JP7156112B2 - 情報コード読取装置、自動改札機、情報コード読取方法、及び情報コード読取プログラム - Google Patents
情報コード読取装置、自動改札機、情報コード読取方法、及び情報コード読取プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7156112B2 JP7156112B2 JP2019048226A JP2019048226A JP7156112B2 JP 7156112 B2 JP7156112 B2 JP 7156112B2 JP 2019048226 A JP2019048226 A JP 2019048226A JP 2019048226 A JP2019048226 A JP 2019048226A JP 7156112 B2 JP7156112 B2 JP 7156112B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emission
- luminance
- processing unit
- unit
- information code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Description
図1は、本発明の実施形態に係る自動改札機1を含む駅務システム100を示すネットワーク図である。図1に示すように、駅務システム100は、自動改札機1、駅サーバ2、センタ装置3、及び、利用者端末4(本発明の携帯端末の一例)によって構成される。図1では、二つの駅8(8A,8B)を示しており、その他の駅についての図示を省略している。各駅8には、複数の自動改札機1、駅サーバ2、券売機7(図11参照)、精算機(不図示)、及び、駅員が使用する駅員端末(不図示)等の駅務機器が設置されている。これら駅務機器は、LAN等のネットワークN1を介して駅サーバ2に通信可能に接続されている。また、各駅8の駅サーバ2は、専用回線、公衆回線等のネットワークN2を介して、鉄道事業者(鉄道会社)が管理するサーバ装置であるセンタ装置3に通信可能に接続されている。
図2は、自動改札機1の外観を示す斜視図であり、図3は、自動改札機1の構成を示すブロック図である。自動改札機1は、駅8の改札口に設置されるものであり、前記改札口を通る利用者に対して改札処理を行う。自動改札機1は、図2に示すように、互いに対向するように設置された自動改札機1A及び自動改札機1Bを備える。本実施形態では、自動改札機1は、改札通路6(図2参照)を通行しようとする利用者が所有する利用者端末4から二次元コードであるQRコード55(図5参照)を乗車券として取得する。以下、乗車券としてのQRコードをQR乗車券55と称する。QR乗車券55は、本発明の情報コードの一例である。自動改札機1は、取得したQR乗車券55が有効であると判定した場合に、QR乗車券55に含まれる乗車券情報に基づく改札処理を行い、取得したQR乗車券55が無効であると判定した場合は、ゲート15を閉鎖して、改札通路6における利用者の通行を禁止する。
駅サーバ2は、駅務室などに設置されるサーバ装置であり、駅8内に属する自動改札機1などの駅務機器を管理する。駅サーバ2は、有線又は無線によりネットワークN1,N2に接続し、所定の通信プロトコルに従って、ネットワークN1を介して自動改札機1などの駅務機器との間でデータ通信を実行し、ネットワークN2を介してセンタ装置3との間でデータ通信を実行する。センタ装置3から送信された前記券発行情報は、駅8内に属する全ての自動改札機1に送信されて、自動改札機1の記憶部12内に格納される。
センタ装置3は、駅8を含む鉄道事業を運営する鉄道事業者が管理する中央監視装置であり、鉄道事業者が運営する全ての駅8の駅サーバ2、自動改札機1、券売機7(図11参照)などの駅務機器を管理する。センタ装置3は、無線によりネットワークN2,N3に接続し、所定の通信プロトコルに従って、ネットワークN2を介して駅サーバ2との間でデータ通信を実行し、ネットワークN3を介して利用者端末4との間でデータ通信を実行する。
図4は、利用者端末4の構成を示すブロック図である。図5は、利用者端末4の表示部43の表示画面50に表示される情報の一実施例を示す図である。
以下、図6のフローチャートを用いて、自動改札機1の制御部11によって実行される情報コード読取処理の手順の一例とともに、本発明の情報コード読取方法について説明する。図6において、S11,S12,・・・は処理手順の番号(ステップ番号)を示す。なお、以下の情報コード読取処理は、利用者が自動改札機1の改札通路6に進入した際に利用者端末4が近接センサ18に検知された場合に行われる。
2 :駅サーバ
3 :センタ装置
4 :利用者端末
6 :改札通路
15 :ゲート
17 :QRコード読取部
18 :近接センサ
19 :輝度センサ
41 :制御部
42 :記憶部
43 :表示部
44 :通信部
45 :操作入力部
46 :輝度センサ
50 :表示画面
55 :QR乗車券
100 :駅務システム
111 :検出処理部
112 :発光処理部
113 :撮像処理部
114 :読取処理部
115 :判定処理部
116 :通行制御部
117 :ゲート処理部
119 :端末輝度判定部
171 :発光部
172 :撮像部
411 :発行処理部
412 :表示処理部
413 :輝度調整処理部
Claims (9)
- 周囲の明るさに応じて表示画面の表示輝度を調整可能な機能を備える携帯端末の前記表示画面に表示される情報コードと、紙媒体に印刷された情報コードとを読み取る情報コード読取装置であって、
前記情報コードの読取面に翳される検出対象物を検出する検出処理部と、
前記検出処理部により検出される前記検出対象物に光を照射する発光部の発光輝度を調整する発光処理部と、
前記検出処理部により検出される前記検出対象物を撮像部に撮像させる撮像処理部と、
前記撮像部により撮像される撮像画像から前記情報コードを読み取る読取処理部と、
を備え、
前記検出処理部により前記検出対象物として前記携帯端末が検出された場合に、前記発光処理部は、前記発光輝度を基準輝度よりも高い輝度に上昇させる第1発光処理を実行し、当該第1発光処理に続けて前記発光輝度を前記基準輝度よりも低い輝度に低下させる又は前記発光部を消灯させる第2発光処理を実行し、前記撮像処理部は、前記発光処理部により前記第2発光処理が実行された後に前記表示画面を前記撮像部に撮像させ、
前記検出処理部により前記検出対象物として前記紙媒体が検出された場合に、前記発光処理部は、前記発光輝度を前記基準輝度よりも高い輝度に上昇させる前記第1発光処理を実行し、前記撮像処理部は、前記発光処理部により前記第1発光処理が実行された後に前記紙媒体を前記撮像部に撮像させ、
前記第1発光処理において、前記発光処理部は、前記検出処理部により前記携帯端末が検出された場合に前記発光輝度を前記基準輝度よりも高い第1輝度に上昇させ、前記検出処理部により前記紙媒体が検出された場合に前記発光輝度を前記第1輝度以下の第2輝度に上昇させる、情報コード読取装置。 - 前記検出処理部により前記携帯端末が検出された場合に、前記発光処理部は、前記第1発光処理において前記表示画面に前記光を照射することにより、前記携帯端末が備える前記機能により前記表示画面の前記表示輝度を上昇させる、
請求項1に記載の情報コード読取装置。 - 前記発光処理部は、前記検出処理部により前記携帯端末が検出された場合に、前記携帯端末が前記読取面に近づくに従って前記発光輝度を上昇させる、
請求項1又は2に記載の情報コード読取装置。 - 前記検出処理部により前記携帯端末が検出された場合において、前記読取処理部により前記情報コードが読み取られない場合、前記発光処理部は、再度、前記第1発光処理及び前記第2発光処理を実行し、前記撮像処理部は、前記発光処理部により再度の前記第1発光処理及び前記第2発光処理が実行された後に前記表示画面を前記撮像部に撮像させる、
請求項1から3のいずれかに記載の情報コード読取装置。 - 前記表示画面の前記表示輝度を検出し、検出した前記表示輝度が所定輝度以上であるか否かを判定する輝度判定処理部をさらに備え、
前記発光処理部は、前記表示輝度が前記所定輝度以上になるまで前記第1発光処理を実行し、前記表示輝度が前記所定輝度以上になった場合に前記第2発光処理を実行し、
前記撮像処理部は、前記発光処理部により前記第2発光処理が実行された後、前記表示輝度が前記所定輝度未満に低下する前に前記表示画面を前記撮像部に撮像させる、
請求項1から4のいずれかに記載の情報コード読取装置。 - 前記発光部及び前記撮像部が配置される情報コード読取部をさらに備え、
前記発光処理部は、前記検出処理部により前記携帯端末が検出され、かつ前記読取面が前記携帯端末の前記表示画面で覆われた場合に、前記第1発光処理を実行し、前記読取面が前記表示画面で覆われている間に前記第2発光処理を実行し、
前記撮像処理部は、前記読取面が前記表示画面で覆われている間に前記表示画面を前記撮像部に撮像させる、
請求項1から5のいずれかに記載の情報コード読取装置。 - 請求項1から6のいずれかに記載の情報コード読取装置と、
前記読取処理部により読み取られる前記情報コードの有効性を判定する判定処理部と、
前記判定処理部による判定結果に基づいて、前記携帯端末の利用者の自動改札機の通過を制御する通行制御部と、
を備え、
前記通行制御部は、前記判定処理部により前記情報コードが有効と判定された場合に前記利用者の通過を許可し、前記判定処理部により前記情報コードが無効と判定された場合に前記利用者の通過を禁止する、自動改札機。 - 周囲の明るさに応じて表示画面の表示輝度を調整可能な機能を備える携帯端末の前記表示画面に表示される情報コードと、紙媒体に印刷された情報コードとを読み取る情報コード読取方法であって、
前記情報コードの読取面に翳される検出対象物を検出する検出ステップと、
前記検出ステップにより検出される前記検出対象物に光を照射する発光部の発光輝度を調整する発光ステップと、
前記検出ステップにより検出される前記検出対象物を撮像部に撮像させる撮像ステップと、
前記撮像部により撮像される撮像画像から前記情報コードを読み取る読取ステップと、
を一又は複数のプロセッサが実行し、
前記検出ステップにおいて前記検出対象物として前記携帯端末が検出された場合に、前記発光ステップにおいて、前記発光輝度を基準輝度よりも高い輝度に上昇させる第1発光処理を実行し、当該第1発光処理に続けて前記発光輝度を前記基準輝度よりも低い輝度に低下させる又は前記発光部を消灯させる第2発光処理を実行し、前記撮像ステップにおいて、前記発光ステップにより前記第2発光処理が実行された後に前記表示画面を前記撮像部に撮像させ、
前記検出ステップにおいて前記検出対象物として前記紙媒体が検出された場合に、前記発光ステップにおいて、前記発光輝度を前記基準輝度よりも高い輝度に上昇させる前記第1発光処理を実行し、前記撮像ステップにおいて、前記発光ステップにより前記第1発光処理が実行された後に前記紙媒体を前記撮像部に撮像させ、
前記第1発光処理では、前記検出ステップにおいて前記携帯端末が検出された場合に前記発光輝度を前記基準輝度よりも高い第1輝度に上昇させ、前記検出ステップにおいて前記紙媒体が検出された場合に前記発光輝度を前記第1輝度以下の第2輝度に上昇させる、情報コード読取方法。 - 周囲の明るさに応じて表示画面の表示輝度を調整可能な機能を備える携帯端末の前記表示画面に表示される情報コードと、紙媒体に印刷された情報コードとを読み取る情報コード読取プログラムであって、
前記情報コードの読取面に翳される検出対象物を検出する検出ステップと、
前記検出ステップにより検出される前記検出対象物に光を照射する発光部の発光輝度を調整する発光ステップと、
前記検出ステップにより検出される前記検出対象物を撮像部に撮像させる撮像ステップと、
前記撮像部により撮像される撮像画像から前記情報コードを読み取る読取ステップと、
を一又は複数のプロセッサにより実行させ、
前記検出ステップにおいて前記検出対象物として前記携帯端末が検出された場合に、前記発光ステップにおいて、前記発光輝度を基準輝度よりも高い輝度に上昇させる第1発光処理を実行し、当該第1発光処理に続けて前記発光輝度を前記基準輝度よりも低い輝度に低下させる又は前記発光部を消灯させる第2発光処理を実行し、前記撮像ステップにおいて、前記発光ステップにより前記第2発光処理が実行された後に前記表示画面を前記撮像部に撮像させ、
前記検出ステップにおいて前記検出対象物として前記紙媒体が検出された場合に、前記発光ステップにおいて、前記発光輝度を前記基準輝度よりも高い輝度に上昇させる前記第1発光処理を実行し、前記撮像ステップにおいて、前記発光ステップにより前記第1発光処理が実行された後に前記紙媒体を前記撮像部に撮像させ、
前記発光ステップの前記第1発光処理では、前記検出ステップにおいて前記携帯端末が検出された場合に前記発光輝度を前記基準輝度よりも高い第1輝度に上昇させ、前記検出ステップにおいて前記紙媒体が検出された場合に前記発光輝度を前記第1輝度以下の第2輝度に上昇させる、情報コード読取プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019048226A JP7156112B2 (ja) | 2019-03-15 | 2019-03-15 | 情報コード読取装置、自動改札機、情報コード読取方法、及び情報コード読取プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019048226A JP7156112B2 (ja) | 2019-03-15 | 2019-03-15 | 情報コード読取装置、自動改札機、情報コード読取方法、及び情報コード読取プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020149542A JP2020149542A (ja) | 2020-09-17 |
JP7156112B2 true JP7156112B2 (ja) | 2022-10-19 |
Family
ID=72430662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019048226A Active JP7156112B2 (ja) | 2019-03-15 | 2019-03-15 | 情報コード読取装置、自動改札機、情報コード読取方法、及び情報コード読取プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7156112B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7557819B2 (ja) | 2020-11-02 | 2024-09-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 施設内システム、情報端末、制御方法、プログラム |
CN118796326A (zh) * | 2021-08-04 | 2024-10-18 | 青岛海信移动通信技术有限公司 | 二维码的增强显示的方法和终端设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004005336A (ja) | 2002-04-19 | 2004-01-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学的情報読取装置及びそれを用いた納入情報送信システム |
JP2015176313A (ja) | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 株式会社東芝 | 自動改札装置 |
