JP7138629B2 - スイングチェア - Google Patents

スイングチェア Download PDF

Info

Publication number
JP7138629B2
JP7138629B2 JP2019522881A JP2019522881A JP7138629B2 JP 7138629 B2 JP7138629 B2 JP 7138629B2 JP 2019522881 A JP2019522881 A JP 2019522881A JP 2019522881 A JP2019522881 A JP 2019522881A JP 7138629 B2 JP7138629 B2 JP 7138629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating member
swing chair
sub
seat
swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019522881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019536529A (ja
Inventor
キム・ヨソブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Design Park Development Co Ltd
Original Assignee
Design Park Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020160146545A external-priority patent/KR101783433B1/ko
Priority claimed from KR1020160171400A external-priority patent/KR101807187B1/ko
Priority claimed from KR1020170008861A external-priority patent/KR101765691B1/ko
Application filed by Design Park Development Co Ltd filed Critical Design Park Development Co Ltd
Publication of JP2019536529A publication Critical patent/JP2019536529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7138629B2 publication Critical patent/JP7138629B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/02Rocking chairs
    • A47C3/025Rocking chairs with seat, or seat and back-rest unit elastically or pivotally mounted in a rigid base frame
    • A47C3/0255Rocking chairs with seat, or seat and back-rest unit elastically or pivotally mounted in a rigid base frame pivotally mounted in the base frame, e.g. swings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C11/00Benches not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D13/00Other nursery furniture
    • A47D13/10Rocking-chairs; Indoor Swings ; Baby bouncers
    • A47D13/105Rocking-chairs; Indoor Swings ; Baby bouncers pivotally mounted in a frame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6891Furniture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/0078Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H39/04Devices for pressing such points, e.g. Shiatsu or Acupressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G9/00Swings
    • A63G9/12Special fastenings of the suspensory point
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G9/00Swings
    • A63G9/16Driving mechanisms, such as ropes, gear, belt, motor drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1664Movement of interface, i.e. force application means linear
    • A61H2201/1669Movement of interface, i.e. force application means linear moving along the body in a reciprocating manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

本発明は、スイングチェアに係り、より詳しくは、使用者の外力によって別途動力源がなくても容易にスイングできるスイングチェアに関する。
一般的なぶらんこは、使用者が座席部に着席して全身を前後に振って慣性力を生じさせることで、ぶらんこを前方または後方に回転させる。
しかし、前記一般的なぶらんこは、初期に慣性力を得るため、ぶらんこを後方に回転させた後、前方へ進む過程を繰り返すと同時に、足を前方または後方に振りながら慣性力を維持しなければならないので、ぶらんこを使い難いし、不便という問題点があった。
また、一般的に使われる、自動に搖れるぶらんこは、モーターのような別途駆動装置と複雑なギアなどをぶらんこに加えてぶらんこを回転させるので、その構成が複雑で、製造原価が上昇し、別途電気料が発生する問題点があった。
したがって、このような問題点を解決するための方法が求められる。
本発明は、上述した従来技術の問題点を解決するために案出された発明であって、スイングチェアを支持台、メイン作動部材、サブ作動部材、座席部及び回転連結部材で構成し、スイングチェアが作動する構造を単純化しようとする。
支持台、メイン作動部材、サブ作動部材及び回転連結部材を密閉された仮想の四角形を成すように配置し、メイン作動部材及び座席部が前記仮想の四角形によって連動され、第1回転軸を中心として前方向に移動させようとする。
第3回転軸を基準として回転連結部材の前方の長さを長く形成し、後方の長さを短く形成することで、てこの原理で使用者が小さい力を加えるだけでも回転連結部材が大きい力で回転され、使用者が着席した座席部を前方向に容易に移動させることで、老弱者の下半身運動を目的としてスイングチェアを利用できるようにする。
回転連結部材に別途の操作ハンドルを備えることで、使用者が踏み台を踏まずに操作ハンドルを前後方向に移動させることで、座席部を前後方向にスイングできるようにする。
座席部または回転連結部材に取っ手を取り付け、保護者が前記取っ手を利用して子供や老弱者が着席したスイングチェアを前後方向にスイングできるようにする。
メイン作動部材またはサブ作動部材をワイヤまたはフレームの形態で選択的に構成することにより、多様な形態のスイングチェアを製造しようとする。
本出願の課題は、以上で言及した課題に制限されず、言及されていない別の課題は、以下の記載から当業者にとって明確に理解できる。
前記目的を達成するための本発明のスイングチェアは、底から一定高さ以上に位置するように取り付ける支持台、長く形成されて一側が前記支持台で仮想の第1回転軸を有し、回転できるように結合されるメイン作動部材、長く形成されて一側が前記第1回転軸と平行に離隔された仮想の第2回転軸を有し、前記支持台に回転できるように結合されるサブ作動部材、前記メイン作動部材または前記サブ作動部材のいずれか一つに結合される座席部、及び長く形成されて前後方向に配置され、後方が前記メイン作動部材の他側と回転できるように結合され、前方が前記サブ作動部材の他側と回転できるように結合され、前記支持台、前記メイン作動部材及び前記サブ作動部材とともに密閉された仮想の四角形を成すように配置される回転連結部材を含み、使用者の操作によって前記回転連結部材と前記メイン作動部材の結合角度が変化し、前記メイン作動部材が前記仮想の四角形によって連動されて前記第1回転軸を中心として前後方向にスイングされることが好ましい。
回転連結部材は、長手方向に沿って一部が前方に突出して形成されることが好ましい。
回転連結部材は、前記サブ作動部材との結合地点を中心として上下回転されることが好ましい。
回転連結部材は、前方に外力が作用して下方に回転する場合、前記仮想の四角形で前記回転連結部材と前記メイン作動部材が結合された内角が増加することが好ましい。
回転連結部材は、前記サブ作動部材との結合位置が長手方向に沿って調節できることが好ましい。
回転連結部材は、長手方向に沿って前方に伸縮できるように構成されることが好ましい。
回転連結部材は、使用者が前記座席部に着席した状態で操作できるように配置されることが好ましい。
回転連結部材は、長手方向に沿う前方が踏み台の形態で形成され、使用者が前記座席部に着席した状態で足を利用して操作できることが好ましい。
回転連結部材は、前記サブ作動部材との結合地点の前方に別途操作ハンドルが備えられ、使用者が座席部に着席した状態で接近可能な位置で配置されることが好ましい。
メイン作動部材は、長手方向に沿う少なくとも一部はワイヤの形態で形成されることが好ましい。
座席部は前記メイン作動部材上に固定結合されることが好ましい。
メイン作動部材は、長手方向に沿って前記座席部の下部に配置された領域がフレーム形態で形成されることが好ましい。
サブ作動部材は、ワイヤの形態で形成されることが好ましい。
長く形成されて一側が前記支持台に連結され、他側が前記座席部に連結される別途の補助支持部材をさらに含むことができる。
補助支持部材は、ワイヤの形態で形成されることが好ましい。
メイン作動部材は、フレーム形態で形成され、前記サブ作動部材はワイヤの形態で形成されることが好ましい。
座席部は、前記メイン作動部材の下部に固定結合されることが好ましい。
座席部は、前記サブ作動部材の下部に固定結合されることが好ましい。
メイン作動部材は、ワイヤの形態で形成され、前記サブ作動部材は、フレーム形態で形成されることが好ましい。
座席部は、前記メイン作動部材の下部に固定結合されることが好ましい。
メイン作動部材及び前記サブ作動部材は、フレーム形態で形成されることが好ましい。
第1回転軸及び前記第2回転軸は、前後方向に離隔配置されて前記支持台に結合されることが好ましい。
座席部または前記回転連結部材の少なくともいずれか一つに取っ手がさらに備えられることが好ましい。
メイン作動部材は複数個で構成されて前記第1回転軸上に離隔配置され、前記座席部は、前記メイン作動部材の間に固定結合されることが好ましい。
サブ作動部材は複数個で構成されて前記第2回転軸上に離隔配置され、前記座席部は、前記サブ作動部材の間に固定結合されることが好ましい。
座席部は、搖りかごをさらに含むことができる。
座席部または前記回転連結部材は、あん摩手段をさらに含むことができる。
座席部は、身体情報を測定する手段をさらに含むことができる。
前記課題を解決するための本発明のスイングチェアは、次のような効果がある。
第一、スイングチェアを支持台、メイン作動部材、サブ作動部材、座席部及び回転連結部材で構成してスイングチェアを製作する構造を単純化し、その製造費用を節減することができる効果がある。
第二、てこの原理を利用して使用者が踏み台に小さい力を加えるだけでも、別途動力源なしにスイングチェアが前方または後方に容易にスイングできるようにすることで、老弱者の下半身運動を目的としてスイングチェアを利用できる効果がある。
第三、回転連結部材に別途操作ハンドルを備えるので、使用者が踏み台を踏まないし、操作ハンドルを前後方向に移動させることで、座席部を前後方向にスイングさせることができる効果がある。
第四、使用者が子供や老弱者である場合、保護者が取っ手を前方または後方に移動させてスイングチェアをスイングさせることができる効果がある。
第五、座席部に搖りかごを備えることで、幼い赤ん坊の面倒を見られる効果がある。
第六、座席部または回転連結部材にあん摩手段を備え、使用者の疲れを解消できる効果がある。
第七、座席部に身体情報を測定できる手段を備え、老弱者の健康状態を認知できる効果がある。
本発明の効果は、以上で言及した効果に制限されず、言及されていない別の効果は、請求範囲の記載から当業者にとって明確に理解できる。
以下で説明する本出願の実施例の詳細な説明だけでなく、要約は添付の図面を参照して読む時もっと理解することができる。本出願を例示するための目的として、図面には実施例が図示されている。しかし、本出願は図示された正確な配置と手段に限定されないことを理解しなければならない。
本発明の第1実施例によるスイングチェアの全体模様を示す図面;
本発明による第1実施例ないし第6実施例によるスイングチェアに共通して適用される作動構造を示す図面; 本発明による第1実施例ないし第6実施例によるスイングチェアに共通して適用される作動構造を示す図面;
本発明の第1実施例によるスイングチェアが作動する模様を示す図面; 本発明の第1実施例によるスイングチェアが作動する模様を示す図面; 本発明の第1実施例によるスイングチェアが作動する模様を示す図面;
本発明の第1実施例によるスイングチェアに搖りかご及び取っ手が取り付けられた模様を示す図面;
本発明の第1実施例によるスイングチェアにあん摩手段が取り付けられた模様を示す図面;
本発明の第2実施例によるスイングチェアの全体模様を示す図面;
本発明の第2実施例によるスイングチェアの側面図;
本発明の第5実施例及び第6実施例によるスイングチェアの全体模様を示す図面;
本発明の第5実施例及び第6実施例によるスイングチェアの側面図である。
以下、本発明の目的が具体的に実現できる本発明の好ましい実施例を添付の図面を参照して説明する。本実施例を説明するにあたり、同一構成に対しては同一名称及び同一符号が使われ、これによる付加説明は省略する。また、本発明の実施例を説明するにあたり、図面に図示された構成は詳細な説明を理解し易くするための例示であって、その形状に対しては制限されずに多様であってもよく、これによって権利範囲が制限されないことを明示する。
図1を参照すれば、
本発明によるスイングチェアは、概略的に、支持台100、メイン作動部材200、サブ作動部材300、座席部400及び回転連結部材500を含む。
本発明によるスイングチェアは、柱部50をさらに含んでもよく、前記柱部50はスイングチェアの荷重及び使用者の荷重を考慮して、本実施例のように、底で離隔されて一対で設けられることが好ましい。
支持台100は、底から一定の高さ以上に位置するよう、柱部50の上部を連結するように設けられる。
前記支持台100は、底から一定高さ以上に位置するよう、壁体と隣接した別の壁体の間に設けられてもよい。
図1は、本発明の第1実施例によるスイングチェアの斜視図で、図2及び図3は、本発明による第1ないし第6実施例によるスイングチェアに共通して適用される作動構造を示す図面で、図4ないし図6は、本発明の第1実施例によるスイングチェアの作動方式の様態を示す図面である。
図1及び図4を参照すれば、
メイン作動部材200は長く形成され、一側が前記支持台100に仮想の第1回転軸L1を有して回転できるように結合される。そして、前記メイン作動部材200は複数個で構成され、前記第1回転軸L1上で水平に離隔して配置される。
サブ作動部材300は長く形成され、一側が前記第1回転軸L1と一定距離平行に離隔された仮想の第2回転軸L2を有し、前記支持台100に回転できるように結合される。
すなわち、本実施例のように、サブ作動部材300は第1回転軸L1から上部側に平行に離隔されるよう、支持台100に回転できるように結合される。
そして、前記サブ作動部材300は複数個で構成され、第2回転軸L2上で水平に離隔して配置される。
前記仮想の第1回転軸L1及び前記仮想の第2回転軸L2は、連結ホックやブラケットなどの回転できる様々な連結手段が用いられてもよい。
図1及び図4を参照すれば、
座席部400は、離隔して配置されたメイン作動部材200の間に固定して結合される。
メイン作動部材200は、長手方向に沿う少なくとも一部はワイヤの形態で形成され、長手方向に沿って座席部400の下部に配置された領域は、フレーム形態で形成される。すなわち、本実施例におけるメイン作動部材200は、ワイヤ及びフレームで構成される。
図示されたように、長手方向に沿うワイヤの形態のメイン作動部材200の上部は、支持台100に回転できるように連結され、前記ワイヤの形態のメイン作動部材200の下部は、座席部400に固定して結合され、フレームは座席部400の下部に結合される。
そして、座席部400がメイン作動部材200に安定的に取り付けられるために、補助支持部材270がさらに備えられる。前記補助支持部材270は、ワイヤの形態で長く形成され、一側が支持台100に回転できるように連結され、他側が座席部400に連結される。
回転連結部材500は長く形成されて前後方向に配置され、後方がメイン作動部材200であるフレームの他側と仮想の第4回転軸L4を有するように回転できるように結合され、前方がサブ作動部材300の他側と仮想の第3回転軸L3を有するよう、回転できるように結合される。よって、前記回転連結部材500は、前記サブ作動部材300との結合地点である第3回転軸L3を中心として上下に回転できるように連結される。
前記仮想の第3回転軸L3及び前記仮想の第4回転軸L4は、連結ホックやブラケットなど回転可能な様々な連結手段が使用されてもよい。
これによって、図2に図示されたように、回転連結部材500は、支持台100、メイン作動部材200及びサブ作動部材300とともに密閉された仮想の四角形を成すように配置される。
そして、図面には図示されていないが、メイン作動部材200が全部ワイヤの形態で形成されてもよい。この場合、ワイヤの形態であるメイン作動部材200の下部に別途の結合手段を利用して座席部400を設け、回転連結部材500の後方がワイヤ形態であるメイン作動部材200の他側と仮想の第4回転軸L4を有するよう、回転できるように結合される。
回転連結部材500は、長手方向に沿って一部が前方に突出して形成されている。
本実施例において、回転連結部材500は、サブ作動部材300の他側と回転できるように結合された第3回転軸L3の前方に突出して延長された形態を有する。
図1に図示されたように、回転連結部材500は、長手方向に沿って突出して形成された前方が踏み台の形態で形成されるか、前記回転連結部材500に別途踏み台520を備えて使用者が座席部400に着席した状態で足を利用して操作できるように配置及び構成される。
図2、図4及び図5を参照すれば、
使用者が座席部400に着席して回転連結部材500に備えられた踏み台520を押す外力を伝える場合、回転連結部材500とメイン作動部材200が結合された内角Aが増加する方向へと回転連結部材500が回転される。すなわち、スイングチェアが停止した状態で回転連結部材500とメイン作動部材200が結合された内角AがA+αに増加するように回転連結部材500が回転される。
図3及び図5を参照すれば、
回転連結部材500は、サブ作動部材300との結合地点である第3回転軸L3を中心として上下に回転できるように連結される。
ここで、踏み台520と第3回転軸L3の間の距離をaとし、前記第3回転軸L3と第4回転軸L4の間の距離をbとし、使用者が座席部400に着席した状態で回転連結部材500の踏み台520に垂直方向に押す力Fを加えると、てこの原理a*F=b*F'によって、回転連結部材500の後方が垂直方向に浮き上がる力F'=a/b*Fになって、実際に回転連結部材500が回転される力Fx=a/b*F*sinθになる。
まとめると、使用者が回転連結部材500の前方に形成された踏み台520に垂直方向に押す力Fを加えると、回転連結部材500の後方はFxの力で回転する。
したがって、回転連結部材500は、回転連結部材500とメイン作動部材200が結合された内角Aが増加する方向に回転され、メイン作動部材200及び座席部400が仮想の四角形によって連動され、仮想の垂直線を基準として第1回転軸L1を中心に前方に移動される。
本発明によるスイングチェアは、回転連結部材500が長手方向に沿って前方に伸縮できるように構成される。すなわち、第3回転軸L3から回転連結部材500の前方の端までの長さであるaを短く形成することも、長く形成することもできる。
また、サブ作動部材300の他端が回転連結部材500に結合される第3回転軸L3の位置を調節することもできる。すなわち、bの長さを短く形成することも、長く形成することもできる。
本発明によるスイングチェアの回転連結部材500は、前記aの長さを長く形成し、前記bの長さを短く形成することが好ましい。
前に検討したように、使用者が回転連結部材500の前方に形成された踏み台520に、垂直方向に押す力Fを加えると、回転連結部材500が回転される力Fx=a/b*F*sinθになる。よって、aの値が大きいほど、そしてbの値が小さいほど、Fを小さい力で加えても回転連結部材500が回転される力Fxの値は大きくなる。
したがって、回転連結部材500のaの長さを長く形成し、bの長さを短く形成することで、使用者が踏み台520に小さい力を加えるだけでも回転連結部材500が大きい力で回転され、結果的に使用者が着席した座席部400が前方に容易に移動する。
前記のように、てこの原理を利用して使用者が踏み台520に小さい力を加えるだけでも座席部400が前方または後方に容易にスイングするので、老弱者の下半身運動を目的として本発明によるスイングチェアを利用できる効果がある。
図2及び図6を参照すれば、
メイン作動部材200及び座席部400が前方向に移動した後は、位置エネルギーが運動エネルギーに変換しながら、慣性によってメイン作動部材200及び座席部400が後方向に移動する。
この場合、回転連結部材500とメイン作動部材200が結合された内角Aが減少する方向へと回転連結部材500が回転する。つまり、回転連結部材500とメイン作動部材200が結合された内角AがA-αに減少されるよう、回転連結部材500が回転され、メイン作動部材200及び座席部400が仮想の四角形によって連動され、仮想の垂直線を基準として第1回転軸L1を中心に後方に移動する。
以後、慣性によって、メイン作動部材200及び座席部400はまた、図5に図示されたように戻るようになるが、この場合、慣性力が弱くなって前記図5に図示された様態よりは移動が少なくなる。すなわち、回転連結部材500とメイン作動部材200の結合された内角A+αより小さい角度で回転連結部材500が回転された状態にある。
したがって、この時、使用者が再び踏み台520に押す力Fを加えると、第3回転軸L3を中心として回転連結部材500の後方が浮き上がる力Fxが増加するので、回転連結部材500は図5に図示された様態よりさらに大きい角度で回転する。すなわち、回転連結部材500とメイン作動部材200が結合された内角A+αよりさらに大きい角度で回転連結部材500が回転され、結果的に、座席部400が前方に大きく移動する。
前記のような過程を通して、本発明によるスイングチェアのメイン作動部材200及び座席部400が前方または後方にスイングするようになる。
まとめると、図4に図示されたように、スイングベンチが停止した状態で使用者が座席部400に着席して踏み台520に力を加えれば、図5に図示されたように、座席部400が前方に移動し、以後、慣性によって図6に図示されたように、座席部400が後方に移動し、また慣性によって座席部400が図5に図示されたことより少し移動した状態である時、使用者が再び踏み台520に力を加えると、座席部400は前方または後方に大きくスイングし続ける。
メイン作動部材200及び座席部400がスイングされた後は慣性力が大きくなるので、使用者は座席部400が前方に移動された状態で、踏み台520を弱い力で踏んだだけでも座席部400は大きくスイングする。
前記のように、本発明によるスイングベンチは、別途動力源なくても踏み台520に力を加えるだけで容易にスイングされる。
本実施例のように、メイン作動部材200及び前記メイン作動部材200の前方に設けられたサブ作動部材300がいずれもワイヤの形態で構成された場合、座席部400はサブ作動部材300ではなく、メイン作動部材200に設けられなければならない。
もし、座席部400がサブ作動部材300に設けられれば、使用者が踏み台520に力を加えて回転連結部材500が第3回転軸L3を中心として回転されて前記回転連結部材500の後方が上昇すれば、ワイヤの形態であるメイン作動部材200が収縮され、曲がるようになるので、本実施例におけるスイングベンチが作動しないためである。
図7を参照すれば、
座席部400または回転連結部材500には取っ手900がさらに備えられてもよい。
したがって、使用者が子供や老弱者である場合、保護者が取っ手900を把持し、前方または後方に移動させると、踏み台520に力を加えなくても座席部400は前方または後方にスイングするようになる。
前記取っ手900の形態は限定されず、座席部400または回転連結部材500の様々な位置で様々な形態で形成されてもよいことは勿論である。
座席部400には搖りかご600がさらに備えられてもよく、前記搖りかご600は赤ん坊が落ちないように別途結合手段によって座席部400に固定されることが好ましい。
この場合、赤ん坊を搖りかご600に横たえて保護者が取っ手900を前方または後方に移動させ、座席部400をゆっくりスイングすることができるし、幼い赤ん坊を搖りかご600に横たえた状態で保護者が座席部400に着席し、踏み台520を踏んで座席部400をスイングさせる場合、赤ん坊と保護者が顔を合わせることができるので、赤ん坊の情緒に役立つ効果を得られる。
回転連結部材500には、サブ作動部材300との結合地点である第3回転軸L3の前方に別途操作ハンドル(未図示)が備えられてもよい。前記操作ハンドルは、前述した取っ手900に取り替えられてもよく、使用者が座席部400に着席した状態で接近可能な位置で配置されるように形成されることが好ましい。
したがって、使用者は座席部400に着席した状態で、踏み台520を踏まずに、操作ハンドル(未図示)を把持して前方または後方に移動させることにより、座席部400を前後方向にスイングすることができる。
図8を参照すれば、
座席部400または回転連結部材500は、あん摩手段700をさらに含んでもよい。
前記あん摩手段700は、電動式で作動する振動ローラー、指圧ローラーなどが使われてもよく、複数個の突起が形成された指圧板などが使われてもよい。
実施例では、図面に図示されたように、座席部400に電動式で作動する振動ローラー、指圧ローラーなどのあん摩機能を有する装置を内蔵してもよく、前記座席部400の上面に複数個の突起が形成された指圧パッド(未図示)を設けてもよい。
また、図面に図示されたように、踏み台520の代わりに、上面に複数個の突起が形成された指圧板720を設けてもよく、電動式で作動する指圧ローラー(未図示)などを設けてもよい。
したがって、使用者は、本実施例によるスイングチェアを使用しながら、あん摩を受ける効果を得られる。
図面には図示していないが、座席部400には身体情報を測定できる手段がさらに備えられてもよい。
前記身体情報を測定できる手段は、超小型心拍数測定機、超小型体脂肪測定機、腕時計用血圧測定機、超小型カロリー消耗測定機など、体積が小さく、簡単に身体情報を測定できる手段が使われることが好ましい。
本発明によるスイングチェアは、踏み台520を弱い力で踏んでも軽くスイング可能な構成を有するので、老弱者が運動を目的としてスイングチェアを用いる場合、運動効果の他に前記身体情報の測定手段を利用して現在の健康状態を認識できる効果がある。
以下、サブ作動部材300がメイン作動部材200の前方に位置するように、支持台100に設けられたことを基準として本発明によるスイングチェアの第2実施例ないし第6実施例によるスイングチェアの構成及び作動方式について説明する。
また、前述した図2及び図3に関するスイングチェアの作動構造に対する内容は、後述する本発明による第2実施例ないし第6実施例によるスイングチェアに共通して適用される。
図9及び図10には、本発明の第2実施例によるスイングチェアの模様が図示されている。
第2実施例におけるスイングチェアと図1及び図4ないし図6で説明した第1実施例によるスイングチェアとの相違点は、メイン作動部材200が曲がらない剛性材質のフレーム形態で形成される点である。
前記のように、メイン作動部材200がフレーム形態で形成される構成を除いて、本実施例におけるスイングベンチの構成及び作動方式は、前述した図2ないし図6の第1実施例によるスイングベンチの構成及び作動方式と類似である。
したがって、使用者が踏み台520に力を加えれば、回転連結部材500が回転しながら座席部400が前方または後方にスイングする。
第3実施例によるスイングチェア(未図示)は、図9及び図10において、座席部400が離隔して配置されたワイヤ形態のサブ作動部材300に別途結合手段によって固定結合される形態である。
前記のように、座席部400がワイヤ形態のサブ作動部材300に別途結合手段によって固定結合された場合、使用者が踏み台520に力を加えて回転連結部材500が第3回転軸L3を中心として回転され、前記回転連結部材500の後方が上昇してもフレーム形態のメイン作動部材200は曲がらないので、本実施例におけるスイングベンチは、前後方向にスイングする。
第4実施例によるスイングチェア(未図示)は、図1及び図4ないし図6に図示された第1実施例のスイングチェアにおいて、サブ作動部材300がフレーム形態で形成される形態である。
したがって、本実施例でも、使用者が踏み台520を踏めば、図4ないし図6のように、座席部400が前後方向にスイングされる。
前記のような場合は、座席部400が前方に位置したフレーム形態のサブ作動部材300ではなく、後方に位置したワイヤ形態のメイン作動部材200に固定結合されなければならない。
もし、座席部400がサブ作動部材300に結合された場合、使用者が踏み台520に力を加えて回転連結部材500の後方が上昇すれば、ワイヤの形態であるメイン作動部材200が曲がって、スイングベンチが作動しないためである。
図11及び図12には、本発明の第5実施例及び第6実施例によるスイングチェアの模様が図示されている。
本実施例におけるスイングチェアは、メイン作動部材200及びサブ作動部材300がいずれも曲がらない剛性材質のフレーム形態で形成される。
前記メイン作動部材200の上部及び前記サブ作動部材300の上部は、支持台100に設けられたブラケット90などの連結手段によってそれぞれ第1回転軸L1及び第2回転軸L2を有するよう、回転できるように結合される。
そして、前記メイン作動部材200の上部及び前記サブ作動部材300の上部が互いに干渉しないように、第1回転軸L1及び第2回転軸L2は、前後方向に離隔して配置されることが好ましい。
第3回転軸L3及び第4回転軸L4に回転できるように結合される回転連結部材500は、内側プレート550及び外側プレート560の形態で構成されてもよい。
第5実施例のスイングチェアは、座席部400がメイン作動部材200に固定結合され、第6実施例のスイングチェアは、座席部400がサブ作動部材300に固定結合される形態である。
したがって、前記第5実施例及び第6実施例におけるスイングベンチの場合も、使用者が踏み台520部に力を加えれば、回転連結部材500が回転しながら座席部400が前方または後方にスイングする。
以上のように、本発明による好ましい実施例を検討し、前述した実施例以外も本発明がその主旨や範疇を脱することがなく別の特定形態で具体化できるという事実は、該当技術に通常の知識を有する者には自明である。したがって、上述した実施例は、制限的なものではなく例示的なものとして思われなければならず、これによって、本発明は上述した説明に限定されず、添付の請求項の範疇及びその同等範囲内で変更されることもできる。

Claims (25)

  1. 底から一定高さ以上に位置するように取り付ける支持台;
    長く形成されて一側が前記支持台で仮想の第1回転軸を有し、回転できるように結合されるメイン作動部材;
    長く形成されて一側が前記第1回転軸と平行に離隔された仮想の第2回転軸を有し、前記支持台に回転できるように結合されるサブ作動部材;
    前記メイン作動部材または前記サブ作動部材のいずれか一つに結合される座席部;及び
    長く形成されて前後方向に配置され、後方が前記メイン作動部材の他側と回転できるように結合され、前方が前記サブ作動部材の他側と回転できるように結合され、前記支持台、前記メイン作動部材及び前記サブ作動部材とともに密閉された仮想の四角形を成すように配置される回転連結部材を含み、
    前記回転連結部材は、
    使用者が前記座席部に着席した状態で操作できるように、前記座席部の下部の領域に配置され、長手方向に沿って一部が前方に突出して踏み台の形態で形成され、前記サブ作動部材との結合地点を中心として上下回転され、
    使用者が前記座席部に着席した状態で足を利用して前記回転連結部材の突出した前記一部に力を加える操作によって前記回転連結部材と前記メイン作動部材の結合角度が変化し、前記メイン作動部材が前記仮想の四角形によって連動されて前記第1回転軸を中心として前後方向にスイングされるスイングチェア。
  2. 前記回転連結部材は、
    前方に外力が作用して下方に回転する場合、前記仮想の四角形で前記回転連結部材と前記メイン作動部材が結合された内角が増加する請求項1に記載のスイングチェア。
  3. 前記回転連結部材は、
    前記サブ作動部材との結合位置が長手方向に沿って調節できる請求項1に記載のスイングチェア。
  4. 前記回転連結部材は、
    長手方向に沿って前方に伸縮できるように構成される請求項1に記載のスイングチェア。
  5. 前記回転連結部材において、前記サブ作動部材との結合地点から前方の端までの長さをaとし、前記サブ作動部材との結合地点から前記メイン作動部材との結合地点までの長さをbとした場合、前記aの長さが前記bの長さよりも長いことを特徴とする請求項1に記載のスイングチェア。
  6. 前記回転連結部材は、
    前記サブ作動部材との結合地点の前方に別途操作ハンドルが備えられ、使用者が座席部に着席した状態で接近可能な位置で配置される請求項に記載のスイングチェア。
  7. 前記メイン作動部材は、
    長手方向に沿う少なくとも一部はワイヤの形態で形成される請求項1に記載のスイングチェア。
  8. 前記座席部は、
    前記メイン作動部材上に固定結合される請求項に記載のスイングチェア。
  9. 前記メイン作動部材は、
    長手方向に沿って前記座席部の下部に配置された領域がフレーム形態で形成される請求項に記載のスイングチェア。
  10. 前記サブ作動部材は、
    ワイヤの形態で形成される請求項に記載のスイングチェア。
  11. 長く形成されて一側が前記支持台に連結され、他側が前記座席部に連結される別途の補助支持部材をさらに含む請求項に記載のスイングチェア。
  12. 前記補助支持部材は、
    ワイヤの形態で形成される請求項11に記載のスイングチェア。
  13. 前記メイン作動部材は、フレーム形態で形成され、
    前記サブ作動部材は、ワイヤの形態で形成される請求項1に記載のスイングチェア。
  14. 前記座席部は、
    前記メイン作動部材の下部に固定結合される請求項13に記載のスイングチェア。
  15. 前記座席部は、
    前記サブ作動部材の下部に固定結合される請求項13に記載のスイングチェア。
  16. 前記メイン作動部材は、ワイヤの形態で形成され、
    前記サブ作動部材は、フレーム形態で形成される請求項1に記載のスイングチェア。
  17. 前記座席部は、前記メイン作動部材の下部に固定結合される請求項16に記載のスイングチェア。
  18. 前記メイン作動部材及び前記サブ作動部材は、フレーム形態で形成される請求項1に記載のスイングチェア。
  19. 前記第1回転軸及び前記第2回転軸は、前後方向に離隔配置されて前記支持台に結合される請求項18に記載のスイングチェア。
  20. 前記座席部または前記回転連結部材の少なくともいずれか一つに取っ手がさらに備えられる請求項1に記載のスイングチェア。
  21. 前記メイン作動部材は、複数個で構成されて前記第1回転軸上に離隔配置され、
    前記座席部は、前記メイン作動部材の間に固定結合される請求項1に記載のスイングチェア。
  22. 前記サブ作動部材は、複数個で構成されて前記第2回転軸上に離隔配置され、
    前記座席部は、前記サブ作動部材の間に固定結合される請求項1に記載のスイングチェア。
  23. 前記座席部は、搖りかごをさらに含む請求項1に記載のスイングチェア。
  24. 前記座席部または前記回転連結部材は、
    あん摩手段をさらに含む請求項1に記載のスイングチェア。
  25. 前記座席部は、
    身体情報を測定する手段をさらに含む請求項1に記載のスイングチェア。
JP2019522881A 2016-11-04 2017-02-16 スイングチェア Active JP7138629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0146545 2016-11-04
KR1020160146545A KR101783433B1 (ko) 2016-11-04 2016-11-04 자동 흔들 그네
KR1020160171400A KR101807187B1 (ko) 2016-12-15 2016-12-15 자동 흔들 그네
KR10-2016-0171400 2016-12-15
KR1020170008861A KR101765691B1 (ko) 2017-01-18 2017-01-18 스윙 체어
KR10-2017-0008861 2017-01-18
PCT/KR2017/001679 WO2018084386A1 (ko) 2016-11-04 2017-02-16 스윙 체어

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536529A JP2019536529A (ja) 2019-12-19
JP7138629B2 true JP7138629B2 (ja) 2022-09-16

Family

ID=62076086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019522881A Active JP7138629B2 (ja) 2016-11-04 2017-02-16 スイングチェア

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10306987B2 (ja)
JP (1) JP7138629B2 (ja)
CN (1) CN108601452B (ja)
WO (1) WO2018084386A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202021104339U1 (de) 2021-07-30 2021-10-08 Rainer Landeck multifunktionales Hängemöbel
DE102021119922A1 (de) 2021-07-30 2023-02-02 Rainer Landeck Multifunktionales hängemöbel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2967130B1 (ja) 1998-10-12 1999-10-25 アイデス株式会社 折り畳み式ブランコ
JP2009100992A (ja) 2007-10-24 2009-05-14 Nakamura Seisakusho:Kk ブランコ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US109165A (en) 1870-11-08 Improvement in swings
US160390A (en) 1875-03-02 Improvement in swings
US1107341A (en) * 1913-08-21 1914-08-18 Richard J Oldfield Swing.
US1259061A (en) * 1917-10-12 1918-03-12 Newell E Whetstone Combination swing-cradle and crate.
US4456244A (en) * 1980-12-31 1984-06-26 Andrews Richard L Swing propelling foot rest
US4799669A (en) * 1987-02-26 1989-01-24 Appleton Richard E Swing
JPH0378568U (ja) * 1989-12-04 1991-08-08
JPH0649337Y2 (ja) * 1990-11-06 1994-12-14 株式会社トウショウ ブランコ用取手
CN2301236Y (zh) * 1997-07-10 1998-12-23 郭云生 秋千
KR200228143Y1 (ko) 2001-01-18 2001-06-15 김도형 유아용 자동 흔들그네
CN2478651Y (zh) * 2001-03-12 2002-02-27 欣业企业股份有限公司 可调整椅座角度的秋千架
KR100631148B1 (ko) 2004-10-27 2006-10-04 에스케이 텔레콤주식회사 다기능 의자 및 다기능 의자를 이용한 건강관리 시스템
KR101071146B1 (ko) * 2008-12-17 2011-10-10 대한민국 벤치 그네
CN203139604U (zh) * 2012-12-30 2013-08-21 浙江理工大学科技与艺术学院 多用秋千椅

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2967130B1 (ja) 1998-10-12 1999-10-25 アイデス株式会社 折り畳み式ブランコ
JP2009100992A (ja) 2007-10-24 2009-05-14 Nakamura Seisakusho:Kk ブランコ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018084386A1 (ko) 2018-05-11
US10306987B2 (en) 2019-06-04
CN108601452B (zh) 2022-02-01
JP2019536529A (ja) 2019-12-19
US20180289161A1 (en) 2018-10-11
CN108601452A (zh) 2018-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200494096Y1 (ko) 진자형 다리 안마기구
JP7138629B2 (ja) スイングチェア
JP6896920B2 (ja) 介助装置
JP2015119789A (ja) 介護補助用移乗機
JP6767480B2 (ja) 介助装置
TWI507188B (zh) Seat massager
JP2015527121A (ja) 座敷型シャンプー椅子
US20080269026A1 (en) Compact Ankle Exerciser
KR102295864B1 (ko) 보행보조기
KR101765691B1 (ko) 스윙 체어
KR20160055427A (ko) 전동 꺼꾸리 운동기구
JP2018134238A (ja) 歩行車
CN113384181A (zh) 一种具有辅助站立功能的老年公寓用马桶
KR101118135B1 (ko) 보행 보조기
JP2019141571A (ja) 椅子型マッサージ機
JP3089938U (ja) 立ち座り補助フレームの構造
JP7462887B2 (ja) 移乗装置
KR101283373B1 (ko) 보행기
JP2001070075A (ja) ロッキングチェア
KR20090132445A (ko) 허리를스트레칭해주는돌아가는의자
KR20090132841A (ko) 허리를스트레칭해주는돌아가는의자
JP3003482U (ja) 健康座椅子
KR20050024983A (ko) 허리운동기능을 갖는 회전의자
TW202312961A (zh) 具有輔助站立功能的椅子
JP2628073B2 (ja) 障害者用の入浴装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7138629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150