JP7183264B2 - 電気的接続部を接続しかつ接続を切るための装置 - Google Patents

電気的接続部を接続しかつ接続を切るための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7183264B2
JP7183264B2 JP2020522849A JP2020522849A JP7183264B2 JP 7183264 B2 JP7183264 B2 JP 7183264B2 JP 2020522849 A JP2020522849 A JP 2020522849A JP 2020522849 A JP2020522849 A JP 2020522849A JP 7183264 B2 JP7183264 B2 JP 7183264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
male connector
release sleeve
release
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020522849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021500711A (ja
Inventor
カルステン・クロメ
Original Assignee
フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー filed Critical フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Publication of JP2021500711A publication Critical patent/JP2021500711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7183264B2 publication Critical patent/JP7183264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/625Casing or ring with bayonet engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/623Casing or ring with helicoidal groove
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • H01R13/62927Comprising supplementary or additional locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • H01R13/635Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only by mechanical pressure, e.g. spring force

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

本発明は、電気的接続部を接続しかつ分離するための装置に関する。
電源プラグ接続部の接触面は、負荷がかかった時に分離されるので、材料損失の結果としての摩耗に晒される。電源プラグ接続部は負荷がかかった時に分離されるので、接触面が互いに離される分離速度は、材料損失の結果としての摩耗に関する限り、決定的である。接触面の急速な分離が、この場合、材料損失の結果としての摩耗を減少させ、接点の耐用年数を増加させ得る。しかし、従来の接続が解除される際、この分離速度は各ユーザまたは設置者次第である。したがって、プラグ接続部では、操作者次第で材料損失の結果としての摩耗量が増加する可能性があり、その結果として耐用年数が減少する可能性がある。
上記のことから、本発明は、前述の欠点を有さないかまたは少なくともそれらを比較的低い程度でのみ有する、かつ詳細には、ユーザにより生み出される分離力および分離速度に関係なくプラグ接続部が分離されることを可能にする、電気的接続部を接続しかつ分離する装置を提供するという技術的問題を解決することに基づいている。
前述されている技術的問題は、請求項1に記載の、電気的接続部を接続しかつ分離する装置により解決される。本発明のさらなる実施形態が下記の従属請求項および記述において開示されている。
本発明は、ソケットと、該ソケットに接続され得る雄コネクタと、ソケットを雄コネクタに係止しかつソケットを雄コネクタから分離するように構成されている連結機構とを含む、電気的接続部を接続しかつ分離する装置に関し、該連結機構は、ソケットと雄コネクタとを接続する解除可能なポジティブロック接続部と、該解除可能なポジティブロック接続部を解除する解除スリーブと、ソケットと雄コネクタとを分離する排出ばねとを有し、ソケットと雄コネクタとは、解除スリーブの第1の位置において互いに接触しており、かつ解除可能なポジティブロック接続部により固定されていて、それらが軸方向に引き離されることを防止し、排出ばねが予荷重を与えられている間に、解除スリーブは第1の位置から第2の位置へ移動可能であり、解除スリーブは、第2の位置に到達すると、ソケットと雄コネクタとの間のポジティブロック接続部を解除するように構成されており、排出ばねは、ポジティブロック接続部の解除後、ソケットと雄コネクタとを軸方向に移動させ、それらを分離するように構成されている。
プラグ接続部は、解除可能なポジティブロック接続部と組み合わせて排出ばねを組み込むことにより、定められた分離力および分離速度で分離され得る。したがって、負荷がかかった時の分離手順中に材料損失の結果としての摩耗を減少させるために、ユーザに関係なく、接続部を繰り返し分離することが可能である。
