JP7148587B2 - 成膜装置、および電子デバイスの製造方法 - Google Patents

成膜装置、および電子デバイスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7148587B2
JP7148587B2 JP2020205053A JP2020205053A JP7148587B2 JP 7148587 B2 JP7148587 B2 JP 7148587B2 JP 2020205053 A JP2020205053 A JP 2020205053A JP 2020205053 A JP2020205053 A JP 2020205053A JP 7148587 B2 JP7148587 B2 JP 7148587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
film forming
chamber
stock device
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020205053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021102813A (ja
Inventor
栄一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Tokki Corp
Original Assignee
Canon Tokki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Tokki Corp filed Critical Canon Tokki Corp
Publication of JP2021102813A publication Critical patent/JP2021102813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7148587B2 publication Critical patent/JP7148587B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/12Organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/568Transferring the substrates through a series of coating stations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67359Closed carriers specially adapted for containing masks, reticles or pellicles
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/16Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
    • H10K71/166Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering using selective deposition, e.g. using a mask
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/60Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、マスクを介して基板に成膜を行う成膜装置、および電子デバイスの製造方法に関するものである。
有機EL表示装置(有機ELディスプレイ)の製造においては、有機EL表示装置を構成する有機発光素子(有機EL素子;OLED)を形成する際に、成膜装置の蒸発源から蒸発した蒸着材料を、画素パターンが形成されたマスクを介して、基板に成膜することで、有機物層や金属層を形成する。
かかる成膜装置又はこれを含む成膜システムとして、クラスタ式の成膜システムがよく使われている。クラスタ式の成膜システムでは、基板に成膜が行われる複数の成膜室が、搬送ロボットが設けられる搬送室の周りにクラスタ状に配置され、基板が搬送ロボットによって各成膜室に順に搬送され成膜されることで、有機発光素子を構成する複数層の膜が形成される。
そして、クラスタ式の成膜システムでは、搬送室の周囲にマスクストック室も配置される。マスクストック室には、成膜室で使われる新しいマスクと、使用済みのマスクが収納される。搬送ロボットは、成膜工程に使われる新しいマスクをマスクストック室から成膜室に搬送し、また、使用済みのマスクを成膜室からマスクストック室に搬送する。
一方、有機EL表示装置の製造コストを下げるために、成膜工程に用いられる基板は、ますます大型化している。例えば、第6世代のフルサイズの基板は、約1500mm×約1850mmのサイズを持つが、第8世代のフルサイズの基板は、約2200mm×約2500mmのサイズを持つ。
ところで、基板が大面積化するにつれ、マスクもこれに対応し大面積化される必要があるが、金属などで形成されるマスクの重さが重量化する問題がある。例えば、第6世代の基板に用いられるマスクの重量は約80kgであるが、第8世代の基板に用いられるマスクの重量は約200kgもある。このように、基板の大面積化に伴い、マスクが重量化すると、マスクの搬送が難しくなる。
クラスタ式の成膜システムでは、多関節アームに、基板WまたはマスクMを保持するハンドが装着された構造を持つロボットが、搬送ロボットとして主に使われる。しかし、このような構造の搬送ロボットでは、200kg以上もある重量化したマスクを搬送することは困難である。
本発明は、重量化したマスクに対応し、搬送ロボットを用いずに、大面積化した基板への成膜が可能な成膜装置を提供することを目的とする。
本発明の第1態様による成膜装置は、搬送経路に沿って基板を搬送させる搬送機構と、前記搬送経路に沿って搬送される基板に対して、マスクを介して蒸着材料を成膜する複数の成膜室と、前記搬送経路と並んで配置された移動路に沿って移動可能に設けられ、前記複数の成膜室のそれぞれとマスクを受け渡すためのマスクストック装置と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、インライン式の成膜システムで、重量化したマスクの成膜室への搬入と搬出が、マスクストッカ移動路に沿って移動可能に設けられたマスクストック装置によって行われる。
