JP7135374B2 - 光変調装置 - Google Patents

光変調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7135374B2
JP7135374B2 JP2018060874A JP2018060874A JP7135374B2 JP 7135374 B2 JP7135374 B2 JP 7135374B2 JP 2018060874 A JP2018060874 A JP 2018060874A JP 2018060874 A JP2018060874 A JP 2018060874A JP 7135374 B2 JP7135374 B2 JP 7135374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
polarized light
optical film
optical
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018060874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019174571A (ja
Inventor
誠 嶋田
徳隆 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP2018060874A priority Critical patent/JP7135374B2/ja
Priority to PCT/JP2019/009141 priority patent/WO2019188093A1/ja
Priority to US17/041,306 priority patent/US11163118B2/en
Priority to EP19778404.4A priority patent/EP3779575B1/en
Priority to CN201980020715.4A priority patent/CN111886536B/zh
Publication of JP2019174571A publication Critical patent/JP2019174571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7135374B2 publication Critical patent/JP7135374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/0305Constructional arrangements
    • G02F1/0311Structural association of optical elements, e.g. lenses, polarizers, phase plates, with the crystal
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2753Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means characterised by their function or use, i.e. of the complete device
    • G02B6/2773Polarisation splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/132Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by deposition of thin films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/035Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/061Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on electro-optical organic material
    • G02F1/065Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on electro-optical organic material in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/212Mach-Zehnder type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/225Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/225Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure
    • G02F1/2252Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure in optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12116Polariser; Birefringent

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、光変調装置に関する。
従来、光通信分野や光計測分野において、マッハツェンダ型光導波路を用いた光変調装置が広く使用されている。
このような光変調装置としては、入力された光を2つに分光し、分光したそれぞれの光を変調した後に重畳させて射出する構成が知られている。特許文献1に記載の光変調装置では、基板の長手方向に形成された光導波路に対し、基板の一端側から光を入力し、基板の他端側から変調された光が射出される構成となっている。
特開2014-149398号公報
特許文献1に記載の光変調装置では、基板の長手方向の一方側および他方側に光ファイバが接続される。そのため、光変調装置の周辺では、光変調装置に接続される構成も基板長手方向に配置される必要が生じ、配置の自由度が低くなっていた。
また近年では、機能の高集積や省スペースを目的として、IEEEで規格化されたCFP2等、ファイバコネクタを直接着脱可能な光モジュールのように装置構成が小型化される傾向にある。そのため、規格に応じた外装に収容可能な小型の光変調装置が求められていた。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであって、小型化された新規な光変調装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明の一態様は、一方向に延在する基板と、前記基板上において前記基板の長手方向に設けられた光導波路と、半波長板と、前記基板の端部に面して設けられ、互いに振動面が直交する2種の直線偏光を合成し合成光を得る合成素子と、を備え、前記光導波路は、内部を伝播する直線偏光を変調し、互いに直線偏光である第1偏光および第2偏光とし、前記半波長板は、前記第2偏光が入射する位置に設けられ、前記合成素子は、透明基体と、前記透明基体の第1面に設けられた第1光学膜と、前記透明基体の第1面に対向する第2面に設けられた第2光学膜と、を有し、前記第1光学膜は、前記第1偏光と、前記半波長板を介して射出された前記第2偏光とのいずれか一方の光を透過させるとともに他方の光を反射させ、前記第2光学膜は、前記一方の光を反射させ、前記合成光を前記長手方向と交差する方向に反射する光変調装置を提供する。
本発明の一態様においては、前記半波長板は、前記基板の端部と前記合成素子との間であって、前記端部から射出される前記第2偏光の光路上に設けられ、前記合成素子は、前記端部から射出される前記第1偏光の光路および前記第2偏光の光路に対し、前記合成光を前記第2偏光の光路側に反射させる構成としてもよい。
本発明の一態様においては、前記第1光学膜は、前記一方の光の一部を透過させるとともに残部を反射させ、前記第1光学膜で反射した前記一方の光が入射する位置に、受光素子が設けられている構成としてもよい。
本発明の一態様においては、前記第1光学膜は、前記他方の光の一部を反射させるとともに残部を透過させ、前記第2光学膜は、前記一方の光を反射させるとともに前記他方の光を透過させ、前記第2光学膜を透過した前記他方の光が入射する位置に、受光素子が設けられている構成としてもよい。
本発明の一態様においては、前記第2光学膜は、前記一方の光および前記他方の光を反射させる反射ミラーである構成としてもよい。
本発明の一態様においては、前記第1光学膜は、前記他方の光の一部を反射させるとともに残部を透過させ、前記第2光学膜で反射された前記他方の光が入射する位置に、受光素子が設けられている構成としてもよい。
本発明の一態様においては、前記基板の端部と前記合成素子との間に、前記合成素子40Bに対する前記第1偏光および前記第2偏光の入射角度を調整する角度調整部を有する構成としてもよい。
本発明によれば、小型化された新規な光変調装置を提供することができる。
光変調装置1を有する光デバイス100の説明図である。 光変調装置1の一部拡大図である。 本実施形態の変形例に係る光デバイス200を示す説明図である。 本発明の第2実施形態に係る光変調装置2の説明図である。 本発明の第3実施形態に係る光変調装置3の説明図である。
[第1実施形態]
以下、図1~図3を参照しながら、本発明の第1実施形態に係る光変調装置について説明する。なお、以下の全ての図面においては、図面を見やすくするため、各構成要素の寸法や比率などは適宜異ならせてある。
図1は、光変調装置1を有する光デバイス100の説明図である。図2は、光変調装置1の一部拡大図である。図2中に示す両矢印と二重丸とはそれぞれ直線偏光の振動方向を示し、両矢印と二重丸とは直線偏光の振動方向が互いに直交していることを示す。
(光変調装置)
光変調装置1は、基板10、光導波路20、半波長板30、合成素子40A、第1コリメートレンズ51、第2コリメートレンズ52を有している。
基板10は、電気光学効果を有する材料を形成材料とする平面視矩形の板状部材である。基板10の形成材料としては、ニオブ酸リチウム(LiNbO:LN)、タンタル酸リチウム(LiTaO)、ジルコン酸チタン酸ランタン(PLZT)などの結晶材料を用いることができる。
基板10の形成材料として結晶材料を用いる場合、結晶材料を形成材料とする板材に対するTi等の金属の熱拡散、エッチング加工によるリブ形成、プロトン交換などの公知の技術を用いることで、光導波路を形成することができる。
また、基板10の形成材料として、非線形光学有機化合物を高分子材料中に分散させた有機電気光学高分子材料も用いることができる。
基板10の形成材料として有機電気光学高分子材料を用いる場合、まず、シリコンや石英などを基材とし、屈折率の異なる2種以上の高分子材料を用いて、基材上に高屈折率層および低屈折率層を積層する。さらに、高屈折率層や低屈折率層に対し、エッチング加工やインプリントによる成形を施すことにより、光導波路をパターニングする。このとき、高屈折率層と低屈折率層の少なくとも一部に有機電気光学高分子材料を用いることにより、基板10を形成することができる。
光導波路20は、基板10上において基板10の長手方向に形成されている。図1に示すように、本実施形態の光デバイス100が有する光導波路20は、マッハツェンダ型光導波路である。
光導波路20は、基板10の長手方向に延在する2つの光導波路21,22が両アームに設けられた入れ子構造を有する。光導波路21,22は、それぞれマッハツェンダ型光導波路である。
光導波路21は、基板10の長手方向に延在する2本の平行な第1導波路23および第2導波路24を有している。
光導波路22は、基板10の長手方向に延在する2本の平行な第3導波路25および第4導波路26を有している。
なお、本実施形態で示す光導波路20の構成は一例であって、本発明の光変調装置においては、種々の構成の光導波路を採用し得る。
光導波路20の端部20aから光導波路20の内部に入射した偏波(直線偏光)は、光導波路21および光導波路22にそれぞれ分岐して伝播する。光導波路21および光導波路22を伝播する直線偏光は、振動方向が同じである。
光変調装置1は、基板10の法線方向からの視野(平面視)において、光導波路21、光導波路22を構成する光導波路と重ならない位置に、不図示の信号電極と接地電極とを有している。信号電極および接地電極は、信号電極と接地電極との間に印加した電界により、光導波路20に電気光学効果を生じさせ、光導波路20の屈折率を変化させる。これにより、光導波路20を伝播する直線偏光の変調を行う。
信号電極および接地電極の種類は特に限定されない。例えば、LiNbOなど結晶基板を基板10として用いる電気光学素子では、コプレーナ線路を採用することが多い。また、有機電気光学高分子材料を用いた基板を基板10として用いる電気光学素子では、マイクロストリップ線路を採用することが多い。
光導波路21を伝播する直線偏光は、信号電極および接地電極による変調により、第1偏光L1となる。第1偏光L1は、光導波路21の端部21aから射出され、第1コリメートレンズ51により平行光に変換される。
光導波路22を伝播する直線偏光は、信号電極および接地電極による変調により、第2偏光L2となる。第2偏光L2は、光導波路22の端部22aから射出され、第2コリメートレンズ52により平行光に変換される。
第1コリメートレンズ51を介して射出される第1偏光L1と、第2コリメートレンズ52を介して射出される第2偏光L2とは、例えば平行光となるように設定されている。
半波長板30は、複屈折材料を形成材料とした板状部材である。半波長板30は、第2偏光L2が入射する位置に設けられている。半波長板30の光学軸は、入射する第2偏光L2の振動面に対して45°で交差している。また、半波長板30は、第2偏光L2において直交する2つの偏光成分の間に180°の位相差を生じさせる。これにより、半波長板30に入射する第2偏光L2は、振動面を90°回転させて射出される。
すなわち、第1偏光L1と、半波長板30を介して射出された第2偏光L2とは、振動方向が直交している。
合成素子40Aは、透明基体41と、透明基体41の第1面41aに形成された第1光学膜411と、第2面41bに形成された第2光学膜412とを有する。
透明基体41は、光透過性を有する材料を形成材料とする板状部材である。透明基体41の形成材料としては、ガラス、石英などの無機材料や、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネートなどの樹脂材料を用いることができる。
第1光学膜411は、互いに直交する直線偏光の一方を透過させるとともに他方を反射させる誘電体多層膜である。本実施形態の第1光学膜411は、第1偏光L1を透過させ、第2偏光L2を反射させる。
これにより、第1偏光L1は、透明基体41の第1面41aで屈折し、透明基体41の内部に入射する。
また、第2偏光L2は、基板10の長手方向とは交差する方向に反射される。図では、第2偏光L2の反射方向は、基板10の長手方向に対して90°の方向となっている。
第2光学膜412は、少なくとも第1光学膜411を透過した第1偏光L1を反射させる。第2光学膜412は、第1偏光L1を反射させる性質を有する誘電体多層膜でもよく、全反射ミラーでもよい。
これにより、透明基体41の内部を伝播する第1偏光L1は、第2光学膜412で反射し、第1光学膜411に向かう。第1光学膜411は、第1偏光L1を透過させる性質を有するため、第1偏光L1は、第1面41aで屈折して合成素子40Aの外部に射出される。
このとき、合成素子40Aを介して第1偏光L1が射出される位置Pと、半波長板30を介して射出される第2偏光L2が合成素子40Aに入射する位置Pと、が同じ位置となるように、合成素子40Aの構成が設定されている。詳しくは、合成素子40Aは、第1偏光L1が射出される位置Pと第2偏光L2が合成素子40Aに入射する位置Pと、が同じ位置となるように、基板10の端面10aに対する合成素子40Aの傾斜角度および合成素子40Aの厚さの少なくともいずれか一方が設定されている。
これにより、第1偏光L1は第2偏光L2と同じ方向に射出され、第1偏光L1と第2偏光L2とが合成された合成光Lが得られる。
すなわち合成素子40Aは、第1偏光L1と第2偏光L2とから合成光Lを合成するとともに、合成光Lの射出方向を基板10の長手方向とは交差する方向に変更する機能を有する。
なお、第1偏光L1は、透明基体41の内部を透過するため、第2偏光L2と光路長差を生じる。そのため、光導波路22の端部22aから位置Pまでの第2偏光L2の光路上に、第1偏光L1と第2偏光L2との光路長差を補償する光学補償板を設けることとしてもよい。光学補償板は、半波長板30と一体化してもよい。
本実施形態の光変調装置1は、以上のような構成となっている。
本実施形態の光変調装置1は、上述のように合成光Lの合成と、基板10の長手方向と交差する方向への合成光Lの射出と、を一部材で実現する合成素子40Aを有する。そのため、光変調装置1においては、第1偏光L1と第2偏光L2との合成と、合成光Lの反射とを別部材で行う光変調装置と比べ、部材の数が減るために装置の小型化を図ることができる。
また、合成素子40Aは、板状の透明基体41の両面に光学膜を形成した構成となっており、部品点数が少ない。また、合成素子40Aは、形成するにあたって特殊形状の研磨や複数部材の貼り合わせの必要がない。そのため、合成素子40Aを製造する際の歩留まりが高い。また、単一部材である合成素子40Aを用いることにより、光変調装置1は部品点数が少なくなり、装置構成全体を小型化しやすい。
したがって、以上のような構成の光変調装置1によれば、小型化された新規な光変調装置を提供することができる。
(光デバイス)
光デバイス100は、上述の光変調装置1、筐体101、透過部120、集光部121を有する。
筐体101は、底板を有する平面視矩形の箱状部材である。上述の光変調装置1は、筐体101の収容空間101aに収容されている。
筐体101の長手方向の側面101xには、取付部110が設けられている。取付部110には、光ファイバ501が挿通されはんだ封止されている。光ファイバ501は、光導波路20の端部20aに接続されている。また、光ファイバ501は、光変調装置1の外部装置と接続する。
透過部120は、筐体101の短手方向の側面101yに設けられている。透過部120は、光透過性の形成材料を用いて設けられた透過窓である。透過部120の形成材料としては、例えばガラス、石英などの無機材料や、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネートなどの樹脂材料を挙げることができる。
筐体101の側面101yの外側には、透過部120と光学的に接して集光部121が設けられている。集光部121は、合成素子40Aを介して射出され、透過部120を透過する合成光Lを集光する。集光された合成光Lは、集光部121に接続される光ファイバ502に入射し、外部装置に伝送される。
本実施形態の光デバイス100においては、上述の光変調装置1を用いるため、筐体101として、例えばIEEE CFP2規格を満たすような小型の筐体を用いることが可能となる。これにより、小型の光デバイス100を実現することができる。
なお、光変調装置1が適用される光デバイスは、上述した光デバイス100に限らない。図3は、本実施形態の変形例に係る光デバイス200を示す説明図であり、図1に対応する図である。
光デバイス200は、上述の光変調装置1、筐体101、透過部120、集光部121、平面光導波路(PLC)150を有する。
筐体101の短手方向の側面101yには、取付部110および透過部120が設けられている。取付部110に挿通される光ファイバ501は、PLC150に接続されている。これにより、光ファイバ501は、PLC150を介して光導波路20の端部20aに接続されている。
PLC150は、内部に平面視で湾曲した光導波路が形成されており、PLC150の端面150aに入射した光信号を、端面150aの異なる位置から射出する。射出された光信号は、光導波路20の端部20aに入射する。
このような光デバイス200においては、上述の光変調装置1を用い、取付部110、透過部120がいずれも筐体101の短手方向の側面101yに設けられており、光ファイバ501,502が光デバイス200に対して、側面101yから接続されている。これにより、小型の光デバイスを実現することができる。
[第2実施形態]
図4は、本発明の第2実施形態に係る光変調装置2の説明図であり、図2に対応する図である。以下の実施形態においては、既出の実施形態と共通する構成要素については同じ符号を付し、詳細な説明は省略する。
光変調装置2は、基板10、光導波路20、半波長板30、合成素子40B、第1コリメートレンズ51、第2コリメートレンズ52、第1受光素子61、第2受光素子62、角度調整部70を有している。第1受光素子61、第2受光素子62は、本発明における「受光素子」に該当する。
合成素子40Bは、透明基体41と、透明基体41の第1面41aに形成された第1光学膜411と、第2面41bに形成された第2光学膜413とを有する。
第1光学膜411は、互いに直交する直線偏光の一方を透過させるとともに他方を反射させる誘電体多層膜である。本実施形態の第1光学膜411は、第1偏光L1を透過させ、第2偏光L2を反射させる。
第2光学膜413は、全反射ミラーである。
第1光学膜411である誘電体多層膜は、入射光の入射角を変化させた場合に、入射光に対する反射率および透過率が変化する角度依存性を有する。すなわち、第1光学膜411は、第1コリメートレンズ51を介して射出される第1偏光L1の平行光の光線軸、および第2コリメートレンズ52を介して射出される第2偏光L2の平行光の光線軸に対し、理想的な角度で配置している場合には、第1偏光L1を透過させ、第2偏光L2を反射させる。
これに対し、第2実施形態の光変調装置2においては、半波長板30と第2コリメートレンズ52との間の光路上に、第1偏光L1の光路と第2偏光L2の光路とにまたがるように、第1偏光L1の光軸および第2偏光L2の光軸を傾ける角度調整部70を有している。
角度調整部70としては、光軸をかたむけた波長板や、平面視で台形状の透明板材を例示することができる。角度調整部70により第1偏光L1および第2偏光L2の光軸を傾ける角度は、設計に応じて適宜設定するとよい。当該角度は例えば5°程度である。
この場合、角度調整部70に入射する第1偏光L1および第2偏光L2は、それぞれ角度調整部70から射出される際に光軸が傾く。これにより、合成素子40Bに対する第1偏光L1および第2偏光L2の入射角度は、第1光学膜411が第1偏光L1を透過させ、第2偏光L2を反射させるための理想的な角度からずれた角度となる。合成素子40Bに対する第1偏光L1および第2偏光L2の入射角度は、角度調整部70の構成および角度調整部70の姿勢を調節することで容易に制御可能である。
これにより、第1偏光L1は、透明基体41の第1面41aで屈折し、透明基体41の内部に入射する光L11と、透明基体41の第1面41aで基板10の長手方向とは交差する方向に反射される光L12とに分岐する。
第1偏光L1と光L11と光L12とは、偏光状態が一致している。また、第1面41aにおいては、第1偏光L1の大半(例えば、第1偏光L1の光量の95%)が透明基体41の内部に入射して光L11となり、僅かな光(例えば、第1偏光L1の光量の5%)が第1面41aで反射して光L12となる。このような比率で第1偏光L1を分岐することにより、分岐による光量の損失を低減する。
また、第2偏光L2は、基板10の長手方向とは交差する方向に反射される光L21と、透明基体41の第1面41aで屈折し、透明基体41の内部に入射する光L22とに分岐する。
第2偏光L2と光L21と光L22とは、偏光状態が一致している。また、第1面41aにおいては、第2偏光L2の大半(例えば、第1偏光L1の光量の95%)が透明基体41で反射して光L21となり、僅かな光(例えば、第2偏光L2の光量の5%)が第1面41aの内部に入射して光L22となる。このような比率で第2偏光L2を分岐することにより、分岐による光量の損失を低減する。
このとき、光変調装置2は、合成素子40Bを介して光L11が射出される位置Pと、光L21が合成素子40Bに入射する位置Pと、が略同位置となるように構成されている。これにより、光L11は光L21と同じ方向に射出され、光L11と光L21とが合成された合成光Lが得られる。
また、透明基体41の内部を伝播する光L22は、第2面41b(第2光学膜413)で反射し、第1光学膜411に向かう。第1光学膜411は光L22(第2偏光L2)を透過させる性質を有するため、光L22は、第1面41aで屈折して合成素子40Bの外部に射出される。
第1受光素子61は、第1面41aで反射した光L11が入射する位置に設けられている。
第2受光素子62は、第1面41aで屈折して合成素子40Bの外部に射出された光L22が入射する位置に設けられている。
第1受光素子61および第2受光素子62は、入力された光の光量をモニタし、この光量に比例する電流値を有するモニタ信号を生成する。第1受光素子61および第2受光素子62は、例えば、ゲルマニウム、ガリウム等の半導体を形成材料とするダイオードである。
基板10は、正しい動作を実現するために、特定の動作点となるバイアス電圧を有するバイアス信号が印加される不図示のバイアス電極を備える。バイアス信号は、データ信号とは別個に筐体の外部から基板10に供給される。
第1受光素子61および第2受光素子62で生成したモニタ信号は、バイアス信号の電圧値を、予め定めた基準電圧との誤差が低減されるように制御するフィードバック制御に用いられる。これにより、光変調装置2では、精度の高いバイアス制御を実現することができる。
以上のような構成の光変調装置2によっても、小型化された新規な光変調装置を提供することができる。
なお、本実施形態の光変調装置2においては、角度調整部70を有することにより、合成素子40Bに対する第1偏光L1および第2偏光L2の入射角度を調節することとしたが、これに限らない。合成素子40Bの姿勢を調節して、合成素子40Bに対する第1偏光L1および第2偏光L2の入射角度を調節することとしてもよい。
[第3実施形態]
図5は、本発明の第3実施形態に係る光変調装置3の説明図であり、図2,4に対応する図である。
光変調装置3は、基板10、光導波路20、半波長板30、合成素子40C、第1コリメートレンズ51、第2コリメートレンズ52、第1受光素子61、第2受光素子62を有している。
合成素子40Cは、透明基体41と、透明基体41の第1面41aに形成された第1光学膜411と、第2面41bに形成された第2光学膜414とを有する。
第1光学膜411は、互いに直交する直線偏光の一方を透過させるとともに他方を反射させる誘電体多層膜である。本実施形態の第1光学膜411は、第1偏光L1を透過させ、第2偏光L2を反射させる。
第2光学膜413は、第1偏光L1を反射させ、第2偏光L2を透過させる性質を有する誘電体多層膜である。
本実施形態の光変調装置3においては、上述の光変調装置2と同様に、第1偏光L1は、透明基体41の第1面41aで屈折し、透明基体41の内部に入射する光L11と、透明基体41の第1面41aで基板10の長手方向とは交差する方向に反射される光L12とに分岐する。
また、第2偏光L2は、基板10の長手方向とは交差する方向に反射される光L21と、透明基体41の第1面41aで屈折し、透明基体41の内部に入射する光L22とに分岐する。光L22は、第2面41bを透過する。
このとき、光変調装置3は、合成素子40Cを介して光L11が射出される位置Pと、光L21が合成素子40Cに入射する位置Pと、が略同位置となるように構成されている。これにより、光L11は光L21と同じ方向に射出され、光L11と光L21とが合成された合成光Lが得られる。
第1受光素子61は、第1面41aで反射した光L11が入射する位置に設けられている。
第2受光素子62は、第2面41bを透過した光L22が入射する位置に設けられている。
第1受光素子61および第2受光素子62では、上述の光変調装置2と同様に、バイアス信号のフィードバック制御に用いられるモニタ信号を生成する。
以上のような構成の光変調装置3によっても、小型化された新規な光変調装置を提供することができる。
また、以上のような構成の光変調装置3においては、第2受光素子62を合成素子40Cの第2面41b側に配置することができる。これにより、合成素子40Cの第2面41b側の空間を有効利用することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明に係る好適な実施の形態例について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。上述した例において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
1,2,3…光変調装置、10…基板、L11,L12,L21,L22…光、20…光導波路、20a,21a,22a…端部、30…半波長板、40A,40B,40C…合成素子、41…透明基体、41a…第1面、41b…第2面、61…第1受光素子(受光素子)、62…第2受光素子(受光素子)、70…角度調整部、411…第1光学膜、412,413,414…第2光学膜、L…合成光、L1…第1偏光、L2…第2偏光、P…位置

Claims (9)

  1. 一方向に延在する基板と、
    前記基板上において前記基板の長手方向に設けられた光導波路と、
    半波長板と、
    前記基板の端部に面して設けられ、互いに振動面が直交する2種の直線偏光を合成し合成光を得る合成素子と、を備え、
    前記光導波路は、内部を伝播する直線偏光を変調し、互いに直線偏光である第1偏光および第2偏光とし、
    前記半波長板は、前記第2偏光が入射する位置に設けられ、
    前記合成素子は、透明基体と、前記透明基体の第1面に設けられた第1光学膜と、前記透明基体の第1面に対向する第2面に設けられた第2光学膜と、を有し、
    前記第1光学膜は、前記第1偏光と、前記半波長板を介して射出された光とのいずれか一方の光を透過させるとともに他方の光を反射させ、
    前記第2光学膜は、前記一方の光を反射させ、
    前記合成素子は、前記合成光を前記長手方向と交差する方向に射出させ、
    前記第1光学膜は、前記一方の光の一部を透過させるとともに残部を反射させ、
    前記第1光学膜で反射した前記一方の光が入射する位置に、受光素子が設けられている光変調装置。
  2. 前記第1光学膜は、前記他方の光の一部を反射させるとともに残部を透過させ、
    前記第2光学膜は、前記一方の光を反射させるとともに前記他方の光を透過させ、
    前記第2光学膜を透過した前記他方の光が入射する位置に、受光素子が設けられている請求項1に記載の光変調装置。
  3. 前記第2光学膜は、前記一方の光および前記他方の光を反射させる反射ミラーである請求項1に記載の光変調装置。
  4. 前記第1光学膜は、前記他方の光の一部を反射させるとともに残部を透過させ、
    前記第2光学膜で反射された前記他方の光が入射する位置に、受光素子が設けられている請求項に記載の光変調装置。
  5. 一方向に延在する基板と、
    前記基板上において前記基板の長手方向に設けられた光導波路と、
    半波長板と、
    前記基板の端部に面して設けられ、互いに振動面が直交する2種の直線偏光を合成し合成光を得る合成素子と、を備え、
    前記光導波路は、内部を伝播する直線偏光を変調し、互いに直線偏光である第1偏光および第2偏光とし、
    前記半波長板は、前記第2偏光が入射する位置に設けられ、
    前記合成素子は、透明基体と、前記透明基体の第1面に設けられた第1光学膜と、前記透明基体の第1面に対向する第2面に設けられた第2光学膜と、を有し、
    前記第1光学膜は、前記第1偏光と、前記半波長板を介して射出された光とのいずれか一方の光を透過させるとともに他方の光を反射させ、
    前記第2光学膜は、前記一方の光を反射させ、
    前記合成素子は、前記合成光を前記長手方向と交差する方向に射出させ、
    前記第1光学膜は、前記他方の光の一部を反射させるとともに残部を透過させ、
    前記第2光学膜は、前記一方の光を反射させるとともに前記他方の光を透過させ、
    前記第2光学膜を透過した前記他方の光が入射する位置に、受光素子が設けられている光変調装置。
  6. 一方向に延在する基板と、
    前記基板上において前記基板の長手方向に設けられた光導波路と、
    半波長板と、
    前記基板の端部に面して設けられ、互いに振動面が直交する2種の直線偏光を合成し合成光を得る合成素子と、を備え、
    前記光導波路は、内部を伝播する直線偏光を変調し、互いに直線偏光である第1偏光および第2偏光とし、
    前記半波長板は、前記第2偏光が入射する位置に設けられ、
    前記合成素子は、透明基体と、前記透明基体の第1面に設けられた第1光学膜と、前記透明基体の第1面に対向する第2面に設けられた第2光学膜と、を有し、
    前記第1光学膜は、前記第1偏光と、前記半波長板を介して射出された光とのいずれか一方の光を透過させるとともに他方の光を反射させ、
    前記第2光学膜は、前記一方の光を反射させ、
    前記合成素子は、前記合成光を前記長手方向と交差する方向に射出させ、
    前記第2光学膜は、前記一方の光および前記他方の光を反射させる反射ミラーであり、
    前記第1光学膜は、前記他方の光の一部を反射させるとともに残部を透過させ、
    前記第2光学膜で反射された前記他方の光が入射する位置に、受光素子が設けられている光変調装置。
  7. 前記基板の端部と前記合成素子との間に、前記合成素子に対する前記第1偏光および前記第2偏光の入射角度を調整する角度調整部を有する請求項1から6のいずれか1項に記載の光変調装置。
  8. 入射された光を変調し、外部に射出する光変調装置であって、
    一方向に延在する基板と、
    前記基板上において前記基板の長手方向に設けられた光導波路と、
    半波長板と、
    前記基板の端部に面して設けられ、互いに振動面が直交する2種の直線偏光を合成し合成光を得る合成素子と、
    前記基板の端部と前記合成素子との間に設けられ、前記合成素子に対する前記第1偏光および前記第2偏光の入射角度を調整する角度調整部と、を備え、
    前記光導波路は、内部を伝播する直線偏光を変調し、互いに直線偏光である第1偏光および第2偏光とし、
    前記半波長板は、前記第2偏光が入射する位置に設けられ、
    前記合成素子は、透明基体と、前記透明基体の第1面に設けられた第1光学膜と、前記透明基体の第1面に対向する第2面に設けられた第2光学膜と、を有し、
    前記第1光学膜は、前記第1偏光と、前記半波長板を介して射出された光とのいずれか一方の光を透過させるとともに他方の光を反射させ、
    前記第2光学膜は、前記一方の光を反射させ、
    前記合成素子は、前記合成光を前記長手方向と交差する方向に射出させ、前記光変調装置から前記交差する方向に射出させる光変調装置。
  9. 前記半波長板は、前記基板の端部と前記合成素子との間であって、前記端部から射出される前記第2偏光の光路上に設けられ、
    前記第1光学膜は、前記第1偏光を透過させるとともに、前記半波長板を介して射出された光を反射させ、
    前記合成素子は、前記端部から射出される前記第1偏光の光路および前記半波長板を介して射出された光の光路に対し、前記合成光を、前記半波長板を介して射出された光の光路側に射出させる請求項1から8のいずれか1項に記載の光変調装置。
JP2018060874A 2018-03-27 2018-03-27 光変調装置 Active JP7135374B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018060874A JP7135374B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 光変調装置
PCT/JP2019/009141 WO2019188093A1 (ja) 2018-03-27 2019-03-07 光変調装置
US17/041,306 US11163118B2 (en) 2018-03-27 2019-03-07 Optical modulation device
EP19778404.4A EP3779575B1 (en) 2018-03-27 2019-03-07 Optical modulation device
CN201980020715.4A CN111886536B (zh) 2018-03-27 2019-03-07 光调制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018060874A JP7135374B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 光変調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019174571A JP2019174571A (ja) 2019-10-10
JP7135374B2 true JP7135374B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=68059985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018060874A Active JP7135374B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 光変調装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11163118B2 (ja)
EP (1) EP3779575B1 (ja)
JP (1) JP7135374B2 (ja)
CN (1) CN111886536B (ja)
WO (1) WO2019188093A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000214328A (ja) 1999-01-25 2000-08-04 Oyo Koden Kenkyushitsu:Kk 偏波合成素子および偏波合成モジュ―ル
JP2005099459A (ja) 2003-09-25 2005-04-14 Fujinon Corp 光束径変換素子およびこれを用いたレーザ光送受光装置
US20110299162A1 (en) 2010-04-14 2011-12-08 Bin Chen Free-Space Optical Hybrid
JP2014186127A (ja) 2013-03-22 2014-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 偏波合成器およびそれを備える光変調器
US20140348460A1 (en) 2013-05-24 2014-11-27 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for an Optical Phase Shifter
JP2015011069A (ja) 2013-06-26 2015-01-19 日本電信電話株式会社 偏波合成器
JP2015143765A (ja) 2014-01-31 2015-08-06 住友大阪セメント株式会社 光デバイス
JP2016045256A (ja) 2014-08-20 2016-04-04 日本電信電話株式会社 偏波合波器及びそれを用いた光送信器
JP2017037253A (ja) 2015-08-12 2017-02-16 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光変調装置
WO2017170194A1 (ja) 2016-03-31 2017-10-05 住友大阪セメント株式会社 光変調デバイス

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4740994B2 (ja) * 2008-12-26 2011-08-03 住友大阪セメント株式会社 光変調器
JPWO2014051096A1 (ja) * 2012-09-28 2016-08-25 住友大阪セメント株式会社 光変調器及び光変調方法
JP5573985B1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-20 住友大阪セメント株式会社 光変調器
JP5621861B2 (ja) * 2013-02-21 2014-11-12 住友大阪セメント株式会社 光デバイス
JP6446955B2 (ja) * 2013-10-09 2019-01-09 住友電気工業株式会社 光送信モジュール
JP6818493B2 (ja) 2016-10-04 2021-01-20 三菱電機株式会社 低圧乾式変圧器
JP6769378B2 (ja) * 2017-03-31 2020-10-14 住友大阪セメント株式会社 光変調器

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000214328A (ja) 1999-01-25 2000-08-04 Oyo Koden Kenkyushitsu:Kk 偏波合成素子および偏波合成モジュ―ル
JP2005099459A (ja) 2003-09-25 2005-04-14 Fujinon Corp 光束径変換素子およびこれを用いたレーザ光送受光装置
US20110299162A1 (en) 2010-04-14 2011-12-08 Bin Chen Free-Space Optical Hybrid
JP2014186127A (ja) 2013-03-22 2014-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 偏波合成器およびそれを備える光変調器
US20140348460A1 (en) 2013-05-24 2014-11-27 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for an Optical Phase Shifter
JP2015011069A (ja) 2013-06-26 2015-01-19 日本電信電話株式会社 偏波合成器
JP2015143765A (ja) 2014-01-31 2015-08-06 住友大阪セメント株式会社 光デバイス
JP2016045256A (ja) 2014-08-20 2016-04-04 日本電信電話株式会社 偏波合波器及びそれを用いた光送信器
JP2017037253A (ja) 2015-08-12 2017-02-16 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光変調装置
WO2017170194A1 (ja) 2016-03-31 2017-10-05 住友大阪セメント株式会社 光変調デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US11163118B2 (en) 2021-11-02
CN111886536A (zh) 2020-11-03
CN111886536B (zh) 2024-01-16
EP3779575A1 (en) 2021-02-17
EP3779575A4 (en) 2021-12-15
JP2019174571A (ja) 2019-10-10
EP3779575B1 (en) 2024-01-03
US20210026073A1 (en) 2021-01-28
WO2019188093A1 (ja) 2019-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4937325B2 (ja) 光導波路デバイス
JP5421595B2 (ja) 進行波型光変調器
JP5621861B2 (ja) 光デバイス
WO1995002193A1 (fr) Capteur de champs magnetiques
US11460650B2 (en) Optical waveguide device, and optical modulation device and optical transmission device using it
US10598862B2 (en) Optical modulator
US7679817B2 (en) Laser light source device, illumination device, image display device, and monitor
US10001602B2 (en) Polarization-combining module
US11822093B2 (en) Optical module
JPH02179626A (ja) 光波長変換装置
US7561612B2 (en) Laser source device, image display device equipped with the laser source device, and monitor device
JP7135374B2 (ja) 光変調装置
JP6233366B2 (ja) 光変調装置
JP2018072605A (ja) 光変調器及び光モジュール
JP7054068B2 (ja) 光制御素子とそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置
JP2021189227A (ja) 光変調器
CN101174751A (zh) 激光光源装置及具备该激光光源装置的图像显示装置
JP7172803B2 (ja) 光デバイス及びそれを用いた光送受信装置
JP6413807B2 (ja) 光変調器
US20240069367A1 (en) Optical module
JP2003215520A (ja) 光可変減衰装置およびこれを用いた光モジュール
JP2006119661A (ja) 光源内蔵型光変調器モジュール
JPS6025916B2 (ja) 固体レ−ザ−装置
JP2003241153A (ja) 光可変減衰装置
JP2000121853A (ja) 光導波路カプラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7135374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150