JP7152855B2 - 開口部建材 - Google Patents

開口部建材 Download PDF

Info

Publication number
JP7152855B2
JP7152855B2 JP2017249392A JP2017249392A JP7152855B2 JP 7152855 B2 JP7152855 B2 JP 7152855B2 JP 2017249392 A JP2017249392 A JP 2017249392A JP 2017249392 A JP2017249392 A JP 2017249392A JP 7152855 B2 JP7152855 B2 JP 7152855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
opening
attached
indoor
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017249392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019112910A (ja
Inventor
直路 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Tateyama Inc
Original Assignee
Sankyo Tateyama Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Tateyama Inc filed Critical Sankyo Tateyama Inc
Priority to JP2017249392A priority Critical patent/JP7152855B2/ja
Publication of JP2019112910A publication Critical patent/JP2019112910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7152855B2 publication Critical patent/JP7152855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

特許法第30条第2項適用 発行日:2017年11月16日 発行元:三協立山株式会社 刊行物名:新型ECP用サッシ 該当ページ:p.2、3、5、7、及び添付の設計図面
本発明は、開口部建材に関する。
従来の開口部建材は、躯体とサッシ枠との間に専用枠を設ける必要があり施工に手間が掛かっていた。そのため、より施工性の優れた開口部建材が求められていた。
「MTG-70 ECP60用枠タイプ 押出成形セメント板納まり専用枠(STB0182H)」三協立山株式会社、2017年2月
本発明は上記事情を鑑み、施工性に優れた開口部建材を提供することを目的とする。
本発明の開口部建材は、押出成形セメント板により形成される外壁開口部に取り付けられるものであって、枠と取付具を備え、取付具は、ブラケットとアングルとからなり、枠は、上枠、下枠および縦枠の室内側端部の室内側見付面または室内側端部の外周側見込面で、且つ外壁開口部よりも室内側に位置する部分にブラケットを取り付けてあり、ブラケットは、外周側に開口して変位吸収空間を有する溝を備え、アングルは、溝内に挟持されて開口補強材に溶接してあることを特徴とする。
本発明によれば、ブラケットとアングルによって施工が容易となり、アングルは変位吸収空間を有するブラケットの溝に挟持されるため、層間変位を吸収することができる。
開口部建材の縦断面図である。 開口部建材の横断面図である。 上枠の縦断面拡大図である。 下枠の縦断面拡大図であり、アングルを省略して示す。 室内側から見た下枠の正面図であり、要部を拡大して示す。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
本発明に係る開口部建材は、図1及び図2に示すように、押出成形セメント板4によって形成される開口部に取り付けられるものであって、枠1と、パネル2とを備える。パネル2が枠1の内周に固定され、枠1は取付具3によって押出成形セメント板4に取り付けてあり、枠1と押出成形セメント板4との間を室内側湿式シール材5と室外側湿式シール材6によって塞いだ所謂嵌め殺し窓である。なお開口部建材の構成は、開口部の上下左右で略同じ構成である。
開口部を形成する押出成形セメント板4は、室内側に断面L字形状をなす金属製の開口補強材8を固定してある。枠1に取り付けた取付具3が開口補強材8に固定されることによって、枠1は押出成形セメント板4に取り付けられる。
枠1は、アルミニウム合金の押出形材等によって形成されており、上枠1aと、下枠1bと、左右の縦枠1cを枠組みして構成されている。また、上枠1aと下枠1bと縦枠1cは、それぞれ室内側端部に開口補強材8への取付部10を有し、取付部10の室外側には平坦部11を有する。
上枠1aと下枠1bは略同じ構成であって、取付部10は、図3に示すように受部10aと被係合部10bからなる。受部10aは、室内側湿式シール材5の室内側に位置する室内側のバックアップ材9を受けるものであって、枠1の外周側見込面の室内側端部から外周側へ突出しており、室外側見付面がバックアップ材9の室内側見付面に当接する。取付部10の被係合部10bは、取付具3(ブラケット20a,20c)の係合部21と係合するものであって、枠1の室内側見付面に形成してある。枠1は取付部10の被係合部10bに取付具3の係合部21が嵌め込まれ、開口補強材8を介して押出成形セメント板4へ取り付けられる。平坦部11は、受部10aより室外側の枠1の外周側見込面に形成してあり、押出成形セメント板4の見込寸法より大きい。平坦部11の外周側には、室外側から室内側湿式シール材5と室外側湿式シール材6を設けてある。室内側湿式シール材5と室外側湿式シール材6は、枠1の長手方向に沿って設けてあり、枠1と押出成形セメント板4の間を気密に塞ぐものであって、それぞれ室内側にバックアップ材9を隣接して設けてある。
