JP7148293B2 - 電子機器及び電子機器の制御方法及び撮像装置 - Google Patents
電子機器及び電子機器の制御方法及び撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7148293B2 JP7148293B2 JP2018125280A JP2018125280A JP7148293B2 JP 7148293 B2 JP7148293 B2 JP 7148293B2 JP 2018125280 A JP2018125280 A JP 2018125280A JP 2018125280 A JP2018125280 A JP 2018125280A JP 7148293 B2 JP7148293 B2 JP 7148293B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- terminal
- power
- predetermined
- external device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/266—Arrangements to supply power to external peripherals either directly from the computer or under computer control, e.g. supply of power through the communication port, computer controlled power-strips
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/28—Supervision thereof, e.g. detecting power-supply failure by out of limits supervision
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/65—Control of camera operation in relation to power supply
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Sources (AREA)
Description
外部機器と接続するためのコネクタを有し、当該コネクタに接続された外部機器にUSB Power Delivery規格に従って電力を供給する電子機器であって、
前記コネクタのVBUS端子を介して外部機器への電力供給を行うための電力制御手段と、
前記コネクタのCC端子と所定の内部電源との接続状態を、前記電子機器と前記外部機器とが接続した状態で前記CC端子の電圧を所定の範囲内とするための状態であって前記CC端子と所定の抵抗を挟んで前記所定の内部電源とを接続する導通状態である第1の状態と、前記電子機器と前記外部機器とが接続した状態で前記CC端子の電圧を前記所定の範囲外とするための状態であって前記CC端子と前記所定の内部電源とを非接続する非導通状態である第2の状態と、を含む複数の状態のいずれかに切り換える切り換え手段と、
前記CC端子の電圧に基づいて、前記外部機器との物理的な切断を検出する検出手段と、
前記CC端子を介して、前記外部機器と通信する通信手段と、
前記電子機器が所定の状態であるか否かを判定する判定手段と、
を備え、
前記電子機器と前記外部機器とが接続し、前記接続状態が前記第1の状態である場合に、前記判定手段が、前記電子機器が所定の状態であると判定したことに応じて、
前記通信手段は、所定のリセットコマンドを前記外部機器に送信し、
前記電力制御手段は、前記外部機器への電力供給を停止し、
前記切り換え手段は、前記接続状態を前記第2の状態に切り換え、
前記切り換え手段が前記第1の状態から前記第2の状態に切り換えた後で、
前記切り換え手段は所定期間だけ前記第1の状態に切り換え、
前記検出手段により前記所定期間内に検出された前記CC端子の電圧に基づいて、前記外部機器との物理的な接続があるか否かの判定を行い、
前記切り換え手段は、前記検出手段が前記外部機器との物理的な接続があると判定した場合、前記第2の状態に切り換え、前記検出手段が前記外部機器との物理的な接続がないと判定した場合、前記第1の状態を維持することを特徴とする。
以下、図1から図4を参照して第1の実施形態にかかる送電装置、受電装置の動作を説明する。
以下、図2及び図5乃至図7を参照して、第2の実施形態にかかる送電装置及び受電装置の動作を説明する。
第3の実施形態を説明する。本第3の実施形態に係る送電装置10のブロック構成図を図8に、受電装置20のブロック構成図を図9に示す。第1の実施形態では送電装置10側に、過電流や過電圧、閾値を超える高温状態を検出する検出部106が設けられた。これに対して本第3の実施形態では受電装置20側に同状態を検出する検出部208が設けられている点が異なる。また、送電装置10における抵抗素子114、115は、CC1端子、CC2端子をプルアップする抵抗素子であり、可変抵抗素子でなくて良い。これ以外のハードウェアの構成は、図1、図2と同じであるので、その説明は省略する。
第4の実施形態を説明する。本第4の実施形態における送電装置10、受電装置20の構成は、第3の実施形態における図8、図9と同じであるものとし、その説明は省略する。以下、送電装置10と受電装置20とがUSB-PDで接続している時に異常が生じた場合における、送電装置10のPD通信制御部102の処理を図11のフローチャートに従って説明する。なお、本第3の実施形態においても、送電装置10と受電装置20とは接続状態にあり、USB-PD規格に準拠した通信、電力の授受が行われているものとする。
次に図12~図15を参照して、第5の実施形態に係る受電装置について説明する。図12は、第5の実施形態における送電装置10を示すブロック構成図を示し、図13は第5の実施形態における受電装置20のブロック構成図である。そして、図14は、受電装置20のPD通信制御部の処理手順を示し、図15は第5の実施形態におけるタイミングチャートを示している。これまで説明した第1乃至第4の実施形態の主要部は、送電装置10側にあったが、本第5の実施形態では受電装置20(撮像装置)側にあることに注意されたい。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (12)
- 外部機器と接続するためのコネクタを有し、当該コネクタに接続された外部機器にUSB Power Delivery規格に従って電力を供給する電子機器であって、
前記コネクタのVBUS端子を介して外部機器への電力供給を行うための電力制御手段と、
前記コネクタのCC端子と所定の内部電源との接続状態を、前記電子機器と前記外部機器とが接続した状態で前記CC端子の電圧を所定の範囲内とするための状態であって前記CC端子と所定の抵抗を挟んで前記所定の内部電源とを接続する導通状態である第1の状態と、前記電子機器と前記外部機器とが接続した状態で前記CC端子の電圧を前記所定の範囲外とするための状態であって前記CC端子と前記所定の内部電源とを非接続する非導通状態である第2の状態と、を含む複数の状態のいずれかに切り換える切り換え手段と、
前記CC端子の電圧に基づいて、前記外部機器との物理的な切断を検出する検出手段と、
前記CC端子を介して、前記外部機器と通信する通信手段と、
前記電子機器が所定の状態であるか否かを判定する判定手段と、
を備え、
前記電子機器と前記外部機器とが接続し、前記接続状態が前記第1の状態である場合に、前記判定手段が、前記電子機器が所定の状態であると判定したことに応じて、
前記通信手段は、所定のリセットコマンドを前記外部機器に送信し、
前記電力制御手段は、前記外部機器への電力供給を停止し、
前記切り換え手段は、前記接続状態を前記第2の状態に切り換え、
前記切り換え手段が前記第1の状態から前記第2の状態に切り換えた後で、
前記切り換え手段は所定期間だけ前記第1の状態に切り換え、
前記検出手段により前記所定期間内に検出された前記CC端子の電圧に基づいて、前記外部機器との物理的な接続があるか否かの判定を行い、
前記切り換え手段は、前記検出手段が前記外部機器との物理的な接続があると判定した場合、前記第2の状態に切り換え、前記検出手段が前記外部機器との物理的な接続がないと判定した場合、前記第1の状態を維持する
ことを特徴とする電子機器。 - 前記切り換え手段は、前記第1の状態から前記第2の状態に前記接続状態を切り換えた後に、前記検出手段が前記CC端子の電圧が所定の条件を満たすことを検出した場合に、前記接続状態を前記第1の状態に切り換えることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
- 前記所定の状態は、少なくとも、前記VBUS端子から供給されている電源の過電流状態、過電圧状態、及び、前記コネクタの温度が所定値を超える状態のうち、1つを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。
- 外部機器と接続するためのコネクタを有し、前記コネクタに接続された外部機器からUSB Power Delivery規格に従って電力を受ける電子機器であって、
CC端子と接地電位を供給する電源との間の導通状態と、非導通状態とを切り換える切り換え手段と、
前記コネクタの前記CC端子の電圧を検出する検出手段と、
前記コネクタのVBUS端子を介して前記外部機器から電力を受ける受電手段と、
前記電子機器の状態が所定の状態であるか否かを判定する判定手段と、
前記CC端子と前記接地電位を供給する電源との間が前記導通状態である状態で、前記受電手段が前記外部機器から電力を受電中に、前記判定手段が前記受電に関する状態が前記所定の状態であると判定した場合、
前記外部機器に対して電力供給を停止させるための所定のリセット要求を送信し、
前記切り換え手段は、前記CC端子と前記接地電位を供給する電源との間を前記非導通状態に切り換え、
前記検出手段が前記CC端子の電圧が所定の電圧以下になったことに応じて、前記切り換え手段は、前記CC端子と前記接地電位を供給する電源との間を前記導通状態に切り換えることを特徴とする電子機器。 - 前記所定の状態は、少なくとも、前記外部機器から前記VBUS端子を介して供給される電源の過電流状態、過電圧状態、及び、前記コネクタの温度が所定値を超える状態のうち、1つを含むことを特徴とする請求項4に記載の電子機器。
- 請求項1から5のいずれか1項に記載の電子機器を実装する撮像装置。
- 外部機器と接続するためのコネクタを有し、当該コネクタに接続された外部機器にUSB Power Delivery規格に従って電力を供給する電子機器の制御方法であって、
前記コネクタのVBUS端子を介して外部機器への電力供給を行うための電力制御工程と、
前記コネクタのCC端子と所定の内部電源との接続状態を、前記電子機器と前記外部機器とが接続した状態で前記CC端子の電圧を所定の範囲内とするための状態であって前記CC端子と所定の抵抗を挟んで前記所定の内部電源とを接続する導通状態である第1の状態と、前記電子機器と前記外部機器とが接続した状態で前記CC端子の電圧を前記所定の範囲外とするための状態であって前記CC端子と前記所定の内部電源とを非接続する非導通状態である第2の状態と、を含む複数の状態のいずれかに切り換える切り換え工程と、
前記CC端子の電圧に基づいて、前記外部機器との物理的な切断を検出する検出工程と、
前記CC端子を介して、前記外部機器と通信する通信工程と、
前記電子機器が所定の状態であるか否かを判定する判定工程と、
を備え、
前記電子機器と前記外部機器とが接続し、前記接続状態が前記第1の状態である場合に、前記判定工程が、前記電子機器が所定の状態であると判定したことに応じて、
前記通信工程は、所定のリセットコマンドを前記外部機器に送信し、
前記電力制御工程は、前記外部機器への電力供給を停止し、
前記切り換え工程は、前記接続状態を前記第2の状態に切り換え、
前記切り換え工程が前記第1の状態から前記第2の状態に切り換えた後で、
前記切り換え工程は所定期間だけ前記第1の状態に切り換え、
前記検出工程は前記所定期間内に検出された前記CC端子の電圧に基づいて、前記外部機器との物理的な接続があるか否かの判定を行い、
前記切り換え工程は、前記検出工程が前記外部機器との物理的な接続があると判定した場合、前記第2の状態に切り換え、前記検出工程が前記外部機器との物理的な接続がないと判定した場合、前記第1の状態を維持する
ことを特徴とする電子機器の制御方法。 - 前記切り換え工程は、前記第1の状態から前記第2の状態に前記接続状態を切り換えた後に、前記検出工程が前記CC端子の電圧が所定の条件を満たすことを検出した場合に、前記接続状態を前記第1の状態に切り換えることを特徴とする請求項7に記載の電子機器の制御方法。
- 前記所定の状態は、少なくとも、前記VBUS端子から供給されている電源の過電流状態、過電圧状態、及び、前記コネクタの温度が所定値を超える状態のうち、1つを含むことを特徴とする請求項7または8に記載の電子機器の制御方法。
- 外部機器と接続するためのコネクタを有し、前記コネクタに接続された外部機器からUSB Power Delivery規格に従って電力を受ける電子機器の制御方法であって、
CC端子と接地電位を供給する電源との間の導通状態と、非導通状態とを切り換える切り換え工程と、
前記コネクタの前記CC端子の電圧を検出する検出工程と、
前記コネクタのVBUS端子を介して前記外部機器から電力を受ける受電工程と、
前記電子機器の状態が所定の状態であるか否かを判定する判定工程と、
前記CC端子と前記接地電位を供給する電源との間が前記導通状態である状態で、前記受電工程が前記外部機器から電力を受電中に、前記判定工程が前記受電に関する状態が前記所定の状態であると判定した場合、
前記外部機器に対して電力供給を停止させるための所定のリセット要求を送信し、
前記切り換え工程は、前記CC端子と前記接地電位を供給する電源との間を前記非導通状態に切り換え、
前記検出工程が前記CC端子の電圧が所定の電圧以下になったことに応じて、前記切り換え工程は、前記CC端子と前記接地電位を供給する電源との間を前記導通状態に切り換えることを特徴とする電子機器の制御方法。 - 前記所定の状態は、少なくとも、前記外部機器から前記VBUS端子を介して供給される電源の過電流状態、過電圧状態、及び、前記コネクタの温度が所定値を超える状態のうち、1つを含むことを特徴とする請求項8に記載の電子機器の制御方法。
- コンピュータが読み込み実行することで、前記コンピュータを、請求項7から11のいずれか1項に記載の方法の各工程を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018125280A JP7148293B2 (ja) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | 電子機器及び電子機器の制御方法及び撮像装置 |
US16/453,750 US11054874B2 (en) | 2018-06-29 | 2019-06-26 | Electronic device, method of controlling electronic device and non-transitory computer-readable storage medium |
CN201910586003.0A CN110661968B (zh) | 2018-06-29 | 2019-07-01 | 电子设备及其控制方法、及非暂时性计算机可读存储介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018125280A JP7148293B2 (ja) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | 電子機器及び電子機器の制御方法及び撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020004265A JP2020004265A (ja) | 2020-01-09 |
JP2020004265A5 JP2020004265A5 (ja) | 2021-07-26 |
JP7148293B2 true JP7148293B2 (ja) | 2022-10-05 |
Family
ID=69029770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018125280A Active JP7148293B2 (ja) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | 電子機器及び電子機器の制御方法及び撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11054874B2 (ja) |
JP (1) | JP7148293B2 (ja) |
CN (1) | CN110661968B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020008897A (ja) * | 2018-07-02 | 2020-01-16 | キヤノン株式会社 | 電子機器、制御方法およびプログラム |
US11184533B2 (en) * | 2018-12-19 | 2021-11-23 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device |
US11573618B2 (en) * | 2020-01-24 | 2023-02-07 | Dell Products, L.P. | Multimode USB-C power transmission and conversion |
KR20220023598A (ko) * | 2020-08-21 | 2022-03-02 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 메모리 컨트롤러 및 그 동작 방법 |
CN113326222B (zh) * | 2021-08-03 | 2021-12-10 | 深圳英集芯科技股份有限公司 | 基于通用串行总线供电的通信方法及相关装置 |
KR20230023479A (ko) * | 2021-08-10 | 2023-02-17 | 삼성전자주식회사 | 커넥터의 오동작을 방지하기 위한 방법 및 상기 커넥터를 구비한 전자 장치 |
WO2023234268A1 (ja) * | 2022-05-30 | 2023-12-07 | ローム株式会社 | Usbインタフェース回路、電子機器 |
WO2023234288A1 (ja) * | 2022-06-03 | 2023-12-07 | ローム株式会社 | Usbインタフェース回路、電子機器 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017527231A (ja) | 2014-06-13 | 2017-09-14 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | Usb電力搬送ソーシングデバイスのための省電力モード |
US20180062381A1 (en) | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Electrical apparatuses with connector overheating protection and methods thereof |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9806515B2 (en) * | 2013-12-24 | 2017-10-31 | Nokia Technologies Oy | Protection of cables and connectors |
JP6083878B2 (ja) * | 2014-04-09 | 2017-02-22 | ノキア テクノロジーズ オーユー | 電力供給の方向を決定する方法及び装置 |
CN105375207B (zh) | 2015-11-05 | 2018-02-06 | 深圳玛卡智能系统有限公司 | 一种usb线缆 |
KR102557976B1 (ko) | 2016-01-22 | 2023-07-21 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치, 전자 장치의 전원 제어 방법 |
JP2017187933A (ja) | 2016-04-06 | 2017-10-12 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置、半導体装置の制御方法および給電システム |
US10067554B2 (en) * | 2016-05-26 | 2018-09-04 | Silicon Laboratories Inc. | VCONN pull-down circuits and related methods for USB type-C connections |
KR102675073B1 (ko) | 2016-07-12 | 2024-06-14 | 삼성전자주식회사 | Usb 인터페이스를 지원하는 전자 장치 및 usb 인터페이스 제어 방법 |
US10372568B2 (en) * | 2016-07-20 | 2019-08-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic device being connectable to external device, and method of controlling electronic device being connectable to extenal device |
CN106451594B (zh) | 2016-07-29 | 2019-04-09 | 硅谷数模半导体(北京)有限公司 | USB type C设备的充电检测方法和装置 |
US10515025B2 (en) * | 2016-08-08 | 2019-12-24 | Cirrus Logic, Inc. | Communication protocol adapter |
CN106849244B (zh) | 2017-02-28 | 2018-10-16 | 维沃移动通信有限公司 | 一种充电接口的电压控制方法、充电器及移动终端 |
CN107783929A (zh) | 2017-03-31 | 2018-03-09 | 威盛电子股份有限公司 | 电子标示器与相关的缆线和方法 |
-
2018
- 2018-06-29 JP JP2018125280A patent/JP7148293B2/ja active Active
-
2019
- 2019-06-26 US US16/453,750 patent/US11054874B2/en active Active
- 2019-07-01 CN CN201910586003.0A patent/CN110661968B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017527231A (ja) | 2014-06-13 | 2017-09-14 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | Usb電力搬送ソーシングデバイスのための省電力モード |
US20180062381A1 (en) | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Electrical apparatuses with connector overheating protection and methods thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200004308A1 (en) | 2020-01-02 |
CN110661968A (zh) | 2020-01-07 |
US11054874B2 (en) | 2021-07-06 |
CN110661968B (zh) | 2021-11-12 |
JP2020004265A (ja) | 2020-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7148293B2 (ja) | 電子機器及び電子機器の制御方法及び撮像装置 | |
JP5340803B2 (ja) | 情報処理装置 | |
US10491102B2 (en) | Semiconductor device, control method of semiconductor device, and feeding system | |
US10754412B2 (en) | Electronic device and controlling method for the same | |
JP5571243B2 (ja) | 通信ケーブル | |
RU2716855C2 (ru) | Устройство захвата изображений и аксессуары | |
KR20180131486A (ko) | 촬상 장치 및 악세사리 | |
TWI382685B (zh) | 用於顯示器設備之電力監測及控制裝置 | |
US10594918B2 (en) | Lighting device that is capable of connecting to electronic apparatus, and control method therefor | |
JP2018033244A (ja) | 電子機器およびその制御方法 | |
US11733591B2 (en) | Image capturing apparatus, accessory, method for controlling image capturing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium, related to control of power supply from image capturing apparatus to accessory | |
US11381687B2 (en) | Information processing apparatus and control method therefor | |
US20200314256A1 (en) | Information processing device and control method therefor | |
JP6949860B2 (ja) | Hdmi光ケーブルおよびhdmi光変換装置 | |
JP2018207427A (ja) | 撮像装置 | |
JP7146405B2 (ja) | 電子機器及びその制御方法、通信システム | |
JP6645669B1 (ja) | インターフェース回路、情報処理装置、表示方法、及びプログラム | |
US20200117258A1 (en) | Electronic apparatus and method for controlling the same | |
JP6564536B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2008192018A (ja) | 画像表示装置用無線アダプタ | |
US11350031B2 (en) | Imaging apparatus and method for controlling the same | |
JPWO2018220940A1 (ja) | 撮像装置 | |
JP2011118768A (ja) | 電子機器 | |
WO2020121603A1 (ja) | 撮像装置 | |
TW202143060A (zh) | 電子裝置及其可熱插拔的儲存裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210517 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220826 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220922 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7148293 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |