JP7154293B2 - 内視鏡システム - Google Patents

内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JP7154293B2
JP7154293B2 JP2020525192A JP2020525192A JP7154293B2 JP 7154293 B2 JP7154293 B2 JP 7154293B2 JP 2020525192 A JP2020525192 A JP 2020525192A JP 2020525192 A JP2020525192 A JP 2020525192A JP 7154293 B2 JP7154293 B2 JP 7154293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
incident
deflection element
incident end
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020525192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019244335A1 (ja
Inventor
和成 花野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2019244335A1 publication Critical patent/JPWO2019244335A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7154293B2 publication Critical patent/JP7154293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • G02B23/2469Illumination using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • G02B23/243Objectives for endoscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD

Description

本発明は、照明光学系および内視鏡システムに関するものである。
従来の内視鏡用の照明光学系は、光源と、光ファイバと、スコープの先端に設けられた照明レンズとを備えている(例えば、特許文献1~5参照。)。光源から出射された光は、光ファイバによって導光され、照明レンズから被写体に照射される。
特許第458843号公報 特開2002-98913号公報 特開2016-2302号公報 特開2010-243874号公報 特開2005-328990号公報
特許文献1~5に記載の内視鏡の照明光は、ある条件に最適化された固定の配光特性を有するため、条件が異なるシーンにおいて被写体を適切に照明するとは限らない。例えば、大腸内視鏡によって腸内の襞を観察する場合、内視鏡画像内において、照明レンズからの距離が近い襞の領域でハレーションが発生し、画像の品質を大きく損なう。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、被写体をシーンに応じて適切に照明しハレーションを低減することができる照明光学系および内視鏡システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は以下の手段を提供する。
本発明の第1態様は、光源と、入射端および複数の出射端を有し、前記入射端に入射した光を導光し前記複数の出射端から出射する導光部材と、前記光源からの光を前記入射端に向かって偏向するとともに、偏向された前記光の前記入射端の端面への入射位置を変化させる偏向素子とを備え、前記入射端の端面が、複数の領域に分割されており、前記複数の領域の一に入射した光は、他の領域に入射した光が出射される出射端とは異なる一の前記出射端から出射される照明光学系と、該照明光学系の前記複数の出射端から出射された光で照明されている被写体を撮像する撮像光学系と、前記偏向素子を制御し前記入射端の端面への前記光の入射位置を変化させる制御部とを備え、該制御部が、前記撮像光学系によって取得された前記被写体の画像に基づいて前記偏向素子を制御する内視鏡システムである。
本発明の第2態様は、光源と、入射端および複数の出射端を有し、前記入射端に入射した光を導光し前記複数の出射端から出射する導光部材と、前記光源からの光を前記入射端に向かって偏向するとともに、偏向された前記光の前記入射端の端面への入射位置を変化させる偏向素子とを備え、前記入射端の端面が、複数の領域に分割されており、前記複数の領域の一に入射した光は、他の領域に入射した光が出射される出射端とは異なる一の前記出射端から出射される照明光学系と、該照明光学系の前記複数の出射端から出射された光で照明されている被写体を撮像する撮像光学系と、前記偏向素子を制御し前記入射端の端面への前記光の入射位置を変化させる制御部と、前記複数の出射端の各々と被写体との距離を測定する距離測定部とを備え、前記制御部が、前記距離測定部によって測定された距離に基づいて前記偏向素子を制御する内視鏡システムである。
本態様によれば、光源からの光は、偏向素子によって偏向され、導光部材の入射端に入射し、導光部材の複数の出射端から出射され、被写体を照明する。ここで、入射端の端面は複数の領域に分割されており、複数の領域に入射した光は、相互に異なる出射端から出射され被写体の相互に異なる範囲を照明する。したがって、入射端の端面への光の入射位置を偏向素子によって変化させることで、被写体の各範囲を照明する光の量を相互に独立に調整することができる。これにより、シーンに応じた適切な照明光で被写体を照明し、ハレーションを低減することができる。
上記態様においては、少なくとも1つのレンズを有し、前記光源と前記偏向素子との間に配置された第1レンズ群をさらに備え、該第1レンズ群が、前記光源からの光を略平行光に形成してもよい。
この構成によって、偏向素子に入射する光の光束径および偏向素子によって偏向された光の光束径を一定に制御することができる。
上記態様においては、前記偏向素子が、前記光源からの光の光軸上に配置されたガルバノミラーであってもよい。
ガルバノミラーの揺動によって、光の偏向角度を変化させ、入射端の端面への光の入射位置を変化させることができる。
上記態様においては、前記偏向素子が、複数のマイクロミラーを有し、該複数のマイクロミラーの各々の角度が可変である、MEMSミラーデバイスであってもよい。
マイクロミラーの角度の変化によって、光の偏向角度を変化させ、入射端の端面への光の入射位置を変化させることができる。
上記態様においては、少なくとも1つのレンズを有し、前記偏向素子と前記入射端との間に配置された第2レンズ群をさらに備え、該第2レンズ群が、前記偏向素子によって偏向された光を前記導光部材の入射端に導いてもよい。
この構成によって、偏向素子による光の偏向角度の変化に関わらず、偏向素子から導光部材の入射端へ光を入射させることができる。
上記態様においては、前記MEMSミラーデバイスが、DMD(登録商標)であり、前記導光部材の入射端と光学的に共役な位置に配置されていてもよい。
DMDによって光源からの光の光束断面の配光パターンを変化させ、それにより、DMDと光学的に共役な位置に配置された導光部材の入射端の端面への光の入射位置を変化させることができる。
上記第1,2態様は、上記記載の照明光学系と、該照明光学系の前記複数の出射端から出射された光で照明されている被写体を撮像する撮像光学系と、前記偏向素子を制御し前記入射端の端面への前記光の入射位置を変化させる制御部とを備える内視鏡システムである。
上記第1態様においては、前記制御部が、前記撮像光学系によって取得された前記被写体の画像に基づいて前記偏向素子を制御する
この構成によって、画像の明るさが適切になるように制御部によって偏向素子を自動制御することができる。
上記第2態様においては、前記複数の出射端の各々と被写体との距離を測定する距離測定部を備え、前記制御部が、前記距離測定部によって測定された距離に基づいて前記偏向素子を制御する
出射端と被写体との距離が近い程、被写体を照明する照明光が強くなりハレーションが発生しやすい。被写体の各範囲に出射端との間の距離に応じた強度の照明光が照射されるように、制御部によって偏向素子を自動制御することができる。
本発明によれば、被写体をシーンに応じて適切に照明しハレーションを低減することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る内視鏡システムの全体構成図である。 図1の内視鏡システムにおけるスコープの先端部の斜視図である。 図1の内視鏡システムにおける照明光学系の全体構成図である。 図3Aの照明光学系においてガルバノミラーの揺動による照明光の変位を説明する図である。 導光部材の入射端の端面の正面図であり、複数の領域の一例を示す図である。
以下に、本発明の一実施形態に係る照明光学系1および内視鏡システム100について図面を参照して説明する。
本実施形態に係る内視鏡システム100は、図1に示されるように、長尺のスコープ2と、スコープ2の基端に接続された光源装置3と、画像プロセッサ4とを備えている。また、内視鏡システム100は、被写体Aを撮像する撮像光学系5と、撮像光学系5の視野を照明する照明光学系1と、照明光学系1を制御する制御部6とを備えている。
撮像光学系5は、撮像レンズ5aと、イメージセンサ5bとを備えている。撮像レンズ5aは、図2に示されるように、スコープ2の先端面に配置され、被写体Aからの光を結像する。イメージセンサ5bは、スコープ2内に配置され、撮像レンズ5aによって形成された被写体Aの像を撮像し、画像信号を生成する。画像信号は、イメージセンサ5bから画像プロセッサ4に送信される。画像プロセッサ4は、画像信号から画像を生成し、図示しない表示装置に画像を表示させる。符号7は、処置具等が挿入されるチャネルである。
照明光学系1は、図3Aおよび図3Bに示されるように、照明光Lを発する光源11と、照明光Lを導光する長尺の導光部材12と、光源11からの照明光Lを導光部材12の入射端17に向かって偏向するガルバノミラー(偏向素子)13と、光源11とガルバノミラー13との間に配置された第1レンズ群14と、ガルバノミラー13と導光部材12との間に配置された第2レンズ群15と、導光部材12によって導光された照明光Lを被写体Aに向かって出射する複数の照明レンズ16とを備えている。
光源11、ガルバノミラー13、第1レンズ群14および第2レンズ群15は、光源装置3内に配置されている。導光部材12は、スコープ2の基端から先端近傍まで、スコープ2内に長手方向に沿って配置されている。照明レンズ16は、図2に示されるように、スコープ2の先端面に配置されている。
光源11は、LED(発光ダイオード)のような固体光源である。
導光部材12は、基端側に単一の入射端17を有し、先端側に複数の出射端18a,18b,18cを有している。出射端18a,18b,18cは、導光部材12の長手方向に交差する方向に相互に異なる位置に配置されている。導光部材12は、入射端17から出射端18a,18b,18cまで照明光Lを導光し、出射端18a,18b,18cから照明光Lを出射する。入射端17の端面は、図4に示されるように、複数の領域17a,17b,17cに分割されている。領域17a,17b,17cの数は、出射端18a,18b,18cの数と同一である。参照する図面では、領域17a,17b,17cの数および出射端18a,18b,18cの数はそれぞれ3個である。
図4において、入射端17の端面は、中心回りの周方向に均等に分割され、扇形の領域17a,17b,17cが周方向に配列しているが、入射端17の端面の分割パターンはこれに限定されるものではない。例えば、入射端17の端面は、同心の複数の環状の領域に分割されていてもよい。あるいは、入射端17の端面は、一列に配列する複数の領域に分割されていてもよい。
領域17a,17b,17cと出射端18a,18b,18cは、1対1で対応している。すなわち、領域17aは出射端18aと対応し、領域17bは出射端18bと対応し、領域17cは出射端18cと対応している。領域17aから出射端18aまでの光路と、領域17bから出射端18bまでの光路と、領域17cから出射端18cまでの光路は、相互に独立している。したがって、一の領域に入射した光は、他の2つの領域に入射した光が出射される2つの出射端とは異なる一の出射端から出射される。各出射端18a,18b,18cと対向する位置には照明レンズ16が配置されている。
このような導光部材12は、例えば、複数本の光ファイババンドル12aから構成される。各光ファイババンドル12aは、1本に束ねられた複数本の細径の光ファイバから構成されている。複数本の光ファイババンドル12aの基端部は、1つに束ねられている。例えば、複数の光ファイババンドル12aの基端部は、内部が複数の空間に区画された筒状の枠内に収容される。光源11が発する照明光Lには、中心から周辺に向かって強度が低下する強度分布が一般に存在する。各光ファイババンドル12aに入射する照明光Lの強度を均一化するために、各光ファイババンドル12aの基端に、光を拡散する機能を有する導光ロッド12bが接続されていてもよい。
ガルバノミラー13は、光源11とガルバノミラー13との間の照明光Lの光軸上に配置され、該光軸に直交する揺動軸回りに揺動可能である。ガルバノミラー13は、光源11からの照明光Lを、導光部材12の光軸に平行または略平行な方向に偏向する。ガルバノミラー13の揺動によって、図3Bに示されるように、第2レンズ群15を経由して導光部材12の入射端17に入射する照明光Lが、ガルバノミラー13と入射端17との間の光軸に交差する方向に変位し、入射端17の端面への照明光Lの入射位置が変化し、各領域17a,17b,17cに入射する照明光Lの量が変化する。したがって、ガルバノミラー13の揺動角度によって、複数の出射端18a,18b,18cから出射される照明光Lの光量を相互に独立に変化させることができる。ガルバノミラー13は、入射端17の端面への照明光Lの入射位置を2次元的に変化させることができるように、相互に交差する2つの揺動軸回りに揺動可能な2軸ガルバノミラーであってもよい。
第1レンズ群14は、少なくとも1つのレンズを備える。第1レンズ群14は、光源11が発する発散光としての照明光Lを少なくとも1つのレンズによって略平行光に形成し、略平行光をガルバノミラー13に向かって出射する。
第2レンズ群15は、少なくとも1つのレンズを備える。第2レンズ群15は、ガルバノミラー13の揺動によって偏向方向が変化する照明光Lを入射端17に導く。参照する図面では、第2レンズ群15は、一対のレンズを備える。ガルバノミラー13側のレンズは、ガルバノミラー13によって偏向された照明光Lを受光し、導光部材12側のレンズは、照明光Lを略平行光に形成する。このような第2レンズ群15によって、照明光Lの光束径が、入射端17の端面の寸法に適した寸法に調整される。また、ガルバノミラー13の揺動角度に関わらず、照明光Lが、第2レンズ群15から入射端17へ、導光部材12の光軸に平行に入射する。
制御部6は、ユーザの指示に基づいてガルバノミラー13の揺動角度を制御する。ユーザの指示は、例えば、制御部6に接続された入力デバイス(図示略)を使用して制御部6に入力される。
次に、このように構成された照明光学系1および内視鏡システム100の作用について説明する。
本実施形態に係る内視鏡システム100によれば、光源11が発した発散光の照明光Lは、第1レンズ群14によって略平行光に形成され、ガルバノミラー13によって偏向され、第2レンズ群15によって導光部材12の入射端17に導かれる。入射端17の端面に入射した照明光Lは、複数の出射端18a,18b,18cから出射され、複数の照明レンズ16から被写体Aへ照射される。複数の照明レンズ16から出射された照明光Lは、被写体Aの相互に異なる範囲を照明する。
被写体Aにおいて反射された照明光Lは、撮像レンズ5aによって受光される。撮像レンズ5aによって形成された被写体Aの像は、イメージセンサ5bによって撮像され、画像信号がイメージセンサ5bから画像プロセッサ4に送信される。そして、画像プロセッサ4において画像信号から被写体Aの画像が生成され、表示装置に画像が表示される。
ユーザは、表示装置に表示される画像に基づいて、撮像光学系5の視野内の被写体Aが照明光Lで適切に照明されているか否かを判断する。画像内にハレーションが発生している場合、ユーザは、ガルバノミラー13を揺動させるための指示を制御部6に入力し、ハレーションが発生している範囲に対応する領域17a、17bまたは17cへの照明光Lの入射光量を低下させる方向にガルバノミラー13の揺動角度を変化させる。
例えば、図3Aに示されるように、被写体Aの表面が凹凸を有する場合、出射端18a,18b,18cから被写体Aの表面までの距離に差異が生じる。図3Aの例では、腸内の襞のような突起Bが出射端18cの近傍に位置している。したがって、突起Bは強い照明光Lで照明され、画像内の突起Bの範囲にハレーションが発生する。ユーザは、図3Bにおいてガルバノミラー13を下方向へ揺動させることによって、入射端17の端面への照明光Lの入射位置を上方に移動させ、領域17cへの照明光Lの入射光量を低下させる。これにより、出射端18cからの照明光Lの出射光量を選択的に低下させ、画像内のハレーションを解消することができる。このときに、他の出射端18a,18bからの照明光Lの光量は維持されるので、画像内の他の範囲の明るさは維持される。
このように、本実施形態によれば、複数の出射端18a,18b,18cからの照明光Lによって、撮像光学系5の視野内の相互に異なる範囲が照明される。また、入射端17の端面が複数の領域17a,17b,17cに分割されており、領域17a,17b,17cが相互に異なる出射端18a,18b,18cに対応している。したがって、入射端17の端面への照明光Lの入射位置をガルバノミラー13によって変化させることで、出射端18a,18b,18cから出射される照明光Lの光量を相互に独立に調整し、視野の明るさを部分的に、かつ、被写体Aの観察中に動的に調整することができる。これにより、シーンに応じた適切な照明光Lで被写体Aを照明し、ハレーションを低減することができるという利点がある。
本実施形態においては、偏向素子13が、ガルバノミラーであることとしたが、これに代えて、MEMS(Microelectromechanical System)ミラーデバイスであってもよい。
MEMSミラーデバイスは、平面上に配列された複数のマイクロミラーを有し、各マイクロミラーの角度が可変である。マイクロミラーの角度の変化によって、ガルバノミラー13と同様に、入射端17の端面への照明光Lの入射位置を変化させることができる。
MEMSミラーデバイスは、DMD(登録商標、Digital Micromirror Device)であってもよい。
DMDは、各マイクロミラーの角度を個別に制御することによって、DMDに入射した照明光Lの光束断面に任意の配光パターンを付与することができる。具体的には、DMDは、各マイクロミラーの角度を2つの角度に択一的に切り替えることによって、各マイクロミラーによって反射される光をオン光とオフ光との間で切り替える。オン光は、DMDから第2レンズ群15に出射される。オフ光は、DMDの外部に出射されない。
DMDは、入射端17と光学的に共役な位置に配置され、DMDによって形成された照明光Lの配光パターンと同一の配光パターンが入射端17の端面に形成される。したがって、DMDは、揺動せず、マイクロミラーの角度の切り替えによって入射端17の端面への照明光Lの入射位置を変化させる。
本実施形態においては、制御部6が、被写体Aの画像に基づいてガルバノミラー13を制御してもよい。
例えば、制御部6は、画像内のハレーションを画素値に基づいて検出し、ハレーションが発生している範囲に対応する領域17a、17bまたは17cへの照明光Lの入射光量を低下させる方向に、ガルバノミラー13の揺動角度を変化させる。これにより、画像内のハレーションを自動的に解消することができる。
本実施形態においては、複数の出射端18a,18b,18cと被写体Aとの間の距離を測定する距離測定部を備え、制御部6が、距離測定部によって測定された距離に基づいてガルバノミラー13を制御してもよい。
距離測定部は、例えば、光源11がレーザ光源である場合には、TOF(Time of Flight)方式の測距センサである。距離測定部は、格子、縞またはランダムドット等の明暗パターンを被写体Aに投影する構造化照明方式の測距センサであってもよい。
TOF方式の測距センサは、時間分解能が高い光検出器と、光検出器によって得られた信号から距離を算出する機能とを備える。構造化照明方式の測距センサは、明暗パターンを投影し、撮影された画像から距離を算出する機能を備える。いずれの方式においても、制御部6は、被写体Aとの距離が近い出射端18a,18b,18cから出射される照明光Lの光量を低下させる方向に、ガルバノミラー13の揺動角度を変化させる。これにより、出射端18a,18b,18cから出射される照明光Lの配光特性を測定された距離に応じて適切に制御し、画像の品位を向上することができる。
1 照明光学系
2 スコープ
3 光源装置
4 画像プロセッサ
5 撮像光学系
6 制御部
11 光源
12 導光部材
13 ガルバノミラー(偏向素子)
14 第1レンズ群
15 第2レンズ群
16 照明レンズ
17 入射端
17a,17b,17c 領域
18a,18b,18c 出射端
100 内視鏡システム

Claims (7)

  1. 光源と、
    入射端および複数の出射端を有し、前記入射端に入射した光を導光し前記複数の出射端から出射する導光部材と、
    前記光源からの光を前記入射端に向かって偏向するとともに、偏向された前記光の前記入射端の端面への入射位置を変化させる偏向素子とを備え、
    前記入射端の端面が、複数の領域に分割されており、
    前記複数の領域の一に入射した光は、他の領域に入射した光が出射される出射端とは異なる一の前記出射端から出射される照明光学系と、
    該照明光学系の前記複数の出射端から出射された光で照明されている被写体を撮像する撮像光学系と、
    前記偏向素子を制御し前記入射端の端面への前記光の入射位置を変化させる制御部とを備え、
    該制御部が、前記撮像光学系によって取得された前記被写体の画像に基づいて前記偏向素子を制御する内視鏡システム。
  2. 光源と、
    入射端および複数の出射端を有し、前記入射端に入射した光を導光し前記複数の出射端から出射する導光部材と、
    前記光源からの光を前記入射端に向かって偏向するとともに、偏向された前記光の前記入射端の端面への入射位置を変化させる偏向素子とを備え、
    前記入射端の端面が、複数の領域に分割されており、
    前記複数の領域の一に入射した光は、他の領域に入射した光が出射される出射端とは異なる一の前記出射端から出射される照明光学系と、
    該照明光学系の前記複数の出射端から出射された光で照明されている被写体を撮像する撮像光学系と、
    前記偏向素子を制御し前記入射端の端面への前記光の入射位置を変化させる制御部と、
    前記複数の出射端の各々と被写体との距離を測定する距離測定部とを備え、
    前記制御部が、前記距離測定部によって測定された距離に基づいて前記偏向素子を制御する内視鏡システム。
  3. 少なくとも1つのレンズを有し、前記光源と前記偏向素子との間に配置された第1レンズ群をさらに備え、
    該第1レンズ群が、前記光源からの光を略平行光に形成する請求項1または請求項2に記載の内視鏡システム
  4. 前記偏向素子が、前記光源からの光の光軸上に配置されたガルバノミラーである請求項1から請求項3のいずれかに記載の内視鏡システム
  5. 前記偏向素子が、複数のマイクロミラーを有し、該複数のマイクロミラーの各々の角度が可変である、MEMSミラーデバイスである請求項1から請求項3のいずれかに記載の内視鏡システム
  6. 少なくとも1つのレンズを有し、前記偏向素子と前記入射端との間に配置された第2レンズ群をさらに備え、
    該第2レンズ群が、前記偏向素子によって偏向された光を前記導光部材の入射端に導く請求項1から請求項のいずれかに記載の内視鏡システム
  7. 前記MEMSミラーデバイスが、DMD(登録商標)であり、前記導光部材の入射端と光学的に共役な位置に配置されている請求項に記載の内視鏡システム
JP2020525192A 2018-06-22 2018-06-22 内視鏡システム Active JP7154293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/023793 WO2019244335A1 (ja) 2018-06-22 2018-06-22 照明光学系および内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019244335A1 JPWO2019244335A1 (ja) 2021-07-15
JP7154293B2 true JP7154293B2 (ja) 2022-10-17

Family

ID=68983622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525192A Active JP7154293B2 (ja) 2018-06-22 2018-06-22 内視鏡システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210103138A1 (ja)
JP (1) JP7154293B2 (ja)
CN (1) CN112292060A (ja)
WO (1) WO2019244335A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214707A (ja) 2001-01-18 2002-07-31 Olympus Optical Co Ltd 画像表示装置
US20150173606A1 (en) 2013-12-23 2015-06-25 Novartis Ag Forward Scanning Optical Probes and Associated Devices, Systems, and Methods
JP2016067551A (ja) 2014-09-29 2016-05-09 キヤノン株式会社 眼科装置
JP2017056237A (ja) 2016-12-14 2017-03-23 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6464633B1 (en) * 1999-08-23 2002-10-15 Olympus Optical Co., Ltd. Light source device for endoscope using DMD
JP6736270B2 (ja) * 2015-07-13 2020-08-05 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理装置の作動方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214707A (ja) 2001-01-18 2002-07-31 Olympus Optical Co Ltd 画像表示装置
US20150173606A1 (en) 2013-12-23 2015-06-25 Novartis Ag Forward Scanning Optical Probes and Associated Devices, Systems, and Methods
JP2016067551A (ja) 2014-09-29 2016-05-09 キヤノン株式会社 眼科装置
JP2017056237A (ja) 2016-12-14 2017-03-23 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019244335A1 (ja) 2021-07-15
US20210103138A1 (en) 2021-04-08
CN112292060A (zh) 2021-01-29
WO2019244335A1 (ja) 2019-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611490B1 (ja) 投影装置
US9651774B2 (en) Optical scanning observation apparatus having variable sampling time, and method and computer readable storage device
JP6506881B2 (ja) 車両投光器用のレーザ照明装置
JP5956884B2 (ja) レーザ治療装置
JPH02146514A (ja) 光学装置
US11583163B2 (en) Endoscope system for adjusting ratio of distributing primary light to first illuminator and second illuminator
JP2010117442A (ja) 光走査型内視鏡、光走査型内視鏡プロセッサ、および光走査型内視鏡装置
JP6634263B2 (ja) 顕微鏡
JP2009045358A (ja) 撮像装置
US20220095896A1 (en) Illumination optical system and illumination device
JP7154293B2 (ja) 内視鏡システム
JP2011050664A (ja) 光走査型内視鏡装置
JP5881902B2 (ja) 内視鏡システム
US20170311779A1 (en) Optical scanning endoscope apparatus
JP7009654B2 (ja) 光源装置、及び光量調整方法
JP7113080B2 (ja) 照明光学系および内視鏡システム
US20210096353A1 (en) Illuminating device and endoscope system
JP6781842B2 (ja) 内視鏡検査システム
EP3176627B1 (en) Light source apparatus, image display apparatus and system
CN216285962U (zh) 照明系统以及内窥镜
JP6081678B1 (ja) 走査型内視鏡
JP6173035B2 (ja) 光走査デバイス、光走査型観察装置および光走査型画像表示装置
CN116184649A (zh) 照明系统、内窥镜及其调光方法
JP2009115630A (ja) 光計測装置及び走査光学系
JP2007135752A (ja) 分割形イメージングファイバ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221004

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7154293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151