JP7142607B2 - Low-k層を保護する方法 - Google Patents

Low-k層を保護する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7142607B2
JP7142607B2 JP2019110294A JP2019110294A JP7142607B2 JP 7142607 B2 JP7142607 B2 JP 7142607B2 JP 2019110294 A JP2019110294 A JP 2019110294A JP 2019110294 A JP2019110294 A JP 2019110294A JP 7142607 B2 JP7142607 B2 JP 7142607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
low
conductor
substrate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019110294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019220690A (ja
Inventor
宏一 相澤
ピッライ カーティケヤン
ジョイ ニコラス
タピリー カンダバラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Publication of JP2019220690A publication Critical patent/JP2019220690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7142607B2 publication Critical patent/JP7142607B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76829Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers
    • H01L21/76832Multiple layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76885By forming conductive members before deposition of protective insulating material, e.g. pillars, studs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32139Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • H01L21/76807Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures
    • H01L21/76811Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures involving multiple stacked pre-patterned masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • H01L21/76816Aspects relating to the layout of the pattern or to the size of vias or trenches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76829Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76829Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers
    • H01L21/76831Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers in via holes or trenches, e.g. non-conductive sidewall liners
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76829Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers
    • H01L21/76834Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers formation of thin insulating films on the sidewalls or on top of conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • H01L21/76883Post-treatment or after-treatment of the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76897Formation of self-aligned vias or contact plugs, i.e. involving a lithographically uncritical step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53242Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being a noble metal, e.g. gold
    • H01L23/53252Additional layers associated with noble-metal layers, e.g. adhesion, barrier, cladding layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

本出願は、2018年6月15日に申請された、「Method of Protecting Low K Layers」と題された米国仮特許出願第62/685,372号明細書、および2018年7月11日に申請された、「Method of Protecting Low K Layers」と題された米国仮特許出願第62/696,697号明細書の優先権を主張するものであり、それらの開示は、参照により、全体として、本明細書に明示的に援用される。
本開示は基板の処理に関する。特に、それは、プロセス層の損傷を抑制するために利用される方法を提供する。
基板上に形成されるフィーチャの限界寸法が縮小し続けているので、基板処理における低誘電率(Low-k)材料(二酸化ケイ素よりも小さい誘電率を有する材料)の使用は、より重要になった。Low-k材料を使用して、基板工程(FEOL)および配線工程(BEOL)プロセスステップを含む、基板プロセスフローの多種多様な時点で利用されるLow-k層を形成することができる。例えば、Low-k誘電体層のより低い誘電率は、BEOL導体線が誘電体層内に埋め込まれるときデバイス性能を改善する電気的特性(例えば容量特性)を改善することが分かっている。
限界寸法の縮小は、同様に、基板のさまざまなパターン層の互いに対する整列および重ね合わせへの要求を高めた。BEOL導体およびビア層におけるこのような必要性に対処するために、完全自己整合ビア(FSAV)プロセスが、ビアを通した上下の導体層(一般に金属層)の接続に対して提案された。さまざまな技法がFSAVを形成するために利用された。多くの実施形態で、FSAVは、リセスが下部導体層に形成されるプロセスを利用することができる。導体リセスの形成は、一般に、ウェットエッチングまたはドライ・プラズマ・エッチングを用いて達成される。ドライ・プラズマ・エッチングは、コスト上の利益のために好ましい場合がある。
しかしながら、FSAVプロセスがLow-k誘電体とともに利用されるとき、導体リセスを設けるためのプラズマエッチングの使用は、Low-k誘電体層を損傷するおそれがあることが分かっている。例えば、プラズマエッチングは、Low-k誘電体層の表面において誘電率を増大させることによってLow-k誘電体材料を損傷するおそれがあり、したがってLow-k材料を使用することの利益を阻害するおそれがある。図1A~1Cは、Low-k誘電体層内に金属リセスを形成するためのプラズマエッチングの使用の影響を例示する。図1に示されるように、構造100が基板105上に設けられる。Low-k層115(例えばLow-k誘電体層)が下地層110とともに設けられる。図示されるように、導体層120を形成することができる。導体層120の下で導体層120とLow-k層115との間にバリアまたはライナ層125を設けることができる。
次いで、FSAVプロセスの一部として導体層120にリセスを設けるために、図1Bに示されるように構造100をプラズマ130に曝露することができる。プラズマ・エッチング・リセス・プロセスは、図1Cに示されるように、Low-k誘電体層の表面において損傷を受けたLow-k層135をもたらすおそれがある。損傷を受けたLow-k層135の誘電率は、リセス・プラズマ・エッチングによって引き起こされる損傷に起因して増大するおそれがある。したがって、損傷を受けたLow-k層135は、Low-k層115の損傷がない部分よりも高い誘電率を有するおそれがある。より高い誘電率の領域は、例えば電気デバイス特性に影響を与えて、Low-k材料を利用することの利益のいくつかを打ち消すおそれがある。
したがって、Low-k層が導体リセス・エッチング・プロセス・ステップに起因して損傷を受けないプロセスフローを利用することが望ましいことになる。
一実施形態で、Low-k層上に生じる選択的に形成された保護層の使用によってLow-k層がエッチング損傷から保護されるプロセスが提供される。一実施形態で、Low-k層は、BEOLプロセスステップで利用されるLow-k誘電体層とすることができる。一実施形態で、選択的に形成された保護層は、層をLow-k誘電体上に選択的に形成するが導体層の上に形成しない、選択的堆積プロセスによって形成することができる。次いで、選択的に形成された保護層を利用して、導体をリセスするために利用されるプラズマエッチングからLow-k層を保護することができる。このようにして、プラズマ・エッチング・プロセスを介してLow-k誘電体層内で導体(例えば金属)をリセスすることができる。
別の実施形態で、基板を処理するための方法が開示される。方法は、導体層およびLow-k層を含むパターン構造を基板に設けるステップを含む。方法は、導体層の露出面上に自己整合単分子膜を形成するステップと、保護層の選択的堆積を行うステップとをさらに含み、選択的堆積は、保護層をLow-k層上に選択的に形成する。方法は、自己整合単分子膜と導体層の一部とを選択的に除去するように導体リセス・ドライ・エッチングを行うステップをさらに含み、保護層は、導体リセス・ドライ・エッチング中にLow-k層の損傷を抑制する。
別の実施形態で、自己整合ビアを形成するのに利用される方法が開示される。方法は、導体層およびLow-k誘電体層を含むパターン構造を基板に設けるステップを含み、導体層は、Low-k誘電体層に埋め込まれ、導体層は、自己整合ビアが上に配置されることになる下部導体層である。方法は、保護層の選択的形成を行うステップを同様に含み、選択的形成は、保護層をLow-k誘電体層の上に選択的に形成し、導体層の上に形成しない。方法は、導体層の一部を選択的に除去するように導体リセス・ドライ・エッチングを行うステップをさらに含み、保護層は、導体リセス・ドライ・エッチング中にLow-k層の損傷を抑制する。
別の実施形態で、金属層にリセスを形成するのに利用される方法が開示される。方法は、金属層およびLow-k誘電体層を含むパターン構造を基板に設けるステップを含み、金属層は、Low-k誘電体層に埋め込まれ、金属層は、複数の露出金属表面を有し、Low-k誘電体層は、複数のLow-k誘電体露出面を有する。方法は、保護層の選択的形成を行うステップを同様に含み、選択的形成は、保護層を複数のLow-k誘電体露出面の上に選択的に形成する。方法は、金属層の一部を除去するように金属リセス・ドライ・エッチングを行うステップをさらに含み、それによって金属層にリセスを形成し、保護層は、金属リセス・ドライ・エッチング中にLow-k誘電体層の損傷を抑制する。
本発明およびその利点のより完全な理解は、添付図面と併用される以下の説明を参照することによって得ることができ、添付図面中で、同様な参照番号は同様な特徴を指し示す。しかしながら、開示された概念は他の同等に効果的な実施形態を認め得るから、添付図面は開示された概念の代表的な実施形態のみを例示するものであり、したがって適用範囲を限定するものとみなされるべきではないことに留意するべきである。
Low-k誘電体層が損傷を受ける、導体層をリセスするための従来技術プロセスを例示する。 Low-k誘電体層が損傷を受ける、導体層をリセスするための従来技術プロセスを例示する。 Low-k誘電体層が損傷を受ける、導体層をリセスするための従来技術プロセスを例示する。 Low-k層を損傷することなく導体層をリセスするための代表的なプロセスを例示する。 Low-k層を損傷することなく導体層をリセスするための代表的なプロセスを例示する。 Low-k層を損傷することなく導体層をリセスするための代表的なプロセスを例示する。 Low-k層を損傷することなく導体層をリセスするための別の代表的なプロセスを例示する。 Low-k層を損傷することなく導体層をリセスするための別の代表的なプロセスを例示する。 Low-k層を損傷することなく導体層をリセスするための別の代表的なプロセスを例示する。 Low-k層を損傷することなく導体層をリセスするための別の代表的なプロセスを例示する。 Low-k層を損傷することなく導体層をリセスするための別の代表的なプロセスを例示する。 Low-k層を損傷することなく導体層をリセスするための別の代表的なプロセスを例示する。 図3Fの処理後のエッチング停止層の代表的な形成を例示する。 図3Fの処理後のエッチング停止層の別の代表的な形成を例示する。 図3Fの処理後のエッチング停止層の別の代表的な形成を例示する。 自己整合ビアの形成のための図5Bのプロセスステップ後の代表的な追加処理を例示する。 自己整合ビアの形成のための図5Bのプロセスステップ後の代表的な追加処理を例示する。 自己整合ビアの形成のための図5Bのプロセスステップ後の代表的な追加処理を例示する。 自己整合ビアの形成のための図5Bのプロセスステップ後の代表的な追加処理を例示する。 自己整合ビアの形成のための図5Bのプロセスステップ後の代表的な追加処理を例示する。 自己整合ビアの形成のための図5Bのプロセスステップ後の代表的な追加処理を例示する。 自己整合ビアの形成のための図5Bのプロセスステップ後の代表的な追加処理を例示する。 本明細書に開示された技術を使用するための代表的な方法を例示する。 本明細書に開示された技術を使用するための代表的な方法を例示する。 本明細書に開示された技術を使用するための代表的な方法を例示する。
Low-k層上に生じる選択的に形成された保護層の使用によってLow-k層がエッチング損傷から保護されるプロセスが提供される。一実施形態で、Low-k層は、BEOLプロセスステップで利用されるLow-k誘電体層とすることができる。一実施形態で、選択的に形成された保護層は、層をLow-k誘電体上に選択的に形成するが導体層の上に形成しない、選択的堆積プロセスによって形成することができる。次いで、選択的に形成された保護層を利用して、導体をリセスするために利用されるプラズマエッチングからLow-k層を保護することができる。このようにして、プラズマ・エッチング・プロセスを介してLow-k誘電体層内で導体(例えば金属)をリセスすることができる。
図2A~2Cは、Low-k誘電体層上に選択的に保護層が形成される、本明細書に開示された技術の代表的な実施形態を例示する。より具体的には、図2Aに示されるように、構造200は、保護層205を含むことを除いて、図1Aの構造100と似たようにすることができる。代表的な実施形態で、Low-k層115は、SiOCHとすることができる。しかしながら、すべて当技術分野において周知である、ドープ二酸化ケイ素(フッ素、炭素および他のドーパント)、スピンオンポリマー(有機およびケイ素系のポリマーを含む)、多孔質酸化物などを含むがこれらに限定されない、さまざまなタイプのLow-k層が利用され得ることを認識されたい。1つの代表的な実施形態で、導体層120は、ルテニウム(Ru)を含み得る。他の代表的な導電材料は、銅、コバルトおよびタングステンを含むがこれらに限定されない。1つの代表的な実施形態で、下地層110は、炭窒化ケイ素(SiCN)を含み得るが、これに限定されない。下地層110用の他の代表的な材料は、炭化ケイ素(SiC)、酸化アルミニウム(AlOx)、窒化アルミニウム(AlN)および炭素ドープ酸化物(ODC:oxide doped carbon)を含むが、これらに限定されない。しかしながら、本明細書に説明した技術は特定の材料に限定されないので、このような層はすべて、単に代表的なものにすぎない。構造200は単に代表的な構造であるように意図されるので、本明細書に開示された技術は図2Aに示されたものよりも多いまたは少ない層とともに利用され得ることを認識されたい。したがって、本明細書に説明した技術は、多くの他の基板構造およびプロセスフローとともに利用することができる。
保護層205は、図2Aに示されるように、Low-k層115の上部露出面上に選択的に設けることができる。保護層205は、任意の導電層リセス・エッチング・ステップ中にLow-k層115を保護するために機能する。一実施形態で、保護層205は、酸化ケイ素(SiO)層を含み得る。しかしながら、後述するように、保護層205のために他の材料を利用することができる。図2Aに示されるように、保護層205は、Low-k層115の表面上に薄膜として形成されるが、導体層120の表面上には堆積されない。次いで、図2Bに示されるように、構造200をプラズマ130に曝露することができる。プラズマ130は、図2Cに示されるようにリセス240を作り出すように、導体層120の露出部分を選択的にドライエッチングする。一実施形態で、リセス240を形成するために利用されるドライ・プラズマ・エッチングは、酸素を含有するドライ・プラズマ・エッチングである。したがって、一実施形態で、露出したルテニウム表面をエッチングする酸素系プラズマエッチングが利用される。フッ素系化学作用を含むがこれらに限定されない、他の化学作用を利用してリセス240を形成することができる。保護層205の存在は、プラズマ130への曝露に起因して引き起こされるおそれがある損傷からLow-k層115を保護する。
図2A~2Cの構造200は、パターン形成されたフィーチャの使用が望ましい任意の基板の一部とすることができる。例えば、一実施形態で、基板は、1つまたは複数の半導体処理層がその上に形成された半導体基板とすることができる。別の実施形態で、半導体基板は、半導体ウェーハである。さらに別の実施形態で、基板は、すべて基板処理技術分野において知られている、多種多様な構造および層をもたらす複数の半導体処理ステップを受けている場合がある。したがって、基板は、図2A~2Cに示されない多くの追加の層および構造を含み得ることを認識されたい。1つの代表的な実施形態で、構造は、半導体ウェーハを処理するためのBEOL処理ステップの一部として使用することができる。より具体的な実施形態で、リセス240は、導体層120にビアを設けるために利用される後続のFSAVプロセス(図示されない)に備えて設けることができる。
図2Cの最終的な構造は、次いで、図に示されたリセス金属構造を有利に利用するFSAVプロセスの一部として利用することができる。したがって、図に示されていないが、追加の誘電体層を次いで導体層120およびLow-k層115の上に設けることができ、上部の導体(図示されない)を下部の導体(図2A~2Cの導体層120)に接続するために、その追加の誘電体層を貫いてビアを形成することができる。しかしながら、本明細書に説明した導体リセスプロセスは、他の基板処理ステップのために利用されてもよく、FSAVプロセスにおける使用に限定されないことを認識されたい。したがって、本明細書に説明した技術は、プラズマまたは他の損傷から層を保護することが望ましい他のプロセスで、有利に実施することができる。
本明細書に説明した技術を利用する別の代表的なプロセスが図3A~3Fに示されている。図3Aに示されるように、基板105、下地層110およびLow-k層115が設けられるという点において、構造300は、図2Aの構造200にいくつかの点で似ている。図3Aに示されるように、Low-k層115上にハードマスク層310を設けることができる。ハードマスク層310は、1つまたは複数の層からなることができ、例えば、酸化ケイ素(SiO)、酸窒化ケイ素(SiON)、窒化ケイ素(SiN)、および窒化チタン(TiN)層を含み得る。構造300は、導体層120が基板105の上に堆積されているプロセス時点において示されている。図示されるようにバリアまたはライナ層125が同様に設けられる。図3Aに示されるように、導体層120は、基板105の上に設けられ、Low-k層115のパターン形成された空間を充填する。
次に、図3Bに示されるように、Low-k層115の上部領域まで戻って導体層120を平坦化またはエッチバックするために、導体エッチバックおよび/または化学機械平坦化ステップを行うことができる。次に、自己組織化単分子膜(SAM)を基板上にSAM層320として設けることができる。より具体的には、図3Cに示されるように、SAM層320は、導体層120の表面に選択的に堆積し、Low-k層115表面に堆積しないことになる。一実施形態で、SAMプロセスは、化学蒸着(CVD)プロセスまたはスピン・コーティング・プロセスを介して形成することができる。SAMは、ヘッド基とテール基によって定義することができる。ヘッド基は、SAMがどのように特定の表面に反応するかを定義し、テールは、表面における阻害または官能基化の種類を予測する。酸化物表面に反応するために、シラン基が望ましい。金属表面に反応するために、通常、チオール基が望ましい。チオールは、ヘッド基中の硫黄含有分子である。チオールの実施例は、オクタデシルチオールおよびペルフルオロデシルチオールである。一実施形態で、SAM層320は、オクタデシルチオールおよびペルフルオロデシルチオールを含み得る。しかしながら、他のSAM材料を利用してもよい。したがって、本明細書に説明した技術は、特定のSAMプロセスに限定されず、さらに、一般にSAMプロセスにさえ限定されないことを認識されたい。
次いで、(金属層の上にある)SAM層320の存在から利益を得て、保護層205は、図3Dに示されるように、SAM層320表面上ではなく、Low-k層115表面エリアの上に選択的に形成することができる。1つの代表的な選択的堆積プロセスで、ソース化学吸収が表面材料間で異なる。SAM層320表面は、Low-k層115表面と比較して、吸収がないかまたは少ない。次に、上述のようなプラズマ・ドライ・エッチングを利用して導体層120をリセスして、図3Eに示されるようにリセス240を形成することができる。プラズマ・ドライ・エッチングは、保護層205に対して選択的にSAM層320と導体層120の両方をエッチングすることに留意されたい。このようにして、Low-k層115は、プラズマエッチングによって引き起こされるおそれがある損傷から保護される。さらに、バリアまたはライナ層125の存在は、Low-k層115の側壁を損傷から保護することができる。したがって、一実施形態で、図3Eに示されるように、バリアまたはライナ層125が除去されないように、プラズマエッチングはバリアまたはライナ層125に対して同様に選択的である。したがって、一実施形態で、導体リセス・ドライ・エッチングは、バリアまたはライナ層が導体リセス・ドライ・エッチング中にLow-k層の側壁の損傷を抑制するように、導体層をバリアまたはライナ層まで選択的にエッチングする。しかしながら、本明細書に開示された技術の利益は、このような実施形態を使用して得ることができる。
次に、図3Fに見られるように、バリアまたはライナ層125の露出部分は、次いで、他の露出層に対して選択的にバリアまたはライナ層125をエッチングするエッチング作用の使用によって除去することができる。バリアまたはライナエッチングは、ウェットエッチングまたはプラズマエッチングとすることができる。代表的なバリアまたはライナエッチングは、標準洗浄1(SC1)ウェットエッチング(例えばアルカリ性過酸化水素水溶液)を含み得るがこれに限定されない。
次いで、リセス技術がその一部である特定のプロセスフローに従って処理を続行することができる。例えば、1つの代表的なFSAVプロセスフローで、導体リセスが形成された後、エッチング停止層を形成することができる。図4および5A~5Bは、そのようなエッチング停止層を形成するための2つの代表的なプロセスフローを例示する。しかしながら、処理の特定の層および順序は、利用される特定のFSAVプロセスに依存し得ることを認識されたい。したがって、本明細書に説明した実施例は、限定的であることを意図されない。
図4は、図3Fに示されたプロセスステップの後に起こり得る、1つのFSAVプロセスステップを例示する。図4に示されるように、エッチング停止層410が基板の上に形成される。図4のプロセスで、選択的に形成される保護層205は基板上に残されることが留意される。次いで、当技術分野において知られているように追加のFSAVプロセスステップを行って、追加の誘電体層および導体層120に接続するために形成される自己整合ビアの形成を完了することができる。
図5Aおよび5Bは、図3Fに示されるプロセスステップの後に起こり得る、代替のステップを例示する。より具体的には、基板上に保護層205を残すのではなく、エッチング停止層の形成の前に保護層205を除去することができる。したがって、例えば、図3Fに示された構造の処理の後、図5Aに示されるように保護層205を除去することができる。次いで、図5Bに示されるように、エッチング停止層410を基板の上に形成することができる。保護層205を除去するために利用される除去プロセスは、ウェット・エッチング・プロセスまたはドライ・エッチング・プロセスのいずれかとすることができる。1つの代表的な実施形態で、希釈フッ化水素(DHF)エッチングが利用される。除去される場合、保護層のために選ばれる材料および保護層の除去のために利用されるエッチングは、Low-k層に対する除去プロセスの影響を小さくするように選択することができる。
したがって、図4~5Bに示されるように、処理は、(1)リセスが形成された後に行われる1つまたは複数の追加のプロセスステップ中に基板上の保護層を残すことによって続行してもよく、または(2)処理は、リセスが形成された後、1つまたは複数の追加のプロセスステップが行われる前に基板から保護層を除去することによって続行してもよい。
上記のように、図4または図5Bに示されるような処理の後、当技術分野において知られているように追加のFSAVプロセスステップを行うことができる。代表的な追加のFSAVプロセスステップが図6A~6Gに示される。しかしながら、本明細書に説明した技術は単に代表的なものにすぎないので、多くの他の追加のFSAVプロセスステップが利用され得ることを認識されたい。図6Aに示されるように、図5Bに示されるようなエッチング停止層410の形成後の追加の処理ステップが示される。図6Aに示されるように、上部Low-k層610、上部ハードマスク層620および金属ハードマスク層630が設けられる。次に、図6Bに示されるように、第1の上部フォトレジスト層640が、示されるようにパターン形成される。第1の上部フォトレジスト層640のパターンは、上部トレンチに対応し得る。次いで、図6Cに示されるように、金属ハードマスク層630をエッチングし、第1の上部フォトレジスト層640を除去することができる。図6Dに示されるように、第2の上部フォトレジスト層650をパターン形成することができる。第2の上部フォトレジスト層650のパターンは、ビアパターンに対応し得る。次に、図6Eに示されるように、ビア660をエッチングし、上部フォトレジスト層650を除去することができる。次に、金属ハードマスク630をマスクとして使用して、図6Fに示されるように上部Low-k層610をエッチングして上部トレンチ670を形成することができる。次に、上部バリアまたはライナ層680を設けることができ、上部導体層690を同様に設けることができる。次いで上部導体層690を平坦化することができる。次いで、必要に応じて、Low-k誘電体層を損傷することなくリセスを形成するために図2~5Bに関して上述したプロセスを利用して、上部導体層690をリセスして上部リセス695を形成することができる。最終的に上部エッチング停止層697を設けることができる。図6Gは、上部バリアまたはライナ層680、上部導体層690、上部リセス695および上部エッチング停止層697を例示する最終構造を提供する。
上述のように、保護層の選択的形成の一部としてSAMプロセスを利用することができる。しかしながら、他の選択的形成プロセスを利用してもよく、本明細書に開示された技術は特定の選択的形成プロセスに限定されないことを認識されたい。
本明細書に説明した層および材料のさまざまな組成は、単に代表的なものにすぎず、限定的であることを意図されない。例えば、導体層のためにルテニウム金属層または銅金属層を利用することができる。しかしながら、コバルトおよびタングステンを含む、他の導体材料を利用してもよい。さらに、Low-k層は、一例ではLow-k誘電体層を含む、多種多様なタイプのLow-k材料のいずれであってもよい。そのようなLow-k誘電体層は、ドープ二酸化ケイ素、多孔質二酸化ケイ素、ポリマー系誘電体、有機誘電体などを含み得る。選択的に形成された保護層は、多種多様な薄膜のいずれであってもよい。例えば、保護層は、二酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、炭化ケイ素、炭窒化ケイ素、オキシ炭化ケイ素、有機ケイ酸塩ガラス、ケイ素、炭素、酸素および水素からなる炭素ドープ酸化物誘電体などからなる(またはこれらの組み合わせとする)ことができる。保護層が除去されることになる層である場合、保護層は、(上記の材料に加えて)導電材料から形成されてもよい。保護層のために使用されるそのような導電材料は、タンタル、窒化チタン、タングステン、ジルコニウムなどを含み得るが、これらに限定されない。
1つの代表的な実施形態で、選択的に形成された保護層は、5nm以下の厚さを有し得る。上記のように、保護層が除去される実施形態については、保護層のために選ばれる材料および保護層を除去するために利用されるエッチングは、除去プロセスによるLow-k層に対する損傷の抑制が実現されるように選択することができる。いくつかのLow-k損傷が他のメカニズムによって起こり得ることに留意されたい。例えば、エッチング停止層がプラズマ化学蒸着(CVD)プロセスによって堆積される場合、CVDプロセスのプラズマは、いくらかのLow-k損傷を引き起こすおそれがある。
上述のプロセスフローは単に代表的なものにすぎず、多くの他のプロセスおよびアプリケーションが本明細書に開示された技術を有利に利用し得ることを認識されたい。したがって、FSAVプロセスにおける使用のために有利であるが、本明細書に説明した技術は、他のプロセスフローで利用することができる。さらに、本明細書に説明したように、一般的な基板処理技術が提供される。一実施形態で、本技術は、半導体基板処理で利用することができ、より詳細には、半導体ウェーハ処理で利用することができる。
図7~9は、本明細書に説明した処理技術の使用のための代表的な方法を例示する。図7~9の実施形態は単に代表的なものにすぎず、追加の方法が本明細書に説明した技術を利用し得ることを認識されたい。さらに、説明したステップは排他的であるように意図されないので、図7~9に示された方法に追加の処理ステップを加えることができる。さらに、異なる順序が起こる場合があり、および/またはさまざまなステップが組み合わせてまたは同時に行われる場合があるので、ステップの順序は、図に示された順序に限定されない。
図7に、基板を処理するための方法が例示される。方法は、導体層およびLow-k層を含むパターン構造を基板に設けるステップ705と、導体層の露出面上に自己整合単分子膜を形成するステップ710とを含む。方法は、保護層の選択的堆積を行うステップ715をさらに含み、選択的堆積は、保護層をLow-k層上に選択的に形成する。方法は、自己整合単分子膜と導体層の一部とを選択的に除去するように導体リセス・ドライ・エッチングを行うステップ720を同様に含み、保護層は、導体リセス・ドライ・エッチング中にLow-k層の損傷を抑制する。
図8に、自己整合ビアを形成するのに利用される方法が例示される。方法は、導体層およびLow-k誘電体層を含むパターン構造を基板に設けるステップ805を含み、導体層は、Low-k誘電体層に埋め込まれ、導体層は、自己整合ビアが上に配置されることになる下部導体層である。方法は、保護層の選択的形成を行うステップ810を同様に含み、選択的形成は、保護層をLow-k誘電体層の上に選択的に形成し、導体層の上に形成しない。方法は、導体層の一部を選択的に除去するように導体リセス・ドライ・エッチングを行うステップ815をさらに含み、保護層は、導体リセス・ドライ・エッチング中にLow-k層の損傷を抑制する。
図9に、金属層にリセスを形成するのに利用される方法が例示される。方法は、金属層およびLow-k誘電体層を含むパターン構造を基板に設けるステップ905を含み、金属層は、Low-k誘電体層に埋め込まれ、金属層は、複数の露出金属表面を有し、Low-k誘電体層は、複数のLow-k誘電体露出面を有する。方法は、保護層の選択的形成を行うステップ910を同様に含み、選択的形成は、保護層を複数のLow-k誘電体露出面の上に選択的に形成する。方法は、金属層の一部を除去するように金属リセス・ドライ・エッチングを行うステップ915をさらに含み、それによって金属層にリセスを形成し、保護層は、金属リセス・ドライ・エッチング中にLow-k誘電体層の損傷を抑制する。
本発明のさらなる修正形態および代替実施形態は、本明細書を考慮すれば当業者には明らかであろう。したがって、本明細書は、例示的なものとしてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する方式を当業者に教示することを目的としている。本明細書に示し説明した本発明の形態および方法は、現在好ましい実施形態とみなすべきであることを理解されたい。すべて本発明の本明細書の利益を受けた後に当業者に明らかであるように、同等の技術を本明細書に例示し説明したものの代わりに用いることができ、本発明のある特定の特徴は、他の特徴の使用とは無関係に利用することができる。
100、200、300 構造
105 基板
110 下地層
115、135 Low-k層
120 導体層
125 バリアまたはライナ層
130 プラズマ
205 保護層
240 リセス
310 ハードマスク層
320 SAM層
410 エッチング停止層
610 上部Low-k層
620 上部ハードマスク層
630 金属ハードマスク層
640 第1の上部フォトレジスト層
650 第2の上部フォトレジスト層
660 ビア
670 上部トレンチ
680 上部バリアまたはライナ層
690 上部導体層
695 上部リセス
697 上部エッチング停止層
705、710、715、720、805、810、815、905、910、915 ステップ

Claims (20)

  1. 基板を処理するための方法であって、前記方法は、
    導体層およびLow-k層を含むパターン構造を前記基板に設けるステップと、
    前記導体層の露出面上に自己整合単分子膜を形成するステップと、
    保護層の選択的堆積を行うステップであって、前記選択的堆積は、保護層を前記Low-k層上に選択的に形成する、ステップと、
    前記自己整合単分子膜と前記導体層の一部とを選択的に除去するように導体リセス・ドライ・エッチングを行うステップであって、前記保護層は、前記導体リセス・ドライ・エッチング中に前記Low-k層の損傷を抑制する、ステップと、
    を含む方法。
  2. 前記導体層と前記Low-k層との間にバリアまたはライナ層を設けるステップであって、前記導体リセス・ドライ・エッチングは、前記バリアまたはライナ層が前記導体リセス・ドライ・エッチング中に前記Low-k層の側壁の損傷を抑制するように、前記導体層を前記バリアまたはライナ層まで選択的にエッチングする、ステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記導体層と前記Low-k層との間にバリアまたはライナ層を設けるステップと、
    前記導体リセス・ドライ・エッチングの後、前記バリアまたはライナ層の露出部分を除去するためにバリアまたはライナ層除去プロセスを行うステップと、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記導体リセス・ドライ・エッチングを行った後に前記基板上にエッチング停止層を形成するステップであって、前記保護層は、該エッチング停止層の形成中に前記基板上にある、ステップ
    をさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記導体リセス・ドライ・エッチングを行った後に前記基板上にエッチング停止層を形成するステップであって、前記保護層は、該エッチング停止層の形成の前に前記基板から除去される、ステップ
    をさらに含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記導体リセス・ドライ・エッチングを行った後に前記基板上にエッチング停止層を形成するステップであって、前記保護層は、該エッチング停止層の形成中に前記基板上にある、ステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記導体リセス・ドライ・エッチングを行った後に前記基板上にエッチング停止層を形成するステップであって、前記保護層は、該エッチング停止層の形成の前に前記基板から除去される、ステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記Low-k層の損傷の抑制は、前記Low-k層の誘電率の増大を抑制する、請求項1に記載の方法。
  9. 自己整合ビアを形成するのに利用される方法であって、前記方法は、
    導体層およびLow-k誘電体層を含むパターン構造を基板に設けるステップであって、前記導体層は、前記Low-k誘電体層に埋め込まれ、前記導体層は、前記自己整合ビアが上に配置されることになる下部導体層である、ステップと、
    保護層の選択的形成を行うステップであって、前記選択的形成は、前記保護層を前記Low-k誘電体層の上に選択的に形成し、前記導体層の上に形成しない、ステップと、
    前記導体層の一部を選択的に除去するように導体リセス・ドライ・エッチングを行うステップであって、前記保護層は、前記導体リセス・ドライ・エッチング中に前記Low-k誘電体層の損傷を抑制する、ステップと、
    を含む方法。
  10. 前記保護層の前記選択的形成の前に前記導体層の露出面上に自己整合単分子膜を形成するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記導体リセス・ドライ・エッチングを行った後に前記基板上にエッチング停止層を形成するステップであって、前記保護層は、該エッチング停止層の形成中に前記基板上にある、ステップ
    をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  12. 前記導体リセス・ドライ・エッチングを行った後に前記基板上にエッチング停止層を形成するステップであって、前記保護層は、該エッチング停止層の形成の前に前記基板から除去される、ステップ
    をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  13. 前記導体リセス・ドライ・エッチングの後に、1つまたは複数の追加の自己整合ビア・プロセス・ステップ中に前記基板上に前記保護層を残すステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  14. 前記導体リセス・ドライ・エッチングの後に前記保護層を除去するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  15. 前記Low-k誘電体層の損傷の抑制は、前記Low-k誘電体層の誘電率の増大を抑制する、請求項9に記載の方法。
  16. 金属層にリセスを形成するのに利用される方法であって、前記方法は、
    金属層およびLow-k誘電体層を含むパターン構造を基板に設けるステップであって、前記金属層は、前記Low-k誘電体層に埋め込まれ、前記金属層は、複数の露出金属表面を有し、前記Low-k誘電体層は、複数のLow-k誘電体露出面を有する、ステップと、
    保護層の選択的形成を行うステップであって、前記選択的形成は、前記保護層を前記複数のLow-k誘電体露出面の上に選択的に形成する、ステップと、
    前記金属層の一部を除去するように金属リセス・ドライ・エッチングを行うステップであって、前記ステップによって前記金属層にリセスを形成し、前記保護層は、前記金属リセス・ドライ・エッチング中に前記Low-k誘電体層の損傷を抑制する、ステップと、
    を含む方法。
  17. 前記金属層は、ルテニウムを含み、前記金属リセス・ドライ・エッチングは、酸素含有プラズマを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記保護層の前記選択的形成の前に前記複数の露出金属表面上に自己整合単分子膜を形成するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  19. 前記金属リセス・ドライ・エッチングを行った後に前記保護層を除去するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  20. 前記リセスが形成された後に行われる1つまたは複数の追加のプロセスステップ中に前記基板上に前記保護層を残すステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
JP2019110294A 2018-06-15 2019-06-13 Low-k層を保護する方法 Active JP7142607B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862685372P 2018-06-15 2018-06-15
US62/685372 2018-06-15
US201862696697P 2018-07-11 2018-07-11
US62/696697 2018-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019220690A JP2019220690A (ja) 2019-12-26
JP7142607B2 true JP7142607B2 (ja) 2022-09-27

Family

ID=68840329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019110294A Active JP7142607B2 (ja) 2018-06-15 2019-06-13 Low-k層を保護する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10734278B2 (ja)
JP (1) JP7142607B2 (ja)
KR (1) KR102478334B1 (ja)
TW (1) TWI791850B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11502001B2 (en) * 2018-10-31 2022-11-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device with self-aligned vias
US11227792B2 (en) * 2019-09-19 2022-01-18 International Business Machines Corporation Interconnect structures including self aligned vias
JP7531343B2 (ja) 2020-08-11 2024-08-09 東京応化工業株式会社 ルテニウム配線の製造方法
KR20220087221A (ko) 2020-12-17 2022-06-24 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그의 제조 방법
JP2022118773A (ja) 2021-02-03 2022-08-16 東京応化工業株式会社 ルテニウム含有層を洗浄又はエッチングするために用いられる薬液、及びルテニウム配線の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340602A (ja) 2004-05-28 2005-12-08 Renesas Technology Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2008205458A (ja) 2007-02-16 2008-09-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 2層金属キャップを有する相互接続構造体及びその製造方法
JP2010533966A (ja) 2007-07-13 2010-10-28 インターモレキュラー, インコーポレイテッド 低誘電率の誘電性材料の表面調整
US20160190009A1 (en) 2013-09-27 2016-06-30 Intel Corporation Previous Layer Self-Aligned Via and Plug Patterning for Back End of Line (BEOL)Interconnects

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5186086B2 (ja) * 2005-04-11 2013-04-17 アイメック デュアル・ダマシン・パターニング・アプローチ
US7651942B2 (en) * 2005-08-15 2010-01-26 Infineon Technologies Ag Metal interconnect structure and method
US8043959B2 (en) 2006-04-21 2011-10-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of forming a low-k dielectric layer with improved damage resistance and chemical integrity
KR100825648B1 (ko) 2006-11-29 2008-04-25 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US9190316B2 (en) * 2011-10-26 2015-11-17 Globalfoundries U.S. 2 Llc Low energy etch process for nitrogen-containing dielectric layer
US8871650B2 (en) * 2011-10-28 2014-10-28 Applied Materials, Inc. Post etch treatment (PET) of a low-K dielectric film
US9059263B2 (en) * 2011-11-09 2015-06-16 QUALCOMM Incorpated Low-K dielectric protection spacer for patterning through substrate vias through a low-K wiring layer
EP3122918A4 (en) * 2014-03-27 2018-03-14 Intel Corporation Precursor and process design for photo-assisted metal atomic layer deposition (ald) and chemical vapor deposition (cvd)
US9368395B1 (en) * 2014-05-06 2016-06-14 Globalfoundries Inc. Self-aligned via and air gap
US9502293B2 (en) 2014-11-18 2016-11-22 Globalfoundries Inc. Self-aligned via process flow
EP3238234A4 (en) * 2014-12-24 2018-08-22 Intel Corporation Photodefinable alignment layer for chemical assisted patterning
EP3238247A4 (en) * 2014-12-24 2018-08-22 Intel Corporation Novel method for creating alternate hardmask cap interconnect structure with increased overlay margin
KR20180018510A (ko) * 2015-06-18 2018-02-21 인텔 코포레이션 반도체 구조체들을 위한 금속 피처들의 BUF(Bottom-Up Fill)
US10453700B2 (en) * 2015-12-18 2019-10-22 Texas Instruments Incorporated Low damage low-k dielectric etch
US10068764B2 (en) * 2016-09-13 2018-09-04 Tokyo Electron Limited Selective metal oxide deposition using a self-assembled monolayer surface pretreatment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340602A (ja) 2004-05-28 2005-12-08 Renesas Technology Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2008205458A (ja) 2007-02-16 2008-09-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 2層金属キャップを有する相互接続構造体及びその製造方法
JP2010533966A (ja) 2007-07-13 2010-10-28 インターモレキュラー, インコーポレイテッド 低誘電率の誘電性材料の表面調整
US20160190009A1 (en) 2013-09-27 2016-06-30 Intel Corporation Previous Layer Self-Aligned Via and Plug Patterning for Back End of Line (BEOL)Interconnects

Also Published As

Publication number Publication date
US10734278B2 (en) 2020-08-04
KR102478334B1 (ko) 2022-12-15
TWI791850B (zh) 2023-02-11
TW202016988A (zh) 2020-05-01
US20190385906A1 (en) 2019-12-19
JP2019220690A (ja) 2019-12-26
KR20190142268A (ko) 2019-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7142607B2 (ja) Low-k層を保護する方法
JP5730471B2 (ja) パターン形成キャップを用いるエアギャップ形成と一体化
TWI579998B (zh) 半導體裝置與其形成方法
US6924228B2 (en) Method of forming a via contact structure using a dual damascene technique
US9508560B1 (en) SiARC removal with plasma etch and fluorinated wet chemical solution combination
TWI579840B (zh) 無遮罩建立自對準磁性穿隧接面之拓樸方法
US11011421B2 (en) Semiconductor device having voids and method of forming same
US9236291B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP5263482B2 (ja) 多層配線構造および多層配線の製造方法
JP3778174B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US11121027B2 (en) High aspect ratio via etch using atomic layer deposition protection layer
US12020933B2 (en) Trench etching process for photoresist line roughness improvement
JP2009164175A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20220043851A (ko) 라인 벤딩을 감소시키기 위한 금속 하드 마스크들
JP4543976B2 (ja) 接続孔形成法
US20230154753A1 (en) Patterned Semiconductor Device and Method
US20240087950A1 (en) Wet etch process and methods to form air gaps between metal interconnects
KR100648858B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JP2006294965A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006041054A (ja) アッシング処理方法及び基板処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220526

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7142607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150