JP7157528B2 - 映像表示装置 - Google Patents
映像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7157528B2 JP7157528B2 JP2017245711A JP2017245711A JP7157528B2 JP 7157528 B2 JP7157528 B2 JP 7157528B2 JP 2017245711 A JP2017245711 A JP 2017245711A JP 2017245711 A JP2017245711 A JP 2017245711A JP 7157528 B2 JP7157528 B2 JP 7157528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical system
- optical
- display device
- eyepiece optical
- curvature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B25/00—Eyepieces; Magnifying glasses
- G02B25/001—Eyepieces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/42—Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
- G02B27/4205—Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having a diffractive optical element [DOE] contributing to image formation, e.g. whereby modulation transfer function MTF or optical aberrations are relevant
- G02B27/4216—Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having a diffractive optical element [DOE] contributing to image formation, e.g. whereby modulation transfer function MTF or optical aberrations are relevant correcting geometrical aberrations
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/02—Simple or compound lenses with non-spherical faces
- G02B3/04—Simple or compound lenses with non-spherical faces with continuous faces that are rotationally symmetrical but deviate from a true sphere, e.g. so called "aspheric" lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/011—Head-up displays characterised by optical features comprising device for correcting geometrical aberrations, distortion
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/18—Diffraction gratings
- G02B5/1876—Diffractive Fresnel lenses; Zone plates; Kinoforms
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Lenses (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
Description
P0 ∝ Ha×Pa + Hb×Pb + Hc×Pc + Hd×Pd ・・・(1)
DL = 2×FL×tan(FV / 2) ・・・(2)
FL = DL / {2×tan(FV / 2)} ≦ 40 mm / {2 tan(80°/ 2)} ≒ 25 mm ・・・(3)
H ≒ FB×tan(FV / 2) ≒ 12.5 mm
| P2 - P3 |/ ( P2 + P3 ) < 0.3 ・・・(4)
V0=(V2+V3)/2
3.453×(P0/V0)×0.7 < P4 <3.453×(P0/V0)×1.3・・(5)
P0/V0+ P4 / V4 ≒ 0 ・・・(6)
P4 ≒ 3.453×(P0/V0) ・・・(7)
3.453×( P0/V0)×0.5 < P4 <3.453×(P0/V0)×1.3・・(5’)
[実施例1]
図7は、実施例1に係る映像表示装置100が有するレンズ構成を示す図である。映像表示装置100の接眼光学系EPは第1レンズ群G1、第2レンズ群G2を含んでいる。
面番号 R’ T nd vd 有効半径
1 ∞ 9.39 1 0
2 ∞ 3.1 1.534 56 10.7
3 -17.954 0.6 1 0 17.0
4 ∞ 2 1.534 56 21.0
5 ∞ 0.6 1 0 21.9
6 ∞ 2 1.534 56 21.9
7 ∞ 20.15 1 0 21.1
8 - -1000 1 0
9 - 0 1 0
面番号2、3、5、6の各種パラメータを記載すると、下記のようになる。
面番号 k A2 A4 A6 A8 A10
2 0 -5.595E-02 -1.919E-04 -5.873E-07 9.131E-09 0.000E+00
3 0 3.013E-02 -1.725E-04 1.212E-06 -3.270E-09 3.161E-12
5 0 -5.486E-02 5.915E-05 -2.540E-07 6.040E-10 -4.992E-13