排出ばねが、解除スリーブ上に形成されるカラーと雄コネクタ上に形成されるカラーとの間で受容され、予荷重を与えられ得ることを実現することが可能である。したがって、簡単でコスト効率の高い方法で、排出ばねを装置に確実に組み込むことが可能である。
本発明の代替的実施形態によれば、排出ばねは、解除スリーブとソケットとの間で予荷重を与えられ得るように受容され、配置され得る。
ばねは圧縮コイルばねであってもよい。コスト効率が高い、高品質の圧縮コイルばねが利用可能である。
装置のさらなる実施形態によれば、排出ばねが解除スリーブの第1の位置において予荷重を与えられないことが実現される。したがって、ソケットと雄コネクタとの間に形成されるプラグ接続部が排出ばねにより負荷がかけられず、その結果、スリーブ、ソケット、および雄コネクタは、もっぱら、プラグ接続部を分離する手順の間に排出ばねのばね力によって負荷がかけられる。
排出ばねが例として2つのカラーまたはウェブ(web)間に受容される場合には、スリーブがその第1の位置にある限りにおいて、間隔または間隙が排出ばねと少なくとも1つのウェブまたはカラーとの間に生じることが可能であり、その結果、排出ばねは予荷重を与えられず、負荷下にもない。
代替案として、排出ばねが、排出ばねをその位置に保持するために、解除スリーブの第1の位置において僅かに予荷重を与えられることを実現することが可能である。
本発明のさらなる実施形態によれば、解除可能なポジティブロック接続部が、解除スリーブとソケットとの間に形成されている第1の摺動ブロックガイドと、解除スリーブと雄コネクタとの間に形成されている第2の摺動ブロックガイドとを有することが実現され、該第1の摺動ブロックガイドおよび該第2の摺動ブロックガイドは、第1の位置から第2の位置への、解除スリーブの重畳回転軸方向並進移動(superimposed rotatory and axial translatory movement)を引き起こすように構成されている。
そうすることにおいて、スリーブを回転させることにより、ユーザがスリーブを摺動ブロックガイドに沿って摺動させることが可能であり、その結果、ばねは軸方向に予荷重を与えられる。
したがって、摺動ブロックガイドは解除可能なポジティブロック接続部の一部であり、解除スリーブを第1の位置から第2の位置へ移動させることにより、排出ばねに予荷重を与えることを可能にするように構成されており、さらに、排出ばねに予荷重を与える手順の間に、ソケットと雄コネクタとがポジティブロック式に摺動ブロックガイドにより固定されて、互いに対する軸方向移動を防止する。
第1の摺動ブロックガイドが、第1の成形要素が中で案内される第1のバヨネット溝部を有すること、および第2の摺動ブロックガイドが、第2の成形要素が中で案内される第2のバヨネット溝部を有することを実現することがさらに可能であり、第1のバヨネット溝部および第2のバヨネット溝部は各々、ばねに予荷重を与えるために、第1の位置から第2の位置へ、スリーブが沿って移動可能である予荷重付与溝部分を有し、第1のバヨネット溝部の予荷重付与溝部分または第2のバヨネット溝部の予荷重付与溝部分のどちらかが、少なくとも部分的に軸方向に延在しておりかつ解除スリーブの第2の位置から出発して解除スリーブの第3の位置へ、関連成形要素が沿って案内される解除溝部分内へ出て、一方、排出ばねは、雄コネクタと、各他の成形要素に当接して支持されているソケットとを離す。
したがって、バヨネット溝部は、定められ案内された予荷重の付与および分離の移動を可能にする。
装置のさらなる実施形態によれば、第1の摺動ブロックガイドの第1のバヨネット溝部がソケットの外周面の領域内の周縁側に配置されること、および第2の摺動ブロックガイドの第2のバヨネット溝部は雄コネクタの外周面の領域内に配置されることが実現され、第1のバヨネット溝部の予荷重付与部分および第2のバヨネット溝部の予荷重付与部分は各々、排出ばねの軸方向予荷重付与方向に対して、螺旋部分のタイプに従って傾斜しており、第1のバヨネット溝部の予荷重付与溝部分の傾斜が、第2のバヨネット溝部の予荷重付与溝部分の傾斜に等しく、スリーブ上に設けられている第1のカムが第1のバヨネット溝部内で案内され、スリーブ上に設けられている第2のカムが第2のバヨネット溝部内で案内される。
その結果として、排出ばねは、解除スリーブを移動させることにより予荷重を与えられ、スリーブのカムはソケットおよび雄コネクタの予荷重付与溝部分内で案内され、スリーブが移動すると、予荷重付与溝部分の同一の傾斜の結果として、ソケットと雄コネクタとの間の軸方向相互移動が起こらない。
例として、排出ばね、詳細には圧縮コイルばねは、ソケットおよびプラグ接点上の円周方向ウェブ間で軸方向に予荷重を与えられてもよく、解除スリーブのカムはバヨネット溝部内で摺動し、排出ばねに予荷重を与える手順の間にバヨネット溝部内で摺動する前記カムは、排出ばねに予荷重を与える手順の間にバヨネット溝部と協働して、ソケットを雄コネクタ上に軸方向に固定するために、ポジティブロック接続部をさらに形成する。
バヨネット溝部が、プラグをソケットに接続している間に成形要素を入れることを可能にするために、成形要素、詳細にはカムを入れるように構成されている開いた溝端部および/または開口部を備えた溝部面を有し得る。
解除溝部分が形成されないことを実現することが可能であり、予荷重付与溝部分は外周面内へ移行し、関連成形要素は、案内されることなく、該外周面に沿って自由に摺動する。
装置の代替的実施形態によれば、解除可能なポジティブロック接続部が、ソケットと雄コネクタとの間に形成されているクリップ接続部を有することが実現され、前記クリップ接続部は刻み目内に係合するばねアームを有し、解除スリーブは、第2の位置に到達すると、刻み目からばねアームを持ち上げ、クリップ接続部を解除するように形成されている解除用幾何学的形状を有する。
回転によるかつまた並進移動による解除を可能にするために、解除スリーブは、さらなる実施形態により、解除用幾何学的形状に加えて、第2の位置に到達すると刻み目からばねアームを持ち上げ、クリップ接続部を解除するように構成されているさらなる成形要素を有していてもよく、該さらなる成形要素は、第1の位置から第2の位置への、解除スリーブの重畳回転軸方向並進移動を引き起こすように構成されている摺動ブロックガイドに沿って案内される。
したがって、ユーザが、設置空間に応じて、解除スリーブの並進移動または回転により、プラグ接続部を分離することが可能である。
解除用幾何学的形状は少なくとも部分的に円周方向のカラーであってもよい。例として、2つのクリップ接続部が互いに対して180°ずらして配置されている限りにおいて、該解除用幾何学的形状は、180°以上の角度範囲を包含するカラーであり得る。
連結状態において、雄コネクタとソケットとは、それらが互いに対して回転することができないように接続され得る。したがって、雄コネクタの軸方向に突出しているウェブの例として、ソケットの相補的に成形された受容設備内に係合することが可能であるか、または逆に、ポジティブロック式に、ウェブおよび受容設備は、雄コネクタとソケットが互いに対して回転することを防止する。例として、摺動ブロックガイドが排出ばねに予荷重を与えるために設けられている限りにおいては、ばねに予荷重を与えかつ回転する可能性がある解除スリーブが、雄コネクタとソケットとの間でポジティブロック回転防止装置に当接して支持されることが可能である。
小型構造を達成するために、スリーブ、雄コネクタ、およびばねが互いに対して本質的に同軸上に配置されることを実現することが可能である。
ソケットは壁フィードスルーであってもよい。
本発明は、例示的実施形態を示す図面を用いて、以下に詳細に記載されている。各場合に、概略的に示す図面において:
本発明による第1の装置の側面図である。 解除スリーブを伴わない、図1Aの装置の図である。 図1Aの装置のプラグ接続部の形成の図である。 図1Aの装置のプラグ接続部の形成の図である。 図1Aの装置のプラグ接続部の形成の図である。 図1Aの装置のプラグ接続部の形成の図である。 図1Aの装置のプラグ接続部の分離の図である。 図1Aの装置のプラグ接続部の分離の図である。 図1Aの装置のプラグ接続部の分離の図である。 図1Aの装置のプラグ接続部の分離の図である。 図1Aの装置のプラグ接続部の分離の図である。 本発明による第2の装置の斜視図である。 図2Aの装置の縦断面図である。 図2Aの装置のプラグ接続部の形成の図である。 図2Aの装置のプラグ接続部の形成の図である。 図2Aの装置のプラグ接続部の形成の図である。 図2Aの装置のプラグ接続部の分離の図である。 図2Aの装置のプラグ接続部の分離の図である。 図2Aの装置のプラグ接続部の分離の図である。 位置Aにおいて解除スリーブを備えた、本発明による第3の装置の側面図である。 排出ばねを伴わない、図3Aの装置の図である。 図3Aの装置の縦断面図である。 位置B1において解除スリーブを備えた、図3Aの装置の側面図である。 排出ばねを伴わない、図3Dの装置の図である。 図3Dの装置の縦断面図である。 位置B2において解除スリーブを備えた、図3Aの装置の側面図である。 位置B3において解除スリーブを備えた、図3Aの装置の側面図である。
図1Aは、電気的接続部を接続しかつ分離する装置2を示す。該装置2はソケット4と、該ソケット4に接続され得る雄コネクタ6とを有する。
装置2は、ソケット4を雄コネクタ6に係止するようにかつソケットを雄コネクタから分離するように構成されている連結機構をさらに有する。該連結機構は、ソケット4と雄コネクタ6とを接続する解除可能なポジティブロック接続部と、該解除可能なポジティブロック接続部を解除する解除スリーブ8と、ソケット4と雄コネクタ6とを分離する排出ばね10とを有する。
ソケット4と雄コネクタ6とは、解除スリーブ8の第1の位置A(図1A;図1F)において互いに接触しており、かつ解除可能なポジティブロック接続部により固定されており、それらが長手方向軸Lに沿って軸方向に引き離される(becoming detached or pulled apart)ことを防止する。
解除スリーブ8は第1の位置Aから第2の位置Bへ移動可能であり、一方、排出ばねは予荷重を与えられる(図1I)。解除スリーブ8は、第2の位置Bに到達すると、ソケット4と雄コネクタ6との間のポジティブロック接続部を解除するように構成されている。排出ばね10は、ポジティブロック接続部の解除後、ソケット4と雄コネクタ6とを長手方向軸Lに沿って軸方向に離し、それらを分離するように構成されている。
連結機構の解除可能なポジティブロック接続部は、解除スリーブ8とソケット4との間に形成されている第1の摺動ブロックガイド12と、解除スリーブ8と雄コネクタ6との間に形成されている第2の摺動ブロックガイド14とを有する。該第1の摺動ブロックガイド12と該第2の摺動ブロックガイド14とは、第1の位置Aから第2の位置Bへの、解除スリーブ8の重畳回転軸方向並進移動を引き起こすように構成されている。
第1の摺動ブロックガイド12は、第1の成形要素が中で案内される第1のバヨネット溝部16を有する。第2の摺動ブロックガイド14は、第2の成形要素22が中で案内される第2のバヨネット溝部20を有する。
第1のバヨネット溝部16および第2のバヨネット溝部20は各々、ばね10に予荷重を与えるために、第1の位置Aから第2の位置Bへ、スリーブ8が沿って移動可能である予荷重付与溝部分24、26を有する。
第2のバヨネット溝部20の予荷重付与溝部分26は、少なくとも部分的に軸方向に延在しておりかつ解除スリーブ8の第2の位置Bから出発し解除スリーブ8の第3の位置C(図1J、1K)へ、関連成形要素22が沿って案内される解除溝部分28内へ出て、一方、排出ばね10は、雄コネクタ6と、成形要素18およびバヨネット溝部16に当接して支持されているソケット4とを離す。
第1の摺動ブロックガイド12の第1のバヨネット溝部16は、ソケット4の外周面30の領域内の周縁側に配置されている。第2の摺動ブロックガイド14の第2のバヨネット溝部20は雄コネクタ6の外周面32の領域内に配置されている。
第1のバヨネット溝部16の予荷重付与部分24および第2のバヨネット溝部20の予荷重付与溝部分26は各々、排出ばねの軸方向予荷重付与方向Rおよび長手方向軸Lに対して螺旋部分のタイプに従って傾斜している。第1のバヨネット溝部16の予荷重付与部分24の傾斜が、第2のバヨネット溝部20の予荷重付与溝部分26の傾斜に等しい。
第1の成形要素18は、スリーブ8上に設けられておりかつ第1のバヨネット溝部16内で案内される第1のカム18である。第2の成形要素22は、スリーブ8上に設けられておりかつ第2のバヨネット溝部20内で案内される第2のカム22である。
排出ばね10は、解除スリーブ8上に形成されているカラー34と、雄コネクタ6上に形成されているカラー36との間で受容され、予荷重を与えられ得る。排出ばね10は解除スリーブ8の第1の位置Aにおいて予荷重を与えられず、カラー34からある距離の所に存在する。
図1Cから図1Fまでに関して、ソケット4と雄コネクタ6との間の接続の形成は以下に説明される。
雄コネクタ6は解除スリーブ8および排出ばね10を支持する。該解除スリーブ8は、この場合、バヨネット溝部20内でカム22と共に既に案内されている。
雄コネクタ6は、ソケット4の相補的に成形された受容設備40内に受容される、軸方向に突出している成形要素38を有する。
この目的のために、雄コネクタ6はソケット4の方向に移動し、該移動は長手方向軸Lに沿って並進で生じる。この場合、解除スリーブ8のカム18は、バヨネット16の溝端部上の開口部42内へ送り込まれる(図1C、図1D)。
相補的に成形された受容設備40の開口部内への、軸方向に突出している成形要素38のさらなる挿入は、解除スリーブ8を、長手方向軸Lを中心として回転させ、カム18、22はバヨネット溝部16、20内で案内される。
図1Fに示されている端部位置では、プラグ接続部が完全に形成された場合、解除スリーブ8はその位置Aにある。既に前述されている通り、導電性または電気的接続部が、解除スリーブ8の位置Aでは雄コネクタ6とソケット4との間に形成される。
ソケット4と雄コネクタ6との間に接続部を形成した場合、相応に、操作者が雄コネクタ6を握持すること、および雄コネクタ6をソケット4内へ並進で押し込むことにより、その位置Aへ解除スリーブ8の回転を引き起こすことが可能である(図1Cから図Fまで)。あるいは、カム18をバヨネット溝部16内へ送り込んだ後(図1D)、ユーザが解除スリーブ8を握持し、該解除スリーブをその位置Aへ回転させることにより前記解除スリーブを移動させてもよく、スリーブの回転およびバヨネット溝部16、20に沿ったカム18、22の摺動は、ソケット4が雄コネクタ6上へ引き寄せられるようにする。
図1Gから図1Kまでに関して、ソケット4と雄コネクタ6との間の接続部の分離の手順が後述される。
図1Fに示されている解除スリーブ8の位置Aから出発して、解除スリーブ8は、ユーザにより、長手方向軸Lを中心として回転させられ、その結果、カム18、22は予荷重付与溝部分24、26に沿って摺動し、排出ばね10に予荷重を与える(図1G、図1H参照)。カム18、22は予荷重付与溝部分24、26に沿って摺動しているが、ソケット4と雄コネクタ6とはカム18、22および溝部24、26により軸方向ポジティブロック式に固定されるかまたは掛留めされて、前記ソケットと雄コネクタとが引き離される(becoming detached or pulled apart)ことを防止する。その結果として、ばねが予荷重を与えられた場合、ソケット4と雄コネクタ6との間の軸方向相対位置は変化しない。
解除スリーブの第2の位置Bに到達すると(図1I)、カム22が排出ばね10の方向に解除溝部分28に沿って軸方向に移動可能であるので、ソケット4と雄コネクタ6とのポジティブロック軸方向接続は解除される。したがって、長手方向軸Lを中心とした解除スリーブ8の回転は排出ばね10の予荷重付与を引き起こし、予荷重付与溝部分26が解除溝部分28内へ出る時にカム22がその場所を通過するので、ソケット4と雄コネクタ6との間のポジティブロック軸方向接続が解除される。接続が解除された後、ソケット4と雄コネクタ6とを互いに完全に分離する(図1K)ために、排出ばね10は、カム18およびバヨネット溝部16に当接して支持されている(図1J)ソケット4と雄コネクタ6とを軸方向に離してもよい。
図2Aから図2Hまでは、電気的接続部を接続しかつ分離する本発明による装置44のさらなる例示的実施形態を示す。該装置44は、ソケット46と、該ソケット46に接続され得る雄コネクタ48とを有する。
装置44は、ソケット46を雄コネクタ48に係止するようにかつソケットを雄コネクタから分離するように構成されている連結機構をさらに有し、該連結機構は、ソケット46と雄コネクタ48とを接続する解除可能なポジティブロック接続部と、該解除可能なポジティブロック接続部を解除する解除スリーブ50と、ソケット46と雄コネクタ48とを分離する排出ばね52とを有する。
ソケット46と雄コネクタ48とは、解除スリーブ50の第1の位置A(図2B;図2E)において互いに接触しており、かつ解除可能なポジティブロック接続部により固定されており、前記ソケットと前記雄コネクタとが軸方向に切り離されることを防止する。
解除スリーブ50は、第1の位置A(図2B;図2E)から第2の位置B(図2G)へ移動可能であり、一方、排出ばね52は予荷重を与えられる。解除スリーブ50は、第2の位置に到達すると、ソケット46と雄コネクタ48との間のポジティブロック接続部を解除するように構成されている。排出ばね52は、ポジティブロック接続部の解除後、ソケット46と雄コネクタ48とを長手方向軸Lに沿って軸方向に離し、それらを分離するように構成されている。
排出ばね52は、解除スリーブ50上に形成されているカラー54と雄コネクタ48上に形成されているカラー56との間で受容され、予荷重を与えられ得る。
排出ばね52は、解除スリーブ50の第1の位置Aにおいて予荷重を与えられない(図2B;図2E)。
解除可能なポジティブロック接続部は、ソケット46と雄コネクタ48との間に形成されるクリップ接続部57を有し、前記クリップ接続部は、雄コネクタ48とソケット46とを軸方向に連結するためにかつ前記ソケットと前記雄コネクタとを固定してそれらが引き離される(becoming detached or pulled apart)ことを防止するために、刻み目60内で係合するばねアーム58を有する。
ソケット46と雄コネクタ48とを接続するために、ソケット46と雄コネクタ48とは、クリップ接続部57が形成されるまで(図2Cから図2E)、一方が他方の内部に、長手方向軸Lに沿って軸方向に押される。
解除スリーブ50は、第2の位置Bに到達すると、ばねアーム58を刻み目60から持ち上げ、クリップ接続部57(図2F)を解除するように構成されている解除用幾何学的形状62を有する。該解除用幾何学的形状62は、部分的に円周方向のカラー62である。
クリップ接続部57の解除後、排出ばね52は弛緩し、ソケット46と雄コネクタ48とが完全に分離される(図2H)まで、ソケット46と雄コネクタ48とを長手方向軸Lに沿って軸方向に離す(図2G)。
連結状態において、雄コネクタ48とソケット46とは、それらが互いに対して回転することができないように、好ましくはポジティブロック式に接続されている。
ソケット46、雄コネクタ48、および排出ばね52は長手方向軸Lに沿って互いに対して本質的に同軸上に配置されている。
図3Aから図3Hまでは、電気的接続部を接続しかつ分離する、本発明による装置64のさらなる例示的実施形態を示す。
装置64は、ソケット66と、該ソケット66に接続され得る雄コネクタ68とを有する。該装置64は、ソケット66を雄コネクタ68に係止するようにかつソケットを雄コネクタから分離するように構成されている連結機構を有する。
該連結機構は、ソケット66と雄コネクタ68とを接続する解除可能なポジティブロック接続部と、該解除可能なポジティブロック接続部を解除する解除スリーブ70と、ソケット66と雄コネクタ68とを分離する排出ばね72とを有する。
ソケット66と雄コネクタ68とは解除スリーブ70の第1の位置Aにおいて互いに接触しており、解除可能なポジティブロック接続部により固定されており、前記ソケットと前記雄コネクタとが長手方向軸Lに沿って軸方向に切り離されることを防止する(図3A;図3B;図3C)。
解除スリーブ70は、第1の変形形態に基づいて、長手方向軸Lに沿って純粋に並進で第1の位置A(図3A;図3B;図3C)から第2の位置B1(図3D;図3E;図3F)へ移動可能であり、一方、排出ばね72は予荷重を与えられる。装置64のさらなる解除変形形態では、解除スリーブ70は並進でかつ回転して位置B2または位置B3へ移動可能である。
解除スリーブ70は、第2の位置B1、B2、または位置B3に到達すると、ソケット66と雄コネクタ68との間のポジティブロック接続部を解除するように構成されている。
排出ばね72は、ポジティブロック接続部の解除後、ソケット66と雄コネクタ68とを長手方向軸Lに沿って軸方向に離し、それらを分離するように構成されている。
排出ばね72は、解除スリーブ70上に形成されるカラー74と雄コネクタ68上に形成されるカラー76との間で受容され、予荷重を与えられ得る。
排出ばね72は解除スリーブ70の第1の位置A(図3A;図3C)において予荷重を与えられない。
解除可能なポジティブロック接続部は、ソケット66と雄コネクタ68との間に形成されるクリップ接続部78を有し、刻み目82内に係合するばねアーム80を有する。
解除スリーブ70は、第2の位置B1(図3D;図3E;図3F)に到達すると、ばねアーム80を刻み目82から持ち上げ、クリップ接続部78を解除するように構成されている解除用幾何学的形状84を有する。
解除スリーブ70は、解除用幾何学的形状84に加えて、第2の位置B2またはB3に到達すると、ばねアーム80を刻み目82から持ち上げ、クリップ接続部78を解除するように構成されているさらなる成形要素86を有する。
該さらなる成形要素86は、第1の位置Aから第2の位置B2またはB3への、解除スリーブ70の重畳回転軸方向並進移動を引き起こすように構成されている摺動ブロックガイド88に沿って案内される。したがって、前述の純粋に並進移動の代替案として、解除スリーブ70が、成形要素86を用いてクリップ接続部78を解除するために、長手方向軸を中心とした回転により時計回り方向に(図3G)または長手方向軸を中心とした回転により反時計回り方向に、摺動ブロックガイド88に沿って移動することが可能である。
連結状態では、雄コネクタ68とソケット66とは、それらが互いに対して回転することができないように接続されている。
ソケット66、雄コネクタ68、および排出ばね72は互いに対して本質的に同軸上に配置されている。
したがって、解除スリーブ70は、3つの異なる解除位置B1、B2およびB3を、実際、解除位置B1(図3F)に向かう純粋に並進移動により、解除位置B2(図3G)に向かう並進移動を伴う時計回り方向の回転により、かつ解除位置B3(図3H)に向かう並進移動を伴う反時計回り方向の回転により、とり得る。
2 装置
4 ソケット
6 雄コネクタ、雄プラグ
8 解除スリーブ
10 排出ばね
12 第1の摺動ブロックガイド
14 第2の摺動ブロックガイド
16 第1のバヨネット溝部
18 第1の成形要素/カム
20 第2のバヨネット溝部
22 第2の成形要素/カム
24 予荷重付与溝部分
26 予荷重付与溝部分
28 解除溝部分
30 外周面
32 外周面
34 カラー
36 カラー
38 成形要素
40 受容設備
42 開口部
44 装置
46 ソケット
48 雄コネクタ、雄プラグ
50 解除スリーブ
52 排出ばね
54 カラー
56 カラー
57 クリップ接続部
58 ばねアーム
60 刻み目
62 解除用幾何学的形状/円周方向カラー
64 装置
66 ソケット
68 雄コネクタ、雄プラグ
70 解除スリーブ
72 排出ばね
74 カラー
76 カラー
78 クリップ接続部
80 ばねアーム
82 刻み目
84 解除用幾何学的形状
86 成形要素
88 摺動ブロックガイド
A 第1の位置
B 第2の位置
B1 第2の位置
B2 第2の位置
B3 第2の位置
C 第3の位置
L 長手方向軸
R 予荷重付与方向

Claims (5)

  1. 電気的接続部を接続しかつ分離するための装置であって、
    - ソケット(4、46、66)と、
    - 前記ソケット(4、46、66)に接続可能な雄コネクタ(6、48、68)と、
    - 前記ソケット(4、46、66)を前記雄コネクタ(6、48、68)に係止するようにかつ前記ソケットを前記雄コネクタから分離するように構成されている連結機構と
    を含み、
    - 前記連結機構は、
    - 前記ソケット(4、46、66)と前記雄コネクタ(6、48、68)とを接続解除可能に接続するための解除可能なポジティブロック接続部、
    - 前記解除可能なポジティブロック接続部を解除する解除スリーブ(8、50、70)、および
    - 前記ソケット(4、46、66)と前記雄コネクタ(6、48、68)とを分離する排出ばね(10、52、72)
    を有し、
    - 前記ソケット(4、46、66)と前記雄コネクタ(6、48、68)とは前記解除スリーブ(8、50、70)の第1の位置(A)において互いに接触しており、かつ前記解除可能なポジティブロック接続部により固定されており、前記ソケットと前記雄コネクタとが軸方向に引き離されるのを防止し、
    - 前記解除スリーブ(8、50、70)が前記第1の位置(A)から第2の位置(B、B1、B2、B3)へ移動することによって、前記排出ばね(10、52、72)が予荷重を与えられ、
    - 前記解除スリーブ(8、50、70)は、前記第2の位置に到達すると、前記ソケット(4、46、66)と前記雄コネクタ(6、48、68)との間の前記ポジティブロック接続部を解除するように構成されており、
    - 前記排出ばね(10、52、72)は、前記ポジティブロック接続部の解除後、前記ソケット(4、46、66)と前記雄コネクタ(6、48、68)とを軸方向に離し、前記ソケット(4、46、66)と前記雄コネクタ(6、48、68)とを分離するように構成されており、
    - 前記解除可能なポジティブロック接続部は、前記ソケット(4)に形成されている第1の摺動ブロックガイド(12)と、前記解除スリーブ(8)と前記雄コネクタ(6)との間に形成されている第2の摺動ブロックガイド(14)とを有し、
    - 前記第1の摺動ブロックガイド(12)と前記第2の摺動ブロックガイド(14)とは、前記第1の位置(A)から前記第2の位置(B)への、前記解除スリーブ(8)の重畳回転軸方向並進移動を引き起こすように構成されており、
    - 前記第1の摺動ブロックガイド(12)は、第1の成形要素(18)が中で案内される第1のバヨネット溝部(16)を有し、
    - 前記第2の摺動ブロックガイド(14)は、第2の成形要素(22)が中で案内される第2のバヨネット溝部(20)を有し、
    - 前記第1のバヨネット溝部(16)および前記第2のバヨネット溝部(20)は各々、前記排出ばね(10)に予荷重を与えるために、前記第1の位置(A)から前記第2の位置(B)へ、前記解除スリーブ(8)が沿って移動可能である予荷重付与溝部分(24、26)を有し、
    - 前記第1のバヨネット溝部(16)の前記予荷重付与溝部分(24)または前記第2のバヨネット溝部(20)の前記予荷重付与溝部分(26)のどちらかは、少なくとも部分的に軸方向に延在している解除溝部分(28)内へ出て、関連する前記第2の成形要素(22)が、前記解除スリーブ(8)の前記第2の位置(B)から出発し前記解除スリーブ(8)の第3の位置(C)へ前記解除溝部分(28)沿って案内される一方、前記排出ばね(10)は、前記雄コネクタ(6)と、各他の前記第1の成形要素(18)に当接して支持されている前記ソケット(4)とを離すことを特徴とする装置。
  2. - 前記排出ばね(10、52、72)は、前記解除スリーブ(8、50、70)上に形成されているカラー(34、54、74)と前記雄コネクタ(6、48、68)上に形成されているカラー(36、56、76)との間で受容され、予荷重を与えることができる
    ことを特徴とする、
    請求項1に記載の装置。
  3. - 前記排出ばね(10、52、72)は前記解除スリーブ(8、50、70)の前記第1の位置(A)において予荷重を与えられない
    ことを特徴とする、
    請求項1または2に記載の装置。
  4. - 前記第1の摺動ブロックガイド(12)の前記第1のバヨネット溝部(16)は、前記ソケット(4)の外周面(30)の領域内の周縁側に配置されており、
    - 前記第2の摺動ブロックガイド(14)の前記第2のバヨネット溝部(20)は、前記雄コネクタ(6)の外周面(32)の領域内に配置されており、
    - 前記第1のバヨネット溝部の前記予荷重付与溝部分(24)および前記第2のバヨネット溝部(18)の前記予荷重付与溝部分(26)は各々、前記排出ばね(10)の軸方向予荷重付与方向(R)および長手方向軸(L)に対して等しく傾斜しており、
    - 前記第1のバヨネット溝部(16)の前記予荷重付与溝部分(24)の傾斜が前記第2のバヨネット溝部(20)の前記予荷重付与溝部分(26)の前記傾斜に等しく、
    - 前記解除スリーブ(8)上に設けられている第1のカム(18)が前記第1のバヨネット溝部(16)内で案内され、前記解除スリーブ(8)上に設けられている第2のカム(22)が前記第2のバヨネット溝部(20)内で案内される
    ことを特徴とする、
    請求項1に記載の装置。
  5. - 連結状態において、前記雄コネクタ(6、48、68)と前記ソケット(4、46、66)とは、前記雄コネクタ(6、48、68)と前記ソケット(4、46、66)とが互いに対して回転することができないように接続されており、
    かつ/または、
    - 前記ソケット(4、46、66)、前記雄コネクタ(6、48、68)、および前記排出ばね(10、52、72)は本質的に互いに対して同軸上に配置されている
    ことを特徴とする、
    請求項1からのいずれか一項に記載の装置。
JP2020522849A 2017-10-23 2018-10-18 電気的接続部を接続しかつ接続を切るための装置 Active JP7183264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017218876.6A DE102017218876B4 (de) 2017-10-23 2017-10-23 Vorrichtungen zum Verbinden und Trennen einer elektrischen Verbindung
DE102017218876.6 2017-10-23
PCT/EP2018/078560 WO2019081340A1 (de) 2017-10-23 2018-10-18 Vorrichtung zum verbinden und trennen einer elektrischen verbindung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021500711A JP2021500711A (ja) 2021-01-07
JP7183264B2 true JP7183264B2 (ja) 2022-12-05

Family

ID=63915272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522849A Active JP7183264B2 (ja) 2017-10-23 2018-10-18 電気的接続部を接続しかつ接続を切るための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11322884B2 (ja)
JP (1) JP7183264B2 (ja)
CN (1) CN111264003B (ja)
DE (1) DE102017218876B4 (ja)
WO (1) WO2019081340A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202020104173U1 (de) * 2020-07-21 2020-08-26 Neutrik Ag Betätigungsring
CN112417584B (zh) * 2020-10-10 2022-11-18 江西洪都航空工业股份有限公司 一种导弹导线槽与滑块分离插座的一体化减阻设计方法
CN112758360B (zh) * 2020-12-29 2022-12-13 上海卫星工程研究所 一种固定式星舱信号传递装置及对接方法
CN113394621B (zh) * 2021-07-27 2022-12-13 佛山市顺德区恒际电器有限公司 一种电源插头和插座
TWI820765B (zh) * 2021-08-16 2023-11-01 顏玉惠 連接器保護罩
CN114725739A (zh) * 2022-03-29 2022-07-08 苏州微创阿格斯医疗科技有限公司 一种光电组合导管的连接头

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012059400A (ja) 2010-09-06 2012-03-22 Yazaki Corp 回転嵌合コネクタ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58118683A (ja) 1982-01-08 1983-07-14 Ricoh Co Ltd 磁気記録方法
JPS58118683U (ja) * 1982-02-08 1983-08-12 住友電装株式会社 コネクタ
JPS61180310A (ja) 1985-02-06 1986-08-13 Fanuc Ltd 数値制御装置へのシステムコントロ−ルプログラムのロ−デイング方式
JPH044384Y2 (ja) * 1986-11-21 1992-02-07
DE9204991U1 (ja) * 1992-04-10 1992-06-11 Hans Kolbe & Co, 3202 Bad Salzdetfurth, De
JP3067468B2 (ja) * 1993-04-27 2000-07-17 住友電装株式会社 コネクタ
DE29517258U1 (de) 1995-10-31 1995-12-21 Cooper Ind Inc Werkzeug
DE29517358U1 (de) * 1995-11-02 1996-01-11 Harting Elektronik Gmbh Koaxial Steckverbindung
US6796827B1 (en) 2004-01-02 2004-09-28 Chia-Teh Chen Quick connector for power cord
DE202004007909U1 (de) * 2004-05-17 2004-07-22 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co Gehäusekuppler für einen Koaxialsteckverbinder
CN101361233B (zh) * 2006-01-26 2013-04-10 胡贝尔和茹纳股份公司 同轴的插接式连接装置
DE202006005177U1 (de) * 2006-03-31 2006-06-08 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Metallischer Steckverbinder
CN103181034B (zh) 2010-10-20 2017-05-10 松下知识产权经营株式会社 电动汽车充电装置
DE102012100615B4 (de) * 2012-01-25 2014-08-14 HARTING Electronics GmbH Steckverbindungssystem für Steckverbinder
US9843133B2 (en) 2014-02-20 2017-12-12 Apple Inc. Connector retention features for reduced wear
CN205004541U (zh) 2015-09-16 2016-01-27 张霖霄 一种易拔插头
US9548558B1 (en) * 2016-08-12 2017-01-17 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector assembly
CN106450937B (zh) 2016-11-03 2018-10-19 西安科技大学 一种助力式弹出插座

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012059400A (ja) 2010-09-06 2012-03-22 Yazaki Corp 回転嵌合コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021500711A (ja) 2021-01-07
DE102017218876B4 (de) 2021-04-01
WO2019081340A1 (de) 2019-05-02
DE102017218876A1 (de) 2019-04-25
US11322884B2 (en) 2022-05-03
CN111264003B (zh) 2021-08-17
CN111264003A (zh) 2020-06-09
US20200266580A1 (en) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7183264B2 (ja) 電気的接続部を接続しかつ接続を切るための装置
US10263370B2 (en) Internally switched female receptacle or connector with plug-latching safety interlock
US7291033B2 (en) Snap-on and self-lock RF coaxial connector
US9093783B2 (en) Electrical plug connection, in particular circular plug connection
KR101109837B1 (ko) 커넥터
EP3440747B1 (en) A connection system with a bayonet-type locking device adapted to allow a quick disconnecting operation
JP7220181B2 (ja) ロック機構を有するプラグイン・コネクタ
JP6466478B2 (ja) プッシュプルロック機構を有する円形電気プラグインコネクタ
US20030139081A1 (en) Lockable electrical connector
US10148037B2 (en) Lever-type connector
US20180205191A1 (en) Plug connector
CA2896341A1 (en) Coaxial insertion-type connection using a multi-piece coupling nut
EP3789648B1 (en) Ball-lock connector
CN111247348B (zh) 用于插接连接器壳体的锁定机构
JP3127287B2 (ja) 同軸コネクタ装置
US4907981A (en) Quick-release electrical connector coupling device
JP6875599B2 (ja) 係止要素を備えた電気コネクタ部品
WO2016060131A1 (ja) コネクタ
JP2003516606A (ja) 同軸プラグコネクタのためのカプラ
CA2832065C (en) Internally switched female receptacle or connector with plug-latching safety interlock
US20140273583A1 (en) Positive locking connector coupling
EP3211727B1 (en) Plug-in connector with latching element and methods for connecting and disconnecting
CN112803197B (zh) 具有锁止元件的电气插接连接器系统
US1911395A (en) Connecter
JP7408801B2 (ja) 複部構成の回転可能なスリーブを備える、電気プラグ用のカップリング半部、ならびに電気プラグおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220606

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220606

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220613

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7183264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150