JP7182573B2 - 男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット - Google Patents

男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット Download PDF

Info

Publication number
JP7182573B2
JP7182573B2 JP2020024269A JP2020024269A JP7182573B2 JP 7182573 B2 JP7182573 B2 JP 7182573B2 JP 2020024269 A JP2020024269 A JP 2020024269A JP 2020024269 A JP2020024269 A JP 2020024269A JP 7182573 B2 JP7182573 B2 JP 7182573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
localization
localization pattern
labeled
pattern
vitro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020024269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020072758A (ja
Inventor
ジェイ. トラヴィス アレクサンダー
カルドナ クリスティーナ
エー. ムーディー メリッサ
ジェイ. シンプソン アラナ
ジー. オスターマイヤー チャールズ
Original Assignee
アンドロヴィア ライフサイエンシーズ, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンドロヴィア ライフサイエンシーズ, エルエルシー filed Critical アンドロヴィア ライフサイエンシーズ, エルエルシー
Publication of JP2020072758A publication Critical patent/JP2020072758A/ja
Priority to JP2021144674A priority Critical patent/JP2021191295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7182573B2 publication Critical patent/JP7182573B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5091Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing the pathological state of an organism
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/92Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving lipids, e.g. cholesterol, lipoproteins, or their receptors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/30Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • G01N2021/6439Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes" with indicators, stains, dyes, tags, labels, marks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2405/00Assays, e.g. immunoassays or enzyme assays, involving lipids
    • G01N2405/08Sphingolipids
    • G01N2405/10Glycosphingolipids, e.g. cerebrosides, gangliosides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/36Gynecology or obstetrics
    • G01N2800/367Infertility, e.g. sperm disorder, ovulatory dysfunction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

関連出願への相互参照
この出願は、2016年2月17日に出願された米国仮出願第62/296,420号、2016年4月14日に出願された米国仮出願第62/322,252号、2016年4月28日に出願された米国仮出願第62/328,890号(これらの各々は、その全体が援用される)の利益を主張する。
本発明は、一般に、男性の受精能の分野、より詳細には、誘導された精子の受精能獲得後のGM1ガングリオシドの分布パターンに基づいて、男性の受精能状態を決定することに関する。
米国では、カップルのうちの10%が不妊に関して医療機関の予約をしており、不妊の40%は男性に関連するものである。世界的には、このことにより、7300万人を超える不妊カップルが存在すると解釈される。典型的な男性のリプロダクティブヘルス検査では、精子の数、外観、および運動性が評価される。残念ながら、不妊男性の半数の精子は、これらの記述的基準に対する正常なパラメータに合致し、自然受胎と子宮内受精法(IUI)などの生殖補助技術の両方において繰り返し失敗した後、「突発性不妊」を有すると特定されるにすぎない。それぞれの失敗したサイクルは、カップルに多大な身体的、感情的、かつ経済的犠牲を払わせ、米国の医療制度では毎年50億ドルを超えるコストがかかるため、精子の機能についての実用的試験についての多大な需要が存在する。精子の機能に関するデータによって、医師は、妊娠する最善の機会を患者に与える生殖補助技術へと自身の患者を導くことが可能となる。
女性の生殖管へ入ると、精子は、すぐに卵子と受精できる訳ではない。むしろ、精子は、「受精能獲得」として公知の機能的成熟の過程を経なければならない。この過程は、精子の細胞膜内における特異的変化、すなわち、受精能獲得のための刺激への曝露に応答したガングリオシドGM1の分布パターンの変化を有することによる、特異的刺激に応答する精子の能力に依拠する。
種々のGM1局在パターンが特定されており、受精能獲得または非受精能獲得と関連している。特に、先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンは、ウシおよびヒトの精子の受精能獲得と関連している。精子の受精能獲得は、Cap-Score(商標)値として定量的に表すことができ、この値は、Cap-Score(商標)Sperm Function Test(「Cap-Score(商標)Test」または「Cap-Score」)によって得られ、([先体頂部(AA)のGM1局在パターンの数+先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンの数]/標識されたGM1局在パターンの総数)として定義され、ここで、各局在パターンの数が測定され、次いで、最終的には百分率スコアに変換される。APMのGM1局在パターンおよびAAのGM1局在パターンに加えて、他の標識された局在パターンには、Lined-CellのGM1局在パターン、中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、および散在性(DIFF)のGM1局在パターンが含まれた(Travisら、「Impacts of common semen handling methods on sperm function」、The Journal of Urology、195巻(4号)、e909頁(2016年))。
Travisら、「Impacts of common semen handling methods on sperm function」、The Journal of Urology(2016年)195巻(4号)、e909頁
一実施形態では、本明細書で開示されているのは、男性の受精能状態を決定するための方法およびキットである。一実施形態では、本開示は、誘導されたin vitroでの受精能獲得に応答したある特定のGM1局在パターンの数の変化に基づいて、男性の受精能状態を特定するための方法について記載している。一実施形態では、GM1局在パターンは、Lined-CellのGM1局在パターンである。
本明細書で開示されている実施形態は、男性の受精能状態を決定するための方法である。一実施形態では、本方法は、以下のステップを含む。in vitroで受精能を獲得した精子細胞の試料を、蛍光標識で処理する。1つまたは複数の受精能を獲得した蛍光画像を得、画像は、蛍光標識されたin vitroで受精能を獲得した精子細胞と関連する1つまたは複数のGM1局在パターンを示す。先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、それぞれ、受精能獲得蛍光画像においてそれぞれ示された、受精能を獲得した状態に割り当て、Lined-CellのGM1局在パターンおよび全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てる。[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を決定するために、受精能獲得蛍光画像で示された、蛍光標識されたin vitroで受精能を獲得した精子細胞に対するAAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンを含むGM1局在パターンの数を測定する。一実施形態では、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値が決定され、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す。標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較する。受精能の閾値を、この比較に基づいて特定する。
別の実施形態では、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値が決定され、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと通常の男性の受精能を示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であると異常な男性の不妊を示す。標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率は、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値は、この比較に基づいて特定される。
本明細書で開示されている別の実施形態は、男性の受精能状態を決定するための方法である。一実施形態では、本方法は、男性に由来する精子試料の第1の部分を非受精能獲得条件に曝露して、in vitroで受精能を獲得していない精子試料を得るステップと;精子試料の第2の部分を受精能獲得条件に曝露して、in vitroで受精能を獲得した精子試料を得るステップと;in vitroで受精能を獲得していない精子試料およびin vitroで受精能を獲得した精子試料を、少なくとも1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、18時間または24時間、固定剤で固定するステップと;固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料を、GM1局在パターンのための標識分子で処理するステップであって、標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する標識されたGM1局在パターンを、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する標識されたGM1局在パターンと比較するステップと;比較に基づいて、先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、Lined-CellのGM1局在パターンおよび全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対して、特定され、標識されたGM1局在パターンに基づいて、男性の受精能状態を特徴付けるステップとを含む。一実施形態では、特徴付けるステップは、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;基準平均百分率の2標準偏差下より大きいと不妊であることを示す、ステップを含む。標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率は、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値は、この比較に基づいて特定される。
別の実施形態では、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値が決定され、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと通常の男性の受精能を示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であると異常な男性の不妊を示す。標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率は、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値は、この比較に基づいて特定される。
一実施形態では、曝露するステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精液の粘度を低下させるために使用される種々の試薬から選択された、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させる。このような一部の実施形態では、膜に損傷を与える試薬として、(i)プロテアーゼ、(ii)ヌクレアーゼ、(iii)粘液溶解剤、(iv)リパーゼ、(v)エステラーゼ、および(vi)グリコシドヒドロラーゼが潜在的に挙げられる場合がある。一部の実施形態では、特定するステップは、Lined-CellのGM1局在パターンの数が実質的に一定となるまで繰り返される。このような一実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の5%未満、3%未満となるか、または標識された細胞の総数の1%~5%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。このような別の実施形態では、特定するステップが実施された後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の25%、20%、15%もしくは10%未満となるか、または標識された細胞の総数の2%~25%、2%~20%、2~15%、2~10%、2~5%の範囲となるまで、その数が決定される。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも18ゲージ、16ゲージまたは14ゲージのゲージサイズを有する。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも1mm、1.2mmまたは1.4mmのオリフィスサイズを有する。
このような別の実施形態では、特徴付けるステップは、所定数の、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;所定数の、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップとをさらに含む。
本明細書で開示されている一実施形態では、本方法は、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子の比を、公知の受精能状態を有する、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子の比と比較するステップと、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子の比を、公知の受精能状態を有する、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子の比と比較するステップとをさらに含む。
本明細書で開示されているさらに別の実施形態は、男性の受精能状態を決定するための方法である。一実施形態では、本方法は、in vitroでの非受精能獲得条件に曝露され、少なくとも1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、18時間または24時間、固定剤で固定され、かつGM1局在パターンのための標識分子で処理された、男性に由来する精子試料の第1の部分を得るステップであって、標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;in vitroでの受精能獲得条件に曝露され、固定剤で固定され、かつGM1局在パターンのための標識分子で処理された精子試料の第2の部分を得るステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する標識されたGM1局在パターンを、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する標識されたGM1局在パターンと比較するステップと;比較に基づいて、先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、Lined-CellのGM1局在パターンおよび全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対して、特定され、標識されたGM1局在パターンに基づいて、男性の受精能状態を特徴付けるステップとを含む。このような一実施形態では、特徴付けるステップは、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較するステップと;受精能の閾値を、この比較に基づいて特定するステップとを含む。
別の実施形態では、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値が決定され、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと通常の男性の受精能を示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であると異常な不妊を示す。標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率は、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値は、この比較に基づいて特定される。
一部の実施形態では、特定するステップは、Lined-CellのGM1局在パターンの数が実質的に一定となるまで繰り返される。このような一実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が、標識された細胞の総数の5%未満、3%未満となるか、または標識された細胞の総数の1%~5%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。このような別の実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の25%、20%、15%もしくは10%未満となるか、または標識された細胞の総数の2%~25%、2%~20%、2~15%、2~10%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。
このような方法の一実施形態では、本方法は、所定数の、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対するGM1局在パターンそれぞれの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップとをさらに含む。
別の実施形態では、特徴付けるステップは、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料の比を、公知の受精能状態を有する男性に対するin vitroで受精能を獲得した精子のGM1局在パターンの比と比較するステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料の比を、公知の受精能状態を有する男性に対するin vitroで受精能を獲得していない精子のGM1局在パターンの比と比較するステップとをさらに含む。
本明細書で開示されているさらにまた別の実施形態は、男性の受精能状態を決定するための方法である。一実施形態では、本方法は、in vitroで、男性に由来する精子試料を受精能獲得条件に曝露するステップと;受精能を獲得した精子試料を、少なくとも1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、18時間または24時間、固定剤で固定するステップと;固定され、in vitroで受精能を獲得した精子試料を、GM1局在パターンのための標識分子で処理するステップであって、標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;標識され、固定され、in vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、Lined-CellのGM1局在パターンおよび他の全ての標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;男性の受精能状態を特徴付けるステップとを含む。一実施形態では、特徴付けるステップは、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;基準平均百分率の2標準偏差下未満であると不妊であることを示す、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較するステップと;受精能の閾値を、この比較に基づいて特定するステップとを含む。
別の実施形態では、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値が決定され、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと通常の男性の受精能を示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であると異常な男性の不妊を示す。標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率は、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値は、この比較に基づいて特定される。
一実施形態では、曝露するステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精液の粘度を低下させるために使用される種々の試薬から選択された、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させる。一部の実施形態では、膜に損傷を与える試薬は、(i)プロテアーゼ、(ii)ヌクレアーゼ、(iii)粘液溶解剤、(iv)リパーゼ、(v)エステラーゼ、および(vi)グリコシドヒドロラーゼからなる群より潜在的に選択され得る。一部の実施形態では、特定するステップは、Lined-CellのGM1局在パターンの数が実質的に一定となるまで繰り返される。このような一実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の5%未満、3%未満となるか、または標識された細胞の総数の1%~5%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。このような別の実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の25%、20%、15%もしくは10%未満となるか、または標識された細胞の総数の2%~25%、2%~20%、2~15%、2~10%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも18ゲージ、16ゲージまたは14ゲージのゲージサイズを有する。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも1mm、1.2mmまたは1.4mmのオリフィスサイズを有する。
このような方法の一実施形態では、本方法は、GM1局在パターンの比を、公知の受精能状態を有する男性に対するGM1局在パターンの比と比較するステップをさらに含む。このような一実施形態では、比較するステップは、所定数の、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと、標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップとを含む。
本明細書に開示されている別の実施形態は、男性の受精能状態を決定するための方法である。一実施形態では、本方法は、in vitroでの受精能獲得条件に曝露され、少なくとも1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、18時間または24時間、固定剤で固定され、かつGM1局在パターンのための標識分子で染色された、男性に由来する精子試料の第1の部分を得るステップであって、標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記GM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、Lined-CellのGM1局在パターンおよび全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;男性の受精能状態を特徴付けるステップとを含む。一部の実施形態では、特徴付けるステップは、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較するステップと;受精能の閾値を、この比較に基づいて特定するステップとを含む。
別の実施形態では、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値が決定され、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと通常の男性の受精能を示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であると異常な男性の不妊を示す。標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率は、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値は、この比較に基づいて特定される。
一部の実施形態では、特定するステップは、Lined-CellのGM1局在パターンの数が実質的に一定となるまで繰り返される。このような一実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の5%未満、3%未満となるか、または標識された細胞の総数の1%~5%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。このような別の実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の25%、20%、15%もしくは10%未満となるか、または標識された細胞の総数の2%~25%、2%~20%、2~15%、2~10%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。
このような方法の一実施形態では、本方法は、GM1局在パターンの比を、公知の受精能状態を有する男性に対するGM1局在パターンの比と比較するステップをさらに含む。このような一実施形態では、比較するステップは、所定数の、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと、標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップとを含む。
本明細書で開示されている別の実施形態は、男性の受精能状態を決定するための方法である。一実施形態では、本方法は、精子試料を得るステップであって、精子試料の少なくとも一部が、in vitroで受精能を獲得した精子を得るためにin vitroでの受精能獲得条件に曝露され、少なくとも1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、18時間または24時間、固定剤に曝露され、かつGM1に対して染色されている、ステップと;精子試料の1つまたは複数の精液パラメータに対する値を得るステップと;1つまたは複数の標識されたGM1局在パターンに基づいて、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料のCap-Scoreを決定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;決定されたCAP-Scoreおよび1つまたは複数の得られた精液パラメータに基づいて、男性の受精能指数(MFI)値を計算するステップとを含む。一実施形態では、精子試料の1つまたは複数の精液パラメータは、元の精子試料の体積、精子濃度、精子の運動性、および精子の形態からなる群より選択される。一部の実施形態では、特定するステップは、Lined-CellのGM1局在パターンの数が実質的に一定となるまで繰り返される。
このような一実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の5%未満、3%未満となるか、または標識された細胞の総数の1%~5%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。このような別の実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の25%、20%、15%もしくは10%未満となるか、または標識された細胞の総数の2%~25%、2%~20%、2~15%、2~10%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。
本明細書に記載されている方法の種々の実施形態では、2つ以上の標識されたGM1局在パターンは、AAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、および散在性(DIFF)のGM1局在パターンを含む。
一実施形態では、精子試料の第1の部分を非受精能獲得条件に曝露するステップと精子試料の第2の部分を受精能獲得条件に曝露するステップとは同時に起こる。
一実施形態では、男性の受精能状態を特定するためのキットが本明細書で開示され、受精能を獲得した精子の1つまたは複数のGM1局在パターンと受精能を獲得していない精子の1つまたは複数のGM1局在パターンとを示す図であって、前記の受精能を獲得した精子のGM1局在パターンと受精能を獲得していない精子のGM1局在パターンが公知の受精能状態を反映する、図と;精子膜のせん断を妨げるのに十分な直径サイズのオリフィスを有するワイドオリフィスピペットと;受精能獲得培地、非受精能獲得培地、固定剤組成物、GM1局在パターンを決定するための標識試薬のうちの1つまたは複数とを含み、但し、固定剤組成物は精子膜に損傷を与えず、受精能獲得培地および非受精能獲得培地は、in vitroで精子細胞に適用される場合、図に反映されるように、受精能を獲得した精子を示すGM1局在パターンおよび受精能を獲得していない精子を示すパターンを生じる。一実施形態では、キットは、精子膜に損傷を与えるのを避けるために精子の取り扱いのための指示を含有する。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも18ゲージ、16ゲージまたは14ゲージのゲージサイズを有する。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも1mm、1.2mmまたは1.4mmのオリフィスサイズを有する。
本明細書に記載されているある特定の実施形態では、in vitroでの受精能獲得条件は、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露を含む。一部の実施形態では、ステロール流出メディエーターは、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリン、メチル-β-シクロデキストリン、血清アルブミン、高密度リポタンパク質、リン脂質小胞、胎仔臍帯血清限外濾過液、脂肪酸結合タンパク質、またはリポソームである。一実施形態では、ステロール流出メディエーターは、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリンである。
一実施形態では、非受精能獲得条件は、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露の欠如を含む。
本明細書に記載されているある特定の実施形態では、固定剤はアルデヒド固定剤である。一実施形態では、固定剤は、パラホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、またはそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施形態では、GM1に対する親和性分子は、蛍光標識されたコレラ毒素bサブユニットである。
前述の概要、ならびに男性の受精能状態を決定するための方法およびキットの実施形態についての以下の詳細な説明は、添付の図面と併せて読まれる場合によりよく理解されるものとなる。しかしながら、本発明が、示された正確な配置および手段に限定されるものではないことが理解されるべきである。
図においては、以下の通りである。
図1は、非受精能獲得条件または受精能獲得条件下での、正常なヒトの精子および不妊男性に由来する精子における、INTER、APM、AA、PAPM、AA/PA、ESおよびDIFFのGM1局在パターンを示す。
図2Aは、非受精能獲得条件下での、正常なヒトの精子における、INTER、APM、AA、PAPM、AA/PA、ESおよびDIFFのGM1局在パターンの相対分布を示す。図2Bは、受精能獲得条件下での、正常なヒトの精子における、INTER、APM、AA、PAPM、AA/PA、ESおよびDIFFのGM1局在パターンの相対分布を示す。図2Cは、受精能獲得条件下での、不妊男性に由来するヒトの精子における、INTER、APM、AA、PAPM、AA/PA、ESおよびDIFFのGM1局在パターンの相対分布を示す。
図3は、受精能獲得条件および非受精能獲得条件下での、正常な男性の群に対するヒトの精子および不妊男性の群に対するヒトの精子におけるインキュベーション時間の関数としてのAPMとAAの局在パターンを併せた相対数、ならびに男性の各群に対する臨床転帰(clinical outcome)を示す。
図4は、受精能獲得を促進する刺激を与えてインキュベートした公知の受精能を有するドナーの精子における、AAおよびAPMの局在パターンの百分率を示す。
図5は、低受精能/不妊を疑われるドナーから得た精子におけるAAおよびAPMの局在パターンの百分率と、受精能を有する男性の統計的閾値との比較を示す。
図6A、6B、6C、および6Dは、受精能獲得条件下での、不妊男性に由来する精子におけるGM1のLined-CellのGM1局在パターンを示す。
添付の図面を参照して、本発明の種々の実施形態が、以下にさらに十分に記載されている。本発明の一部であるが全てではない実施形態が示されている。実際に、本発明の種々の実施形態は、多くの異なる形態で具体化することができ、明確に記載された実施形態に限定するものとして解釈されるべきではない。本発明の少なくとも一部の図面および記載は、本発明を明確に理解するために適切な要素に焦点を当てて簡略化されており、一方、明確化のために、当業者が認識する他の要素を削除することはまた、本発明の一部を構成する場合があることが理解されるべきである。しかし、このような要素は、当技術分野において周知であり、本発明をよりよく理解することを必ずしも容易にしないため、このような要素についての記載は、本明細書において提供されない。
本明細書で特定される参考文献はいずれも、その全体が参照により組み込まれる。
本明細書で具体的に示されていなければ、用語「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、1つの要素に限定されないが、代わりに、「少なくとも1つの」を意味するものとして読まれるべきである。
「約」は、言及された値の+および-10%の範囲を意味するものと理解される。しかし、ある値に言及して「約」を使用することは、言及された値単独の可能性を除外するものではない。例えば、「約1時間」は、「54分」、「1時間」、および「66分」を十分にサポートするものと理解される。
本開示は、ある特定のGM1局在パターンが、男性の受精能状態に関する情報を提供できるという知見に基づいている。GM1局在パターンの決定は、米国特許第7,160,676号、同第7,670,763号、および同第8,367,313号に記載されており、それらの開示は参照により本明細書に組み込まれる。本開示は、男性の受精能状態の決定のための方法およびキットを提供する。ある特定の実施形態では、本方法は、in vitroでの受精能獲得刺激への曝露の際のある特定のGM1局在パターンの百分率の変化に基づいている。他の実施形態では、本方法は、in vitroでの受精能獲得刺激への曝露の際のLined-CellのGM1局在パターンの百分率の変化に特に基づいている。
一実施形態では、本明細書で開示されているのは、男性の受精能状態を決定するための方法である。一実施形態では、本方法は、ある個体に由来する精子試料をin vitroでの受精能獲得条件およびin vitroでの非受精能獲得条件に供するステップと、in vitroでの受精能獲得条件に曝露した際のある特定のGM1局在パターンの百分率の変化を決定するステップと、変化のレベルに基づいて、受精能状態を特定するステップとを含む。
用語「in vitroで受精能を獲得した」精子とは、受精能獲得のプロセスを促進する条件下でインキュベートされた精子を指す。一実施形態では、受精能獲得条件は、培地中に、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロールアクセプター、例えば、血清アルブミンまたはシクロデキストリンのうちの1つまたは複数の存在を含む。一実施形態では、in vitroでの受精能獲得条件は、培地中の重炭酸イオンおよびカルシウムイオンの存在、ならびにステロールアクセプターの存在を含む。一実施形態では、ステロールアクセプターはステロール流出メディエーターである。受精能を獲得した精子は、先体エキソサイトーシスを起こす能力を獲得しており、過剰に活性化されたパターンの運動性を獲得している。用語「in vitroで受精能を獲得していない」精子は、受精能獲得のための上述の刺激のうちの1つまたは複数と共にインキュベートされていない精子を指す。一実施形態では、非受精能獲得条件は、受精能獲得条件の非存在を含む。別の実施形態では、非受精能獲得条件は、受精能獲得のために必要とされる刺激のうちの1つまたは複数の非存在を含む。受精能を獲得していない精子は、透明帯、透明帯由来の可溶化タンパク質、またはプロゲステロンなどの生理的リガンドによって誘発される先体エキソサイトーシスを起こさない。さらに、非受精能獲得条件下でインキュベートされた精子は、過剰に活性化された運動性も実証しない。
一実施形態では、受精能獲得は、重炭酸イオンおよびカルシウムイオンなどの外部刺激、ならびにステロール流出メディエーター、例えば、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリン、メチル-β-シクロデキストリン、血清アルブミン、高密度リポタンパク質、リン脂質小胞、リポソームなどへの曝露によって、in vitroで誘発されてもよい。ある特定の実施形態では、GM1局在パターンの識別可能な変化は、精子がin vitroでこれらの刺激のうちの1つまたは複数に曝露される場合に観察される。
一実施形態では、採取後、精液試料は、典型的には、以下:液化、洗浄、および/または濃縮のうちの1つまたは複数を含む、いくつかの方法で処理される。一部の実施形態では、液化は、室温でまたは37℃で(または、それらの間の任意の温度で)、様々な期間(典型的には15~20分間であるが、10~60分間の範囲)試料を液化させることを伴う。液化は、それにより、精漿を、ゲルから、より流体/液体のコンシステンシーに変換するプロセスである。精漿は、典型的には、いかなる操作も行わずに液化するが、特に粘性の試料を用いる場合、またはプロセスの促進、もしくは全ての試料が取り扱われる一貫した液化プロトコルの作製が望まれる場合、個々は、液化を達成するために試料を操作する場合がある。ある特定の実施形態では、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用することによって、精液試料を操作して、精液の粘度を低下させる。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも18ゲージ、16ゲージまたは14ゲージのゲージサイズを有する。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも1mm、1.2mmまたは1.4mmのオリフィスサイズを有する。ある特定の実施形態では、精子膜に損傷を与えない種々の試薬を添加することによって液化を達成することもできる。避けなければならない試薬は、精子膜に損傷を与えるものである。精子は、遠心分離と再懸濁によって洗浄され、精液分析に供され、および/または以下を含む1つまたは複数の選択プロセスに供され得る:上層への積層、および密度勾配による遠心分離;上層への積層、および密度勾配による遠心分離、その後の精子濃縮画分の採取、その後の再懸濁と洗浄;上層への積層、および密度勾配による遠心分離、その後の精子濃縮画分の採取、および、その上層へのより密度の低い培地(その中へ運動性精子が泳ぎ上がる)の重層;または試料の上層へのより密度の低い培地の重層、および運動性精子をその中へ泳ぎ上がらせること。
最初の処理後、精子をカウントすることができ、次いで、所定数の精子を、in vitroでの非受精能獲得またはin vitroでの受精能獲得培地を含有する容器(例えば、チューブ)の中に入れて、所望の最終濃度を達成することができる。一実施形態では、精子の典型的な最終濃度は、1ml当たり1,000,000個である(最終濃度範囲は、1ml当たり250,000個~1ml当たり250,000,000個まで変化し得る)。
in vitroでの非受精能獲得条件およびin vitroでの受精能獲得条件下で、精子をインキュベートするための基本培地は、ヒト卵管液(tubal fluid)(HTF)、修正ヒト卵管液(mHTF)、Whitten培地、修正Whitten培地、KSOM、リン酸緩衝食塩水、HEPES-緩衝食塩水、トリス-緩衝食塩水、ハムF-10、タイロード培地、修正タイロード培地、TES-トリス(TEST)-ヨーク緩衝液、またはBiggers、WhittenおよびWhittingham(BWW)培地などが挙げられるが、これらに限定されない生理緩衝液であってもよい。基本培地は、生存率を高めるため、または、受精能獲得を誘発するのを助けるために十分な濃度で、それに添加されるタンパク質または他の因子(胎仔臍帯血清限外濾過液、プラスマネート(Plasmanate)、卵黄、スキムミルク、アルブミン、リポタンパク質、または脂肪酸結合タンパク質を含む)の1つまたは複数の規定のまたは複合の供給源を有していてもよい。受精能獲得のための典型的な刺激には、以下のうちの1つまたは複数が含まれる:重炭酸塩(典型的には20~25mMで、5~50mMの範囲で)、カルシウム(典型的には1~2mMで、0.1~10mMの範囲で)、および/またはシクロデキストリン(典型的には1~3mMで、0.1~20mMの範囲で)。シクロデキストリンは、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリンおよび/またはメチル-β-シクロデキストリンを含んでもよい。インキュベーション温度は典型的には37℃(30℃~38℃の範囲)であり、インキュベーション時間は典型的には1~4時間(30分~18時間の範囲)であるが、ベースラインの試料は、インキュベーション期間の開始時(「時間ゼロ」)に得ることができる。
一実施形態では、GM1のパターンを作成するために、精子は、標準基本培地(例えば、リン酸緩衝食塩水、修正Whitten培地、または他の同様の培地)で洗浄され、その上に検出可能な標識を有するGM1に対する標識分子と共にインキュベートされる。GM1は、エピトープとしての機能を果たすことができる細胞外糖残基を有するので、細胞を固定し、透過処理することなく、可視化できる。しかしながら、細胞の固定は、パターン形成に寄与しつつ、より良い検体の保存をもたらし、可視化を容易にし(遊泳精子中のパターンの識別と比較して)、より長い可視化時間を可能とする。精子の組織学的研究のために公知の種々の固定剤は、当業者の能力の範囲内である。適切な固定剤として、パラホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、ブアン固定剤、およびカコジル酸ナトリウム、塩化カルシウム、ピクリン酸、タンニン酸などを含む固定剤が含まれる。一実施形態では、パラホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、またはそれらの組み合わせが使用される。
固定条件は、約0.01%~約1%(重量/体積)のパラホルムアルデヒドが典型的に使用されるが、約0.004%(重量/体積)のパラホルムアルデヒド~約4%(重量/体積)のパラホルムアルデヒドの範囲であり得る。一実施形態では、約0.005%(重量/体積)のパラホルムアルデヒド~約1%(重量/体積)のパラホルムアルデヒドが使用され得る。一実施形態では、リン酸緩衝食塩水中の、約4%のパラホルムアルデヒド(重量/体積)、約0.1%のグルタルアルデヒド(重量/体積)および約5mMのCaClを使用することができる。
精子試料が固定剤中に固定される時間は変化してもよい。一実施形態では、精子試料は、約5時間またはそれより短い時間、固定剤中で固定される。一実施形態では、精子試料は、約5時間より長い間、固定剤中で固定される。別の実施形態では、精子試料は、約0.5時間、約1時間、約1.5時間、約2時間、約2.5時間、約3時間、約3.5時間、約4時間、約4.5時間、約5時間、約5.5時間、約6時間、約6.5時間、約7時間、約7.5時間、約8時間、約8.5時間、約9時間、約9.5時間、約10時間、約10.5時間、約11時間、約11.5時間、約12時間、約12.5時間、約13時間、約13.5時間、約14時間、約14.5時間、約15時間、約15.5時間、約16時間、約16.5時間、約17時間、約17.5時間、約18時間、約18.5時間、約19時間、約19.5時間、約20時間、約20.5時間、約21時間、約21.5時間、約22時間、約22.5時間、約23時間、約23.5時間、約24時間、約24.5時間、約25時間、約25.5時間、約26時間、約26.5時間、約27時間、約27.5時間、約28時間、約28.5時間、約29時間、約29.5時間、約30、または先述の時間から決定され得る任意の範囲(例えば、約26時間~約28時間、または約3時間~約5時間)、固定剤中で固定される。
生存または固定精子中のGM1局在パターンは、標識結合技術を使用することによって得ることができる。GM1ガングリオシドに特異的な親和性を有する分子を使用することができる。標識分子は、検出可能標識(例えば、フルオロフォア)に直接連結されることができ、または、その上に検出可能な標識を有する第2の標識分子によって検出されてもよい。例えば、コレラ毒素bサブユニットは、GM1に特異的に結合することが公知である。それゆえ、標識された(例えば、蛍光標識された)コレラ毒素bサブユニットを、GM1の分布パターンを得るために使用することができる。一実施形態では、フルオロフォアに連結されたコレラ毒素bサブユニットの最終濃度は、約10μg/ml~約15μg/mlである。別の実施形態では、フルオロフォアに連結されたコレラ毒素bサブユニットの最終濃度は、約0.1μg/ml~約50μg/mlである。あるいは、GM1に対する標識化抗体を使用することができる。さらに別の代替案では、コレラ毒素bサブユニットに対する標識化抗体を、GM1染色のパターンを可視化するために使用することができる。さらに別の代替案では、GM1に直接結合する一次抗体またはコレラ毒素bサブユニットに結合する一次抗体のいずれかに結合する標識化二次抗体を使用することができる。本明細書で使用される用語「GM1染色」または「GM1の染色」または「標識」または関連する用語は、GM1への標識された親和性分子の結合によって、細胞上または細胞内で観察される染色を意味する。例えば、蛍光タグ付き/標識化コレラ毒素bサブユニットが、GM1の局在に対して使用される場合、シグナルまたは染色はコレラ毒素bサブユニットに由来するが、GM1の位置を示すものである。用語「シグナル」および「染色」および「標識」は、互換的に使用される。検出可能な標識とは、検出可能なシグナルを生じる能力があるものである。そのような標識として、放射性核種、酵素、蛍光剤または発色団が挙げられる。精子中のGM1分布の標識化(または染色)および可視化は、標準技術によって実行される。コレラ毒素のbサブユニット以外の標識分子も使用することができる。これらには、ポリクローナルおよびモノクローナル抗体が含まれる。GM1ガングリオシドに特異的な抗体は、通常の免疫化プロトコルによって生成でき、または市場で購入することができる(例えば、Matreya,Inc.、State College、PA)。抗体は、GM1に対して産生されてもよく、または、GM1分子の関連エピトープのペプチド模倣体を使用して生成することができる。ペプチド模倣体の特定と生成は、当業者に周知である。さらに、コレラ毒素へbサブユニットの結合は、小分子によって模倣されてもよい。所定の試薬への類似した結合特性を有する小分子の特定は、当業者に周知である。
ヒト精子に対して、精子がin vitroでの受精能獲得条件下にある場合、8つの異なる局在パターン(詳細は実施例1を参照のこと)が観察された。これらのパターンは、INTER、APM、AA、PAPM、AA/PA、ES、DIFF、およびLined Cellと指定されている。INTER、APM、AA、PAPM、AA/PA、ES、およびDIFFのパターンを図1に示し、Lined-Cellのパターンを図6A、6B、6C、および6Dに示し、それぞれについてさらに以下に説明する:
・INTER:大部分の蛍光が赤道セグメントの周りのバンド内にあり、先体を覆う細胞膜内に一部のシグナルがある。通常、シグナルに勾配があり、赤道セグメントで最も大きく、以後、先端に向けて次第に小さくなる。赤道セグメントにわたるバンド内で、精子頭部の縁でシグナル強度の増加がしばしば見られる。
・APM(先体細胞膜):INTERと比較して、このパターンでは赤道シグナルと頂端(apical tip)に向かうシグナルの間の差異がより小さい。すなわち、先体を覆っている細胞膜内のシグナルがより均一に分配されている。APMシグナルは、先端部に向かって頂端に動く明るい赤道INTERバンドから観察されるか、または、APMシグナルは、先端部に向けてさらに立ち上がり、より小さい領域内で見られる可能性がある(APMシグナルがAAとの連続体であるかのように)。
・AA(先体頂部):このパターンでは、蛍光は頂端に向けてますます濃くなり、明るさが増し、シグナルを有する面積が低減する。
・PAPM(先体後方細胞膜):シグナルはもっぱら先体後方の細胞膜内にある。
・AA/PA(先体頂部/先体後方):シグナルは先体を覆う細胞膜内と、先体後方細胞膜内の両方で見られる。シグナルは赤道セグメントには見られない。
・ES(赤道セグメント):明るいシグナルが、赤道セグメントにのみ見られる。明るいシグナルは、赤道領域にわたる精子頭部の肥厚を伴うかもしれない。
・DIFF(散在性):散在したシグナルが、全精子頭部にわたって見られる。
・Lined-Cell:シグナルが、先体後方領域の頂部および先体を覆う細胞膜ならびに赤道セグメントの底部(すなわち、先体後方/赤道バンド)に見られる。シグナルは赤道セグメントのまわりには見られない。
用語「GM1局在パターン」は、「パターン」または「局在パターン」と互換的に使用される。
図6A、6B、6C、および6Dは、受精能獲得条件下での不妊男性に由来する精子におけるGM1のLined-CellのGM1局在パターンを示す。具体的には、図6Aは、先体後方/赤道バンドおよび先体を覆う細胞膜にシグナルが均一に分布するLined-CellのGM1局在パターンを示す。図6Bは、先体を覆う細胞膜のシグナルが、先体後方/赤道バンドのシグナルより明るいLined-CellのGM1局在パターンを示す。図6Cおよび6Dは、先体を覆う細胞膜のシグナルより明るい先体後方/赤道バンドのシグナルを示す。
INTER、AA、APMのパターン、およびこれらのパターンの組み合わせが、正常な精子膜構造、したがって受精能を有する生存精子と正に相関する一方、PAPM、AA/PA、ES、DIFF、およびLined-Cellのパターンは、生存率、正常な膜構造および受精能と正に相関しないことが観察された。非受精能獲得条件下でインキュベートされた場合、正常な膜構造を有する生存精子の大部分は、INTERのパターンを示し、このパターンは標識の大部分が赤道セグメントの近くに存在すること、残りが先体を覆う細胞膜に広がって存在することを特徴とする。さらに、受精能獲得のための刺激に曝露すると、APMおよびAAのパターンの数は増加する。APMのパターンは、先体を覆う細胞膜内でより均一なシグナルを示す一方、AAのパターンは精子頭部の吻側部、先体頂部でシグナル強度の増加、および赤道セグメントに向けて尾側に向かうシグナルの低減を示す。不妊個体に対するin vitroでの受精能を獲得しない条件下でインキュベートされた精子は、正常個体に対するin vitroでの受精能を獲得しない条件下でインキュベートされた精子のGM1局在パターンと類似するGM1局在パターンを有する。
一実施形態では、男性の受精能状態を決定するための方法が、本明細書で開示される。一実施形態では、本方法は、男性に由来する精子試料の第1の部分を非受精能獲得条件に曝露して、in vitroで受精能を獲得していない精子試料を得るステップと;精子試料の第2の部分を受精能獲得条件に曝露して、in vitroで受精能を獲得した精子試料を得るステップと;in vitroで受精能を獲得していない精子試料およびin vitroで受精能を獲得した精子試料を、少なくとも1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、18時間または24時間、固定剤で固定するステップと、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料を、GM1局在パターンのための標識分子で処理するステップであって、標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する標識されたGM1局在パターンを、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する標識されたGM1局在パターンと比較するステップと;比較に基づいて、先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、Lined-CellのGM1局在パターンおよび全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対して、特定され、標識されたGM1局在パターンに基づいて、男性の受精能状態を特徴付けるステップとを含む。一実施形態では、特徴付けるステップは、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較するステップと;受精能の閾値を、この比較に基づいて特定するステップとを含む。
別の実施形態では、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値が決定され、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと通常の男性の受精能を示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であると異常な男性の不妊を示す。標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率は、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値は、この比較に基づいて特定される。
一実施形態では、曝露するステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精液の粘度を低下させるために使用される種々の試薬から選択された、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させる。一部の実施形態では、膜に損傷を与える試薬は、(i)プロテアーゼ、(ii)ヌクレアーゼ、(iii)粘液溶解剤、(iv)リパーゼ、(v)エステラーゼ、および(vi)グリコシドヒドロラーゼからなる群より選択される。一部の実施形態では、特定するステップは、Lined-CellのGM1局在パターンの数が実質的に一定となるまで繰り返される。このような一実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の5%未満、3%未満となるか、または標識された細胞の総数の1%~5%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。このような別の実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の25%、20%、15%もしくは10%未満となるか、または標識された細胞の総数の2%~25%、2%~20%、2~15%、2~10%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも18ゲージ、16ゲージまたは14ゲージのゲージサイズを有する。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも1mm、1.2mmまたは1.4mmのオリフィスサイズを有する。
このような一実施形態では、特徴付けるステップは、所定数の、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;所定数の、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップとを含んでもよい。
このような一実施形態では、本方法は、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子の比を、公知の受精能状態を有する、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子の比と比較するステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子の比を、公知の受精能状態を有する、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子の比と比較するステップとをさらに含んでもよい。
一実施形態では、男性の受精能状態を決定するための方法が、本明細書で開示される。一実施形態では、本方法は、in vitroでの非受精能獲得条件に曝露され、少なくとも1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、18時間または24時間、固定剤で固定され、かつGM1局在パターンのための標識分子で処理された、男性に由来する精子試料の第1の部分を得るステップであって、標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;in vitroでの受精能獲得条件に曝露され、固定剤で固定され、かつGM1局在パターンのための標識分子で処理された精子試料の第2の部分を得るステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する標識されたGM1局在パターンを、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する標識されたGM1局在パターンと比較するステップと;比較に基づいて、先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、Lined-CellのGM1局在パターンおよび全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対して、特定され、標識されたGM1局在パターンに基づいて、男性の受精能状態を特徴付けるステップとを含む。一実施形態では、特徴付けるステップは、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較するステップと;受精能の閾値を、この比較に基づいて特定するステップとを含む。
別の実施形態では、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値が決定され、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと通常の男性の受精能を示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であると異常な男性の不妊を示す。標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率は、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値は、この比較に基づいて特定される。
一部の実施形態では、特定するステップは、Lined-CellのGM1局在パターンの数が実質的に一定となるまで繰り返される。このような一実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の5%未満、3%未満となるか、または標識された細胞の総数の1%~5%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。このような別の実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の25%、20%、15%もしくは10%未満となるか、または標識された細胞の総数の2%~25%、2%~20%、2~15%、2~10%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。
このような方法の一実施形態では、本方法は、所定数の、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料のそれぞれに対するGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップとをさらに含む。
このような一実施形態では、特徴付けるステップは、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料の比を、公知の受精能状態を有する男性に対するin vitroで受精能を獲得した精子のGM1局在パターンの比と比較するステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料の比を、公知の受精能状態を有する男性に対するin vitroで受精能を獲得していない精子のGM1局在パターンの比と比較するステップとをさらに含んでもよい。
一実施形態では、男性の受精能状態を決定するための方法が、本明細書で開示される。一実施形態では、本方法は、in vitroで、男性に由来する精子試料を受精能獲得条件に曝露するステップと;受精能を獲得した精子試料を少なくとも1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、18時間または24時間、固定剤で固定するステップと;固定され、in vitroで受精能を獲得した精子試料を、GM1局在パターンのための標識分子で処理するステップであって、標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;標識され、固定され、in vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、Lined-CellのGM1局在パターンおよび全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;男性の受精能状態を特徴付けるステップとを含む。一実施形態では、特徴付けるステップは、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較するステップと;受精能の閾値を、この比較に基づいて特定するステップとを含む。
別の実施形態では、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値が決定され、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと正常な男性の受精能を示し;基準平均百分率の1標準偏差下未満であると異常な男性不妊を示す。標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率は、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値は、この比較に基づいて特定される。
一実施形態では、曝露するステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精液の粘度を低下させるために使用される種々の試薬から選択された、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させる。一部の実施形態では、膜に損傷を与える試薬は、(i)プロテアーゼ、(ii)ヌクレアーゼ、(iii)粘液溶解剤、(iv)リパーゼ、(v)エステラーゼ、および(vi)グリコシドヒドロラーゼからなる群より選択される。一部の実施形態では、特定するステップは、Lined-CellのGM1局在パターンの数が実質的に一定となるまで繰り返される。このような一実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の5%未満、3%未満となるか、または標識された細胞の総数の1%~5%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。このような別の実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の25%、20%、15%もしくは10%未満となるか、または標識された細胞の総数の2%~25%、2%~20%、2~15%、2~10%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも18ゲージ、16ゲージまたは14ゲージのゲージサイズを有する。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも1mm、1.2mmまたは1.4mmのオリフィスサイズを有する。
このような方法の一実施形態では、本方法は、GM1局在パターンの比を、公知の受精能状態を有する男性に対するGM1局在パターンの比と比較するステップをさらに含んでもよい。一実施形態では、公知の受精能状態は、受精能を有する男性に対応する。別の実施形態では、公知の受精能状態は、不妊男性に対応する。このような一実施形態では、比較するステップは、所定数の、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと、標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップとを含む。
本明細書に開示されている一実施形態は、男性の受精能状態を決定するための方法である。一実施形態では、本方法は、in vitroでの受精能獲得条件に曝露され、少なくとも1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、18時間または24時間、固定剤で固定され、かつGM1局在パターンのための標識分子で染色された、男性に由来する精子試料の第1の部分を得るステップであって、標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記GM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、Lined-CellのGM1局在パターンおよび全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;男性の受精能状態を特徴付けるステップとを含む。一実施形態では、特徴付けるステップは、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較するステップと;受精能の閾値を、この比較に基づいて特定するステップとを含む。
別の実施形態では、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値が決定され、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと通常の男性の受精能を示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であると異常な男性の不妊を示す。標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率は、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値は、この比較に基づいて特定される。
一部の実施形態では、特定するステップは、Lined-CellのGM1局在パターンの数が実質的に一定となるまで繰り返される。このような一実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の5%未満、3%未満となるか、または標識された細胞の総数の1%~5%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。このような別の実施形態では、特定するステップの後、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子に対するLined-CellのGM1局在パターンの数が標識された細胞の総数の25%、20%、15%もしくは10%未満となるか、または標識された細胞の総数の2%~25%、2%~20%、2~15%、2~10%、2~5%の範囲となるまで、その数を決定するステップが実施される。
このような方法の一実施形態では、本方法は、GM1局在パターンの比を、公知の受精能状態を有する男性に対するGM1局在パターンの比と比較するステップをさらに含んでもよい。一実施形態では、公知の受精能状態は、受精能を有する男性に対応する。別の実施形態では、公知の受精能状態は、不妊男性に対応する。このような一実施形態では、比較するステップは、所定数の、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと、標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップとを含む。
一実施形態では、男性の受精能状態を決定するための方法が、本明細書で開示される。一実施形態では、方法は、精子試料を得るステップであって、精子試料の少なくとも一部が、in vitroで受精能を獲得した精子を得るためにin vitroでの受精能獲得条件に曝露され、少なくとも1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、18時間または24時間、固定剤に曝露され、かつGM1に対して染色されている、ステップと;精子試料の1つまたは複数の精液パラメータに対する値を得るステップと;1つまたは複数の標識されたGM1局在パターンに基づいて、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料のCap-Scoreを決定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;決定されたCAP-Scoreおよび1つまたは複数の得られた精液パラメータに基づいて、男性の受精能指数(MFI)値を計算するステップとを含む。一実施形態では、精子試料の1つまたは複数の精液パラメータは、元の精子試料の体積、精子濃度、精子の運動性、および精子の形態からなる群より選択される。
本明細書で開示されている実施形態は、男性の受精能状態を決定するための方法である。一実施形態では、本方法は、以下のステップを含む。in vitroで受精能を獲得した精子細胞の試料を、蛍光標識で処理する。1つまたは複数の受精能を獲得した蛍光画像を得、画像は、蛍光標識されたin vitroで受精能を獲得した精子細胞と関連する1つまたは複数のGM1局在パターンを示す。先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、それぞれ、cap-蛍光画像においてそれぞれ示された、受精能を獲得した状態に割り当て、Lined-CellのGM1局在パターンおよび全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てる。GM1局在パターンに対する数を測定し、そのパターンは、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を決定するために、受精能を獲得した蛍光画像において示された、蛍光標識されたin vitroで受精能を獲得した精子細胞に対する、AAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンを含む。[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定し、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す。[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値を、この比較に基づいて特定する。
別の実施形態では、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値が決定され、公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率は、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと通常の男性の受精能を示し;基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であると異常な不妊を示す。標識され、固定されたin
vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率は、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率と比較される。受精能の閾値は、この比較に基づいて特定される。
このような一実施形態では、特定するステップは、以下:患者の人口統計、女性パートナーの生殖状態、精子濃度、総運動性、直進運動性、精液の体積、精液のpH、精液の粘度および/または精子の形態、ならびにそれらの組み合わせのうちの1つまたは複数にも基づく。
本明細書に記載されている方法の種々の実施形態では、精子細胞は、in vitroで、少なくとも1時間、少なくとも3時間、少なくとも12時間、少なくとも18時間、少なくとも24時間の受精能獲得期間;0.5時間から3時間、3時間から12時間、6時間から12時間、3時間から24時間、12時間から24時間、または18時間から24時間の間の範囲の受精能獲得期間、受精能獲得条件で処理される。
本明細書に記載されている方法の種々の実施形態では、in vitroで受精能を獲得した精子細胞は、少なくとも0.5時間、少なくとも3時間、少なくとも12時間、少なくとも18時間、少なくとも24時間、少なくとも30時間、少なくとも36時間、または少なくとも48時間の固定期間、0.5時間から3時間、3時間から12時間、6時間から12時間、3時間から18時間、6~18時間、6~24時間、12時間から24時間、18時間から24時間、18~30時間、18~36時間、24~30時間、24~26時間、18~48時間、24~48時間、または36~48時間の間の範囲の固定期間、固定剤で処理される。
本明細書に記載されている方法の種々の実施形態では、2つ以上の標識されたGM1局在パターンは、AAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、および散在性(DIFF)のGM1局在パターンを含む。
一実施形態では、精子試料の第1の部分を非受精能獲得条件に曝露するステップと精子試料の第2の部分を受精能獲得条件に曝露するステップとは同時に起こる。
雄性の個体は、ヒトまたは非ヒト動物であってもよい。非ヒト動物の場合には、受精能状態と相関するパターンの特定を、本明細書で提供される教示に基づいて行うことができる。非ヒト動物として、ウマ、ウシ、イヌ、ネコ、ブタ、ヤギ、ヒツジ、シカ、ウサギ、ニワトリ、シチメンチョウ、様々な種の魚、および様々な動物学上の種が挙げられる。
一実施形態では、この開示の方法は、不妊の可能性があると男性を指定するための方法であって、受精能獲得条件および非受精能獲得条件下でインキュベートされ、任意選択で固定された個体および正常な対照に由来する精子のGM1局在パターン(例えば、Lined-CellのGM1局在パターン、AAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、および全ての他のGM1局在パターンのうちの1つまたは複数)を得るステップと、GM1局在パターンを比較するステップとを含む、方法を提供する。正常な対照では、ある特定の局在パターンを示す精子の百分率において、統計的に有意な変化が観察されることとなる。同一の変化が試験個体に由来する精子において観察されない場合、この個体は、異常な受精能状態を有すると指定される。一実施形態では、正常および異常な受精能状態の情報を与えるパターンは、Lined-Cell、INTER、AAおよび/またはAPMの局在パターンである。したがって、正常な受精能状態を有することが公知である個体(対照として使用されてもよい)に由来する試料において、in vitroでの非受精能獲得条件に曝露された精子と比較した場合、in vitroでの受精能獲得条件への曝露の際に、AAおよび/またはAPMの局在パターンを示す精子の百分率が高く、Lined-Cellおよび/またはINTERの局在パターンを示す精子の百分率が低い。精子がin vitroでの非受精能獲得条件に曝露された場合と比較して、in vitroでの受精能獲得条件への曝露の際にこれらの局在パターンのうちの1つまたは複数の百分率において、差または有意な差が観察されない場合、個体は、受精能の問題を有すると指定される。上記実施形態の変形例では、対照は、不妊であるかまたは受精能が低いことが公知の個体に由来してもよい。この実施形態では、Lined-Cell、INTER、AAおよび/またはAPM局在パターンにおけるin vitroでの受精能獲得の際の試験個体に由来するGM1パターンの変化が、対照と同一である場合、個体は、受精能が低いかまたは不妊であると考えることができる。
上記実施形態のさらに別の変形例では、試験個体に由来する試料は、対照と比較することなく評価することができる。in vitroでの受精能獲得条件への曝露の際に、Lined-Cell、INTER、AAおよび/またはAPMのパターンの数に変化、または有意な変化が観察されない場合、個体は、異常であると考えることができ、さらなる試験について指定される場合があるが、Lined-Cellおよび/またはINTERが減少し、AAが増加し、かつ/またはAPMが増加するような変化が観察される場合、個体は、正常な受精能を有すると指定される場合がある。
一実施形態では、本方法は、in vitroでの受精能獲得条件に曝露された精子のAAおよびAPMのパターンの数を特定するためのGM1局在パターンの分析を含む。この数は、全体に対するGM1分布パターンのうちの1つまたは複数の百分率として表現することができる。一実施形態では、受精能は、所定の受精能の閾値、例えば、不妊および受精能が低いと分類された個体間の閾値(すなわち、カットオフ)レベル、または、受精能が低いと分類された個体と受精能を有すると分類された個体の間の閾値レベルに対する、AAおよび/またはAPMの局在パターンの数の比較に基づいて予測される。
他の実施形態では、受精能の閾値は、公知の受精能を有する男性の集団に由来する精子において見出されるパターンの統計分析によって決定されてもよい。この出願の目的として、男性が、自然受胎または3もしくはそれより少ないサイクルの子宮内受精法のいずれかを使用して妊娠したパートナーを有するか、または3年以内に子どもの父親となっている場合に、男性は、受精能を有するとみなされるか、または通常の男性の受精能を有する。この出願の目的として、男性が、避妊法を使用せずに、6~12カ月で妊娠を達成できず、妊娠を達成するために3サイクルを超える子宮内受精法を必要とした場合には、男性は受精能が低いとみなされる。この出願の目的として、男性が、避妊法を使用せずに、1年以内に妊娠を達成できず、子宮内受精法のサイクルを繰り返し使用しても妊娠を達成することができなかった場合には、男性は不妊とみなされる。この出願の目的として、異常な男性の受精能には、受精能が低い男性および不妊の男性が含まれる。
図4に示されるように、73個の精液試料を、受精能を有することが知られている24名の男性から得た。これらの精子を受精能獲得のための刺激、この場合は、4mMの2-ヒドロキシ-プロピル-βシクロデキストリンと共にインキュベートし、0.01%のパラホルムアルデヒド(最終濃度)で固定した。受精能を獲得したことを示すパターン(例えば、AA+APM)を有する細胞の百分率を評価した。AAおよびAPMのパターンを有する精子の平均百分率は41%であり、平均からの2標準偏差を27%および55%として計算した。
その受精能状態の医学的評価を求めている14名の男性に由来する14個の試料におけるGM1局在パターンを分析した。AA+APMの局在パターンを有する精子の相対的百分率は、公知の受精能を有する男性の集団から特定された統計的閾値に対して比較される(図5)。ベースライン(刺激なし、非受精能獲得条件)下でインキュベートされた試料では、差は観察されなかった。しかし、14名の男性のうちの5名は、4mMの2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリンと共にインキュベートした場合に、低百分率のAA+APMのパターンを有する精子を示す試料を生じた。これら5つの試料は全て、平均から2標準偏差下回った。妊娠が困難なカップルのおよそ30~50%が、男性因子の構成要素を有すると考えられる。これらのデータは、予期された範囲内にあった。
一態様では、本開示は、男性の受精能状態の決定のためのキットを提供する。キットは、以下:精子膜のせん断を妨げるのに十分な直径サイズのオリフィスを有するピペット、in vitroでの受精能獲得のための刺激として作用することができる薬剤、受精能獲得培地、非受精能獲得培地、固定剤、GM1局在パターンを決定するための標識試薬、受精能を獲得した精子の1つまたは複数のGM1局在パターンと受精能を獲得していない精子の1つまたは複数のGM1局在パターンとを示す図のうちの1つまたは複数を含む。このような受精能を獲得した精子のGM1局在パターンと受精能を獲得していない精子のGM1局在パターンは、公知の受精能状態を反映する。このようなキットの実施形態では、固定剤組成物は、精子膜に損傷を与えるべきではない。このような実施形態では、精子膜に損傷を与える可能性のある試薬が、精液の粘度を低下させるために使用される種々の試薬から選択される。一部の実施形態では、膜に損傷を与える試薬として、プロテアーゼ、ヌクレアーゼ、粘液溶解剤、リパーゼ、エステラーゼおよびグリコシドヒドロラーゼのうちの1つまたは複数が挙げられる。別のキットの実施形態では、in vitroで精子細胞に適用される場合に、受精能獲得培地および非受精能獲得培地は、図に反映されているように、受精能を獲得した精子を示すGM1局在パターンおよび受精能を獲得していない精子を示すパターンを生じる。
一実施形態では、キットは、受精能獲得を刺激する4%のシクロデキストリンを有する薬剤を含む。
一実施形態では、受精能獲得培地は、3mMの最終濃度を得るために添加された2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリンを有する修正ヒト卵管液を含み、非受精能獲得培地は、修正ヒト卵管液を含み、固定剤は、1%のパラホルムアルデヒドであり、GM1パターンを決定するための試薬は、コレラ毒素のbサブユニット(15μg/mlの最終濃度)である。他の実施形態では、パラホルムアルデヒドの最終濃度は、0.01%である。
例示的なキットは、HEPES(Irvine Scientific、参照 90126)で緩衝されたゲンタマイシンを有する修正HTF培地を含む。重炭酸緩衝培地またはHEPES緩衝培地のどちらが使用されたかにかかわらず、GM1局在パターン、生存率または精子回収、および受精能獲得における差は観察されなかった。したがって、重炭酸緩衝培地を使用することもできる。HEPES緩衝液の使用によって、COインキュベーターにのみ適合するのとは対照的に、エアーインキュベーターまたはウォーターバスを使用するクリニックで行われるアッセイが可能となる。同様に、市販のアルブミン(HTF-SSSTM、Irvine Scientificまたはプラスマネート)または粉末アルブミンのどちらかにかかわらず、補助タンパク質を添加しても、回収または生存率は変化せず、受精能獲得状態が都合よく増強されることはなかった。
例示的なキットは、細胞単離培地(例えば、Enhance S-Plus Cell Isolation Media、90% Vitrolife製、参照:15232 ESP-100-90%)をさらに含むことができる。例示的な試薬、消耗品および手順を実証して、ヒト精子に関するGM1の有利な標識を得た。
例示的なキットは、ワイドオリフィスピペット(200μlの大型オリフィスチップ、USA scientific、1011~8400)をさらに含むことができる。例示的なキットは、ワイドオリフィストランスファーピペット(General Purpose Transfer Pipettes、Standard Bulb参照:202-20S、VWRカタログ番号14670-147)をさらに含むことができる。一実施形態では、ピペットは、非金属である。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも18ゲージ、16ゲージまたは14ゲージのゲージサイズを有する。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも1mm、1.2mmまたは1.4mmのオリフィスサイズを有する。
例示的なキットは、1.5mlのチューブ(Treatment cap、noncap、CD)(USA Scientific 14159700)-1つは、受精能獲得を刺激する粉末形態のシクロデキストリンを含有し、1つは、培地のみの非受精能獲得条件のために空である-をさらに含むことができる。一部の実施形態では、シクロデキストリンは、保存溶液を作製するために培地が添加される別のチューブに見られ、シクロデキストリン自体は受精能獲得チューブに添加されることが可能である。
精漿から精子を単離する際に、ヒトの男性学研究室では、密度勾配を使用して精子を採取するのが通常である。例示的なキットは、密度勾配材料および/または密度勾配から精漿を除去し、次いで、新たなトランスファーピペットを使用してペレット化した精子を採取する指示をさらに含むことができる。
例示的なキットは、固定剤(0.1%のPFAなど)をさらに含むことができ、任意選択で、輸送、保存または規制上の目的に有用な情報フォーム(患者の要請フォームなど)、標識および容器/バッグ/パウチなどを含む。例えば、キットは、ホイルパウチ、患者の試料を郵送するための吸着剤を有するバイオハザードバッグ、吸着剤を有する再封可能なバッグ、およびフォームチューブプレースホルダーを含有することができる。
例示的なキットは、本明細書で開示されている方法のいずれかを記載する指示をさらに含むことができる。
別の態様では、男性個体の生殖能を測定するための方法が提供される。GM1局在アッセイにより、精子が受精能を獲得し、それによって、卵子と受精する能力を有することができるかどうかを示すことができる。上記のように、このアッセイは、精子の頭部におけるGM1局在の特異的パターンを有する形態学的に正常な精子の百分率としてスコア化されてもよい。APMおよびAAのパターンは、精子が、受精能獲得のための刺激に応答するときに増加する。カットオフを使用して、射精液の相対的受精能を区別し、男性の受精能に基づいて精液試料を群に分離することができる(例えば、受精能を有する男性を受精能の低い男性、不妊の男性と区別する)。しかし、精子数、運動性、および形態も男性の受精能に影響を及ぼし得るため、本開示は、Cap-Scoreおよび1つまたは複数の関連する精液パラメータ(例えば、数、運動性、および形態など)を包含する男性の受精能(「男性の受精能指数」または「MFI」)の指数を創出するための方法を提供する。Cap-Score(GM1スコアとも称される)は、1つまたは複数のGM1パターンの数である。例えば、Cap-Scoreは、Lined-Cell、INTER、AA、およびAPMのうちの1つまたは複数の数であり得る。特異的な精液パラメータを強調する様々な指数が生じ得る。例えば、本開示による指数として以下が挙げられる:
・Cap-Score×直進運動性を有する%×絶対数、
・Cap-Score×形態学的に正常な精子の%×絶対数、
・Cap-Score×総運動性の%×絶対数×形態学的に正常な精子の%、および
・Cap-Scoreとこれらのパラメータの他のバリエーションもしくは組み合わせ、またはCASA(コンピューター支援精子分析)を使用して得られたものを含む他の特異的パラメータ、例えば、VSL(直線速度(velocity straight line));STR(直線性);LIN(線形性);VCL(曲線速度(curvilinear velocity));VAP(平均速度経路(velocity average path));運動性の%;運動性の継続期間;LHA(側方頭部振幅(lateral head amplitude));WOB(揺れ(wobble));PROG(直進);およびBCF(頭部振動数(Beat cross number))など。例えば、World Health Organization、「WHO Laboratory Manual for the Examination and Processing of Human Sperm」、(第5版、2010年)を参照のこと。
男性の受精能指数は、男性個体の受精能状態を測定するための方法として具体化されてもよい。上述のように、測定される個体に由来し、その少なくとも一部が、in vitroでの受精能獲得条件に曝露され、固定剤に曝露され、かつGM1に対して染色された精子試料が得られる。例えば、個体に由来する元の試料の体積、ならびに/または試料の精子の濃度、運動性、および/もしくは形態などの1つまたは複数の精液パラメータの値は、精子試料について得られる。MFIは、1つまたは複数のGM1パターンの数(例えば、「CAP」スコア)および1つまたは複数の得られた精液パラメータ値から決定される。本明細書で使用される例では、Cap-Scoreは、受精能獲得条件下で、3時間における1つまたは複数のGM1パターンの百分率であるが、Cap-Scoreの他の変種は、この開示に照らして明らかとなる(例えば、他の時間間隔における数、受精能を獲得していない場合から受精能を獲得した場合におけるGM1パターンの数の変化など)。
一実施形態では、男性の受精能指数スコアは、以下の等式に従って男性の試料に対して計算されてもよい:男性の受精能指数/受精能を有する群=a+b +b +...+b 、式中、aは定数であり、bからbは回帰係数であり、xからxは、Cap-Score、運動性、形態、体積、および濃度などの男性の受精能の変数である。判別関数分析を使用して、どの受精能変数が2つまたはそれより多い天然に存在する群の間で判別するのかを決定してもよい。例えば、個体が、受精能を有する、受精能が低いまたは不妊の群に入るかどうかを決定するために、精子の機能および精液の質を説明する多数の受精能変数についてのデータを採取する。次いで、判別分析を使用して、どの変数(複数可)が受精能を有する群の最も優れた予測因子であり、各受精能変数に、相対的にどの程度加重するべきかを決定してもよい。
男性の受精能指数は、GM1局在アッセイを読み取る研究室で作成されてもよい。研究室では、1つまたは複数の施設(例えば、不妊クリニック、精子バンクなど)に由来する精子試料、およびその精子試料に対応する精液分析を得てもよい。精液分析情報は、研究室に電子的に送信された、および/またはその他の手段で提供されたGM1局在アッセイキットに含まれるカードに含まれ得る。別の例示的実施形態では、研究室では、精子試料のCap-Scoreが得られ、またその精子試料に対する精液分析情報が得られる。一実施形態では、研究室では、得られたCap-Scoreおよび得られた精液分析データに基づく男性の受精能指数が計算される。
男性の受精能状態を特定するための例示的方法は、個体に由来する精子試料をin vitroでの非受精能獲得条件およびin vitroでの受精能獲得条件に曝露することを含む。精子は固定され、固定された精子の選択されたGM1パターンの百分率が決定される。in vitroでの非受精能獲得条件およびin vitroでの受精能獲得条件に曝露された精子の異なるGM1パターンに対する百分率が比較される。in vitroでの非受精能獲得条件に曝露された精子に対する、in vitroでの受精能獲得条件に曝露された精子の1つまたは複数の選択されたGM1パターンの百分率の変化は、個体の受精能状態を示す。選択されたGM1パターンは、Lined-Cell、INTER、AAおよび/またはAPMであり得る。一実施形態では、個体の受精能状態は、受精能を獲得した精子に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算することによって決定される。
男性の受精能状態を特定するための例示的方法は、個体に由来する精子試料をin vitroでの受精能獲得条件に曝露するステップを含む。精子は固定され、固定された精子の選択されたGM1パターンの百分率が決定される。異なるGM1パターンに対する百分率は、対照に由来する百分率と比較され、ここで、対照の精子試料は、同一のin vitroでの受精能獲得条件および同一の固定剤に曝露されたものである。対照における変化と比べた、1つまたは複数の選択されたGM1パターンの百分率の変化が、対照の受精能状態とは異なる個体の受精能状態を示す。GM1パターンは、Lined-Cell、INTER、AAおよび/またはAPMであり得る。一実施形態では、個体の受精能状態は、受精能を獲得した精子に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算することによって決定される。一実施形態では、曝露するステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精液の粘度を低下させるために使用される種々の試薬から選択された、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させる。一部の実施形態では、膜に損傷を与える試薬は、(i)プロテアーゼ、(ii)ヌクレアーゼ、(iii)粘液溶解剤、(iv)リパーゼ、(v)エステラーゼ、および(vi)グリコシドヒドロラーゼからなる群より選択される。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも18ゲージ、16ゲージまたは14ゲージのゲージサイズを有する。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも1mm、1.2mmまたは1.4mmのオリフィスサイズを有する。
例示的方法では、対照は、正常な受精能状態を有することが公知である個体または異常な受精能状態を有することが公知である個体に由来する精子試料であり得る。対照は、複数の個体を含むデータセット、例えば、少なくとも50個の個体を含むデータセットから得られる値であり得る。
男性の受精能状態を、不妊、受精能が低い、または受精能を有すると特定するための例示的方法は、個体に由来する精子試料をin vitroでの受精能獲得条件に曝露するステップを含む。試料におけるGM1パターンが決定される。1つまたは複数のGM1パターンの百分率が受精能の閾値と比較され、ここで、受精能の閾値未満の百分率は、受精能の問題を示す。例えば、受精能の閾値未満の百分率は、不妊または受精能が低いという受精能の状態を示し得る。GM1パターンは、Lined-Cell、INTER、AAおよび/またはAPMであり得る。一実施形態では、個体の受精能状態は、受精能を獲得した精子に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算することによって決定される。一実施形態では、曝露するステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精液の粘度を低下させるために使用される種々の試薬から選択された、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させる。一部の実施形態では、膜に損傷を与える試薬は、(i)プロテアーゼ、(ii)ヌクレアーゼ、(iii)粘液溶解剤、(iv)リパーゼ、(v)エステラーゼ、および(vi)グリコシドヒドロラーゼからなる群より選択される。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも18ゲージ、16ゲージまたは14ゲージのゲージサイズを有する。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも1mm、1.2mmまたは1.4mmのオリフィスサイズを有する。
例示的方法におけるin vitroでの受精能獲得条件は、i)重炭酸およびカルシウムイオン、ならびにii)2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリン、メチル-β-シクロデキストリン、血清アルブミン、高密度リポタンパク質、リン脂質小胞、胎仔臍帯血清限外濾過液、脂肪酸結合タンパク質、またはリポソームなどのステロール流出メディエーターへの曝露を含み得る。例示的方法では、対照の受精能獲得条件または非受精能獲得条件への曝露は、試験試料と並行して行うことができる。
男性の受精能状態を、不妊、受精能が低い、または受精能を有すると特定するための例示的方法は、個体に由来する精子試料を受精能獲得条件に曝露するステップを含む。試料におけるそれぞれのGM1パターンの百分率が決定される。1つまたは複数のGM1パターンの百分率が不妊の閾値と比較され、ここで、不妊の閾値未満の百分率は、受精能の問題を示す。例示的方法における受精能獲得条件は、i)重炭酸およびカルシウムイオン、ならびにii)2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリン、メチル-β-シクロデキストリン、血清アルブミン、高密度リポタンパク質、リン脂質小胞、胎仔臍帯血清限外濾過液、脂肪酸結合タンパク質、またはリポソームなどのステロール流出メディエーターへの曝露を含み得る。1つまたは複数のGM1局在パターンは、Lined-Cell、INTER、AAおよび/またはAPMであり得る。一実施形態では、個体の受精能状態は、受精能を獲得した精子に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算することによって決定される。一実施形態では、曝露するステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精液の粘度を低下させるために使用される種々の試薬から選択された、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させる。一部の実施形態では、膜に損傷を与える試薬は、(i)プロテアーゼ、(ii)ヌクレアーゼ、(iii)粘液溶解剤、(iv)リパーゼ、(v)エステラーゼ、および(vi)グリコシドヒドロラーゼからなる群より選択される。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも18ゲージ、16ゲージまたは14ゲージのゲージサイズを有する。一部の実施形態では、ワイドオリフィスピペットは、少なくとも1mm、1.2mmまたは1.4mmのオリフィスサイズを有する。
例示的方法における受精能の閾値は、集団の受精能の実質的な増大が終わるAA+APMのパターンの百分率であり得る。例えば、受精能の閾値は、集団の50%超が受精能を有するAA+APMのレベル、集団の60~85%超が受精能を有するAA+APMのレベル、または35~40の範囲(全GM1パターンの相対的百分率)(範囲の両端の値を含む)のAA+APMのレベルであり得る。受精能の閾値は、38、38.5、39、または39.5%のAA+APM(全GM1パターンに対する)であり得る。
例示的方法は、不妊の閾値に対する1つまたは複数のGM1パターンの百分率を比較するステップをさらに含んでもよく、ここで、不妊の閾値未満の百分率は、不妊を示す。例えば、不妊の閾値は、集団の受精能が実質的に増大し始めるAA+APMのパターンの百分率、集団の50%未満が受精能を有するAA+APMのレベル、集団の60~85%より多くが受精能を有するAA+APMのレベル、または14~18(全GM1パターンの相対的百分率)(範囲の両端の値を含む)の範囲内のAA+APMのレベルであり得る。不妊の閾値は、14、14.5、15、または15.5%のAA+APM(全GM1パターンに対する)であり得る。
男性の受精能状態を特定するための例示的方法は、精子試料を得るステップであって、精子試料は個体に由来し、精子試料は、非受精能獲得条件または受精能獲得条件に曝露され、固定され、GM1に対して染色されたものである、ステップを含む。精子の選択されたGM1パターンの数が決定される。in vitroでの非受精能獲得条件およびin vitroでの受精能獲得条件に曝露された精子の異なるGM1パターンに対する百分率が比較される。in vitroでの非受精能獲得条件に曝露された精子に対する、in vitroでの受精能獲得条件に曝露された精子の1つまたは複数の選択されたGM1パターンの百分率の変化は、個体の受精能状態を示す。GM1パターンは、AA、APM、INTER、Lined-Cellおよびそれらの組み合わせからなる群より選択され得る。一実施形態では、個体の受精能状態は、受精能を獲得した精子に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算することによって決定される。
男性個体の受精能状態を特定するための例示的方法は、精子試料を得るステップであって、精子試料は個体に由来し、精子試料は、in vitroでの受精能獲得条件に曝露され、固定され、GM1の存在に対して染色されたものである、ステップを含む。精子の選択されたGM1パターンの数が決定される。1つまたは複数の異なるGM1パターンに対する百分率が、対照に由来するパターンの百分率または所定の基準と比較される。対照の精子試料は、同一のin vitroでの受精能獲得条件および同一の固定剤に曝露されたものである。対照の変化に対する1つまたは複数の選択されたGM1パターンの百分率の変化は、対照の受精能状態とは異なる個体の受精能状態を示す。
男性個体の受精能状態を特定するための例示的方法は、精子試料を得るステップであって、精子試料は個体に由来し、精子試料は、in vitroでの受精能獲得条件に曝露され、固定され、GM1パターンに対して染色されたものである、ステップを含む。試料におけるGM1局在パターンが決定される。1つまたは複数のGM1パターンの百分率が、不妊の閾値と比較され、不妊の閾値未満の百分率は、受精能の問題を示す。
男性個体の受精能状態を測定するための例示的方法は、精子試料を得るステップであって、精子試料は個体に由来し、精子試料は、in vitroでの受精能獲得条件に曝露され、固定剤に曝露され、GM1に対して染色されたものである、ステップを含む。元の試料の体積、ならびに元の試料における精子の濃度、運動性、および形態のうちの1つまたは複数に対する値が得られる。精子試料のCap-Scoreは、試料における1つまたは複数のGM1局在パターンの百分率として決定される。個体の男性の受精能指数(MFI)値は、決定されたCap-Scoreならびに1つまたは複数の得られた体積、濃度、運動性、および形態に基づいて計算される。例えば、MFI値は、Cap-Score、体積、濃度、運動性の値、および形態の値を掛けることによって計算することができる。運動性は、運動性である精子の百分率であり得る。形態は、形態学的に正常である精子の百分率であり得る。
男性個体の受精能状態を測定するための例示的方法は、試料における1つまたは複数のGM1局在パターンの百分率として、個体の精子試料のCap-Scoreを得るステップを含む。元の試料の体積、ならびに元の試料における精子の濃度、運動性、および形態のうちの1つまたは複数に対する値が得られる。個体の男性の受精能指数(MFI)値は、決定されたCap-Scoreならびに1つまたは複数の得られた体積、濃度、運動性、および形態に基づいて計算される。
本発明は、以下の例示的実施例を通してさらに説明されるが、例示的実施例は、限定として解釈されるべきではない。
(実施例1)
本実施例は、ヒトの精子に関して得られたGM1局在パターンの実証を提供する。射精された精子を男性ドナーから採取し、37℃で20分間液化させ、次いで、体積、初期数、運動性および形態評価を実施した。1mlの精液試料を、15mLのコニカルチューブ内の1mlの密度勾配(90%のEnhance-S;Vitrolife、San Diego、California、USA)の上に積層した。このチューブを10分間300×gで遠心分離した。底部の1mlの画分を新しい15mlのチューブに移し、次いで、4mlのmHTF中で再懸濁した。これを10分間600×gで遠心分離した。上清を除去し、精子ペレットを0.5mlのmHTF中で再懸濁した。次いで、洗浄した精子を濃度と運動性について評価した。次いで、同じ体積の精子を、各チューブの最終体積が300μlとなり、精子の最終濃度が1,000,000/mlとなるように2つのチューブに添加した。第1のチューブは、mHTFを含有し(非受精能獲得条件)、第2のチューブは、mHTFに加えて2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリンを3mMの最終濃度で含有した(受精能獲得条件)。時間の長さを変えて精子をインキュベートしたが、一般的には3時間を使用した。これらのインキュベーションは37℃で実施した。
インキュベーション期間の終わりに、それぞれのチューブの内容物を穏やかに混合し、それぞれのチューブから18μlを取り出し、別々の微小遠心チューブに移した。2μlの1%(重量/体積)パラホルムアルデヒドを、0.1%の最終濃度を達成するために添加した。別の実施形態では、0.1%(重量/体積)パラホルムアルデヒドを、0.01%の最終濃度を達成するために添加した。これらのチューブを穏やかに混合し、室温で15分間インキュベートし、その時点で0.3μlの1mg/mlのコレラ毒素bサブユニットを添加した。2つのチューブの内容物を再び穏やかに混合し、さらに5分間室温でインキュベートした。それぞれのチューブから5μlを取り出し、蛍光顕微鏡法による評価のためにスライドガラス上に置いた。対比染色を提供し、焦点面の決定を速やかにし、蛍光シグナルの寿命を長くするために、3μlのDAPI/Antifadeを時々添加した。
図2に示すように、正常なヒト精子中のGM1の局在パターンは、受精能獲得条件に対する応答を反映する。完全な応答は、正常な受精能を有する男性でのみ観察され、子宮腔内受精(IUI)または体外受精(IVF)を以前に試みて失敗した未解明の不妊を有する男性では、この応答性パターンは、大きく低減するか、または存在しなかった。図1は、ヒト精子中のGM1パターンを示す。しかしながら、診断アッセイの目的のために、PAPM、AA/PA、ES、およびDIFFなどの異常性を反映するパターンを、分析を容易にするために群に分けることも可能である。図2A~2Cは、非受精能獲得条件(NC、図2A)、または受精能獲得条件(CAP、図2B)下でインキュベートされた正常な精液中の異なるパターンの相対分布を示す。INTERのパターンの低減は、CAPへの曝露の際の正常な精液中で観察され(図2C)、一方、AAのパターンとAPMのパターンの有意な増加も観察される。これらの正常なデータとの比較では、未解明の不妊を有することが知られている男性の群の精子も、GM1アッセイに供した。これらの精子では、受精能獲得条件下でのAAのパターンまたはAPMのパターンの増加は、ほとんどなかった。
(実施例2)
本実施例では、34名の患者の病歴を、これまでに妊娠の臨床的証拠を達成した履歴に対して、彼らのGM1アッセイスコアの綿密な分析を実施するために研究した。患者カップルが、3またはそれより少ないサイクル以内に受精/臨床的妊娠の何らかの証拠(たとえ生化学的証拠または超音波による心拍なしの嚢に限定されても)を達成した場合、男性患者を「受精能を有する」と定義した。
これら34名の患者についてのデータの分析は、3時間の時点で、受精能獲得試料のスコアに対して40%(APM+AA)のカットオフを適用した場合、「合格」(39.5%またはそれより高いスコアを有する)である8名のうち7名が「受精能を有する」と指定された(87.5%)ことが見出されたことを明らかにした。「不合格」(39.4またはそれより低いスコアを有する)26名のうち、3/26のみが、臨床的妊娠の証拠を有した(11.5%)(以下の表1を参照のこと)。
カットオフを低減する場合、臨床的に受精能の低いより多くの人が合格スコアを得て、アッセイを合格し、3サイクル以内に受精能を有する百分率が低下すると予想される。興味深いことに、結果は受精能(≦3サイクルの基準によって定義される)に関して、滑らかな勾配または連続曲線ではなかった。すなわち、40または35と規定されたアッセイに不合格であるかどうかは、受精確率の有意な変化と相関せず、常に低かった(11.5~14.3%の間)。逆に、35対40でのアッセイの合格は、受精確率における非常に大きな差と一致した(それぞれ、53.8~87.5%の範囲)。この点を強調し反復すると、APM+AAの組み合わせの百分率の5%の変化は、受精歴の30%を超える変化に相当した。
これらの結果は、男性の受精能が「階段関数」により近いことを示唆し、階段関数では、スコアの小さな変化が対応して小さくなるものの連続的な男性の受精能(臨床的妊娠を達成する確率)の変化と一致するというよりむしろ、男性の受精能アッセイのスコアの範囲が「受精能を有する」「受精能が低い」または「不妊」の分類と対応する。これらのデータは、およそ38.5~40のスコアが、「受精能が低い」または「受精能を有する」の指定の間のカットオフであることを強く示す。データのさらなる検討は、14.5%未満のカットオフが、「不妊」の可能性があるとの指定として使用できることを示唆する。
Figure 0007182573000001
平均精液パラメータの観点では全て類似しているこれらの男性のデータを要約すると、以下の範囲(絶対スコアに基づく)が示唆される:不妊:<14.5、受精能が低い:14.5~38.4、受精能を有する:≧38.5。
あるいは、受精能獲得条件下のインキュベーション時間にわたるAPMおよび/もしくはAAのパターンの相対数の変化を比較することによって、または非受精能獲得条件下で観察される相対数に対して比較することによって、試料の受精能を評価することができる。例えば、受精能獲得条件下での3時間のインキュベーション後のAPM+AAの相対数を、インキュベーション開始時のそれらのパターンの相対数と比較することができる。さらに別の実施形態では、APMおよび/またはAAの頻度の変化を、逐次的な時点(例えば、1、2および3時間)から得られた結果と比較することも可能である。実際に、Y軸に相対頻度を、X軸に時点をプロットし、非受精能獲得条件および受精能獲得条件下のINTER、APMおよび/またはAAの試料のうちの1つまたは複数の増加する数の変化の勾配または割合を評価することができる。分析へのこのアプローチを、63名の患者の群で実施したとき、正常な基準群に適合するスコアを有する31名の男性が特定され、非受精能獲得培地において17%-22%-28%の、および受精能獲得培地において26%-31%-38%(それぞれ、1、2および3時間のインキュベーションに対して)のベースラインGM1パターンを有していた(図3を参照のこと)。非受精能獲得培地において15%-20%-24%、受精能獲得培地において20%-25%-29%の、基準値を下回る32名の男性が特定された。数、運動性および正常な形態のパーセントの精液分析パラメータ(厳格なWHO基準を使用)は、2つの群間で同等であった。正常な範囲のGM1パターンを有する集団は、45.2%(14/31)の子宮腔内受精(IUI)妊娠率を有し、そのうち8名(25.8%)が、少なくとも1度の胎児心拍を生じた。この群の3組のさらなるカップルは、独力で妊娠に至った。基準未満のGM1パターンを有する男性では、IUI臨床的妊娠率は、わずか6.3%(2/32、P=0.03)であった。このコホートでは、13名がICSIを受け、6名が妊娠に至った(46.2%)。
(実施例3)
精子細胞を、固定剤中で24時間インキュベートした以外、実施例1に記載したように処理した。次いで、標識した精子細胞を蛍光顕微鏡法で評価した。新たなGM1局所パターン、Lined-Cellを図6A、6B、6Cおよび6Dで示したように特定した。Lined-Cellでは、図6Aに示したように、赤道セグメントの底部/先体後方領域の頂部、および先体を覆う細胞膜にGM1シグナルが存在する。シグナルは、先体後方/赤道領域、および先体を覆う細胞膜に均一に分布する。シグナルが欠如する赤道セグメントのバンドも存在する。図6Bに示すように、先体を覆う細胞膜のシグナルは、先体後方/赤道バンドのシグナルより明るい。図6Cおよび6Dに示すように、先体後方/赤道バンドに見られるシグナルは、先体を覆う細胞膜のシグナルより明るい。
単一のドナーに由来する精子細胞を洗浄し、受精能獲得条件(Stim)および非受精能獲得条件(Non-Stim)下の両方でインキュベートし、次いで、0日目(およそ5時間の固定を維持した)と1日目(およそ27.5時間の固定を維持した)の両方でスコア化した。Stim処理に対して、0日目から1日目のLined-Cellの百分率にはほとんど変化がなかった。対照的に、Non-Stim処理では、0日目から1日目のlined cellの百分率が3から22%に増加した。この変化と併せて、INTERが76から51%に、これに続いて低下した。これらのデータは、0日目のinterのパターンを有する細胞から1日目に発生するlined cellのパターンに一致する。
Figure 0007182573000002
(実施例4)
単一のドナーに由来する細胞を洗浄し、受精能獲得条件(Stim)および非受精能獲得条件(Non-Stim)下の両方でインキュベートし、次いで、0日目(およそ4時間の固定を維持した)と1日目(およそ25時間の固定を維持した)の両方でスコア化した。0日目にはlined cellはほとんど観察されなかったため、Cap-Scoreを決定するために、Lined-cell数を含めてまたはそれを含まずに、同様のCap-Scoreが0日目に得られた。しかし、1日目にLined-cellが出現すると、Lined-cellをどのように解釈するかによって異なるCap-Score(商標)値を得ることができた。例えば、Lined-cellが受精能を獲得していないものとして処理された場合、Stimとnon-Stim処理の両方で同様のCap-Score(商標)が得られた。しかし、Lined-cellが受精能を獲得したものとして処理されたか、分離されたか、またはCap-Score(商標)の計算から除去された場合、Stim処理に対するよりも大きなCap-ScoreがNon-Stim処理に対して得られた。Non-Stim処理に対してより大きなCap-Score(商標)値を有することには意味がない。なぜなら、これらの精子細胞が基底条件下でインキュベートされ、したがって、受精能獲得に関連するGM1パターンを示さなかったためである。これらの観察により、Lined-cellが受精能を獲得していない状態を表し、Cap-Score(商標)を計算する場合にそのようなものとして処理されるべきであるという補完的な証拠がさらに提供される。
Figure 0007182573000003
(実施例5)
18名の固有のドナーに由来する40個の異なる精液試料を洗浄し、受精能獲得条件(Stim)および非受精能獲得条件(Non-Stim)下の両方でインキュベートし、次いで、0日目と1日目の両方でスコア化した。Lined-cellが受精能を獲得していないものとして処理される場合、0日目と1日目に得られたStim Cap-Score(商標)値の間で有意な相関が観察される(r=0.32、n=40、p<0.05)。対照的に、Lined-cellが受精能を獲得したものとして処理されるか、GM1局在パターンに基づき、受精能を獲得したビン(bin)もしくは受精能を獲得していないビンに分離されるか、または単にCap-Score(商標)から除去される場合、0日目と1日目の間に相関は観察されない。これらの観察によって、Lined-cellの局在パターンは、精子が終夜維持される場合に生じ、0日目にはこれらの精子はinter/受精能を獲得していないパターンを示すという見解が支持される。受精能を獲得していないものとしてのLined-cellの処理は、時間をわたってCap-Score(商標)を安定させ、不妊である細胞を反映するこのパターンと一致する。さらに、これらのデータによって、Lined-cellが受精能を獲得していないとの解釈は、集団に適用可能であることが実証される。それにもかかわらず、1日目のLined-cellの出現はドナーに依存する。このことにより、これらのLined-cellを観察すると、これらのドナーおよびその精子の受精する能力についてのさらなる情報が提供される可能性が生じる。
本開示を1つまたは複数の特定の実施形態に関して説明したが、本開示の他の実施形態が、本開示の精神および範囲を逸脱することなくなされ得、このような他の実施形態が本開示の範囲内であると意図されていることが理解されるであろう。
特定の実施形態では、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
男性に由来する精子試料の第1の部分を非受精能獲得条件に曝露して、in vitroで受精能を獲得していない精子試料を得るステップと;
前記精子試料の第2の部分を受精能獲得条件に曝露して、in vitroで受精能を獲得した精子試料を得るステップと;
前記in vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記in vitroで受精能を獲得した精子試料を、少なくとも1時間の期間、固定剤でそれぞれ固定するステップと;
前記固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料を、GM1局在パターンのための標識分子でそれぞれ処理するステップであって、前記標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する前記標識されたGM1局在パターンを、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する前記標識されたGM1局在パターンと比較するステップと;
前記比較に基づいて、前記先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび前記先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、前記Lined-CellのGM1局在パターンおよび前記全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対して、前記特定され、標識されたGM1局在パターンに基づいて、前記男性の受精能状態を特徴付けるステップと
を含む、方法。
(項目2)
前記特徴付けるステップが、
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、
公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;前記基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、かつ前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記基準百分率と比較するステップと;
前記受精能の閾値を、前記比較に基づいて特定するステップと
を含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記特徴付けるステップが、
所定数の、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;
所定数の、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップと
をさらに含む、項目2に記載の方法。
(項目4)
前記2つ以上の標識されたGM1局在パターンが、AAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、および散在性(DIFF)のGM1局在パターンを含む、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記受精能獲得条件が、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露を含む、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリン、メチル-β-シクロデキストリン、血清アルブミン、高密度リポタンパク質、リン脂質小胞、胎仔臍帯血清限外濾過液、脂肪酸結合タンパク質、またはリポソームである、項目5に記載の方法。
(項目7)
前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリンである、項目5に記載の方法。
(項目8)
前記非受精能獲得条件が、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露の欠如を含む、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記固定剤が、パラホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、またはそれらの組み合わせを含む、項目1に記載の方法。
(項目10)
前記2つ以上の標識されたGM1局在パターンのための前記標識分子が、蛍光標識されたコレラ毒素bサブユニットである、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記特定するステップが、前記曝露するステップの2~24時間後に実施される、項目1に記載の方法。
(項目12)
前記精子試料の前記第1の部分を非受精能獲得条件に曝露することと前記精子試料の前記第2の部分を受精能獲得条件に曝露することとが同時に起こる、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子の比を、公知の受精能状態を有する、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子の比と比較するステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子の比を、公知の受精能状態を有する、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子の比と比較するステップと
をさらに含む、項目3に記載の方法。
(項目14)
前記曝露するステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させるステップをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目15)
男性の受精能状態を特定するためのキットであって、
受精能を獲得した精子の1つまたは複数のGM1局在パターンと受精能を獲得していない精子の1つまたは複数のGM1局在パターンとを示す図であって、前記受精能を獲得した精子のGM1局在パターンと前記受精能を獲得していない精子のGM1局在パターンが公知の受精能状態を反映する、図と;
精子膜のせん断を妨げるのに十分な直径サイズのオリフィスを有するワイドオリフィスピペットと;
以下:受精能獲得培地、非受精能獲得培地、固定剤組成物、GM1局在パターンを決定するための標識試薬のうちの1つまたは複数とを含み、
但し、前記組成物は精子膜に損傷を与えず、前記受精能獲得培地および前記非受精能獲得培地は、in vitroで精子細胞に適用される場合、前記図に反映されるように、受精能を獲得した精子を示すGM1局在パターンおよび受精能を獲得していない精子を示すパターンを生じる、キット。
(項目16)
前記ワイドオリフィスピペットが、少なくとも18ゲージのオリフィスサイズを有する、項目15に記載のキット。
(項目17)
前記ワイドオリフィスピペットが、非金属材料から作製されている、項目15および16のいずれかに記載のキット。
(項目18)
精子膜に損傷を与える可能性のある試薬が、(i)プロテアーゼ、(ii)ヌクレアーゼ、(iii)粘液溶解剤、(iv)リパーゼ、(v)エステラーゼ、および(vi)グリコシドヒドロラーゼからなる群より選択される、項目15から17のいずれかに記載のキット。
(項目19)
前記精子膜に損傷を与えるのを避けるために精子の取り扱いのための指示をさらに含む、項目15から18のいずれかに記載のキット。
(項目20)
in vitroでの非受精能獲得条件に曝露され、少なくとも1時間、固定剤で固定され、かつGM1局在パターンのための標識分子で処理された、男性に由来する精子試料の第1の部分を得るステップであって、前記標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;
in vitroでの受精能獲得条件に曝露され、固定剤で固定され、かつGM1局在パターンのための前記標識分子で処理された、前記精子試料の第2の部分を得るステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する前記標識されたGM1局在パターンを、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する前記標識されたGM1局在パターンと比較するステップと;
前記比較に基づいて、前記先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび前記先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、前記Lined-CellのGM1局在パターンおよび前記全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対して、前記特定され、標識されたGM1局在パターンに基づいて、前記男性の受精能状態を特徴付けるステップと
を含む、方法。
(項目21)
前記特徴付けるステップが、
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、
公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;前記基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、かつ前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記基準百分率と比較するステップと
前記受精能の閾値を、前記比較に基づいて特定するステップと
を含む、項目20に記載の方法。
(項目22)
前記特徴付けるステップが、
所定数の、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料のそれぞれに対するGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップと
を含む、項目20に記載の方法。
(項目23)
前記特徴付けるステップが、
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料の比を、公知の受精能状態を有する男性に対するin vitroで受精能を獲得した精子のGM1局在パターンの比と比較するステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料の比を、公知の受精能状態を有する男性に対するin vitroで受精能を獲得していない精子のGM1局在パターンの比と比較するステップと
をさらに含む、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記公知の受精能状態が、受精能を有する、受精能を有さない、およびそれらの組み合わせを含む、項目23に記載の方法。
(項目25)
前記2つ以上の標識されたGM1局在パターンが、AAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、および散在性(DIFF)のGM1局在パターンである、項目20に記載の方法。
(項目26)
前記受精能獲得条件が、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露を含む、項目20に記載の方法。
(項目27)
前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリン、メチル-β-シクロデキストリン、血清アルブミン、高密度リポタンパク質、リン脂質小胞、胎仔臍帯血清限外濾過液、脂肪酸結合タンパク質、またはリポソームである、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリンである、項目27に記載の方法。
(項目29)
前記非受精能獲得条件が、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露の欠如を含む、項目20に記載の方法。
(項目30)
前記固定剤が、パラホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、またはそれらの組み合わせを含む、項目20に記載の方法。
(項目31)
前記GM1局在パターンのための前記標識分子が、蛍光標識されたコレラ毒素bサブユニットである、項目20に記載の方法。
(項目32)
前記特定するステップが、前記曝露するステップの2~24時間後に実施される、項目20に記載の方法。
(項目33)
前記精子試料の前記第1の部分を非受精能獲得条件に曝露することと前記精子試料の前記第2の部分を受精能獲得条件に曝露することとが同時に起こる、項目20に記載の方法。
(項目34)
前記得るステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させるステップをさらに含む、項目20に記載の方法。
(項目35)
in vitroで、男性に由来する精子試料を受精能獲得条件に曝露するステップと;
前記受精能を獲得した精子試料を、少なくとも1時間、固定剤で固定するステップと;
前記固定され、in vitroで受精能を獲得した精子試料を、GM1局在パターンのための標識分子で処理するステップであって、前記標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;
前記標識され、固定され、in vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;
前記先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび前記先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、前記Lined-CellのGM1局在パターンおよび前記全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;
前記男性の受精能状態を特徴付けるステップと
を含む、方法。
(項目36)
前記特徴付けるステップが、
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、
公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;前記基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、かつ前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記基準百分率と比較するステップと
前記受精能の閾値を、前記比較に基づいて特定するステップと
を含む、項目35に記載の方法。
(項目37)
M1局在パターンの比を、公知の受精能状態を有する男性に対するGM1局在パターンの比と比較するステップ
をさらに含む、項目35に記載の方法。
(項目38)
前記比較するステップが、
所定数の、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと、
標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップと
を含む、項目37に記載の方法。
(項目39)
前記2つ以上のGM1局在パターンが、AAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、および散在性(DIFF)のGM1局在パターンである、項目35から38のいずれかに記載の方法。
(項目40)
前記受精能獲得条件が、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露を含む、項目35に記載の方法。
(項目41)
前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリン、メチル-β-シクロデキストリン、血清アルブミン、高密度リポタンパク質、リン脂質小胞、胎仔臍帯血清限外濾過液、脂肪酸結合タンパク質、またはリポソームである、項目40に記載の方法。
(項目42)
前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリンである、項目41に記載の方法。
(項目43)
前記公知の受精能状態が、受精能を有する男性に対応する、項目37に記載の方法。
(項目44)
前記公知の受精能状態が、不妊男性に対応する、項目37に記載の方法。
(項目45)
前記固定剤が、パラホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、またはそれらの組み合わせを含む、項目35に記載の方法。
(項目46)
M1局在パターンのための前記標識分子が、蛍光標識されたコレラ毒素bサブユニットである、項目35に記載の方法。
(項目47)
前記特定するステップが、前記曝露するステップの2~24時間後に実施される、項目35に記載の方法。
(項目48)
前記曝露するステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させるステップをさらに含む、項目35に記載の方法。
(項目49)
in vitroでの受精能獲得条件に曝露され、少なくとも1時間、固定剤で固定され、かつGM1局在パターンのための標識分子で染色された、男性に由来する精子試料の第1の部分を得るステップであって、前記標識分子が検出可能な標識を有する、ステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記GM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;
前記先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび前記先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、前記Lined-CellのGM1局在パターンおよび前記全ての他の標識されたGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;
前記男性の受精能状態を特徴付けるステップと
を含む、方法。
(項目50)
前記特徴付けるステップが、
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、
公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;前記基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、かつ前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;
前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記基準百分率と比較するステップと
前記受精能の閾値を、前記比較に基づいて特定するステップと
を含む、項目49に記載の方法。
(項目51)
M1局在パターンの比を、公知の受精能状態を有する男性に対するGM1局在パターンの比と比較するステップ
をさらに含む、項目49に記載の方法。
(項目52)
前記比較するステップが、
所定数の、前記標識され、固定された受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと、
標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップと
を含む、項目51に記載の方法。
(項目53)
前記2つ以上のGM1局在パターンが、AAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、および散在性(DIFF)のGM1局在パターンである、項目49から52のいずれかに記載の方法。
(項目54)
前記受精能獲得条件が、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露を含む、項目49に記載の方法。
(項目55)
前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリン、メチル-β-シクロデキストリン、血清アルブミン、高密度リポタンパク質、リン脂質小胞、胎仔臍帯血清限外濾過液、脂肪酸結合タンパク質、またはリポソームである、項目54に記載の方法。
(項目56)
前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリンである、項目55に記載の方法。
(項目57)
前記公知の受精能状態が、受精能を有する男性に対応する、項目51に記載の方法。
(項目58)
前記公知の受精能状態が、不妊男性に対応する、項目51に記載の方法。
(項目59)
前記固定剤が、パラホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、またはそれらの組み合わせを含む、項目49に記載の方法。
(項目60)
M1局在パターンのための前記標識分子が、蛍光標識されたコレラ毒素bサブユニットである、項目49に記載の方法。
(項目61)
前記特定するステップが、前記曝露するステップの2~24時間後に実施される、項目49に記載の方法。
(項目62)
前記得るステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させるステップをさらに含む、項目49に記載の方法。
(項目63)
精子試料を得るステップであって、前記精子試料の少なくとも一部が、in vitroで受精能を獲得した精子を得るためにin vitroでの受精能獲得条件に曝露され、少なくとも1時間、固定剤に曝露され、かつGM1に対して染色されている、ステップと;
前記精子試料の1つまたは複数の精液パラメータに対する値を得るステップと;
1つまたは複数の標識されたGM1局在パターンに基づいて、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料のCap-Scoreを決定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンである、ステップと;
前記決定されたCAP-Scoreおよび前記1つまたは複数の得られた精液パラメータに基づいて、前記男性の受精能指数(MFI)値を計算するステップと
を含む、方法。
(項目64)
前記精子試料の前記1つまたは複数の精液パラメータが、元の精子試料の体積、精子濃度、精子の運動性、および精子の形態からなる群より選択される、項目63に記載の方法。
(項目65)
前記Cap-Scoreが、AAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターンおよび中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、ならびに散在性(DIFF)のGM1局在パターンに基づく、項目63に記載の方法。
(項目66)
前記得るステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させるステップをさらに含む、項目63に記載の方法。
(項目67)
in vitroで受精能を獲得した精子細胞の試料を蛍光標識で処理するステップと;
蛍光標識されたin vitroで受精能を獲得した精子細胞と関連する1つまたは複数のGM1局在パターンを示す、1つまたは複数の受精能を獲得した蛍光画像を得るステップと;
先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、前記受精能獲得蛍光画像において示された受精能を獲得した状態に割り当て、Lined-CellのGM1局在パターンおよび全ての他の標識されたGM1局在パターンを、前記受精能獲得蛍光画像において示された受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;
[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率を決定するために、前記受精能獲得蛍光画像で示された、前記蛍光標識されたin vitroで受精能を獲得した精子細胞に対するAAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、および全ての他の標識されたGM1局在パターンを含むGM1局在パターンの数を測定するステップと;
[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率と関連する受精能の閾値を決定するステップであって;
公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;前記基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、かつ前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;
[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記基準百分率と比較するステップと;
前記受精能の閾値を、前記比較に基づいて特定するステップと
を含む、方法。
(項目68)
前記特定するステップが、以下:患者の人口統計、女性パートナーの生殖状態、精子濃度、総運動性、直進運動性、精液の体積、精液のpH、精液の粘度および/または精子の形態、ならびにそれらの組み合わせのうちの1つまたは複数にも基づく、項目67に記載の方法。
(項目69)
2つ以上のGM1局在パターンが、AAのGM1局在パターン、APMのGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、INTERのGM1局在パターン、PAPMのGM1局在パターン、AA/PAのGM1局在パターン、ESのGM1局在パターン、およびDIFFのGM1局在パターンを含む、項目67に記載の方法。
(項目70)
前記精子細胞が、in vitroで、少なくとも1時間、少なくとも3時間、少なくとも12時間、少なくとも18時間、少なくとも24時間の受精能獲得期間;0.5時間から3時間、3時間から12時間、6時間から12時間、3時間から24時間、12時間から24時間、または18時間から24時間の間の範囲の受精能獲得期間、受精能獲得条件で処理される、項目67に記載の方法。
(項目71)
前記in vitroで受精能を獲得した精子細胞が、少なくとも0.5時間、少なくとも3時間、少なくとも12時間、少なくとも18時間、少なくとも24時間、少なくとも30時間、少なくとも36時間、または少なくとも48時間の固定期間、0.5時間から3時間、3時間から12時間、6時間から12時間、3時間から18時間、6~18時間、6~24時間、12時間から24時間、18時間から24時間、18~30時間、18~36時間、24~30時間、24~26時間、18~48時間、24~48時間、または36~48時間の間の範囲の固定期間、固定剤で処理される、項目67に記載の方法。

Claims (32)

  1. 男性に由来する精子試料の第1の部分を非受精能獲得条件に曝露して、in vitroで受精能を獲得していない精子試料を得るステップと;
    前記精子試料の第2の部分を受精能獲得条件に曝露して、in vitroで受精能を獲得した精子試料を得るステップと;
    前記in vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記in vitroで受精能を獲得した精子試料を、少なくとも1時間の期間、固定剤でそれぞれ固定するステップと;
    前記固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料を、GM1局在パターンのための検出可能な標識分子でそれぞれ処理するステップと
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、および散在性(DIFF)のGM1局在パターンを含む、ステップと;
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する前記標識されたGM1局在パターンを、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する前記標識されたGM1局在パターンと比較するステップと;
    前記比較に基づいて、前記先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび前記先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、前記Lined-CellのGM1局在パターン、中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、および散在性(DIFF)のGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと;
    を含み、
    前記男性の受精能状態は、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する前記特定されたGM1標識局在パターンに基づいて特徴付けられ、
    ただし、医師による行為を除く、方法。
  2. 前記特徴付けが、
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、
    公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;前記基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、かつ前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記基準百分率と比較するステップと;
    前記受精能の閾値を、前記比較に基づいて特定するステップと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記特徴付けが、
    所定数の、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;
    所定数の、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップと;
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する標識されたGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップと
    をさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記受精能獲得条件が、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリン、メチル-β-シクロデキストリン、血清アルブミン、高密度リポタンパク質、リン脂質小胞、胎仔臍帯血清限外濾過液、脂肪酸結合タンパク質、またはリポソームである、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリンである、請求項4に記載の方法。
  7. 前記非受精能獲得条件が、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露の欠如を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記固定剤が、パラホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、またはそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記2つ以上の標識されたGM1局在パターンのための前記標識分子が、蛍光標識されたコレラ毒素bサブユニットである、請求項1に記載の方法。
  10. 前記特定するステップが、前記曝露するステップの2~24時間後に実施される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記精子試料の前記第1の部分を非受精能獲得条件に曝露することと前記精子試料の前記第2の部分を受精能獲得条件に曝露することとが同時に起こる、請求項1に記載の方法。
  12. 前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子の比を、公知の受精能状態を有する、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子の比と比較するステップと;
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子の比を、公知の受精能状態を有する、標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子の比と比較するステップと
    をさらに含む、請求項3に記載の方法。
  13. 前記曝露するステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  14. 男性の受精能状態を特定するためのキットであって、
    受精能を獲得した精子の1つまたは複数のGM1局在パターンと受精能を獲得していない精子の1つまたは複数のGM1局在パターンとを示す図であって、前記受精能を獲得した精子のGM1局在パターンと前記受精能を獲得していない精子のGM1局在パターンが公知の受精能状態を反映する、図と;
    精子膜のせん断を妨げるのに十分な直径サイズのオリフィスを有するワイドオリフィスピペットと;
    密度勾配材料と;
    以下:受精能獲得培地、非受精能獲得培地、固定剤組成物、GM1局在パターンを決定するための標識試薬、および粘度を低下させる試薬の1つまたは複数の組成物と;
    を含み、
    前記受精能獲得培地および前記非受精能獲得培地は、in vitroで精子細胞に適用される場合、前記図に反映されるように、受精能を獲得した精子を示すGM1局在パターンおよび受精能を獲得していない精子を示すパターンを生じ、
    前記密度勾配材料および前記1つまたは複数の組成物は精子膜に損傷を与えない、キット。
  15. 前記ワイドオリフィスピペットが、少なくとも18ゲージのオリフィスサイズを有する、請求項14に記載のキット。
  16. 前記ワイドオリフィスピペットが、非金属材料から作製されている、請求項14または15のいずれかに記載のキット。
  17. 前記密度勾配材料および前記1つまたは複数の組成物は、(i)プロテアーゼ、(ii)ヌクレアーゼ、(iii)粘液溶解剤、(iv)リパーゼ、(v)エステラーゼ、および(vi)グリコシドヒドロラーゼを含まない、請求項14に記載のキット。
  18. 前記精子膜に損傷を与えるのを避けるために精子の取り扱いのための指示書をさらに含む、請求項14、15、16または17に記載のキット。
  19. in vitroでの非受精能獲得条件に曝露され、少なくとも1時間、固定剤で固定され、かつGM1局在パターンのための検出可能な標識分子で処理された、男性に由来する精子試料の第1の部分を得るステップと
    in vitroでの受精能獲得条件に曝露され、固定剤で固定され、かつGM1局在パターンのための前記検出可能な標識分子で処理された、前記精子試料の第2の部分を得るステップと;
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する2つ以上の標識されたGM1局在パターンを特定するステップであって、前記標識されたGM1局在パターンが、先体頂部(AA)のGM1局在パターン、先体細胞膜(APM)のGM1局在パターン、Lined-CellのGM1局在パターン、中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、および散在性(DIFF)のGM1局在パターンを含む、ステップと;
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料に対する前記標識されたGM1局在パターンを、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する前記標識されたGM1局在パターンと比較するステップと;
    前記比較に基づいて、前記先体頂部(AA)のGM1局在パターンおよび前記先体細胞膜(APM)のGM1局在パターンを、受精能を獲得した状態に割り当て、前記Lined-CellのGM1局在パターン、中間(INTER)のGM1局在パターン、先体後方細胞膜(PAPM)のGM1局在パターン、先体頂部/先体後方(AA/PA)のGM1局在パターン、赤道セグメント(ES)のGM1局在パターン、および散在性(DIFF)のGM1局在パターンを、受精能を獲得していない状態に割り当てるステップと
    を含み、
    前記男性の受精能状態は、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する前記特定されたGM1標識局在パターンに基づいて特徴付けられ、
    ただし、医師による行為を除く、方法。
  20. 前記特徴付けが、
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の百分率に関連する受精能の閾値を決定するステップであって、
    公知の受精能を有する集団の分布統計に基づく[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の基準百分率が、以下に対応する:基準平均百分率の1標準偏差下である百分率より大きいと受精能があることを示し;前記基準平均百分率の1標準偏差下である百分率未満であり、かつ前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率より大きいと受精能が低いことを示し;前記基準平均百分率の2標準偏差下である百分率未満であると不妊であることを示す、ステップと;
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記百分率を、[(AAのGM1局在パターン+APMのGM1局在パターン)/全体のGM1局在パターン]の前記基準百分率と比較するステップと
    前記受精能の閾値を、前記比較に基づいて特定するステップと
    を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記特徴付けが、
    所定数の、前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料に対する各標識されたGM1局在パターンの数を決定するステップと;
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料および前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料のそれぞれに対するGM1局在パターンの総数の合計に対する、AAのGM1局在パターンの数とAPMのGM1局在パターンの数の合計の比を計算するステップと
    を含む、請求項19に記載の方法。
  22. 前記特徴付けが、
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得した精子試料の比を、公知の受精能状態を有する男性に対するin vitroで受精能を獲得した精子のGM1局在パターンの比と比較するステップと;
    前記標識され、固定されたin vitroで受精能を獲得していない精子試料の比を、公知の受精能状態を有する男性に対するin vitroで受精能を獲得していない精子のGM1局在パターンの比と比較するステップと
    をさらに含む、請求項21に記載の方法。
  23. 前記公知の受精能状態が、受精能を有する、受精能を有さない、およびそれらの組み合わせを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記受精能獲得条件が、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露を含む、請求項19に記載の方法。
  25. 前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリン、メチル-β-シクロデキストリン、血清アルブミン、高密度リポタンパク質、リン脂質小胞、胎仔臍帯血清限外濾過液、脂肪酸結合タンパク質、またはリポソームである、請求項24に記載の方法。
  26. 前記ステロール流出メディエーターが、2-ヒドロキシ-プロピル-β-シクロデキストリンである、請求項25に記載の方法。
  27. 前記非受精能獲得条件が、重炭酸イオン、カルシウムイオン、およびステロール流出メディエーターのうちの1つまたは複数への曝露の欠如を含む、請求項19に記載の方法。
  28. 前記固定剤が、パラホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、またはそれらの組み合わせを含む、請求項19に記載の方法。
  29. 前記GM1局在パターンのための前記標識分子が、蛍光標識されたコレラ毒素bサブユニットである、請求項19に記載の方法。
  30. 前記特定するステップが、前記曝露するステップの2~24時間後に実施される、請求項19に記載の方法。
  31. 前記精子試料の前記第1の部分を非受精能獲得条件に曝露することと前記精子試料の前記第2の部分を受精能獲得条件に曝露することとが同時に起こる、請求項19に記載の方法。
  32. 前記得るステップの前に、非金属材料から作製されたワイドオリフィスピペットを使用し、精子膜に損傷を与えない試薬を使用して、精液試料を処理して、精液の粘度を低下させるステップをさらに含む、請求項19に記載の方法。
JP2020024269A 2016-02-17 2020-02-17 男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット Active JP7182573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021144674A JP2021191295A (ja) 2016-02-17 2021-09-06 男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662296420P 2016-02-17 2016-02-17
US62/296,420 2016-02-17
US201662322252P 2016-04-14 2016-04-14
US62/322,252 2016-04-14
US201662328890P 2016-04-28 2016-04-28
US62/328,890 2016-04-28

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018543191A Division JP6941616B2 (ja) 2016-02-17 2017-02-17 男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021144674A Division JP2021191295A (ja) 2016-02-17 2021-09-06 男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020072758A JP2020072758A (ja) 2020-05-14
JP7182573B2 true JP7182573B2 (ja) 2022-12-02

Family

ID=59561394

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018543191A Active JP6941616B2 (ja) 2016-02-17 2017-02-17 男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット
JP2020024269A Active JP7182573B2 (ja) 2016-02-17 2020-02-17 男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット
JP2021144674A Ceased JP2021191295A (ja) 2016-02-17 2021-09-06 男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018543191A Active JP6941616B2 (ja) 2016-02-17 2017-02-17 男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021144674A Ceased JP2021191295A (ja) 2016-02-17 2021-09-06 男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット

Country Status (12)

Country Link
US (2) US10539555B2 (ja)
EP (1) EP3417051A4 (ja)
JP (3) JP6941616B2 (ja)
KR (1) KR102641616B1 (ja)
CN (2) CN109153969B (ja)
AU (1) AU2017220013A1 (ja)
CA (1) CA3013944A1 (ja)
MA (1) MA44256A (ja)
MX (3) MX2018010003A (ja)
NZ (1) NZ745219A (ja)
TW (2) TWI748992B (ja)
WO (1) WO2017143157A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR115214A1 (es) * 2018-05-02 2020-12-09 Androvia Lifesciences Llc Métodos y kits de prueba para determinar el estado de la fertilidad masculina
CN109212006A (zh) * 2018-08-24 2019-01-15 北京艾普希隆生物科技有限公司 一种单细胞琼脂糖凝胶电泳试剂盒
CN109182255A (zh) * 2018-10-16 2019-01-11 云南农业大学 一种非动物源性树鼩精子体外获能液及其应用
CN113226204A (zh) * 2018-11-02 2021-08-06 安卓威尔生命科学有限责任公司 通过确定精子获能鉴定男性能育性的状态和伴侣收集试剂盒
BR112021021574A2 (pt) * 2019-04-30 2022-01-04 Androvia Lifesciences Llc Método para identificar uma abordagem reprodutiva em um indivíduo que sofre de uma varicocele
CN111733203B (zh) * 2020-06-02 2021-05-18 青岛复诺生物医疗有限公司 一种精子顶体反应检测方法
CN112036384B (zh) * 2020-11-04 2021-02-05 成都朴华科技有限公司 精子头部形态识别方法、装置及设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100248302A1 (en) 2003-07-23 2010-09-30 Travis Alexander J Method of Determining Sperm Capacitation

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994086A (en) * 1994-03-30 1999-11-30 North Shore University Hospital Method for assessing infertility by binding of mannose to sperm cells
US6051603A (en) 1998-01-20 2000-04-18 Wayne Hughes Institute Vanadium (IV) metallocene complexes having sperm motility inhibiting activity
US6835717B2 (en) 2000-03-08 2004-12-28 The Johns Hopkins University School Of Medicine β-cyclodextrin compositions, and use to prevent transmission of sexually transmitted diseases
US20020064849A1 (en) 2000-09-05 2002-05-30 Herr John C. Human soluble testicular adenylyl cyclase
MXPA04011731A (es) 2002-05-28 2005-02-14 Univ Minnesota Polipetidos cris como anticonceptivos e inhibidores de la capacitacion de espermatozoides.
US6913932B2 (en) 2002-08-23 2005-07-05 Beckman Coulter, Inc. Formaldehyde-ammonium salt complexes for the stabilization of blood cells
US7160676B2 (en) 2003-07-23 2007-01-09 Cornell Research Foundation, Inc. Method of determining sperm capacitation
CN1926835B (zh) 2004-04-05 2012-02-22 艾利森电话股份有限公司 在无线多跳自组织网络中用于地址解析映射的方法、通信装置和系统
WO2008142396A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Anthony Denis Maher Methods of assessing male fertility using a uridine marker
US20100291536A1 (en) 2009-05-14 2010-11-18 Streck, Inc. Sample processing cassette, system, and method
EP3845549A1 (en) * 2014-09-17 2021-07-07 Cornell University Identifying status of male fertility by determining sperm capacitation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100248302A1 (en) 2003-07-23 2010-09-30 Travis Alexander J Method of Determining Sperm Capacitation

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Hiroaki Shibahara,産婦人科検査法,日本産科婦人科学会雑誌,日本,2007年,59巻4号,N29-N39
NATSUKO K、外3名,Ganglioside GM1 Mediates Decapacitation Effects of SVS2 on Murine Spermatozoa,BIOLOGY OF REPRODUCTION,2008年,Vol.79,Page.1153-1159,Published online before print 27 August 2008.DOI 10.1095/biolreprod.108.069054
Vimal Selvaraj, Danielle E. Buttke et al.,GM1 dynamics as a marker for membrane changes associated with the process of capacitation in murine,Journal of Andrology,米国,2007年,vol. 28, no. 4,pp.588-599

Also Published As

Publication number Publication date
CN115896228A (zh) 2023-04-04
TW201741665A (zh) 2017-12-01
JP2020072758A (ja) 2020-05-14
NZ745219A (en) 2023-04-28
TWI748992B (zh) 2021-12-11
CN109153969B (zh) 2023-01-10
US20170234857A1 (en) 2017-08-17
TW202238126A (zh) 2022-10-01
KR102641616B1 (ko) 2024-02-28
EP3417051A4 (en) 2019-12-25
WO2017143157A1 (en) 2017-08-24
MA44256A (fr) 2018-12-26
MX2018010003A (es) 2018-11-09
CN109153969A (zh) 2019-01-04
MX2022012412A (es) 2022-10-27
JP2021191295A (ja) 2021-12-16
US10539555B2 (en) 2020-01-21
KR20180114138A (ko) 2018-10-17
EP3417051A1 (en) 2018-12-26
AU2017220013A1 (en) 2018-08-30
JP2019507343A (ja) 2019-03-14
CA3013944A1 (en) 2017-08-24
US20200116707A1 (en) 2020-04-16
MX2022012411A (es) 2022-10-27
JP6941616B2 (ja) 2021-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7182573B2 (ja) 男性の受精能状態を決定するための方法および試験キット
AU2021203685B2 (en) Identifying status of male fertility by determining sperm capacitation
JP2021168700A (ja) 哺乳類受精を達成するためのアプローチおよび授精のための期間を識別するための方法
CA3138291A1 (en) Use of cap-score tm in identification of a reproductive approach in men suffering from varicocele

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7182573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150