US20180053027A1 (en) | 2016-08-16 | 2018-02-22 | Hand Held Products, Inc. | Method for reading indicia off a display of a mobile device |
-
2019
- 2019-03-15 JP JP2019048226A patent/JP7156112B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004005336A (ja) | 2002-04-19 | 2004-01-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学的情報読取装置及びそれを用いた納入情報送信システム |
JP2015176313A (ja) | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 株式会社東芝 | 自動改札装置 |
US20180053027A1 (en) | 2016-08-16 | 2018-02-22 | Hand Held Products, Inc. | Method for reading indicia off a display of a mobile device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020149542A (ja) | 2020-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7156112B2 (ja) | 情報コード読取装置、自動改札機、情報コード読取方法、及び情報コード読取プログラム | |
JP2019159795A (ja) | 自動改札機、改札処理方法、及びプログラム | |
JP2019159985A (ja) | 生体認証システム、生体認証装置、自動改札機、生体認証方法、及びプログラム | |
CN111462368A (zh) | 一种地铁进出站的识别方法、识别系统和计算机设备 | |
CN205405551U (zh) | 使用电子标签的信息推送系统 | |
JP7074098B2 (ja) | 決済システム、通行制御システム、決済方法、及びプログラム | |
US10497193B2 (en) | Tracked ticket validation and feedback system | |
JP7115369B2 (ja) | 入出場管理システム、通行管理システム、入出場管理方法、及び入出場管理プログラム | |
JP6744170B2 (ja) | 料金収受システム、管理装置、自動改札機、およびプログラム | |
JP2019159915A (ja) | 携帯型情報端末、ゲートシステム、情報処理方法、および情報処理プログラム | |
JP2018032163A (ja) | 管理装置、およびプログラム | |
JP7139780B2 (ja) | 自動改札機、コード有効性判定システム、コード有効性判定方法、及びプログラム | |
US20220299450A1 (en) | Inspection system and inspection method | |
JP2020130441A (ja) | 処理システム及び処理方法 | |
US20240153317A1 (en) | Management device, management system, method, and recording medium | |
CN115690967A (zh) | 门禁控制方法、系统、电子设备和存储介质 | |
US20220351211A1 (en) | Fraud detection system, fraud detection device, fraud detection method, and program | |
TWI578245B (zh) | Portable terminals, delivery servers, control methods, and programs | |
JP2021140798A (ja) | 鉄道利用管理システムおよび管理装置 | |
CN108921543B (zh) | 一种基于移动电话网络的近场支付终端、系统及方法 | |
JP6665574B2 (ja) | ゲート装置、通行管理システム、端末、通行管理方法、および通行管理プログラム | |
US11860112B2 (en) | Inspection system and inspection method | |
JP7494053B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理方法及び改札装置 | |
JP2023013957A (ja) | 入出場管理サーバ、携帯端末、入出場管理方法、電子チケットの表示方法、及びコンピュータプログラム | |
JP7508309B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理方法及び改札装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7156112 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |