JP7132023B2 - 洗浄油組成物、その製造方法、および水切り洗浄方法 - Google Patents
洗浄油組成物、その製造方法、および水切り洗浄方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7132023B2 JP7132023B2 JP2018150678A JP2018150678A JP7132023B2 JP 7132023 B2 JP7132023 B2 JP 7132023B2 JP 2018150678 A JP2018150678 A JP 2018150678A JP 2018150678 A JP2018150678 A JP 2018150678A JP 7132023 B2 JP7132023 B2 JP 7132023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- mass
- composition
- cleaning
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/04—Cleaning involving contact with liquid
- B08B3/08—Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M105/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
- C10M105/02—Well-defined hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M105/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
- C10M105/08—Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
- C10M105/22—Carboxylic acids or their salts
- C10M105/24—Carboxylic acids or their salts having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom, cycloaliphatic carbon atom or hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M105/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
- C10M105/56—Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing nitrogen
- C10M105/58—Amines, e.g. polyalkylene polyamines, quaternary amines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/02—Anionic compounds
- C11D1/04—Carboxylic acids or salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/18—Hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/26—Organic compounds containing nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/43—Solvents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/24—Hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/26—Organic compounds containing oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/32—Organic compounds containing nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/50—Solvents
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
Description
ハロゲン系洗浄剤は、油分溶解力が強く、不燃性であり、再生利用可能であり、洗浄性に優れる。例えば、特許文献1には、基材表面から水を除去すると同時に水を分離でき、作業効率が良好な水切り剤として、カルボン酸の第1級アミン塩と含水素塩素化フッ素化プロパンを含有する水切り用溶剤組成物が開示されている。しかしこのようなハロゲン系溶剤を用いた水切り剤は、コスト面および人体への健康への影響が懸念される。近年、環境問題や安全に対する意識はますます高まっており、ハロゲン系溶剤の使用規制や排出基準は厳しくなる方向にある。
例えば、特許文献2には、飽和脂肪族炭化水素、コハク酸エステル塩のようなアニオン性界面活性剤、非イオン性活性剤を含有する水切り洗浄剤組成物が開示されており、水切り洗浄工程において、W/Oマイクロエマルションまたは可溶化型W/Oエマルションを形成することにより、被洗浄物に付着した水分や水分を含む汚れを除去する方法を記載する。
また、特許文献4には、安定的に繰り返し使用でき、従来のハロゲン系溶剤の水切り剤からの代替を可能とする方法として、カルボン酸アミン塩を含有する炭化水素系水切り剤のリンス剤の再生方法が提案されている。
特許文献3や特許文献4のようなカルボン酸アミン塩を含有する炭化水素系洗浄剤は低温環境において沈殿物や析出物が生成して水置換性が低下しやすいという問題がある。
また、特許文献3のようにアルカノールアミンなどの酸素原子含有モノアミンの含有量が多いと、分離性が低下する場合がある。
[1] 以下の成分:
(A)分岐脂肪族モノカルボン酸、
(B)直鎖脂肪族モノカルボン酸、
(C)酸素原子非含有モノアミン、および
(D)炭化水素系溶剤
を含み、
前記成分(A)に対する前記成分(B)のモル比[B/A]が、1.4以下である、洗浄油組成物。
[2] 洗浄油組成物の製造方法であって、
以下の成分:
(A)分岐脂肪族モノカルボン酸、
(B)直鎖脂肪族モノカルボン酸、
(C)酸素原子非含有モノアミン、および
(D)炭化水素系溶剤
を混合することを含み、
前記成分(A)に対する前記成分(B)のモル比[B/A]が、1.4以下である、方法。
[3] 前記成分(A)は、炭素数6~12の分岐脂肪族モノカルボン酸である、[1]に記載の組成物または[2]に記載の方法。
[4] 前記成分(B)は、炭素数6~10の直鎖脂肪族モノカルボン酸である、[1]もしくは[3]に記載の組成物、または、[2]もしくは[3]に記載の方法。
[5] 前記成分(C)は、炭素数6~10の脂肪族モノアミンである、[1]、[3]、および[4]のいずれかに記載の組成物、または、[2]~[4]のいずれかに記載の方法。
[6] 前記成分(A)に対する前記成分(B)のモル比[B/A]が、0.1以上1.4以下である、[1]および[3]~[5]のいずれかに記載の組成物、または、[2]~[5]のいずれかに記載の方法。
[7] 前記成分(C)に対する前記成分(A)および前記成分(B)の合計のモル比[(B+A)/C]が、0.1以上3以下である、[1]および[3]~[6]のいずれかに記載の組成物、または、[2]~[6]のいずれかに記載の方法。
[8] 前記成分(A)、前記成分(B)、前記成分(C)、および前記成分(D)の含有量の合計が、前記組成物の総質量に対して80質量%以上である、[1]および[3]~[7]のいずれかに記載の組成物、または、[2]~[7]のいずれかに記載の方法。
[9] ハロゲン系溶剤の含有量が前記組成物の総質量に対して1質量%以下である、[1]および[3]~[8]のいずれかに記載の組成物、または、[2]~[8]のいずれかに記載の方法。
[10] 前記成分(D)はJIS K2254:1998に準拠した常圧法蒸留試験において100容量%留出温度が165~270℃の範囲のイソパラフィン系溶剤である、[1]および[3]~[9]のいずれかに記載の組成物、または、[2]~[9]のいずれかに記載の方法。
[11] 前記組成物の総質量に対して
前記成分(A) 0.01質量%以上10質量%以下
前記成分(B) 0.01質量%以上10質量%以下
前記成分(C) 0.1質量%以上10質量%以下、および
前記成分(D) 70質量%以上99質量%以下
を含む、[1]および[3]~[10]のいずれかに記載の組成物、または、[2]~[10]のいずれかに記載の方法。
[12] 前記組成物は、表面に水分が付着した被洗浄物の洗浄に用いられ、前記被洗浄物は金属材料である、[1]および[3]~[11]のいずれかに記載の組成物、または、[2]~[11]のいずれかに記載の方法。
[13] 表面に水分が付着した被洗浄物を水切り洗浄する方法であって、[1]および[3]~[12]のいずれかに記載の組成物、または、[2]~[11]のいずれかに記載の方法を用いて製造される組成物を用いて前記被洗浄物を洗浄することを含む、方法。
本明細書に記載された数値範囲の上限値および下限値は任意に組み合わせることができる。例えば、「A~B」および「C~D」が記載されている場合、「A~D」および「C~B」の範囲も本発明に範囲に含まれる。また、本明細書に記載された数値範囲「下限値~上限値」は下限値以上、上限値以下であることを意味する。
本発明の一形態は洗浄油組成物に関する。該洗浄油組成物は、以下の成分:(A)分岐脂肪族モノカルボン酸、(B)直鎖脂肪族モノカルボン酸、(C)酸素原子非含有モノアミン、および(D)炭化水素系溶剤を含み、前記成分(A)に対する前記成分(B)のモル比[B/A]が、1.4以下である。
本形態の組成物は、低温環境下(例えば-5℃または-10℃となりうる極寒地)においても沈殿、白濁、固化が抑制され、極寒地においても使用可能である。