左右の縦枠1c,1cは、上枠1a及び下枠1bと略同じ構成であるが形状は異なっており、取付部10は受部10aと被係合部10bからなるが、被係合部10bは縦枠1cの室内側端部の外周側見込面に形成してある。
パネル2は、断熱性を有する複層ガラスであり、枠1に取り付けられたビード7a,7bによって室内側及び室外側から挟持されて枠1の内周に固定されている。
取付具3は、ブラケット20a,20cとアングル30という二つの金属製短尺部材から構成されており、上枠1a、下枠1b及び左右の縦枠1cの長手方向の適宜箇所に適宜数だけ配置される。
ブラケット20a,20cは、枠1の室内側端部に取り付けられる。上枠1a及び下枠1bに取り付けられるブラケット20aと左右の縦枠1c,1cに取り付けられるブラケット20cの形状は一部異なっており、上枠1a及び下枠1bに取り付けられるブラケット20aは、室外側に枠1への係合部21と、室内側にアングル30を挿入する溝22を形成してあり、左右の縦枠1c,1cに取り付けられるブラケット20cは、内周側に枠への係合部21と、外周側にアングルを挿入する溝22を形成してある。いずれのブラケット20a,20cも、溝22は外周側に開口しており枠1の長手方向に沿って形成してある。図3に示すように、溝22の室内側と室外側に位置する両側壁24,24には溝22内に突出する凸部25a,25bが形成してあり、凸部25a,25bによって溝22内にアングル30が挟持される。
アングル30は、押出成形セメント板4の開口補強材8に取り付けられるものである。見付部31と見込部32によって断面略L字形状をなしており、見付部31がブラケット20a,20cの溝22内に挟持された状態で、見込部32が開口補強材8に溶接される。見込部32が開口補強材8に溶接された状態において、アングル30の見付部31の端部はブラケット20a,20cの溝22の底部から離れた位置にあり、ブラケット20a,20cはアングル30の見付部31の端部と溝22の底部との間に変位吸収空間23を有する。
また、下枠1bに取り付けられるブラケット20aは、図1、図4及び図5に示すように、自重受け具40を備える。自重受け具40は、枠1とパネル2の自重を受けるものであって、アングル30と枠1の長手方向に隣り合うように設けてある。自重受け具40のボルト40aがブラケット20aの上面から下面へ挿通してあり、ブラケット20aの上面と下面にはボルト40aに螺合されたナット40b,40bがそれぞれ当接している。ボルト40aの下端は開口補強材8の見込面に当接しており、ボルト40aの頭を操作してボルト40aを回転させることにより、ブラケット20aが上下方向に移動して高さ調節を行うことができる。
次に、押出成形セメント板4の開口部に開口部建材を取り付ける際の手順を説明する。まず、枠1には予めブラケット20a,20cをネジ止めしておく。次に、枠1を開口に建て込んで位置決めを行うが、この際に自重受け具40のボルト40aを調整して高さ調節を行う。位置決めした枠1は図示しないクサビによって仮固定しておく。そして、室内側からブラケット20a,20cの溝22にアングル30の見付部31を挿し込んだ後、見込部32を開口補強材8に溶接する。次いで、枠1の平坦部11の外周側において、室外側から押出成形セメント板4と枠1の間のシーリングを行う。まず、室内側端部の受部10aへ当接する位置にバックアップ材9を取り付ける。そして、この室内側のバックアップ材9の室外側に隣接して室内側湿式シール材5を施工する。さらに、室内側湿式シール材5から室外側に間隔をあけて、室外側のバックアップ材9を取り付け、その室外側に隣接して室外側湿式シール材6を施工する。このようにして、開口部建材は枠1と押出成形セメント板4の間を二重にシールされた状態で取り付けられる。
このように構成した開口部建材によれば、枠1に取り付けたブラケット20a,20cへアングル30の見付部31を挿し込み、見込部32を開口補強材8へ溶接することにより、開口部建材を取り付けできるので、溶接箇所が少なく施工が容易である。また、アングル30はブラケット20a,20cの溝22内に挟持され、ブラケット20a,20cはアングル30の見付部31の端部と溝22の底部との間に変位吸収空間23を有するため、熱伸びや地震による層間変位を吸収することができる。
また、下枠1bに取り付けられるブラケット20aは、開口補強材8に当接する自重受け具40を備えるため、自重受け具40を介することにより枠1とパネル2の荷重を効率よく押出成形セメント板4へ伝達することができる。加えて、自重受け具40はアングル30と枠1の長手方向に隣り合うように設けてあるため、従来は別部材として取り付けられていた自重受け部材が不要となり、コストを抑えることができる。
本発明は、上記の実施形態に限定されない。例えば、開口部建材は嵌め殺し窓に限られず、引き違い窓や、すべり出し窓等、様々な窓種に適用できる。
1 枠
2 パネル
3 取付具
4 押出成形セメント板
5 室内側湿式シール材
6 室外側湿式シール材
8 開口補強材
10 取付部
11 平坦部
20a ブラケット
20c ブラケット
22 溝
23 変位吸収空間
30 アングル
40 自重受け具

Claims (1)

  1. 押出成形セメント板により形成される外壁開口部に取り付けられるものであって、枠と取付具を備え、取付具は、ブラケットとアングルとからなり、枠は、上枠、下枠および縦枠の室内側端部の室内側見付面または室内側端部の外周側見込面で、且つ外壁開口部よりも室内側に位置する部分にブラケットを取り付けてあり、ブラケットは、外周側に開口して変位吸収空間を有する溝を備え、アングルは、溝内に挟持されて開口補強材に溶接してあることを特徴とする開口部建材。
JP2017249392A 2017-12-26 2017-12-26 開口部建材 Active JP7152855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017249392A JP7152855B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 開口部建材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017249392A JP7152855B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 開口部建材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019112910A JP2019112910A (ja) 2019-07-11
JP7152855B2 true JP7152855B2 (ja) 2022-10-13

Family

ID=67223586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017249392A Active JP7152855B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 開口部建材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7152855B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000017952A (ja) 1998-06-30 2000-01-18 Nippon Kentetsu Co Ltd 建物躯体へのサッシ上枠の取付構造
JP2002054354A (ja) 2000-05-30 2002-02-20 Sankyo Alum Ind Co Ltd 外壁パネル装置
JP2007120007A (ja) 2005-10-25 2007-05-17 Ohbayashi Corp 建造物の壁面部を構成するパネル同士の接合部及びその構築方法
JP5039332B2 (ja) 2006-07-24 2012-10-03 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ用インナーライナー及びそれを備えた空気入りタイヤ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0921277A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Ykk Architect Prod Kk サッシ枠の取付構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000017952A (ja) 1998-06-30 2000-01-18 Nippon Kentetsu Co Ltd 建物躯体へのサッシ上枠の取付構造
JP2002054354A (ja) 2000-05-30 2002-02-20 Sankyo Alum Ind Co Ltd 外壁パネル装置
JP2007120007A (ja) 2005-10-25 2007-05-17 Ohbayashi Corp 建造物の壁面部を構成するパネル同士の接合部及びその構築方法
JP5039332B2 (ja) 2006-07-24 2012-10-03 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ用インナーライナー及びそれを備えた空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019112910A (ja) 2019-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139671B2 (ja) 既設ドア枠利用の防火改装ドア
RU2454522C2 (ru) Система раздвижных окон многоэтажного здания
JP4669770B2 (ja) 建造物の壁面部を構成するパネル同士の接合部及びその構築方法
JP5294305B2 (ja) カーテンウォール
JP2021046789A (ja) 防火建具
JP4565473B2 (ja) サッシ取付用金具及びサッシ
JP7152855B2 (ja) 開口部建材
JP6148616B2 (ja) カーテンウォール
JP6670183B2 (ja) 方立取付構造およびサッシ
JP2022169745A (ja) カーテンウォール
JP6998200B2 (ja) 開口部建材
JP2019090317A (ja) 断熱サッシ
JP7132170B2 (ja) 窓部連結構造
JP7257876B2 (ja) 建具
JP4308726B2 (ja) 外壁材
JP2004068463A (ja) カーテンウォールにおける無目接続部構造およびその施工方法並びにそのための無目ジョイント材
JP7272943B2 (ja) サッシ
JP7169484B2 (ja) 防火改修建具
JP7213715B2 (ja) 壁面構成体
JP7108568B2 (ja) 防火改修建具
JP7074532B2 (ja) 防火サッシ、開口部構造及び建物
JP2003253795A (ja) カーテンウォール
JPH0953288A (ja) カーテンウォールユニットの取付構造およびこのカーテンウォールユニットを支持する方立および無目の接合構造
JP4681408B2 (ja) 梁の貫通部構造
JP2024017650A (ja) コーナー方立

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20180123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7152855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150