JP7174855B2 - 高圧アプリケーションを動作させるための高圧デバイス - Google Patents

高圧アプリケーションを動作させるための高圧デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7174855B2
JP7174855B2 JP2021534679A JP2021534679A JP7174855B2 JP 7174855 B2 JP7174855 B2 JP 7174855B2 JP 2021534679 A JP2021534679 A JP 2021534679A JP 2021534679 A JP2021534679 A JP 2021534679A JP 7174855 B2 JP7174855 B2 JP 7174855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection means
voltage
high voltage
high pressure
protection cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021534679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022513261A (ja
Inventor
キルシュナー,マンフレート
マイヤー,フランク
マイブリンク,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2022513261A publication Critical patent/JP2022513261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7174855B2 publication Critical patent/JP7174855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

本発明は、高圧アプリケーションを動作させるための高圧デバイス、特に電圧搬送要素への接触保護を保証することができる高圧デバイスに関する。
自動車分野での現在のHVシステム(パワーエレクトロニクス、HVバッテリ、電気モータなど)は、接触保護手段や切断システムなどの安全システムによって安全保護される。これにより、まだ電圧を搬送している要素への意図しない接触がさらに防止される。したがって、電圧搬送要素への接触前に、これらの要素が電圧供給源から切り離されることが保証されなければならない。
欧州特許出願公開第2705970号明細書では、バッテリによる感電の危険を低減するための車両の安全システムが述べられている。この安全システムでは、動作プラグを外すと車両の電圧のオフ切り替えが行われる。
一般的なシステムの1つは、電気ループによりすべての取外し可能な部品(プラグや蓋体など)を照会することができ、それに対応してこの照会ループが中断すると、HV安全関連領域をオフ切り替えすることができ、非通電にすることができる。多くの製品では、これは既存のプラグ(車両信号プラグや空調コンプレッサのタップなど)の2つの追加のピンにより行われる。蓋体または他の取外し可能な部品には、プラグを引く前に蓋体が取り外されるのを防止する機械的な機構が提供される。したがって、蓋体の開放前に、このプラグが事前に引き抜かれて、システム全体の放電が行われる。
本発明の背景には、電圧をオフ切り替えするためのこれらの安全システムの複雑さがある。そのような安全システムでは、大抵は、接触保護カバーが取り外されたときに電圧がオフ切り替えされることを保証するために、複数の構成要素が提供されなければならない。
したがって、本発明の目的は、接触保護カバーが取り外されるときに電圧をオフ切り替えすることができる改良された安全システムを備える、高圧アプリケーションを動作させるための高圧デバイスを提供することである。この安全システムは、さらに、経済的に実現可能でなければならない。
この目的は、請求項1に記載の特徴を備える高圧アプリケーションを動作させるための高圧デバイスによって解決される。従属するそれぞれの従属請求項は、本発明の有利な発展形態を表す。
本発明は、高圧アプリケーションを動作させるための高圧デバイスを提供する。ここで、この高圧デバイスは、少なくとも1つの電圧搬送要素のための接触保護カバーの開放を認識するための検出手段であって、検出手段によって、接触保護カバーの完全な取外しの前に信号を出力可能である、検出手段と、検出手段に接続され、検出手段の出力信号に基づいて、電圧搬送要素を高圧ネットワークから切り離すことができる切断デバイスと、を少なくとも備え、検出手段が、接触保護カバーを固定する少なくとも1つの接続手段に配置されるので、接触保護カバーの取外しを確認するために接続手段の解除を検出可能である。
本発明の文脈における接触保護カバーとは、電圧搬送要素に直接接触できないようにすることができる各種のカバーを意味する。ここで、電圧搬送要素は、ユーザが触れると感電するおそれのある構成要素である。このために、この電圧搬送部品を高圧ネットワークから切り離して、電圧搬送部品を非通電にする必要がある。これにより、ユーザが、感電することなくこの要素に触れることが可能になる。
高圧ネットワークからのそのような切離しを確実に保証するために、ユーザがこの電圧搬送要素に触れるおそれがあることを確実に認識しなければならない。これは、接触保護カバーの取外しによって実現される。
本発明では、接触保護カバーの取外し前に既に信号が生成されるので、電圧搬送要素が高圧ネットワークから切り離される。ここで、この信号は、接触保護カバーを固定している接続手段の解除によりトリガされる。これにより、電圧搬送要素は、早期に高圧ネットワークから切り離される。さらに、検出のために追加の可動要素は必要とされない。むしろ、接続手段の解除のみが検出され、接続手段は、いずれにせよ可動でなければならない。これにより、これらの追加の可動要素のための設置空間を節約することができる。これにより、そのような安全システムは単純化され、より経済的に製造することができる。
本発明の好ましい実施形態では、検出手段はセンサである。センサは、様々な設計で市販されている。様々なセンサタイプにより、接続手段の解除を様々な方法で検出することができる。さらに、所望の検出に応じて、対応するセンサを選択することができる。これにより、高圧デバイスを経済的に製造することができる。
本発明のさらに好ましい実施形態では、センサは、ホールセンサまたは振動回路である。ホールセンサは、非接触センサの原理により摩耗を受けにくく、耐用年数が非常に長いという利点がある。さらに、測定結果の信頼性が非常に高い。共振回路は、コンパクトな設計様式を有し、非接触でも動作することがあり、したがって長い耐用年数が実現され得るという利点がある。
好ましくは、検出手段は、接続手段のための収容部に配置される。ここで、好ましくは、収容部は、接触保護カバーとは別個の構成要素によって形成される。これにより、検出手段を何も変更する必要なく、接続手段を解除し、接触保護カバーを取り外すことができる。これにより、そのような高圧デバイスの安全性が向上される。
有利な形態では、切断デバイスと電圧搬送要素とが、高圧デバイスの構造的に互いに分離された領域に配置される。ここで、好ましくは、構造的に分離された領域は、異なるハウジング設置空間によって形成される。これにより、検出手段から切断デバイスへの信号伝送を保証するための手段が提供されなければならない。好ましくは、そのような信号伝送は、信号線によって提供される。しかし、そのような構成は、切断デバイスを高圧デバイスの回路構成に統合することができるという利点を有する。
有利には、検出手段は、切断デバイスと同じ領域に配置される。これにより、領域を構造的に分離する構造部品をまたぐ必要はない。これは、検出手段と切断デバイスとの間での信号線の案内を単純化する。さらに、信号線のための通路が短くされる。これにより、検出手段と切断デバイスとの間の信号伝送が単純化され、したがってそのような安全システムを備えた高圧デバイスを経済的に製造することができる。
さらなる有利な実施形態では、接触保護カバーは、電圧搬送要素が収容されている領域を閉じる蓋体として形成される。それにより、閉鎖要素によって同時に接触保護を実現することができ、したがって、蓋体の他に別個の接触保護カバーは必要ない。これにより、そのような高圧デバイスをより経済的に製造することができる。
より有利で発展的な実施形態では、蓋体は板金から形成される。板金の利点は、例えばダイカストに比べて費用対効果が高いことである。さらに、板金は、より容易に加工することができる。これにより、より経済的に製造可能な高圧デバイスを提供することができる。
本発明はさらに、本発明による高圧デバイスを備えた車両を含む。そのような車両によって、高圧デバイスについて述べた利点が達成される。
本発明の例示的な実施形態を、図面に示し、以下の記載においてより詳細に説明する。
高圧アプリケーションを動作させるための高圧デバイスの例示的な実施形態を示す図である。 接触保護カバーが開いた状態での図1による高圧デバイスの例示的な実施形態を示す図である。 接続手段の解除前後の検出手段の動作原理の例示的な実施形態を示す図である。
図1に、高圧アプリケーション(図示せず)を動作させるための高圧デバイス10の例示的な実施形態が示されている。図示される例示的な実施形態での高圧デバイス10は、ハウジング14を備える。ハウジング14は、構造的に第1の領域18と第2の領域22とに分割され、2つの領域18、22は互いに分離されている。ここでは見やすいようにハウジングカバー26(図2参照)なしで示されている第1の領域18に、高圧アプリケーションを動作させるための回路構成30が配置される。
第2の領域22には、電圧搬送要素34(図2参照)が配置される。この図では、第2の領域22が接触保護カバー38と共に示されている。ここでは蓋体として形成されているこの接触保護カバー38は、ユーザが電圧搬送要素34に触れないようにする。接触保護カバー38は、ここではねじとして形成されている接続手段42によって固定される。ここで、接続手段42は、ハウジング14によって形成される接続手段のための収容部46に収容される。
これらの収容部46のうちの2つは、第1の領域18と第2の領域22との両方に隣接する。この例示的な実施形態では、両方の領域18、22に隣接するこれらの収容部46のうちの1つに検出手段50が配置され、検出手段50は、第1の領域18に位置決めされ、第1の領域18には、高圧アプリケーションを動作させるための回路構成30も配置される。
検出手段50は、この例示的な実施形態ではセンサとして形成されている。このセンサ50は、信号線54を介して、回路構成30に配置された切断デバイス58と接続されている。回路構成30と同じ領域18内検出手段50を配置することにより、回路構成30、したがって切断デバイス58への信号線54の簡単な接続が保証される。
図2は、接触保護カバー38が開かれた状態での図1による高圧デバイス10の例示的な実施形態を示す。この図では、第1の領域18を覆うハウジングカバー26がハウジング14に取り付けられているが、接触保護カバー38は示されておらず、したがって第2の領域22内を見ることができる。接触保護カバー38を取り外す前に、4つの接続手段42が解除された。ここで、接続手段42の解除が検出手段50によって認識され、それにより電圧搬送要素34が高圧ネットワークから切り離された。
図2には、任意選択のキャップ62が示されている。このキャップ62は、高圧デバイス10の動作状態において、ここでは接点として形成されている電圧搬送要素34に被せて配置され、既に上方に倒されている。これにより、電圧搬送要素34へのアクセスが可能にされる。この位置で、導電体(図示せず)を高圧デバイス10の開口部66に挿入し、電圧搬送要素34と接触させることができる。
図3は、接続手段42の解除前後の検出手段50の動作原理の例示的な実施形態を示す。ここではホールセンサとして形成された検出手段50に基づいて動作原理を明らかにする。ここで、図3Aは、接続手段42が解除される前の状態を示す。ここで、この例示的実施形態では、収容部46は、接続手段42のためのねじ山68を形成する。ここで、検出手段50は、収容部46の高さに配置され、接続手段42は、挿入状態で、検出手段50によって形成される測定位置70の領域内にある。これにより、検出手段50は、接続手段42の存在を認識する。
図3Bには、接続手段42が解除された後の状態が示されている。接続手段42が測定位置70の領域から出るとき、検出手段50は、測定値の変化に基づいて、接続手段42が取り外される、または取り外されたことを確認する。これにより、検出手段50は、信号線54を介して信号74を切断デバイス58に送り、接触保護カバー38が取り外される前に電圧搬送要素34を高圧ネットワークから切り離すことができるようにする。

Claims (8)

  1. 高圧アプリケーションを動作させるための高圧デバイス(10)であって、
    少なくとも1つの電圧搬送要素(34)のための接触保護カバー(38)の開放を認識するための検出手段(50)であって、検出手段(50)によって、前記接触保護カバー(38)の完全な取外しの前に信号(74)を出力可能である、検出手段(50)と、
    前記検出手段(50)に接続され、前記検出手段(50)の前記出力信号(74)に基づいて、前記電圧搬送要素(34)を高圧ネットワークから切り離すことができる切断デバイス(58)と、を少なくとも備え、
    前記検出手段(50)が、前記接触保護カバー(38)を固定する少なくとも1つの接続手段(42)に配置されるので、前記接触保護カバー(38)の取外しを確認するために前記接続手段(42)の解除を検出可能であ
    前記切断デバイス(58)と前記電圧搬送要素(34)とが、前記高圧デバイス(10)の構造的に互いに分離された領域(18、22)に配置される、
    ことを特徴とする高圧デバイス(10)。
  2. 前記検出手段(50)がセンサであることを特徴とする、請求項1に記載の高圧デバイス(10)。
  3. 前記センサ(50)がホールセンサまたは振動回路であることを特徴とする、請求項2に記載の高圧デバイス(10)。
  4. 前記検出手段(50)が、前記接続手段(42)のための収容部(46)に配置されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の高圧デバイス(10)。
  5. 前記検出手段(50)が、前記切断デバイス(58)と同じ領域(18)に配置されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の高圧デバイス(10)。
  6. 前記接触保護カバー(38)が蓋体として形成され、前記蓋体が、前記電圧搬送要素(34)が収容される前記領域(22)を閉じることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の高圧デバイス(10)。
  7. 前記蓋体(38)が板金から形成されることを特徴とする、請求項に記載の高圧デバイス(10)。
  8. 請求項1からのいずれか一項に記載の高圧デバイス(10)を備える車両。
JP2021534679A 2018-12-17 2019-12-11 高圧アプリケーションを動作させるための高圧デバイス Active JP7174855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018221908.7 2018-12-17
DE102018221908.7A DE102018221908A1 (de) 2018-12-17 2018-12-17 Hochvoltvorrichtung zum Betreiben einer Hochvoltanwendung
PCT/EP2019/084576 WO2020126727A1 (de) 2018-12-17 2019-12-11 Hochvoltvorrichtung zum betreiben einer hochvoltanwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022513261A JP2022513261A (ja) 2022-02-07
JP7174855B2 true JP7174855B2 (ja) 2022-11-17

Family

ID=69137835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021534679A Active JP7174855B2 (ja) 2018-12-17 2019-12-11 高圧アプリケーションを動作させるための高圧デバイス

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3898312A1 (ja)
JP (1) JP7174855B2 (ja)
CN (1) CN113165527B (ja)
DE (1) DE102018221908A1 (ja)
WO (1) WO2020126727A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015115988A (ja) 2013-12-09 2015-06-22 トヨタ自動車株式会社 車載用の電気機器
JP2015221979A (ja) 2014-05-23 2015-12-10 Kyb株式会社 蓄電装置、蓄電装置を備えるハイブリッド建設機械、及び、蓄電装置の制御方法
US20170362856A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Spectrum Brands, Inc. Strike plate with bolt sensing feature