6 0 3.701E-02 -3.346E-05 9.414E-08 -1.177E-10 2.314E-14
図14は、実施例2に係る映像表示装置200が有するレンズ構成を示す図である。映像表示装置200の接眼光学系EPは第1レンズ群G1、第2レンズ群G2を含んでいる。
面番号 R’ T nd vd 有効半径
1 ∞ 9.39 1 0
2 ∞ 3.1 1.534 56 11.4
3 18.3 0.6 1 0 17.1
4 ∞ 2 1.534 56 21.2
5 ∞ 0.6 1 0 22.0
6 ∞ 2 1.534 56 22.0
7 ∞ 0.6 1 0 21.9
8 ∞ 2 1.534 56 21.9
9 ∞ 19 1 0 21.1
10 - -1333 1 0
11 - 0 1 0
面番号 k A2 A4 A6 A8 A10
2 0 -4.650E-02 -1.620E-04 -1.970E-06 1.780E-08 0.000E+00
3 0 3.250E-02 -1.890E-04 1.140E-06 -2.620E-09 1.840E-12
5 0 -5.120E-02 4.930E-05 -2.120E-07 5.090E-10 -4.310E-13
8 0 3.390E-02 -2.540E-05 4.990E-08 -2.770E-11 -4.030E-14
mは回折次数、λは基準波長、kは定数、A2、A4…は各次数のパラメータとなる定数であり、A4以降の定数はゼロとなる。
面番号 k A2 回折次数m 基準波長λ(mm)
7 0 -25.3 1 0.533×10-3
P = -(mλ/2π)・(C+2・A2)・・・(14)
P4=4.29×10-3 ・・・(15)
図21は、実施例3に係る映像表示装置300が有するレンズ構成を示す図である。映像表示装置300の接眼光学系EPは第1レンズ群G1、第2レンズ群G2を含んでいる。
面番号 R’ T nd vd 有効半径
1 ∞ 9.98 1 0
2 ∞ 3.1 1.534 56 11.4
3 -18.301 0.6 1 0 17.8
4 ∞ 2 1.534 56 22.2
5 ∞ 0.6 1 0 23.0
6 ∞ 2 1.534 56 22.8
7 ∞ 0.6 1 0 22.2
8 ∞ 2 1.534 56 21.9
9 ∞ 18.46 1 0 21.1
10 - -1333 1 0
11 - 0 1 0
面番号 k A2 A4 A6 A8 A10
2 0 -5.274E-02 -1.513E-04 -1.818E-06 1.682E-08 0.000E+00
3 0 3.172E-02 -1.661E-04 1.057E-06 -2.640E-09 2.416E-12
5 0 -5.328E-02 4.926E-05 -2.143E-07 5.123E-10 -4.088E-13
6 0 3.483E-02 -3.294E-05 5.835E-08 -3.332E-11 -2.879E-14
面番号 k A2 回折次数m 基準波長λ(mm)
8 0 -2.21E+01 1 0.533E-03
P4= 3.8 × 10-3・・・(16)
図28は、実施例4に係る映像表示装置400が有するレンズ構成を示す図である。映像表示装置400の接眼光学系EPは第1レンズ群G1、第2レンズ群G2を含んでいる。
面番号 R’ T nd vd 有効半径
1 ∞ 9.79 1 0
2 ∞ 3.1 1.534 56 11.0
3 -18.3 0.5 1 0 16.3
4 -66.6 1.5 1.534 56 19.1
5 105 0.88 1 0 21.7
6 ∞ 1.5 1.534 56 21.7
7 ∞ 0.5 1 0 21.7
8 ∞ 1.5 1.534 56 21.7
9 ∞ 19 1 0 21.7
10 - -1000 1 0
11 - 0 1 0
面番号 k A2 A4 A6 A8 A10
2 0 -4.171E-02 -3.183E-04 -5.116E-07 1.039E-08 0.000E+00
3 0 2.895E-02 -2.680E-04 1.651E-06 -3.709E-09 1.943E-12
5 0 -5.554E-02 3.098E-05 -6.911E-08 1.460E-10 -2.400E-13
面番号 k A2 A4 A6 A8 A10
5 0 0 -3.46E-06 -8.835E-08 1.648E-10 0
8 0 3.810E-02 -6.203E-05 2.537E-07 -4.652E-10 2.973E-13
面番号7はDOE面であり、DOE面がDOE面を通過する光に与える位相量Dは上記式(13)で規定される。
面番号 k A2 回折次数m 基準波長λ(mm)
7 0 -2.22E+01 1 0.533E-3
P4= 3.8 × 10-3・・・(17)
図35は、実施例5に係る映像表示装置500が有するレンズ構成を示す図である。映像表示装置500の接眼光学系EPは第1レンズ群G1、第2レンズ群G2を含んでいる。
面番号 R’ T nd vd 有効半径
1 ∞ 10.15 1 0
2 ∞ 3.1 1.534 56 11.1
3 -18.301 0.6 1 0 17.2
4 ∞ 2.0 1.534 56 21.2
5 ∞ 0.60 1 0 21.9
6 ∞ 2.0 1.534 56 21.9
7 ∞ 20 1 0 21.1
8 - -1000 1 0
9 - 0 1 0
面番号 k A2 A4 A6 A8 A10
2 0 -5.795E-02 -1.179E-04 -1.165E-06 1.016E-08 0.000E+00
3 0 2.765E-02 -1.226E-04 7.922E-07 -1.809E-09 1.123E-12
5 0 -5.252E-02 4.898E-05 -1.801E-07 4.496E-10 -3.943E-13
6 0 3.620E-02 -3.582E-05 1.018E-07 -1.387E-10 4.129E-14
面番号4はDOE面であり、DOE面がDOE面を通過する光に与える位相量Dは上記式(13)で規定される。
面番号 k A2 回折次数m 基準波長λ(mm)
4 0 -1.56E+01 1 0.533E-3
P4= 2.6 × 10-3・・・(18)
DE 表示パネル
DP 表示面
EP 接眼光学系
G1 第1レンズ群
G2 第2レンズ群
E1 第1エレメント
E2 第2エレメント
E3 第3エレメント
S0、S1、S2、S3、SF、SB 光学面
Claims (8)
- 覗き込み型の映像表示装置であって、
接眼光学系と、
前記接眼光学系の前側焦点位置近傍に対角長が40mm以下である、光を出力する表示面を有する表示パネルと、を備え、
前記接眼光学系は、前記接眼光学系の光軸に沿って前記表示パネルから射出された光が進行する方向を正の方向としたとき、前記表示パネル側から正の方向の側へ順に、第1レンズ群と第2レンズ群とからなり、
前記第1レンズ群は、前記表示パネル側に負の屈折力を有する第1光学面をもち、正の方向の側に外周部が負の曲率をもつとともにレンズ媒質の外側に向かって凸の形状を有した第2光学面をもつ、屈折レンズである第1エレメントからなり、
前記第2レンズ群は、互いに近接して配置された、前記表示パネル側から正の方向へ順に、正の方向の側に面した面が正の屈折力のフレネル面をもつ第2エレメントと、前記表示パネル側に面した面が正の屈折力のフレネル面をもつ第3エレメントと、を有し、
前記接眼光学系は、最大画角が80度以上で光を出射する
ことを特徴とする映像表示装置。 - 請求項1に記載の映像表示装置であって、
前記第2レンズ群は、正の屈折力のDOE面をもつエレメントを有している
ことを特徴とする映像表示装置。 - 請求項2に記載の映像表示装置であって、
前記第2エレメントがもつフレネル面と、前記第3エレメントがもつフレネル面と、前記DOE面のうち、前記接眼光学系の光軸上における最も前記表示パネル側に存在する上記いずれかの面と最も前記正の方向の側に存在する上記いずれかの面との間の距離は、前記接眼光学系の焦点距離の三分の一以下である
ことを特徴とする映像表示装置。 - 請求項2に記載の映像表示装置であって、
前記DOE面は、前記第2エレメントがもつフレネル面と、前記第3エレメントがもつフレネル面との間に配置されている
ことを特徴とする映像表示装置。 - 請求項1に記載の映像表示装置であって、
前記第1エレメントの前記第2光学面は、外周部より光軸へ向かい曲率が正の方向に変化しており、
前記第2エレメントのフレネル面が有する同心円状の各光学平面を仮想的に連結した際の連結面の曲率が、光軸から外周部へ向かい正の方向に変化しており、
前記第3エレメントのフレネル面が有する同心円状の各光学平面を仮想的に連結した際の連結面の曲率が、光軸から外周部へ向かい負の方向に変化している
ことを特徴とする映像表示装置。 - 請求項4に記載の映像表示装置であって、
前記接眼光学系の屈折力をP0とし、前記第2エレメントのアッベ数をV2とし、前記第3エレメントのアッベ数をV3とし、前記DOE面の屈折力をP4、V0=(V2+V3)/2としたとき、下記の関係式が成り立つことを特徴とする映像表示装置。
3.453×(P0/V0)×0.7 < P4 < 3.453×(P0/V0) ×1.3 - 請求項1に記載の映像表示装置であって、
前記第2エレメントは、前記表示パネル側の面が、前記表示パネル側に向かって凹面の形状を有している
ことを特徴とする映像表示装置。 - 請求項1に記載の映像表示装置であって、
前記接眼光学系は、前記表示面と直交する方向に前記表示面から出力された光であって、前記第3エレメントを射出して前記接眼光学系の光軸に対する傾角が前記最大画角の4分の1となる光線の前記接眼光学系の光軸との交点が、前記接眼光学系から正の方向へ15mm以上離れて位置するように屈曲させる
ことを特徴とする映像表示装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662439172P | 2016-12-27 | 2016-12-27 | |
US62/439,172 | 2016-12-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018106167A JP2018106167A (ja) | 2018-07-05 |
JP7157528B2 true JP7157528B2 (ja) | 2022-10-20 |
Family
ID=62787203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017245711A Active JP7157528B2 (ja) | 2016-12-27 | 2017-12-22 | 映像表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10459215B2 (ja) |
JP (1) | JP7157528B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6824769B2 (ja) * | 2017-02-14 | 2021-02-03 | キヤノン株式会社 | 観察光学系及びそれを有する観察装置 |
CN107861247B (zh) * | 2017-12-22 | 2020-08-25 | 联想(北京)有限公司 | 光学部件及增强现实设备 |
WO2019163415A1 (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 株式会社ニコン | 接眼光学系およびヘッドマウントディスプレイ |
WO2020012817A1 (ja) * | 2018-07-09 | 2020-01-16 | ソニー株式会社 | 接眼レンズおよび表示装置 |
JP7259427B2 (ja) * | 2018-07-09 | 2023-04-18 | ソニーグループ株式会社 | 接眼レンズおよび表示装置 |
US20210157035A1 (en) * | 2018-07-24 | 2021-05-27 | Nikon Corporation | Ocular optical system and head mounted display |
EP3845949B1 (en) * | 2018-08-28 | 2024-09-25 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Lens system and image observation device |
