JP7189211B2 - 血清中のタンパク質の半減期を増加させるための組成物及び方法 - Google Patents

血清中のタンパク質の半減期を増加させるための組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7189211B2
JP7189211B2 JP2020520466A JP2020520466A JP7189211B2 JP 7189211 B2 JP7189211 B2 JP 7189211B2 JP 2020520466 A JP2020520466 A JP 2020520466A JP 2020520466 A JP2020520466 A JP 2020520466A JP 7189211 B2 JP7189211 B2 JP 7189211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sdab
transferrin
protein
fusion protein
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020520466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021508314A (ja
Inventor
ジャン,ヤーフェン
ウー,シュー
スン,フェイ
ヤン,シューアイ
チョウ,チュワン-チュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanjing Legend Biotechnology Co Ltd
Original Assignee
Nanjing Legend Biotechnology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanjing Legend Biotechnology Co Ltd filed Critical Nanjing Legend Biotechnology Co Ltd
Publication of JP2021508314A publication Critical patent/JP2021508314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7189211B2 publication Critical patent/JP7189211B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6813Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin the drug being a peptidic cytokine, e.g. an interleukin or interferon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/79Transferrins, e.g. lactoferrins, ovotransferrins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/569Single domain, e.g. dAb, sdAb, VHH, VNAR or nanobody®
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/31Fusion polypeptide fusions, other than Fc, for prolonged plasma life, e.g. albumin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

ASCIIテキストファイルでの配列表の提出
ASCIIテキストファイルでの以下の提出内容は、その全体を参照により本明細書に援用する:配列表のコンピュータ可読形式(CRF)(ファイル名:688096.96WO Sequence Listing、作成日:2017年9月28日、サイズ:125kb)。
発明の分野
本発明は、トランスフェリンを特異的に認識する単一ドメイン抗体(sdAb)、及びそれを作製及び使用する方法に関する。
薬物候補の薬物動態は重要なパラメーターであり、多くの場合、薬物候補をさらに薬物に開発するか、または治療用途に使用するかどうかを大きく決定する。特に、抗体を含むタンパク質ベース及びペプチドベースの治療薬の薬物動態研究は、こうした治療薬がさまざまな血清半減期を有し、有望な治療可能性を有しているが、血清半減期が短いそのようなペプチド及びタンパク質が、それによって、多くの場合、さらなる薬物の開発には適していないということを実証している。例えば、アルブミン及びガンマ免疫グロブリン(IgG)は、20日間までの非常に長い血清半減期を有することが知られている[1]。さらに、血清半減期を延長する方法として、他のIgGのFcドメインを操作して、それらの結合相互作用を新生児Fc受容体に対するものに変化させることができる[2]。しかしながら、インスリンなどの多くの天然ヒトタンパク質、抗原結合フラグメント(Fab)または単鎖可変フラグメント(scFv)などの抗体フラグメント、及び短いペプチドは、通常、数分から約1時間にすぎない範囲の非常に短い血清半減期を有する。したがって、これらの分子が治療薬、診断ツールなどになるには、半減期が短いタンパク質及びペプチドの血清半減期を延長する効率的で費用効果が高く安全な方法が重要である。
血清中の短命であるタンパク質及び他のペプチド分子の血清半減期を延長して、循環中のそのような治療用または診断用タンパク質のクリアランスを回避する試みとして、いくつかの戦略が開発されてきた。タンパク質及びペプチド分子の血清半減期の延長を促進するために使用されるいくつかの技術には、ポリエチレングリコールなどの化学的結合との結合(すなわち、ペグ化)[3]、抗体のFc領域への融合[4]、及びアルブミンなどの天然で血清半減期が長いタンパク質への融合[5]が含まれる。残念ながら、これらの技術は、複雑な製造及び特性評価プロセス、低発現レベル、ならびに生成された分子の望ましくない機能などの厄介な問題を有する。
タンパク質及び他のペプチド分子の血清半減期を延長するために、より最近開発された別のアプローチは、血清タンパク質に対する抗体フラグメントの使用を採用する。アルブミンは、主にその高い血清濃度と長い血清半減期により、この目的のために最も選択された標的となっている。ヒトアルブミンに対する単離ドメイン抗体は、2つの分子が遺伝子レベルで融合され、融合タンパク質として発現された後、インターフェロン(IFN)-α2bの血清半減期を延長することが示された[6、7]。新たに生成された融合タンパク質分子の血清半減期は、IFN-α2bのものよりも長いだけでなく、アルブミンとIFN-α2bの融合タンパク質のものよりも長くなっている。
Hまたは単一ドメイン抗体(sdAb)として知られるラクダ科動物の重鎖抗体(HCAb)の重鎖可変ドメインも、この目的のために利用されている。例えば、ヒトアルブミンに対するsdAbは、抗TNFαsdAbフラグメントの血清半減期を1時間未満から2日間を超えるまで延長することが示された[8]。
半減期が長い別の血清タンパク質はトランスフェリンである。トランスフェリンは、鉄イオンを伝達する血漿糖タンパク質であり、約3g/Lの血清濃度、及び7~8日の血清半減期を有する。したがって、トランスフェリンは、薬物動態が不十分なペプチド分子の血清半減期を延長するための理想的な融合パートナーである。トランスフェリンとの融合によりグルカゴン様ペプチド1(GLP1)[9]とアセチルコリン受容体[10]の両方の血清半減期が大幅に延長されることが、研究により示されている。
タンパク質の血清半減期を増加し、血清半減期を改善し、効率的で費用効果が高く、そのようなタンパク質を高収率で産生するための新しい方法は、新規タンパク質ベースの診断薬または治療薬の開発を促進するであろう。本発明の実施形態は、そのような方法に関する。
Sleep,D.,J.Cameron,and L.R.Evans,Albumin as a versatile platform for drug half-life extension.Biochim Biophys Acta Kontermann,R.E.,Strategies for extended serum half-life of protein therapeutics.Curr Opin Biotechnol.22(6):p.868-76 Lee,L.S.,et al.,Prolonged circulating lives of single-chain Fv proteins conjugated with polyethylene glycol:a comparison of conjugation chemistries and compounds.Bioconjug Chem,1999.10(6):p.973-81 Tuettenberg,J.,et al.,Pharmacokinetics,pharmacodynamics,safety and tolerability of APG101,a CD95-Fc fusion protein,in healthy volunteers and two glioma patients.Int Immunopharmacol.13(1):p.93-100 5.Nolte,M.W.,et al.,Improved kinetics of rIX-FP,a recombinant fusion protein linking factor IX with albumin,in cynomolgus monkeys and hemophilia B dogs.J Thromb Haemost.10(8):p.1591-9 6.Holt,L.J.,et al.,Anti-serum albumin domain antibodies for extending the half-lives of short lived drugs.Protein Eng Des Sel,2008.21(5):p.283-8 7.Walker,A.,et al.,Anti-serum albumin domain antibodies in the development of highly potent,efficacious and long-acting interferon.Protein Eng Des Sel.23(4):p.271-8 8.Stork,R.,D.Muller,and R.E.Kontermann,A novel tri-functional antibody fusion protein with improved pharmacokinetic properties generated by fusing a bispecific single-chain diabody with an albumin-binding domain from streptococcal protein G.Protein Eng Des Sel,2007.20(11):p.569-76 9.Matsubara,M.,et al.,Single dose GLP-1-Tf ameliorates myocardial ischemia/reperfusion injury.J Surg Res.165(1):p.38-45 Keefe,D.,et al.,In vitro characterization of an acetylcholine receptor-transferrin fusion protein for the treatment of myasthenia gravis.Autoimmunity.43(8):p.628-39
本発明は、トランスフェリンに対する新規抗体、特にトランスフェリンに対する単一ドメイン抗体(sdAb)に関する。本発明はまた、トランスフェリンの存在下で、トランスフェリンに特異的と結合して、標的タンパク質の半減期を増加させる抗体を使用する方法及び組成物、ならびにトランスフェリンの存在下で増加した半減期を有する標的タンパク質を含む新規融合タンパク質に関する。
一般的な一態様において、本発明は、ヒト及びカニクイザルの血清トランスフェリンタンパク質及びプロテインA樹脂と特異的に結合する少なくとも1つの免疫グロブリン単一ドメイン抗体(sdAb)を含むポリペプチドに関し、ここでsdAbはプロテインAカラムによって精製でき、半減期の短いタンパク質またはフラグメントの半減期延長フラグメントとして使用できる。
一般的な一態様では、本発明は、トランスフェリンと特異的に結合する単離抗体またはその抗原結合フラグメントに関し、抗体またはその抗原結合フラグメントは、以下からなる群から選択される1つ以上のフレームワークを含む:
(a)配列番号1~配列番号37からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク1、
(b)配列番号91~配列番号127からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク2、
(c)配列番号181~配列番号217からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク3、及び
(d)配列番号271~配列番号307からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク4。
一般的な別の態様では、本発明は、トランスフェリンに特異的と結合する単離ヒト化抗体またはその抗原結合フラグメントに関し、ヒト化抗体またはその抗原結合フラグメントは、以下からなる群から選択される1つ以上のフレームワークを含む:
(a)配列番号38~配列番号45からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク1、
(b)配列番号128~配列番号135からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク2、
(c)配列番号218~配列番号225からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク3、及び
(d)配列番号308~配列番号315からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク4。
一般的な別の態様では、本発明は、トランスフェリンと特異的に結合する単離抗体またはその抗原結合フラグメントに関し、抗体またはその抗原結合フラグメントは、以下からなる群から選択される1つ以上の相補性決定領域(CDR)を含む:
(a)配列番号46~配列番号82からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR1、
(b)配列番号136~配列番号172からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR2、及び
(c)配列番号226~配列番号262からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR3。
一般的な別の態様では、本発明は、トランスフェリンと特異的に結合する単離ヒト化抗体またはその抗原結合フラグメントに関し、ヒト化抗体またはその抗原結合フラグメントは、以下からなる群から選択される1つ以上の相補性決定領域(CDR)を含む:
(a)配列番号83~配列番号90からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR1、
(b)配列番号173~配列番号180からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR2、及び
(c)配列番号263~配列番号270からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR3。
好ましくは、抗体またはそのフラグメントは単一ドメイン抗体(sdAb)である。より好ましくは、抗体またはその抗体フラグメントは、配列番号316~配列番号352からなる群から選択される配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列を含むsdAbである。
一般的な別の態様では、本発明は、トランスフェリンと特異的に結合するヒト化抗体またはそのフラグメントに関し、抗体またはそのフラグメントは、以下からなる群から選択される1つ以上のフレームワークを含む:
(a)配列番号38または配列番号45のアミノ酸配列を有するフレームワーク1、
(b)配列番号128または配列番号135のアミノ酸配列を有するフレームワーク2、
(c)配列番号218または配列番号225のアミノ酸配列を有するフレームワーク3、及び
(d)配列番号308または配列番号315のアミノ酸配列を有するフレームワーク4。
一般的な別の態様では、本発明は、トランスフェリンと特異的に結合するヒト化抗体またはそのフラグメントに関し、抗体またはそのフラグメントは、以下からなる群から選択される1つ以上の相補性決定領域(CDR)を含む:
(a)配列番号83または配列番号90のアミノ酸配列を有するCDR1、
(b)配列番号173または配列番号180のアミノ酸配列を有するCDR2、及び
(c)配列番号263または配列番号270のアミノ酸配列を有するCDR3。
好ましくは、抗体またはそのフラグメントはヒト化単一ドメイン抗体(sdAb)である。より好ましくは、ヒト化抗体またはその抗体フラグメントは、配列番号353または配列番号360のアミノ酸配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列を含むsdAbである。
本発明はまた、本発明の実施形態による抗体またはそのフラグメント、標的タンパク質、及び必要に応じてリンカーを含む融合タンパク質に関し、抗体またはそのフラグメントは、標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端に融合し、及びリンカーは、抗体と標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端とを必要に応じて分離する。
本発明はまた、本発明の実施形態による抗体またはその抗原結合フラグメントをコードするcDNAもしくは合成DNA、または融合タンパク質をコードする核酸を含む核酸分子、ならびに関連する発現ベクター及び宿主細胞に関する。
一般的な別の態様では、本発明は、標的タンパク質の半減期を増加させる方法に関する。本方法は、以下を含む:
(1)融合タンパク質を取得することであって、当該融合タンパク質は、本発明の実施形態によるトランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメント、標的タンパク質、及び必要に応じてリンカーを含み、当該抗体またはそのフラグメントは、標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端に融合し、及びリンカーは、抗体と標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端とを必要に応じて分離する、取得することと、
(2)当該融合タンパク質を、トランスフェリンに対して曝すことであって、当該トランスフェリンが、標的タンパク質単独と比較して、融合タンパク質中の標的タンパク質の半減期を増加させる、曝すこと。
本発明の一実施形態によれば、融合タンパク質は、以下を含む方法によって取得される:
(a)融合タンパク質をコードする発現ベクターを取得すること、
(b)当該発現ベクターを細胞に導入して組換え細胞を取得すること、
(c)当該組換え細胞を当該融合タンパク質の発現を可能にする条件下で増殖させること、及び
(d)当該組換え細胞から当該融合タンパク質を取得すること。
本発明の別の一般的な態様は、有効量の融合タンパク質を含む組成物に関し、当該融合タンパク質は、本発明の実施形態によるトランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメント、標的タンパク質、及び必要に応じてリンカーを含み、当該抗体またはそのフラグメントは、標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端に融合し、及びリンカーは、抗体と標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端とを必要に応じて分離する。好ましくは、組成物はトランスフェリンをさらに含む。
本発明はまた、本発明の実施形態による組成物をトランスフェリンに曝し、それによって融合タンパク質中の標的タンパク質の半減期を増加させることを含む方法に関する。
本発明のさらなる態様は、標的タンパク質の半減期を増加させるためのシステムに関し、当該システムは以下を含む:
(1)本発明の実施形態によるトランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメントをコードする第1のヌクレオチド配列、及び必要に応じてリンカーをコードする第2のヌクレオチド配列を含む発現ベクターであって、第1及び第2のヌクレオチド配列が作動可能に連結されている、発現ベクター、
(2)宿主細胞、及び
(3)トランスフェリン。
本発明の他の態様、特徴、及び利点は、本発明の詳細な説明及びその好ましい実施形態及び添付の特許請求の範囲を含む以下の開示から明らかになるであろう。
前述の概要、及び以下の本発明の詳細な説明は、添付の図面と併せて読むとよりよく理解されるであろう。本発明を説明する目的で、現在好ましい実施形態が図面に示されている。しかしながら、本発明は、示された正確な配置及び手段に限定されないことを理解されたい。
抗原で免疫した後のヒトトランスフェリンに対するラマの免疫応答を示すグラフである。 ELISAによるヒトトランスフェリン(上パネル)とカニクイザルトランスフェリン(下パネル)の結合物質スクリーニングを示す。各列は、出力ファージから選択された1つのクローンを表す。 Escherichia coliから単離された精製sdAb、AS02630、AS01313、AS01299、AS01290、AS01284、及びAS01274のSDSポリアクリルアミドゲルの画像であり、そのアミノ酸配列を表1に示す。 BIAcore T200によるヒトトランスフェリンに結合するトランスフェリンsdAbの親和性決定を示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで7.8125nM、31.25nM、125nM、500nM、及び20000nMでヒトトランスフェリン(TfR)に結合するsdAb AS01274のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200によるヒトトランスフェリンに結合するトランスフェリンsdAbの親和性決定を示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで7.8125nM、31.25nM、125nM、500nM、及び20000nMでヒトトランスフェリン(TfR)に結合するsdAb AS01299のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200によるカニクイザルトランスフェリンに結合するトランスフェリンsdAbの親和性決定を示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで3.90626nM、15.625nM、62.5nM、250nM、及び1000nMでカニクイザルトランスフェリン(TfR)に結合するsdAb AS01274のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200によるカニクイザルトランスフェリンに結合するトランスフェリンsdAbの親和性決定を示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで3.90626nM、15.625nM、62.5nM、250nM、及び1000nMでカニクイザルトランスフェリン(TfR)に結合するsdAb AS01299のSPRセンサーグラムである。 ELISAによるAS01274 sdAb及びAS01299 sdAbの熱安定性評価のグラフを示す。ヒトトランスフェリンに対する熱処理AS01274 sdAb及びAS01299 sdAbの結合である。 ELISAによるAS01274 sdAb及びAS01299 sdAbの熱安定性評価のグラフを示す。カニクイザルトランスフェリンに対する熱処理AS01274 sdAb及びAS01299 sdAbの結合である。 カニクイザルへの注射後のAS01274 sdAb融合タンパク質及びAS01299 sdAb融合タンパク質の血清クリアランスを示す。示された時点で血液試料を採取し、sdAb AS01274及びsdAb AS01299の濃度を酵素結合免疫吸着検査法(ELISA)で決定した。 Escherichia coliから単離された精製sdAbのAS01274VHa、AS01274VHa-A49、AS01299VH3a、AS01299VH3a-A49、AS01299VH3a-L47、AS01299VH4、AS01299VH4-L47、及びAS01299VH3a-M78のSDSポリアクリルアミドゲルの画像であり、そのアミノ酸配列を表1に示す。 BIAcore T200による、ヒトトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親sdAb AS01274とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.375nM、0.75nM、1.5nM、3nM、6nM、及び12nMでヒトトランスフェリンに結合するsdAb AS01274のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、ヒトトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親sdAb AS01274とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.75nM、1.5nM、3nM、6nM、及び12nMでヒトトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VHaのSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、ヒトトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親sdAb AS01274とともに示すsdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.75nM、1.5nM、3nM、6nM、及び12nMでヒトトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VHa-A49のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、カニクイザルトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親sdAb AS01274とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.1875nM、0.375nM、0.75nM、1.5nM、及び3nMでカニクイザルトランスフェリンに結合するsdAb AS01274のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、カニクイザルトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親sdAb AS01274とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.375nM、0.75nM、1.5nM、3nM、及び6nMでカニクイザルトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VHaのSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、カニクイザルトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親sdAb AS01274とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.75nM、1.5nM、3nM、及び6nMでカニクイザルトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VHa-A49のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、ヒトトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.375nM、0.75nM、1.5nM、3nM、6nM、及び12nMでヒトトランスフェリンに結合するsdAb AS01299のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、ヒトトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.75nM、1.5nM、3nM、6nM、及び12nMでヒトトランスフェリンに結合するsdAb AS01299VH3aのSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、ヒトトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで1.5nM、3nM、6nM、12nM、及び24nMでヒトトランスフェリンに結合するsdAb AS01299VH3a-A49のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、ヒトトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで1.5nM、3nM、6nM、12nM、及び24nMでヒトトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VH3a-L47のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、ヒトトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.75nM、1.5nM、3nM、6nM、及び12nMでヒトトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VH3a-M78のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、ヒトトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.75nM、1.5nM、3nM、6nM、及び12nMでヒトトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VH4のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、ヒトトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで1.5nM、3nM、6nM、12nM、及び24nMでヒトトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VH4-L47のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、カニクイザルトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.1875nM、0.375nM、0.75nM、1.5nM、3nM、及び6nMでカニクイザルトランスフェリンに結合するsdAb AS01299のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、カニクイザルトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.375nM、0.75nM、1.5nM、3nM、6nM、及び12nMでカニクイザルトランスフェリンに結合するsdAb AS01299VH3aのSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、カニクイザルトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.375nM、0.75nM、1.5nM、3nM、6nM、及び12nMでカニクイザルトランスフェリンに結合するsdAb AS01299VH3a-A49のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、カニクイザルトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.1875nM、0.375nM、0.75nM、1.5nM、3nM、及び6nMでカニクイザルトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VH3a-L47のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、カニクイザルトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.1875nM、0.375nM、0.75nM、1.5nM、3nM、及び6nMでカニクイザルトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VH3a-M78のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、カニクイザルトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.1875nM、0.375nM、0.75nM、1.5nM、3nM、及び6nMでカニクイザルトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VH4のSPRセンサーグラムである。 BIAcore T200による、カニクイザルトランスフェリンに結合するヒト化抗トランスフェリンsdAbの親和性決定を、対応する親抗体とともに示す。sdAbのさまざまな濃度、すなわち、プロットの上部から下部まで0.1875nM、0.375nM、0.75nM、1.5nM、3nM、及び6nMでカニクイザルトランスフェリンに結合するsdAb AS01274VH4-L47のSPRセンサーグラムである。 カニクイザルへの注射後のAS01274VHa-A47 sdAb融合タンパク質及びAS01299VH4 sdAb融合タンパク質の血清クリアランスを示す。示された時点で血液試料を採取し、sdAb AS01274VHa-A47及びsdAb AS01299VH4の濃度を酵素結合免疫吸着検査法(ELISA)で決定した。
様々な出版物が背景及び本明細書全体で引用または記載されており、これらの各参考文献はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。本明細書に包含される文献、行為、材料、手段、物品等の考察は、本発明に環境を提供する目的のものである。そのような考察は、これらの事項のいずれかまたは全てが、開示または特許請求されたいずれかの発明に関する先行技術の一部を形成することを認めるものではない。
別に定義されない限り、本明細書で使用される、全ての技術的及び科学的な用語は、本発明が関連する当業者に一般的に理解されるものと同様の意味を有する。そうでない場合、本明細書で使用される特定の用語は、本明細書に記述されている意味を有する。本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用されるとき、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈上、明らかに別段に解される場合を除き、複数の指示対象を含むことに留意されたい。
当業者は、抗体の構造に精通しているであろう。軽鎖と重鎖はそれぞれ、標的抗原との結合を担う可変領域を含む。可変領域は、分子の抗原結合決定基を含み、したがって、その標的抗原に対する抗体の特異性を決定する。軽鎖及び重鎖の可変領域はそれぞれ、3つの相補性決定領域(CDR)を含む。
本明細書で使用されるとき、「相補性決定領域」及び「CDR」は、抗原の特異的認識及び結合特異性に寄与する抗体の重鎖または軽鎖の可変領域のアミノ酸配列を指す。CDRは、CDR1、CDR2、及びCDR3と呼ばれる。本発明の実施形態によれば、CDR1、CDR2、及びCDR3の配列の少なくとも1つは、トランスフェリン、好ましくはヒトトランスフェリンに対する抗体またはそのフラグメントの特異的認識及び結合特異性に寄与する。
本明細書で使用されるとき、「抗体フラグメント」には、任意の適切な抗原結合抗体フラグメントが含まれる。例えば、抗体フラグメントは単鎖可変領域を含むことができる。本発明の実施形態によれば、抗体は好ましくは単一ドメイン抗体(sdAb)である。
本明細書で使用されるとき、「単一ドメイン抗体」または「sdAb」は、自然で軽鎖を欠いている、ラクダ、ラマ、及びアルパカなどのラクダ科動物、ならびにサメの、重鎖抗体(HCAb)の抗原結合部位を指す。ラクダ科動物のHCAbの抗原結合部位は、VHと呼ばれる単一の可変ドメインによって形成される。sdAbsは通常、比較的小さなサイズを有する単量体タンパク質として存在する。本発明によるsdAbは、3つのCDR(CDR1、CDR2、及びCDR3)を有する。
本明細書で使用されるとき、「トランスフェリンに対する抗体またはそのフラグメント」、「トランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメント」、及び「トランスフェリン抗体」は、全て同一の意味を有し、トランスフェリンに特異的に結合する抗体またはそのフラグメントを指す。
本明細書で使用されるとき、「トランスフェリンに対するsdAb」、「トランスフェリンと特異的に結合するsdAb」、及び「トランスフェリンsdAb」は、全て同一の意味を有し、トランスフェリンに特異的に結合する単一ドメイン抗体を指す。
「プロテインA」は、Staphylococcus aureusの細胞壁に最初に見いだされた40~60kDaの表面タンパク質である。プロテインAは、そのIgBD(A、B、C、D、E)の2つのαヘリックスとIg分子のFcフラグメント内のCH2及びCR3ドメインとの相互作用により、多くの哺乳類種由来の免疫グロブリン、特にIgGと結合する。プロテインAは、ヒトIgG1及びIgG2ならびにマウスIgG2a及びIgG2bに高い親和性で結合するが、ヒトIgM、IgA、及びIgE、ならびにマウスIgG3及びIgG1にも中程度の親和性でのみ結合する。プロテインAは、ヒトVH3ファミリーの場合、抗体可変領域にも結合する。
「ヒト化」型の非ヒト(例えば、ラマまたはラクダ科動物)抗体は、非ヒト免疫グロブリン由来の最小配列を含むキメラ抗体である。いくつかの実施形態では、ヒト化抗体は、レシピエントのCDR由来の残基を、所望の特異性、親和性、及び/または能力を有するマウス、ラット、ウサギ、ラクダ、ラマ、アルパカ、または非ヒト霊長類などの非ヒト種のCDR(ドナー抗体)由来の残基で置き換えたヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)である。いくつかの場合では、ヒト免疫グロブリンのフレームワーク(「FR」)残基を、対応する非ヒト残基に置き換える。さらに、ヒト化抗体は、レシピエント抗体にもドナー抗体にも見出されない残基を含む場合がある。これらの修飾は、結合親和性などの抗体性能をさらに改善するために行われる場合がある。一般的に、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、通常は2つの可変ドメインの実質的に全てを含み、そこでは、非ヒト免疫グロブリン配列の超可変ループに対応する全てまたは実質的に全ての超可変ループ、及び全てまたは実質的に全てのFR領域は、ヒト免疫グロブリン配列のものであるが、FR領域は、結合親和性、異性化、免疫原性などの抗体性能を改善する1つ以上の個々のFR残基置換を含む場合がある。FRにおけるこれらのアミノ酸置換の数は、通常、H鎖では6以下、L鎖では3以下である。ヒト化抗体はまた、場合により、免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部、一般的にはヒト免疫グロブリンのものを含む。
本明細書で使用されるとき、抗体またはそのフラグメント及びトランスフェリンに関連して使用されるとき、「~に特異的に結合する」または「~に対する」は、sdAbなどの抗体またはそのフラグメントとトランスフェリンとの間の結合または相互作用を指す。本発明によるsdAbなどの抗体またはそのフラグメントは、10-6~10-9M、またはそれ未満の解離定数(K)、好ましくは10-9M未満の解離定数でトランスフェリンに結合する。「Kという用語は、KdのKaに対する比(すなわち、Kd/Ka)から得られ、モル濃度(M)で表される解離定数を指す。抗体のK値は、本開示を考慮して当該技術分野の方法を使用して決定することができる。例えば、抗体のKは、Biacore(登録商標)システムなどのバイオセンサーシステムを使用することによるなど表面プラズモン共鳴を使用して、またはOctet RED96システムなどのバイオレイヤー干渉測定技術を使用して、決定できる。
例えば、表面プラズモン共鳴(SPR)、スキャッチャード分析及び/または放射免疫測定法(RIA)、酵素免疫測定法(EIA)、及びサンドイッチ競合アッセイのような競合結合アッセイ、及び当該技術分野で公知のそれらの異なる変形、ならびに本明細書で言及される他の技術を含む、当該技術分野で公知の任意の方法を、特異的な抗原-抗体結合を決定するために使用できる。結合親和性または解離定数を決定する方法は、当業者に公知である。
SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動(PAGE)、円偏光二色性(CD)、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)など、当該技術分野で公知の任意の方法を、本発明による抗体またはsdAbの特性評価のために使用できる。タンパク質を特性評価する方法、すなわち、オリゴマー状態、融解温度、分子量、純度などを決定する方法は、当業者に公知である。
本明細書で使用されるとき、タンパク質またはポリペプチドの「半減期」とは、in vivoまたはin vitroで実施されるアッセイにおいてポリペプチドの濃度が50%減少するのにかかる時間を指す。減少は、アッセイにおけるポリペプチドの分解、クリアランス、または隔離によって引き起こされ得る。ポリペプチドの半減期は、薬物動態分析などによって、本開示を考慮して当該技術分野で公知の任意の方法で決定することができる。例えば、in vivoでタンパク質またはポリペプチドの半減期を測定するために、適切な用量のポリペプチドを温血動物(すなわち、ヒトまたはマウス、ウサギ、ラット、ブタ、イヌ、もしくは霊長類などの別の適切な哺乳動物)に投与し、動物から血液試料または他の試料を収集し、試料中のタンパク質またはポリペプチドのレベルまたは濃度を決定して、ポリペプチドのレベルまたは濃度が、投与時の初期レベルと比較して50%減少するまでの時間を、測定データに基づいて計算する。例えば、Kenneth,A et al.,Chemical Half-life of Pharmaceuticals: A Handbook for Pharmacists and Peters et al.,Pharmacokinetic analysis: A Practical Approach(1996)を参照されたい。
本明細書で使用されるとき、「半減期の増加」または「より長い半減期」は、例えばt1/2-α、t1/2-β、及び曲線下面積(AUC)などのタンパク質の半減期を説明するために使用されるパラメーターのいずれか1つ、これらのパラメーターのいずれか2つ、またはこれらのパラメーターの本質的に全てにおける、対照と比較するときの増加を指す。
本明細書で使用されるとき、「融合タグ」は、発現、精製、in vitro及びin vivo分析、ならびにタンパク質の特性評価、または診断または治療用途などのその後の操作を容易にするために、標的タンパク質またはポリペプチドに作動可能に連結されて融合タンパク質を生成できるポリペプチド配列である。融合タグは、1つ以上の特性を示してもよい。例えば、融合タグは、融合タグの結合パートナーを含む精製媒体に選択的に結合し、作動可能に連結された標的タンパク質または融合タンパク質の容易な精製を可能にし得る。融合タグは、例えば、グルタチオンS-トランスフェラーゼ(GST)、マルトース結合タンパク質、ポリヒスチジン(Hisタグ)、FLAGタグ、アビジン、ビオチン、ストレプトアビジン、キチン結合ドメイン、細胞受容体のリガンド、抗体のFc領域、緑色蛍光タンパク質などであり得る。
本発明は、トランスフェリンに対する抗体またはそのフラグメント、及びトランスフェリンに対する抗体またはそのフラグメントを使用して、標的タンパク質の半減期を増加させる方法、すなわち、標的タンパク質との融合タンパク質を取得して、融合タンパク質を、例えば、血清中のトランスフェリンにさらすことによる方法に関する。特定の実施形態では、本発明は、トランスフェリンに対する新規sdAb及びその使用に関する。
したがって、一般的な一態様において、本発明は、ヒト及びカニクイザルの血清トランスフェリンタンパク質及びプロテインA樹脂に特異的に結合する少なくとも1つの免疫グロブリン単一ドメイン抗体(sdAb)を含むポリペプチドに関し、ここでsdAbはプロテインAカラムによって精製でき、半減期の短いタンパク質またはフラグメントの半減期延長フラグメントとして使用できる。
したがって、一般的な一態様では、本発明は、配列番号316~配列番号360のアミノ酸配列を含むトランスフェリンと特異的に結合する単離された抗体またはフラグメント及びヒト化抗体またはそのフラグメントに関する。
したがって、一般的な別の態様では、本発明は、トランスフェリンと特異的に結合する単離された抗体またはフラグメント、及びヒト化抗体またはそのフラグメントを提供し、抗体またはそのフラグメントは以下を含む:
(a)配列番号1~配列番号45からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク1、
(b)配列番号91~配列番号135からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク2、
(c)配列番号181~配列番号225からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク3、及び
(d)配列番号271~配列番号315からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク4。
したがって、一般的な別の態様では、本発明は、トランスフェリンと特異的に結合する単離された抗体もしくはフラグメント、またはヒト化抗体もしくはそのフラグメントを提供し、抗体またはそのフラグメントは以下を含む:
(a)
(1)配列番号1~配列番号45、及び
(2)配列番号1~配列番号45のアミノ酸配列と、4、3、2、または1のアミノ酸の相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク1、
(b)
(1)配列番号91~配列番号135、及び
(2)配列番号91~配列番号135のアミノ酸配列と、4、3、2、または1のアミノ酸の相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク2、
(c)
(1)配列番号181~配列番号225、及び
(2)配列番号181~配列番号225のアミノ酸配列と、4、3、2、または1のアミノ酸の相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク3、ならびに
(d)
(1)配列番号271~配列番号315、及び
(2)配列番号271~配列番号315のアミノ酸配列と、4、3、2、または1のアミノ酸(複数可)の相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク4。
したがって、一般的な別の態様では、本発明は、トランスフェリンと特異的に結合する単離された抗体またはフラグメント、及びヒト化抗体またはそのフラグメントを提供し、抗体またはそのフラグメントは以下を含む:
(a)配列番号46~配列番号90からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する相補性決定領域(CDR)1、
(b)配列番号136~配列番号180からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR2、及び
(c)配列番号226~配列番号270からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR3。
したがって、一般的な別の態様では、本発明は、トランスフェリンと特異的に結合する単離された抗体またはフラグメント、及びヒト化抗体またはそのフラグメントを提供し、抗体またはそのフラグメントは以下を含む:
(a)
(1)配列番号46~配列番号90、及び
(2)配列番号46~配列番号90のアミノ酸配列と、4、3、2、もしくは1のアミノ酸(複数可)の相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する相補性決定領域(CDR)1、ならびに/または
(b)
(1)配列番号136~配列番号180、及び
(2)配列番号136~配列番号180のアミノ酸配列と、4、3、2、もしくは1のアミノ酸(複数可)の相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR2、ならびに/または
(c)
(1)配列番号226~配列番号270、及び
(2)配列番号226~配列番号270のアミノ酸配列と、4、3、2、もしくは1のアミノ酸(複数可)の相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR3。
本発明の実施形態によれば、単離された抗体、好ましくはsdAb、またはそのフラグメントは、上述のフレームワーク1、CDR1、フレームワーク2、CDR2、フレームワーク3、CDR3、及びフレームワーク4を含む。
本発明の実施形態によれば、トランスフェリンと特異的に結合する単離された抗体またはそのフラグメントは、トランスフェリンに対して10-6~10-9Mまたはそれ未満の親和性(K)を有し、好ましくは10-9Mより低い親和性を有する。最も好ましい実施形態では、本発明による単離された抗体またはそのフラグメントは、ナノモル濃度未満の範囲、例えば、1~10pM、15、20、30、40、50、60、70、80、90、または100pMなどのピコモル濃度範囲のトランスフェリンに対するKを有する。
好ましくは、本発明の実施形態による単離された抗体またはそのフラグメントは、配列番号46のCDR1アミノ酸配列、配列番号136のCDR2アミノ酸配列、及び配列番号226のCDR3アミノ酸配列を含む。さらに別の特定の実施形態では、本発明の実施形態による単離された抗体またはそのフラグメントは、配列番号62のCDR1アミノ酸配列、配列番号152のCDR2アミノ酸配列、及び配列番号242のCDR3アミノ酸配列を含む。
本発明の実施形態によれば、トランスフェリンと特異的に結合するsdAbなどの抗体またはそのフラグメントは、配列番号316~352からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列を含むことができる。
本発明の好ましい実施形態によれば、トランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメントはsdAbである。例えば、トランスフェリンと特異的に結合する本発明によるsdAbは、ラクダ科動物VH抗体であり得る。
本発明の特に好ましい実施形態では、トランスフェリンと特異的に結合するsdAbは、AS01274(QVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCVASGSIASIATMAWYRQAPGQQRELVAGITRGGSTKYADSVKGRFTISRDNAKNTLYLQMNSLKPDDTAVYYCTDYSRKYYQDYWGQGTQVTVSS(配列番号316))のアミノ酸配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列、またはAS01299(QVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKQRELVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNAKNTMYLQMNSLKPEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTQVTVSS(配列番号332))のアミノ酸配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列を含むことができる。
本発明の特に好ましい実施形態では、プロテインAと特異的に結合するsdAbは、AS01290(QVQLVESGGGLVQAGGSLRLSCAASRSISTLRFMAWYRQAPGEQRELVAAETSAGRLTYADSVKGRFTVSRDNAKDTIDLQMNSLKPEDTGVYYCAARGLADYWGQGTQVTVSS(配列番号325))、AS01274(QVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCVASGSIASIATMAWYRQAPGQQRELVAGITRGGSTKYADSVKGRFTISRDNAKNTLYLQMNSLKPDDTAVYYCTDYSRKYYQDYWGQGTQVTVSS(配列番号316))、AS01284(QVQLVESGGGLVQAGGSLRLSCAASGSIRPLRFMAWYRQAPGNQRGLVAAETSGGTIRYADSVKGRFTISRDNAKNTMYLQMNSLKPEDTAVYYCAARDLDDYWGQGIQVTVSS(配列番号321))、AS01299(QVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKQRELVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNAKNTMYLQMNSLKPEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTQVTVSS(配列番号332))、AS01313(QVKLEESGGGLVQAGGSLRLSCAASGRTFSSHTMGWFRQPPGKEREFVAVIHWSGASTYYTDSVKGRFTISRDNAKNTVYLQMNSLKPEDTAIYYCAAEVPVSTWPPTEYSWWGQGTQVTVSS(配列番号343))、及びAS02360(QVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIASINTMAWYRQSPGKQRELVAGITRGGSTNYADSVKGRFTISRDNAKNTVYLQMNSLKPEDTAVYYCTDYSLGYYQDYWGQGTQVTVSS(配列番号349))からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列を含むことができる。
本発明の特に好ましい実施形態では、sdAbはヒト化sdAbであり、当該ヒト化sdAbは、トランスフェリンと特異的に結合し、AS01274VHa(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIASIATMAWYRQAPGKGLELVAGITRGGSTKYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSRKYYQDYWGQGTLVTVSS(配列番号353))のアミノ酸配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列、またはAS01274VHa-A49(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIASIATMAWYRQAPGKGLELVSGITRGGSTKYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSRKYYQDYWGQGTLVTVSS(配列番号355))のアミノ酸配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列を含む。
本発明の特に好ましい実施形態では、sdAbはヒト化sdAbであり、当該ヒト化sdAbは、トランスフェリンと特異的に結合し、AS01299VH3a(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTMYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号354))のアミノ酸配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列、または、AS01299VH3a-A49(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVSGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTMYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号356))と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列、または、AS01299VH3a-L47(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLEWVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTMYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号357))と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列、または、AS01299VH3a-M78(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号358))と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列、または、AS01299VH4(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVSGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号359))と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列、または、AS01299VH4-L47(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLEWVSGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号360))と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列を含む。
本発明はまた、本発明の実施形態による抗体またはそのフラグメントをコードする相補的DNA(cDNA)配列を含む核酸を提供する。また、核酸分子を含むベクター、特に発現ベクター、及びその後の発現、精製などの下流の用途に使用できるベクターを含む組換え宿主細胞も提供される。核酸分子、ベクター、及び宿主細胞は、本開示を考慮して当該技術分野で公知の方法を使用して取得できる。
本発明の実施形態によれば、核酸分子は、配列番号316~360からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列をコードするcDNAまたは合成DNA配列を含む。
本明細書で使用されるとき、「cDNAまたは合成DNA」は、ヌクレオチド配列及びDNA分子の物理的または化学的特性の少なくとも一つにおいて天然に存在するDNA分子とは異なるDNA分子を指す。例えば、「cDNAまたは合成DNA」は、天然のゲノムDNA配列に存在する1つ以上のイントロンを含まないことにより、ヌクレオチド配列において天然のDNAと異なり得る。「cDNAまたは合成DNA」は、「cDNAまたは合成DNA」が、天然に存在するDNAと同一かまたは異なるヌクレオチド配列を含むかどうかに関係なく、異なるDNA修飾を有するなど、1つ以上の物理的または化学的性質が天然に存在するDNAと異なっていてもよい。
本明細書で使用するとき、「DNA修飾」とは、DNAの1つ以上のヌクレオチドに1つ以上の生化学的官能基(メチル基、リン酸基など)を独立して結合させるなどによるDNAへの任意の修飾を指す。異なる宿主細胞は異なるDNA修飾系を有することができるため、DNA分子は同一のヌクレオチド配列を有することがきるが、異なるDNA分子を生成する。
「cDNAまたは合成DNA」は、得られる「cDNAまたは合成DNA」が天然に存在するDNA分子と区別できる限り、in vivoまたはin vitroの任意の方法で作成することができる。例えば、「cDNA」は、酵素である、逆転写酵素とDNAポリメラーゼ、またはRNA依存性DNAポリメラーゼによって触媒される反応においてメッセンジャーRNA(mRNA)テンプレートから作成することができる。一実施形態では、「cDNA」は、所望のmRNAテンプレート及びDNAプライマーによる逆転写酵素ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)によって作成及び増幅することができる。「合成DNA」は、当該技術分野で公知の任意の方法を使用してin vitroで作製され得る。「合成DNA」は、「合成DNA」と同一のヌクレオチド配列を有する核酸分子を天然に含まない宿主細胞でin vivoで作製することもでき、その結果、宿主細胞により作製される「合成DNA」が、DNAメチル化などの少なくとも1つ以上の物理的または化学的特性において、任意の天然に存在するDNA配列と区別できるようになる。
本発明の実施形態による抗体またはそのフラグメントは、本開示を考慮して当該技術分野で公知の方法を使用して、組換え宿主細胞から組換えにより産生することができる。
組換えにより産生された抗体またはそのフラグメントは、例えばアミノ酸の翻訳後修飾において、天然に存在する抗体またはそのフラグメントと異なっていてもよい。本明細書で使用されるとき、「アミノ酸の翻訳後修飾」とは、例えば、1つ以上のアミノ酸に独立して1つ以上の生化学的官能基(アセテート、ホスフェート、さまざまな脂質、及び糖など)を結合させることによる、アミノ酸の化学的性質を変更することによる(例えば、シトルリン化)、または構造を変化させることによる(例えば、ジスルフィド架橋の形成)、アミノ酸の翻訳後のアミノ酸への任意の修飾を指す。
本発明の実施形態はまた、トランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメントを組換えにより発現及び精製する方法に関する。本発明の実施形態によれば、当該方法は、本発明の実施形態による抗体またはそのフラグメントをコードする発現ベクターを取得すること、発現ベクターを宿主細胞に導入して組換え細胞を取得すること、抗体またはそのフラグメントの発現を可能にする条件下で組換え細胞を増殖させること、及び、組換え細胞から抗体またはそのフラグメントを取得することを含む。トランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメントは、トランスフェリンを伴うアフィニティーカラムに、抗体またはそのフラグメントを含む組換え細胞の溶解物、上清、または周辺質抽出物を適用することにより単離できる。
別の実施形態では、トランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメントは、例えば、融合タグの結合パートナーを伴うアフィニティーカラムに、抗体またはそのフラグメントを含む、組換え細胞の溶解物、上清、または周辺質抽出物を適用することにより、組換え細胞からの抗体またはそのフラグメントの精製を促進する融合タグをさらに含む。
トランスフェリンと特異的に結合する本発明の実施形態による抗体またはそのフラグメント、及び特にsdAbは、トランスフェリンに対して高い親和性(例えば、ピコモル濃度範囲)及びトランスフェリンが補充されていない血清中の半減期と比較してトランスフェリンを補充した血清中でのより長い半減期を有する。理論に拘束されることを望まないが、sdAbなどの抗体またはそのフラグメントとトランスフェリンとの間の結合相互作用が、血清中の抗体またはそのフラグメントのより長い半減期に寄与すると考えられる。したがって、そのような抗体またはそのフラグメントを使用して、トランスフェリンを含む血清または組成物中で抗体またはフラグメントに融合した標的タンパク質の半減期を増加させることができる。
したがって、一般的な別の態様では、本発明は、血清中で標的タンパク質の半減期を増加させる方法に関する。方法は、(1)融合タンパク質を取得することであって、当該融合タンパク質は、トランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメント、標的タンパク質、及び必要に応じてリンカーを含み、当該抗体またはそのフラグメントは、標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端に融合し、及びリンカーは、抗体と標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端とを必要に応じて分離する、取得することと、(2)当該融合タンパク質を、トランスフェリンに対して曝すことと、を含み、当該トランスフェリンが、標的タンパク質単独と比較して、融合タンパク質中の標的タンパク質の半減期を増加させる。
本発明の実施形態によれば、曝すステップで使用されるトランスフェリンは、血清またはin vitroで作製された緩衝組成物を含む任意の組成物中に存在するものであってよい。好ましくは、融合タンパク質は、トランスフェリンを含む血清にトランスフェリンを投与することによりトランスフェリンに曝される。
本発明の実施形態によれば、トランスフェリンに曝されると、融合タンパク質は、例えば標的タンパク質単独と比較して、半減期を測定することにより判定されるとき、増加した半減期を有する。融合タンパク質は、標的タンパク質を抗体またはそのフラグメントに融合し、抗体またはそのフラグメントから標的タンパク質を分離する機能も果たすリンカーを必要に応じて含むことができる。2つのタンパク質分子を一緒に融合するために使用することができるリンカーは、本開示を考慮して当業者に周知であろう。
抗体またはそのフラグメントは、本開示を考慮して、例えば遺伝子融合または共有結合によるなど、当該技術分野で公知の任意の方法によって標的タンパク質に融合させることができる。抗体またはそのフラグメントは、標的タンパク質のアミノ末端またはカルボキシル末端のいずれかに連結することができる。
好ましくは、融合タンパク質は、本発明の実施形態による抗体またはそのフラグメントを含む。例えば、抗体またはそのフラグメントは、配列番号46~配列番号90からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR1のアミノ酸配列、配列番号136~配列番号180からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR2のアミノ酸配列、及び配列番号226~配列番号270からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR3のアミノ酸配列からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む。より好ましくは、融合タンパク質の抗体またはそのフラグメントは、sdAbであり、さらにより好ましくは、AS01274(配列番号316)またはAS01299(配列番号332)から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列を含むsdAbである。もっとも好ましくは、融合タンパク質の抗体またはそのフラグメントは、AS01274VHa(配列番号353)、AS01299VH3a(配列番号 354)、AS01274VHa-A49(配列番号355)、AS01299VH3a-A49(配列番号356)、AS01299VH3a-L47(配列番号357)、AS01299VH3a-M78(配列番号358)、AS01299VH4(配列番号359)、またはAS01299VH4-L47(配列番号360)から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは100%同一のアミノ酸配列を含むsdAbである。
本発明の実施形態によれば、標的タンパク質は、治療用ポリペプチド、診断目的に使用できるポリペプチド、または構造活性研究用のポリペプチドなどのペプチドまたはポリペプチドである。例えば、標的タンパク質は、抗体、ペプチド、あるいは治療もしくは診断目的で開発もしくは使用された、または開発もしくは使用される他のポリペプチド、あるいは構造及び/または機能解析の対象となるポリペプチドであり得る。好ましくは、標的タンパク質は、血清中で不安定であり、治療、診断などの目的のために使用される血清半減期の増加を必要とする治療用ペプチドまたはポリペプチドである。
本発明の実施形態による融合タンパク質は、本開示を考慮して当該技術分野で公知の方法を使用して様々な目的に使用することができる。例えば、融合タンパク質は、例えば、薬物スクリーニングまたは標的同定の目的で、結合パートナーに対する標的タンパク質の親和性をアッセイするために使用することができる。また、特に方法が血清への標的タンパク質の投与が含まれる場合、それは診断方法にも使用できる。さらに、特に標的タンパク質が血清中で不安定であることが知られている場合、それは治療目的に使用できる。
本発明の別の一般的な態様は、有効量の融合タンパク質を含む組成物に関し、当該融合タンパク質は、トランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメント、標的タンパク質、及び必要に応じてリンカーを含み、当該抗体またはそのフラグメントは、標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端に融合し、及びリンカーは、抗体と標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端とを必要に応じて分離する。好ましくは、組成物は組成物中の融合タンパク質の半減期を増加させるトランスフェリンをさらに含む。組成物は、薬学的または診断目的に適した任意の担体を含み得る薬学的に許容される担体をさらに含むことができる。用途に応じて、有効量は、融合の一部として標的タンパク質の治療的または診断的使用を提供するのに有効な融合タンパク質の量であり得る。
本発明の実施形態による組成物は、任意の目的のためにin vivoまたはin vitroで使用することができる。本発明は、本発明の実施形態による組成物をトランスフェリンに曝し、それによって融合タンパク質中の標的タンパク質の半減期を増加させることを含む方法に関する。
一実施形態では、本発明は、例えば、診断薬または治療薬を同定するために、in vivoまたはin vitroでトランスフェリンを含む血清に組成物を投与することにより、本発明の実施形態による組成物を融合タンパク質に使用されるトランスフェリンに曝すことを含む方法に関する。
別の実施形態では、本発明は、本発明の実施形態による組成物を、標的タンパク質による治療を必要とする対象に投与することを含む方法に関し、組成物は、ヒトトランスフェリン及び標的タンパク質に特異的に結合する抗体またはそのフラグメントを含む融合タンパク質の治療有効量を含む。
さらに別の実施形態では、本発明は、標的タンパク質による診断を必要とする対象に組成物を投与することを含む方法に関し、組成物は診断有効量の融合タンパク質を含む。
本発明の実施形態はまた、本発明による融合タンパク質を含む組成物、及び組成物中の標的タンパク質の半減期を増加させる方法にも関する。組成物中の標的タンパク質の半減期を増加させる方法は、トランスフェリンに対する抗体またはそのフラグメント、標的タンパク質、及び必要に応じたリンカーを含む融合タンパク質、好ましくは単離された融合タンパク質を取得することであって、抗体またはそのフラグメントは標的ポリペプチドのカルボキシル末端またはアミノ末端に融合し、必要に応じたリンカーは抗体またはそのフラグメントと標的ポリペプチドのカルボキシル末端またはアミノ末端とを分離する、取得することと、組成物中のトランスフェリンに融合タンパク質を曝すことと、を含み、融合タンパク質は、組成物中の標的タンパク質単独よりも長い半減期を有する。
理論に拘束されることを望まないが、融合タンパク質中の抗体またはそのフラグメントと組成物または血清中のトランスフェリンとの間の特異的結合が、標的タンパク質の半減期の増加に寄与すると考えられる。
本発明の実施形態は、増加した血清半減期を有する標的タンパク質を取得する方法、トランスフェリン及び標的タンパク質に結合する抗体またはそのフラグメントを含む融合タンパク質を発現及び精製する方法も提供する。
本発明の実施形態によれば、増加した血清半減期有する標的タンパク質を取得する方法は以下を含む:
(a)トランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメント、標的タンパク質、及び必要に応じたリンカーを含む融合タンパク質をコードする発現ベクターを取得することであって、当該抗体またはそのフラグメントは、標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端に融合し、及び必要に応じたリンカーは、抗体と標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端とを分離する、取得することと、
(b)ステップ(a)の発現ベクターを細胞に導入して組換え細胞を取得することと、
(c)当該組換え細胞を前記融合タンパク質の発現を可能にする条件下で増殖させることと、
(d)当該組換え細胞から当該融合タンパク質を取得すること。
融合タンパク質をコードする発現ベクター及び融合タンパク質を発現する組換え細胞は、本開示を考慮して当該技術分野で公知の方法を使用して構築することができる。哺乳動物細胞、植物細胞、酵母細胞、または細菌細胞などの融合タンパク質の組換え生産に適した任意の宿主細胞を使用することができる。好ましくは、宿主細胞は細菌細胞であり、Escherichia coliである。アフィニティークロマトグラフィーなどのカラムクロマトグラフィーを含むがこれに限定されない組換え細胞から融合タンパク質を得るための任意の方法を、本開示を考慮して使用することができる。
一実施形態では、融合タンパク質は組換え細胞から得られ、トランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメントを含む融合タンパク質の部分とトランスフェリンとの間の特異的相互作用を利用して精製し、組換え細胞から融合タンパク質を取得することができる。
別の実施形態では、融合タンパク質は、組換え細胞からの融合タンパク質の取得及び精製を促進するために、融合タンパク質のアミノ末端またはカルボキシル末端に融合タグをさらに含むことができる。例えば、融合タンパク質を含む組換え細胞の溶解物、周辺質抽出物、または上清を取得し、融合タグの適切な結合パートナーを伴うカラムに適用することができる。特定の非限定的な例では、融合タンパク質はHisタグをさらに含むことができ、融合タンパク質を含む組換え細胞の溶解物、周辺質抽出物、または上清を取得し、ニッケルカラムに適用して組換え細胞から融合タンパク質を取得することができる。その後、カラムを洗浄し、適切な緩衝条件下で融合タンパク質をカラムから溶離させて、融合タンパク質を取得することができる。
本発明の一般的な別の態様は、以下を含む、標的タンパク質の半減期を増加させるためのシステムに関する:
(1)トランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメントをコードする第1のヌクレオチド配列、及び必要に応じてリンカーをコードする第2のヌクレオチド配列を含む発現ベクターであって、第1及び第2のヌクレオチド配列が作動可能に連結されている、発現ベクター、
(2)宿主細胞、及び
(3)トランスフェリン。
トランスフェリンと特異的に結合する抗体またはそのフラグメント、標的タンパク質、及び必要に応じてリンカーを含む融合タンパク質をコードする発現ベクターのための発現ベクターを構築するのに発現ベクターを使用することができ、当該抗体またはそのフラグメントは、標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端に融合し、及びリンカーは、必要に応じて抗体と標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端とを分離する。
宿主細胞を使用して、例えば、本発明を考慮して当該技術分野で公知の任意の方法を使用して、融合タンパク質のための発現ベクターで宿主細胞を形質転換することにより、融合タンパク質を発現するための組換え細胞を構築できる。
トランスフェリンは、融合タンパク質を安定化するために使用できる。それは、アフィニティークロマトグラフィーにより融合タンパク質を単離するためにも使用できる。
本発明の実施形態によれば、システムは、融合タンパク質中の抗体またはそのフラグメントと固体支持体に結合しているトランスフェリンとの特異的結合、または融合タンパク質上の融合タグと固体支持体に結合している融合タグの結合パートナーとの特異的結合によって、融合タンパク質を捕捉するための固体支持体をさらに含むことができる。
システムは、融合タンパク質の発現及び/または単離に有用な1つまたは複数の緩衝液をさらに含むことができる。
本発明の以下の特定の例は、本発明の性質をさらに例示するものであり、本発明がそれに限定されないことを理解する必要がある。
材料及び方法
ラマ免疫ファージディスプレイライブラリーからのトランスフェリンsdAbの単離
雄のラマ(Lama glama)に、それぞれ1、22、36、50、及び64日目に50μgのヒトトランスフェリンと50μgのカニクイザルトランスフェリンを皮下注射した[11]。完全フロインドアジュバント(Sigma,St. Louis,MO)を一次免疫に使用し、不完全なフロイントアジュバントを後続の免疫2~4に使用した。アジュバントは最終免疫には使用しなかった。ラマは各免疫の1週間後に採血し、ヘパリン化された血液を末梢血白血球の即時分離のために収集し、さらに使用するまで-80℃で保存した。
QIAamp RNA Blood Mini Kit(Qiagen;Hilden,Germany)を使用して、1×10個の白血球から総RNAを単離した。プライマーとしてpd(N)を、テンプレートとして566ngの総RNAを使用してcDNAを合成した。4つのフォワードプライマー、P441_VHHF1(GCCCAGCCGGCCATGGCCSMBGTRCAGCTGGTGGAKTCTGGGGGA)(配列番号361)、P442_VHHF2(GCCCAGCCGGCCATGGCCCAGGTAAAGCTGGAGGAGTCTGGGGGA)(配列番号 362)、P759_VHHF3(GCCCAGCCGGCCATGGCCCAGGTACAGCTGGTGGAGTCT)(配列番号363)、及びP444_VHHF4(GCCCAGCCGGCCATGGCCGAGGTGCAGCTGGTGGAGTGTGG)(配列番号364)と2つのリバースプライマー、P445_CH2R(CGCCATCAAGGTACCAGTTGA)(配列番号365)及びP446_CH2b3R(GGGGTACCTGTCATCCACGGACCAGCTGA)(配列番号366)を使用して、従来の免疫グロブリンG抗体(IgG)のV-C1-ヒンジ-C2領域または重鎖抗体のVH-ヒンジ-C2を増幅した。P445_CH2Rとのプライマーの組み合わせからの約600bpの増幅されたVH産物を1%アガロースゲルから抽出し、QIAquick Gel Extraction Kit(Qiagen)により精製し、P446_CH2Rから増幅された産物をPCR精製した。2番目のPCR反応では、P440_VHHF(CATGTGTAGACTCGCGGCCCAGCCGGCCATGGCC)(配列番号367)及びP447_VHHR(CATGTGTAGATTCCTGGCCGGCCTGGCCTGAGGAGACGGTGACCTG)(配列番号368)の2つのプライマーを使用してSfiI制限部位を導入し、組み合わせた増幅産物から最終的なsdAbフラグメントを増幅した。最終PCR産物をSfiIで消化し、GenScript Inc.で構築された従来のファージミドベクターに連結し、エレクトロポレーションによりE. coliTG1に形質転換した。ファージをレスキューし、ヘルパーファージM13KO7(NEB;Ipswich,MA)で増幅した。
ラマ免疫ファージディスプレイライブラリーを、M-280ビーズ(Invitrogen;Carlsbad,CA)にコンジュゲートしたヒト及びカニクイザルのトランスフェリンに対してパニングした。約3×1011個のファージをビーズに添加し、抗原結合のために37℃で2時間(hr)インキュベートした。非結合ファージの廃棄後、1ラウンド目では、ビーズを、0.05%Tween20を補充したリン酸緩衝生理食塩水(PBST)で6回洗浄し、1ラウンドごとに洗浄を1回ずつ増加した。ファージを100μlの100mMトリエチルアミンとの10分間のインキュベーションにより溶離し、溶離液をその後200μlの1M Tris-HCl(pH7.5)で中和した。次いで、溶離液を、プロテインAビーズを使用したプロテインA結合によって選択し、上述のように溶離した。次いで、ファージを上述のように増幅したが、より小規模であった。2ラウンドのパニングの後、溶離したファージを使用して、指数関数的に増殖するE. coliTG1に感染させた。個々のコロニーを、ファージ酵素結合免疫吸着検査法(ELISA)で使用した。
ファージELISAでは、96ウェルマイクロタイタープレートを2μg/mlのヒトトランスフェリンまたはカニクイザルで一晩コーティングし、4%修飾リン酸緩衝生理食塩水(MPBS)によって37℃で2時間ブロッキングした。個々のクローンからのファージを4%MPBSで一晩事前にブロッキングし、事前にブロッキングしたウェルに添加して1時間インキュベートした。GE Healthcare Detection Module Recombinant Phage Antibody System(GE Healthcare,Uppsala,Sweden)を使用してファージELISAを実施し、陽性のファージクローンを配列決定した。
抗トランスフェリンsdAbの発現
ヒトのトランスフェリン及びカニクイザルの全ての結合物質を表1に示す。sdAbの発現及び精製のために、6個のsdAb(AS02360、AS01313、AS01299、AS01290、AS01284、及びAS01274)を選択した。発現したsdAbは、カルボキシル(C)末端に6×ヒスチジン精製タグを有する。これらのsdAbは周辺質に発現し、固定化金属イオンアフィニティクロマトグラフィー(IMAC)により精製した[13]。簡潔に述べると、クローンを25mlのLB-アンピシリン(Amp)に播種し、37℃で200回転/分(rpm)で一晩振とうした。翌日、20mlの培養物を使用して、0.4%カザミノ酸、5mg/LのビタミンB1、及び200μg/mlのAmpを補充した1LのM9培地(0.2%グルコース、0.6%NaHPO、0.3%KHPO、0.1%NHCl、0.05%NaCl、1mM MgCl、0.1mM CaCl)に播種し、24時間培養した。100mlの10×TB栄養素(12%トリプトン、24%酵母エキス、及び4%グリセロール)、2mlの100mg/ml Amp、1mlの1Mイソプロピル-β-D-チオガラクトピラノシド(IPTG)を培養物に添加し、200rpmで振とうしながら28℃でさらに65~70時間インキュベーションを続けた。E. coli細胞を遠心分離により回収し、リゾチームで溶解した。細胞溶解物を遠心分離し、透明な上清をHigh-Trap(商標)キレートアフィニティカラム(GE Healthcare)にロードし、Hisタグ付きタンパク質を精製した。
ELISAによる熱安定性評価
SdAbを、PBS(pH7.4)で1.0μg/ml、0.2μg/ml、0.04μg/mlに希釈した。試料を、水浴で50℃、55℃、60℃、65℃、70℃、及び75℃で30分間加熱した。全ての試料をベンチトップで室温まで冷却した。試料を遠心分離して、凝集した物質をペレット化した。残りの可溶性タンパク質を、ELISAを使用して結合活性についてアッセイした。ELISAでは、96ウェルマイクロタイタープレートを2μg/mlのヒトトランスフェリンまたはカニクイザルで一晩コーティングし、4%修飾リン酸緩衝生理食塩水(MPBS)によって37℃で2時間ブロッキングした。熱処理したsdAb試料を事前にブロッキングしたウェルに添加し、1時間インキュベートした。西洋ワサビペルオキシダーゼコンジュゲートsdAb抗体を、二次試薬として使用した。プレートを発色させ、450nmで吸光度を読み取った。
表面プラズモン共鳴(SPR)分析
BIAcore T200光学センサープラットフォームと研究グレードのCM5センサーチップ(GE Healthcare)を使用して実験を実施した。AS01274 sdAb及びAS01299 sdAbを、標準的なアミンカップリングによりセンサーチップ表面に固定化した。全ての実験は、25℃でHEPES緩衝液[10mM HEPES(pH7.4)、150mM NaCl、3.4mM EDTA、0.005%Tween 20]中で実施した。ヒトトランスフェリン及びカニクイザルトランスフェリンを、特に明記しない限り、3.9nM~2000nMの範囲の連続希釈で30μl/分の流速で注入した。ブランクの対照表面から差し引いた後の結合分析物の量を、相対応答単位(RU)として示す。各一連の注入の二重参照センサーグラムを、BIA評価ソフトウェア(GE Healthcare)を使用して、結合動態について分析した。実験データを1:1 Langmuir結合モデル(Chi<1)にグローバルフィッティングすることで決定して、解離定数(K)を、オン及びオフレート(それぞれkon及びkoff)から計算した。
血清半減期の測定
AS01274 sdAb及びAS01299 sdAbを、血清半減期測定に選択した。上述の2つのsdAbを、非常に短い半減期(数分から数時間)を有する別のsdAb(抗IL6R sdAb)に融合し、AS01274 sdAb融合タンパク質とAS01299 sdAb融合タンパク質を作製した。この実験の陽性対照は、抗HSA sdAb融合タンパク質である。体重4~5kgの3頭のカニクイザルに、それぞれ30mgのAS01274 sdAb融合タンパク質、AS01299 sdAb融合タンパク質、及び抗HSA融合タンパク質を静脈内(i.v.)注射した。示される時点でガラス毛細管によって目から血液を採取した。血清を分離し、さらに使用するまで-80℃で保存した。上述で収集された試料中の注入された抗体分子の濃度を、ELISAによって測定した。
AS01274 sdAb融合タンパク質及びAS01299 sdAb融合タンパク質の血清半減期を決定するために、抗sdAbポリクローナル抗体をマイクロタイタープレート(Costar,9018)に2μg/mlの濃度にて4℃で一晩コーティングした。陽性対照の抗HSA融合タンパク質は、2つの抗トランスフェリンsdAb融合タンパク質と同一の方法で実施した。PBSTで3回洗浄した後、プレートをPBST中の1%BSAにて37℃で2時間ブロッキングした。希釈した血清(希釈剤として0.05%PBS-T中の1%BSAを使用した)をウェルに添加し、37℃で2時間インキュベートした。PBSTで4回洗浄した後、HRP標識抗sdAbポリクローナル抗体(0.1μg/ml)(Abcam,ab9538)をウェルに添加し、さらに1時間インキュベートした。プレートをPBSTで洗浄した後、TMB基質で10分間発色させ、1MのHClを添加して反応を停止させた。各ウェルの吸光度を、分光計を使用して450nmで測定した。PBST中の1%BSA中の精製AS01274 sdAb融合タンパク質及びAS01299 sdAb融合タンパク質の連続希釈を使用して、血清濃度分析の標準曲線を作成した。
抗トランスフェリンsdAbのヒト化
sdAb AS01274及びAS01299のタンパク質配列を、それぞれ最高度の相同性を共有する5つの最も近いヒト生殖系列配列とアライメントした。最良のヒト生殖系列配列をヒトアクセプターとして選択した。相同性モデルを作成した。モデル分析データに従って、抗原結合または抗体足場形成に潜在的に重要な残基をそのまま残し、残りを人間の対応物への変換のために選択した。最初に、4つの配列最適化バリアントのパネルを生成した(ステージ1)。これらのバリアントをいくつかのパラメーターについて分析し、得られた結果を使用して第2の組のsdAbを設計した(ステージ2)。AS01274の上位2つのヒト化sdAb(AS01274VHa及びAS01274VHa-A49)を、結合、安定性、及び機能的活性データに基づいて選択した。それらの配列を表1に示す。AS01299の上位6つのヒト化sdAb(AS01299VH3a、AS01299VH3a-A49、AS01299VH3a-L47、AS01299VH3a-M78、AS01299VH4、及びAS01299VH4-L47)を、結合、安定性、及び機能的活性データに基づいて選択した。それらの配列を表1に示す。
ヒト化抗トランスフェリンsdAbの特性評価
ヒト化抗トランスフェリンsdAbの発現
sdAbの発現と精製には、8つのsdAbs(AS01274VHa、AS01274VHa-A49、AS01299VH3a、AS01299VH3a-A49、AS01299VH3a-L47、AS01299VH4、AS01299VH4-L47、及びAS01299VH3a-M78)を選択した。発現したsdAbは、カルボキシル(C)末端に6×ヒスチジン精製タグを有する。これらのsdAbは周辺質に発現し、固定化金属イオンアフィニティクロマトグラフィー(IMAC)により精製された[13]。発現及び精製手順は、ラクダ科動物のsdAbの産生で述べたものと同一である。
表面プラズモン共鳴(SPR)分析
BIAcore T200光学センサープラットフォームと研究グレードのCM5センサーチップ(GE Healthcare;Little Chalfont,United Kingdom)を使用して実験を実施した。ヒトトランスフェリンを、標準的なアミンカップリングによりセンサーチップ表面に固定化した。全ての実験は、25℃でHEPES緩衝液[10mM HEPES(pH7.4)、150mM NaCl、3.4mM EDTA、0.005%Tween 20]中で実施した。ヒト化抗トランスフェリンsdAbを、特に明記しない限り、0.375nM~24nMの範囲の連続希釈で30μl/分の流速で注入した。ブランクの対照表面から差し引いた後の結合分析物の量を、相対応答単位(RU)として示す。各一連の注入の二重参照センサーグラムを、BIA評価ソフトウェア(GE Healthcare)を使用して、結合動態について分析した。実験データを1:1 Langmuir結合モデル(Chi<1)にグローバルフィッティングすることで決定して、解離定数(K)を、オン及びオフレート(それぞれkon及びkoff)から計算した。
抗トランスフェリンsdAbとプロテインAとの結合能分析
静的結合能力の決定
2つのヒト化抗トランスフェリンsdAb(AS01274VHa-A49及びAS01299VH4)ならびにヒト血清アルブミン(HSA)に対する1つのsdAb対照をsdAbとプロテインAとの結合能力分析に使用した。3つのsdAbを全て1つの抗IL-6R sdAbに融合し、3つのsdAb融合タンパク質を得た。sdAb融合タンパク質は、2.1~2.4mg/mLの濃度で調製し、pH7.4のPBSで調製し、0.22μmの低タンパク質結合PVDFフィルター(Millipore,MA,USA)を使用して濾過した。プロテインA樹脂をPBSで30分間平衡化し、濾過して湿ったペーストを得た。1mLのsdAb融合タンパク質を100μLの湿った樹脂に添加した。スラリーを、室温で5分間、10分間、20分間、30分間、40分間、50分間、60分間、及び100分間穏やかに振盪しながらインキュベートした。樹脂を9mLのPBS、pH7.4で洗浄した。タンパク質の溶離を、4mLの100mMグリシン-HCl、pH2.5を樹脂に添加し、スラリーを室温で15分間穏やかに振とうしてインキュベートすることで実施した。全ての画分、すなわちフロースルー、洗浄、及び溶離を収集し、λ=280nmでの分光光度計によって分析して、sdAb融合タンパク質の含有量を決定した。
動的結合容量の決定
100μLのプロテインA樹脂を30mm×内径2.1mmカラムのマイクロボアに詰めた。アセトンパルス(0.01M)をカラムに適用して、カラムの総空隙容量を決定した。pH7.4のPBSで平衡化した後、1mLのpH7.4PBS中の3.5mg/mL sdAb融合タンパク質を、0.5ml/分の線形流速でカラムにロードした。フロースルーのsdAb融合タンパク質濃度が供給濃度の10%に達した時点で、ブレークスルー体積を決定した。このフロースルー体積を、空隙容量を差し引くことにより補正し、この補正体積に基づいて、プロテインA樹脂の動的結合能力を決定した。
血清半減期の測定
AS01274VHa-A47 sdAb及びAS01299VH4 sdAbを、血清半減期測定に選択した。上述の2つのsdAbを、非常に短い半減期(数分から数時間)を有する別のsdAb(抗IL6R sdAb)に融合し、AS01274VHa-A47 sdAb融合タンパク質とAS01299VH4 sdAb融合タンパク質を作製した。体重4~5kgの2匹のカニクイザルに、それぞれ30mgのAS01274VHa-A47 sdAb融合タンパク質、及びAS01299VH4 sdAb融合タンパク質を静脈内(i.v.)注射した。示される時点でガラス毛細管によって目から血液を採取した。血清を分離し、さらに使用するまで-80℃で保存した。上述で収集された試料中の注入された抗体分子の濃度を、ELISAによって測定した。
AS01274VHa-A47 sdAb融合タンパク質及びAS01299VH4 sdAb融合タンパク質の血清半減期を決定するために、抗sdAbポリクローナル抗体をマイクロタイタープレート(Costar,9018)に2μg/mlの濃度にて4℃で一晩コーティングした。PBSTで3回洗浄した後、プレートをPBST中の1%BSAで、37℃で2時間ブロッキングした。希釈した血清(希釈剤として0.05%PBS-T中の1%BSAを使用した)をウェルに添加し、37℃で2時間インキュベートした。PBSTで4回洗浄した後、HRP標識抗sdAbポリクローナル抗体(0.1μg/ml)(Abcam,ab9538)をウェルに添加し、さらに1時間インキュベートした。プレートをPBSTで洗浄した後、TMB基質で10分間発色させ、1MのHClを添加して反応を停止させた。各ウェルの吸光度を、分光計を使用して450nmで測定した。PBST中の1%BSA中の精製AS01274 sdAb融合タンパク質及びAS01299 sdAb融合タンパク質の連続希釈を使用して、血清濃度分析の標準曲線を作成した。
結果
sdAbの単離と特性評価
トランスフェリン特異的sdAbsの単離を、ヒトトランスフェリン及びカニクイザルのトランスフェリンによるラマ免疫、ラマからの免疫ファージディスプレイライブラリーの構築、及びその後のパニングによって達成した。
ヒトのトランスフェリンとカニクイザルのトランスフェリンは、ラマに中程度の免疫反応を引き起こした。5回目の免疫後の血清の約25,000倍希釈は、まだ陽性として検出された(図1)。このレベルの反応は、ラマの免疫で通常達成されるものと一致している。
約2×10個のラマ白血球をmRNAの単離に使用し、それをファージライブラリの構築に使用した。取得されたライブラリーのサイズは2×10個の独立した形質転換体で、92%の陽性挿入率を有した。固定されたトランスフェリンで2ラウンドのファージディスプレイパニングを実施し、パニング中にファージの濃縮が観察された(データ示さず)。ファージELISAは、分析されたクローンの約88%がトランスフェリンに結合したことを示した(図2)。ファージクローンに提示されたsdAbのコード配列の分析により、37の異なるsdAbアミノ酸配列(表1のAS01274~AS02365に対応する配列番号316~352)を明らかにした。単離された37の異なるsdAbには、フレームワーク領域1~4(表2)及び相補性決定領域1~3(表3)が含まれる。
Figure 0007189211000001
Figure 0007189211000002
Figure 0007189211000003
Figure 0007189211000004
Figure 0007189211000005
Figure 0007189211000006
Figure 0007189211000007
Figure 0007189211000008
6つのsdAbであるAS02360、AS01313、AS01299、AS01290、AS01284、及びAS01274を、E. coli周辺質発現ベクターpSJF2H[12]にサブクローニングした。C末端に6×ヒスチジン(His)タグでそれぞれタグ付けされた6つのsdAbを、E. coliで産生させ、IMACによって精製した(図3)。AS02360、AS01313、AS01299、AS01290、AS01284、及びAS01274は、それぞれTG1培養液1リットルあたり20.29、15.71、22.20、6.87、15.03、及び19.53mgで精製した。
2つのトランスフェリンsdAbs AS01274及びAS01299を、SPRベースのバイオセンサーを使用して、ヒトトランスフェリン及びカニクイザルのトランスフェリンへの結合について分析した。
結果を表4に示す。AS01274の解離定数(K)は、ヒトトランスフェリンでは16nM、カニクイザルのトランスフェリンでは1.6nMと計算された(図4A)。AS01299の解離定数(K)は、ヒトトランスフェリンでは140nM、カニクイザルのトランスフェリンでは8.8nMと計算された(図4B)。
Figure 0007189211000009
AS01274 sdAb及びAS01299 sdAbの熱安定性を、ELISAによって測定した。このアッセイでは、3つのsdAb濃度を使用した:1μg/ml、0.2μg/ml、及び0.04μg/ml。精製されたAS01274 sdAb及びAS01299 sdAbを上述の3つの濃度に希釈し、50℃、55℃、60℃、65℃、70℃、及び75℃にて30分間水浴で加熱した。全ての試料をベンチトップで室温まで冷却した。試料を遠心分離して、凝集した物質をペレット化した。残りの可溶性タンパク質を一次抗体として、ELISAを使用して結合活性についてアッセイした。96ウェルのマイクロタイタープレートを、それぞれ2μg/mlのヒトトランスフェリンと2μg/mlのカニクイザルトランスフェリンでコーティングした。結合の評価のために、加熱したsdAb試料を96ウェルマイクロタイタープレートに添加した。図5Aはヒトトランスフェリンの結合活性を示し、図5Bはカニクイザルトランスフェリンの結合活性を示す。
sdAb AS01274及びAS01299の血清クリアランス
AS01274及びAS01299を、トランスフェリン結合活性、プロテインA結合活性、及び高い熱安定性に基づいて血清半減期を試験するために選択した。通常、sdAbは急速に血液から除去され、血清半減期は数分から数時間である。選択した2つのsdAbの血清半減期を調べるために、2つのsdAbを非常に短い血清半減期を有する別のsdAb(抗IL-6R sdAb)と融合し、それぞれsdAb融合タンパク質として産生した。
AS01274 sdAb融合タンパク質及びAS01299 sdAb融合タンパク質を、血清クリアランス分析のために4~5kgのカニクイザルに注射した。AS01274 sdAb及びAS01299 sdAbは、トランスフェリンに結合することにより、sdAb融合タンパク質の血清半減期を数分から2~3日まで顕著に増加させることができた。ヒト血清アルブミン(HSA)はヒト血清に豊富であり、HSAドメインまたはフラグメントは血清半減期延長に広く使用されている。この実験では、AS01274 sdAb融合タンパク質は、抗HSA sdAb融合タンパク質に匹敵する血清半減期を有する。一方で、AS01299 sdAbの血清半減期は、抗HSA sdAb融合タンパク質よりも短い(図6)。血清半減期を表5に列挙する。
Figure 0007189211000010
ヒト化抗トランスフェリンsdAbの特性評価
ヒト化抗トランスフェリンsdAbの発現
AS01274及びAS01299 sdAbsを、ヒト化用のために選択した。8つのヒト化sdAbバリアントを、相同体モデルと復帰変異に基づいて生成した。ヒト化sdAbバリアントには、フレームワーク領域1~4(表6)及び相補性決定領域1~3(表7)が含まれる。
Figure 0007189211000011
Figure 0007189211000012
8つのsdAbであるAS01274VHa、AS01274VHa-A49、AS01299VH3a、AS01299VH3a-A49、AS01299VH3a-L47、AS01299VH4、AS01299VH4-L47、及びAS01299VH3a-M78を、E. coli周辺質発現ベクターpSJF2H[12]にサブクローニングした。C末端に6×ヒスチジン(His)タグでそれぞれタグ付けされた8つのsdAbを、E. coliで産生させ、IMACによって精製した(図7)。1LのTG1培地から取得したsdAb量を表8に列挙した。
Figure 0007189211000013
親和性決定
上述の8つのヒト化抗トランスフェリンsdAbを、SPRベースのバイオセンサーを使用して、その親sdAbsとともに、ヒトトランスフェリン及びカニクイザルトランスフェリンへの結合について分析した。結果を図8と9に示した。結合(kon)速度、解離(koff)速度、及び解離定数(K)を、表9(ヒトトランスフェリン)及び表6(カニクイザルのトランスフェリン)に列挙した。
Figure 0007189211000014
Figure 0007189211000015
プロテインA結合能分析
2つのヒト化sdAbの静的及び動的プロテインA結合能力を、1つのプロテインA結合抗HSA sdAbとともに分析した。パラメーターを表11に列挙した。データは、2つのヒト化抗トランスフェリンsdAbのプロテインA結合能力が、抗HSA sdAb融合タンパク質と同様の静的及び動的タンパク質結合能力の挙動を有することを示した。
Figure 0007189211000016
sdAb AS01274VHa-A49及びAS01299VH4の血清クリアランス
AS01274VHa-A49sdAb融合タンパク質及びAS01299VH4 sdAb融合タンパク質を、血清クリアランス分析のために4~5kgのカニクイザルに注射した。最初の投与後の血清sdAb融合タンパク質濃度を図10に示した。計算された血清半減期を表12に列挙した。データは、2つのヒト化抗トランスフェリンsdAbの血清半減期がヒト化後に影響を受けなかったことを示唆する。
Figure 0007189211000017
参考文献
1.Sleep,D.,J.Cameron,and L.R.Evans,Albumin as a versatile platform for drug half-life extension.Biochim Biophys Acta。
2.Kontermann,R.E.,Strategies for extended serum half-life of protein therapeutics.Curr Opin Biotechnol.22(6):p.868-76。
3.Lee,L.S.,et al.,Prolonged circulating lives of single-chain Fv proteins conjugated with polyethylene glycol:a comparison of conjugation chemistries and compounds.Bioconjug Chem,1999.10(6):p.973-81。
4.Tuettenberg,J.,et al.,Pharmacokinetics,pharmacodynamics,safety and tolerability of APG101,a CD95-Fc fusion protein,in healthy volunteers and two glioma patients.Int Immunopharmacol.13(1):p.93-100。
5.Nolte,M.W.,et al.,Improved kinetics of rIX-FP,a recombinant fusion protein linking factor IX with albumin,in cynomolgus monkeys and hemophilia B dogs.J Thromb Haemost.10(8):p.1591-9。
6.Holt,L.J.,et al.,Anti-serum albumin domain antibodies for extending the half-lives of short lived drugs.Protein Eng Des Sel,2008.21(5):p.283-8。
7.Walker,A.,et al.,Anti-serum albumin domain antibodies in the development of highly potent,efficacious and long-acting interferon.Protein Eng Des Sel.23(4):p.271-8。
8.Stork,R.,D.Muller,and R.E.Kontermann,A novel tri-functional antibody fusion protein with improved pharmacokinetic properties generated by fusing a bispecific single-chain diabody with an albumin-binding domain from streptococcal protein G.Protein Eng Des Sel,2007.20(11):p.569-76。
9.Matsubara,M.,et al.,Single dose GLP-1-Tf ameliorates myocardial ischemia/reperfusion injury.J Surg Res.165(1):p.38-45。10.Keefe,D.,et al.,In vitro characterization of an acetylcholine receptor-transferrin fusion protein for the treatment of myasthenia gravis.Autoimmunity.43(8):p.628-39。
11.Arbabi Ghahroudi,M.,et al.,Selection and identification of single domain antibody fragments from camel heavy-chain antibodies.FEBS Lett,1997.414(3):p.521-6。
12.Tanha,J.,A.Muruganandam,and D.Stanimirovic,Phage display technology for identifying specific antigens on brain endothelial cells.Methods Mol Med,2003.89:p.435-49。
13.Zhang,J.,et al.,A pentavalent single-domain antibody approach to tumor antigen discovery and the development of novel proteomics reagents.J Mol Biol,2004.341(1):p.161-9。
14.Cortez-Retamozo,V.,et al.,Efficient cancer therapy with a nanobody-based conjugate.Cancer Res,2004.64(8):p.2853-7。
15.Luo,F.R.,et al.,Correlation of pharmacokinetics with the antitumor activity of Cetuximab in nude mice bearing the GEO human colon carcinoma xenograft.Cancer Chemother Pharmacol,2005.56(5):p.455-64。
本開示は以下の実施形態を包含する。
[1] ヒト及びカニクイザルの血清トランスフェリンタンパク質及びプロテインA樹脂と特異的に結合する少なくとも1つの免疫グロブリン単一ドメイン抗体を含むポリペプチドであって、前記sdAbはプロテインAカラムによって精製でき、半減期の短いタンパク質またはフラグメントの半減期延長フラグメントとして使用できる、前記ポリペプチド。
[2] 前記抗体またはその抗原結合フラグメントが、以下を含む、実施形態1に記載の単離されたsdAb:
(a)
a.配列番号46~配列番号90、及び
b.配列番号46~配列番号90のアミノ酸配列と、4、3、2、もしくは1のアミノ酸(複数可)の相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する相補性決定領域(CDR)1、
ならびに/または
(b)
a.配列番号136~配列番号180、及び
b.配列番号136~配列番号180のアミノ酸配列と、4、3、2、もしくは1のアミノ酸(複数可)の相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR2、
ならびに/または
(c)
a.配列番号226~配列番号270、及び
b.配列番号226~配列番号270のアミノ酸配列と、4、3、2、もしくは1のアミノ酸の相違を有するアミノ酸配列
からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するCDR3。
[3] 単一ドメイン抗体(sdAb)である、実施形態1または2に記載の単離された抗体またはその抗原結合フラグメント。
[4] 配列番号316~配列番号360からなる群から選択される配列と少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態3に記載の単離された抗体またはその抗原結合フラグメント。
[5] AS01274(QVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCVASGSIASIATMAWYRQAPGQQRELVAGITRGGSTKYADSVKGRFTISRDNAKNTLYLQMNSLKPDDTAVYYCTDYSRKYYQDYWGQGTQVTVSS(配列番号316))、またはAS01299(QVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKQRELVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNAKNTMYLQMNSLKPEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTQVTVSS(配列番号332))、またはAS01299VH3a(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTMYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号354))、またはAS01299VH3a-A49(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVSGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTMYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号356))、またはAS01299VH3a-L47(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLEWVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTMYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号357))、またはAS01299VH3a-M78(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号358))、またはAS01299VH4(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVSGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号359))、またはAS01299VH4-L47(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLEWVSGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号360))のアミノ酸配列と少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、実施形態4に記載の単離された抗体またはその抗原結合フラグメント。
[5] 10 -7 M以下の解離定数(K )を有する、実施形態1~4のいずれかに記載の単離された抗体またはその抗原結合フラグメント。
[6] 前記トランスフェリンがヒトトランスフェリンである、実施形態1~5のいずれかに記載の単離された抗体またはその抗原結合フラグメント。
[7] 前記トランスフェリンがカニクイザルトランスフェリンである、実施形態1~6のいずれかに記載の単離された抗体またはその抗原結合フラグメント。
[8] 前記単離された抗体またはその抗原結合フラグメントが、プロテインA樹脂に結合する、実施形態1~7のいずれかに記載の単離された抗体またはその抗原結合フラグメント。
[9] 前記単離された抗体またはその抗原結合フラグメントが、組換えにより産生される、実施形態1~8のいずれかに記載の単離された抗体またはその抗原結合フラグメント。
[10] 実施形態1~9のいずれかに記載の単離された抗体またはその抗原結合フラグメント、標的タンパク質、及び必要に応じたリンカーを含む、融合タンパク質であって、前記抗体またはそのフラグメントが、前記標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端に融合し、前記リンカーは、前記抗体と前記標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端とを必要に応じて分離する、前記融合タンパク質。
[11] 有効量の実施形態10に記載の融合タンパク質及びトランスフェリンを含む組成物。
[12] 実施形態1~11のいずれかに記載の抗体またはその抗原結合フラグメントを含む融合タンパク質であって、プロテインA樹脂により精製できる、前記融合タンパク質。
[13] 前記融合タンパク質中の前記標的タンパク質の半減期を増加させる方法であって、実施形態10または12に記載の融合タンパク質をカニクイザル血清中のトランスフェリンに曝し、それにより前記融合タンパク質中の前記標的タンパク質の半減期を増加させることを含む、前記方法。
[14] 以下を含む、実施形態10または12に記載の融合タンパク質を産生する方法:
(a)前記融合タンパク質をコードする発現ベクターを取得すること、
(b)前記発現ベクターを細胞に導入して組換え細胞を取得すること、
(c)前記組換え細胞を前記融合タンパク質の発現を可能にする条件下で増殖させること、及び
(d)前記組換え細胞またはその上清から前記融合タンパク質を取得すること。
[15] 標的タンパク質の半減期を増加させる方法であって、
(1)融合タンパク質を取得することであって、前記融合タンパク質が、実施形態1~9のいずれかに記載の単離された抗体またはその抗原結合フラグメント、標的タンパク質、及び必要に応じたリンカーを含み、前記抗体またはその抗原結合フラグメントが、前記標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端に融合し、前記リンカーが、前記抗体と前記標的タンパク質のカルボキシルまたはアミノ末端とを必要に応じて分離する、前記取得することと、
(2)前記融合タンパク質をトランスフェリンに曝すことと、を含み、
前記トランスフェリンが、前記標的タンパク質単独と比較して、前記融合タンパク質中の前記標的タンパク質の半減期を増加させる、前記方法。
[16] 前記曝すステップが、カニクイザルのトランスフェリンを含む血清に前記融合タンパク質を投与することを含む、実施形態15に記載の方法。
[17] 標的タンパク質の半減期を増加させるシステムであって、
(a)実施形態1~9のいずれかに記載の抗体またはその抗原結合フラグメントをコードする第1のヌクレオチド配列、及びリンカーをコードする第2のヌクレオチド配列をであって、前記第1及び第2のヌクレオチド配列が作動可能に連結されている、前記第1及び第2のヌクレオチド配列と、
(b)宿主細胞と、
(c)前記トランスフェリンと、を含む、前記システム。

Claims (15)

  1. ヒト及びカニクイザルの血清トランスフェリンタンパク質及びプロテインA樹脂と特異的に結合する単一ドメイン抗体(sdAb)またはその抗原結合フラグメントであって、前記sdAbはプロテインAカラムによって精製でき、半減期の短いタンパク質またはフラグメントの半減期延長フラグメントとして使用でき、前記sdAbは
    S01274(QVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCVASGSIASIATMAWYRQAPGQQRELVAGITRGGSTKYADSVKGRFTISRDNAKNTLYLQMNSLKPDDTAVYYCTDYSRKYYQDYWGQGTQVTVSS(配列番号316))、または
    AS01299(QVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKQRELVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNAKNTMYLQMNSLKPEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTQVTVSS(配列番号332))、または
    AS01299VH3a(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTMYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号354))、または
    AS01299VH3a-A49(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVSGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTMYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号356))、または
    AS01299VH3a-L47(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLEWVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTMYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号357))、または
    AS01299VH3a-M78(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVAGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号358))、または
    AS01299VH4(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLELVSGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号359))、または
    AS01299VH4-L47(EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGSIFSIATMAWYRQAPGKGLEWVSGITRSGSTNYRDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCTDYSSRYYHDYWGQGTLVTVSS(配列番号360))
    のアミノ酸配列と少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含
    ただし、前記sdAbのCDR配列は改変されていない、
    前記単一ドメイン抗体またはその抗原結合フラグメント。
  2. 10-7M以下の解離定数(K)を有する、請求項1に記載の単一ドメイン抗体(sdAb)またはその抗原結合フラグメント。
  3. 請求項1又は2に記載の単一ドメイン抗体(sdAb)またはその抗原結合フラグメントをコードする核酸。
  4. 前記単一ドメイン抗体(sdAb)またはその抗原結合フラグメントが、組換えにより産生される、請求項1~3のいずれか1項に記載の単一ドメイン抗体(sdAb)またはその抗原結合フラグメント。
  5. 請求項1、2および4のいずれか1項に記載の単一ドメイン抗体(sdAb)またはその抗原結合フラグメント、及び標的タンパク質を含む、融合タンパク質であって、前記単一ドメイン抗体(sdAb)またはその抗原結合フラグメントが、前記標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端に融合されている、前記融合タンパク質。
  6. 前記融合タンパク質がさらにリンカーを含み、前記リンカーは、前記単一ドメイン抗体(sdAb)と前記標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端とを分離する、請求項5に記載の融合タンパク質。
  7. 請求項5又は6に記載の融合タンパク質であって、プロテインA樹脂により精製できる、前記融合タンパク質。
  8. 有効量の請求項5又は6に記載の融合タンパク質及びトランスフェリンを含む、組成物。
  9. 請求項5~7のいずれか1項に記載の融合タンパク質中の標的タンパク質の半減期を増加させる方法であって、前記融合タンパク質をカニクイザル血清中のトランスフェリンに曝し、それにより前記融合タンパク質中の前記標的タンパク質の半減期を増加させることを含む、前記方法。
  10. 以下を含む、請求項5~7のいずれか1項に記載の融合タンパク質を産生する方法:
    (a)前記融合タンパク質をコードする発現ベクターを取得すること、
    (b)前記発現ベクターを細胞に導入して組換え細胞を取得すること、
    (c)前記組換え細胞を前記融合タンパク質の発現を可能にする条件下で増殖させること、及び
    (d)前記組換え細胞またはその上清から前記融合タンパク質を取得すること。
  11. 標的タンパク質の半減期を増加させる方法であって、
    (1)請求項1、2及び4のいずれか1項に記載の単一ドメイン抗体またはその抗原結合フラグメント及び標的タンパク質を含む融合タンパク質を取得すること、ここで前記単一ドメイン抗体またはその抗原結合フラグメントは、前記標的タンパク質のカルボキシル末端またはアミノ末端に融合されている、並びに
    (2)前記融合タンパク質をトランスフェリンに曝すこと、
    を含み、前記トランスフェリンが、前記標的タンパク質単独と比較して、前記融合タンパク質中の前記標的タンパク質の半減期を増加させる、前記方法。
  12. 前記融合タンパク質が、さらにリンカーを含み、前記リンカーが、前記単一ドメイン抗体と前記標的タンパク質のカルボキシルまたはアミノ末端とを分離するものである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記曝すステップが、カニクイザルのトランスフェリンを含む血清に前記融合タンパク質を投与することを含む、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 標的タンパク質の半減期を増加させるシステムであって、
    (a)請求項1、2及び4のいずれか1項に記載の単一ドメイン抗体またはその抗原結合フラグメントをコードする第1の核酸と、
    (b)宿主細胞と、
    (c)前記トランスフェリンと、を含む、前記システム。
  15. (a)リンカーをコードする第2の核酸をさらに含み、前記第1及び第2の核酸が作動可能に連結されている、請求項14に記載のシステム。
JP2020520466A 2017-10-11 2017-10-11 血清中のタンパク質の半減期を増加させるための組成物及び方法 Active JP7189211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2017/056125 WO2019074498A1 (en) 2017-10-11 2017-10-11 COMPOSITIONS AND METHODS FOR INCREASING THE HALF-LIFE OF A PROTEIN IN A SERUM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021508314A JP2021508314A (ja) 2021-03-04
JP7189211B2 true JP7189211B2 (ja) 2022-12-13

Family

ID=66101597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520466A Active JP7189211B2 (ja) 2017-10-11 2017-10-11 血清中のタンパク質の半減期を増加させるための組成物及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11505601B2 (ja)
EP (1) EP3694550A4 (ja)
JP (1) JP7189211B2 (ja)
CN (1) CN111526887B (ja)
AU (1) AU2017435322A1 (ja)
SG (1) SG11202002873XA (ja)
WO (1) WO2019074498A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2022012376A (es) 2020-03-31 2023-02-15 Biotalys NV Polipeptidos antifungicos.
AU2021476277A1 (en) * 2021-12-02 2024-06-06 Linno Pharmaceuticals Inc. Transferrin binding antibodies and use thereof
CN116554343B (zh) * 2022-01-30 2024-07-12 领诺(上海)医药科技有限公司 一种长效重组人生长激素及其应用
WO2023142109A1 (zh) * 2022-01-30 2023-08-03 领诺(上海)医药科技有限公司 一种长效重组人生长激素及其应用
CN116023487B (zh) * 2022-07-11 2024-03-26 南方医科大学第三附属医院(广东省骨科研究院) 与多种血清白蛋白结合的纳米抗体及其制备方法与应用
CN117986360B (zh) * 2024-02-01 2024-08-27 生物岛实验室 Il18蛋白的特异性抗体及其制备方法与应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507557A (ja) 2008-10-29 2012-03-29 ワイス・エルエルシー 単一ドメイン抗原結合分子の精製方法
JP2016523970A (ja) 2013-07-08 2016-08-12 ナンジンジンスールイ サイエンス アンド テクノロジー バイオロジー コーポレイション タンパク質の血清半減期を増加する組成物及び方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060130158A1 (en) * 2002-08-30 2006-06-15 Turner Andrew J Modified transferrin fusion proteins comprising duplicate transferrin amino or carboxy terminal domains
EP3424526A1 (en) 2008-06-05 2019-01-09 Ablynx NV Immunoglobulin single variable domains binding to the g envelope protein of rabies virus and uses thereof for the treatment and prevention of rabies
WO2011051327A2 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Novartis Ag Small antibody-like single chain proteins
EP3099707B1 (en) 2014-01-30 2021-12-29 Vib Vzw Opioid receptor binding agents and uses thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507557A (ja) 2008-10-29 2012-03-29 ワイス・エルエルシー 単一ドメイン抗原結合分子の精製方法
JP2017095503A (ja) 2008-10-29 2017-06-01 アブリンクス エン.ヴェー. 単一ドメイン抗原結合分子の精製方法
JP2016523970A (ja) 2013-07-08 2016-08-12 ナンジンジンスールイ サイエンス アンド テクノロジー バイオロジー コーポレイション タンパク質の血清半減期を増加する組成物及び方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Henry, K. A. et al.,A Rational Engineering Strategy for Designing Protein A-Binding Camelid Single-Domain Antibodies,PLoS One,2016年,Vol. 11(9):e0163113,pp. 1-18

Also Published As

Publication number Publication date
US20220033481A1 (en) 2022-02-03
JP2021508314A (ja) 2021-03-04
AU2017435322A1 (en) 2020-04-30
EP3694550A4 (en) 2021-05-26
CN111526887B (zh) 2023-12-01
CN111526887A (zh) 2020-08-11
SG11202002873XA (en) 2020-04-29
US11505601B2 (en) 2022-11-22
EP3694550A1 (en) 2020-08-19
WO2019074498A1 (en) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7189211B2 (ja) 血清中のタンパク質の半減期を増加させるための組成物及び方法
AU2017204339B2 (en) Techniques for predicting, detecting and reducing aspecific protein interference in assays involving immunoglobulin single variable domains
CN109937212B (zh) B7-h3抗体、其抗原结合片段及其医药用途
US11168146B2 (en) Compositions and methods for increasing protein half-life in a serum
JP2019506839A (ja) 改善されたtnf結合因子
EP2944653A1 (en) Techniques for predicting, detecting and reducing aspecific protein interference in assays involving immunoglobin single variable domains
EP2855518A1 (en) P2x7 receptor antagonists and agonists
JP2023120208A (ja) 補体成分c5または血清アルブミンと結合するポリペプチドおよびその融合タンパク質
EP4428156A1 (en) Anti-bcma nanobody and use thereof
CN106519031B (zh) 一种与旁路途径相关的cfh抗体
EP4177274A1 (en) Anti-fxi/fxia antibody, antigen-binding fragment thereof, and pharmaceutical use thereof
CN115698077A (zh) 结合bcma的单可变结构域及抗原结合分子
CN110407942B (zh) 针对kn044的单域抗体
WO2022037527A1 (zh) 结合bcma的单可变结构域及抗原结合分子
RU2774823C2 (ru) Усовершенствованные агенты, связывающие tnf
TW202241964A (zh) 因子xia抑制劑之抗體及抗原結合肽及其用途
EP4350345A2 (en) Techniques for predicting, detecting and reducing aspecific protein interference in assays involving immunoglobin single variable domains
NZ617995B2 (en) Techniques for predicting, detecting and reducing aspecific protein interference in assays involving immunoglobulin single variable domains

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201012

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20210331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7189211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150