JP7143721B2 - 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置 - Google Patents

無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7143721B2
JP7143721B2 JP2018200344A JP2018200344A JP7143721B2 JP 7143721 B2 JP7143721 B2 JP 7143721B2 JP 2018200344 A JP2018200344 A JP 2018200344A JP 2018200344 A JP2018200344 A JP 2018200344A JP 7143721 B2 JP7143721 B2 JP 7143721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station apparatus
receiving station
transmitting station
antennas
station device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018200344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020068467A (ja
Inventor
圭太 栗山
隼人 福園
正文 吉岡
努 立田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2018200344A priority Critical patent/JP7143721B2/ja
Priority to PCT/JP2019/041193 priority patent/WO2020085253A1/ja
Priority to US17/287,066 priority patent/US11283492B2/en
Publication of JP2020068467A publication Critical patent/JP2020068467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7143721B2 publication Critical patent/JP7143721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0212Channel estimation of impulse response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03343Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/01Equalisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03777Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the signalling
    • H04L2025/03802Signalling on the reverse channel
    • H04L2025/03808Transmission of equaliser coefficients

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

本発明は、シングルキャリアMIMO(Multiple-Input Multiple-Output)伝送を行う無線通信システムにおいて、アンテナ間干渉とシンボル間干渉とを抑制する技術に関する。
周波数選択性のフェージングがある通信環境下で広帯域のシングルキャリアMIMO伝送を行う際には、複数のアンテナの空間的な広がりにより生じるIAI(Inter-Antenna Interference:アンテナ間干渉)と、通信路特性の時間的な広がりにより生じるISI(Inter-Symbol Interference:シンボル間干渉)を抑制するための処理が必要となる。ここで、MIMO伝送される各信号ストリームを時間方向でブロック化することにより、通信路特性を示すCIR(Channel Impulse Response:通信路インパルス応答)行列に時間および空間情報を含めることができる。そこで、従来技術では、CP(Cyclic Prefix:巡回プレフィックス)を付加してMIMO伝送される信号をブロック化し、ブロック単位で送信ビーム形成を行うことにより、IAIおよびISIを除去している(例えば、非特許文献1参照)。
S.Yoshioka,S.Kumagai,and F.Adachi,"Single-carrier multi-user MIMO downlink with time-domain Tomlinson-harashima precoding,"IEICE Trans.Commun.,vol.E99-B,Feb.2016.
ところが、従来技術では、送信ビーム形成のためにブロック単位で行列演算を行い、各ブロックの後尾の一部のデータをコピーして各ブロックの先頭にCPとして付加する処理を行うので、ブロック単位での行列乗算時やCPの付加時に、それぞれ1ブロック長分の処理遅延が発生するという問題がある。
本発明は、シングルキャリアMIMO伝送における処理遅延を抑制しつつ、送信ビーム形成と等化処理とを両立してIAIおよびISIを同時に除去できる無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置を提供することを目的とする。
第1の発明は、複数Nt個のアンテナを備える送信局装置と、それぞれ複数Nr個のアンテナを備える単数または複数の受信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う無線通信システムにおいて、前記送信局装置は、送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して複数の第1データ信号を生成する複数の変調部と、既知のトレーニング信号を生成するトレーニング信号生成部と、それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタを有し、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去するタップ係数を用いて複数の前記第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する線形等化部と、前記トレーニング信号または複数の前記第2データ信号を前記受信局装置に送信し、前記タップ係数を前記受信局装置から受信する複数の送信局通信部とを備え、前記受信局装置は、前記送信局装置が送信した前記トレーニング信号から前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の通信路インパルス応答をそれぞれ推定し、前記通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記送信局装置の前記線形等化部で用いる前記タップ係数を算出する係数推定部と、前記送信局装置が送信する前記第2データ信号または前記トレーニング信号を受信し、前記係数推定部が算出した前記タップ係数を前記送信局装置に送信する受信局通信部とを備えることを特徴とする。
第2の発明は、複数Nt個のアンテナを備える送信局装置と、それぞれ複数Nr個のアンテナを備える単数または複数の受信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う無線通信システムにおいて、前記送信局装置は、送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して複数の第1データ信号を生成する複数の変調部と、既知のトレーニング信号を生成するトレーニング信号生成部と、それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタを有し、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去するタップ係数を用いて複数の前記第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する線形等化部と、前記受信局装置から受信する通信路インパルス応答に基づいて、前記タップ係数を算出する係数算出部と、前記トレーニング信号または複数の前記第2データ信号を前記受信局装置に送信し、前記通信路インパルス応答を前記受信局装置から受信する複数の送信局通信部とを備え、前記受信局装置は、前記送信局装置が送信した前記トレーニング信号から前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の前記通信路インパルス応答をそれぞれ推定する推定部と、前記送信局装置が送信する前記第2データ信号または前記トレーニング信号を受信し、前記推定部が推定した前記通信路インパルス応答を前記送信局装置に送信する受信局通信部とを備え、前記係数算出部は、前記受信局装置から受信する前記通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記タップ係数を算出することを特徴とする。
第3の発明は、複数Nt個のアンテナを備える送信局装置と、それぞれ複数Nr個のアンテナを備える単数または複数の受信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う無線通信システムにおける無線通信方法であって、前記送信局装置は、送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して複数の第1データ信号を生成する変調処理と、既知のトレーニング信号を生成するトレーニング信号生成処理と、それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタにより、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去するタップ係数を用いて複数の前記第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する線形等化処理と、前記トレーニング信号または複数の前記第2データ信号を前記受信局装置に送信し、前記タップ係数を前記受信局装置から受信する送信局通信処理とを実行し、前記受信局装置は、前記送信局装置が送信した前記トレーニング信号から前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の通信路インパルス応答をそれぞれ推定し、前記通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記送信局装置の前記線形等化処理で用いる前記タップ係数を算出する係数推定処理と、前記送信局装置が送信する前記第2データ信号または前記トレーニング信号を受信し、前記係数推定処理により算出した前記タップ係数を前記送信局装置に送信する受信局通信処理とを実行することを特徴とする。
第4の発明は、複数Nt個のアンテナを備える送信局装置と、それぞれ複数Nr個のアンテナを備える単数または複数の受信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う無線通信システムにおける無線通信方法であって、前記送信局装置は、送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して複数の第1データ信号を生成する変調処理と、既知のトレーニング信号を生成するトレーニング信号生成処理と、それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタにより、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去するタップ係数を用いて複数の前記第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する線形等化処理と、前記受信局装置から受信する通信路インパルス応答に基づいて、前記タップ係数を算出する係数算出処理と、前記トレーニング信号または複数の前記第2データ信号を前記受信局装置に送信し、前記通信路インパルス応答を前記受信局装置から受信する送信局通信処理とを実行し、前記受信局装置は、前記送信局装置が送信した前記トレーニング信号から前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の前記通信路インパルス応答をそれぞれ推定する推定処理と、前記送信局装置が送信する前記第2データ信号または前記トレーニング信号を受信し、前記推定処理により推定した前記通信路インパルス応答を前記送信局装置に送信する受信局通信処理とを実行し、前記係数算出処理では、前記受信局装置から受信する前記通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記タップ係数を算出することを特徴とする。
第5の発明は、それぞれ複数Nr個のアンテナを備える単数または複数の受信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う、複数Nt個のアンテナを備える送信局装置において、送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して複数の第1データ信号を生成する複数の変調部と、既知のトレーニング信号を生成するトレーニング信号生成部と、それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタを有し、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去するタップ係数を用いて複数の前記第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する線形等化部と、前記受信局装置から受信する、前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記タップ係数を算出する係数算出部と、前記トレーニング信号または複数の前記第2データ信号を前記受信局装置に送信し、前記通信路インパルス応答を前記受信局装置から受信する複数の送信局通信部とを備えることを特徴とする。
第6の発明は、複数Nt個のアンテナを備える送信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う、複数Nr個のアンテナを備える受信局装置において、前記送信局装置が送信したトレーニング信号から通信路インパルス応答を推定し、前記通信路インパルス応答に基づいて、前記送信局装置の線形等化部で用いるタップ係数を算出する係数推定部と、前記送信局装置が送信するデータ信号または前記トレーニング信号を受信し、前記係数推定部が算出した前記タップ係数を前記送信局装置に送信する受信局通信部とを備え、前記線形等化部は、それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタを有し、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去する前記タップ係数を用いて、送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して生成した複数の第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する構成であり、前記係数推定部は、前記トレーニング信号から前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の前記通信路インパルス応答をそれぞれ推定し、前記通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記タップ係数を算出する構成であることを特徴とする。
本発明に係る無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置は、シングルキャリアMIMO伝送における処理遅延を抑制しつつ、送信ビーム形成と等化処理とを両立してIAIおよびISIを同時に除去することができる。
本実施形態に係る無線通信システムの一例を示す図である。 本実施形態に係る送信局装置および受信局装置の一例を示す図である。 2×2のMIMOの場合の信号の流れを示す図である。 本実施形態に係る線形等化部の一例を示す図である。 本実施形態に係る無線通信システムの遅延時間の一例を示す図である。 比較例の無線通信システムを示す図である。 比較例の無線通信システムの遅延時間の一例を示す図である。 本実施形態に係る無線通信システムの処理例を示す図である。 他の実施形態に係る送信局装置および受信局装置の一例を示す図である。 他の実施形態に係る無線通信システムの処理例を示す図である。
以下、図面を参照して本発明に係る無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る無線通信システム100の一例を示す。無線通信システム100は、複数(Nt個:Nt≧2の整数)のアンテナATt(1)からアンテナATt(Nt)を有する送信局装置101と、複数(Nr個:Nr≧2の整数)のアンテナATr(1)からアンテナATr(Nr)を有する受信局装置102とを備える。ここで、本実施形態では、シングルユーザMIMOの無線通信システム100において、単数の受信局装置102が複数のアンテナATrを備える場合について説明するが、マルチユーザMIMOの無線通信システムにおいて、複数の受信局装置が単数または複数のアンテナを備える場合についても同様に適用可能である。なお、以降の説明において、送信局装置101のアンテナATt(1)からアンテナATt(Nt)に共通の説明を行う場合は符号末尾の(番号)を省略してアンテナATtと表記し、特定のアンテナを指す場合は符号末尾に(番号)を付加して例えばアンテナATt(1)のように表記する。受信局装置102のアンテナATr(1)からアンテナATr(Nr)についても同様に表記する。
本実施形態に係る無線通信システム100は、送信局装置101と受信局装置102の間で複数のアンテナを用いた広帯域のシングルキャリアMIMO方式による無線通信を行う。ここで、送信局装置101と受信局装置102の間では、マルチパスなど遅延時間が異なる複数の遅延波が存在し、周波数選択性のフェージングが生じる。このため、アンテナ間干渉(IAI)と通信路特性によるシンボル間干渉(ISI)とを抑制する必要がある。例えば、図1(a)に示すように、送信局装置101のNt個のアンテナと、受信局装置102のNr個のアンテナとの間で空間的な広がりによるアンテナ間干渉(IAI)が生じる。図1(a)の例では、アンテナATt(1)とアンテナATr(1)との間にはh11、アンテナATt(1)とアンテナATr(Nr)との間にはhNr1、アンテナATt(Nt)とアンテナATr(1)との間にはh1Nt、アンテナATt(Nt)とアンテナATr(Nr)との間にはhNrNtを要素とするIAIが生じる。また、図1(b)に示すように、送信局装置101と受信局装置102のそれぞれのアンテナ間で送受信される信号には、時間的な広がりによるシンボル間干渉(ISI)が生じる。図1(b)の例では、アンテナATt(nt)とアンテナATr(nr)との間で送受信される信号にはhnrnt,lを要素とする時間l方向にISIが生じる。そこで、本実施形態に係る無線通信システム100は、処理遅延を抑制しつつ、アンテナ間干渉(IAI)を等化する処理と、通信路特性によるシンボル間干渉(ISI)を等化する処理とを同時に行う機能を備えている。
図2は、本実施形態に係る送信局装置101および受信局装置102の一例を示す。図2において、送信局装置101は、情報ビット生成部201、データ信号変調部202、トレーニング信号生成部203、線形等化部204、送信信号変換部205、受信信号変換部206およびアンテナATt(1)からアンテナATt(Nt)のNt個のアンテナを有する。また、図2において、受信局装置102は、アンテナATr(1)からアンテナATr(Nr)のNr個のアンテナ、受信信号変換部301、係数推定部302、データ信号復調部303、情報ビット検出部304および送信信号変換部305を有する。
先ず、送信局装置101の構成について説明する。
情報ビット生成部201は、受信局装置102へ送信するデータ情報ビットを生成する。データ情報ビットは、例えば外部(不図示)から入力するデータ信号、内部で生成するデータ信号などに対応するビット列である。なお、情報ビット生成部201は、所定の符号化率で誤り訂正符号を生成する誤り訂正符号化機能やインターリーブ機能などを有してもよい。
データ信号変調部202は、情報ビット生成部201が出力するビット列を所定の変調方式(例えば直交振幅変調(QAM:Quadrature Amplitude Modulation)など)で変調したデータ信号S(n)を出力する。なお、本実施形態では、情報ビット生成部201が出力するビット列をアンテナATtの数に応じて複数のストリームに分割し、各々のストリーム毎に変調したデータ信号S(n)を出力するので、各ストリーム毎にデータ信号変調部202を有する。
トレーニング信号生成部203は、通信路インパルス応答(CIR)を推定するためのトレーニング信号を生成する。トレーニング信号は、信号検出用のプリアンブルなどの予め決められた情報(例えば”01”の交互パターン等の特定パターン)をPSK(Phase Shift Keying)など干渉を受けにくい変調方式で変調した所定の信号であり、受信局装置102でCIRを推定するために用いられる。なお、送信局装置101が送信するトレーニング信号の情報は、予め受信局装置102との間で既知である。
線形等化部204は、データ信号変調部202が出力するデータ信号を保持し、一定時間毎にシフトする遅延タップを有し、各遅延タップの信号に所定のタップ係数を乗算した信号の和を出力するトランスバーサル型のフィルタである。ここで、タップ係数は、受信局装置102が推定したCIRに基づいて算出したIAIおよびISIを除去するための係数である。線形等化部204は、IAIおよびISIを除去するための線形等化処理を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行う。なお、線形等化部204は、トレーニング信号生成部203が出力するトレーニング信号については、線形等化処理を行わずにそのまま出力する。
送信信号変換部205は、線形等化部204が出力するデータ信号またはトレーニング信号をアンテナATtから送出するための高周波の送信信号に周波数変換する。例えば、送信信号変換部205は、20MHz帯域のデータ信号またはトレーニング信号を5GHz帯の高周波信号にアップコンバートして、アンテナATtから送出する。ここで、複数のストリームに分割された各々のストリームは、それぞれ高周波信号に変換され、アンテナATt(1)からアンテナATt(Nt)のそれぞれから送出される。
受信信号変換部206は、アンテナATt(1)からアンテナATt(Nt)のそれぞれのアンテナにより受信された高周波の受信信号を低周波のベースバンド信号に周波数変換する。例えば、受信信号変換部206は、5GHz帯の高周波信号をダウンコンバートして20MHz帯域のベースバンド信号を出力する。ここで、本実施形態では、受信信号変換部206は、受信局装置102からタップ係数やCIRなどの情報を含む受信信号を受け取り、ベースバンド信号に変換して線形等化部204に出力する。なお、ベースバンド信号からタップ係数などの情報を復調する復調部の機能は、受信信号変換部206が有してもよいし、線形等化部204が有してもよい。
このようにして、送信局装置101は、IAIおよびISIを同時に除去した送信信号を受信局装置102へ送信することができる。
次に、図2に示す受信局装置102の構成について説明する。
アンテナATrは、図1で説明したように、アンテナATr(1)からアンテナATr(N)のNr個の送受信用のアンテナを有し、後述する送信信号変換部305が出力する高周波信号を電磁波として空間に放射する。或いは、アンテナATrは、送信局装置101から送信された空間上の電磁波を高周波信号に変換する。
受信信号変換部301は、送信局装置101の受信信号変換部206と同様に、アンテナATrが受信する高周波信号をベースバンド信号に周波数変換する。ここで、受信信号変換部301は、送信局装置101から受信するトレーニング信号を係数推定部302へ出力し、送信局装置101から受信するデータ信号S^(n)をデータ信号復調部303へ出力する。ここで、受信信号変換部301は、アンテナATr(1)からアンテナATr(Nr)のそれぞれから受信される高周波信号をベースバンド信号に周波数変換する。
係数推定部302は、送信局装置101から送信されるトレーニング信号からCIRを推定し、送信局装置101の線形等化部204でIAIおよびISIを同時に除去する送信ビーム形成と等化処理を行うためのタップ係数を算出する。なお、係数推定部302は、トレーニング信号ではなく、データ信号から誤差信号を算出して適応制御する機構を備えてもよい。また、係数推定部302は、送信局装置101側に備えてもよい。この場合、係数推定部302は、CIRを推定する処理を行い、推定したCIRの情報を送信局装置101側に送信し、送信局装置101側でタップ係数を決定する。
データ信号復調部303は、受信信号変換部301が出力するデータ信号S^(n)を情報ビットに復調し、ビット列を出力する。なお、受信信号変換部301は、アンテナATrの数に応じて複数のストリームのデータ信号S^(n)を出力し、データ信号復調部303は、ストリーム毎のデータ信号S^(n)を復調する。そして、データ信号復調部303は、送信局装置101側で複数のストリームに分割されたビット列を結合したビット列を情報ビット検出部304に出力する。なお、データ信号復調部306は、送信局装置101側の機能に応じて、誤り訂正復号機能やデインターリーブ機能を備えてもよい。
情報ビット検出部304は、データ信号復調部303が出力するビット列をデジタルデータに変換した受信データを出力する。なお、誤り訂正復号機能やデインターリーブ機能を情報ビット検出部304側で行ってもよい。
送信信号変換部305は、送信局装置101の送信信号変換部205と同様に、係数推定部302が出力する情報を高周波信号に変換してアンテナATtから送出する。例えば、本実施形態では、係数推定部302が推定したCIRの情報やタップ係数の情報などをアンテナATtから送信局装置101側に送信する。なお、タップ係数の情報をベースバンド信号に変調する変調部の機能は、送信信号変換部305が有してもよいし、係数推定部302が有してもよい。
このようにして、受信局装置102は、送信局装置101が送信するトレーニング信号からCIRを推定し、推定されたCIRからIAIおよびISIを同時に除去するためのタップ係数を算出して、送信局装置101に通知することができる。これにより、無線通信システム100は、シングルキャリアMIMO伝送における処理遅延を抑制しつつ、送信ビーム形成と等化処理とを両立してIAIおよびISIを同時に除去することができる。
図3は、2×2のMIMOの場合の信号の流れを示す。図3において、送信局装置101側では、データ信号変調部202が出力する送信信号をS(n)として、2つのストリームの送信信号S(n)および送信信号S(n)が送信される。
線形等化部204は、IAIおよびISIを同時に除去するためのタップ係数W(z)を送信信号S(n)に乗算する。ここで、線形等化部204は、4つの線形等化器250-11、線形等化器250-12、線形等化器250-21および線形等化器250-22を有する。線形等化器250-11では、送信信号S(n)にタップ係数W11,n(z)、線形等化器250-12では、送信信号S(n)にタップ係数W12,n(z)、線形等化器250-21では、送信信号S(n)にタップ係数W21,n(z)、線形等化器250-22では、送信信号S(n)にタップ係数W22,n(z)、をそれぞれ乗算する。ここで、タップ係数W11,n(z)、タップ係数W12,n(z)、タップ係数W21,n(z)およびタップ係数W22,n(z)は、時間軸方向に設ける遅延タップの数+1個の係数を有する。そして、タップ係数W11,n(z)が乗算された信号と、タップ係数W12,n(z)が乗算された信号とが加算された信号がアンテナATt(1)から送出される。同様に、タップ係数W21,n(z)が乗算された信号と、タップ係数W22,n(z)が乗算された信号とが加算された信号がアンテナATt(2)から送出される。
アンテナATt(1)およびアンテナATt(2)から送出された無線信号は、受信局装置102のアンテナATr(1)およびアンテナATr(2)で受信される。ここで、無線信号は、アンテナATt(1)およびアンテナATt(2)とアンテナATr(1)およびアンテナATr(2)との間の通信路において、周波数選択性のフェージングなどの影響を受ける。
受信局装置102側では、アンテナATr(1)およびアンテナATr(2)で受信された信号に受信回路などによる付加雑音N(n)が付加された受信信号S^(n)が得られる。図3の例では、アンテナATr(1)で受信された信号に付加雑音n(n)、アンテナATr(2)で受信された信号に付加雑音n(n)、がそれぞれ付加され、受信信号S^(n)および受信信号S^(n)がそれぞれ得られる。
ここで、通信路インパルス応答(CIR)をH(z)、タップ係数をW(z)、付加雑音をN(n)として、送信信号S(n)と受信信号S^(n)の関係は、下式で表すことができる。
Figure 0007143721000001
式(1)において、通信路インパルス応答H(z)は、下式で表される。
Figure 0007143721000002
Figure 0007143721000003
また、式(1)において、タップ係数W(z)は、下式で表される。
Figure 0007143721000004
Figure 0007143721000005
次に、ZF(Zero Forcing)規範の場合の線形等化部204におけるタップ係数W(z)の一例について説明する。なお、下式の導出方法については後述する。
Figure 0007143721000006
図3で説明した2×2のMIMOの場合、通信路インパルス応答H(z)は、次式で表すことができる。
Figure 0007143721000007
また、通信路インパルス応答H(z)の逆行列は、次式で表すことができる。
Figure 0007143721000008
同様に、Nr×NtのMIMOの場合(Nr≦Nt)、通信路インパルス応答H(z)は、次式で表すことができる。
Figure 0007143721000009
ここで、Hは、遅延波の数に応じて次式で表される。
Figure 0007143721000010
また、通信路インパルス応答H(z)の逆行列は、次式で表すことができる。
Figure 0007143721000011
次に、線形等化部204におけるタップ係数Wの導出方法について説明する。
先に説明した図3において、ZF規範のウェイト演算を行うと、付加雑音N(n)を無視するため、受信信号S^は、次式のようになる。
Figure 0007143721000012
ここで、タップ係数Wは、次式で表すことができる。
Figure 0007143721000013
(Hは疑似逆行列、Hはエルミート転置行列)
このとき、送信局装置101から送信される無線信号SRFは、次式のようになる。
Figure 0007143721000014
ここで、送信電力を一定にするために、タップ係数Wを正規化したWnormは、次式で表すことができる。
Figure 0007143721000015
このようにして、本実施形態に係る無線通信システム100は、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を同時に除去するために線形等化部204に設定すべきタップ係数W(z)を算出することができる。
図4は、本実施形態に係る線形等化部204の一例を示す。なお、図4に示す線形等化部204は、図3で説明した2×2のMIMOに対応する。図4において、線形等化器250-11は、N個(Nは正の整数)の遅延タップZ-1を有し、遅延タップZ-1を通る度に予め決められた所定の時間Td(例えばシンボル間隔)だけ遅延する。そして、入力される送信信号S(n)と各遅延タップZ-1の出力信号とにそれぞれタップ係数w11,0(z)からタップ係数w11,N(z)が乗算され、乗算後の各値の和が線形等化器250-11から出力される。同様に、線形等化器250-12は、入力される送信信号S(n)と各遅延タップZ-1の出力信号とにそれぞれタップ係数w12,0(z)からタップ係数w12,N(z)が乗算され、乗算後の各値の和が線形等化器250-12から出力される。そして、線形等化器250-11の出力信号と線形等化器250-12の出力信号とが加算されてアンテナATt(1)から送信される。なお、図4では、図1で説明した線形等化部204とアンテナATt(1)との間の送信信号変換部205のブロックは省略されている。
同様に、図4において、線形等化器250-21は、N個の遅延タップZ-1を有し、遅延タップZ-1を通る度に予め決められた所定の時間Tdだけ遅延する。そして、入力される送信信号S(n)と各遅延タップZ-1の出力信号とにそれぞれタップ係数w21,0(z)からタップ係数w21,N(z)が乗算され、乗算後の各値の和が線形等化器250-21から出力される。同様に、線形等化器250-22は、入力される送信信号S(n)と各遅延タップZ-1の出力信号とにそれぞれタップ係数w22,0(z)からタップ係数w22,N(z)が乗算され、乗算後の各値の和が線形等化器250-22から出力される。そして、線形等化器250-21の出力信号と線形等化器250-22の出力信号とが加算されてアンテナATt(2)から送信される。なお、図4では、図1で説明した送信信号変換部205のブロックは省略されている。
このようにして、線形等化部204は、送信信号S(n)および送信信号S(n)に対して、タップ係数W(z)を用いた線形等化処理を行うので、IAIとISIとを同時に除去することができる。ここで、処理に伴う遅延時間は、(遅延タップの間隔)×(遅延タップの数)となる。なお、遅延タップの数Nは、N個の遅延タップによる遅延時間(N×Td)と通信路における最大の遅延時間Tdmaxとが、Tdmax≦(N×Td)の式を満たすように設定するのが望ましい。ここで、通信路における最大の遅延時間Tdmaxは、例えばブロック単位で処理する従来技術で各ブロックに付加するCPの時間長に相当する。つまり、本実施形態に係る無線通信システム100では、従来のCPの時間長程度の処理遅延だけで、アンテナ間干渉とシンボル間干渉とを除去することができる。
図5は、本実施形態に係る無線通信システム100の遅延時間の一例を示す。図5において、線形等化部204は、図4で説明した線形等化器250-11から線形等化器250-22の4つの線形等化器のいずれかに対応し、入力される送信信号S(n)と各遅延タップZ-1の出力信号とに対してN個のタップ係数(w(z)からw(z))がそれぞれ乗算され、乗算後の各値の和が線形等化部204から出力される。ここで、1タップの遅延時間をTd、タップ数をNとすると、線形等化部204に入力される送信信号S(n)は、1タップ毎に遅延タップZ-1に保持されながら時間軸方向にバケツリレー方式でTd時間毎に転送される。例えば送信信号S(n)の1タップ前の信号はS(n-1)、Nタップ前の信号はS(n-N)となる。従って、線形等化部204に入力される送信信号S(n)がN個の遅延タップZ-1を通り抜けて線形等化部204から出力されるまでの遅延時間は(Td×N)となる。
図6は、比較例の無線通信システム900を示す。無線通信システム900は、送信局装置901および受信局装置902を有する。ここで、図6に示した無線通信システム900は、2×2のMIMOの例を示し、送信信号S(n)および送信信号S(n)の2つのストリームを送信する。
図6において、送信局装置901は、送信信号S(n)および送信信号S(n)に対してIAIおよびISIを除去するための送信ビーム形成を行う送信ビーム形成部911と、送信ビーム形成部911が出力する信号をブロック化するためにCPを付加するCP付加部912(1)およびCP付加部912(2)を有する。そして、CP付加部912(1)でCPが付加された送信信号はアンテナATt(1)から送信され、CP付加部912(2)でCPが付加された送信信号はアンテナATt(2)から送信される。受信局装置902は、送信局装置901から送信される無線信号をアンテナATr(1)およびアンテナATr(2)で受信する。そして、アンテナATr(1)で受信された信号はCP除去部921(1)でCPが除去され、受信信号S^(n)が出力される。同様に、アンテナATr(2)で受信された信号はCP除去部921(2)でCPが除去され、受信信号S^(n)が出力される。ここで、図6において、変調部、復調部、送信信号変換部および受信信号変換部などの各ブロックは省略されている。
図7は、比較例の無線通信システム900の遅延時間の一例を示す。図7において、図6で説明した送信信号S(n)(送信信号S(n)または送信信号S(n))と、送信ビーム形成部911の出力信号と、CP付加部912(CP付加部912(1)またはCP付加部912(2))の出力信号とが横軸を時間としてそれぞれ示されている。
図7において、送信ビーム形成部911の送信信号S(n)は、データブロック1、データブロック2のように、複数のシンボルデータがブロック単位で送信される。そして、送信ビーム形成部911は、IAIおよびISIを除去して送信ビーム形成を行う処理をデータブロック単位で行うので、送信ビーム形成部911の出力信号は、送信信号S(n)よりも1ブロック分の時間だけ遅延する。さらに、CP付加部912は、データブロックの末尾の一部を先頭にコピーして付加する処理を行う。これにより、CP付加部912の出力信号は、送信ビーム形成部911の出力信号よりも1ブロック分の時間だけ遅延する。図7の例では、送信信号S(n)のデータブロック1およびデータブロック2は、送信ビーム形成部911で1ブロック分遅延して出力され、さらに、CP付加部912で1ブロック分遅延して出力されている。
このように、比較例の無線通信システム900では、ブロック単位でIAIおよびISIを除去するために少なくとも2ブロック分の処理遅延が生じる。
これに対して、図5で説明した本実施形態に係る無線通信システム100では、遅延タップ数分の遅延だけであり、例えば図7のCPの時間(CP1またはCP2の時間)程度の処理遅延でIAIおよびISIを除去することができる。
[無線通信システム100の処理方法]
図8は、本実施形態に係る無線通信システム100の処理例を示す。なお、図8に示した処理は、図2に示した送信局装置101および受信局装置102の各部により実行される。
ステップS101:送信局装置101において、トレーニング信号生成部203は、CIRを推定するためのトレーニング信号を生成し、送信信号変換部205によりアンテナATtから送信される。
ステップS102:受信局装置102において、係数推定部302は、ステップS101で送信されたトレーニング信号を受信してCIRを推定する。
ステップS103:受信局装置102において、係数推定部302は、ステップS102で推定されたCIRに基づいてタップ係数を算出する。
ステップS104:受信局装置102は、ステップS103で算出されたタップ係数を送信局装置101へ送信する。
ステップS105:送信局装置101は、ステップS104で受信局装置102から送信されたタップ係数を受信する。
ステップS106:送信局装置101において、線形等化部204は、ステップS105で受信したタップ係数を線形等化部204に設定する。
ステップS107:送信局装置101において、線形等化部204は、ステップS106で設定したタップ係数を用いてIAIおよびISIを除去したデータ信号の送信を開始する。
ステップS108:受信局装置102は、IAIおよびISIを除去したデータ信号の受信を開始する。
このようにして、受信局装置102は、送信局装置101が送信するトレーニング信号からCIRを推定し、推定されたCIRからIAIおよびISIを同時に除去するためのタップ係数を決定して、送信局装置101に通知することができる。
[他の実施形態]
図9は、他の実施形態に係る送信局装置および受信局装置の一例を示す。図9において、本実施形態に係る無線通信システム100aは、送信局装置101aと、受信局装置102aとを備える。ここで、図2で説明した無線通信システム100と、図9に示す無線通信システム100aとの違いは、タップ係数を推定する処理を受信局装置102a側ではなく送信局装置101a側で行うことである。なお、図9において、図2と同符号にブロックは、図2と同様の処理を行う。図9において、送信局装置101aは、受信信号変換部206と線形等化部204との間に係数算出部401を有する。また、受信局装置102aは、図2の受信局装置102の係数推定部302の代わりにCIR推定部501を有する。
図9において、受信局装置102aのCIR推定部501は、送信局装置101aから送信されるトレーニング信号を受信して、CIRを推定し、送信信号変換部305およびアンテナATrからCIRの情報を送信する。
一方、送信局装置101aの係数算出部401は、受信局装置102aから送信されたCIRの情報を受信して、線形等化部204で用いるタップ係数を算出し、線形等化部204に設定する。
このようにして、本実施形態に係る無線通信システム100aは、先の実施形態に係る無線通信システム100と同様に、送信局装置101が送信するトレーニング信号からCIRを推定し、推定されたCIRからIAIおよびISIを同時に除去するためのタップ係数を決定することができる。これにより、無線通信システム100aは、シングルキャリアMIMO伝送における処理遅延を抑制しつつ、送信ビーム形成と等化処理とを両立してIAIおよびISIを同時に除去することができる。
[無線通信システム100aの処理方法]
図10は、他の実施形態に係る無線通信システム100aの処理例を示す。なお、図10に示した処理は、図9に示した送信局装置101および受信局装置102の各部により実行される。なお、図10において、先の実施形態で説明した図8と同符号のステップは、図8と同様の処理を行う。
ステップS101およびステップS102は、図8の処理と同じ処理を行い、受信局装置102aは、送信局装置101aから送信されるトレーニング信号を受信してCIRを推定する。
ステップS201:受信局装置102aは、ステップS101で推定されたCIRを送信局装置101aへ送信する。
ステップS202:送信局装置101aは、ステップS201で受信局装置102aから送信されたCIRを受信する。
ステップS203:送信局装置101aにおいて、係数算出部401は、ステップS202で受信したCIRに基づいてタップ係数を算出する。
ステップS106からステップS108までは、図8の処理と同じ処理を行い、送信局装置101aは、ステップS203で算出したタップ係数を線形等化部204に設定する。そして、送信局装置101aは、IAIおよびISIを除去したデータ信号の送信を開始し、受信局装置102aは、データ信号の受信を開始する。
このようにして、受信局装置102aは、送信局装置101aが送信するトレーニング信号からCIRを推定し、送信局装置101aは、推定されたCIRからIAIおよびISIを同時に除去するためのタップ係数を決定して、通信を行うことができる。
以上、各実施形態で説明したように、本発明に係る無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置は、シングルキャリアMIMO伝送における処理遅延を抑制しつつ、送信ビーム形成と等化処理とを両立してIAIおよびISIを同時に除去することができる。
100,100a・・・無線通信システム;101,101a・・・送信局装置;102,102a・・・受信局装置;201・・・情報ビット生成部;202・・・データ信号変調部;203・・・トレーニング信号生成部;204・・・線形等化部;205・・・送信信号変換部;206・・・受信信号変換部;ATt,ATr・・・アンテナ;301・・・受信信号変換部;302・・・係数推定部;303・・・データ信号復調部;304・・・情報ビット検出部;305・・・送信信号変換部;401・・・係数算出部;501・・・CIR推定部

Claims (6)

  1. 複数Nt個のアンテナを備える送信局装置と、それぞれ複数Nr個のアンテナを備える単数または複数の受信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う無線通信システムにおいて、
    前記送信局装置は、
    送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して複数の第1データ信号を生成する複数の変調部と、
    既知のトレーニング信号を生成するトレーニング信号生成部と、
    それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタを有し、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去するタップ係数を用いて複数の前記第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する線形等化部と、
    前記トレーニング信号または複数の前記第2データ信号を前記受信局装置に送信し、前記タップ係数を前記受信局装置から受信する複数の送信局通信部とを備え、
    前記受信局装置は、
    前記送信局装置が送信した前記トレーニング信号から前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の通信路インパルス応答をそれぞれ推定し、前記通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記送信局装置の前記線形等化部で用いる前記タップ係数を算出する係数推定部と、
    前記送信局装置が送信する前記第2データ信号または前記トレーニング信号を受信し、前記係数推定部が算出した前記タップ係数を前記送信局装置に送信する受信局通信部と
    を備えることを特徴とする無線通信システム。
  2. 複数Nt個のアンテナを備える送信局装置と、それぞれ複数Nr個のアンテナを備える単数または複数の受信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う無線通信システムにおいて、
    前記送信局装置は、
    送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して複数の第1データ信号を生成する複数の変調部と、
    既知のトレーニング信号を生成するトレーニング信号生成部と、
    それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタを有し、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去するタップ係数を用いて複数の前記第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する線形等化部と、
    前記受信局装置から受信する通信路インパルス応答に基づいて、前記タップ係数を算出する係数算出部と、
    前記トレーニング信号または複数の前記第2データ信号を前記受信局装置に送信し、前記通信路インパルス応答を前記受信局装置から受信する複数の送信局通信部と
    を備え、
    前記受信局装置は、
    前記送信局装置が送信した前記トレーニング信号から前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の前記通信路インパルス応答をそれぞれ推定する推定部と、
    前記送信局装置が送信する前記第2データ信号または前記トレーニング信号を受信し、前記推定部が推定した前記通信路インパルス応答を前記送信局装置に送信する受信局通信部と
    備え、
    前記係数算出部は、
    前記受信局装置から受信する前記通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記タップ係数を算出することを特徴とする無線通信システム。
  3. 複数Nt個のアンテナを備える送信局装置と、それぞれ複数Nr個のアンテナを備える単数または複数の受信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う無線通信システムにおける無線通信方法であって、
    前記送信局装置は、
    送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して複数の第1データ信号を生成する変調処理と、
    既知のトレーニング信号を生成するトレーニング信号生成処理と、
    それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタにより、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去するタップ係数を用いて複数の前記第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する線形等化処理と、
    前記トレーニング信号または複数の前記第2データ信号を前記受信局装置に送信し、前記タップ係数を前記受信局装置から受信する送信局通信処理と
    を実行し、
    前記受信局装置は、
    前記送信局装置が送信した前記トレーニング信号から前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の通信路インパルス応答をそれぞれ推定し、前記通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記送信局装置の前記線形等化処理で用いる前記タップ係数を算出する係数推定処理と、
    前記送信局装置が送信する前記第2データ信号または前記トレーニング信号を受信し、前記係数推定処理により算出した前記タップ係数を前記送信局装置に送信する受信局通信処理と
    を実行することを特徴とする無線通信方法。
  4. 複数Nt個のアンテナを備える送信局装置と、それぞれ複数Nr個のアンテナを備える単数または複数の受信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う無線通信システムにおける無線通信方法であって、
    前記送信局装置は、
    送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して複数の第1データ信号を生成する変調処理と、
    既知のトレーニング信号を生成するトレーニング信号生成処理と、
    それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタにより、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去するタップ係数を用いて複数の前記第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する線形等化処理と、
    前記受信局装置から受信する通信路インパルス応答に基づいて、前記タップ係数を算出する係数算出処理と、
    前記トレーニング信号または複数の前記第2データ信号を前記受信局装置に送信し、前記通信路インパルス応答を前記受信局装置から受信する送信局通信処理と
    を実行し、
    前記受信局装置は、
    前記送信局装置が送信した前記トレーニング信号から前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の前記通信路インパルス応答をそれぞれ推定する推定処理と、
    前記送信局装置が送信する前記第2データ信号または前記トレーニング信号を受信し、前記推定処理により推定した前記通信路インパルス応答を前記送信局装置に送信する受信局通信処理と
    を実行し、
    前記係数算出処理では、
    前記受信局装置から受信する前記通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記タップ係数を算出することを特徴とする無線通信方法。
  5. それぞれ複数Nr個のアンテナを備える単数または複数の受信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う、複数Nt個のアンテナを備える送信局装置において、
    送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して複数の第1データ信号を生成する複数の変調部と、
    既知のトレーニング信号を生成するトレーニング信号生成部と、
    それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタを有し、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去するタップ係数を用いて複数の前記第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する線形等化部と、
    前記受信局装置から受信する、前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記タップ係数を算出する係数算出部と、
    前記トレーニング信号または複数の前記第2データ信号を前記受信局装置に送信し、前記通信路インパルス応答を前記受信局装置から受信する複数の送信局通信部と
    を備えることを特徴とする送信局装置。
  6. 複数Nt個のアンテナを備える送信局装置との間でシングルキャリアMIMO伝送を行う、複数Nr個のアンテナを備える受信局装置において、
    前記送信局装置が送信したトレーニング信号から通信路インパルス応答を推定し、前記通信路インパルス応答に基づいて、前記送信局装置の線形等化部で用いるタップ係数を算出する係数推定部と、
    前記送信局装置が送信するデータ信号または前記トレーニング信号を受信し、前記係数推定部が算出した前記タップ係数を前記送信局装置に送信する受信局通信部と
    備え、
    前記線形等化部は、
    それぞれが複数の遅延タップを有する複数のトランスバーサル型フィルタを有し、アンテナ間干渉およびシンボル間干渉を除去する前記タップ係数を用いて、送信データを複数のストリームに分割した各々のストリームを変調して生成した複数の第1データ信号の線形等化を行い、送信ビーム形成と等化処理とを同時に行った複数の第2データ信号を出力する構成であり、
    前記係数推定部は、
    前記トレーニング信号から前記送信局装置の前記Nt個のアンテナの各々と前記受信局装置の前記Nr個のアンテナの各々との間の前記通信路インパルス応答をそれぞれ推定し、前記通信路インパルス応答の各々を要素とするNr×Ntの行列の逆行列または疑似逆行列に基づいて、前記タップ係数を算出する構成である
    ことを特徴とする受信局装置。
JP2018200344A 2018-10-24 2018-10-24 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置 Active JP7143721B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018200344A JP7143721B2 (ja) 2018-10-24 2018-10-24 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置
PCT/JP2019/041193 WO2020085253A1 (ja) 2018-10-24 2019-10-18 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置
US17/287,066 US11283492B2 (en) 2018-10-24 2019-10-18 Wireless communication system, wireless communication method, transmitting station device and receiving station device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018200344A JP7143721B2 (ja) 2018-10-24 2018-10-24 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020068467A JP2020068467A (ja) 2020-04-30
JP7143721B2 true JP7143721B2 (ja) 2022-09-29

Family

ID=70331407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018200344A Active JP7143721B2 (ja) 2018-10-24 2018-10-24 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11283492B2 (ja)
JP (1) JP7143721B2 (ja)
WO (1) WO2020085253A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230186704A1 (en) * 2020-04-10 2023-06-15 Assa Abloy Ab Ultra-wide band radar for tailgating detection in access control systems
US11792047B2 (en) * 2021-06-04 2023-10-17 Qualcomm Incorporated Channel condition signaling

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152607A (ja) 2001-11-08 2003-05-23 Ntt Docomo Inc 通信方法、通信システム、送信機及び受信機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1722500A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-15 Interuniversitair Microelektronica Centrum ( Imec) Method for wireless communication
US8761834B2 (en) * 2008-12-31 2014-06-24 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for antenna selection and power control in a multiple input multiple output wireless communication system
JP2012010205A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Sharp Corp 通信システム、通信装置および通信方法
JP5803429B2 (ja) * 2011-08-25 2015-11-04 富士通株式会社 受信装置
EP3048766B1 (en) * 2015-01-22 2019-07-24 Vodafone GmbH Double iterative MIMO receiver

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152607A (ja) 2001-11-08 2003-05-23 Ntt Docomo Inc 通信方法、通信システム、送信機及び受信機

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
熊谷 慎也 他,上りリンクシングルキャリアMU-MIMOにおける送受信協調MMSEフィルタリング,電子情報通信学会技術研究報告 ,日本,一般社団法人電子情報通信学会 The Institute of Electronics,Information and Communication Engineers,2015年01月15日,Vol.114,No.395,pp.181-186
熊谷 慎也 他,下りリンクシングルキャリアMU-MIMOのための送受信協調MMSEフィルタリング,電子情報通信学会技術研究報告,日本,一般社団法人電子情報通信学会 The Institute of Electronics,Information and Communication Engineers,2015年09月24日,Vol.115,No.233,pp.101-106
福園 隼人 他,シングルキャリアブロックマルチユーザMIMOシステムにおける既知信号成分減算法,電子情報通信学会2018年通信ソサイエティ大会講演論文集1,2018年08月28日,p.387

Also Published As

Publication number Publication date
US20210359727A1 (en) 2021-11-18
US11283492B2 (en) 2022-03-22
JP2020068467A (ja) 2020-04-30
WO2020085253A1 (ja) 2020-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7359466B2 (en) Signal detection by a receiver in a multiple antenna time-dispersive system
EP2572469B1 (en) Time dependent equalization of frequency domain spread orthogonal frequency division multiplexing using decision feedback equalization
KR100913874B1 (ko) 직교주파수분할다중 시스템에서 부채널 간 간섭 제거 방법
KR20100107915A (ko) 중계 방식의 무선통신 시스템에서 양방향 중계를 위한 장치및 방법
JP2008532354A (ja) 向上されたブロック等化を提供する無線通信装置及び関連する方法
KR102435821B1 (ko) 통신 시스템에서 데이터를 송수신하는 장치 및 방법
WO2020209093A1 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置
JP7143721B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置
US11646772B2 (en) Wireless communication system, wireless communication method, transmitting station device and receiving station device
JP2005151555A (ja) Cdma通信システムにおける受信機処理のための方法および装置
JP7196686B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置
JP7264251B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法および受信局装置
JP7302734B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法及び送信装置
JP7298695B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置
JP6223374B2 (ja) 受信装置
JP7264260B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置
JP7302735B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法及び送信装置
JP7107271B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置
JP7509230B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、および受信装置
JP2009171564A (ja) 無線受信装置及び無線受信方法
Taneja Review On Channel Estimation for MIMO-OFDM System Payal Arora
Alizadeh et al. A Robust Pre-Filter and Power Loading Design for Time Reversal UWB Systems over Time-Correlated MIMO Channels

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7143721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150