図1は、有機EL表示装置の成膜装置を示す概念図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る成膜装置の一部構成を示す模式図である。 図3は、本発明の他の実施形態に係る成膜装置の一部構成を示す模式図である。 図4は、マスクストック装置の構成を模式的に示す正面図である。 図5は、本発明の一実施形態に係るマスクストック装置と成膜室との間のマスク搬送機構を説明するための模式図である。 図6は、本発明の一実施形態による成膜装置によって製造される電子デバイスを示す模式図である。
以下に図面を参照しつつ、本発明の好適な実施の形態について説明する。ただし、以下に記載されている構成部品の寸法、材質、形状およびそれらの相対配置、あるいは装置のハードウェア構成及びソフトウェア構成、処理フロー、製造条件などは、発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更することができ、本発明の範囲を以下の記載の実施形態に限定する趣旨のものではない。なお、同一の構成要素には原則として同一の参照番号を付して、説明を省略する。
本発明は、成膜対象物に蒸発による成膜を行う成膜装置に好適であり、典型的には有機ELパネルを製造するために基板に対して有機材料及び/又は金属性材料等を蒸着して成膜する成膜装置に適用できる。成膜対象物たる基板の材料は、チャッキング可能な材料であればよく、ガラス以外にも、高分子材料のフィルム、金属、シリコンなどの材料を選択することができる。基板は、例えば、ガラス基板上にポリイミドなどのフィルムが積層された基板またはシリコンウエハであってもよい。成膜材料としても、有機材料以外に、金属性材料(金属、金属酸化物など)などを選択してもよい。
<成膜装置の全体構成>
図1は、有機EL表示装置の成膜装置100の全体構成を示す概念図である。概略、成膜装置100は、成膜処理工程搬送路110aと、リターン搬送路110bとを含み、成膜処理工程搬送路110aとリターン搬送路110bとの間で搬送キャリアCを回収及び供給するための、キャリア回収搬送路110c、およびキャリア供給搬送路110dを備えることで、循環型搬送路を構成する。成膜装置100は、循環型搬送路を構成する各構成要素、例えば基板搬入/反転室101、成膜室103、基板反転/排出室105を含む。また、本発明の実施形態に係る成膜装置100は、成膜室103とマスクMを受け渡すためのマスクストック室107をさらに含む。
本実施形態による成膜装置100では、外部より基板Gが搬送方向に搬入され、基板GとマスクMが搬送キャリアC上に位置決めされて保持され、搬送キャリアCが成膜処理工程搬送路110a上を移動しながら基板Gに対して成膜処理を施された後、成膜済みの基板Gが排出される。リターン搬送路110bでは、成膜済みの基板Gが排出された後の空の搬送キャリアCが、基板搬入位置側へ搬送される。
実施形態によって、循環型搬送路は、アライメント室とマスク分離室をさらに含んで構成される場合もある。この場合、循環型搬送路は、アライメント室にマスクを供給するマスク供給搬送路と、マスク分離室からマスクを回収するマスク回収搬送路をさらに含み、リターン搬送路100bを通じて、搬送キャリアCと共にマスクMも回収される。
以下、図1を参照して、成膜装置100に含まれる構成要素での動作および処理についてより詳細に説明する。
成膜装置100の成膜処理工程搬送路110aでは、まず、成膜装置100の外部から基板Gが基板搬入/反転室101に搬入されて搬送キャリアC上に保持され、搬送キャリアCとともに上下反転(表裏反転)される。
すなわち、外部の基板ストッカ(不図示)から成膜処理工程搬送路110a上の基板搬入/反転室101に基板Gが搬入され、先に搬入されている空の搬送キャリアC上の所定の保持位置で、基板チャッキング手段(例えば、静電チャックまたは粘着チャック)によりチャッキングされる。この時、搬送キャリアCは、基板保持面または基板チャッキング面が上方を向いた姿勢である。基板Gは、搬送ロボット(不図示)により基板チャッキング面の上側から搬入されて、基板チャッキング面に載置される。
続いて、基板Gを保持した搬送キャリアCは、基板搬入/反転室101の回転駆動装置(不図示)により上下反転(表裏反転)される。例えば、回転駆動装置は、基板Gを保持した搬送キャリアCを進行方向を軸として180度回転させる。これにより、搬送キャリアCおよび基板Gの上下が反転し、基板Gが搬送キャリアCのチャッキング面の下方側になり、基板Gの成膜面は下方を向くことになる。実施形態によって、回転駆動装置は、アライメント機構を含む場合もある。
反転した搬送キャリアCは、ローラ搬送または磁気浮上搬送方式によって、成膜室103に搬入される。実施形態によって、成膜室103は、基板Gの搬送経路に沿って複数の成膜室が直列に接続されており、各成膜室では、基板Gが停止した状態で成膜が行われる場合(図2参照)もあり、また、一つ以上の成膜室を含み、成膜室では、基板Gが搬送されながら成膜が行われる場合(図3参照)もある。つまり、前者の実施形態では、複数の成膜室に順次基板Gが搬送され、各成膜室において成膜動作が行われる。後者の実施形態では、成膜室内で基板Gが搬送されながら成膜動作が行われる。以下、前者の実施形態を中心に説明する。
搬送キャリアCが搬入された一番目の成膜室103a(図2参照)では、まず、基板GとマスクMのアライメント動作が行われる。一番目の成膜室(103a)には、マスクストック室107から搬入されたマスクMが、搬送キャリアCの下方に設置されているマスク支持ユニット(不図示)によって支持されている。マスク支持ユニットの上昇によって搬送キャリアCに保持された基板Gに接近し、所定の距離(計測位置)になると、基板GとマスクMのアラインメント動作が行われる。
アラインメント動作では、アラインメントカメラによって、基板GとマスクMに予め形成されているアラインメントマークを撮像し、両者の位置ずれ量及び方向を計測する。計測された位置ずれ量及び方向に基づいて、搬送キャリアCの搬送駆動系(例えば、磁気浮上搬送系)により搬送キャリアCの位置を移動することによって位置調整(アラインメント)を行う。基板GとマスクMの相対位置ずれ量が所定の閾値内に収まると、搬送キャリアCに設置された磁力印加手段(不図示)によりマスクMが引き寄せられ、マスクMが基板Gに密着する。
一番目の成膜室103aでは、搬送キャリアCに保持された基板GとマスクMを密着させた状態で、成膜室105下部に配置された蒸発源を所定の速度で移動させながら有機EL発光材料を蒸発させて上方の基板Gに真空成膜する。実施形態によっては、蒸発源は固定した状態で、搬送キャリアCに保持された基板Gとこれに密着したマスクMを所定の速度で移動、または、回転させながら、成膜工程を行う場合もある。一番目の成膜室103aでの成膜動作が完了すると、マスク支持ユニットが下降し、マスクMが基板Gから所定の距離離隔される。そして、基板Gを保持している搬送キャリアCは、ローラ搬送または磁気浮上搬送方式により、一番目の成膜室103aから二番目の成膜室103b(図2参照)に搬送される。二番目の成膜室103bでも、一番目の成膜室103aと同様に、基板GとマスクMのアライメント工程が行われた後、成膜動作が行われる。そして二番目の成膜室103bで成膜動作が完了すると、基板Gを保持する搬送キャリアCは、二番目の成膜室103bから次の成膜室に搬送される。以後、三番目の成膜室103c(図2参照)、四番目の成膜室103d(図2参照)などでも同様にアライメント動作と成膜動作が順次行われる。
マスクMの交換が必要な場合は、使用済みのマスクMは該成膜室103からマスクストック室107に搬出されて、新しいマスクMがマスクストック室107から該成膜室103に搬入される。このため、マスクストック室107が成膜室103に隣接して配置されている。
すべての成膜室103で成膜処理を終えて成膜室103から排出された搬送キャリアCは、基板Gだけを保持したまま基板反転/排出室105に移動する。基板反転/排出室105内では、回転駆動装置(不図示)が搬送キャリアCを進行方向を軸として180度回転させる。これによって、基板Gの成膜面が上方を向くようになる。
続いて、基板Gが搬送キャリアCからチャッキング解除され、基板Gは、図示しない排出機構によって次の工程に搬送される。
基板反転/排出室105で基板Gを排出し空の状態になった搬送キャリアCは、キャリア回収搬送路110cに沿って、リターン搬送路110bの始点位置に搬送される。そして、空の搬送キャリアCは、リターン搬送路110bに沿って基板搬入/反転室101に搬送される。この際、キャリア供給搬送路110dでは、リターン搬送路110bに沿って搬送された空の搬送キャリアCが、リターン搬送路110bから成膜処理工程搬送路110aの始点位置である基板搬入・反転位置に搬送される。
これによって、本発明の実施形態による成膜装置100は、循環型の搬送路を構成するようになる。
また、成膜装置100は、循環型搬送路に配置された構成要素の他に、前述したように、複数の成膜室103のそれぞれとマスクMを受け渡すためのマスクストック室107をさらに含む。実施形態によって、マスクストック室107は、複数の成膜室103それぞれに対応するよう、複数設けられる場合もある。
一方、本発明の実施形態によれば、マスクストック室107は、成膜処理工程搬送路110a と並んで配置された、マスクストッカ移動路110eに沿って移動可能に配置さ
れる。これによれば、マスクストック室107がマスクストッカ移動路110eに一つだけ配置されるので、成膜装置100の構成が簡単になる。マスクストック室107は、図示しない搬送ローラなどにより、マスクストッカ移動路110eに沿って搬送される。
以下、図2及び図3を参照し、マスクストック室107(マスクストック装置)を含む
、本発明の実施形態に係る成膜装置について、より具体的に説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係る成膜装置100aの一部構成を示す概念図である。図2に示された成膜装置100aは、図1に示した循環型搬送路の成膜装置100二つが隣接して配置されている、2ライン構造のインライン式の成膜装置の場合である。図2の成膜装置100aは、例えば、有機物を成膜するための有機成膜装置でもよいが、これに限定されるものではない。
図2を参照すると、成膜装置100aの各ラインの成膜処理工程搬送路110aには、複数の成膜室103a~103dが直列に接続されて配置されている。基板Gがチャッキングされている搬送キャリアCは、搬送ローラまたは磁気浮上機構などのような搬送機構により複数の成膜室103a~103dに沿って搬送される。前述したように、成膜室103a~103dのそれぞれに搬送キャリアCが搬入されると、予め搬入されているマスクMとのアライメント動作が行われた後、蒸発源Sから放出される蒸着材料がマスクMを介して基板Gに成膜される。
この際、搬送キャリアCは成膜室103a~103d内に固定されており、蒸発源Sが成膜室103a~103d内で移動しながら、基板G全体に対して成膜が行われる。蒸発源Sは、図示されたように、搬送キャリアGの搬送方向と平行な方向に移動してもよく、または搬送キャリアGの搬送方向と交差する方向に移動してもよい。または、蒸発源Sは固定され、基板Gが回転しながら成膜動作が行われる場合もある。各成膜室103a~103dで成膜動作が完了すると、搬送キャリアCは、次の成膜室103b~103d、または基板反転/排出室105に搬送される。
2ライン構造のインライン式の成膜装置100aでは、第1ラインの成膜室103a~103dと、第2ラインの隣接した成膜室103a~103dとの間で、蒸発源Sは移動することができる。これによれば、第1ラインの成膜室103a~103dでアライメント動作など成膜動作の準備が行われている間に、第2ラインの成膜室103a~103dで成膜動作を行うことができる。逆に第1ラインの成膜室103a~103dで成膜動作を実施中に、第2ラインの成膜室103a~103dでアライメント動作など成膜動作の準備を行うことができる。したがって、蒸着材料の損失を防止するとともに、生産性を向上させることができる。
マスクストック装置107は、成膜処理工程搬送路110aと並んで移動できるようにマスクストッカ移動路110eに配置されている。マスクストック装置107は、搬送ローラや磁気浮上移動機構などの所定の移動機構によってマスクストッカ移動路110eに沿って移動される。これにより、マスクストック装置107は、複数の成膜室103a~103dのうち一つの成膜室とマスクMを受け渡しすることができる位置に移動される。つまり、マスクストック装置107は、マスクMの交換が必要な成膜室と対応する位置に、マスクストッカ移動路110eに沿って移動し、該成膜室から使用済みのマスクMを受け取り、新しいマスクMを該成膜室に受け渡す。
図3は、本発明の他の実施形態に係る成膜装置100bの一部構成を示す概念図である。図3に示された成膜装置100bも、図1に示した循環型搬送路の成膜装置1002つが隣接して配置されている、2ライン構造のインライン式の成膜装置の場合である。図3に示された成膜装置100bは、金属材料を成膜するための金属成膜装置であってよいが、これに限定されるものではない。
図3を参照すると、成膜装置100bの各ラインの成膜処理工程搬送路110aは、1つまたはそれ以上の成膜室103e、103fを含む。つまり、各ラインの成膜処理工程
搬送路110aには、1つの成膜室103eだけ配置される場合もある点が、図2の成膜装置100aと異なる。また、図3に示されている成膜室103eでは、蒸発源Sは固定されており、搬送キャリアCとマスクMがアライメントされた後、ともに搬送されながら成膜動作が行われる。
より具体的には、成膜室103e、103fそれぞれに搬送キャリアCが搬入されると、マスクストック装置107から予め搬入されているマスクMとのアライメント動作が各成膜室103e、103fの入口側で行われる。実施形態によって、各成膜室103e、103fの前にアライメント室が別途設けられる場合もある。
そして、アラインメントされた搬送キャリアCとマスクMが成膜室103e、103fに沿って出口側に向かって搬送される間に、蒸発源Sから放出される蒸着材料がマスクMを介して基板Gに成膜される。この際、蒸発源Sは、成膜室103e、103f内に固定されている。各成膜室103e、103fで成膜動作が完了すると、搬送キャリアCは、次の成膜室103fまたは基板反転/排出室105に搬送される。
マスクストック装置107は、成膜処理工程搬送路110aと並んで移動できるようにマスクストッカ移動路110eに配置されている。搬送ローラなどの移動機構により、マスクストック装置107は、マスクストッカ移動路110eに沿って移動される。これにより、マスクストック装置107は、複数の成膜室103e、103fそれぞれの入口側にマスクMを受け渡し、複数の成膜室103e、103fそれぞれの出口側からマスクMを受け渡される。つまり、マスクストック装置107は、マスクMを成膜室103e、103fの入口側に渡してから、マスクストッカ移動路110eに沿って成膜室103e、103fの出口側に移動して、成膜室103e、103fの出口側からマスクMを受け取って回収する。実施形態によっては、マスクストック装置107から一番目の成膜室103eの入口側またはアライメント室(不図示)にマスクMが搬入され、最後の成膜室103fの出口側またはマスク分離室103gでマスクMが搬送キャリアCから分離される場合もある。
なお、図3に図示した金属成膜装置は、図2に図示した有機成膜装置の下流側に接続した構成としてもよい。すなわち、成膜室103a~103dの下流側に直列に成膜室103e(または成膜室103eおよび103f)を設けた構成としてもよい。この場合、基板は搬送ロボットを用いることなく各成膜室に設けられる搬送機構により順次搬送され、大面積基板に対する有機膜および金属膜の成膜を効率的に行える。
このように、本発明の実施形態に係る成膜装置100a、100bでは、マスクストッカ移動路110eに沿って移動可能なマスクストック装置107と、各成膜室100a~100fとの間でマスクMの搬送が行われるが、以下、そのためのマスクストック装置107と成膜室100a~100fとの間のマスク搬送機構について説明する。
<マスク搬送機構>
マスクMには、所定の蒸着パターンが形成されており、蒸発源Sから蒸発された蒸着材料は、このマスクMの蒸着パターンを介して被蒸着体である基板G上に蒸着される。蒸着(成膜)動作が繰り返し行われると、マスクM上には蒸着材料の残留物が徐々に付着されるが、この蒸着残留物によりマスクMの開口が詰まることで、基板Gに形成される蒸着パターンの精度が落ちる原因となる。このため、マスクMは所定枚数の基板Gに対する蒸着が行われたら、新しいマスクに交換する必要がある。マスク搬送機構は、マスクストック装置107と成膜室103a~103fとの間でマスクを搬送するための手段である。
マスクストック装置107は、このマスクM交換のために、蒸着処理に使われる前の新
しいマスクと使用済みのマスクを収納する収納装置としての役割をする。つまり、使用済みのマスクは、成膜室100a~100fからマスクストック装置107内に搬送されて収納され、新しいマスクがマスクストック装置107から成膜室100a~100f内に搬送される。
図4は、一実施形態に係るマスクストック装置107の構成を模式的に示す正面図である。
図4を参照すると、マスクストック装置107内には、マスクMを収納するカセット210、220が配置される。カセット210、220は、複数のマスクMが収納可能な複数の段(図示した例では、4段)構造となっている。つまり、カセット210、220は、カセットの両側壁にマスクMの両端を支持できる支持部211,221が上下に複数段設置されている。また、マスクストック装置107の内部には、複数のカセット210、220が上下に複数積層して配置している。図示された例は、上下に2つのカセット210、220が配置されている例である。
上下に積層配置されたカセット210、220は、昇降機構215に接続されて、昇降機構215の駆動によりガイドレール214に沿って上下移動することによって、マスクストック装置120の略中央高さの位置に設けられたマスク搬送口(不図示)に向かって昇降される。本発明の実施形態によれば、カセット210、220は、後述する成膜室103a~103fのマスク搬出入用のバルブ246(図5参照)の高さまで昇降される。例えば、上下積層のカセット210、220において一番上のマスク収納位置である最上段支持部211からマスクを搬出(または、該位置にマスクを搬入)しようとする場合には、積層されたカセット210、220をマスクストック装置107の底の位置まで下降させた後、最上段支持部211がマスク搬送口および/またはマスク搬出入用のバルブ246の高さに位置するようにする。また、上下積層のカセット210、220において一番下のマスク収納位置である最下段支持部からマスクを搬出(または該位置にマスクを搬入)しようとする場合には、積層されたカセット210、220をマスクストック装置107の天井位置まで上昇させた後、最下段支持211がマスク搬送口および/またはマスク搬出入用のバルブ246の高さに位置するようにする。このようなカセット210、220の昇降機構としては、例えば、マスクストック装置107の両側壁にガイドレール214を設け、このガイドレール214に沿ってカセット210、220を載置したステージがモータ駆動により昇降するようにする構造などが採用される。
本発明の実施形態によれば、搬出しようとするマスクMが収納されているカセット210、220の支持部211、または搬入しようとするマスクMが収納されるカセット210、220の支持部211、がマスク搬送口またはマスク搬出入用のバルブ246の高さに位置すると、該支持部211と成膜室103a~103f、より具体的には、成膜室103a~103fのマスク支持ユニット(不図示)との間での、マスクの交換は、支持部211とマスク支持ユニットのそれぞれに備えられているマスク搬送機構によって行われる。すなわち、本発明の実施形態によれば、搬送ロボットを使用しない代わりに、マスクMを支持する各支持部211と、各成膜室103a~103fのマスク支持ユニットに、別途のマスク搬送機構を設置して、支持部211と成膜室103a~103fとの間でマスクMを搬送する。
図5は、本発明の一実施形態による、マスクストック装置107と成膜室103a~103fとの間のマスク搬送機構を説明するための模式図である。
図5を参照すると、マスク搬送機構は、カセット210、220の各支持部211に設置されたカセット側搬送機構242と、各成膜室103a~103fのマスク支持ユニッ
トに設置された成膜室側搬送機構244とを含む。マスク搬送機構はまた、成膜室103a~103fのマスクストッカ搬送路100e側壁面に設置され、開閉可能なマスク搬出入用のバルブ246をさらに含む。マスク搬出入用のバルブ246は、成膜室103a~103fとマスクストック装置107との間でマスクMの交換をする場合にのみ開放され、成膜室103a~103f内の真空破壊を最小化する。
カセット側搬送機構242は、カセット210、220の支持部211からマスクストック装置107のマスク搬送口まで延長されるように設置される。また、成膜室側搬送機構244は、マスク支持ユニット230からマスク搬出入用のバルブ246まで延長されるように設けられる。これによって、マスクMを受け取って搬送する搬送ロボットがなくても、カセット210、220の支持部211と成膜室103a~103fのマスク支持ユニット230との間でマスクMが搬送できる。
成膜室側搬送機構244は、成膜室103a~103f内の他の構成要素、例えば、搬送キャリアCの搬送ローラなどと干渉しない高さに設けられる。または、実施形態によっては、成膜室側搬送機構244は、成膜室103a~103f内の他の構成要素と干渉しないよう昇降可能に設置される場合もある。
本実施形態の一態様によれば、カセット側搬送機構242と成膜室側搬送機構244は、それぞれ、磁気浮上用レールを含む。この場合、マスクMのフレームには、磁石が設けられており、磁気浮上用レールには、磁力を発生させるための手段が設けられる。これによれば、マスクMは、別途のキャリアに搭載され搬送されなくてもよい。また、磁気浮上用レール上で磁力によりマスクMが浮上した状態で搬送されるので、搬送中にパーティクルが生じにくく、成膜不良を抑制できる。
本実施形態の他の態様によれば、カセット側搬送機構242と成膜室側搬送機構244は、それぞれ搬送ローラを含む。搬送ローラは、個別に駆動される場合もあり、または全体が一体で駆動される場合もある。この場合、マスクMのフレームが搬送ローラ上に位置し、搬送ローラが回転することによってマスクMが搬送される。したがって、マスクMは、別途のキャリアに搭載され搬送されなくてもよい。また、搬送ローラを用いると、磁気浮上搬送機構に比べ、カセット210、220の支持部211やマスク支持ユニット230の構成がより単純化される。
上述の説明のように、本発明の実施形態に係る成膜装置は、成膜処理工程搬送路に隣接してマスクストッカ搬送路が備えられている。また、マスクストッカ搬送路に沿って移動可能なマスクストック装置が成膜室のそれぞれとマスクを受け渡す。このようなマスクストック装置と成膜室との間でのマスク搬送は、マスクストック装置のマスク支持部に備えられたマスク側搬送機構と、成膜室のマスク支持ユニットに備えられた成膜室側搬送機構によって行われるので、マスクを搬送するための搬送ロボットは要らない。
<電子デバイスの製造方法>
次に、本実施形態の成膜装置を用いた電子デバイスの製造方法の一例を説明する。以下、電子デバイスの例として有機EL表示装置の構成及び製造方法を例示する。
図6(a)は有機EL表示装置60の全体図、図6(b)は1画素の断面構造を表している。
図6(a)に示すように、有機EL表示装置60の表示領域61には、発光素子を複数備える画素62がマトリクス状に複数配置されている。発光素子のそれぞれは、一対の電極に挟まれた有機層を備えた構造を有している。なお、ここでいう画素とは、表示領域6
1において所望の色の表示を可能とする最小単位を指している。本実施例にかかる有機EL表示装置の場合、互いに異なる発光を示す第1発光素子62R、第2発光素子62G、第3発光素子62Bの組合せにより画素62が構成されている。画素62は、赤色発光素子と緑色発光素子と青色発光素子の組合せで構成されることが多いが、黄色発光素子とシアン発光素子と白色発光素子の組み合わせでもよく、少なくとも1色以上であれば特に制限されるものではない。
また、画素62を同じ発光を示す複数の発光素子で構成し、それぞれの発光素子に対応するように複数の異なる色変換素子がパターン状に配置されたカラーフィルタを用いて、1つの画素が表示領域61において所望の色の表示を可能としてもよい。例えば、画素62を少なくとも3つの白色発光素子で構成し、それぞれの発光素子に対応するように、赤色、緑色、青色の各色変換素子が配列されたカラーフィルタを用いてもよい。あるいは、画素62を少なくとも3つの青色発光素子で構成し、それぞれの発光素子に対応するように、赤色、緑色、無色の各色変換素子が配列されたカラーフィルタを用いてもよい。後者の場合には、カラーフィルタを構成する材料として量子ドット(Quantum Dot:QD)材料を用いた量子ドットカラーフィルタ(QD-CF)を用いることで、量子ドットカラーフィルタを用いない通常の有機EL表示装置よりも表示色域を広くすることができる。
図6(b)は、図6(a)のA-B線における部分断面模式図である。画素62は、基板63上に、陽極64と、正孔輸送層65と、発光層66R、66G、66Bのいずれかと、電子輸送層67と、陰極68と、を備える有機EL素子を有している。これらのうち、正孔輸送層65、発光層66R、66G、66B、電子輸送層67が有機層に当たる。また、本実施形態では、発光層66Rは赤色を発する有機EL層、発光層66Gは緑色を発する有機EL層、発光層66Bは青色を発する有機EL層である。なお、上述のようにカラーフィルタまたは量子ドットカラーフィルタを用いる場合には、各発光層の光出射側、すなわち、図6(b)の上部または下部にカラーフィルタまたは量子ドットカラーフィルタが配置されるが、図示は省略する。
発光層66R、66G、66Bは、それぞれ赤色、緑色、青色を発する発光素子(有機EL素子と記述する場合もある)に対応するパターンに形成されている。また、陽極64は、発光素子ごとに分離して形成されている。正孔輸送層65と電子輸送層67と陰極68は、複数の発光素子62R、62G、62Bに対して共通で形成されていてもよいし、発光素子毎に形成されていてもよい。なお、陽極64と陰極68とが異物によってショートするのを防ぐために、陽極64間に絶縁層69が設けられている。さらに、有機EL層は水分や酸素によって劣化するため、水分や酸素から有機EL素子を保護するための保護層70が設けられている。
図6(b)では正孔輸送層65や電子輸送層67が一つの層で示されているが、有機EL表示素子の構造によって、正孔ブロック層や電子ブロック層を含む複数の層で形成されてもよい。また、陽極64と正孔輸送層65との間には陽極64から正孔輸送層65への正孔の注入が円滑に行われるようにすることのできるエネルギーバンド構造を有する正孔注入層を形成することもできる。同様に、陰極68と電子輸送層67の間にも電子注入層を形成することもできる。
次に、有機EL表示装置の製造方法の例について具体的に説明する。
まず、有機EL表示装置を駆動するための回路(不図示)および陽極64が形成された基板63を準備する。
陽極64が形成された基板63の上にアクリル樹脂をスピンコートで形成し、アクリル樹脂をリソグラフィ法により、陽極64が形成された部分に開口が形成されるようにパターニングし絶縁層69を形成する。この開口部が、発光素子が実際に発光する発光領域に相当する。
絶縁層69がパターニングされた基板63を第1の有機材料成膜装置に搬入し、静電チャックにて基板を保持し、正孔輸送層65を、表示領域の陽極64の上に共通する層として成膜する。正孔輸送層65は真空蒸着により成膜される。実際には正孔輸送層65は表示領域61よりも大きなサイズに形成されるため、高精細なマスクは不要である。
次に、正孔輸送層65までが形成された基板63を第2の有機材料成膜装置に搬入し、静電チャックにて保持する。基板とマスクとのアライメントを行い、マスクを静電チャック24に基板を介して吸着させた後、基板63の赤色を発する素子を配置する部分に、赤色を発する発光層66Rを成膜する。
発光層66Rの成膜と同様に、第3の有機材料成膜装置により緑色を発する発光層66Gを成膜し、さらに第4の有機材料成膜装置により青色を発する発光層66Bを成膜する。発光層66R、66G、66Bの成膜が完了した後、第5の成膜装置により表示領域61の全体に電子輸送層67を成膜する。電子輸送層67は、3色の発光層66R、66G、66Bに共通の層として形成される。
電子輸送層67まで形成された基板を金属性蒸着材料成膜装置で移動させて陰極68を成膜する。
その後、プラズマCVD装置に移動して保護層70を成膜して、有機EL表示装置60が完成する。
絶縁層69がパターニングされた基板63を成膜装置に搬入してから保護層70の成膜が完了するまでは、水分や酸素を含む雰囲気にさらしてしまうと、有機EL材料からなる発光層が水分や酸素によって劣化してしまうおそれがある。従って、本例において、成膜装置間の基板の搬入搬出は、真空雰囲気または不活性ガス雰囲気の下で行われる。
前記実施例は本発明の一例を示すものでしかなく、本発明は前記実施例の構成に限定されないし、その技術思想の範囲内で適宜に変形しても良い。
100、100a:成膜装置、110a:成膜処理工程搬送路 、110b:リターン
搬送路、110c:キャリア回収搬送路、110d:キャリア供給搬送路、110e:マスクストッカ移動路、103a~103f:成膜室、105:基板排出/反転室、107:マスクストック装置、C: 搬送キャリア、G:基板、M:マスク、S:蒸発源

Claims (15)

  1. 搬送経路に沿って基板を搬送させる搬送機構と、
    前記搬送経路に沿って搬送される基板に対して、マスクを介して蒸着材料を成膜する複数の成膜室と、
    前記搬送経路と並んで配置された移動路に沿って移動可能に設けられ、前記複数の成膜室のそれぞれとマスクを受け渡すためのマスクストック装置と、を備えることを特徴とする成膜装置。
  2. 前記マスクストック装置は、マスクを搬送可能に支持する複数の支持部を有するカセットを一つ以上含み、
    前記複数の成膜室のそれぞれは、マスクを搬送可能に支持するマスク支持ユニットを含むことを特徴とする請求項1に記載の成膜装置。
  3. 前記カセットの支持部は、前記カセットの両側壁に上下に設けられているカセット側マスク磁気浮上用レールを含み、
    前記マスク支持ユニットは、成膜室マスク磁気浮上用レールを含むことを特徴とする請求項2に記載の成膜装置。
  4. 前記カセットの支持部は、前記カセットの両側壁に上下に設置されているカセット側搬送ローラを含み、
    前記マスク支持ユニットは、成膜室搬送ローラを含むことを特徴とする請求項2に記載の成膜装置。
  5. 前記成膜室の前記マスクストック装置側の側壁には、開閉可能なマスク搬出入用のバルブが設けられており、
    前記カセットは、前記マストストック装置内に昇降可能に設置されていることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の成膜装置。
  6. 前記複数の成膜室は、複数の第1成膜室と複数の第2成膜室とを含み、
    前記マスクストック装置は、第1マスクストック装置と第2マスクストック装置とを含
    み、
    前記複数の第1成膜室は、前記搬送経路に沿って接続されており、
    前記複数の第2成膜室は、前記複数の第1成膜室に対して前記第1マスクストック装置の反対側に配され、前記複数の第1成膜室と並んで前記搬送経路に沿って接続されており、
    前記第1マスクストック装置は、前記搬送経路と並んで配置された第1移動路に沿って移動可能に設けられ、前記複数の第1成膜室のそれぞれとマスクを受け渡し、
    前記第2マスクストック装置は、前記複数の第2成膜室に対し前記複数の第1成膜室の反対側に配され、前記搬送経路と並んで配置された第2移動路に沿って移動可能に設けられ、前記複数の第2成膜室のそれぞれとマスクを受け渡す、ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の成膜装置。
  7. 前記第1マスクストック装置は、マスクを搬送可能に支持する複数の支持部を有する第1カセットを一つ以上含み、
    前記複数の第1成膜室のそれぞれは、マスクを搬送可能に支持する第1マスク支持ユニットを含み、
    前記第2マスクストック装置は、マスクを搬送可能に支持する複数の支持部を有する第2カセットを一つ以上含み、
    前記複数の第2成膜室のそれぞれは、マスクを搬送可能に支持する第2マスク支持ユニットを含むことを特徴とする請求項6に記載の成膜装置。
  8. 前記第1カセットの支持部は、前記第1カセットの両側壁に上下に設けられているカセット側マスク磁気浮上用レールを含み、
    前記第1マスク支持ユニットは、成膜室マスク磁気浮上用レールを含み、
    前記第2カセットの支持部は、前記第2カセットの両側壁に上下に設けられているカセット側マスク磁気浮上用レールを含み、
    前記第2マスク支持ユニットは、成膜室マスク磁気浮上用レールを含むことを特徴とする請求項7に記載の成膜装置。
  9. 前記第1カセットの支持部は、前記第1カセットの両側壁に上下に設置されているカセット側搬送ローラを含み、
    前記第1マスク支持ユニットは、成膜室搬送ローラを含み、
    前記第2カセットの支持部は、前記第2カセットの両側壁に上下に設けられているカセット側搬送ローラを含み、
    前記第2マスク支持ユニットは、成膜室搬送ローラを含むことを特徴とする請求項7に記載の成膜装置。
  10. 前記第1成膜室の前記第1マスクストック装置側の側壁には、開閉可能なマスク搬出入用のバルブが設けられており、
    前記第1カセットは、前記第1マストストック装置内に昇降可能に設置されており、
    前記第2成膜室の前記第2マスクストック装置側の側壁には、開閉可能なマスク搬出入用のバルブが設けられており、
    前記第2カセットは、前記第2マストストック装置内に昇降可能に設置されていることを特徴とする請求項8又は請求項9に記載の成膜装置。
  11. 搬送経路に沿って基板を搬送させる搬送機構と、
    前記搬送経路に沿って搬送される基板に対して、マスクを介して蒸着材料を成膜する成膜室と、
    前記搬送経路と並んで配置された移動路に沿って移動可能に設けられ、前記成膜室とマスクを受け渡すためのマスクストック装置と、を備えることを特徴とする成膜装置。
  12. 前記マスクストック装置は、マスクを搬送可能に支持する複数の支持部を有するカセットを一つ以上含み、
    前記成膜室は、マスクを搬送可能に支持するマスク支持ユニットを含むことを特徴とする請求項11に記載の成膜装置。
  13. 前記成膜室は、第1成膜室と第2成膜室とを含み、
    前記マスクストック装置は、第1マスクストック装置と第2マスクストック装置とを含み、
    前記第1成膜室は、前記搬送経路に沿って搬送される基板に対して、マスクを介して蒸着材料を成膜し、
    前記第2成膜室は、前記第1成膜室に対して前記第1マスクストック装置の反対側に前記第1成膜室と並んで配置され、前記搬送経路と並んで配置された第1移動路に沿って搬送される基板に対して、マスクを介して蒸着材料を成膜し、
    前記第1マスクストック装置は、前記搬送経路に沿って移動可能に設けられ、前記第1成膜室とマスクを受け渡し、
    前記第2マスクストック装置は、前記第2成膜室に対して前記第1成膜室の反対側に前記搬送経路と並んで配置された第2移動路に沿って移動可能に設けられ、前記第2成膜室とマスクを受け渡す、ことを特徴とする請求項11に記載の成膜装置。
  14. 前記第1マスクストック装置は、マスクを搬送可能に支持する複数の支持部を有する第1カセットを一つ以上含み、
    前記第1成膜室は、マスクを搬送可能に支持する第1マスク支持ユニットを含み、
    前記第2マスクストック装置は、マスクを搬送可能に支持する複数の支持部を有する第2カセットを一つ以上含み、
    前記第2成膜室は、マスクを搬送可能に支持する第2マスク支持ユニットを含むことを特徴とする請求項13に記載の成膜装置。
  15. 請求項1~14のいずれか1項に記載の成膜装置を用いて電子デバイスを製造することを特徴とする電子デバイスの製造方法。
JP2020205053A 2019-12-24 2020-12-10 成膜装置、および電子デバイスの製造方法 Active JP7148587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190173719A KR20210081597A (ko) 2019-12-24 2019-12-24 성막 시스템 및 전자 디바이스 제조방법
KR10-2019-0173719 2019-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021102813A JP2021102813A (ja) 2021-07-15
JP7148587B2 true JP7148587B2 (ja) 2022-10-05

Family

ID=76459056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020205053A Active JP7148587B2 (ja) 2019-12-24 2020-12-10 成膜装置、および電子デバイスの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7148587B2 (ja)
KR (1) KR20210081597A (ja)
CN (1) CN113025955B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115447262B (zh) * 2022-10-17 2023-10-27 杭州临安柏盛印刷技术有限公司 一种丝网印刷装置以及丝网印刷方法
US20240153800A1 (en) * 2022-11-07 2024-05-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor process equipment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039383A1 (ja) 2010-09-22 2012-03-29 株式会社アルバック 真空処理装置及び有機薄膜形成方法
JP2014109054A (ja) 2012-11-30 2014-06-12 Panasonic Corp 真空成膜装置
JP2019189939A (ja) 2018-04-18 2019-10-31 キヤノントッキ株式会社 処理体収納装置と、処理体収納方法、及びこれを用いた蒸着方法
JP2019531399A (ja) 2017-09-05 2019-10-31 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated マスクデバイスを取り扱う方法、マスクデバイスを交換するための装置、マスク交換チャンバ、及び真空システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06124865A (ja) * 1992-10-14 1994-05-06 Nikon Corp 露光システム
CN1592948A (zh) * 2000-09-06 2005-03-09 株式会社尼康 曝光装置以及器件制造方法
EP1715078A1 (de) * 2005-04-20 2006-10-25 Applied Films GmbH & Co. KG Kontinuierliche OLED-Beschichtungsanlage
JP2008115441A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Canon Inc 成膜マスク交換方法および成膜マスク交換システム
KR101699983B1 (ko) * 2007-11-15 2017-01-26 가부시키가이샤 니콘 마스크 케이스, 반송 장치, 노광 장치, 마스크 반송 방법 및 디바이스 제조 방법
KR101119853B1 (ko) * 2009-05-07 2012-02-28 에스엔유 프리시젼 주식회사 박막 증착 장치 및 이를 구비하는 박막 증착 시스템
DE102010000447A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-18 Aixtron Ag, 52134 Beschichtungsvorrichtung sowie Verfahren zum Betrieb einer Beschichtungsvorrichtung mit einer Schirmplatte
JP2013112854A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Canon Inc 成膜装置及び成膜方法
KR101293025B1 (ko) * 2011-12-22 2013-08-05 에스엔유 프리시젼 주식회사 마스크 적재 및 기판 반송 챔버와, 마스크 적재 및 기판 반송 챔버의 운용방법
KR102106414B1 (ko) * 2013-04-26 2020-05-06 삼성디스플레이 주식회사 증착 챔버, 이를 포함하는 증착 시스템 및 유기 발광 표시장치 제조방법
CN104846337A (zh) * 2015-04-30 2015-08-19 北京欣奕华科技有限公司 一种蒸镀设备及蒸镀生产线
CN109154063A (zh) * 2017-04-28 2019-01-04 应用材料公司 真空系统和用于在基板上沉积多个材料的方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039383A1 (ja) 2010-09-22 2012-03-29 株式会社アルバック 真空処理装置及び有機薄膜形成方法
JP2014109054A (ja) 2012-11-30 2014-06-12 Panasonic Corp 真空成膜装置
JP2019531399A (ja) 2017-09-05 2019-10-31 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated マスクデバイスを取り扱う方法、マスクデバイスを交換するための装置、マスク交換チャンバ、及び真空システム
JP2019189939A (ja) 2018-04-18 2019-10-31 キヤノントッキ株式会社 処理体収納装置と、処理体収納方法、及びこれを用いた蒸着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021102813A (ja) 2021-07-15
KR20210081597A (ko) 2021-07-02
CN113025955B (zh) 2023-05-16
CN113025955A (zh) 2021-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8298340B2 (en) Organic thin film deposition device, organic EL element manufacturing device, and organic thin film deposition method
JP5173699B2 (ja) 有機elデバイス製造装置
JP7148587B2 (ja) 成膜装置、および電子デバイスの製造方法
TWI671918B (zh) 發光元件之製造裝置及其製造方法
JP7190997B2 (ja) 吸着及びアライメント方法、吸着システム、成膜方法、成膜装置及び電子デバイスの製造方法
JP4096353B2 (ja) 有機電界発光表示素子の製造装置および製造方法
KR101110076B1 (ko) 기판 처리 시스템
KR20220053535A (ko) 성막 장치, 유기 디바이스의 제조 장치, 및 유기 디바이스의 제조 방법
JP2020070492A (ja) 吸着システム、成膜装置、吸着方法、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法
JP4368633B2 (ja) 製造装置
TWI393793B (zh) 成膜裝置,薄膜的製造裝置及成膜方法
KR20210081794A (ko) 회전 구동 장치, 이를 포함하는 성막 시스템, 전자 디바이스 제조방법, 및 성막 시스템에 사용되는 피반송체 캐리어
KR101225212B1 (ko) Oled제조장치 및 방법
JP7239549B2 (ja) 成膜装置、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP4327544B2 (ja) 成膜装置
JP7224167B2 (ja) 静電チャックシステム、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
KR20210083082A (ko) 성막 시스템 및 성막 방법
JP7162845B2 (ja) 静電チャックシステム、成膜装置、吸着及び分離方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
KR101225213B1 (ko) Oled봉지장치 및 방법
JP7224172B2 (ja) 静電チャックシステム、成膜装置、被吸着体分離方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
KR101175988B1 (ko) 기판처리장치 및 방법
KR20220103545A (ko) 증착 시스템
JP2013110114A (ja) 有機elデバイス製造装置及び角度補正機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7148587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150