本件明細書において「分離性」とは、洗浄油組成物を水分と混合しても短時間で分離できる性能を意味する。例えば、洗浄油組成物と水とを室温で混合して撹拌した後に6分以内(好ましくは5分以内、より好ましくは4分以内)に水層と油層とに分離できることをいう。
本件明細書において「水置換性」とは、被洗浄物表面に付着した水分または水分を含む成分(例えば水系加工油)を除去できる性能を意味する。
以下、各成分について詳細に説明する。
分岐脂肪族モノカルボン酸としては、特に制限されないが、水置換性を付与する観点で炭素数6~12の分岐脂肪族モノカルボン酸が好ましい。
炭素数6~12の分岐脂肪族モノカルボン酸としては、例えば、イソヘキサン酸、2-エチル-1-ブタン酸、2-メチル-1-ペンタン酸、2-エチルヘキサン酸、2-n-プロピル-1-ペンタン酸、トリメチルヘキサン酸、ネオデカン酸、2-エチル-2,3,3-トリメチルブタン酸、2-イソプロピル-2,3-ジメチルブタン酸、2,2,3,3-テトラメチルペンタン酸、2,2,3,4-テトラメチルペンタン酸、および2,2,4,4-テトラメチルペンタン酸、イソドデカン酸等が挙げられる。中でも、水置換性や分離性の観点で炭素数7~11の分岐脂肪酸(例えばトリメチルヘキサン酸、ネオデカン酸)が好ましく、炭素数8~10の分岐脂肪酸(例えばトリメチルヘキサン酸、ネオデカン酸)がより好ましく、最も好ましくは炭素数9の分岐脂肪酸(特に、トリメチルヘキサン酸)である。
直鎖脂肪族モノカルボン酸としては、特に制限されないが、低温安定性の点で炭素数6~10の直鎖脂肪族モノカルボン酸が好ましい。
炭素数6~10の直鎖脂肪族モノカルボン酸としては、例えば、n-ヘキサン酸、n-ヘプタン酸、n-オクタン酸、n-ノナン酸、n-デカン酸等が挙げられる。中でも、炭素数7~9の直鎖脂肪族モノカルボン酸(n-ヘプタン酸、n-オクタン酸、n-ノナン酸)が好ましく、炭素数8の直鎖脂肪族モノカルボン酸(n-オクタン酸)がより好ましい。炭素数が6以上であれば、揮発性が高くなりすぎず、臭気が抑制される。一方、炭素数が10以下であれば、低温安定性に優れ、結晶化が抑制され、取り扱い性が良好な組成物が得られる。
本形態の洗浄油組成物は酸素原子非含有モノアミンを含む。酸素原子非含有モノアミンを含むことにより、水置換性および分離性に優れる。アルカノールアミンなどの酸素原子含有モノアミンを含有する場合には、分離性が低下する場合がある。したがって、分離性の点から本形態の洗浄油組成物は、酸素原子含有モノアミンの含有量の合計が、組成物の総質量に対して、1質量%以下が好ましく、0質量%である(すなわち酸素原子含有モノアミンを含まない)ことが好ましい。
炭素数6~10の脂肪族モノアミンとしては、例えば、n-ヘキシルアミン、n-ヘプチルアミン、n-オクチルアミン、n-ノニルアミン、n-デシルアミン等の直鎖脂肪族モノアミン、2-アミノオクタン、2-エチルヘキシルアミン、1,5-ジメチルヘキシルアミン等の分岐脂肪族モノアミン等が挙げられる。中でも、炭素数6~10の直鎖脂肪族モノアミンが好ましく、水置換性の点で炭素数7~9の直鎖脂肪族モノアミンがより好ましく、水置換性に優れる点で炭素数8の直鎖脂肪族モノアミン(n-オクチルアミン)がさらに好ましい。
炭化水素系溶剤としては、特に制限はなく、脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素、および芳香族炭化水素から選択される少なくとも1種を主成分として含有する溶剤が使用できる。本明細書において「主成分」とは、具体的には、炭化水素系溶剤に対し、例えば80質量%以上、好ましくは95質量%以上、特に99質量%以上を占めることをいうものとする。
脂環式炭化水素としては、例えば、シクロペンタン、シクロヘキサン、4-メチル-1-イソプロピルシクロヘキサン(p-メンタン)、シクロオクタン、デカリン等が挙げられる。これらは、単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
芳香族炭化水素としては、例えば、エチルベンゼン、ジエチルベンゼン、イソプロピルベンゼン、1-ペンチルベンゼン等が挙げられる。これらは、単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
これらの中でも、好ましくは炭素数5~20の飽和脂肪族炭化水素(好ましくはイソパラフィン系炭化水素)、より好ましくは炭素数7~15の飽和脂肪族炭化水素(好ましくはイソパラフィン系炭化水素)、さらに好ましくは炭素数10~12の飽和脂肪族炭化水素(好ましくはイソパラフィン系炭化水素)を主成分とするイソパラフィン系溶剤が望ましい。
洗浄油組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、酸化防止剤、防腐剤、防錆剤等のその他の添加剤をさらに含有してもよい。
酸化防止剤としては、例えば、2,6-ジ-tert-ブチル-p-クレゾール(BHT)、チモール、ピロカテキン等が挙げられる。これらは、1種単独でまたは2種以上を組み合わせて用いてもよい。酸化防止剤の含有量は、組成物の総質量に対して、1質量%以下であることが好ましく、0.5質量%以下であることがより好ましく、0.3質量%以下であることが更に好ましい。
防腐剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール類、ベンゾチアゾール類等が挙げられる。これらは、1種単独でまたは2種以上を組み合わせて用いてもよい。防腐剤の含有量は、組成物の総質量に対して、1質量%以下であることが好ましく、0.5質量%以下であることがより好ましく、0.3質量%以下であることが更に好ましい。
防錆剤としては、例えば、ペンタエリスリトールモノエステル、ソルビタンモノオレート等の脂肪酸エステル系防錆剤、アミン、アミン塩等のアミン系防錆剤、芳香族カルボン酸、アルケニルコハク酸、ナフテン酸塩等のカルボン酸系防錆剤、石油スルホネート等の有機スルホン酸系防錆剤、有機リン酸エステル系防錆剤、酸化パラフィン系防錆剤等が挙げられる。これらは、1種単独でまたは2種以上を組み合わせて用いてもよい。防錆剤の含有量は、組成物の総質量に対して、1質量%以下であることが好ましく、0.5質量%以下であることがより好ましく、0.3質量%以下であることが更に好ましい。
本形態の組成物における上記成分(A)の配合量は、特に制限されないが、組成物の全質量に対して、好ましくは0.01質量%以上2質量%以下、より好ましくは0.1質量%以上1.5質量%以下、さらに好ましくは0.3質量%以上1.2質量%以下の範囲である。
本形態の組成物における上記成分(B)の配合量は、特に制限されないが、組成物の全質量に対して、好ましくは0.01質量%以上1質量%以下、より好ましくは0.05質量%以上0.8質量%以下、さらに好ましくは0.1質量%以上0.6質量%以下の範囲である。成分(B)の配合量が多いほど低温安定性が低下する傾向がある。上限以下であれば低温安定性に優れる。
本形態の組成物における上記成分(C)の配合量は、特に制限されないが、組成物の全質量に対して、好ましくは0.1質量%以上2質量%以下、より好ましくは0.2質量%以上1.5質量%以下、さらに好ましくは0.3質量%以上1.2質量%以下の範囲である。成分(C)の配合量が少なすぎると成分(A)や成分(B)とアミン塩を形成しにくくなり、水置換性が低下する傾向がある。下限以上であれば水置換性に優れる。
本形態の組成物における上記成分(D)の配合量は、特に制限されないが、分離性の点で、組成物の全質量に対して、好ましくは70質量%以上99.9質量%以下、より好ましくは80質量%以上99.5質量%以下、さらに好ましくは90質量%以上99質量%以下の範囲である。
本形態の組成物における前記成分(A)、前記成分(B)、および前記成分(C)の含有量の合計は、組成物の全質量に対して、好ましくは0.01質量%以上10質量%以下であり、より好ましくは0.1質量%以上7質量%以下であり、さらに好ましくは0.5質量%以上3質量%以下である。0.01質量%以上であると、水置換性に優れる。一方、10質量%以下であると、水切り洗浄工程においてエマルションの形成が抑制され、優れた分離性を発揮し得る。
(A)分岐脂肪族モノカルボン酸 0.01質量%以上10質量%以下
(B)直鎖脂肪族モノカルボン酸 0.01質量%以上10質量%以下
(C)酸素原子非含有モノアミン 0.1質量%以上10質量%以下
(D)炭化水素系溶剤 70質量%以上99質量%以下
(E)その他の添加剤 0質量%以上10質量%以下
本発明の一形態は洗浄油組成物の製造方法を提供する。
本形態の洗浄油組成物の製造方法は、以下の成分:(A)分岐脂肪族モノカルボン酸、(B)直鎖脂肪族モノカルボン酸、(C)酸素原子非含有モノアミン、および(D)炭化水素系溶剤を混合することを含み、前記成分(A)に対する前記成分(B)のモル比[B/A]が、1.4以下である、方法である。
成分(A)、成分(B)、成分(C)、および成分(D)に加えて、必要に応じて、成分(E)を混合してもよい。
成分(A)、成分(B)、成分(C)、成分(C)、成分(D)、および成分(E)についての具体的態様は、上記「1.洗浄油組成物」において記載したものと同様である。
上述の成分(A)、成分(B)、および成分(C)、成分(D)および必要に応じて成分(E)は、いかなる方法で混合されてもよく、配合の順序およびその手法は限定されない。
本形態の洗浄方法は、表面に水分が付着した被洗浄物を水切り洗浄する方法であって、上述した洗浄油組成物を用いて前記被洗浄物を洗浄すること(洗浄工程)を含む。
洗浄工程を行う際の洗浄油組成物の温度は、例えば、0~60℃(好ましくは15~40℃、より好ましくは20~30℃)が洗浄性および揮発の防止の点で望ましい。
乾燥方法は特に限定されず、温風乾燥、吸引乾燥、回転乾燥、真空乾燥、真空ベーパー乾燥などの従来の洗浄方法において使用される乾燥方法を使用することができる。
下記の表1に示すように、イソパラフィン溶剤(成分D)に下記表1に示す各成分を配合して、実施例および比較例の洗浄油組成物を調製した。
調製した洗浄油組成物を試験油として用いて、以下の評価を行った。結果を表1に示す。
(1)水置換性
清浄な試験片を水または切削油剤の希釈液に浸漬し、引き上げた。これにより試験片表面に水膜が付着する。この試験片を試験油の入ったビーカーに入れ、試験片表面の水膜が切れて水滴へと凝集するまでの時間を水置換に要する時間として計測した。
試験片としては、以下の試験片1または試験片2を用いた。
試験片1:GA材(亜鉛メッキ鋼板;縦60mm×横80mm×0.8mm厚)
試験片2:SPCC-SD(240番手の研磨布で研磨した冷延鋼板;縦60mm×横80mm×0.8mm厚)
水としては市水を用いた。切削油剤の希釈液としては、以下の切削油剤希釈液1または切削油剤希釈液2を用いた。
切削油剤希釈液1:アルファクールCS(出光興産(株)製水溶性切削油剤、エマルションタイプ)の5%濃度の水希釈液
切削油剤希釈液2:アルファクールML(出光興産(株)製水溶性切削油剤、ソルブルタイプ)の5%濃度の水希釈液
(各試験の評価基準)
水置換に要する時間の計測結果に基づき、以下の基準で評価した。
評価A:水置換に要する時間が5秒以下である
評価B:水置換に要する時間が5秒を超える
(総合評価)
試験片1および試験片2における水、切削油剤希釈液1、および切削油剤希釈液2を用いた6つの試験において、上記評価基準(評価Aおよび評価B)に基づいて、以下の通り総合評価した。
良好(○):6つの試験の評価がいずれも評価Aである
不良(×):6つの試験の評価の少なくとも一つが評価Bである
100mLのシリンダーに、水または切削油剤の希釈液を50mL入れ、その後試験油を50mL静かに入れた。水としては市水を用いた。切削油剤の希釈液としては、以下の切削油剤希釈液1または切削油剤希釈液2を用いた。
切削油剤希釈液1:アルファクールCS(出光興産(株)製水溶性切削油剤、エマルションタイプ)の5%濃度の水希釈液
切削油剤希釈液2:アルファクールML(出光興産(株)製水溶性切削油剤、ソルブルタイプ)の5%濃度の水希釈液
(各試験の評価基準)
5秒間上下に強攪拌した後、静置し、水層と油層とが分離するまでの時間(油層戻り時間)を計測し、以下の基準で評価した。
評価A:油層戻り時間が2分以下であり、かつ、油層に白濁が見られない
評価B:油層戻り時間が2分を超え6分以下であり、かつ、油層に白濁が見られない
評価C:油層戻り時間が6分を超える、かつ/または、油層に白濁が見られる
(総合評価)
水、切削油剤希釈液1、および切削油剤希釈液2を用いた3つの試験において、上記各試験の評価基準(評価A、評価B、および評価C)に基づいて、以下の通り総合評価した。
非常に良好(◎):3つの試験の評価がいずれも評価Aである
良好(○):3つの試験の評価のいずれも評価Aまたは評価Bであり、少なくとも一つが評価Bである
不良(×):3つの試験の評価の少なくとも一つが評価Cである
100mLの試験ビンに試験油を100mL入れ、-5℃で5日間(条件A)または-10℃で7日間(条件B)放置した。外観を観察し、沈殿の有無を判定した。沈殿のないものを良好と判断し、以下の基準で評価した。
非常に良好(◎):条件Aおよび条件Bの両方において良好(沈殿なし)である
良好(○):条件Aにおいて良好(沈殿なし)であり、条件Bにおいて沈殿が見られる
不良(×):条件Aおよび条件Bの両方において沈殿が見られる
1.成分(A)
分岐C10脂肪酸:ネオデカン酸
分岐C9脂肪酸:トリメチルヘキサン酸
2.成分(B)
直鎖C8脂肪酸:n-オクタン酸
3.成分(C)
直鎖C8アミン:n-オクチルアミン
4.成分(D)
イソパラフィン溶剤:イソパラフィン系炭化水素(イソウンデカンを主成分として含む;JIS K2254:1998に準拠した常圧法蒸留試験において100容量%留出温度が173~178℃である)
5.その他
アルカノールアミン:N-メチルジエタノールアミン
さらに、モル比[B/A]が0.9以下の実施例2~16の洗浄油組成物は、-10℃の低温環境下においても良好な低温安定性を示すことが確認された。
特に、(C)酸素原子非含有モノアミンに対する(A)分岐脂肪族モノカルボン酸および(B)直鎖脂肪族モノカルボン酸の合計のモル比[(B+A)/C]が、1.2以上1.4以下である、実施例8では、分離性が一層向上することが確認された。
また、(B)直鎖脂肪族モノカルボン酸を含まない比較例3、(C)酸素原子非含有モノアミンを含まない比較例4、(C)酸素原子非含有モノアミンではなくアルカノールアミンを含む比較例5では十分な分離性が達成されなかった。
Claims (10)
- 以下の成分:
(A)炭素数6~12の分岐脂肪族モノカルボン酸、
(B)炭素数6~10の直鎖脂肪族モノカルボン酸、
(C)炭素数6~10の酸素原子非含有モノアミン、および
(D)炭化水素系溶剤、
を含み、
前記成分(A)に対する前記成分(B)のモル比[B/A]が、1.4以下である、洗浄油組成物。 - 前記成分(A)に対する前記成分(B)のモル比[B/A]が、0.1以上1.4以下である、請求項1に記載の組成物。
- 前記成分(C)に対する前記成分(A)および前記成分(B)の合計のモル比[(B+A)/C]が、0.1以上3以下である、請求項1または2に記載の組成物。
- 前記成分(A)、前記成分(B)、前記成分(C)、および前記成分(D)の含有量の合計が、前記組成物の総質量に対して80質量%以上である、請求項1~3のいずれか一項に記載の組成物。
- ハロゲン系溶剤の含有量が前記組成物の総質量に対して1質量%以下である、請求項1~4のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記成分(D)はJIS K2254:1998に準拠した常圧法蒸留試験において100容量%留出温度が165~270℃の範囲のイソパラフィン系溶剤である、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記組成物の総質量に対して
前記成分(A) 0.01質量%以上10質量%以下
前記成分(B) 0.01質量%以上10質量%以下
前記成分(C) 0.1質量%以上10質量%以下、および
前記成分(D) 70質量%以上99質量%以下
を含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の組成物。 - 表面に水分が付着した被洗浄物の洗浄に用いられる、請求項1~7のいずれか一項に記載の組成物であって、前記被洗浄物は金属材料である、組成物。
- 洗浄油組成物の製造方法であって、
以下の成分:
(A)炭素数6~12の分岐脂肪族モノカルボン酸、
(B)炭素数6~10の直鎖脂肪族モノカルボン酸、
(C)炭素数6~10の酸素原子非含有モノアミン、および
(D)炭化水素系溶剤、
を混合することを含み、
前記成分(A)に対する前記成分(B)のモル比[B/A]が、1.4以下である、方法。 - 表面に水分が付着した被洗浄物を水切り洗浄する方法であって、請求項1~7のいずれか一項に記載の組成物を用いて前記被洗浄物を洗浄することを含む、方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018150678A JP7132023B2 (ja) | 2018-08-09 | 2018-08-09 | 洗浄油組成物、その製造方法、および水切り洗浄方法 |
PCT/JP2019/031061 WO2020032085A1 (ja) | 2018-08-09 | 2019-08-07 | 洗浄油組成物、その製造方法、および水切り洗浄方法 |
CN201980052185.1A CN112513231B (zh) | 2018-08-09 | 2019-08-07 | 清洗油组合物、其制造方法、以及除水清洗方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018150678A JP7132023B2 (ja) | 2018-08-09 | 2018-08-09 | 洗浄油組成物、その製造方法、および水切り洗浄方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020026451A JP2020026451A (ja) | 2020-02-20 |
JP7132023B2 true JP7132023B2 (ja) | 2022-09-06 |
Family
ID=69414886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018150678A Active JP7132023B2 (ja) | 2018-08-09 | 2018-08-09 | 洗浄油組成物、その製造方法、および水切り洗浄方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7132023B2 (ja) |
CN (1) | CN112513231B (ja) |
WO (1) | WO2020032085A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010037271A (ja) | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Mandom Corp | 透明ジェル状髭剃り用組成物。 |
JP2010209246A (ja) | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 金属加工油剤 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3514782B2 (ja) * | 1992-08-31 | 2004-03-31 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 低残渣洗浄剤 |
JPH07284605A (ja) * | 1994-04-15 | 1995-10-31 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 水切り溶剤組成物 |
JP3220013B2 (ja) * | 1996-07-02 | 2001-10-22 | ジーイー東芝シリコーン株式会社 | 水切り用組成物 |
JP5827782B2 (ja) * | 2009-05-08 | 2015-12-02 | 出光興産株式会社 | 生分解性潤滑油組成物 |
US20150147802A1 (en) * | 2012-05-28 | 2015-05-28 | Kao Corporation | Cleaning agent composition for medical-instrument cleaner |
-
2018
- 2018-08-09 JP JP2018150678A patent/JP7132023B2/ja active Active
-
2019
- 2019-08-07 CN CN201980052185.1A patent/CN112513231B/zh active Active
- 2019-08-07 WO PCT/JP2019/031061 patent/WO2020032085A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010037271A (ja) | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Mandom Corp | 透明ジェル状髭剃り用組成物。 |
JP2010209246A (ja) | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 金属加工油剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020032085A1 (ja) | 2020-02-13 |
JP2020026451A (ja) | 2020-02-20 |
CN112513231B (zh) | 2022-11-22 |
CN112513231A (zh) | 2021-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5893519B2 (ja) | 洗浄液組成物 | |
CN111705323A (zh) | 一种不锈钢环保清洗剂及清洗不锈钢零件的方法 | |
CN107326377B (zh) | 一种水基防锈脱脂除蜡清洗剂及其制备方法和应用 | |
JPS6253400A (ja) | 解乳化清浄製剤 | |
JP2017524764A (ja) | インク及びマーカーを穏やかに除去するための洗浄剤 | |
CN105671583B (zh) | 一种金属制品清洗剂 | |
JP7132023B2 (ja) | 洗浄油組成物、その製造方法、および水切り洗浄方法 | |
JPH06192693A (ja) | 水系洗浄剤組成物 | |
JP5841883B2 (ja) | 鉄及び非鉄金属部品用洗浄剤組成物、並びにこれを用いた洗浄方法 | |
JP5021186B2 (ja) | 金属部品類の加工・洗浄方法 | |
JP2016196693A (ja) | 銅、亜鉛、またはこれらの金属を含む合金用洗浄剤組成物、銅、亜鉛、またはこれらの金属を含む合金からなる被洗浄物の洗浄方法、および銅、亜鉛、またはこれらの金属を含む合金からなる微粒子の除去方法 | |
JP3160854B2 (ja) | 粒子除去用洗浄剤組成物、その製造方法及びそれを用いる洗浄方法 | |
JP5513836B2 (ja) | 水溶性洗浄液 | |
JPH0680995A (ja) | 低残渣洗浄剤 | |
JP5827650B2 (ja) | 水溶性洗浄液 | |
WO2013099891A1 (ja) | 水性洗浄剤 | |
JP7123045B2 (ja) | W/o型エマルション洗浄剤組成物、w/o型エマルション洗浄剤組成物を使用する洗浄方法、およびw/o型エマルション洗浄剤組成物の製造方法 | |
EP3158109B1 (en) | Method for removing rust from a surface | |
US6524396B1 (en) | Agent and method for machining metal and for cleaning metal or anticorrosion treatment | |
WO2019009142A1 (ja) | W/o型エマルション洗浄剤組成物、w/o型エマルション洗浄剤組成物を使用する洗浄方法、およびw/o型エマルション洗浄剤組成物の製造方法 | |
JP4114052B2 (ja) | 水系洗浄剤組成物 | |
FR2737499A1 (fr) | Composition nettoyante a base d'un compose hydrocarbone aliphatique comprenant au moins un substituant aromatique | |
JP2969421B2 (ja) | 鉄系金属用洗浄剤組成物 | |
JPH04110400A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2021505737A (ja) | 金属加工流体中の添加剤としてのマレイン化大豆油誘導体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7132023 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |