォン、ラップトップ、パーソナルコンピュータ(PC)、ノートブック、ネットブック、スマートブック、タブレット、携帯情報端末(PDA)、および、たとえば、「モノのインターネット」(IoT)に対応する、組込みシステムの広い列挙を含む。モバイル装置は、追加として、自動車または他の輸送車両、遠隔センサーまたは遠隔アクチュエータ、ロボットまたはロボティクスデバイス、衛星ラジオ、全地球測位システム(GPS)デバイス、オブジェクトトラッキングデバイス、ドローン、マルチコプター、クアッドコプター、遠隔制御デバイス、アイウェア、装着型カメラ、仮想現実デバイス、スマートウォッチ、ヘルストラッカーまたはフィットネストラッカー、デジタルオーディオプレーヤ(たとえば、MP3プレーヤ)、カメラ、ゲーム機などのコンシューマデバイスおよび/または装着型デバイスであってもよい。モバイル装置は、追加として、ホームオーディオ、ビデオ、および/またはマルチメディアデバイスなどのデジタルホームデバイスまたはスマートホームデバイス、家電、自動販売機、インテリジェント照明、ホームセキュリティシステム、スマートメーターなどであってもよい。モバイル装置は、追加として、スマートエネルギーデバイス、セキュリティデバイス、ソーラーパネルまたはソーラーアレイ、電力、照明、水などを制御する都市インフラストラクチャデバイス(たとえば、スマートグリッド)、産業オートメーションおよび企業デバイス、ロジスティックスコントローラ、農業機器、軍事防御機器、車両、航空機、船舶、および兵器類などであってもよい。またさらに、モバイル装置は、コネクティッド医療または遠隔医療サポート、すなわち、遠方における健康管理を実現する場合がある。テレヘルスデバイスは、テレヘルス監視デバイスおよびテレヘルス管理デバイスを含んでもよく、それらの通信では、たとえば、クリティカルサービスユーザデータトラフィックのトランスポート用の優先されるアクセス、および/またはクリティカルサービスユーザデータトラフィックのトランスポート用の関連するQoSの観点から、他のタイプの情報よりも優先的な措置または優先されるアクセスが可能になってもよい。
無線アクセスネットワーク100内では、セルは、各セルの1つまたは複数のセクタと通信している場合があるUEを含んでもよい。たとえば、UE122および124は基地局110と通信している場合があり、UE126および128は基地局112と通信している場合があり、UE130および132はRRH116を介して基地局114と通信している場合があり、UE134は低電力基地局118と通信している場合があり、UE136はモバイル基地局120と通信している場合がある。ここで、各基地局110、112、114、118、および120は、それぞれのセル内のすべてのUEに対してコアネットワーク(図示せず)へのアクセスポイントを使用可能にするように構成されてもよい。
別の例では、モバイルネットワークノード(たとえば、クアッドコプター120)が、UEとして機能するように構成されてもよい。たとえば、クアッドコプター120は、基地局110と通信することによってセル102内で動作してもよい。本開示のいくつかの態様では、2つ以上のUE(たとえば、UE126および128)が、基地局(たとえば、基地局112)を通じてその通信を中継することなく、ピアツーピア(P2P)またはサイドリンク信号127を使用して互いに通信してもよい。
基地局(たとえば、基地局110)から1つまたは複数のUE(たとえば、UE122および124)への制御情報および/またはユーザデータトラフィックのユニキャスト送信またはブロードキャスト送信はダウンリンク(DL)送信と呼ばれてもよく、一方、UE(たとえば、UE122)からの制御情報および/またはユーザデータトラフィックの送信はアップリンク(UL)送信と呼ばれてもよい。加えて、アップリンクおよび/またはダウンリンクの制御情報および/またはトラフィック情報は、フレーム、サブフレーム、スロット、ミニスロット、および/またはシンボルに時分割されてもよい。本明細書で使用するシンボルとは、直交周波数分割多重(OFDM)波形において、サブキャリア当り1つのリソース要素(RE)を搬送する時間の単位を指すことがある。スロットは、7個または14個のOFDMシンボルを搬送してもよい。ミニスロットは、7つ未満のOFDMシンボルまたは14個未満のOFDMシンボルを搬送してもよい。サブフレームとは、1msの持続時間を指すことがある。複数のサブフレームまたはスロットは、単一のフレームまたは無線フレームを形成するようにグループ化されてもよい。もちろん、これらの定義は必須ではなく、波形を構成するための任意の好適な方式が利用されてもよく、波形の様々な時分割は、任意の好適な持続時間を有してもよい。
無線アクセスネットワーク100内のエアインターフェースは、様々なデバイスの同時通信を可能にするために、1つまたは複数の多重化および多元接続アルゴリズムを利用してもよい。たとえば、UE122および124から基地局110へのアップリンク(UL)送信すなわち逆方向リンク送信のための多元接続は、時分割多元接続(TDMA)、符号分割多元接続(CDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、スパース符号多元接続(SCMA)、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)、リソース拡散多元接続(RSMA)、または他の好適な多元接続方式を利用して行われてもよい。さらに、基地局110からUE122および124へのダウンリンク(DL)送信すなわち順方向リンク送信を多重化することは、時分割多重(TDM)、符号分割多重(CDM)、周波数分割多重(FDM)、直交周波数分割多重(OFDM)、スパース符号多重(SCM)、シングルキャリア周波数分割多重化(SC-FDM)、または他の好適な多重化方式を利用して行われてもよい。
さらに、無線アクセスネットワーク100内のエアインターフェースは、1つまたは複数の複信アルゴリズムを利用してもよい。複信は、両方のエンドポイントが両方向において互いと通信することができる、ポイントツーポイント通信リンクを指す。全二重は、両方のエンドポイントが同時に互いと通信することができることを意味する。半二重は、一度に一方のエンドポイントのみが他方に情報を送ることができることを意味する。ワイヤレスリンクでは、全二重チャネルは、概して、トランスミッタとレシーバとの物理的な分離、および好適な干渉消去技術に依拠する。全二重エミュレーションは、周波数分割複信(FDD)または時分割複信(TDD)を利用することによって、ワイヤレスリンクのために頻繁に実装される。FDDでは、異なる方向における送信は、異なるキャリア周波数において動作する。TDDでは、所与のチャネル上の異なる方向での送信は、時分割多重を使用して互いに分離される。すなわち、いくつかの時間においてチャネルは一方の方向での送信専用に使用され、他の時間においてチャネルは他方の方向での送信専用に使用され、ここで、方向は、極めて急速に、たとえばサブフレーム当り数回、変化することがある。
無線アクセスネットワーク100では、UEが、そのロケーションとは無関係に、移動しながら通信する能力は、モビリティと呼ばれる。UEと無線アクセスネットワークとの間の様々な物理チャネルは、一般に、モビリティ管理エンティティ(MME)の制御下でセットアップされ、維持され、解放される。本開示の様々な態様では、無線アクセスネットワーク100は、モビリティおよびハンドオーバ(すなわち、ある無線チャネルから別の無線チャネルへのUEの接続の転送)を可能にするために、DLベースのモビリティまたはULベースのモビリティを利用してもよい。DLベースのモビリティ用に構成されたネットワークでは、スケジューリングエンティティとの呼の間に、または任意の他の時間に、UEは、そのサービングセルからの信号の様々なパラメータならびに近隣セルの様々なパラメータを監視してもよい。これらのパラメータの品質に応じて、UEは、近隣セルのうちの1つまたは複数との通信を維持してもよい。この時間の間、あるセルから別のセルにUEが移動する場合、または隣接セルからの信号品質が所与の時間量にわたってサービングセルからの信号品質を上回る場合、UEは、サービングセルから隣接(ターゲット)セルへのハンドオフまたはハンドオーバに取りかかってもよい。たとえば、UE124は、そのサービングセル102に対応する地理的エリアから、ネイバーセル106に対応する地理的エリアに移動することがある。所与の時間量にわたってネイバーセル106からの信号強度または品質がそのサービングセル102の信号強度または品質を超えるとき、UE124は、この状態を示す報告メッセージをそのサービング基地局110に送信してもよい。これに応答して、UE124はハンドオーバコマンドを受信してもよく、UEはセル106へのハンドオーバを受けてもよい。
ULベースのモビリティのために構成されたネットワークでは、各UEからのUL基準信号が、UEごとにサービングセルを選択するためにネットワークによって利用されてもよい。いくつかの例では、基地局110、112、および114/116は、統合同期信号(たとえば、統合1次同期信号(PSS)、統合2次同期信号(SSS)、および統合物理ブロードキャストチャネル(PBCH))をブロードキャストしてもよい。UE122、124、126、128、130、および132は、統合同期信号を受信し、同期信号からキャリア周波数およびサブフレームタイミングを導出し、タイミングの導出に応答してアップリンクパイロットまたは基準信号を送信してもよい。UE(たとえば、UE124)によって送信されたアップリンクパイロット信号は、無線アクセスネットワーク100内の2つ以上のセル(たとえば、基地局110および114/116)によって同時に受信されてもよい。セルの各々は、パイロット信号の強度を測定してもよく、アクセスネットワーク(たとえば、基地局110および114/116のうちの1つもしくは複数、ならびに/またはコアネットワーク内の中心ノード)は、UE124のためのサービングセルを決定してもよい。UE124が無線アクセスネットワーク100の中を移動するとき、ネットワークは、UE124によって送信されたアップリンクパイロット信号を監視し続けてもよい。近隣セルによって測定されたパイロット信号の信号強度または品質がサービングセルによって測定されたパイロット信号の信号強度または品質を超えるとき、ネットワーク100は、UE124への通知の有無にかかわらず、UE124をサービングセルから近隣セルにハンドオーバしてもよい。
基地局110、112、および114/116によって送信される同期信号は統合される場合があるが、同期信号は、特定のセルを識別しないことがあり、同じ周波数上かつ/または同じタイミングで動作する複数のセルのゾーンを識別する場合がある。5Gネットワークまたは他の次世代通信ネットワークにおけるゾーンの使用は、アップリンクベースモビリティフレームワークを可能にし、UEとネットワークとの間で交換される必要があるモビリティメッセージの数が低減される場合があるのでUEとネットワークの両方の効率を改善する。
様々な実装形態では、無線アクセスネットワーク100内のエアインターフェースは、認可スペクトル、無認可スペクトル、または共有スペクトルを利用してもよい。認可スペクトルは、一般に、モバイルネットワーク事業者が政府規制機関からライセンスを購入することによって、スペクトルの一部分の独占的使用を可能にする。無認可スペクトルは、政府が許可するライセンスの必要なしに、スペクトルの一部分の共有された使用を可能にする。一般に、無認可スペクトルにアクセスするには、依然として、いくつかの技術的なルールを順守することが必要であるが、一般に、いかなる事業者またはデバイスがアクセスしてもよい。共有スペクトルは、認可スペクトルと無認可スペクトルとの間にあってもよく、スペクトルにアクセスするために技術的なルールまたは制限が必要とされることがあるが、スペクトルはそれにもかかわらず、複数の事業者および/または複数のRATによって共有されてもよい。たとえば、認可スペクトルの一部分に対するライセンスの保有者は、たとえば、アクセスを可能にするためにライセンシーにより決定された適切な条件によって、認可された共有アクセス(LSA:licensed shared access)を可能にして、そのスペクトルを他の当事者と共有してもよい。
シグナリングエンティティ
いくつかの例では、エアインターフェースへのアクセスがスケジュールされてもよく、スケジューリングエンティティ(たとえば、基地局)は、通信用のリソース(たとえば、時間-周波数リソース)を基地局のサービスエリアまたはセル内のいくつかまたはすべてのデバイスおよび機器間で割り振ってもよい。本開示内では、以下でさらに説明するように、スケジューリングエンティティは、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティに対してリソースをスケジュールすること、割り当てること、再構成すること、および解放することを担当してもよい。すなわち、スケジュールされた通信のために、UEまたはスケジュール対象エンティティは、スケジューリングエンティティによって割り振られたリソースを利用する。
基地局は、スケジューリングエンティティとして機能する場合がある唯一のエンティティではない。すなわち、いくつかの例では、UEが、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティ(たとえば、1つまたは複数の他のUE)のためにリソースをスケジュールするスケジューリングエンティティとして機能してもよい。他の例では、必ずしも基地局からのスケジューリングまたは制御情報に依拠することなく、サイドリンク信号がUE間で使用されてもよい。たとえば、UE138は、UE140および142と通信するように図示される。いくつかの例では、UE138は、スケジューリングエンティティまたは1次サイドリンクデバイスとして機能しており、UE140および142は、スケジュール対象エンティティまたは非1次(たとえば、2次)サイドリンクデバイスとして機能してもよい。さらに別の例では、UEは、デバイス間(D2D)ネットワーク、ピアツーピア(P2P)ネットワーク、もしくは車両間(V2V)ネットワークにおいて、かつ/またはメッシュネットワークにおいて、スケジューリングエンティティとして機能してもよい。メッシュネットワーク例では、UE140および142は、スケジューリングエンティティ138と通信することに加えて、随意に互いに直接通信してもよい。
したがって、時間周波数リソースへのスケジュールされたアクセスを伴い、セルラー構成、P2P構成、またはメッシュ構成を有するワイヤレス通信ネットワークにおいて、スケジューリングエンティティおよび1つまたは複数のスケジュール対象エンティティは、スケジュールされたリソースを利用して通信してもよい。次に図2を参照すると、ブロック図が、スケジューリングエンティティ202および複数のスケジュール対象エンティティ204(たとえば、204aおよび204b)を示している。ここで、スケジューリングエンティティ202は、基地局110、112、114、および/または118に対応してもよい。追加の例では、スケジューリングエンティティ202は、UE138、クアッドコプター120、または無線アクセスネットワーク100の中の任意の他の好適なノードに対応してもよい。同様に、様々な例では、スケジュール対象エンティティ204は、UE122、124、126、128、130、132、134、136、138、140、および142、または無線アクセスネットワーク100の中の任意の他の好適なノードに対応してもよい。
図2に示すように、スケジューリングエンティティ202は、ユーザデータトラフィック206を1つまたは複数のスケジュール対象エンティティ204にブロードキャストしてもよい(ユーザデータトラフィックはダウンリンクユーザデータトラフィックと呼ばれることもある)。本開示のいくつかの態様によれば、ダウンリンクという用語は、スケジューリングエンティティ202において発信するポイントツーマルチポイント送信を指す場合がある。概して、スケジューリングエンティティ202は、ダウンリンク送信と、いくつかの例では、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティからスケジューリングエンティティ202へのアップリンクユーザデータトラフィック210とを含む、ワイヤレス通信ネットワーク内のユーザデータトラフィックをスケジュールすることを担うノードまたはデバイスである。このシステムを表すための別の方法として、ブロードキャストチャネル多重化という用語を使用してもよい。本開示の態様によれば、アップリンクという用語は、スケジュール対象エンティティ204において発信するポイントツーポイント送信を指すことがある。概して、スケジュール対象エンティティ204は、限定はしないが、スケジューリング許可、同期もしくはタイミング情報、または他の制御情報を含む、スケジューリング制御情報を、スケジューリングエンティティ202などのワイヤレス通信ネットワークの中の別のエンティティから受信する、ノードまたはデバイスである。
スケジューリングエンティティ202は、PBCH、PSS、SSS、物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH)、物理ハイブリッド自動再送要求(HARQ)インジケータチャネル(PHICH)、および/または物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)などの、1つまたは複数の制御チャネルを含む制御情報208を、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティ204へブロードキャストしてもよい。PHICHは、肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)などのHARQフィードバック送信を搬送する。HARQは、当業者によく知られている技法であり、パケット送信は、正確であるかどうかが受信側においてチェックされてもよく、確認された場合にはACKが送信されてもよく、確認されなかった場合にはNACKが送信されてもよい。NACKに応答して、送信デバイスはHARQ再送信を送ってよく、HARQ再送信は、チェース合成、インクリメンタル冗長などを実施する場合がある。
物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)または物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)(および、いくつかの例では、システム情報ブロック(SIB))などの1つまたは複数のトラフィックチャネルを含む、アップリンクユーザデータトラフィック210および/またはダウンリンクユーザデータトラフィック206が、追加として、スケジューリングエンティティ202とスケジュール対象エンティティ204との間で送信されてもよい。制御情報およびユーザデータトラフィック情報の送信は、時間的に、キャリアを適切なスロットに再分割することによって構成されてもよい。
さらに、スケジュール対象エンティティ204は、1つまたは複数のアップリンク制御チャネルを含むアップリング制御情報212をスケジューリングエンティティ202に送信してもよい。アップリンク制御情報は、パイロット、基準信号、およびアップリンクトラフィック送信を復号することを可能にするかまたは支援するように構成された情報を含む、様々なパケットタイプおよびカテゴリーを含んでもよい。いくつかの例では、制御情報212は、スケジューリング要求(SR)、すなわち、スケジューリングエンティティ202がアップリンク送信をスケジュールすることを求める要求を含んでもよい。ここで、スケジューリングエンティティ202は、制御チャネル212上で送信されたSRに応答して、スロットをアップリンクパケット送信に関してスケジュールする場合があるダウンリンク制御情報208を送信してもよい。
アップリンク送信およびダウンリンク送信は、一般に、好適な誤り訂正ブロック符号を利用してもよい。典型的なブロック符号では、情報メッセージまたは情報シーケンスが情報ブロックに分割され、送信デバイスにおけるエンコーダが、次いで、冗長性を数学的に情報メッセージに加える。符号化された情報メッセージにおけるこの冗長性の活用は、メッセージの信頼性を改善することができ、雑音に起因して発生することがある任意のビット誤りに対する訂正を可能にする。誤り訂正符号のいくつかの例は、ハミング符号、Bose-Chaudhuri-Hocquenghem(BCH)符号、ターボ符号、低密度パリティ検査(LDPC)符号、ウォルシュ符号、およびポーラ符号を含む。スケジューリングエンティティ202およびスケジュール対象エンティティ204の様々な実装形態は、ワイヤレス通信用のこれらの誤り訂正符号のうちのいずれか1つまたは複数を利用するための、好適なハードウェアおよび能力(たとえば、エンコーダおよび/またはデコーダ)を含んでもよい。
いくつかの例では、第1のスケジュール対象エンティティ204aや第2のスケジュール対象エンティティ204bなどのスケジュール対象エンティティは、直接D2D通信のためにサイドリンク信号を利用してもよい。サイドリンク信号は、サイドリンクデータ214およびサイドリンク制御216を含んでもよい。サイドリンク制御情報216は、ソース送信信号(STS)、方向選択信号(DSS)、宛先受信信号(DRS)、および物理サイドリンクHARQインジケータチャネル(PSHICH)を含んでもよい。DSS/STSは、スケジュール対象エンティティ204が、サイドリンク信号のために利用可能なサイドリンクチャネルを維持する持続時間を要求することを可能にすることができ、DRSは、スケジュール対象エンティティ204が、たとえば、要求された持続時間にわたるサイドリンクチャネルの利用可能性を示すことを可能にすることができる。DSS/STS信号およびDRS信号を交換すること(たとえば、ハンドシェイク)によって、サイドリンク通信を実行する異なるスケジュール対象エンティティが、サイドリンクデータ情報(トラフィック)214の通信の前にサイドリンクチャネルの利用可能性をネゴシエートすることを可能にしてもよい。PSHICHは、宛先デバイスからのHARQ確認応答情報および/またはHARQインジケータを含んでもよく、その結果、宛先は、ソースデバイスから受信されたデータに確認応答することができる。
図2に示すチャネルまたはキャリアは、必ずしもスケジューリングエンティティ202とスケジュール対象エンティティ204との間で利用されることがあるチャネルまたはキャリアのすべてであるとは限らず、図示したものに加えて、他のトラフィックチャネル、制御チャネル、およびフィードバックチャネルなどの他のチャネルまたはキャリアが利用される場合があることを、当業者は認識されよう。
リソース構造
図3は、図1に示すRAN100などの無線アクセスネットワーク用のリソース構造300の概略図である。いくつかの例では、この図は、多入力多出力(MIMO)を利用するOFDMシステムにおいて割り振られる場合があるときのダウンリンクワイヤレスリソースまたはアップリンクワイヤレスリソースを表すことがある。いくつかの例において、5G NR無線アクセスネットワークでは、OFDMはDL送信、UL送信(OFDMA)、および/またはサイドリンク送信に利用される場合があると予想される。さらに、5G NR無線アクセスネットワークでは、OFDM以外の波形は、SC-FDMAまたはDFT-s-OFDMAなどの、UL送信および/またはサイドリンク送信に利用されることがある。本開示の様々な態様は、以下で本明細書において説明する方法と実質的に同様にSC-FDMA波形またはDFT-s-OFDMA波形に適用されてもよいことをさらに理解されたい。
MIMOは、トランスミッタおよびレシーバにおいて複数のアンテナを使用して複数の同時ストリームを送ることによって、ワイヤレスリンクの情報搬送能力を多重化することができるようにマルチパス信号伝播を利用するマルチアンテナ技術である。マルチアンテナトランスミッタでは、(それぞれのストリームの振幅および位相をスケーリングする)適切なプレコーディングアルゴリズムが(いくつかの例では、既知のチャネル状態情報に基づいて)適用される。マルチアンテナレシーバでは、それぞれのストリームのそれぞれに異なる空間シグネチャ(およびいくつかの例では、既知のチャネル状態情報)は、これらのストリームを互いに分離することを可能にすることができる。
マッシブMIMOは、非常に多くの(たとえば、8x8アレイよりも多く)アンテナを有するMIMOシステムである。さらに、マルチユーザMIMO(MU-MIMO)システムでは、基地局は、多数のUEと通信し、マルチパス信号伝播を利用して、スループットおよびスペクトル効率を高め、必要な送信エネルギーを低減させることによって、全体的なネットワーク容量を増大させることができる。
再び図3を参照すると、ワイヤレスチャネルにおけるリソースは、周波数、空間、および時間の3つの次元に従って特徴付けられてもよい。OFDMシステムの周波数次元および時間次元は、リソース要素(RE)304の2次元グリッド302によって表されてもよい。RE304は、周波数リソースを間隔が詰まった狭帯域周波数トーンまたはサブキャリアとして分離すること、および時間リソースを所与の持続時間を有するOFDMシンボルのシーケンスとして分離することによって画定される。図3に示す例では、各RE304は、1つのサブキャリア(たとえば、15kHz帯域幅)×1つのOFDMシンボルの次元を有する矩形によって表される。したがって、各RE304は、1つのOFDMデータシンボルによってOFDMシンボル期間にわたって変調されるサブキャリアを表し、物理チャネルまたは信号からのデータを表す単一の複素数値を含む。特定の実装形態において利用される変調に応じて、各REは情報の1つまたは複数のビットを表してもよい。各OFDMシンボルは、たとえば、4位相シフトキーイング(QPSK)、16直交振幅変調(QAM)、または64QAMを使用して変調されてもよい。さらに、(たとえば、MIMOによる)空間多重化を利用することによって、図3の空間次元に広がる個別のOFDMリソースグリッド302によって複数のOFDMストリームが表される。
RE304はさらに、リソースブロック(RB)としてグループ分けされてもよい。各RBは、周波数領域における任意の適切な数の連続するサブキャリアを含んでもよく、いくつかの例では、各OFDMシンボルにおいて使用されるサイクリックプレフィックス(CP)の長さに応じて、時間領域における任意の適切な数の連続するOFDMシンボルを含んでもよい。RBは、UEに割り振ることができるリソースの最小単位であってもよい。したがって、UEのためにスケジュールされたRBが多いほど、かつエアインターフェースのために選ばれた変調方式が高いほど、UEのためのデータレートは高くなる。たとえば、LTEネットワークでは、RBは、周波数領域において連続する12個のサブキャリアを含み、各OFDMシンボル内のノーマルサイクリックプレフィックスに対して、時間領域において連続する7つのOFDMシンボルを含み、すなわち84個のリソース要素を含む。しかし、任意の適切な数のRE304がリソースブロックとしてグループ分けされてもよいことを理解されたい。
さらに、スロットまたはミニスロット内で任意の数のリソースブロック(たとえば、サブキャリアおよびOFDMシンボルのグループ)が利用されてもよい。図3に示す図示の例では、リソース構造300は、スロット306の一部を表し、この部分は、たとえば、ダウンリンクセントリックスロットまたはアップリンクセントリックスロットであってもよい。DLセントリックスロットは、スロットの大部分(または、いくつかの例では、かなりの部分)がDLデータを含むのでDLセントリックスロットと呼ばれる。ULセントリックスロットは、スロットの大部分(または、いくつかの例では、かなりの部分)がULデータを含むのでULセントリックスロットと呼ばれる。
所与のDLセントリックスロットまたはULセントリックスロット306では、時間次元において、1つまたは複数のダウンリンク制御チャネルが送信された後に、1つまたは複数のダウンリンクトラフィックチャネルまたはアップリンクトラフィックチャネルが送信されてもよい。一般に、DLセントリックスロットまたはULセントリックスロットにおける第1のN個のOFDMシンボルは典型的には、ダウンリンクチャネル推定を助ける、セル固有基準信号(C-RS)およびチャネル状態情報基準信号(CSI-RS)などのダウンリンク制御基準信号(制御RS)と、制御フォーマットインジケータ(CFI)を搬送する物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH)、物理ハイブリッド自動再送要求(HARQ)インジケータチャネル(PHICH)、およびダウンリンク制御情報(DCI)を搬送する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)などのダウンリンク制御情報(Control Information)とを搬送するスロットのダウンリンク制御領域(DLバースト)に対応する。
図3に示す非限定的な例では、最初の2つのシンボルは、ダウンリンク制御基準信号と、上述の制御情報208および/または216と同じであってもよいダウンリンク制御情報とを含む。したがって、これらのシンボルはDLバーストと呼ばれることがある。時間次元、周波数次元、および空間次元におけるリソースの任意の適切な領域がDLバーストとして利用されてもよく、この領域は必ずしも最初の2つのシンボルに限定されない。さらに、DLバーストは必ずしも連続する必要はなく、1つ、2つ、または任意の適切な数の別個の領域に含められてもよい。
スロット306は、DLバーストに続いて、ダウンリンクまたはアップリンクトラフィック基準信号(トラフィックRS)およびトラフィック(ユーザデータトラフィック)を搬送するトラフィック領域を含んでもよく、トラフィックは、上述のユーザデータトラフィック206、210、および/または214と同じであってもよい。したがって、トラフィック領域内で、基準信号(RS)を搬送するREは、ユーザデータトラフィックを搬送するREとインタリーブされてもよい。たとえば、アップリンクセントリックスロットのトラフィック領域内で、RSのうちの1つはサウンディング基準信号(SRS)を含んでもよい。SRSは、スケジュール対象エンティティからスケジューリングエンティティに送信されてスケジューリングエンティティがアップリンクチャネル品質を推定するのを可能にする。SRSは、アップリンクタイミング推定を行うためにスケジューリングエンティティによってさらに利用されてもよい。
さらに、アップリンクセントリックスロットまたはダウンリンクセントリックスロットのトラフィック領域におけるRSのうちの1つまたは複数は、復調基準信号(DMRS)を含んでもよく、復調基準信号(DMRS)は、レシーバにおけるコヒーレントな信号復調を可能にするために使用されてもよい。いくつかの例では、DMRSは、ULセントリックスロット内のトラフィック領域の開始位置においてスケジュール対象エンティティからスケジューリングエンティティに送信され、スケジューリングエンティティが、その後送信されるアップリンクユーザデータトラフィックを復調するのを可能にしてもよい。
スロット306は、トラフィック領域の終了位置に、アップリンク制御情報を搬送するアップリンク(UL)バーストを含んでもよい。たとえば、アップリンクバーストは、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)、またはその他の適切なアップリンク制御情報を含んでもよい。図3に示す非限定的な例では、スロット内の最後のシンボルは、上述の制御情報212および/または216と同じであってもよいアップリンク制御情報を含む。上記の説明は、前部リソースグリッドのみを指す(すなわち、空間次元を考慮していない)が、複数のユーザに関する制御およびトラフィック情報が空間多重化、周波数多重化、および時間多重化されてもよいことを理解されたい。
制御情報の生成
図4は、制御情報400の従来技術の送信の生成の概略図である。制御情報400は、共通制御情報410および/または専用制御情報412を含んでもよい。ここで、共通制御情報410は、UEのグループ(たとえば、複数のUE)において共有される場合がある制御情報を含んでもよく、一方、専用制御情報412は、単一のUE(たとえば、UE1、UE2、...UE Nのうちの1つ)を対象とする制御情報を含んでもよい。ここで示すように、複数のUEに関する共通制御情報410と所与のUEに関する専用制御情報412の両方が、ユーザデータトラフィックおよびトラフィックRSに対する制御に関する様々な種類の情報用の様々なフィールドを含んでもよい。たとえば、図4に示すように、共通制御情報410または所与のUEの専用制御情報412は、変調次数およびコーディング方式(MCS)402、リソース割振り404(たとえば、時間-周波数リソース)、送信方式406、RS構成408などを含んでもよい。もちろん、これは一例に過ぎず、制御情報400の任意の適切なセットが含まれてもよい。いくつかの例では、共通制御情報410および専用制御情報412の各々は、それぞれの物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)内で送信されるそれぞれのダウンリンク制御情報(DCI)に対応する。
共通制御情報410および各UEに関する専用制御情報412の各々に、巡回冗長検査(CRC)計算ブロック420が作用してそれぞれのCRC(本明細書ではCRC情報とも呼ばれる)が生成される。CRCは、いくつかの例では、グループ識別情報(共通制御情報の場合)または宛先UEの識別情報(専用制御情報の場合)によってスクランブルされてもよい。たとえば、UEは、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)、またはCRCを生成するスケジューリングエンティティに知られている場合がある他の適切なUE固有識別子を有してもよい。RNTIは、制御情報が受信側UEを対象としているかそれとも別のUEを対象としているかを判定するためにその受信側UEによって使用されてもよい。
CRCは、制御情報400の情報ビットをGF(2)(2つの要素を含むガロア体)における多項式として扱い、情報ビットをGF(2)における生成多項式で除算することにより剰余を算出することによって生成される。GF(2)における多項式は、係数が0または1である単一の変数xにおける多項式である。たとえば、生成多項式x16+x12+x5+1は、16ビットCRCを算出するために広く使用されている。一般に、MビットのCRCを算出するには、Nビット情報メッセージ(たとえば、Nビット制御情報)に「0」ビットが付加され、得られた次数N+M-1の多項式が、次数Mの生成多項式で除算される。これによって、M個の係数(またはMビット)を有する次数M-1の剰余多項式が生成される。次いで、これらのMビットは、UEのRNTI(またはグループRNTI)によってスクランブルされ、Nビット制御情報ビットに付加されてもよい。一般に、CRCは、8ビット、16ビット、または32ビットを含む。
受信側UEは、それ自体のRNTIを考慮して完全性検査またはCRC計算を実行してもよく、それによって、CRCは、そのUEのRNTIによってスクランブルされたCRCを含む制御情報に関してのみ検証される。同様に、共通制御情報410の場合、UEのグループおよびスケジューリングエンティティに知られているグループRNTIを使用して完全性検査またはCRC計算が実行されてもよい。たとえば、受信側UEは、RNTIを使用してM個のCRCビットをデスクランブルし、N+M個の(デスクランブルされた)受信されたビットのすべてを生成多項式で除算し、Mビットの剰余が0であることを確認することができる。剰余が0に等しい場合、制御情報は、正しく受信されたと検証されてもよい。剰余が0に等しくない場合、UEは、制御情報が正しく受信されなかったと判定してもよい。
さらに示すように、制御情報400(たとえば、複数のUEに関する共通制御情報410および/または専用制御情報412)は、制御情報の所与の送信として多重化されてもよい。すなわち、上記で説明したように、スケジューリングエンティティからのダウンリンク送信は、複数のスケジュール対象エンティティに関する共通制御情報410および/または専用制御情報412を含んでもよい。制御情報400にCRCを付加した後、制御情報400はエンコーダ422によって符号化され、次いで、変調、スクランブリング、およびマッピングブロック424の作用を受けて、符号化された制御情報が変調され、スクランブルされ、ならびに/またはワイヤレスエアインターフェースにおけるリソースにマップされる(たとえば、図3参照)。いくつかの例では、エンコーダ422は、制御情報ブロックをポーラ符号化してポーラ符号ブロックを生成するためのポーラエンコーダであってもよく、その場合、ポーラ符号ブロックは、変調され、スクランブルされ、ならびに/またはワイヤレスエアインターフェースを介して適切なリソースにマップされてもよい。
ポーラ符号
ポーラ符号は、2007年にErdal Arikanによって発明され、現在当業者に知られている線形ブロック誤り訂正符号である。大まかに言えば、ポーラ符号を定義する再帰的アルゴリズムによってチャネル偏波が生成される。ポーラ符号は、対称バイナリ入力離散無記憶チャネルのチャネル容量を実現する第1の明示的符号である。すなわち、ポーラ符号は、ノイズが存在するときに所与の帯域幅の離散無記憶チャネル上で送信される場合がある誤りのない情報の量に対するチャネル容量(シャノン限界)または理論的上限を実現する。
ポーラ符号は、ブロック符号と見なされてもよい。典型的なブロックコードでは、情報メッセージまたはシーケンスが情報ブロックに分割され、各ブロックは、長さがKビットである。送信側デバイス(スケジューリングエンティティ)におけるエンコーダは次いで、情報メッセージに冗長性を数学的に加算し、それによって、長さがNの符号語が得られる。この場合、N>Kである。ここで、符号レートRはメッセージ長とブロック長との比であり、すなわち、R=K/Nである。ポーラ符号を用いた場合、偏波行列の元の構成が
Figure 0007195255000001
のクロネッカー積に基づくので、符号語長Nは一般に2の累乗である(たとえば、256、512、1024など)。たとえば、ブロック長がNであるポーラ符号を生成するための生成行列(たとえば、偏波行列)GNは、次のように表すことができる。
Figure 0007195255000002
ここで、BNは、(LTEネットワークにおけるターボコーダによって使用されるインターリーバ関数といくつかの点で同様に働く)逐次消去(SC)復号のためのビット反転置換行列であり、
Figure 0007195255000003
は、Fのnクロネッカー累乗である。基底行列Fは、
Figure 0007195255000004
である。行列
Figure 0007195255000005
は基底2x2行列Fをnクロネッカー累乗することによって生成される。この行列は、主対角線の上方のすべてのエントリがゼロであるという点で下三角行列である。ビット反転置換は行の指数を変更するに過ぎないので、
Figure 0007195255000006
の行列が代わりに分析されてもよい。
Figure 0007195255000007
の行列は次式のように表すことができる。
Figure 0007195255000008
その場合、ポーラエンコーダは次式のようにポーラ符号ブロックを生成する。
Figure 0007195255000009
式中、
Figure 0007195255000010
は、符号化されたビットシーケンス(たとえば、ポーラ符号ブロックのビットシーケンス)であり、
Figure 0007195255000011
は、符号化を行うビットシーケンス(たとえば、情報ブロックのビットシーケンス)である。
したがって、情報ビットベクトルuは、ポーラ符号語xにおいて対応する数(N)のコーディング済みビットを生成するために生成行列GNによってポーラ符号化されることがある元のビットの数(N)を含んでもよい。いくつかの例では、情報ビットベクトルuは、Kとして示される情報ビットの数と、
Figure 0007195255000012
として示すフローズンビットの数とを含んでもよい。ブローズンビットは、0または1などの適切な所定の値に設定されたビットである。したがって、フローズンビットの値は一般に、送信側デバイスと受信側デバイスの両方において既知であってもよい。図4に示すポーラエンコーダ422などのポーラエンコーダは、コーディングレートRに基づいて情報ビットの数およびフローズンビットの数を判定してもよい。たとえば、ポーラエンコーダ422は、1つまたは複数のコーディングレートのセットからコーディングレートRを選択し、情報を送信すべき情報ブロック内のK=NxRビットを選択してもよい。その場合、情報ブロック内の残りの(N-K)ビットはフローズンビット
Figure 0007195255000013
として固定されてもよい。
ポーラエンコーダ422は、どの情報ブロックビットをフローズンビットとして設定すべきかを判定するために、ポーラ符号語を送るのに使用する場合があるワイヤレスチャネルをさらに分析してもよい。たとえば、ポーラ符号語を送信するためのワイヤレスチャネルはサブチャネルのセットに分割されてもよく、それによって、ポーラ符号語内の符号化された各ビットは、サブチャネルのうちの1つを介して送信される。したがって、各サブチャネルは、ポーラ符号語内の特定のコーディング済みビット位置に対応してもよい(たとえば、サブチャネル1は、コーディング済みビットx1を含むコーディング済みビット位置に対応してもよい)。ポーラエンコーダ422は、情報ビットを送信するためのK個の最良サブチャネルを特定し、このK個の最良サブチャネルに寄与する(または対応する)情報ブロック内の元のビット位置を判定してもよい。たとえば、生成行列に基づいて、情報ブロックの元のビットのうちの1つまたは複数がポーラ符号語のコーディング済みビットの各々に寄与してもよい。したがって、ポーラエンコーダ422は、生成行列に基づいて、K個の最良サブチャネルに対応する情報ブロック内のK個の元のビット位置を判定し、情報ビットに対するK個の元のビット位置を指定し、フローズンビットに対する情報ブロック内の残りの元のビット位置を指定してもよい。
いくつかの例では、ポーラエンコーダ422は、密度進化またはガウス近似を実行することによってK個の最良サブチャネルを判定してもよい。密度進化は、当業者に一般に知られており、したがって、本明細書ではその詳細については説明しない。たとえば、密度進化に基づくポーラ符号の構成は、R. Mori and T. Tanaka Performance of polar codes with the construction using density evolution, IEEE Commun. Lett.、第13巻、第7号、519~521頁(2009年7月)に記載されている。ガウス近似は、密度進化のより複雑さの低いバージョンであり、また、当業者に一般に知られている。たとえば、ガウス近似に基づくポーラ符号の構成は、V. Miloslavskaya、Shortened Polar Codes、IEEE Trans. on Information Theory(2015年6月)に記載されている。
ポーラエンコーダ422は、密度進化またはガウス近似を実行して、元のビット位置の各々についてビット誤り確率(BEP)および/または対数尤度比(LLR)などのそれぞれの信頼性メトリックを算出してもよい。たとえば、コーディング済みビット位置のLLRは、(たとえば、サブチャネルのそれぞれのSNRに基づいて)サブチャネル条件から判明する。したがって、情報ブロックの元のビットのうちの1つまたは複数が符号語のコーディング済みビットの各々に寄与することがあるので、元のビット位置の各々のLLRは、密度進化またはガウス近似を実行することによってコーディング済みビット位置の既知のLLRから導出されてもよい。ポーラエンコーダ422は、算出された元のビット位置LLRに基づいて、サブチャネルをソートし、情報ビットを送信すべきK個の最良サブチャネル(たとえば、「良好な」サブチャネル)を選択してもよい。ポーラエンコーダ422は次いで、K個の最良サブチャネルに対応する情報ブロックの元のビット位置を情報ビットを含む位置として設定し、N-K個のサブチャネル(たとえば、「不良」サブチャネル)に対応する残りの元のビット位置をフローズンビットを含む位置として設定する。
UE(スケジュール対象エンティティ)は、xのノイズの多いバージョンを受信する場合があり、xを復号する必要があり、同等にuを復号する必要がある。ポーラ符号は、単純な逐次消去(SC)デコーダによって復号されてもよく、このデコーダは、復号複雑さがO(N log N)であり、Nが非常に大きいときにシャノン容量を実現することができる。しかし、ブロック長が短い場合および中程度である場合は、ポーラ符号の誤り率性能が著しく低下する。したがって、SCリスト(SCL)復号を利用してポーラ符号化誤り率性能を向上させてもよい。SCリスト復号を用いた場合、(単純なSCデコーダのように)1つの復号経路のみが維持されるのではなく、L個の復号経路が維持される。この場合、L>1であり、Lはリストサイズを表す。各復号段階において、UEにおけるデコーダは、最も確率の低い(最悪)復号経路を破棄し、L個の最良復号経路のみを維持する。たとえば、各復号段階において値uiを選択するのではなく、uiのいずれかの可能な値に対応する2つの復号経路が作成され、2つの平行な復号スレッド(2*L)において復号が継続する。復号経路の数の指数関数的な増大を回避するために、各復号段階では、L個の最も可能性が高い経路が保持される。最後に、UEにおけるデコーダは、
Figure 0007195255000014
のL個の候補のリストを有し、このうち最も可能性の高い候補が選択される。したがって、デコーダは、SCリスト復号アルゴリズムを完了すると、単一の符号語を返す。
図5は、複数の情報ビット502と複数のフローズンビット504とを含む、ポーラ符号化すべき情報ブロック500の概略図である。情報ブロック500は、CRC援用逐次消去リスト(CA-SCL)復号を実行するためにスケジュール対象エンティティ(たとえば、UE)によって利用される場合があるCRC情報506(たとえば、CRCビット)をさらに含む。CA-SCLでは、CRCは、L個の候補(本明細書では情報ブロック候補とも呼ばれる)から出力符号語を選択するために利用される。たとえば、スケジューリングエンティティ(送信側デバイス)において、ポーラエンコーダ(たとえば、図4に示すポーラエンコーダ422)は、上述のようにCRCビット506を算出し、CRCビット506を情報ビット502に付加してもよい。スケジュール対象エンティティ(受信側デバイス)において、ポーラデコーダは、CRC情報506を使用してL個の情報ブロック候補の各々について誤りがあるかどうかを試験してもよい。複数の情報ブロック候補が合格した場合(たとえば、剰余が0である場合)、ポーラデコーダは、情報ブロックとして通用する最も確率の高い候補を選択してもよい。
いくつかの例では、ポーラエンコーダは、最良のサブチャネル(信頼性の最も高いサブチャネル)内にCRC情報506を配置して、レシーバにおいて正しい出力符号語が選択される可能性を高めてもよい。たとえば、上記のように、ポーラエンコーダは、CRCと情報ビットの両方についてK個の最良のサブチャネルに対応する情報ブロック500内のK個の元のビット位置を判定してもよい。ポーラエンコーダは次いで、K個の最良のサブチャネルからM個の最良のサブチャネルを判定し、CRCビット506に対するM個の元のビット位置を指定し、情報ビット502に対するK-M個の元のビット位置を指定し、フローズンビット504に対する情報ブロックにおける残りの元のビット位置を指定してもよい。この例では、情報ブロック500は、K個の情報ビットを有するのではなく、K-M個の情報ビット502のみを含んでもよい。同数の情報ビットを維持するには、Kを大きくし、これによって、フローズンビット504の数を減らしてもよい。この場合、ポーラ符号の誤り訂正機能が低下することがある。
CRC情報506をポーラ復号(リスト復号CRC)に利用することに加えて、情報ビット502自体が、情報ビットの完全性を検証するためのCRC(たとえば、不図示の完全性CRC)をさらに含んでもよい。本開示の様々な態様では、情報ビット502は、制御情報に対応してもよく、完全性CRCをRNTI(グループRNTIまたはUE固有RNTI)によってスクランブルして、受信側UEが、制御情報がその受信側UEを対象としているかどうかを判定するのを可能にしてもよい。
ポーラ符号化制御情報およびCRC情報
図6は、制御情報400を含むポーラ符号のCA-SCL復号のための送信の生成の概略図である。上記のように、制御情報400は、共通制御情報410および/または専用制御情報412を含んでもよい。図6に示す例の態様および特徴の多くは、図4に関連して上記で説明した態様および特徴と同じである。説明を簡潔にするために、同じ態様については以下で詳細に説明することはない。
図6に示すように、UEごとの(たとえば、UE1、UE2、...UE N)共通制御情報410および専用制御情報412の各々には、2つの巡回冗長検査(CRC)計算ブロックが作用する。第1のCRC計算ブロック602(完全性CRC)は、完全性CRCビットを算出し、完全性CRCビットは、いくつかの例では、上述のように、グループ識別情報(共通制御情報410の場合)または宛先UEの識別情報(専用制御情報412の場合)によってスクランブルされてもよい。完全性CRCビットを使用して、受信側UEにおける制御情報の完全性を検証し、制御情報がその受信側UEを対象とするものであるかどうかを確認してもよい。第2のCRC計算ブロック604(リスト復号CRC)はリスト復号CRCビットを算出し、リスト復号CRCビットは、ポーラ符号のCA-SCL復号において受信側UEによって利用されてもよい。
完全性CRCビットおよびリスト復号CRCビットが制御情報400に付加された後、各制御情報400が(完全性CRCビットおよびリスト復号CRCビットとともに)それぞれのポーラエンコーダ606によって別々にポーラ符号化されてそれぞれのポーラ符号ブロックが生成され、ポーラ符号ブロックは次いで、変調、スクランブリング、およびマッピングブロック608の作用を受け、変調され、スクランブルされ、ならびに/またはワイヤレスエアインターフェースにおけるリソースにマップされる。いくつかの例では、各完全性CRCは16ビットを含んでもよく、各リストCRCはまた、16ビットを含んでもよく、それによって制御情報のオーバーヘッドが増大し、ポーラ符号の誤り訂正機能が低下することがある(たとえば、情報ブロック内の追加の情報ビットを受け入れるためにフローズンビットの数が減らされる場合)。
本開示の様々な態様は、送信側デバイス(たとえば、スケジューリングエンティティ)が、ポーラ符号化済み制御情報のCA-SCL復号と制御情報の検証の両方に利用すべきポーラ符号化済み制御情報についての単一の複合CRCを生成するのを可能にする。このようにして、CRCビットの総数が減らされてもよく、これによって、CRCオーバーヘッドが低減する。さらに、ポーラ符号化済み制御情報ブロック内の情報ビットおよびフローズンビットの数を増やすことによって性能(たとえば、ブロック誤り率)を向上させ(増強させ)てもよい。さらに、符号化プロセスは、制御情報に対してCRC計算のみが必要になるようにすることによって簡略化されてもよい。
図7は、本開示のいくつかの態様によるポーラ符号のCA-SCL復号のための制御情報400の送信の生成の概略図である。図7に示すように、UEごとの(たとえば、UE1、UE2、...UE N)共通制御情報410および専用制御情報412の各々には、単一の複合巡回冗長検査(CRC)計算ブロック702(複合CRCブロック)のみが作用する。複合CRCブロック702は、レシーバ(スケジュール対象エンティティ)において制御情報400をジョイント復号して制御情報400の完全性を検証するために選択されるCRCビットの数を算出する。たとえば、スケジュール対象エンティティは、全数のCRCビットを利用してCA-SCL復号を実行してもよく、次いで同じく全数のCRCビットを利用して、復号された制御情報に対して完全性検査を実行してもよい。
本開示の様々な態様では、CRCビットの数は、少なくともポーラ符号化済み制御情報のCA-SCL復号を行うために受信側UE(スケジュール対象エンティティ)によって利用されるリストサイズLに基づいて選択されてもよい。いくつかの例では、CRCビットの数は、完全性検査CRCビットの数(M)とCA-SCL CRCビットの数(J)の和に等しくてもよく、CA-SCL CRCビットの数(J)は、リストサイズに基づいて選択される。たとえば、CA-SCL CRCビットの数は、リストサイズの2進対数に等しくてもよい(たとえば、J=log2L)。したがって、CA-SCL CRCビットの数は、通常の16CA-SCL CRCビットから、L=8の場合は3CRCビットに減らされ、L=32の場合は5CRCビットに減らされてもよい。したがって、完全性検査CRCビットの数が16のままである場合、CRCビットの総数は、32CRCビットからL=8の場合は19CRCビットに減らされ、L=32の場合は21CRCビットに減らされてもよい。
CA-SCL CRCビットの数をリストサイズの2進対数として選択することによって、偽陽性率が変わらなくなることがある。ここで、偽陽性率は、CRCチェックの総数に対する誤ったCRCチェック合格(たとえば、誤って合格したCRCチェック)の数の比を指す。たとえば、レシーバにおいてリスト復号が使用されないときに制御情報ブロックに付加されるMビットCRCに関する偽陽性率(Pf)は次式のように表されてもよい。Pf=2-Mランダムリストデコーダでは、L個のランダムに選択された符号語がMビットCRCに対してチェックされる場合、偽陽性率は次式のように表されてもよい。
Pf(L)=1-(1-Pf)L≒Lx2-M
その場合、プルーニングを行うために(たとえば、CA-SCLを実行するために)残されるCRCビットの有効数は次式のようになる。
-log2Pf(L)≒M-log2L
したがって、CA-SCLにCRCビットを利用する間同じ偽陽性率を維持するには、完全性検査CRCビットに追加のlog2L CA-SCL CRCビットを付加すべきである。
複合CRCブロック702は、特定のNビット制御情報メッセージ用の選択されるCRCビットの数(たとえば、M+J)に基づいて、Nビット制御情報メッセージにM+J個の「0」ビットを付加することによってM+JビットのCRCを算出してもよく、得られた次数N+(M+J)-1の多項式が次数M+Jの生成多項式で除算されてもよい。これによって、次数(M+J)-1の剰余多項式が生成され、この多項式はM+J個の係数(またはM+Jビット)を有する。次いで、これらのM+Jビット(たとえば、複合CRCビット)は、UEのRNTI(またはグループRNTI)によってスクランブルされ、Nビット制御情報ビットに付加されてもよい。
制御情報に複合CRCビットが付加された後、各制御情報400が(複合CRCビットとともに)それぞれのポーラエンコーダ606によって別々にポーラ符号化され、次いで、変調、スクランブリング、およびマッピングブロック608によって変調され、スクランブルされ、ならびに/またはワイヤレスエアインターフェースにおけるリソースにマップされる。いくつかの例では、複合CRC情報は、上述のように情報ブロック用の最良のサブチャネル内に配置されてもよい。たとえば、上述のように、ポーラエンコーダ606は、元のビット位置の各々に関する信頼性メトリック(たとえば、LLR)を判定し、最高の信頼性メトリックを有するサブチャネルを複合CRC情報に割り振ってもよい。たとえば、ポーラエンコーダは、CRCビットと情報ビットの両方についてK個の最良のサブチャネルに対応する情報ブロック内のK個の元のビット位置を特定してもよい。ポーラエンコーダ606は次いで、K個の最良のサブチャネルからM+J個の最良のサブチャネルを判定し、CRCビットに対するM+J個の元のビット位置を指定し、情報ビットに対するK-(M+J)個の元のビット位置を指定し、フローズンビットに対する情報ブロックにおける残りの元のビット位置を指定してもよい。
他の例では、早めの終了をサポートするために複合CRC情報がサブチャネル間で分配されてもよい。たとえば、ポーラエンコーダ606は、CRC情報をサブチャネルの一部に割り振ってもよく、サブチャネルのこの部分は、N個のサブチャネルまたはK個の最良のサブチャネル全体にわたって分配される。
スケジューリングエンティティ
図8は、処理システム814を採用するスケジューリングエンティティ800のためのハードウェア実装形態の一例を示すブロック図である。たとえば、スケジューリングエンティティ800は、図1および/または図2のうちのいずれか1つまたは複数に示すようなユーザ機器(UE)であってもよい。別の例では、スケジューリングエンティティ800は、図1および/または図2のうちのいずれか1つまたは複数に示すような基地局であってもよい。
スケジューリングエンティティ800は、1つまたは複数のプロセッサ804を含む処理システム814を用いて実装されてもよい。プロセッサ804の例は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、ステートマシン、ゲート論理、個別ハードウェア回路、および本開示全体にわたって説明する様々な機能を実行するように構成された他の好適なハードウェアを含む。様々な例では、スケジューリングエンティティ800は、本明細書で説明する機能のうちのいずれか1つまたは複数を実行するように構成されてもよい。すなわち、プロセッサ804は、スケジューリングエンティティ800内で利用されるとき、以下で説明するプロセスおよび手順のうちのいずれか1つまたは複数を実施するために使用されてもよい。
この例において、処理システム814は、バス802によって全体的に表されるバスアーキテクチャとともに実装されてもよい。バス802は、処理システム814の特定の用途と全体的な設計制約とに応じて、任意の数の相互接続バスとブリッジとを含んでもよい。バス802は、1つまたは複数のプロセッサ(プロセッサ804によって概略的に表される)、メモリ805、およびコンピュータ可読媒体(コンピュータ可読媒体806によって概略的に表される)を含む、様々な回路を一緒に通信可能に結合する。バス802はまた、タイミングソース、周辺機器、電圧調整器、および電力管理回路などの様々な他の回路をリンクさせてもよいが、これらの回路は当技術分野でよく知られており、したがって、これ以上は説明しない。バスインターフェース808は、バス802とトランシーバ810との間のインターフェースを構成する。トランシーバ810は、送信媒体を介して様々な他の装置と通信するための通信インターフェースまたは手段を構成する。装置の性質に応じて、ユーザインターフェース812(たとえば、キーパッド、ディスプレイ、スピーカー、マイクロフォン、ジョイスティック)がさらに設けられてもよい。
プロセッサ804は、バス802の管理と、コンピュータ可読媒体806上に記憶されたソフトウェアの実行を含む一般的な処理とを担当する。ソフトウェアは、プロセッサ804によって実行されたとき、任意の特定の装置のために、以下で説明する様々な機能を処理システム814に実行させる。コンピュータ可読媒体806およびメモリ805はまた、ソフトウェアを実行するときにプロセッサ804によって操作されるデータを記憶するために使用されてもよい。
処理システムの中の1つまたは複数のプロセッサ804は、ソフトウェアを実行してもよい。ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、または他の名称で呼ばれるかにかかわらず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プロシージャ、関数などを意味するものと広く解釈されなければならない。
ソフトウェアは、コンピュータ可読媒体806に常駐してもよい。コンピュータ可読媒体806は、非一時的コンピュータ可読媒体であってもよい。非一時的コンピュータ可読媒体は、例として、磁気ストレージデバイス(たとえば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップ)、光ディスク(たとえば、コンパクトディスク(CD)またはデジタル多用途ディスク(DVD))、スマートカード、フラッシュメモリデバイス(たとえば、カード、スティック、またはキードライブ)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、消去可能PROM(EPROM)、電気的消去可能PROM(EEPROM)、レジスタ、リムーバブルディスク、ならびに、コンピュータによってアクセスされ読み取られる場合があるソフトウェアおよび/または命令を記憶するための任意の他の適切な媒体を含む。コンピュータ可読媒体はまた、例として、搬送波、伝送線路、ならびにコンピュータによってアクセスされるとともに読み取られる場合があるソフトウェアおよび/または命令を送信するための任意の他の好適な媒体を含んでよい。コンピュータ可読媒体806は、処理システム814内に存在するか、処理システム814の外部にあるか、または処理システム814を含む複数のエンティティにわたって分散される場合がある。コンピュータ可読媒体806は、コンピュータプログラム製品において具現化されてもよい。例として、コンピュータプログラム製品は、パッケージング材料にコンピュータ可読媒体を含めてもよい。特定の適用例および全体的なシステムに課される全体的な設計制約に応じて、本開示全体にわたって提示される説明する機能がどのように最良に実施されるのかを、当業者は認識されよう。
本開示のいくつかの態様では、プロセッサ804は、様々な機能用に構成された回路を含んでもよい。たとえば、プロセッサ804は、たとえば、スケジュール対象エンティティに関する制御情報(たとえば、共通ダウンリンク制御情報(DCI)または専用ダウンリンク制御情報(DCI))を含む情報ブロックを生成することを含む様々な機能用に構成された制御情報生成回路840を含んでもよい。たとえば、制御情報生成回路840は、図4~図7および/または図10に関連して説明する機能のうちの1つまたは複数を実装するように構成されてもよい。制御情報生成回路840は、制御情報生成ソフトウェア860と協働してもよい。
プロセッサ804は、たとえば、スケジュール対象エンティティにおいて制御情報をジョイント復号し制御情報の完全性を検証するためのCRCビットの数を選択することを含む、様々な機能用に構成されたCRC生成回路842をさらに含んでもよい。いくつかの例では、CRCビットの数は、少なくともスケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズLに基づいて選択される。CRC生成回路842は、情報ブロック用のCRCビットの選択された数を含む複合CRC情報を生成するようにさらに構成されてもよい。たとえば、CRC生成回路842は、図4~図7および/または図10に関連して説明する機能のうちの1つまたは複数を実装するように構成されてもよい。CRC生成回路842は、CRC生成ソフトウェア862と協働してもよい。
プロセッサ804は、たとえば、ワイヤレス送信のために制御情報と複合CRC情報とを含む情報ブロックをポーラ符号化することを含む様々な機能用に構成されたポーラエンコーダ回路844をさらに含んでもよい。たとえば、ポーラエンコーダ回路844は、図4~図7および/または図10に関連して以下で説明する機能のうちの1つまたは複数を実装するように構成されてもよい。ポーラエンコーダ回路844は、ポーラエンコーダソフトウェア864と協調して動作してもよい。
スケジュール対象エンティティ
図9は、処理システム914を用いる例示的なスケジュール対象エンティティ900のためのハードウェア実装形態の一例を示す概念図である。本開示の様々な実施態様によれば、要素、もしくは要素の任意の部分、または要素の任意の組合せは、1つまたは複数のプロセッサ904を含む処理システム914を用いて実装されてもよい。たとえば、スケジュール対象エンティティ900は、図1および/または図2のうちのいずれか1つまたは複数に示すようなユーザ機器(UE)であってもよい。
処理システム914は、図8に示されている処理システム814と実質的に同じであってもよく、バスインターフェース908と、バス902と、メモリ905と、プロセッサ904と、コンピュータ可読媒体906とを含む。さらに、スケジュール対象エンティティ900は、図8において上記で説明したものと実質的に同様のユーザインターフェース912およびトランシーバ910を含んでもよい。すなわち、プロセッサ904は、スケジュール対象エンティティ900内で利用されるとき、以下で説明するプロセスのうちのいずれか1つまたは複数を実装するために使用されてもよい。
本開示のいくつかの態様では、プロセッサ904は、たとえば、ワイヤレス通信インターフェースを介して受信されるスケジュール対象エンティティに関する制御情報と複合CRC情報とを含むポーラ符号ブロックをポーラ復号することを含む様々な機能用に構成されたデコーダ回路940を含んでもよい。いくつかの例では、デコーダ回路940は、複合CRC情報を利用して、CA-SCL復号アルゴリズムを実施しつつポーラ符号ブロックをポーラ復号してもよい。たとえば、ポーラデコーダ回路940は、図5~図7および/または図11に関連して説明する機能のうちの1つまたは複数を実装するように構成されてもよい。デコーダ回路940は、デコーダソフトウェア960と協働してもよい。
プロセッサ904は、たとえば、復号時に利用されるのと同じ複合CRC情報を利用して復号済み制御情報の完全性を検証することを含む様々な機能用に構成された制御情報検証回路942をさらに含んでもよい。たとえば、制御情報検証回路942は、図4~図7および/または図11に関連して説明する機能のうちの1つまたは複数を実装するように構成されてもよい。制御情報検証回路942は、制御情報検証ソフトウェア962と協働してもよい。
複合CRCによるポーラ符号化
図10は、本開示のいくつかの態様による、複合CRCを含む制御情報をポーラ符号化するための例示的なプロセス1000を示すフローチャートである。以下で説明するように、いくつかまたはすべての図示した特徴が、本開示の範囲内の特定の実装形態において省略されてもよく、図示した特徴には、すべての実施形態を実装するうえで必要とされないものもある。いくつかの例では、プロセス1000は、図8に示すスケジューリングエンティティ800によって実施されてもよい。いくつかの例では、プロセス1000は、以下で説明する機能またはアルゴリズムを実施するための任意の適切な装置または手段によって実施されてもよい。
ブロック1002において、スケジューリングエンティティは、スケジュール対象エンティティに関する制御情報(たとえば、共通制御情報または専用制御情報)を含む情報ブロックを生成してもよい。たとえば、制御情報は、上記で説明し、図4、図6、および/または図7に示した制御情報に対応してもよい。たとえば、図8に示し上記で図8に関連して説明した制御情報生成回路840は、制御情報を生成してもよい。
ブロック1004において、スケジューリングエンティティは、少なくともスケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズLに基づいて情報ブロック用の巡回冗長検査(CRC)ビットの数を選択してもよい。たとえば、CRCビットの数は、完全性検査CRCビットの数(M)とCRC援用SCL(CA-SCL)CRCビットの数(J)の和に等しくてもよく、CA-SCL CRCビットの数(J)は、リストサイズに基づいて選択される。いくつかの例では、CA-SCL CRCビットの数は、リストサイズの2進対数に等しくてもよい(たとえば、J=log2L)。ブロック1006において、スケジューリングエンティティは、情報ブロック用のCRCビット(たとえば、複合CRCビット)の選択された数を含むCRC情報を生成し、情報ブロックに複合CRCビットを付加してもよい。ここで、CRC情報は、制御情報に基づいてもよく、さらにグループ識別子またはUE固有識別子(たとえば、RNTI)に基づいてもよい。たとえば、図8に示し上記で図8に関連して説明したCRC生成回路842は、複合CRCを生成してもよい。
ブロック1008において、スケジューリングエンティティは、複合CRCビットを含む情報ブロックをポーラ符号化してもよい。たとえば、図示し、図8に関連して上記で説明したポーラエンコーダ回路844は、情報ブロックをポーラ符号化して制御情報と複合CRCビットとを含むポーラ符号ブロックを生成してもよい。ブロック1010において、スケジューリングエンティティは、エアインターフェースを介してポーラ符号ブロックを送信してもよい。たとえば、スケジューリングエンティティは、図8に示すトランシーバ810を利用して、エアインターフェースを介してポーラ符号ブロックを送信してもよい。
図11は、本開示のいくつかの態様による、複合CRCを含む制御情報をポーラ符号化するための別の例示的なプロセス1100を示すフローチャートである。以下で説明するように、いくつかまたはすべての図示した特徴が、本開示の範囲内の特定の実装形態において省略されてもよく、図示した特徴には、すべての実施形態を実装するうえで必要とされないものもある。いくつかの例では、プロセス1100は、図8に示すスケジューリングエンティティ800によって実施されてもよい。いくつかの例では、プロセス1100は、以下で説明する機能またはアルゴリズムを実施するための任意の適切な装置または手段によって実施されてもよい。
ブロック1102において、スケジューリングエンティティは、スケジュール対象エンティティに関する制御情報(たとえば、共通制御情報または専用制御情報)を含む情報ブロックを生成してもよい。たとえば、制御情報は、上記で説明し、図4、図6、および/または図7に示した制御情報に対応してもよい。たとえば、図示し、図8に関連して上記で説明した制御情報生成回路840は、制御情報を生成してもよい。
ブロック1104において、スケジューリングエンティティは、SCLポーラ復号を行うためにスケジュール対象エンティティによって利用されるリストサイズを判定してもよい。いくつかの例では、スケジュール対象エンティティは、接続確立時またはスケジューリングエンティティによる要求に対する応答時にスケジューリングエンティティにリストサイズを提供してもよい。他の例では、リストサイズは、セルまたはネットワークに対して設定されてもよく、スケジューリングエンティティからスケジュール対象エンティティに送信されてもよい。たとえば、図示し、図8に関連して上記で説明したCRC生成回路842は、リストサイズを判定してもよい。
ブロック1106において、スケジューリングエンティティは、受信された制御情報の完全性を検証する際に、スケジュール対象エンティティによって使用される完全性検査ビットの第1の数を選択してもよい。いくつかの例では、完全性検査ビットの数は、8ビット、16ビット、または32ビットを含んでもよい。ブロック1108において、スケジューリングエンティティは、リストサイズに基づいてCRC援用SCLビットの第2の数を選択してもよい。いくつかの例では、CRC援用SCLビットの第2の数は、リストサイズの2進対数に等しい。次いで、ブロック1110において、スケジューリングエンティティは、複合CRCビットの総数を完全性検査ビットの第1の数とCRC援用SCLビットの第2の数の和として算出してもよい。たとえば、図示し、図8に関連して上記で説明したCRC生成回路842は、完全性検査ビットの第1の数、CRC援用SCLビットの第2の数、および複合CRCビットの総数を判定してもよい。
ブロック1112において、スケジューリングエンティティは、情報ブロック用の複合CRCビットの総数を含むCRC情報を生成し、情報ブロックに複合CRCビットを付加してもよい。ここで、CRC情報は、制御情報に基づいてもよく、さらにグループ識別子またはUE固有識別子(たとえば、RNTI)に基づいてもよい。たとえば、図示し、図8に関連して上記で説明したCRC生成回路842は、複合CRCを生成してもよい。
ブロック1114において、スケジューリングエンティティは、複合CRCビットを含む情報ブロックをポーラ符号化してもよい。たとえば、図示し、図8に関連して上記で説明したポーラエンコーダ回路844は、情報ブロックをポーラ符号化して制御情報と複合CRCビットとを含むポーラ符号ブロックを生成してもよい。ブロック1116において、スケジューリングエンティティは、エアインターフェースを介してポーラ符号ブロックを送信してもよい。たとえば、スケジューリングエンティティは、図8に示すトランシーバ810を利用して、エアインターフェースを介してポーラ符号ブロックを送信してもよい。
図12は、本開示のいくつかの態様による、複合CRCを含む制御情報をポーラ符号化するための別の例示的なプロセス1200を示すフローチャートである。以下で説明するように、いくつかまたはすべての図示した特徴が、本開示の範囲内の特定の実装形態において省略されてもよく、図示した特徴には、すべての実施形態を実装するうえで必要とされないものもある。いくつかの例では、プロセス1200は、図8に示すスケジューリングエンティティ800によって実施されてもよい。いくつかの例では、プロセス1200は、以下で説明する機能またはアルゴリズムを実施するための任意の適切な装置または手段によって実施されてもよい。
ブロック1202において、スケジューリングエンティティは、スケジュール対象エンティティに関する制御情報(たとえば、共通制御情報または専用制御情報)を含む情報ブロックを生成してもよい。たとえば、制御情報は、上記で説明し、図4、図6、および/または図7に示した制御情報に対応してもよい。たとえば、図8に示し上記で図8に関連して説明した制御情報生成回路840は、制御情報を生成してもよい。
ブロック1204において、スケジューリングエンティティは、少なくともスケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズLに基づいて情報ブロック用の巡回冗長検査(CRC)ビットの数を選択してもよい。たとえば、CRCビットの数は、完全性検査CRCビットの数(M)とCRC援用SCL(CA-SCL)CRCビットの数(J)の和に等しくてもよく、CA-SCL CRCビットの数(J)は、リストサイズに基づいて選択される。いくつかの例では、CA-SCL CRCビットの数は、リストサイズの2進対数に等しくてもよい(たとえば、J=log2L)。ブロック1206において、スケジューリングエンティティは、情報ブロック用のCRCビット(たとえば、複合CRCビット)の選択された数を含むCRC情報を生成し、情報ブロックに複合CRCビットを付加してもよい。ここで、CRC情報は、制御情報に基づいてもよく、さらにグループ識別子またはUE固有識別子(たとえば、RNTI)に基づいてもよい。たとえば、図8に示し上記で図8に関連して説明したCRC生成回路842は、複合CRCを生成してもよい。
ブロック1208において、スケジューリングエンティティは、情報ブロックの元のビット位置の各々についてビット誤り確率(BEP)および/または対数尤度比(LLR)などのそれぞれの信頼性メトリックを判定してもよい。たとえば、コーディング済みビット位置のLLRは、(たとえば、サブチャネルのそれぞれのSNRに基づいて)サブチャネル条件から判明してもよい。したがって、情報ブロックの元のビットのうちの1つまたは複数が符号語のコーディング済みビットの各々に寄与することがあるので、元のビット位置の各々のLLRは、密度進化またはガウス近似を実行することによってコーディング済みビット位置の既知のLLRから導出されてもよい。算出された元のビット位置LLRに基づいて、ブロック1210において、スケジューリングエンティティは、サブチャネルを最高の信頼性メトリックから最低の信頼性メトリックまで順にソートしてもよい。ブロック1212において、スケジューリングエンティティは、最高の信頼性メトリックを有するサブチャネルをCRC情報に割り振り、次に、最高の信頼性を有するサブチャネルに対応する情報ブロックの元のビット位置をCRC情報を含む位置として設定してもよい。たとえば、図示し、図8に関連して上記で説明したCRC生成回路842は、信頼性メトリックを判定し、信頼性メトリックに基づいてサブチャネルをソートし、最高の信頼性メトリックを有するサブチャネルをCRC情報に割り振ってもよい。
ブロック1214において、スケジューリングエンティティは、複合CRCビットを含む情報ブロックをポーラ符号化してもよい。たとえば、図示し、図8に関連して上記で説明したポーラエンコーダ回路844は、情報ブロックをポーラ符号化して制御情報と複合CRCビットとを含むポーラ符号ブロックを生成してもよい。ブロック1216において、スケジューリングエンティティは、エアインターフェースを介してポーラ符号ブロックを送信してもよい。たとえば、スケジューリングエンティティは、図8に示すトランシーバ810を利用して、エアインターフェースを介してポーラ符号ブロックを送信してもよい。
図13は、本開示のいくつかの態様による、複合CRCを含む制御情報をポーラ符号化するための別の例示的なプロセス1300を示すフローチャートである。以下で説明するように、いくつかまたはすべての図示した特徴が、本開示の範囲内の特定の実装形態において省略されてもよく、図示した特徴には、すべての実施形態を実装するうえで必要とされないものもある。いくつかの例では、プロセス1300は、図8に示すスケジューリングエンティティ800によって実施されてもよい。いくつかの例では、プロセス1300は、以下で説明する機能またはアルゴリズムを実施するための任意の適切な装置または手段によって実施されてもよい。
ブロック1302において、スケジューリングエンティティは、スケジュール対象エンティティに関する制御情報(たとえば、共通制御情報または専用制御情報)を含む情報ブロックを生成してもよい。たとえば、制御情報は、上記で説明し、図4、図6、および/または図7に示した制御情報に対応してもよい。たとえば、図8に示し上記で図8に関連して説明した制御情報生成回路840は、制御情報を生成してもよい。
ブロック1304において、スケジューリングエンティティは、少なくともスケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズLに基づいて情報ブロック用の巡回冗長検査(CRC)ビットの数を選択してもよい。たとえば、CRCビットの数は、完全性検査CRCビットの数(M)とCRC援用SCL(CA-SCL)CRCビットの数(J)の和に等しくてもよく、CA-SCL CRCビットの数(J)は、リストサイズに基づいて選択される。いくつかの例では、CA-SCL CRCビットの数は、リストサイズの2進対数に等しくてもよい(たとえば、J=log2L)。たとえば、図示し、図8に関連して上記で説明したCRC生成回路842は、CRC情報用の複合CRCの数を選択してもよい。
ブロック1306において、スケジューリングエンティティは、制御情報に追加の数のゼロ(「0」)ビットを付加して第1の多項式を生成してもよい。本開示の様々な態様では、「0」ビットの追加の数は、複合CRCビットの総数に等しくてもよい。ブロック1308において、スケジューリングエンティティは、第1の多項式を生成多項式で除算して、複合CRCビットの総数を含む剰余多項式を生成してもよい。ブロック1310において、スケジューリングエンティティは、スケジュール対象エンティティに関連する識別子(たとえば、グループ識別子またはUE固有識別子)によって複合CRCビットをスクランブルしてCRC情報を生成してもよい。次いで、ブロック1312において、スケジューリングエンティティは、情報ブロック内の制御情報にCRC情報を付加してもよい。たとえば、図示し、図8に関連して上記で説明したCRC生成回路842は、CRC情報を生成してもよい。
ブロック1314において、スケジューリングエンティティは、複合CRCビットを含む情報ブロックをポーラ符号化してもよい。たとえば、図示し、図8に関連して上記で説明したポーラエンコーダ回路844は、情報ブロックをポーラ符号化して制御情報と複合CRCビットとを含むポーラ符号ブロックを生成してもよい。ブロック1316において、スケジューリングエンティティは、エアインターフェースを介してポーラ符号ブロックを送信してもよい。たとえば、スケジューリングエンティティは、図8に示すトランシーバ810を利用して、エアインターフェースを介してポーラ符号ブロックを送信してもよい。
複合CRCによるポーラ復号
図14は、本開示のいくつかの態様による、制御情報と複合CRCとを含むポーラ符号ブロックを受信してポーラ復号するための例示的なプロセス1400を示すフローチャートである。以下で説明するように、いくつかまたはすべての図示した特徴が、本開示の範囲内の特定の実装形態において省略されてもよく、図示した特徴には、すべての実施形態を実装するうえで必要とされないものもある。いくつかの例では、プロセス1400は、図9に示すスケジュール対象エンティティ900によって実施されてもよい。いくつかの例では、プロセス1400は、以下で説明する機能またはアルゴリズムを実施するための任意の適切な装置または手段によって実施されてもよい。
ブロック1402において、スケジュール対象エンティティは、スケジュール対象エンティティに関する制御情報を含むポーラ符号ブロックを複合CRC情報とともに受信してもよい。いくつかの例では、複合CRC情報は、制御情報をジョイント復号して検証するためにスケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズに基づいて選択されたCRCビットの数を含む。ブロック1404において、スケジュール対象エンティティはポーラ符号ブロックをポーラ復号してもよい。いくつかの例では、スケジュール対象エンティティは、SCL復号および複合CRC情報を利用してポーラ符号ブロックを復号してもよい。たとえば、図示し、図9に関連して上記で説明したポーラデコーダ回路940は、ポーラ符号ブロックをポーラ復号してもよい。
ブロック1406において、スケジュール対象エンティティは、復号済み制御情報の完全性をチェックまたは検証してもよい。いくつかの例では、スケジュール対象エンティティは、複合CRC情報を利用して制御情報を検証してもよい。たとえば、図示し、図9に関連して上記で説明した制御情報検証回路942は、復号済み制御情報の完全性を検証してもよい。
図15は、本開示のいくつかの態様による、制御情報と複合CRCとを含むポーラ符号ブロックを受信してポーラ復号するための別の例示的なプロセス1500を示すフローチャートである。以下で説明するように、いくつかまたはすべての図示した特徴が、本開示の範囲内の特定の実装形態において省略されてもよく、図示した特徴には、すべての実施形態を実装するうえで必要とされないものもある。いくつかの例では、プロセス1500は、図9に示すスケジュール対象エンティティ900によって実施されてもよい。いくつかの例では、プロセス1500は、以下で説明する機能またはアルゴリズムを実施するための任意の適切な装置または手段によって実施されてもよい。
ブロック1502において、スケジュール対象エンティティは、スケジュール対象エンティティに関する制御情報を含むポーラ符号ブロックを複合CRC情報とともに受信してもよい。いくつかの例では、複合CRC情報は、制御情報をジョイント復号して検証するためにスケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズに基づいて選択された複合CRCビットの数を含む。ブロック1504において、スケジュール対象エンティティはポーラ符号ブロックをポーラ復号してもよい。いくつかの例では、スケジュール対象エンティティは、SCL復号および複合CRC情報を利用してポーラ符号ブロックを復号してもよい。たとえば、図示し、図9に関連して上記で説明したポーラデコーダ回路940は、ポーラ符号ブロックをポーラ復号してもよい。
ブロック1506において、スケジュール対象エンティティは、スケジュール対象エンティティに関連する識別子(たとえば、グループ識別子またはUE固有識別子)を利用してCRC情報をデスクランブルして複合CRCビットを生成してもよい。ブロック1508において、スケジュール対象エンティティは、制御情報と複合CRCビットとを含む情報ブロックを生成多項式で除算して剰余(たとえば、剰余多項式)を生成してもよい。ブロック1510において、スケジュール対象エンティティは、剰余がゼロに等しいかどうか(たとえば、剰余多項式のすべてのビットがゼロであるかどうか)を判定してもよい。剰余がゼロに等しい場合(ブロック1510のY分岐)、ブロック1512において、スケジュール対象エンティティは、復号済み制御情報が正しく受信されたと検証してもよい。しかし、剰余がゼロに等しくない場合(ブロック1510のN分岐)、ブロック1512において、スケジュール対象エンティティは、復号済み制御情報が正しく受信されなかったと判定してもよい。たとえば、図示し、図9に関連して上記で説明した制御情報検証回路942は、CRC情報をデスクランブルし、剰余を算出し、剰余値に基づいて復号済み制御情報の完全性を検証してもよい。
図16は、本開示のいくつかの態様による、制御情報と複合CRCとを含むポーラ符号ブロックを受信してポーラ復号するための別の例示的なプロセス1600を示すフローチャートである。以下で説明するように、いくつかまたはすべての図示した特徴が、本開示の範囲内の特定の実装形態において省略されてもよく、図示した特徴には、すべての実施形態を実装するうえで必要とされないものもある。いくつかの例では、プロセス1600は、図9に示すスケジュール対象エンティティ900によって実施されてもよい。いくつかの例では、プロセス1600は、以下で説明する機能またはアルゴリズムを実施するための任意の適切な装置または手段によって実施されてもよい。
ブロック1602において、スケジュール対象エンティティは、スケジュール対象エンティティに関する制御情報を含むポーラ符号ブロックを複合CRC情報とともに受信してもよい。いくつかの例では、複合CRC情報は、制御情報をジョイント復号して検証するためにスケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズに基づいて選択されたCRCビットの数を含む。たとえば、図示し、図9に関連して上記で説明したトランシーバ910は、ポーラ符号ブロックを受信してもよい。
ブロック1604において、スケジュール対象エンティティは、SCL復号を利用してポーラ符号ブロックをポーラ復号し、リストサイズに等しい数の情報ブロック候補を生成してもよい。次いで、ブロック1606において、スケジュール対象エンティティは、複合CRCビットを利用して情報ブロック候補のうちの1つを情報ブロックとして選択してもよい。いくつかの例では、スケジュール対象エンティティは、複合CRCビットを使用して情報ブロック候補の各々について誤りがあるかどうかを試験してもよい。複数の情報ブロック候補が合格した場合(たとえば、剰余が0である場合)、スケジュール対象エンティティは、情報ブロックとして通用する最も確率の高い候補を選択してもよい。たとえば、図示し、図9に関連して上記で説明したポーラデコーダ回路940は、ポーラ符号ブロックをポーラ復号してもよい。
ブロック1608において、スケジュール対象エンティティは、復号済み制御情報の完全性をチェックまたは検証してもよい。いくつかの例では、スケジュール対象エンティティは、複合CRC情報を利用して制御情報を検証してもよい。たとえば、図示し、図9に関連して上記で説明した制御情報検証回路942は、復号済み制御情報の完全性を検証してもよい。
ワイヤレス通信ネットワークのいくつかの態様を例示的な実装形態を参照しながら提示した。当業者が容易に諒解するように、本開示全体にわたって説明した様々な態様は、他の電気通信システム、ネットワークアーキテクチャ、および通信規格に拡張されてもよい。
例として、様々な態様は、ロングタームエボリューション(LTE)、発展型パケットシステム(EPS)、ユニバーサル移動体電気通信システム(UMTS)、および/またはモバイル用グローバルシステム(GSM(登録商標))などの、3GPPによって定義された他のシステム内で実施されてもよい。様々な態様はまた、CDMA2000および/またはエボリューションデータオプティマイズド(EV-DO)などの、第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2)によって定義されたシステムに拡張されてもよい。他の例は、IEEE802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、ウルトラワイドバンド(UWB)、Bluetooth(登録商標)、および/または他の好適なシステムを採用するシステム内で実施されてもよい。採用される実際の電気通信規格、ネットワークアーキテクチャ、および/または通信規格は、特定の適用例およびシステムに課される全体的な設計制約に依存する。
本開示内では、「例示的」という単語は、「例、事例、または例示としての役割を果たす」ことを意味するために使用される。「例示的」として本明細書で説明したいかなる実装形態または態様も、必ずしも本開示の他の態様よりも好ましいまたは有利であると解釈されるべきでない。同様に、「態様」という用語は、本開示のすべての態様が、説明した特徴、利点、または動作モードを含むことを必要としない。「結合される」という用語は、2つの物体間の直接的または間接的な結合を指すために本明細書において使用される。たとえば、物体Aが物理的に物体Bに接触し、物体Bが物体Cに接触している場合、物体Aと物体Cは、互いに物理的に接触していない場合でも、依然として互いに結合されていると見なされてもよい。たとえば、第1の物体が第2の物体と直接的に物理的に接触していなくても、第1の物体は第2の物体に結合されてもよい。「回路(circuit)」および「回路構成(circuitry)」という用語は広く使用され、電子回路のタイプに関して限定はしないが、接続および構成されたとき、本開示で説明した機能の実行を可能にする電気デバイスのハードウェア実装と導体の両方、ならびにプロセッサによって実行されたとき、本開示で説明した機能の実行を可能にする情報および命令のソフトウェア実装を含むものとする。
図1~図16に示す構成要素、ステップ、特徴、および/または機能のうちの1つまたは複数は、並べ替えられてよく、かつ/または単一の構成要素、ステップ、特徴、もしくは機能に組み合わせられてよく、あるいはいくつかの構成要素、ステップ、または機能において具現化されてもよい。本明細書で開示する新規の特徴から逸脱することなく、さらなる要素、構成要素、ステップ、および/または機能が追加されることもある。図1~図9に示された装置、デバイス、および/または構成要素は、本明細書で説明した方法、特徴、またはステップのうちの1つまたは複数を実行するように構成されてもよい。本明細書で説明した新規のアルゴリズムはまた、ソフトウェアに効率的に実装されてもよく、かつ/またはハードウェアに組み込まれてもよい。
開示する方法におけるステップの特定の順序または階層が例示的なプロセスを示すものであることを理解されたい。設計選好に基づいて、方法におけるステップの特定の順序または階層が並べ替えられてもよいことが理解される。添付の方法クレームは、例示的な順序で様々なステップの要素を提示しており、そこに特に記載されていない限り、提示された特定の順序または階層に限定されるものではない。
前述の説明は、いかなる当業者も、本明細書で説明した様々な態様を実践することが可能になるように提供される。これらの態様の様々な修正が当業者には容易に明らかになり、本明細書で定義される一般原理は他の態様に適用されてもよい。したがって、特許請求の範囲は本明細書で示した態様に限定されるものではなく、特許請求の範囲の文言と一致する完全な範囲を与えられるべきであり、単数形での要素への言及は、そのように具体的に明記されていない限り「唯一無二の」ではなく、むしろ「1つまたは複数の」を意味することを意図する。別段に具体的に明記されていない限り、「いくつか(some)」という用語は、1つまたは複数を指す。項目の列挙「のうちの少なくとも1つ」を指す句は、単一のメンバーを含むそれらの項目の任意の組合せを指す。一例として、「a、b、またはcのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、aおよびb、aおよびc、bおよびc、ならびにa、bおよびcを包含することを意図している。当業者に知られているか、または後に知られることになる、本開示を通じて説明した様々な態様の要素に対するすべての構造的および機能的同等物は、参照により本明細書に明確に組み込まれ、特許請求の範囲によって包含されることが意図される。その上、本明細書に開示したものはいずれも、そのような開示が特許請求の範囲において明示的に列挙されているかどうかにかかわらず、公に供されるものではない。請求項のいかなる要素も、「のための手段」という句を使用して要素が明示的に列挙されていない限り、または方法クレームの場合、「のためのステップ」という句を使用して要素が列挙されていない限り、米国特許法第112条(f)の規定の下で解釈されるべきではない。
100 アクセスネットワーク
102、104、106 マクロセル
108 スモールセル
110、112、114、118 基地局
116 RRH
120 クアッドコプターまたはドローン
122、124、126、128、130、132、134 UE
127 サイドリンク信号
138、140、142 UE
202 スケジューリングエンティティ
204 スケジュール対象エンティティ
204a 第1のスケジュール対象エンティティ
204b 第2のスケジュール対象エンティティ
206 ユーザデータトラフィック
208 制御情報
210 アップリンクユーザデータトラフィック
212 アップリンク制御情報
214 サイドリンクデータ
216 サイドリンク制御情報
300 リソース構造
302 2次元グリッド
304 リソース要素
306 スロット
400 ダウンリンク(DL)セントリックスロット
402 DLバースト
404 DLトラフィック領域
406 ULバースト
800 スケジューリングエンティティ
802 バス
804 プロセッサ
805 メモリ
806 コンピュータ可読媒体
808 バスインターフェース
810 トランシーバ
812 ユーザインターフェース
814 処理システム
840 制御情報生成回路
842 CRC生成回路
844 ポーラエンコーダ回路
860 制御情報生成ソフトウェア
862 CRC生成ソフトウェア
864 ポーラエンコーダソフトウェア
900 スケジュール対象エンティティ
902 バス
904 プロセッサ
905 メモリ
906 コンピュータ可読媒体
908 バスインターフェース
910 トランシーバ
912 ユーザインターフェース
914 処理システム
940 デコーダ回路
942 制御情報検証回路
960 デコーダソフトウェア
962 制御情報検証ソフトウェア

Claims (15)

  1. ワイヤレス通信の方法であって、
    スケジュール対象エンティティに関する制御情報を含む情報ブロックを生成するステップと、
    少なくとも前記スケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズに基づいて複合巡回冗長検査(CRC)ビットの総数を選択するステップであって、前記複合CRCビットが、ポーラ符号化後の前記制御情報のCRC援用SCL(CA-SCL)復号と前記制御情報の検証の両方に利用すべき単一のCRCを含む、ステップと、
    前記情報ブロック用のCRC情報を生成するステップであって、前記CRC情報が、前記複合CRCビットの前記総数を含む、ステップと、
    ポーラ符号化を利用して、前記CRC情報を含む前記情報ブロックを符号化してポーラ符号ブロックを生成するステップと、
    前記ポーラ符号ブロックをワイヤレスエアインターフェースを介してスケジュール対象エンティティに送信するステップとを含む方法。
  2. 複合CRCビットの前記総数を選択するステップは、
    前記複合CRCビットの前記総数として、完全性検査ビットの第1の数とCRC援用SCLビットの第2の数の和に等しい数を選択するステップであって、前記CRC援用SCLビットの前記第2の数が、前記リストサイズに基づいて選択される、ステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 複合CRCビットの前記数を選択するステップは、
    前記CRC援用SCLビットの前記第2の数として、前記リストサイズの2進対数に等しい数を選択するステップをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記CRC援用SCLビットの前記第2の数は、前記リストサイズが8に等しいときには3ビットを含み、
    前記CRC援用SCLビットの前記第2の数は、前記リストサイズが32に等しいときには5ビットを含む、請求項3に記載の方法。
  5. ポーラ符号化を行うために構成された装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサに通信可能に結合されたメモリと、
    前記プロセッサに通信可能に結合されたトランシーバとを備え、
    前記プロセッサは、
    スケジュール対象エンティティに関する制御情報を含む情報ブロックを生成することと、
    少なくとも前記スケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズに基づいて複合巡回冗長検査(CRC)ビットの総数を選択することであって、前記複合CRCビットが、ポーラ符号化後の前記制御情報のCRC援用SCL(CA-SCL)復号と前記制御情報の検証の両方に利用すべき単一のCRCを含む、選択することと、
    前記情報ブロック用のCRC情報を生成することであって、前記CRC情報が、前記複合CRCビットの前記総数を含む、生成することと、
    ポーラ符号化を利用して、前記CRC情報を含む前記情報ブロックを符号化してポーラ符号ブロックを生成することと、
    前記ポーラ符号ブロックを前記トランシーバを介してワイヤレスエアインターフェース上で前記スケジュール対象エンティティに送信することとを行うように構成される装置。
  6. 前記プロセッサは、
    前記複合CRCビットの前記総数として、完全性検査ビットの第1の数とCRC援用SCLビットの第2の数の和に等しい数を選択することであって、前記CRC援用SCLビットの前記第2の数が、前記リストサイズに基づいて選択される、選択することを行うようにさらに構成される、請求項5に記載の装置。
  7. 前記プロセッサは、
    前記CRC援用SCLビットの前記第2の数として、前記リストサイズの2進対数に等しい数を選択するようにさらに構成される、請求項6に記載の装置。
  8. スケジュール対象エンティティにおいて動作可能なワイヤレス通信の方法であって、
    前記スケジュール対象エンティティに関する制御情報と、少なくとも前記スケジュール対象エンティティにおける逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズに基づいて選択される複合巡回冗長検査(CRC)ビットの総数を含むCRC情報とを含むポーラ符号ブロックを受信するステップと、
    SCL復号および前記CRC情報の全てのビットを利用して前記ポーラ符号ブロックを復号して、前記制御情報と前記CRC情報とを含む情報ブロックを生成するステップと、
    前記CRC情報の全てのビットを利用して前記制御情報の完全性を検証するステップとを含む方法。
  9. 前記複合CRCビットの前記総数は、完全性検査ビットの第1の数とCRC援用SCLビットの第2の数の和に等しく、CRC援用SCLビットの前記第2の数は、前記リストサイズに基づいて選択される、請求項8に記載の方法。
  10. CRC援用SCLビットの前記第2の数は、前記リストサイズの2進対数に等しい、請求項9に記載の方法。
  11. 前記CRC援用SCLビットの前記第2の数は、前記リストサイズが8に等しいときには3ビットを含み、
    前記CRC援用SCLビットの前記第2の数は、前記リストサイズが32に等しいときには5ビットを含み、前記完全性検査ビットの前記第1の数は、16ビットを含む、請求項10に記載の方法。
  12. ポーラ復号用に構成された装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサに通信可能に結合されたメモリと、
    前記プロセッサに通信可能に結合されたトランシーバとを備え、
    前記プロセッサは、
    スケジュール対象エンティティに関する制御情報と、少なくとも前記装置における逐次消去リスト(SCL)復号において利用されるリストサイズに基づいて選択される複合巡回冗長検査(CRC)ビットの総数を含むCRC情報とを含むポーラ符号ブロックを前記トランシーバを介して受信することと、
    SCL復号および前記CRC情報の全てのビットを利用して前記ポーラ符号ブロックを復号して、前記制御情報と前記CRC情報とを含む情報ブロックを生成することと、
    前記CRC情報の全てのビットを利用して前記制御情報の完全性を検証することとを行うように構成される装置。
  13. 前記複合CRCビットの前記総数は、完全性検査ビットの第1の数とCRC援用SCLビットの第2の数の和に等しく、CRC援用SCLビットの前記第2の数は、前記リストサイズに基づいて選択される、請求項12に記載の装置。
  14. CRC援用SCLビットの前記第2の数は、前記リストサイズの2進対数に等しい、請求項13に記載の装置。
  15. 実行時に少なくとも1つのコンピュータに、請求項1から4および8から11のうちのいずれか一項に記載の方法を実行させるための実行可能命令を含むコンピュータプログラム。
JP2019531067A 2016-12-15 2017-06-14 ポーラ符号を使用する制御情報のジョイント復号および検証のためのcrcビット Active JP7195255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2016/110088 2016-12-15
PCT/CN2016/110088 WO2018107430A1 (en) 2016-12-15 2016-12-15 Crc bits for joint decoding and verification of control information using polar codes
PCT/CN2017/088247 WO2018107680A1 (en) 2016-12-15 2017-06-14 Crc bits for joint decoding and verification of control information using polar codes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020502910A JP2020502910A (ja) 2020-01-23
JP2020502910A5 JP2020502910A5 (ja) 2020-07-09
JP7195255B2 true JP7195255B2 (ja) 2022-12-23

Family

ID=62557630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531067A Active JP7195255B2 (ja) 2016-12-15 2017-06-14 ポーラ符号を使用する制御情報のジョイント復号および検証のためのcrcビット

Country Status (15)

Country Link
US (3) US11601217B2 (ja)
EP (1) EP3556032A4 (ja)
JP (1) JP7195255B2 (ja)
KR (1) KR102418673B1 (ja)
CN (2) CN110089057B (ja)
AU (1) AU2017374543B2 (ja)
BR (1) BR112019010982A2 (ja)
CA (1) CA3042955A1 (ja)
CL (1) CL2019001579A1 (ja)
CO (1) CO2019006091A2 (ja)
IL (1) IL266267B (ja)
MX (2) MX2019006210A (ja)
PH (1) PH12019500964A1 (ja)
RU (1) RU2733282C1 (ja)
WO (2) WO2018107430A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10784901B2 (en) 2015-11-12 2020-09-22 Qualcomm Incorporated Puncturing for structured low density parity check (LDPC) codes
US10469104B2 (en) 2016-06-14 2019-11-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for compactly describing lifted low-density parity-check (LDPC) codes
WO2018107430A1 (en) 2016-12-15 2018-06-21 Qualcomm Incorporated Crc bits for joint decoding and verification of control information using polar codes
CN108282247B (zh) * 2017-01-05 2021-11-19 华为技术有限公司 一种控制信息传输方法及装置
US10348328B2 (en) * 2017-01-06 2019-07-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Reducing control channel overhead using polar codes
CN115664583A (zh) * 2017-01-09 2023-01-31 中兴通讯股份有限公司 一种数据处理方法和装置
EP3379884B1 (en) * 2017-03-23 2019-08-28 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Low complexity mu-mimo pairing and scheduling for 5g systems
US10312939B2 (en) 2017-06-10 2019-06-04 Qualcomm Incorporated Communication techniques involving pairwise orthogonality of adjacent rows in LPDC code
CN109309503B (zh) * 2017-07-28 2022-05-10 华为技术有限公司 一种Polar码编码方法及装置
EP3690697B1 (en) * 2017-09-25 2023-11-29 Sony Group Corporation Verification device, information processing method, and program
KR102634987B1 (ko) * 2018-03-07 2024-02-07 한국전자통신연구원 무선 네트워크의 자원 할당 방법 및 이를 이용하는 무선통신 디바이스
KR102550075B1 (ko) * 2018-03-23 2023-06-30 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 순환 중복 검사를 이용한 복호화를 위한 장치 및 방법
US20190356418A1 (en) * 2018-05-17 2019-11-21 Industrial Technology Research Institute Method of transmitting data encoded in polar code and electronic device using the same
CN109120376A (zh) * 2018-06-30 2019-01-01 中国人民解放军陆军工程大学 基于极化码级联的低复杂度crc设计方法
US11108413B2 (en) * 2018-10-03 2021-08-31 The Regents Of The University Of California Polar coding and decoding for correcting deletion and/or insertion errors
CN112118074B (zh) * 2019-06-21 2021-12-03 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
US11451330B2 (en) * 2020-05-05 2022-09-20 Viavi Solutions Inc. Method for reducing false detection of successful decoding of cyclic redundancy check codes
WO2022250417A1 (ko) * 2021-05-24 2022-12-01 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 신호 부호화 및 복호화 방법 및 장치와 이를 제공하기 위한 시스템
WO2023058793A1 (ko) * 2021-10-08 2023-04-13 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 장치의 코드 블록 분할 방법 및 장치
CN115173993B (zh) * 2022-06-28 2023-07-21 重庆邮电大学 极化码中一种EPS-SCL-Flip译码方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140169388A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Sungkyunkwan University Research & Business Foundation Packet decoding method and apparatus
CN105227189A (zh) 2015-09-24 2016-01-06 电子科技大学 分段crc辅助的极化码编译码方法
JP2019524034A (ja) 2016-06-19 2019-08-29 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド データ伝送方法及び送信器

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5405525A (en) 1993-01-04 1995-04-11 Chevron Research And Technology Company Treating and desulfiding sulfided steels in low-sulfur reforming processes
US6567390B1 (en) * 1999-03-29 2003-05-20 Lsi Logic Corporation Accelerated message decoding
US6871313B2 (en) * 2002-04-05 2005-03-22 Lucent Technologies Inc. Method for encoding a user identifier in a communication system
KR100915805B1 (ko) * 2006-06-20 2009-09-07 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템에서 맥계층 데이터 통신 장치 및방법
CN101471924A (zh) * 2007-12-27 2009-07-01 华为技术有限公司 一种数据包头指示方法及设备
JP5675824B2 (ja) 2009-10-05 2015-02-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 協調ビーム成形送信モードにおけるプリコーディングを通知するための方法
CN102122966B (zh) 2011-04-15 2012-11-14 北京邮电大学 基于信道极化的交错结构重复码的编码器及其编译码方法
US8625516B2 (en) 2011-06-30 2014-01-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ.) Control channel decoding of neighboring cells
CN103220001B (zh) * 2012-01-20 2016-09-07 华为技术有限公司 与循环冗余校验级联的极性码的译码方法和译码装置
CN102694625B (zh) 2012-06-15 2014-11-12 北京邮电大学 一种循环冗余校验辅助的极化码译码方法
CN108809512B (zh) 2012-10-17 2019-05-07 华为技术有限公司 一种编译码的方法、装置及系统
CN107659384A (zh) * 2012-11-16 2018-02-02 华为技术有限公司 数据处理的方法和装置
KR101951663B1 (ko) * 2012-12-14 2019-02-25 삼성전자주식회사 Crc 부호와 극 부호에 의한 부호화 방법 및 장치
CN104124979B (zh) * 2013-04-27 2018-04-17 华为技术有限公司 极性码的译码方法和译码装置
WO2015058416A1 (zh) 2013-10-26 2015-04-30 华为技术有限公司 一种极性码的译码方法及装置
EP3125622B1 (en) * 2014-03-28 2018-06-06 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for determining number of repetitions of downlink control channel
US10193578B2 (en) 2014-07-10 2019-01-29 The Royal Institution For The Advancement Of Learning / Mcgill University Flexible polar encoders and decoders
CN104918063A (zh) * 2015-06-01 2015-09-16 中国农业大学 一种基于Polar码技术的可抗差错图像传输方法
CN105337696B (zh) * 2015-10-08 2018-03-30 东南大学 基于分段crc校验的极化解码方法
CN105811998B (zh) 2016-03-04 2019-01-18 深圳大学 一种基于密度演进的极化码构造方法及极化码编译码系统
CN106230555B (zh) * 2016-07-29 2019-02-19 西安电子科技大学 极化码的分段循环冗余校验方法
CN106209113A (zh) 2016-07-29 2016-12-07 中国石油大学(华东) 一种极化码的编解码方法
US10790934B2 (en) * 2016-08-10 2020-09-29 Idac Holdings, Inc. HARQ for advanced channel codes
US10644829B2 (en) * 2016-09-15 2020-05-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for encoding data using a polar code
WO2018107430A1 (en) 2016-12-15 2018-06-21 Qualcomm Incorporated Crc bits for joint decoding and verification of control information using polar codes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140169388A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Sungkyunkwan University Research & Business Foundation Packet decoding method and apparatus
CN105227189A (zh) 2015-09-24 2016-01-06 电子科技大学 分段crc辅助的极化码编译码方法
JP2019524034A (ja) 2016-06-19 2019-08-29 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド データ伝送方法及び送信器

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MediaTek Inc.,Comparison of coding candidates for eMBB data channel of short codeblock length[online],3GPP TSG RAN WG1 #87, R1-1612134,2016年11月18日
Samsung,Performance Comparison of Short Length LDPC and Polar Codes[online],3GPP TSG RAN WG1 #87, R1-1613043,2016年11月11日

Also Published As

Publication number Publication date
RU2733282C1 (ru) 2020-10-01
US20230246739A9 (en) 2023-08-03
JP2020502910A (ja) 2020-01-23
MX2022014639A (es) 2023-01-18
EP3556032A1 (en) 2019-10-23
CN114884619A (zh) 2022-08-09
CN110089057B (zh) 2022-05-24
US20230336270A1 (en) 2023-10-19
AU2017374543B2 (en) 2022-09-29
KR20190093582A (ko) 2019-08-09
KR102418673B1 (ko) 2022-07-07
EP3556032A4 (en) 2020-08-05
IL266267B (en) 2020-03-31
MX2019006210A (es) 2019-11-11
BR112019010982A2 (pt) 2019-10-15
WO2018107680A1 (en) 2018-06-21
CO2019006091A2 (es) 2019-06-19
US20200235854A1 (en) 2020-07-23
US20200076535A1 (en) 2020-03-05
US11711163B2 (en) 2023-07-25
CA3042955A1 (en) 2018-06-21
CN114884619B (zh) 2024-04-26
PH12019500964A1 (en) 2019-08-19
WO2018107430A1 (en) 2018-06-21
US11601217B2 (en) 2023-03-07
IL266267A (en) 2019-06-30
AU2017374543A1 (en) 2019-05-23
CL2019001579A1 (es) 2019-10-18
CN110089057A (zh) 2019-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7195255B2 (ja) ポーラ符号を使用する制御情報のジョイント復号および検証のためのcrcビット
JP6827537B2 (ja) 物理ダウンリンク共有チャネルにおけるダウンリンク制御情報ピギーバック
US11082066B2 (en) Efficient control channel design using polar codes
JP6937808B2 (ja) 複数の低密度パリティチェック(ldpc)ベースグラフの設計
TWI745579B (zh) 用於極性碼的有效率交錯器設計
CN110637425B (zh) 将信道编码比特映射到符号以用于重传
EP3785391B1 (en) Mapping a physical downlink control channel (pdcch) across multiple transmission configuration indication (tci) states
JP2020504501A (ja) 密度進化を用いたポーラー符号構築のためのネスト化構造
US11777526B2 (en) Efficient control channel design using polar codes
TW201902280A (zh) 用於減輕符號穿孔所致之解碼錯誤的系統和方法
JP2020534716A (ja) ポーラ符号のための効率的なインターリーバ設計
WO2018082015A1 (en) Shared configuration channel for grouped users
WO2018217517A1 (en) Systems and methods for mitigating decoding errors due to puncturing of symbols

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7195255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150