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0937562A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
JPH11132215A (ja) * 1997-10-27 1999-05-18 Nippon Signal Co Ltd:The 締結具の締結確認装置
JP3956814B2 (ja) * 2002-09-18 2007-08-08 トヨタ自動車株式会社 高電圧機器収納箱
CN100593481C (zh) * 2006-03-29 2010-03-10 日产自动车株式会社 用于控制车辆碰撞时制动力分配的装置和方法
DE102006050180A1 (de) * 2006-10-25 2008-04-30 Daimler Ag Vorrichtung zum Schließen eines Stromkreises und zum Schließen eines Interlock-Kreises in einem Kraftfahrzeug
CN101521294B (zh) * 2008-10-10 2011-05-18 比亚迪股份有限公司 一种电动汽车用动力电池
DE102009038168B4 (de) * 2009-08-20 2014-05-28 Continental Automotive Gmbh Stromüberbrückungselement zum lösbaren Schließen eines Stromkreises
DE102011078332A1 (de) * 2011-06-29 2013-01-03 Robert Bosch Gmbh Sicherungsvorrichtung
DE102011108447B4 (de) * 2011-07-23 2016-11-24 Volkswagen Ag Verfahren und System zum Erfassen einer Änderung eines Verbindungszustands zweier Verbindungselemente für ein Fahrzeug
DE102011080003A1 (de) * 2011-07-28 2013-01-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Sicherheitsstromkreis mit Strom leitender Schraube
CN102398524B (zh) * 2011-11-17 2014-03-26 中航锂电(洛阳)有限公司 一种用于电动车的电力管理装置
US9139097B2 (en) * 2012-01-05 2015-09-22 Remy Technologies, Llc Safety cover with integrated magnet for reed switch
DE102012008680A1 (de) * 2012-04-28 2013-10-31 Audi Ag Fahrzeug und Verfahren zum sicheren Abschalten von hochspannungserzeugenden Einrichtungen bei einem Unfall
DE102012214114A1 (de) 2012-08-09 2014-02-13 Robert Bosch Gmbh Sicherheitssystem für Fahrzeuge zur Reduzierung einer Gefährdung durch einen elektrischen Schlag von einer Batterie

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015115988A (ja) 2013-12-09 2015-06-22 トヨタ自動車株式会社 車載用の電気機器
JP2015221979A (ja) 2014-05-23 2015-12-10 Kyb株式会社 蓄電装置、蓄電装置を備えるハイブリッド建設機械、及び、蓄電装置の制御方法
US20170362856A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Spectrum Brands, Inc. Strike plate with bolt sensing feature

Also Published As

Publication number Publication date
CN113165527A (zh) 2021-07-23
EP3898312A1 (de) 2021-10-27
DE102018221908A1 (de) 2020-06-18
JP2022513261A (ja) 2022-02-07
WO2020126727A1 (de) 2020-06-25
CN113165527B (zh) 2024-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8289026B2 (en) Recording device for recording the switch state of an electromagnetic switch device
US7855630B2 (en) Fuse state indicator systems
CN102013661B (zh) 断路器
CN111799620A (zh) 用于电动车的电连接装置和充电电缆
JP5959707B2 (ja) テスト周波数を重畳することによる、プラグ内の温度検出
CN103107506A (zh) 带有电流传感单元的安装开关装置
US9842717B2 (en) High speed closing switch
JP7174855B2 (ja) 高圧アプリケーションを動作させるための高圧デバイス
CN103715561B (zh) 包括具有可独立测试触点的集成安全继电器的接线板
CN107438930B (zh) 用于连接到交流电网上的电流分配系统
JP4848483B2 (ja) 離脱検知式コンセントと接続された離脱検知受信装置
US9978495B2 (en) Current converter with interchangeable head
KR101670304B1 (ko) 주회로부 온도 센서가 구비된 진공차단기
CN111276374B (zh) 低压保护开关装置
JP2017207411A (ja) 試験用ターミナル
CN109155210B (zh) 电子装置断开
CN104810788B (zh) 对于电磁的触发器的外部的操控
US9548561B2 (en) System comprising a base and a hot unpluggable module
CN106898525B (zh) 包括开关机构和至少一个辅助模块的电气开关设备
EP1270336A2 (en) Fuse and relay box in a motor vehicle
EP3675290B1 (en) Electrical outlet and method
KR20080033871A (ko) 배터리 보호 시스템
ITMI980860A1 (it) Combinazione di due apparecchi elettrici e di mezzi di interconnessione elettrica in un quadro di distribuzione di energia
JP6706075B2 (ja) コントロールセンタ
CN113012960A (zh) 电气设备以及包括电机和电气设备的系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7174855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150