JP7137113B1 - 溶融性フッ素樹脂プライマー - Google Patents

溶融性フッ素樹脂プライマー Download PDF

Info

Publication number
JP7137113B1
JP7137113B1 JP2022033067A JP2022033067A JP7137113B1 JP 7137113 B1 JP7137113 B1 JP 7137113B1 JP 2022033067 A JP2022033067 A JP 2022033067A JP 2022033067 A JP2022033067 A JP 2022033067A JP 7137113 B1 JP7137113 B1 JP 7137113B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primer
fep
meltable
heat
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022033067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022138136A (ja
Inventor
博丈 今田
安利 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP7137113B1 publication Critical patent/JP7137113B1/ja
Publication of JP2022138136A publication Critical patent/JP2022138136A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/36Successively applying liquids or other fluent materials, e.g. without intermediate treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/24Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials for applying particular liquids or other fluent materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/14Polyamide-imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/20Homopolymers or copolymers of hexafluoropropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/06Polysulfones; Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/20Homopolymers or copolymers of hexafluoropropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09D179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D181/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur, with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on polysulfones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D181/06Polysulfones; Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/002Priming paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/26Thermosensitive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】 水を分散媒とする水系プライマーにおける分散安定性を向上させた、溶融性フッ素樹脂プライマーを提供する。【解決手段】 テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)粒子、耐熱樹脂、非イオン性界面活性剤及び水を含む溶融性フッ素樹脂プライマーであり、前記FEPの平均粒子径が10~60μm、前記耐熱性樹脂は、ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルサルフォン及びポリイミド樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種であり、前記FEP粒子と前記耐熱性樹脂との固形分質量比は50:50~95:5であり、非イオン性界面活性剤は、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤であり、水を質量基準で10~60%含むことを特徴とする溶融性フッ素樹脂プライマー。【選択図】なし

Description

本開示は、溶融性フッ素樹脂プライマーに関する。
一般に、フッ素樹脂がもつ優れた耐熱性、耐薬品性、難燃性等を利用し、化学工場や半導体工場における耐食ライニング用コーティング材料として、フッ素樹脂、中でもパーフルオロポリマーが広く用いられている。しかし、パーフルオロポリマーは、金属との密着性に劣るため、多くの場合、パーフルオロポリマーからなるトップコート層の下塗り層として金属基材への密着性に優れたプライマー層を金属基材の表面に設けている。
従来、各種金属基材と、テトラフルオロエチレン/パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)粒子やテトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)粒子等の溶融性パーフルオロポリマーを主成分とする膜厚50μm以上のトップコート層とを接着させる、プライマーは種々知られている。例えば、有機溶剤を分散媒とするプライマーや、アミド系樹脂をバインダー樹脂の主成分として含む粉体状プライマーなどがある。
特許文献1には、ポリエーテルスルホン、ポリアミドイミドおよび/またはポリイミド、フッ素樹脂、並びに金属粉末を、有機溶媒中に溶解または分散させてなるフッ素樹脂被覆用プライマー組成物が開示されている。
特許文献2には、ポリアリールケトン系樹脂、チタン有機化合物、フッ素樹脂を含有し、チタン有機化合物に含まれるチタンの含有量が特定量であることを特徴とするプライマー組成物が開示されている。
特許文献3には、エチレン/テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)粒子と、ポリアミドイミド樹脂,ポリエーテルサルフォン樹脂及びポリイミド樹脂からなる群より選択される少なくとも1種の耐熱性樹脂と、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤とからなるETFE塗料用プライマーが開示されている。
特開平6-264000号公報 特開2010-83924号公報 特許第6753546号公報
本開示は、金属基材等の被塗装物と溶融性パーフルオロポリマーからなるトップコート層との間で高い接着強度を得ることができる溶融性フッ素樹脂プライマーを提供することを目的とする。
本開示は、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)粒子、耐熱性樹脂、非イオン性界面活性剤及び水を含む溶融性フッ素樹脂プライマーであり、前記FEPの平均粒子径が10~60μm、前記耐熱性樹脂は、ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルサルフォン及びポリイミド樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種であり、前記FEP粒子と前記耐熱性樹脂との固形分質量比は50:50~95:5であり、非イオン性界面活性剤は、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤であり、更に、アセチレンジオール系界面活性剤を含み、水を質量基準で10~60%含むことを特徴とする溶融性フッ素樹脂プライマーである。
FEP粒子のメルトフローレートが0.1~50g/10分であることが好ましい。
更に、FEP粒子の固形分に対して質量基準で0.001~5%の熱安定剤を含有することが好ましい。
本開示は、上記溶融性フッ素樹脂プライマーから形成されるプライマー皮膜でもある。
本開示は、上記プライマー皮膜の上に、溶融性パーフルオロポリマーを含む皮膜が設けられた積層体でもある。
本開示は、金属基材上に上記積層体が設けられた塗装物品でもある。
本開示は、金属基材が配管、パイプ又はダクトであり、その内面に上記積層体が設けられた塗装物品でもある。
本開示により、金属基材等の被塗装物と溶融性パーフルオロポリマーからなるトップコート層との間で高い接着強度を得ることができる。また、本開示により、水を分散剤とする水系プライマーにおける分散安定性を向上させた、溶融性フッ素樹脂プライマーを提供することができる。
以下、本開示を詳細に説明する。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、テトラフルオロエチレン(TFE)/ヘキサフルオロプロピレン(HFP)共重合体(FEP)粒子、耐熱性樹脂、非イオン性界面活性剤及び水を含むものであり、前記FEPの平均粒子径が10~60μm、前記耐熱性樹脂は、ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルサルフォン及びポリイミド樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種であり、前記FEP粒子と前記耐熱性樹脂との固形分質量比は50:50~95:5であり、非イオン性界面活性剤は、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤であり、水を質量基準で10~60%含むことを特徴とする。
保有設備の都合などで、粉体状プライマーではなく、液状プライマーを使用したいという市場ニーズが存在する。液体プライマーを使用する場合には、水系プライマーとすることが望まれるが、水を分散媒とするプライマーでは、溶融性フッ素樹脂粒子の分散安定性に課題がある。
本開示は、水を分散媒とする水系プライマーにおける分散安定性を向上させた、溶融性フッ素樹脂プライマーを提供するものである。
FEP粒子は、溶融性フッ素樹脂の中でも比較的高い耐熱性、耐蝕性、難燃性を有し、パーフルオロポリマーの中では比較的低い融点を有している点からプライマーに用いるのに好適である。
また、被塗装物と溶融性パーフルオロポリマーからなるトップコート層との間での高い接着強度を得るためには、粒子径が大きいFEP粒子を使用することが必要である。
しかしながら、溶融性フッ素樹脂粒子の中でもFEP粒子は、特に疎水性が強く、その粒子径が10~60μmと大きい場合、水に分散させることが極めて困難である。本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、非イオン性界面活性剤として、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤を用いることによって、プライマー中のおけるFEP粒子の優れた分散安定性を実現したものである。
上記FEP粒子は、上述した通り、平均粒子径が10~60μmである。平均粒子径が小さすぎると、プライマー皮膜を介しての、被塗装物と溶融性パーフルオロポリマーからなるトップコート層との間での高い接着強度が得られない。一方、平均粒子径が大きくなりすぎると、均一なプライマー皮膜の形成が困難となり、部分的にトップコート層との間の接着強度が低下する恐れがある。また粒子の沈降が著しくなり静置安定性が保てなくなる。上記平均粒子径の好ましい下限は、11μmであり、より好ましい下限は、15μmであり、好ましい上限は、50μmである。
上記平均粒子径は、レーザー回析法により測定[商品名:マイクロトラック社 MT-3300II]された体積基準メジアン径である。
上記FEPは、メルトフローレート(MFR)が0.1~50g/10分であることが好ましい。上記メルトフローレートの範囲内であれば、得られるプライマー皮膜と溶融性パーフルオロポリマー皮膜との密着性が、上記FEP粒子の流動特性に起因して一層向上する。また、上記プライマー皮膜に応力クラックやストレスクラックが起こりにくく、耐食性が向上する。上記メルトフローレートのより好ましい下限は、0.5g/10分であり、より好ましい上限は、30g/10分である。
本明細書において、上記FEPのMFRは、ASTM D2116に従って、温度372℃、2.16Kgの荷重で直径2mmのノズルから10分間に押し出された重量で示すものである。
上記FEPは、後述する共重合組成や分子量を調整することにより、上述の範囲内のメルトフローレートを有するものとすることができる。
上記FEPとしては、特に限定されないが、TFE単位とHFP単位とのモル比(TFE単位/HFP単位)が70/30以上99/1未満である共重合体が好ましい。より好ましいモル比は、70/30以上98.9/1.1以下であり、更に好ましいモル比は、80/20以上98.9/1.1以下である。TFE単位が少なすぎると機械物性が低下する傾向があり、多すぎると融点が高くなりすぎ成形性が低下する傾向がある。
上記FEP樹脂は、上述の組成を有するものであれば、更に、その他の単量体を重合させたものであってよい。上記その他の単量体としては、例えば、パーフルオロアルキルビニルエーテル(PAVE)等が挙げられる。
上記その他の単量体は、通常、FEP樹脂の15mol%以下であることが好ましい。より好ましい上限は10mol%であり、更に好ましい上限は5mol%である。
上記FEP粒子の製造方法は、特に限定されるものではなく、例えば、乳化重合等の従来公知の重合方法等により共重合により得ることができる。共重合により得られるFEPは、上述の範囲内の平均粒子径を有するFEP粒子となるように、必要に応じて粉砕する。上記粉砕の方法としては特に限定されず、例えば、従来公知の方法を用いることができる。例えば、上記乳化重合法で得られたFEP乾燥粉末をロールでシート状に圧縮し、粉砕機により粉砕し分級する方法等が挙げられる。上記FEPは、乳化重合や懸濁重合を用いて得られる場合、上述の各条件を満たすものであれば、得られる樹脂成分のみを単離することなく、ディスパージョンのまま用いてもよい。
上記ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤としては、例えば、式:
R-O-A-H
(式中、Rは直鎖状又は分岐鎖状の炭素数5~18のアルキル基、Aはオキシエチレン基を5~20個有するポリオキシエチレン鎖である)で示されるものが好ましい。
Rとしてのアルキル基の炭素数は、10~16であることがより好ましい。上記アルキル基としては、デシル基、ラウリル基、トリデシル基、セチル基、ステアリル基等が例示でき、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。
上記ポリオキシエチレン鎖は、オキシエチレン基を7~15個有することがより好ましい。
界面活性能が優れている点、水溶性である点、入手が容易である点等から、Rが炭素数10~16のアルキル基で、ポリオキシアルキレン鎖が7~15個のオキシエチレン基を有するポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤が好ましい。この界面活性剤の製造原料は天然又は合成の高級アルコールを使用してもよいが、アルキルフェノール類を全く含まないことが好ましい。
上記ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤の含有量は、上記FEP粒子に対し、1.0~20.0質量%であることが好ましい。上記含有量は、3.0質量%以上であることがより好ましく、5.0質量%以上であることが更に好ましい。また、15.0質量%以下であることがより好ましく、10.0質量%以下であることが更に好ましい。
この範囲にあれば、上記FEP粒子の分散安定性に優れたプライマーが得られる。
上記ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤は、HLBが10~15であることが好ましい。より好ましいHLB範囲は、12~14である。この範囲にあれば、フッ素樹脂粒子を水中で安定して分散させることが可能である。
なお、本開示において、HLBは、グリフィン法により、次の算出式で定義される値である。
HLB値=20×[親水部の化学式量の総和]/分子量
上記ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤は、熱分解しやすく、焼成後の塗膜中に残存しにくいため、得られるプライマー皮膜において、上記FEP粒子及び上記耐熱性樹脂による密着性効果を妨げにくい。したがって、プライマー皮膜と被塗装物及び溶融性パーフルオロポリマー皮膜との密着性が向上する。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、耐熱性樹脂を含む。上記耐熱性樹脂は、ポリアミドイミド樹脂(PAI)、ポリエーテルサルフォン樹脂(PES)及びポリイミド樹脂(PI)からなる群より選択される少なくとも1種である。上記耐熱性樹脂としては、なかでも、耐熱性の点から、PAIが好ましい。
PAIは、分子構造中にアミド結合及びイミド結合を有する重合体からなる樹脂である。上記PAIとしては特に限定されず、例えば、アミド結合を分子内に有する芳香族ジアミンとピロメリット酸等の芳香族四価カルボン酸との反応;無水トリメリット酸等の芳香族三価カルボン酸と4,4-ジアミノフェニルエーテル等のジアミンやジフェニルメタンジイソシアネート等のジイソシアネートとの反応;芳香族イミド環を分子内に有する二塩基酸とジアミンとの反応等の各反応により得られる高分子量重合体からなる樹脂等が挙げられる。耐熱性に優れる点から、上記PAIとしては、主鎖中に芳香環を有する重合体からなるものが好ましい。
PESは、下記一般式:
Figure 0007137113000001
で表される繰り返し単位を有する重合体からなる樹脂である。PESとしては特に限定されず、例えば、ジクロロジフェニルスルホンとビスフェノールとの重縮合により得られる重合体からなる樹脂等が挙げられる。
PIは、分子構造中にイミド結合を有する重合体からなる樹脂である。上記PIとしては特に限定されず、例えば、無水ピロメリット酸等の芳香族四価カルボン酸無水物と4,4-ジアミノフェニルエーテル等のジアミンとの反応等により得られる高分子量重合体からなる樹脂等が挙げられる。耐熱性に優れる点から、上記PIとしては、主鎖中に芳香環を有する重合体からなるものが好ましい。
上記耐熱性樹脂は、粒子状であることが好適である。その平均粒子径は、0.5~20μmであることが好ましく、1~10μmであることがより好ましい。耐熱性樹脂粒子の平均粒子径がこの範囲であれば、均一な水分散体が得られる。
上記平均粒子径は、レーザー回析法により測定[商品名:マイクロトラック社 MT-3300II]された体積基準メジアン径である。
上記FEP粒子と上記耐熱性樹脂との固形分質量比は、50:50~95:5である。上記FEP粒子が少なすぎると、得られるプライマー皮膜と溶融性パーフルオロポリマー皮膜との密着性が悪化して層間剥離が起こり、多すぎると、上記プライマー皮膜と被塗装物との密着力が低下する。上記固形分質量比の好ましい下限は、70:30であり、より好ましい下限は76:24であり、好ましい上限は、85:15である。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、水を含むものである。水の含有量は、質量基準で、10~60%である。
水の含有量の下限は20質量%であることがより好ましく、25質量%であることが更に好ましい。水の上限は、50質量%であることがより好ましく、40質量%であることが更に好ましい。水の含有量がこの範囲であれば、均一な水分散体が得られる。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、更に、アセチレンジオール系界面活性剤、アルコール、ケトン、エステル及び芳香族炭化水素からなる群より選ばれる少なくとも1種の分散媒を含むことが好ましい。上記分散媒としては、溶融性フッ素樹脂の水中における分散安定性の点から、アセチレンジオール系界面活性剤が特に好ましい。
上記アセチレンジオール系界面活性剤は、分子中に炭素-炭素三重結合を有する界面活性剤である。上記アセチレンジオール系界面活性剤としては、例えば、アセチレンジオール(同一分子内にアセチレン結合と2つの水酸基を同時に有する)界面活性剤、アセチレンジオールにアルキレンオキサイドユニットが付加した界面活性剤が挙げられる。
このようなアセチレンジオール系界面活性剤として具体的には例えば、下記一般式(1)で表される化合物、及び/又は下記一般式(2)で表される化合物を挙げることができる。
Figure 0007137113000002
Figure 0007137113000003
(式中、RおよびRは、各々、独立して、炭素数3~9のアルキル基を表し、RおよびRは、各々独立して、炭素数1~4のアルキレン基を表し、mおよびnは整数であり、mとnの合計は2~50を表す。)
上記アセチレンジオール系界面活性剤は、熱重量分析で300℃における残量が3.0質量%以上であることが好ましい。熱重量分析で300℃における残量が3.0質量%以上であるアセチレンジオール系界面活性剤を使用することで、熱溶融時に高温での加熱を行った場合でも、アセチレンジオール系界面活性剤が塗膜中に残存し、これによって、各種機能を発揮することができる点で好ましい。
本開示において、300℃における残質量割合は、示差熱・熱重量測定装置〔TG-DTA〕(商品名:TG/DTA7200、日立ハイテクサイエンス社製)を用い、試料10mgを昇温速度10℃/分で室温から昇温し、300℃で試料が残存した質量割合である。
本開示において、アセチレンジオール系界面活性剤は、上記一般式(2)で表されるアセチレンジオールのエチレンオキサイド付加物が好ましい。アセチレンジオールのエチレンオキサイド付加物は、上記熱重量分析で300℃における残量が3.0質量%以上を満たすものとすることが容易であり、これによって、高温での加熱硬化時時にも良好な効果が得られる点で好ましい。
上記アセチレンジオール系界面活性剤は、市販品を使用してもよい。例えば、サーフィノール(登録商標)440、465、485、SE、2502、オルフィン(登録商標)PD-002W、EXP.4200、E1004、E1010(いずれも日信化学工業社製)、アセチレノール(登録商標)E00、アセチレノールE13T、アセチレノールE40、アセチレノールE60、アセレノールE100、アセチレノールE200(以上、川研ファインケミカル株式会社製)などが挙げられる。
上記アセチレンジオール系界面活性剤は、HLBが4を超えることが好ましく、5以上であることがより好ましい。6以上が更に好ましく、8以上が最も好ましい。
HLBが高いアセチレンジオール系界面活性剤は、耐熱性に優れる。
なお、本開示において、HLBは、グリフィン法により、次の算出式で定義される値である。
HLB値=20×[親水部の化学式量の総和]/分子量
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、アセチレンジオール系界面活性剤の含有量が、上記FEP粒子に対して0.05~5.0質量%であることが好ましい。上記アセチレンジオール系界面活性剤の含有量の下限は0.1質量%であることがより好ましく、0.5質量%であることが更に好ましい。上記アセチレンジオール系界面活性剤の上限は、3.5質量%であることがより好ましく、2.8質量%であることが更に好ましい。アセチレンジオール系界面活性剤の含有量がこの範囲であれば、溶融性フッ素樹脂プライマーの分散安定性が良好である。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、更に、上記耐熱性樹脂を溶解させるための耐熱性樹脂溶解溶媒を含有してもよい。上記耐熱性樹脂を上記耐熱性樹脂溶解溶媒に溶解させ、溶融性フッ素樹脂プライマー内に均一に分散させる場合、上記耐熱性樹脂を塗布により被塗装物上の隅々にまで行き渡らせることができ、上記被塗装物との密着性を向上させることができる。
上記耐熱性樹脂溶解溶媒としては、上記耐熱性樹脂を溶解し得る溶媒を使用することができ、1気圧(atm)における沸点が100℃以上のものが好ましい。
上記耐熱性樹脂溶解溶媒は、N-メチル-2-ピロリドン、N-エチル-2-ピロリドン、N-ブチル-2-ピロリドン、3-アルコキシ-N,N-ジメチルプロパンアミド、ジメチルスルホキシド、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、3-メチル-2-オキサゾリジノン、N-ホルミルモルホリン、N-アセチルモルホリン、ジメチルプロピレンウレア、アニソール、ジエチルエーテル、エチレングリコール、アセトフェノン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、キシレン、トルエン、エタノール及び2-プロパノール等が挙げられる。
中でも、N-エチル-2-ピロリドン、N-ブチル-2-ピロリドン、3-アルコキシ-N,N-ジメチルプロパンアミド、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、3-メチル-2-オキサゾリジノン、N-ホルミルモルホリン、N-アセチルモルホリン及びジメチルプロピレンウレアからなる群より選択される少なくとも1種であることがより好ましい。
上記3-アルコキシ-N,N-ジメチルプロパンアミドは、N(CHCOCHCHOR11(R11はアルキル基)で表される。アルコキシ基(R11O基)は、特に限定されないが、炭素数1~6程度の低級アルキル基を含むアルコキシ基であることが好ましく、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、又はブトキシ基であることがより好ましい。上記3-アルコキシ-N,N-ジメチルプロパンアミドとしては、3-メトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミド(N(CHCOCHCHOCH)が特に好ましい。
上記耐熱性樹脂溶解溶媒は、上記耐熱性樹脂に対し、10質量%以上であることが好ましい。上記範囲内であると、上記耐熱性樹脂を被塗装物上に行き渡らせることが一層容易になり、被塗装物との密着性を向上させることが一層容易になる。より好ましい下限は、50質量%である。上記耐熱性樹脂溶解溶媒が増加すると被塗装物との密着性は向上する傾向にあるが、工業的生産に鑑み、好ましい上限は、500質量%、より好ましい上限は、350質量%である。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーにおいては、N-メチル-2-ピロリドン、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジメチルホルムアミド及びγ-ブチロラクトンの合計量が、上記溶融性フッ素樹脂塗料用プライマーに対し、0.1質量%未満であることが好ましい。上記合計量は、0.01質量%未満であることがより好ましく、0.001質量%未満であることが更に好ましい。
上記合計量は、液体クロマトグラフィーにより測定する値である。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、N-メチル-2-ピロリドン、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジメチルホルムアミド及びγ-ブチロラクトンのいずれを含まないことも好ましい。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、更に、熱安定剤を含有するものであってもよい。本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、上記熱安定剤を含有することにより、溶融性フッ素樹脂皮膜形成における加熱等による上記FEP及び上記耐熱性樹脂の酸化を防止して熱劣化を軽減することができ、その結果、密着安定性を一層向上させることができる。
上記熱安定剤としては、上記FEP及び上記耐熱性樹脂の酸化を防止する点から、アミン系酸化防止剤及び/又は有機硫黄含有化合物であることが好ましい。
上記アミン系酸化防止剤としては、例えば、フェニル基、ナフチル基等の芳香族性炭化水素基を分子中に有する芳香族アミンが挙げられ、例えば、N,N’-ジフェニル-p-フェニレンジアミン、N,N’-ジ-2-ナフチル-p-フェニレンジアミン、ジフェニルアミンとジイソブチレンとの反応生成物等のフェニレンジアミン系化合物;ジナフチルアミン、フェニル-α-ナフチルアミン、フェニル-β-ナフチルアミン、4,4′-ビス(α,α′-ジメチルベンジル)ジフェニルアミン、フェニルシクロヘキシル-p-フェニレンジアミン、スチレン化ジフェニルアミン等のその他の芳香族第2級アミン化合物等が挙げられる。
上記アミン系酸化防止剤としては、ベンゾトリアゾールを基本骨格とする化学構造を有するベンゾトリアゾール系化合物が挙げられ、金属塩等の塩を形成していてもよいものである。上記ベンゾトリアゾール系化合物としては特に限定されず、例えば、ベンゾトリアゾール、2-(2-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2-ヒドロキシ-5-テトラオクチルフェニル)ベンゾトリアゾール等が挙げられる。
上記有機硫黄含有化合物としては、例えば、2-メルカプトベンゾイミダゾール、2-メルカプトメチルベンゾイミダゾール等のメルカプトベンゾイミダゾール系化合物;2-メルカプトベンゾチアゾール、2-メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩、ジベンゾチアジルジスルフィド、2-(N,N′-ジエチルチオカルバモイルチオ)ベンゾチアゾール、2-(4′-モルホリノジチオ)ベンゾチアゾール、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、N-オキシジエチレン-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、N,N′-ジシクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、N,N′-ジイソプロピルベンゾチアゾール-2-スルフェン等のメルカプトベンゾチアゾール系化合物;2-メルカプトイミダゾリン等のメルカプトイミダゾリン系化合物;ペンタメチレンジチオカルバミン酸、ピペコリルジチオカルバミン酸、ジメチルジチオカルバミン酸、ジエチルジチオカルバミン酸、ジブチルジチオカルバミン酸、N-エチル-N-フェニルジチオカルバミン酸等のジチオカルバミン酸類等が挙げられ、これらは、例えば、Zn、Sn、Cd、Cu、Fe等の金属塩;ピペリジン塩、ピペコリル塩等の有機塩等であってもよい。
上記有機硫黄含有化合物としては、例えば、チウラム系化合物が挙げられ、例えば、テトラメチルチウラムモノスルフィド等のチウラムモノスルフィド;テトラメチルチウラムジスルフィド、テトラエチルチウラムジスルフィド、テトラブチルチウラムジスルフィド等のチウラムジスルフィド;ジペンタメチレンチウラムテトラスルフィド等のその他のチウラム系化合物等が挙げられる。
上記有機硫黄含有化合物としては、また、例えば、窒素原子に結合する水素原子の少なくとも1個が炭素数1~6の飽和又は不飽和の炭化水素基に置換されていてもよいチオ尿素が好ましく、チオ尿素、N,N′-ジエチルチオ尿素、N,N′-ジブチルチオ尿素、ジラウリルチオ尿素、N,N′-ジフェニルチオ尿素等のチオ尿素誘導体等であってもよい。
上記熱安定剤としては、なかでも、本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーやトップコートの溶融性パーフルオロポリマー塗料に含まれる溶融性フッ素樹脂の融点付近の温度以上、例えば約250℃以上の高温における安定性が求められる点から、芳香環含有化合物が好ましく、芳香族アミン、メルカプトベンゾチアゾール系化合物及びメルカプトベンゾイミダゾール系化合物がより好ましい。
上記熱安定剤は、従来公知の方法により製造することができるが、通常、市販品を用いることができる。
上記熱安定剤としては、1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。組み合わせて用いる場合、上述した熱安定剤の質量は、組み合わせた全ての熱安定剤の合計質量である。
上記熱安定剤は、本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーに含有させる場合は、熱安定効果と、上記熱安定剤の分解による発泡を防止する観点から、上記FEP粒子の固形分に対し、0.001~5質量%であることが好ましい。より好ましい下限は、0.003質量%であり、より好ましい上限は、2質量%である。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、必要に応じ、更に、添加剤を含有するものであってもよい。上記添加剤としては特に限定されず、例えば、一般的な塗料のプライマーに用いられるもの等が挙げられる。上記添加剤は、例えば、顔料、充填材、レベリング剤、固体潤滑剤、沈降防止剤、水分吸収剤、表面調整剤、チキソトロピー性付与剤、粘度調節剤、ゲル化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、可塑剤、色分かれ防止剤、皮張り防止剤、スリ傷防止剤、防カビ剤、抗菌剤、酸化防止剤、帯電防止剤、シランカップリング剤等が挙げられる。
上記添加剤として、具体的には、例えば、カーボン、酸化チタン、弁柄、マイカ等の着色顔料、防錆顔料、焼成顔料、体質顔料、光輝性偏平顔料、鱗片状顔料、木粉、石英砂、カーボンブラック、クレー、タルク、ダイヤモンド、フッ素化ダイヤモンド、コランダム、ケイ石、窒化ホウ素、炭化ホウ素、炭化珪素、融解アルミナ、トルマリン、翡翠、ゲルマニウム、酸化ジルコニウム、炭化ジルコニウム、クリソベリル、トパーズ、ベリル、ガーネット、ガラス、ガラス粉、マイカ粉、金属粉(金、銀、銅、白金、ステンレス、アルミニウム等)、各種強化材、各種増量材、導電性フィラー等が挙げられる。
上記添加剤の含有量は、上記溶融性フッ素樹脂プライマーに対し、0~10.0質量%が好ましく、 0~5.0質量%がより好ましい。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、例えば、従来公知の方法等により調製される。例えば、上述のFEP粒子、耐熱性樹脂、非イオン性界面活性剤、水、並びに、必要に応じて分散媒、熱安定剤等を混合し、更に必要に応じて上記耐熱性樹脂溶解溶媒を添加し攪拌して分散させる方法等が挙げられる。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、溶融性パーフルオロポリマー皮膜の下に設けられるプライマー皮膜を形成するためのものであり、溶融性パーフルオロポリマー皮膜の下に直接接するように設けられるプライマー皮膜を形成するためのものであることが好ましい。なお、溶融性パーフルオロポリマー皮膜の下とは、当該溶融性パーフルオロポリマー皮膜と、被塗装物(基材)との間を意味する。上記溶融性パーフルオロポリマー皮膜については後述する。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーを被塗装物上に塗布し、適宜乾燥や加熱を行うことにより、プライマー皮膜を形成することができる。
上記被塗装物としては溶融性パーフルオロポリマー皮膜が形成され得るものであれば特に限定されない。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、金属又は非金属無機材料からなる基材上に直接塗布されるか、又は、耐熱性樹脂からなる層(以下、耐熱層ともいう)の上に塗布されることが好ましく、金属又は非金属無機材料からなる基材上に直接塗布されることがより好ましい。
上記金属としては、鉄、アルミニウム、銅等の金属単体及びこれらの合金類等が挙げられる。上記合金類としては、ステンレス鋼(SUS)等が挙げられる。上記非金属無機材料としては、ホーロー、ガラス、セラミック等が挙げられる。上記基材は、金属又は非金属無機材料とともに、他の材料を含んでもよい。
上記基材としては、金属からなるものが好ましく、アルミニウム又はステンレスからなるものがより好ましい。
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、特に、金属基材に好適に使用される。上記金属基材としては、具体的には、配管、パイプ、ダクト等の工業部品関連用途等が挙げられる。これらの内面に、溶融性フッ素樹脂プライマーを塗布する。耐熱性、耐薬品性、難燃性を必要とする用途にはトップコート層として溶融性パーフルオロポリマー塗料が広く適用されるが、上記金属基材と溶融性パーフルオロポリマー皮膜との接着性を確保するには、本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーを上記金属基材に使用することは、耐熱性、耐薬品性、難燃性を保持した上で接着性付与する点で有利である。
上記被塗装物には、必要に応じて、予め洗浄、サンドブラスト等の表面処理を施してもよい。上記サンドブラストは、ケイ砂、アルミナ粉等の砂を吹きつけるものであり、被塗装物の表面を粗面化するので、密着性を向上する点から、行うことが好ましい。
上記被塗装物への塗布の方法としては特に限定されず、被塗装物の形態等により適宜選択することができ、例えば、スプレー塗装、浸漬塗装、はけ塗り、静電塗装等の従来公知の方法等が挙げられる。上記塗布は、乾燥膜厚が5~100μmとなるように行うことができる。上記塗布時に加熱するようにしてもよく、例えば、60~120℃で塗布を行うことが好ましい。上記加熱の前に、室温で乾燥してもよく、乾燥により上記加熱条件を緩和し得る。
本開示は、本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーから形成されるプライマー皮膜にも関する。
本開示のプライマー皮膜は、被塗装物及び溶融性パーフルオロポリマー皮膜との密着性に優れる。
上記プライマー被膜の膜厚は、5~100μmであることが好適である。より好ましくは20~80μmである。
本開示のプライマー皮膜においては、アルキルフェノール類の含有量が、上記プライマー皮膜に対し、0.10質量ppm以下であることが好ましく、0.05質量ppm以下であることがより好ましく、0.05質量ppm未満であることが更に好ましい。アルキルフェノール類を全く含まないことが好ましい。
上記アルキルフェノール類の含有量は、液体クロマトグラフィーにより測定する値である。
上記プライマー皮膜の上に、溶融性パーフルオロポリマー塗料を塗布し、加熱焼成することにより、溶融性パーフルオロポリマー皮膜を形成することができる。
本開示は、プライマー皮膜の上に、溶融性パーフルオロポリマーを含む皮膜が設けられた積層体でもある。
上記溶融性パーフルオロポリマー塗料は、溶融性パーフルオロポリマーを主成分とするものであり、必要に応じて適宜添加剤等のその他の成分を含有するものであってよく、特に限定されない。
上記溶融性パーフルオロポリマーとしては、例えば、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体〔FEP〕、テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体〔PFA〕等が挙げられる。上記溶融性パーフルオロポリマーは、上記パーフルオロ単量体を単量体成分とするものである。溶融性パーフルオロポリマー塗料は、これらを1種以上含むものである。
上記溶融性パーフルオロポリマーとしては、溶融性であることが必要である。溶融性であると、後述の焼成により溶融して成膜することができる。
上記溶融性パーフルオロポリマーの溶融性は、一般に、流れ性の指標としてMFRで表される。MFRは、FEPの場合ASTM D2116、PFAの場合、ASTM D3307に従って、所定の荷重で直径2mmのノズルから10分間に押し出された重量で示すものである。MFRは、372℃で測定する。上記溶融性パーフルオロポリマーのMFRは、本開示に係る溶融性パーフルオロポリマー塗料を塗装することにより得られる塗膜のレベリング性、塗膜強度等から、0.1~100g/10分であることが好ましい。より好ましい下限は、0.5g/10分であり、より好ましい上限は、50g/10分である。
上記溶融性パーフルオロポリマー塗料は、粉体塗料であることが好ましい。上記粉体塗料の製法としては特に限定されず、例えば、従来公知の方法等が挙げられ、必要に応じて溶融性パーフルオロポリマー及びその他の成分を溶融混練した後粉砕する方法、上述のFEP粒子の粉砕方法について説明した方法により粉砕し分級する方法等を用いることができる。
ただし、フッ素樹脂粒子の液体分散液を噴霧乾燥する工程を経て粉体塗料を製造する方法では、液体分散液を安定化させるための界面活性剤が粉体塗料、さらには、塗布された皮膜に残存することがある。このような場合には、パーフルオロポリマー皮膜の耐熱性や耐薬品性が損なわれるために好ましくない。
上記粉体塗料は、一般的に膜厚が20~100μmである薄塗り皮膜を静電塗装法により形成するもの、一般的に膜厚が100~1500μmである厚塗り皮膜を静電塗装法により形成するもの、一般的に膜厚が1000~5000μmである厚塗り皮膜をロトライニング法により形成するものなどとして、使用することができる。静電塗装法によって厚塗り皮膜を得るには、粉体塗料を被塗装物に塗布した後、加熱焼成して製膜させる工程を2回以上繰り返すことが多い。
薄塗り皮膜を静電塗装法により形成する粉体塗料に含まれる溶融性パーフルオロポリマーは、平均粒子径が5~50μmであることが好ましい。平均粒子径が5μm未満であると、塗布する場合に静電反発を生じやすく、平滑皮膜を得ることが困難となる傾向があり、平均粒子径が50μmを超えても、平滑皮膜を得ることが困難となる傾向がある。より好ましい平均粒子径の範囲は、10~40μmである。
厚塗り皮膜を静電塗装法により形成する粉体塗料に含まれる溶融性パーフルオロポリマーは、平均粒子径が20~100μmであることが好ましい。平均粒子径が20μm未満であると、厚塗り皮膜を得ることが困難となる傾向があり、平均粒子径が100μmを超えると、塗着効率が低下する傾向がある。より好ましい平均粒子径の範囲は、30~90μmである。
厚塗り皮膜をロトライニング法により形成する粉体塗料に含まれる溶融性パーフルオロポリマーは、平均粒子径が150~500μmであることが好ましい。平均粒子径が150μm未満、もしくは、平均粒子径が500μmを超えると、皮膜中に気泡が残りやすい傾向があり、平滑皮膜を得ることが困難となる傾向がある。より好ましい平均粒子径の範囲は、200~450μmである。
上記粉体塗料の平均粒子径は、レーザー回析法により測定[商品名:マイクロトラック社 MT-3300II]された体積基準メジアン径である。
本開示に用いる粉体塗料は、被塗装物に塗布した後、加熱焼成して製膜するなどにより施工された上で、耐食ライニング等として、様々な用途に用いることができる。本開示に用いる粉体塗料は、本開示の範囲内において、上述するように平均粒子径、メルトフローレート等を調整することにより、上記塗布方法や焼成後の膜厚を得ることに好適な粉体塗料にすることができる。
本開示は、被塗装物上に、上記被塗装物上に形成された本開示のプライマー皮膜と、上記プライマー皮膜上に形成された溶融性パーフルオロポリマー皮膜とを有する積層体が設けられた塗装物品にも関する。
本開示の塗装物品は、上記プライマー皮膜と上記被塗装物及び上記パーフルオロポリマー皮膜との密着性に優れる。
特に、本開示は、金属基材上に上記積層体が設けられた塗装物品でもある。金属基材である、配管、パイプ、ダクト等の内面に上記積層体が設けられた塗装物品とすることが好ましい。
上記被塗装物、上記プライマー皮膜、上記溶融性パーフルオロポリマー皮膜については、上述したとおりである。
本開示の塗装物品においては、上記被塗装物と上記プライマー皮膜とが直接接していることが好ましい。また、上記プライマー皮膜と上記パーフルオロポリマー皮膜とが直接接していることが好ましい。また、上記パーフルオロポリマー皮膜上に更に層が設けられていてもよいが、上記溶融性パーフルオロポリマー皮膜が最外層であることが好ましい。
以下、本開示を実施例に基づいて具体的に説明する。
以下の実施例においては特に言及しない場合は、「部」「%」はそれぞれ「質量部」「質量%」を表す。
(実施例1)
FEP粉末(MFR:20g/10min、平均粒子径:30μm)33.0g、耐熱性樹脂としてポリアミドイミド(PAI、昭和電工マテリアルズ社製)の粉砕物である平均粒子径1.5μmのPAI粒子10.0g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤(日油社製)、1.90g、アセチレンジオール系界面活性剤(日信化学社製)1.0g及び純水25.0gをステンレス容器に入れ、プロペラ攪拌機を用いて300rpmで20分間よく攪拌し、次いで、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)20.0gを攪拌しながら添加しよく分散させて、FEP塗料用プライマーを得た。
(実施例2)
FEP粉末36.1g、PAI粒子6.9gにすることのほかは、実施例1と同様にしてFEP塗料用プライマーを得た。
(実施例3)
耐熱性樹脂としてポリアミドイミドの代わりにポリエーテルサルフォン(PES、住友化学社製)の粉砕物である平均粒子径5.0μmのPES粒子を用いることのほかは実施例1と同様にしてFEP塗料用プライマーを得た。
(実施例4)
耐熱性樹脂としてポリアミドイミドの代わりにポリイミド(PI、三菱ガス化学社製)の粉砕物である平均粒径8.0μmのPI粒子を用いることのほかは実施例1と同様にしてFEP塗料用プライマーを得た。
(実施例5)
ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤の添加量を6.0gにすることのほかには実施例1と同様にしてFEP塗料用プライマーを得た。
(実施例6)
界面活性剤として、上記ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤のみを使用したこと以外は実施例1と同様にして、FEP塗料用プライマーを得た。
(実施例7)
N-メチル-2-ピロリドン(NMP)の代わりに3-メトキシ-2-プロピオンアミドを使用したこと以外は実施例1と同様にして、FEP塗料用プライマーを得た。
(実施例8)
アミン系酸化防止剤(大内新興化学社製)を0.5g追加すること以外は実施例1と同様にして、FEP塗料用プライマーを得た。
(比較例1)
上記ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤に代えて、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル系界面活性剤(シグマアルドリッチジャパン社製)を使用したこと以外は実施例1と同様にして、FEP塗料用プライマーを得た。
(比較例2)
FEP粉末41.0g、PAI粒子2.0gにすることのほかは、実施例1と同様にしてFEP塗料用プライマーを得た。
(比較例3)
FEP粉末21.0g、PAI粒子22.0gにすることのほかは、実施例1と同様にしてFEP塗料用プライマーを得た。
(比較例4)
FEP粉末の平均粒子径が5μmであること以外は実施例1と同様にしてFEP塗料用プライマーを得た。
<評価方法>
(溶融性フッ素樹脂プライマーの密着試験)
脱脂された鉄基材(100mm×200mm×5mm)に80メッシュのアルミナとしてトサエメリー(宇治電化学工業社製)を0.5MPaの圧力でブラストを行い、エアーでブラスト粉を除去した上に、上記により得た溶融性フッ素樹脂プライマーをスプレーで乾燥膜厚が15~20μmとなるように塗装し、80℃で30分間乾燥させ、次いで、FEP粉体塗料(MFR:20g/10min、平均粒子径:40μm)を静電塗装し、320℃で30分間焼成を行い、約800μmの厚みの塗装膜を持つ塗装物を得た。この塗膜に10mm幅にナイフで筋目を入れ、島津社製オートグラフDSC-500を用いて50mm/分の速度で90度の剥離試験を行った。また、上記塗装物を98℃の沸騰水の中に24時間浸漬したものを用意し、同様の条件で剥離試験を行った。結果を表1に示す。
(溶融性フッ素樹脂プライマーの沈降性評価)
上記により得られた溶融性フッ素樹脂プライマーを100mlビーカーに80ml入れ撹拌直後、24時間後及び1週間後の粒子の沈降状態を目視及び樹脂棒を用いて評価を行った。結果を表1に示す。
沈降なし:目視で堆積がなく、樹脂棒で撹拌した際に底面に粒子成分の堆積がない。
やや沈降:目視では堆積がないが樹脂棒で撹拌した際に底面に粒子成分の堆積がある。
沈降あり:目視で堆積が認められ、樹脂棒で撹拌した際も底面に粒子成分の堆積がある。
(溶融性フッ素樹脂プライマーの再分散性評価)
上記により得られた溶融性フッ素樹脂プライマーを100mlビーカーに80ml入れ24時間及び1週間静置した溶融性フッ素樹脂プライマーを、樹脂棒を用いて撹拌し再分散評価を行った。結果を表1に示す。なお、評価を行っていない場合は、「-」と記載する。
良好:堆積した粒子が容易に均一に分散する。
不良:堆積した粒子が容易に均一に分散しない。
Figure 0007137113000004
本開示の溶融性フッ素樹脂プライマーは、上述の構成を有するので、水系において、分散安定性に優れ、金属基材等の被塗装物と溶融性パーフルオロポリマー塗料からなるトップコート層との間で高い接着強度を得ることができるものであり、特に、金属基材向けの溶融性フッ素樹脂プライマーとして好適である。

Claims (7)

  1. テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)粒子、耐熱樹脂、非イオン性界面活性剤及び水を含む溶融性フッ素樹脂プライマーであり、
    前記FEPの平均粒子径が10~60μm、前記耐熱性樹脂は、ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルサルフォン及びポリイミド樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種であり、
    前記FEP粒子と前記耐熱性樹脂との固形分質量比は50:50~95:5であり、
    非イオン性界面活性剤は、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤であり、
    更に、アセチレンジオール系界面活性剤を含み、
    水を質量基準で10~60%含む
    ことを特徴とする溶融性フッ素樹脂プライマー。
  2. FEP粒子のメルトフローレートが0.1~50g/10分である、請求項1に記載の溶融性フッ素樹脂プライマー。
  3. 更に、FEP粒子の固形分に対して質量基準で0.001~5%の熱安定剤を含有する請求項1又は2に記載の溶融性フッ素樹脂プライマー。
  4. 請求項1~のいずれかに記載の溶融性フッ素樹脂プライマーから形成されるプライマー皮膜。
  5. 請求項に記載のプライマー皮膜の上に、溶融性パーフルオロポリマーを含む皮膜が設けられた積層体。
  6. 金属基材上に請求項に記載の積層体が設けられた塗装物品。
  7. 金属基材が配管、パイプ又はダクトであり、その内面に請求項に記載の積層体が設けられた塗装物品。
JP2022033067A 2021-03-09 2022-03-04 溶融性フッ素樹脂プライマー Active JP7137113B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021037541 2021-03-09
JP2021037541 2021-03-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7137113B1 true JP7137113B1 (ja) 2022-09-14
JP2022138136A JP2022138136A (ja) 2022-09-22

Family

ID=83227818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022033067A Active JP7137113B1 (ja) 2021-03-09 2022-03-04 溶融性フッ素樹脂プライマー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230399536A1 (ja)
EP (1) EP4306224A1 (ja)
JP (1) JP7137113B1 (ja)
KR (1) KR20230154452A (ja)
CN (1) CN116829658A (ja)
TW (1) TW202246425A (ja)
WO (1) WO2022191055A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024062984A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 ダイキン工業株式会社 塗料組成物、塗膜、積層体及び摺動部材

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004204073A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Daikin Ind Ltd 被覆用組成物、塗膜及び被覆物品
WO2007119450A1 (ja) 2006-03-30 2007-10-25 Daikin Industries, Ltd. プライマー用水性分散組成物
JP4207569B2 (ja) 2001-05-09 2009-01-14 ダイキン工業株式会社 Etfe塗料用プライマー
US20110041924A1 (en) 2004-11-24 2011-02-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company System of Pipes for Use in Oil Wells

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021193B2 (ja) * 1976-12-14 1985-05-25 ダイキン工業株式会社 フツ素樹脂被覆用組成物
DE3743193A1 (de) 1987-12-19 1989-06-29 Peter Schmidt Badewanneneinsatz
JP2702041B2 (ja) 1994-02-04 1998-01-21 デュポン 株式会社 プライマー組成物および同組成物を用いる金属面へのフッ素樹脂の被覆方法
JP4227190B1 (ja) 2008-09-29 2009-02-18 日本フッソ工業株式会社 プライマー組成物及び該プライマー組成物からなるプライマー層並びに該プライマー層を用いた皮膜体
KR20220012937A (ko) 2019-05-31 2022-02-04 다이킨 고교 가부시키가이샤 에틸렌/테트라플루오로에틸렌 공중합체 도료용 프라이머

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4207569B2 (ja) 2001-05-09 2009-01-14 ダイキン工業株式会社 Etfe塗料用プライマー
JP2004204073A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Daikin Ind Ltd 被覆用組成物、塗膜及び被覆物品
US20110041924A1 (en) 2004-11-24 2011-02-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company System of Pipes for Use in Oil Wells
WO2007119450A1 (ja) 2006-03-30 2007-10-25 Daikin Industries, Ltd. プライマー用水性分散組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN116829658A (zh) 2023-09-29
EP4306224A1 (en) 2024-01-17
WO2022191055A1 (ja) 2022-09-15
US20230399536A1 (en) 2023-12-14
KR20230154452A (ko) 2023-11-08
TW202246425A (zh) 2022-12-01
JP2022138136A (ja) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101585356B1 (ko) 불소 함유 적층체 및 그 제조 방법
US11072144B2 (en) Laminate
JPWO2002090450A1 (ja) 含フッ素塗料組成物、etfe塗料用プライマー及び塗装物
JP2009242711A (ja) 被覆用組成物
JP7137113B1 (ja) 溶融性フッ素樹脂プライマー
JP7023076B2 (ja) フッ素樹脂塗料組成物から成る塗膜が形成された金型
WO2020241121A1 (ja) エチレン/テトラフルオロエチレン共重合体塗料用プライマー
JP7101044B2 (ja) フッ素樹脂塗料組成物
JP3982498B2 (ja) Etfeライニング部材
JP7206511B2 (ja) 粉体状プライマー組成物
JP6874691B2 (ja) 塗装用の粉体および塗装物品
JP7265192B2 (ja) 粉体塗料組成物
JP7265215B2 (ja) 被覆用組成物及び被覆物品
JP2013075498A (ja) 含フッ素積層体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7137113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151