JP7191518B2 - 密封装置 - Google Patents

密封装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7191518B2
JP7191518B2 JP2018014231A JP2018014231A JP7191518B2 JP 7191518 B2 JP7191518 B2 JP 7191518B2 JP 2018014231 A JP2018014231 A JP 2018014231A JP 2018014231 A JP2018014231 A JP 2018014231A JP 7191518 B2 JP7191518 B2 JP 7191518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
mounting groove
groove
spring mounting
lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018014231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019132325A (ja
Inventor
学 有泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2018014231A priority Critical patent/JP7191518B2/ja
Priority to CN201910061168.6A priority patent/CN110094508A/zh
Publication of JP2019132325A publication Critical patent/JP2019132325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7191518B2 publication Critical patent/JP7191518B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3284Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings characterised by their structure; Selection of materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Description

本発明は、シール技術に係る密封装置に関する。
例えば、鉄鋼用圧延機は一般に、鋼板を通過させながら圧延加工する一対のワークロールと、圧延加工時にワークロールが変形するのを抑制するバックアップロールとを有しており、これらのロールはそれぞれ、ロール両端に配置する軸箱(チョック:ベアリングとオイルシールを収納する鉄箱)によって回転可能に保持されている。
軸箱に収納されるオイルシールは、圧延加工時に鋼板へ吹き付ける圧延水や圧延油がベアリング内へ侵入するのを抑制する役割と、ベアリング内の潤滑剤(油やグリース)が鋼板に付着しないよう軸箱外部へ漏れるのを抑制する役割とを有している。
そのため、オイルシールは、軸箱の内部側と外部側とでそれぞれ密封対象へ向けて組み付ける必要があり、よって通常、図3に示すように単一のシールリップ102を備えるオイルシール101を複数個使いで使用することや、或いは図4に示すように複数のシールリップ102,103を備えるオイルシール101を使用することが行われている。
特開2001-205314号公報
しかしながら、圧延機としてラインによっては周速20m/s前後の高速で作動するものがあり、この場合、高速によるシールリップ102,103の発熱対策のため、剛性の低い柔らかなシールリップ102,103を備えるオイルシール101を使用することが多い。
したがって、このように剛性の低いシールリップ102,103を備えるオイルシール101を使用することで、組付け時シールリップ102,103と軸が干渉した際、シールリップ102,103からガータばね104が外れやすい問題(ばね外れの問題)が生じることがある。
このばね外れの問題は、軸の面取りや挿入の方向、スピード、芯出し等も影響するため対策が困難であるが、オイルシール101の機能に大きく影響するため、何らかの対策が必要とされる。
尚、図3または図4のオイルシール101では、シールリップ102,103のリップ頭部104の外周面104aに開口するように環状のばね装着溝105が設けられ、このばね装着溝105に環状のガータばね106が非接着の状態で嵌合されている。したがってリップ頭部104が径方向に変位したときに上記ばね外れの問題が生じやすい。
上の点に鑑みて、シールリップのリップ頭部に設けたばね装着溝からガータばねが外れにくい構造の密封装置を提供することを課題とする。
密封装置は、リップ頭部に環状のばね装着溝を設け、軸の外周面に摺動可能に接触する環状のシールリップと、前記ばね装着溝に装着された環状のガータばねと、前記ばね装着溝の開口部に塗布された接着剤と、を有し、前記ばね装着溝は、前記ガータばねをその内周側から接触状態で保持する内周側の溝内面と、前記ガータばねをその外周側から接触状態で保持する外周側の溝内面と、前記ガータばねに沿った連続する断面円弧状の曲面で前記両溝内面を繋ぐ溝底面と、を備え、前記軸の軸方向上、前記リップ頭部の上部に設けられた軸方向先端面に開口するように前記開口部を配置し、前記リップ頭部は、前記軸方向に向けて延びて前記ガータばねをその外周側から前記軸方向に沿う面で覆い、前記外周側の溝内面の前記軸方向上の溝深さを、前記ガータばねの外径よりも大きな溝深さにするばね覆い部と、前記内周側の溝内面から前記開口部の方向に延び、前記開口部が前記リップ頭部の軸方向先端面に開口する溝幅を前記ガータばねの外径よりも小さくして、前記開口部から前記ばね装着溝に装着された前記ガータばねを軸方向に抜け止めする突起状のばね抜け止め部と、を備え、前記接着剤の接着性により前記ガータばねを前記シールリップに固定した。
ね装着溝の開口部に接着剤が塗布され、この接着剤の接着性によりガータばねをシールリップに固定するため、シールリップのリップ頭部に設けたばね装着溝からガータばねが外れにくい。したがって、ばね装着溝からガータばねが外れるばね外れの問題を抑制・解消することが可能とされる。
施の形態に係る密封装置の要部断面図 同密封装置におけるばね装着溝にガータばねを装着する以前の状態を示す要部断面図 従来例に係る密封装置の要部断面図 他の従来例に係る密封装置の装着状態を示す要部断面図
図1および図2は、実施の形態に係る密封装置の要部断面を示している。当該実施の形態に係る密封装置は、鉄鋼用圧延機における軸箱にベアリングと共に収納されるオイルシールとして用いられるものであって、圧延加工時に鋼板へ吹き付ける圧延水や圧延油がベアリング内へ侵入するのを抑制する役割と、ベアリング内の潤滑剤(油やグリース)が鋼板に付着しないように軸箱外部へ漏れるのを抑制する役割とを有している。
オイルシール1は、軸箱におけるシールハウジングの内周側に取り付けられる環状の取付部11を有し、この取付部11の内周側に環状の連結部(シールリップ保持部)21を介して、軸81の外周面に摺動可能に接触する環状のシールリップ31が設けられ、シールリップ31におけるリップ頭部33に環状のばね装着溝34が設けられ、ばね装着溝34に、リップ頭部33を軸81の外周面に押し付けるための環状のガータばね41が装着され、ばね装着溝34の開口部34aに接着剤51が塗布され、接着剤51の接着性によりガータばね41がシールリップ31に固定されている。
また、オイルシール1はその構成部品として、金属環61と、この金属環61に被着(架橋接着)されたゴム状弾性体71とを有し、このゴム状弾性体71によってシールリップ31が成形され、シールリップ31のリップ頭部33にばね装着溝34が設けられ、ばね装着溝34にガータばね41が装着され、ばね装着溝34の開口部34aに接着剤51が塗布され、接着剤51の接着性によりガータばね41がシールリップ31に固定されている。
金属環61は、シールハウジングの内周側に嵌合される筒状部62と、この筒状部62の軸方向一方(図では下方)の端部から径方向内方へ向けて一体成形されたフランジ部63とを一体に有している。筒状部62は取付部11の一部とされ、フランジ部63は連結部21の一部とされている。筒状部62の軸方向他方(図では上方)の端部には、径方向内方へ向けて屈曲された屈曲部64が設けられていても良い。
ゴム状弾性体71は、金属環61の筒状部62の内周面に被着された内周面被着部72と、フランジ部63の軸方向他方の端面(内側端面)に被着された端面被着部73とを一体に有し、この端面被着部73の内周端部から軸方向一方へ向けてシールリップ31が一体成形されている。内周面被着部72は取付部11の一部とされ、端面被着部73は連結部21の一部とされている。
シールリップ31は、端面被着部73の内周端部から軸方向一方へ向けて連続するリップ腰部32とリップ頭部33とを一体に有し、リップ頭部33の内周面に、軸81の外周面に摺動可能に接触するリップ摺動部(リップ先端部)35が設けられている。
また、このリップ摺動部35の外周側に位置して、リップ頭部33にばね装着溝34が設けられている。ばね装着溝34はその機能からしてバネホルダー部とも称される。
ばね装着溝34は、リップ頭部33の外周面33aではなく、リップ頭部33の軸方向端面(軸方向先端面)33bに開口するように設けられている。
このため、ばね装着溝34は、当該ばね装着溝34に装着したガータばね41をその内周側から保持する内周側の溝内面34b(図2)と、ガータばね41をその外周側から保持する外周側の溝内面34c(図2)と、両溝内面34b,34cを繋ぐ溝底面34d(図2)とを備え、これによりリップ頭部33の軸方向端面33bに開口部34aを設けた溝として設けられている。両溝内面34b,34cおよび溝底面34dは、連続する断面円弧状の曲面として形成されているが、その断面形状は特に限定されるものではない。
また、ばね装着溝34は、このようにリップ頭部33の軸方向端面33aに開口するように設けられているので、軸方向へ向けて延びる溝深さdを備えており、この溝深さdはガータばね14の線径Dよりも大きく設定されている。したがってガータばね41はその軸方向の一部ではなく全部がばね装着溝34内に収容された状態でばね装着溝34に装着されている。リップ頭部33は、ガータばね14をその外周側から覆う庇状のばね覆い部37を備えることになる。
また、ばね装着溝34は、溝奥部における溝幅(最大幅)wよりも開口部34aにおける溝幅wのほうが小さく設定されている。開口部34aにおける溝幅wはガータばね41の線径Dよりも小さく設定されている。リップ頭部33は、その軸方向端面(軸方向先端面)33bに開口するばね装着溝34を内外周の境として、リップ摺動部35を有する頭部本体36と庇状のばね覆い部37とを備え、さらに頭部本体36の軸方向端部外周面に位置して、ガータばね14を軸方向に抜け止めする突起状のばね抜け止め部38を備えることになる。
接着剤51は、ばね装着溝34にガータばね41を装着してから次の工程で、ばね装着溝34の開口部34aに塗布されている。接着剤51は塗布後、固化することにより接着性を発揮し、この接着性によりガータばね41をシールリップ31に固定している。接着剤51は、ばね装着溝34の開口部34aに塗布され、シールリップ31およびガータばね41の双方に対し塗布され付着することによりガータばね41をシールリップ31に固定している。接着剤51は、ばね装着溝34の開口部34aに塗布され、ばね装着溝34に流し込まれて充填されることによりガータばね41をシールリップ31に固定している。
また、接着剤51は、ばね装着溝34の開口部34aに塗布されることにより開口部34aを閉塞している。接着剤51は、ばね装着溝34の全周に亙って開口部34aに塗布されることによりばね装着溝34の開口部34aを全周に亙って閉塞している。
接着剤51の具体例としては、エポキシ系やシリコン系の樹脂(接着剤)などが使用されている。
上記構成を備えるオイルシール1においては、シールリップ31のリップ頭部33に設けたばね装着溝34の開口部34aに接着剤51が塗布され、この接着剤51の接着性によりガータばね41がシールリップ31に固定されているため、ばね装着溝34からガータばね41が外れにくく、ばね装着溝34からガータばね41が外れることがない。したがって、ばね装着溝34からガータばね41が外れるばね外れの問題を抑制・解消することが可能とされ、よってオイルシール1の安定したシール性を確保することができる。
また、接着剤51がばね装着溝34の全周に亙って開口部34aに塗布されることによりばね装着溝34の開口部34aが全周に亙って閉塞されているため、圧延水や圧延油、潤滑剤、ダスト等の密封対象がばね装着溝34内へ侵入するのを防止することが可能とされている。
尚、接着剤51は、これをばね装着溝34の円周上一部で開口部34aに塗布するようにしても良く(例えば、円周上複数個所で塗布するなど)、この場合には接着剤51の塗布量が少ないため、接着剤51によってガータばね41の動き(伸縮作動)が阻害されにくいと云う利点が生じる。
また、上記構成を備えるオイルシール1においては、ばね装着溝34が内周側の溝内面34b、外周側の溝内面34cおよび溝底面34dを備えることによりリップ頭部33の軸方向端面33bに開口する溝として設けられているために、以下の作用効果が発揮される。
すなわち、比較例として、ばね装着溝34がリップ頭部33の外周面33aに開口する溝として設けられている場合は、ばね装着溝34にガータばね41を装着する際にガータばね41がリップ頭部33の先端部外周側を乗り越えるようにガータばね41を弾性的に拡径させるか或いはシールリップ31を弾性変形させてばね装着溝34を径方向内方へ変位させるかする必要があるため、装着作業が面倒である。これに対し、ばね装着溝34がリップ頭部33の軸方向端面33bに開口する溝として設けられている場合には、ばね装着溝34にガータばね41を装着する際にガータばね41がリップ頭部33の先端部外周側を乗り越えなくても良いため、ガータばね41を弾性的に拡径させたり或いはシールリップ31を弾性変形させてばね装着溝34を径方向内方へ変位させたりする必要がない。したがって、ばね装着溝34にガータばね41を装着する装着作業の作業性を向上することができる。
また、比較例として、ばね装着溝34がリップ頭部33の外周面33aに開口する溝として設けられている場合は、ばね装着溝34の開口部34aに接着剤51を塗布する際に、塗布した接着剤51がリップ頭部33の外周面33aからリップ腰部32の外周面のほうへ流出しやすいため、接着剤51がリップ腰部32の外周面で固化することによりシールリップ31の剛性が変化してしまうことがある。これに対し、ばね装着溝34がリップ頭部33の軸方向端面33bに開口する溝として設けられている場合には、ばね装着溝34の開口部34aに接着剤51を塗布する際に、塗布した接着剤51がリップ頭部33の軸方向端面33bにとどまって、この軸方向端面33bとはほぼ直角をなすリップ頭部33の外周面33aのほうへ伝わりにくいため、接着剤51がリップ頭部33の外周面33aからリップ腰部32の外周面のほうへ流出しにくい。したがって、接着剤51がリップ腰部32の外周面で固化することによりシールリップ31の剛性が変化するのを未然に防止することができる。
1 オイルシール
11 取付部
21連結部
31 シールリップ
32 リップ腰部
33 リップ頭部
33a 外周面
33b 軸方向端面
34 ばね装着溝
34a 開口部
34b,34c 溝内面
34d 溝底面
35 リップ摺動部
36 頭部本体
37 ばね覆い部
38 ばね抜け止め部
41 ガータばね
51 接着剤
61 金属環
62 筒状部
63 フランジ部
64 屈曲部
71 ゴム状弾性体
72 内周面被着部
73 端面被着部

Claims (3)

  1. リップ頭部に環状のばね装着溝を設け、軸の外周面に摺動可能に接触する環状のシールリップと、
    前記ばね装着溝に装着された環状のガータばねと、
    前記ばね装着溝の開口部に塗布された接着剤と、
    を有し、
    前記ばね装着溝は、
    前記ガータばねをその内周側から接触状態で保持する内周側の溝内面と、
    前記ガータばねをその外周側から接触状態で保持する外周側の溝内面と、
    前記ガータばねに沿った連続する断面円弧状の曲面で前記両溝内面を繋ぐ溝底面と、
    を備え、前記軸の軸方向上、前記リップ頭部の上部に設けられた軸方向先端面に開口するように前記開口部を配置し、
    前記リップ頭部は、
    前記軸方向に向けて延びて前記ガータばねをその外周側から前記軸方向に沿う面で覆い、前記外周側の溝内面の前記軸方向上の溝深さ前記ガータばねの外径よりも大きな溝深さにするばね覆い部と、
    前記内周側の溝内面から前記開口部の方向に延び、前記開口部が前記リップ頭部の軸方向先端面に開口する溝幅を前記ガータばねの外径よりも小さくして、前記開口部から前記ばね装着溝に装着された前記ガータばねを軸方向に抜け止めする突起状のばね抜け止め部と、
    を備え、
    前記接着剤の接着性により前記ガータばねを前記シールリップに固定したことを特徴とする密封装置。
  2. 請求項1記載の密封装置において、
    前記接着剤は、前記ばね装着溝の全周に亙って塗布されていることを特徴とする密封装置。
  3. 請求項1記載の密封装置において、
    前記接着剤は、前記ばね装着溝の円周上一部に塗布されていることを特徴とする密封装置。
JP2018014231A 2018-01-31 2018-01-31 密封装置 Active JP7191518B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014231A JP7191518B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 密封装置
CN201910061168.6A CN110094508A (zh) 2018-01-31 2019-01-23 密封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014231A JP7191518B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 密封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019132325A JP2019132325A (ja) 2019-08-08
JP7191518B2 true JP7191518B2 (ja) 2022-12-19

Family

ID=67443778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018014231A Active JP7191518B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 密封装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7191518B2 (ja)
CN (1) CN110094508A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102264148B1 (ko) * 2019-08-12 2021-06-11 평화오일씰공업 주식회사 오일 씰
CN112145693B (zh) * 2020-10-15 2022-05-20 江西大杰科技产业有限公司 一种防漏液效果好的油封
CN113531123A (zh) * 2021-08-09 2021-10-22 南京利德东方橡塑科技有限公司 一种具有支撑指形弹簧的轴承密封件

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071028A (ja) 2000-08-30 2002-03-08 Koyo Seiko Co Ltd 密封装置
JP2005240833A (ja) 2004-02-24 2005-09-08 Nok Corp 密封装置
JP2006242204A (ja) 2005-02-28 2006-09-14 Eagle Ind Co Ltd ガータスプリング付きシール装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2427748A1 (de) * 1974-02-14 1975-08-21 Sperry Rand Corp Ringgekapselte manschetten-wellendichtung
JPS59177863U (ja) * 1983-05-16 1984-11-28 光洋精工株式会社 オイルシ−ル
US4844484A (en) * 1988-06-28 1989-07-04 Dana Corporation Floating lip seal with reinforced flexible portion
JPH0630565U (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 キーパー株式会社 ガータースプリング付きオイルシール
JP2001205314A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Nok Corp 密封装置
CN2842104Y (zh) * 2005-11-03 2006-11-29 北京欧洛普密封件厂 冶金轧辊用多支密封
CN201155569Y (zh) * 2008-02-20 2008-11-26 书元机械企业(昆山)有限公司 多肢式唇型密封圈
CN201293107Y (zh) * 2008-10-22 2009-08-19 书元机械企业(昆山)有限公司 弹簧粘接式骨架油封
CN202597703U (zh) * 2012-05-18 2012-12-12 华锐风电科技(集团)股份有限公司 风电机组主轴承油封及具有其的风电机组
GB201509014D0 (en) * 2015-05-27 2015-07-08 Delphi Int Operations Lux Srl Seal assembly
CN107559429A (zh) * 2017-10-09 2018-01-09 宁国市瑞普密封件有限公司 一种新型的液压偶合器橡胶油封

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071028A (ja) 2000-08-30 2002-03-08 Koyo Seiko Co Ltd 密封装置
JP2005240833A (ja) 2004-02-24 2005-09-08 Nok Corp 密封装置
JP2006242204A (ja) 2005-02-28 2006-09-14 Eagle Ind Co Ltd ガータスプリング付きシール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019132325A (ja) 2019-08-08
CN110094508A (zh) 2019-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7191518B2 (ja) 密封装置
JP4822537B2 (ja) 密封装置
JPS5813757B2 (ja) 遠心ポンプ
WO2012039156A1 (ja) オイルシール
WO2016199881A1 (ja) 密封装置
JP6860392B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2017026073A (ja) 密封装置
JP5964167B2 (ja) 密封装置
JP2010249149A (ja) ステアリングダストシール
JP3201303U (ja) 密封装置
JP2008025628A (ja) 密封装置
JP6628207B2 (ja) 密封装置
JP2007224948A (ja) 軸付きシール
EP3327322B1 (en) Sealing structure
JP2016200259A (ja) 密封装置
JP2009097607A (ja) オイルシール
JP2005325868A (ja) 密封装置付転がり軸受ユニット、及び密封板付転がり軸受
JP2019184064A (ja) シール機構及び当該シール機構を備えた装置
JP2014177954A (ja) 密封装置及び密封装置を備える転がり軸受ユニット
KR20190069587A (ko) 밀봉장치 및 밀봉구조
JP4773654B2 (ja) インジェクションパイプシール
JP2006046449A (ja) 密封装置
JP6839976B2 (ja) 密封装置
WO2021005882A1 (ja) 密封装置および密封構造
JP2018100733A (ja) 密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221013

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221013

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221020

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7191518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150