EP3845948B1 (en) * | 2018-08-28 | 2024-09-25 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Lens unit and image observation device |
JP7353834B2 (ja) | 2019-07-12 | 2023-10-02 | キヤノン株式会社 | 表示装置および表示システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017211475A (ja) | 2016-05-25 | 2017-11-30 | キヤノン株式会社 | 観察光学系及びそれを有する観察装置 |
JP2017211474A (ja) | 2016-05-25 | 2017-11-30 | キヤノン株式会社 | 観察光学系及びそれを有する観察装置 |
WO2018008249A1 (ja) | 2016-07-07 | 2018-01-11 | 株式会社ニコン | 接眼光学系およびヘッドマウントディスプレイ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2126747B (en) * | 1982-09-03 | 1986-02-19 | Pilkington Perkin Elmer Ltd | Biocular magnifying lens comprising positive fresnel lens |
US5446588A (en) * | 1994-07-29 | 1995-08-29 | The University Of Rochester | Wide-angle eyepiece optical system employing refractive and diffractive optical elements |
CN106773008B (zh) * | 2016-11-18 | 2020-02-21 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 目镜光学系统 |
-
2017
- 2017-12-20 US US15/849,538 patent/US10459215B2/en active Active
- 2017-12-22 JP JP2017245711A patent/JP7157528B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017211475A (ja) | 2016-05-25 | 2017-11-30 | キヤノン株式会社 | 観察光学系及びそれを有する観察装置 |
JP2017211474A (ja) | 2016-05-25 | 2017-11-30 | キヤノン株式会社 | 観察光学系及びそれを有する観察装置 |
WO2018008249A1 (ja) | 2016-07-07 | 2018-01-11 | 株式会社ニコン | 接眼光学系およびヘッドマウントディスプレイ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180307036A1 (en) | 2018-10-25 |
US10459215B2 (en) | 2019-10-29 |
JP2018106167A (ja) | 2018-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7157528B2 (ja) | 映像表示装置 | |
US20220187605A1 (en) | Optical arrangement for a display | |
CN108474935B (zh) | 目镜光学系统及头戴式显示器 | |
JP3636240B2 (ja) | 光学系 | |
US9042026B2 (en) | Optical system for head-mounted display | |
WO2018121010A1 (zh) | 一种投影物镜及三维显示装置 | |
JP4129972B2 (ja) | 偏心光学系 | |
JP6824769B2 (ja) | 観察光学系及びそれを有する観察装置 | |
JPH07218860A (ja) | 映像表示装置 | |
JPH10333083A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2017211475A (ja) | 観察光学系及びそれを有する観察装置 | |
WO2018117025A1 (ja) | 観察光学系及びそれを有する観察装置 | |
JP2018101131A (ja) | 観察光学系及びそれを有する観察装置 | |
JP2016139131A (ja) | 接眼光学系 | |
JP6947282B2 (ja) | 接眼光学系およびヘッドマウントディスプレイ | |
JP3559624B2 (ja) | 画像表示装置 | |
EP3726272A1 (en) | Optical arrangement for a display | |
US8896926B1 (en) | Optical system for head-mounted display | |
JP6185787B2 (ja) | 接眼レンズ系および画像観察装置 | |
CN116626895A (zh) | 虚像显示装置用光学系统、虚像显示装置及头戴式显示器 | |
JP2020024363A (ja) | 表示装置 | |
JP2020197558A (ja) | 観察光学系及びそれを有する画像表示装置 | |
JP2004185023A (ja) | 画像表示装置 | |
WO2023119546A1 (ja) | マイクロプロジェクタ光学系及び眼鏡型端末 | |
JP2001255489A (ja) | 映像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7157528 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |