JP5139671B2 - 既設ドア枠利用の防火改装ドア - Google Patents

既設ドア枠利用の防火改装ドア Download PDF

Info

Publication number
JP5139671B2
JP5139671B2 JP2006333292A JP2006333292A JP5139671B2 JP 5139671 B2 JP5139671 B2 JP 5139671B2 JP 2006333292 A JP2006333292 A JP 2006333292A JP 2006333292 A JP2006333292 A JP 2006333292A JP 5139671 B2 JP5139671 B2 JP 5139671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
frame
existing
receiving groove
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006333292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008144474A (ja
Inventor
忠文 松川
隆三 湯谷
健一 神高
Original Assignee
日本総合住生活株式会社
株式会社アイ・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本総合住生活株式会社, 株式会社アイ・エス filed Critical 日本総合住生活株式会社
Priority to JP2006333292A priority Critical patent/JP5139671B2/ja
Publication of JP2008144474A publication Critical patent/JP2008144474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5139671B2 publication Critical patent/JP5139671B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Special Wing (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

本発明は,公共住宅,マンション等玄関の改装ドアに関し,特に既設ドア枠利用の防火改装ドアに関する。
例えば,この種既設ドア枠利用の改装ドアとして, 本発明者らは,既設ドアを撤去して残存した既設ドア枠と,該既設ドア枠に既設ドアと交換的に設置した新設ドアと,該新設ドアにおける室内側見付面の外周に形成した一連の受溝に装着して上記既設ドア枠と該新設ドア間を封止する気密材とを備えた改装ドアを提案済である。
特開2005−307696号公報
この場合,例えば既設ドア乃至ヒンジの撤去,既設ドア枠の塗装,ヒンジ,例えば耐震ヒンジの設置,新設ドアの設置といった簡易な工事によって,騒音や塵埃の発生を可及的に抑制しつつ居住者の居住状態で極く短時間に,例えば所謂KJドアと称されて多用された鋼板プレスドアを,防音性や断熱性に優れた高機能ドアに改装することができる上,例えば既設ドア枠に新設ドア枠を被覆固定し,該新設ドア枠に新設ドアを設置する所謂カバー工法の如くに開口部の狭小化を招くことを防止できる多方面で優れた改装ドアとすることができる。
しかし乍ら,一方で既設ドア枠をそのまま残存使用して,改装ドアの気密性を,新設ドアの室内側見込面の外周に設置した気密材を該既設ドア枠に圧接するように接触させることによって確保するものとされるから,新設ドアが火炎を受けた場合のように加熱されると,気密材が溶解消失するとともに既設ドア枠には歪や部分的な変形が生じていることも多いから,既設ドア枠と新設ドア間に空隙が生じる結果,防火性能において劣るものとなり易いという問題点が残されている。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので,その解決課題とするところは,上記気密性確保の構造をそのまま維持しつつ同時に高度な防火遮断性とこれによる高度な防火性能を付与することによって多方面に優れた改装ドアを防火ドアとした既設ドア枠利用の防火改装ドアを提供するにある。
上記課題に沿って本発明は,上記新設ドア枠が,その室内側見付面の外周に気密材装着用の受溝を備えており,該受溝は既設ドア枠に対面し又は近傍に位置しており,従って該受溝と既設ドア枠の位置関係に基づいて,気密材が溶解消失しても該受溝と既設ドア枠間を気密材代替の防火材によって封止することによって改装ドアの防火性を確保するように,新設ドアの室内側見付面外周に配置した一連の受溝及び段差受座に熱膨張材を気密材に先行配置して,該気密材の嵌合脚部に形成した張出部によって上記段差受座の熱膨張材を被覆して,火災による新設ドアの加熱時に該熱膨張材が膨張し,既設ドア枠の室内側見付面と見込面,室内側見付面とコンクリート躯体間を熱膨張材の膨張封止することによって高度な防火遮断性とこれによる高度な防火性を確保し得るものとするようにしたものであって,即ち,請求項1に記載の発明を,既設ドアを撤去して残存した既設ドア枠にその既設ドアと交換的に新設ドアを設置した改装ドアであって,上記新設ドアの外側フレームをなす上下左右の枠材の室内側見付面又は該枠材の室内側に一体的配置の気密材設置枠に室内側に露出して設置した室内側見付面外周に一連の受溝及び段差受座と,該受溝の奥行方向底部及び段差受座にそれぞれ先行配置した熱膨張材と,上記受溝の室内側に嵌合脚部を嵌合して該受溝に装着して上記既設ドア枠と該新設ドア間を封止し且つ上記嵌合脚部の面外側に張出突出した張出部によって上記段差受座の熱膨張材を被覆した気密材を備え,該熱膨張材によって火災時に新設ドアの上記受溝及び段差受座と既設ドア枠間を気密材に代替して封止自在としてなることを特徴とする既設ドア枠利用の防火改装ドアとしたものである。
請求項2に記載の発明は,上記に加えて,上記受溝を好ましい形態とするように,これを,上記受溝を,断面U字状にして奥行方向底部側中間位置に受溝横断方向にリブを対向突設し,該リブによって奥行方向室内側を気密材脚部嵌入部,奥行方向室外側の底部を熱膨張材収容部に区分して形成してなることを特徴とする請求項1に記載の既設ドア枠利用の防火改装ドアとしたものである。
請求項3に記載の発明は,同じく上記に加えて,上記受溝と段差受座を,新設ドアの室内側パネルに設置したものとするように,これを,上記新設ドアの外側フレームをなす上下左右の枠材の室内側見付面又は該枠材の室内側に一体的配置の気密材設置枠に室内側に露出して設置した室内側見付面外周に一連の受溝及び段差受座に代えて,新設ドアの室内側見付面の外周に一連の受溝及び段差受座を,該新設ドアの室内側パネルにプレス成形によって形成し,該室内側パネルを中骨に張設することによって室内側に露出して設置した室内側見付面外周に一連の受溝及び段差受座を用いてなることを特徴とする請求項1に記載の既設ドア枠利用の防火改装ドアとしたものである。
本発明はこれらをそれぞれ発明の要旨として上記課題解決の手段としたものである。
本発明は以上のとおりに構成したから,本発明は,新設ドアの受溝と既設ドア枠の位置関係に基づいて,気密材が溶解消失しても該受溝と既設ドア枠間を気密材代替の防火材によって封止することによって改装ドアの防火性を確保するように,新設ドアの室内側見付面外周に配置した一連の受溝及び段差受座に熱膨張材を気密材に先行配置して,該気密材の嵌合脚部に形成した張出部によって上記段差受座の熱膨張材を被覆して,火災による新設ドアの加熱時に該熱膨張材が膨張し,既設ドア枠の室内側見付面と見込面,室内側見付面とコンクリート躯体間を熱膨張材の膨張封止することによって高度な防火遮断性とこれによる高度な防火性を確保し得るものとして,気密性確保の構造をそのまま維持しつつ同時に高度な防火遮断性とこれによる高度な防火性能を付与することによって多方面に優れた改装ドアを防火ドアとした既設ドア枠利用の防火改装ドアを提供することができる。
請求項2に記載の発明は,上記に加えて,上記受溝を好ましい形態のものとすることができる。
請求項3に記載の発明は,同じく上記に加えて,上記受溝と段差受座を,新設ドアの室内側パネルに設置したものとすることができる。
以下図面の例に従って本発明を更に具体的に説明すれば,Aは既設ドア枠利用の防火改装ドアであり,該防火改装ドアAは,既設ドアを撤去して残存した既設ドア枠1にその既設ドアと交換的に新設ドア2を設置したものとしてあり,このとき,該防火改装ドアAは,上記新設ドア2の外側フレームをなす上下左右の枠材の室内側見付面又は該枠材の室内側に一体的配置の気密材設置枠に設置した室内側見付面外周に一連の受溝及び段差受座10と,該受溝の奥行方向底部及び段差受座10にそれぞれ先行配置した熱膨張材21と,上記受溝7の室内側に嵌合脚部を嵌合して該受溝に装着して上記既設ドア枠と該新設ドア間を封止し且つ上記嵌合脚部の面外側に張出突出した張出部によって上記段差受座10の熱膨張材21を被覆した気密材20を備え,該熱膨張材21によって火災時に新設ドア2の上記受溝及び段差受座10と既設ドア枠間を気密材20に代替して封止自在としたものとしてある。
即ち改装ドアAは,例えば昭和30年代から50年台頃に建築され,一般にKJドアと称せられる鋼製プレスドアを用いたいわゆる公団住宅や民間マンションのドアを高機能ドアに交換するように,本例にあって新設ドア2は,これを,例えば格子状に形成した図示省略の中骨中空部に防音断熱材11を充填し,該中骨に,表面を化粧面とした塩ビ鋼板,焼付け鋼板等の鋼製パネルによる室内側パネル12及び室外側パネル14を張設することによって高度な防音断熱性を確保するとともに上記熱膨張材21を配置したことによって高度な防火性を確保した,例えば見込寸法を35mmとして,既設ドア枠1に設置するに適した防音断熱防火性の両面フラッシュドアとし,該新設ドア2を上記KJドアにおける既設ドアに代替的に交換設置したものとしてあり,該既設ドアを改装ドアAとするドア改装は,例えば既設ドアを撤去し,これに伴う該既設ドアの既設ヒンジを取り外して,該既設ドア枠1に新設ドア用の新設ヒンジ16,例えば耐震ヒンジを設置し,残存した既設ドア枠1を可及的にそのまま利用して各戸の居住者が居住した状態で極く短時間に騒音を発することなくそのドアの改装作業を完了し得るようにしてある。
本例にあって,上記気密材20を装着した受溝7及び,本例にあってその面外側に配置した段差受座10は,これを中骨の外形を画する外側フレームをなす上下左右の枠材3の室内側見付面又は該枠材の室内側に一体的に配置した気密材設置枠4に設置するとともに該枠材乃至気密材設置枠4のこれら受溝7及び段差受座10を新設ドア2の室内側見付面に露出するように,室内外,特に室内側パネル12を配置することによって,該枠材3又は気密材設置枠4に先行配置の熱膨張材21の配置と気密材20の装着を行ったものとしてある。
即ち本例にあって,上記上下左右の枠材3は,これを,室内側見付面に断面C字状の気密材設置スペースをなす凹溝を形成した同一断面形状のものとし,その長手方向端部を留め接合することによってこれら上下左右の枠材3の上記凹溝が室内側見付面に一連に連続するように配置する一方,該上下左右の枠材3に,図示省略の中間縦枠及び該中間縦枠間の補強横枠を配置して格子状に形成した中骨を形成したものとしてあり,該上下左右の枠材3を含めて該中骨は,例えばこれを鋼製とすることによってその優れた剛性を確保したものとしてある。
また気密材設置枠4は,見込面に平行な見込片5と,見付面に平行な見付片6とを備えて断面略L字状に形成するとともに上記見付片6の面内側に受溝7を,面外側に段差受座10を隣接して,該受溝7と段差受座10とを断面L字状をなすように配置した,同じく上下左右に同一断面形状にして鋼板の曲げ物,アルミ押出材等金属製,本例にあってアルミ押出材のものとし,その長手方向端部を留め切りして相互に突合せ対接自在とするか留め接合したものとすることによって同じく該受溝7及び段差受座10が室内側見付面に一連に連続配置自在としてある。このとき,上記受溝は,これを,断面U字状にして奥行方向底部側中間位置に受溝横断方向にリブを対向突設し,該リブによって奥行方向室内側を気密材脚部嵌入部,奥行方向室外側の底部を熱膨張材収容部に区分して形成したものとしてある。従って該受溝7は,その奥行方向の深さを気密材20の脚部長さに加えて熱膨張材21の厚さを加えた合計寸法とし又はこれに幾分の余裕を配置した寸法をなすものとしてある。
該気密材設置枠4は,上記室内側に突出した受溝7の突出部を,それぞれ凹溝に収容して,その見込片5を上記上下左右の枠材3の見込面に,見付片6の先端を同じく上記上下左右の枠材3の見付面に重合状に対接し,例えば接着,溶着,ネジ止め等適宜の固定手段によって該上下左右の枠材3に固定し,該上下左右の枠材3と一体化したものとしてあり,これによって接合の有無を問わず,気密材設置枠4の受溝7及び段差受座10が,室内側見付面において上記断面L字状に一連に連続するように配置したものとしてある。
このとき新設ドア2の室内側見付面に該一連に連続する受溝7及び段差受座10を露出した室内外のパネルの配置は,その室内側パネル12の大きさを,上記上下左右の枠材3における室内側見込面の受溝7によって画される面内の面積に合せた面積とするとともにその四周に受溝7,本例にあっては表面からリブの位置までの深さより短寸の折曲片13を備えた新設ドア2より狭面積のものとし,また室外側パネル14を,新設ドア2の室外側見込面の全面を被覆するとともにその四周に上記上下左右の枠材3の見込面を被覆する見込面寸法に応じ,例えばエッジの露出を防止するように先端を折り返した折曲片15を備えた新設ドアと同面積のものとしてある。このように室内外で異面積に形成したパネルは,室内側パネル12において,その四周の折曲片13をそれぞれ上記受溝設置枠4の受溝7,特にその面内側の溝壁に対接するように挿入し,また室外側パネル13において,該室外側パネル13に中骨を嵌入するように受入収納し,それぞれ中骨との固定を行うことによって新設ドア2とするようにしてあり,これによって該新設ドア2には,本例にあってアルミ押出形材製の受溝設置枠4に形成した受溝7及び段差受座10が露出することにより,その室内側見付面の外周に該一連の受溝7及び段差受座10が形成されるに至る。
気密材20は,例えば硬質乃至半硬質樹脂によって脚部と張出部とを断面L字状に配置するとともに該脚部と張出部の端部を結ぶように軟質樹脂による中空対接部を一体成形したものとしたものを用いて,その脚部を,上記新設ドアの受溝7,特にその気密材脚部嵌入部8に嵌入し,またその張出部によって段差受座10を被覆するように配置し,その中空対接部が既設ドア枠に対接して,新設ドアと該既設ドア枠との間の気密性を確保するものとしてある。このとき本例にあっては,上記断面L字状の脚部と張出部を共通とするも,中空対接部の設置基部をなすこれら脚部と張出部から室内側に向けて突出する中空対接部の突出幅を変化した複数種の気密材を選択的に使用して,例えば既設ドア枠1の歪や変形に応じて該既設ドア枠1と新設ドア2との間の気密性を完全に確保し得るようにしてある。
一方熱膨張材21は,例えば150℃程度の加熱によって8〜15倍程度に体積膨張するグラファイト系,セラミックファイバー系等にして,例えば厚さを2〜3mm程度とした厚肉テープ状のものとしてあり,該熱膨張材21は,これを上記気密材20の設置,即ち受溝7に対する脚部の嵌入及び被覆部による段差受座10の被覆に先行して,それぞれ受溝7の熱膨張材収容部9に配置したものとしてあり,また本例にあっては更に段差受座10に熱膨張材を配置し,上記気密材の被覆部で該熱膨張材21を被覆したものとしてある。
熱膨張材21の配置は,受溝7において長手方向端部から挿入して上記リブで区画された熱膨張材収容部9に,例えば遊嵌状に嵌挿配置することによって受溝7の底部に配置し,段差受座10において同じく硬質樹脂の被覆部を外れ止めとするように段差受座10に沿って載置することによって該段差受座10に配置し,また必要に応じて予め熱膨張収容部9乃至段差受座10又は熱膨張材21の裏面に塗布した接着剤によって接着する等してその固定を行ったものとしてある。
図中17は,新設ドア2のドアハンドル,18は同じく新設ドア2に設置した施錠用の面付錠を示す。
このように受溝7及び段差受座10に,気密材20とダブル配置した熱膨張材21は,火災によって新設ドア2が加熱されると,該加熱によって室内側に位置する気密材20が溶解消失するか,溶解消失に至らなくても該気密材20を押し退けて,既設ドア枠1に向けて体積膨張し,その膨張圧によって,新設ドア2,特にその室内側見付面における受溝7乃至段差受座10と既設ドア枠1との間を,上記気密材20に代替して封止し,これらの間を高気密に防火遮断するに至る。このとき本例にあって熱膨張材21を受溝7と段差受座10に配置したことによって,熱膨張材21の防火遮断が,既設ドア枠1の室外側見付面及びこれと直交する見込面の交差2面でなされて防火遮断性を極めて高度に確保することができる。
従って該新設ドア2は,極めて簡易にドア改装によって既設ドア枠1に設置し得る高機能ドアとするとともにこれに更に高度な防火性を付与することによって,例えば甲種防火戸としての防火認定を受けることが可能なものとすることができる。また既設ドア枠1には歪みや変形が見られることも多いが,本例にあっては上記中空対接部の突出幅を異ならしめた複数種の気密材20を選択的に受溝に装着自在とすることによって気密性確保の観点から既設ドア枠1の歪みや変形を吸収して,既設ドア枠1を残存利用しながら高度の気密性確保を実現し,また該気密材20とダブル配置した熱膨張材21は,新設ドア2が室内外の火災による加熱を受けない限り,気密材20による気密性確保阻害することがない一方で,新設ドア2が火災の加熱を受けることによって高倍率の体積膨張を行い,気密材20の存否に拘らず,既設ドア枠1に近い新設ドア2の室内側見付面と該既設ドア枠1との間を完全に防火遮断することができる。
従って該新設ドア2は,極めて簡易にドア改装によって既設ドア枠1に設置し得る高機能ドアとするとともにこれに更に高度な防火性を付与することによって,例えば甲種防火戸としての防火認定を受けることが可能なものとすることができる。また既設ドア枠1には歪みや変形が見られることも多いが,本例にあっては上記中空対接部の突出幅を異ならしめた複数種の気密材20を選択的に受溝に装着自在とすることによって気密性確保の観点から既設ドア枠1の歪みや変形を吸収して,既設ドア枠1を残存利用しながら高度の気密性確保を実現し,また該気密材20とダブル配置した熱膨張材21は,新設ドア2が室内外の火災による加熱を受ない限り,気密材20による気密性確保阻害することがない一方で,新設ドア2が火災の加熱を受ることによって高倍率の体積膨張を行い,気密材20の存否に拘らず,既設ドア枠1に近い新設ドア2の室内側見付面と該既設ドア枠1との間を完全に防火遮断することができる。
図示した例は以上のとおりとしたが,上記新設ドアの外側フレームをなす上下左右の枠材の室内側見付面又は該枠材の室内側に一体的配置の気密材設置枠に室内側に露出して設置した室内側見付面外周に一連の受溝及び段差受座に代えて,新設ドアの室内側見付面の外周に一連の受溝及び段差受座を,該新設ドアの室内側パネルにプレス成形によって形成し,該室内側パネルを中骨に張設することによって室内側に露出して設置した室内側見付面外周に一連の受溝及び段差受座を用いたものとすること,上記熱膨張材を,上記一連の受溝の一側又は両側の側面に先行配置し,該熱膨張材の室内側に気密材を装着すること,この場合,更に上記と同様に段差受座を配置し該段差受座に熱膨張材を配置すること,気密材の装着を,例えば熱膨張材の体積膨張によって固定解除自在に,例えば接着剤による接着等適宜な固定手段を採ること,気密材設置枠を鋼板の曲げ物とするとき上記リブの設置を省略すること等を含めて,本発明の実施に当って,改装ドア,その既設ドア枠,新設ドア,一連の受溝,気密材,熱膨張材,段差受座等の各具体的構造,形状,材質,これらの関係,これらに対する付加等は,上記発明の要旨に反しない限り様々な形態のものとすることができる。
改装ドアの横断面図である。 改装ドアの縦断面図である。 図1の部分拡大横断面図である。 図2の部分拡大縦断面図である。
A 改装ドア
1 既設ドア枠
2 新設ドア
3 枠材
4 気密材設置枠
5 見込片
6 見付片
7 受溝
8 気密材脚部嵌入部
9 熱膨張材収容部
10 段差受座
11 防音断熱材
12 室内側パネル
13 折曲片
14 室外側パネル
15 折曲片
16 新設ヒンジ
17 ドアハンドル
18 面付箱錠
20 気密材
21 熱膨張材

Claims (3)

  1. 既設ドアを撤去して残存した既設ドア枠にその既設ドアと交換的に新設ドアを設置した改装ドアであって,上記新設ドアの外側フレームをなす上下左右の枠材の室内側見付面又は該枠材の室内側に一体的配置の気密材設置枠に室内側に露出して設置した室内側見付面外周に一連の受溝及び段差受座と,該受溝の奥行方向底部及び段差受座にそれぞれ先行配置した熱膨張材と,上記受溝の室内側に嵌合脚部を嵌合して該受溝に装着して上記既設ドア枠と該新設ドア間を封止し且つ上記嵌合脚部の面外側に張出突出した張出部によって上記段差受座の熱膨張材を被覆した気密材を備え,該熱膨張材によって火災時に新設ドアの上記受溝及び段差受座と既設ドア枠間を気密材に代替して封止自在としてなることを特徴とする既設ドア枠利用の防火改装ドア。
  2. 上記受溝を,断面U字状にして奥行方向底部側中間位置に受溝横断方向にリブを対向突設し,該リブによって奥行方向室内側を気密材脚部嵌入部,奥行方向室外側の底部を熱膨張材収容部に区分して形成してなることを特徴とする請求項1に記載の既設ドア枠利用の防火改装ドア。
  3. 上記新設ドアの外側フレームをなす上下左右の枠材の室内側見付面又は該枠材の室内側に一体的配置の気密材設置枠に室内側に露出して設置した室内側見付面外周に一連の受溝及び段差受座に代えて,新設ドアの室内側見付面の外周に一連の受溝及び段差受座を,該新設ドアの室内側パネルにプレス成形によって形成し,該室内側パネルを中骨に張設することによって室内側に露出して設置した室内側見付面外周に一連の受溝及び段差受座を用いてなることを特徴とする請求項1に記載の既設ドア枠利用の防火改装ドア。
JP2006333292A 2006-12-11 2006-12-11 既設ドア枠利用の防火改装ドア Active JP5139671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006333292A JP5139671B2 (ja) 2006-12-11 2006-12-11 既設ドア枠利用の防火改装ドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006333292A JP5139671B2 (ja) 2006-12-11 2006-12-11 既設ドア枠利用の防火改装ドア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008144474A JP2008144474A (ja) 2008-06-26
JP5139671B2 true JP5139671B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=39604936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006333292A Active JP5139671B2 (ja) 2006-12-11 2006-12-11 既設ドア枠利用の防火改装ドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5139671B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101031096B1 (ko) 2008-07-01 2011-04-25 정광선 자동문 및 자동문 제어방법
KR101086709B1 (ko) 2010-01-15 2011-11-24 김도웅 방화문 및 그 제조방법
JP5481420B2 (ja) * 2011-03-28 2014-04-23 ビニフレーム工業株式会社 サッシ用気密材と、その製造方法
CN102213067B (zh) * 2011-05-26 2012-05-23 中国人民解放军总参谋部工程兵第四设计研究院 防火密闭观察窗
JP6371512B2 (ja) * 2013-11-01 2018-08-08 株式会社Lixil 建具
KR101666379B1 (ko) * 2015-10-21 2016-10-14 이승용 도어용 열팽창 방향 유도형 방화유닛
JP6847384B2 (ja) * 2016-06-09 2021-03-24 株式会社Lixil 建具
JP6820795B2 (ja) * 2017-05-02 2021-01-27 Ykk Ap株式会社 建具
JP6978298B2 (ja) * 2017-12-15 2021-12-08 Ykk Ap株式会社 建具
KR102149423B1 (ko) * 2018-06-29 2020-08-28 주식회사 케이씨씨 결로 방지용 문짝 및 이를 포함하는 방화문
JP7105667B2 (ja) * 2018-09-27 2022-07-25 三和シヤッター工業株式会社 建具用の開閉体
CN109763755B (zh) * 2019-01-30 2021-05-11 滁州职业技术学院 一种高密封的逃生用消防门
CN115234144B (zh) * 2022-07-04 2024-08-23 杭州康安消防设备有限公司 一种隔热防火门及其制造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141858U (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 近畿工業株式会社 防火用ドア
JPH0913833A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Shimizu Corp 開閉開口部の防火用金属枠
JP4235253B2 (ja) * 1999-12-03 2009-03-11 日本フネン株式会社 改装用のドアとドア枠

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008144474A (ja) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139671B2 (ja) 既設ドア枠利用の防火改装ドア
JP7569464B2 (ja) 開口部装置の製造方法
JP2022169745A (ja) カーテンウォール
JP6131028B2 (ja) 窓およびサッシ
JP6131029B2 (ja)
JP6981865B2 (ja) 建具
JP4147201B2 (ja) 既設ドア枠を利用したドア交換の改装ドア
JP7088735B2 (ja) 改装建具
JP2008133693A (ja) 部分被覆の改装ドア枠
JP2010281144A (ja) 改装ドアの気密装置
JP2009221756A (ja) 改装ドアの気密構造
JP2016151118A (ja) 防火材付きの枠、防火材付き建具、及び、枠又は建具への防火材の取付方法
JP7511494B2 (ja) 改装サッシ
JP7511493B2 (ja) 改装サッシ
JP7544611B2 (ja) 改装サッシ
JP7544612B2 (ja) 改装サッシの製造方法
JP7545337B2 (ja) 改装サッシ
JP7545336B2 (ja) 改装サッシ
JP2021001470A (ja) 障子および建具
JP2020045641A (ja) 改修建具
JP2019002180A (ja) 建具
JP2010255226A (ja) 改装ドア
JP2005307696A5 (ja)
JP2006083698A (ja) 既設ドア枠利用の改装ドア
JP2005068834A (ja) 浴室ユニットの窓構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5139671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250