JP7131968B2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7131968B2
JP7131968B2 JP2018107509A JP2018107509A JP7131968B2 JP 7131968 B2 JP7131968 B2 JP 7131968B2 JP 2018107509 A JP2018107509 A JP 2018107509A JP 2018107509 A JP2018107509 A JP 2018107509A JP 7131968 B2 JP7131968 B2 JP 7131968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
heat exchanger
burner
reduction catalyst
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018107509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019211154A (ja
Inventor
万之 赤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2018107509A priority Critical patent/JP7131968B2/ja
Publication of JP2019211154A publication Critical patent/JP2019211154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7131968B2 publication Critical patent/JP7131968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、バーナと、バーナから噴出する混合気の燃焼空間を囲う燃焼筐と、燃焼筐内に配置された熱交換器とを備える燃焼装置であって、燃焼排ガス中のNOx(窒素酸化物)を還元触媒により浄化できるようにしたものに関する。
従来、この種の燃焼装置として、熱交換器に還元触媒を担持させると共に、バーナへのガス供給路から分岐したバイパス管を介して熱交換器の配置部に燃料ガスを還元剤として供給し、燃焼排ガス中のNOxを還元触媒上で燃料ガスと反応させて還元浄化するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
然し、このものでは、バイパス管が高温の燃焼排ガスに晒されるためヒートストレス等により劣化しやすく、バイパス管からのガス漏れを生ずる危険がある。
特開平5-113203号公報
本発明は、以上の点に鑑み、熱交換器に担持させた還元触媒にガス漏れの危険を生ずることなく還元剤を供給できるようした燃焼装置を提供することをその課題としている。
上記課題を解決するために、本発明は、バーナと、バーナから噴出する混合気の燃焼空間を囲う燃焼筐と、燃焼筐内に配置された熱交換器とを備える燃焼装置であって、熱交換器に燃焼排ガス中の窒素酸化物を還元する還元触媒を担持させるものにおいて、燃焼筐内のバーナと熱交換器との間に、バーナの燃焼量を所定量以上にしたときにバーナの火炎が触れる部分に位置させて、火炎が触れることで不完全燃焼を生じさせるサブ熱交換器が配置され、この不完全燃焼で発生する燃焼中間生成物と未燃燃料成分との少なくとも一方が熱交換器に担持させた還元触媒に還元剤として供給されることを特徴とする。
本発明によれば、バーナの燃焼量を所定量以上とした、燃焼排ガス中のNOxが増加する状態では、サブ熱交換器に火炎が触れて不完全燃焼することで発生する燃焼中間生成物と未燃燃料成分との少なくとも一方が熱交換器に担持させた還元触媒に還元剤として供給される。そのため、燃焼排ガス中のNOxが還元触媒上で燃焼中間生成物や未燃燃料成分と反応して還元浄化される。そして、本発明によれば、熱交換器の配置部にバイパス管で燃料ガスを供給する必要がないため、バイパス管からのガス漏れの危険を生ずることがなく、安全である。
ところで、熱交換器は、熱交換効率を向上させ、且つ、触媒担持面積を広く確保する上で、多数のフィンとこれらフィンを貫通するパイプとを有するフィンアンドチューブ型熱交換器で構成することが望ましい。一方、サブ熱交換器もフィンアンドチューブ型熱交換器で構成したのでは、フィンに火炎が触れて、フィンが過熱劣化しやすく、耐久性が悪化する。そのため、耐久性を確保するには、サブ熱交換器は、パイプのみで構成することが望ましい。
本発明の実施形態の燃焼装置を示す断面図。 図1のII-II線で切断した拡大断面図。
図1を参照して、本発明の実施形態の燃焼装置は、バーナ1と、バーナ1から噴出する混合気の燃焼空間を囲う燃焼筐2と、燃焼筐2内に配置された熱交換器3とを備えている。バーナ1は、下面が開放された箱形のバーナボディ11と、バーナボディ11の下面を覆う燃焼板12とで構成されている。バーナボディ11の上部側面には流入口11aが開設されており、この流入口11aに図外のファンを介して混合気(燃料ガスと空気との混合ガス)が供給される。燃焼板12は、中央部に大きな開口部を有する額縁状であって、この開口部に金属繊維製ニット12aを装着している。そして、バーナボディ11内に供給された混合気が金属繊維製ニット12aを介して下向きに噴出し、全一次燃焼するようにしている。
熱交換器3は、図1の紙面直交方向に積層した多数のフィン31とこれらフィン31を貫通するパイプ32とを有するフィンアンドチューブ型熱交換器で構成されており、パイプ32に流す水を燃焼排ガスとの熱交換で加熱する。また、燃焼筐2は、熱交換器3の収納部から更に下方に延長されており、この延長部分にパイプ41のみで構成される潜熱回収型の第2の熱交換器4を配置している。そして、第2の熱交換器4を熱交換器3の上流側に接続し、第2の熱交換器4で加熱された水を熱交換器3で更に加熱するようにしている。第2の熱交換器4を通過した燃焼排ガスは、燃焼筐2の延長部分の下面に接続される図外の排気ダクトを介して外部に排出される。
また、本実施形態では、図2に示す如く、熱交換器3に燃焼排ガス中のNOxを還元する白金パラジウム等の還元触媒33を担持させている。具体的には、熱交換器3のフィン31及びパイプ32の外表面に還元触媒33を担持させている。更に、燃焼筐2内のバーナ1と熱交換器3との間に、バーナ1の燃焼量を所定量以上にしたときにバーナ1の火炎が触れる部分に位置させて、火炎が触れることで不完全燃焼を生じさせるサブ熱交換器5が配置されている。そして、サブ熱交換器5に火炎が触れて不完全燃焼することで発生するCO(一酸化炭素)等の燃焼中間生成物とHC(炭化水素)等の未燃燃料成分との少なくとも一方が熱交換器3の配置部に還元剤として供給されるようにしている。尚、サブ熱交換器5は、熱交換器3の下流側又は上流側に接続される。
以上の構成によれば、バーナ1の燃焼量を所定量以上とした、燃焼排ガス中のNOxが増加する状態では、燃焼排ガス中のNOxが熱交換器3に担持された還元触媒33上で燃焼中間生成物や未燃燃料成分と反応して還元浄化される。そして、上記従来例の如く熱交換器3の配置部にバイパス管で燃料ガスを供給する必要がないため、バイパス管からのガス漏れの危険を生ずることがなく、安全である。
ところで、熱交換器3は、熱交換効率を向上させ、且つ、触媒担持面積を広く確保する上で、本実施形態の如くフィンアンドチューブ型熱交換器で構成することが望ましい。一方、サブ熱交換器5もフィンアンドチューブ型熱交換器で構成したのでは、フィンに火炎が触れて、フィンが過熱劣化しやすく、耐久性が悪化する。そこで、本実施形態では、サブ熱交換器5をパイプ51のみで構成して、耐久性を確保できるようにしている。
尚、還元触媒33が劣化すると、燃焼中間生成物のひとつであるCOが還元触媒33上でCOに効率よく変換されなくなり、外部に排出される燃焼排ガス中のCO濃度が高くなってしまう。そのため、サブ熱交換器5のパイプ51の配置や熱交換器3のパイプ32の配置を工夫することにより、サブ熱交換器5の排ガス流れ方向下流端部分と熱交換器3の排ガス流れ方向中間部分との間の領域Hでの燃焼排ガスの温度が400~900℃になるようにすることが望ましい。これによれば、還元触媒33が劣化して、還元触媒33上でCOがCOに変換されなくても、400~900℃の温度帯で温度平衡によりCOがCOに変化し、CO濃度を低くすることができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、上記実施形態では、バーナ1として混合気を下向きに噴出する全一次燃焼式のものを用いているが、混合気を上向きに噴出するバーナを用いてもよく、更に、ブンゼン燃焼式バーナや濃淡燃焼式バーナを用いることも可能である。また、第2の熱交換器5は省略してもよい。
1…バーナ、2…燃焼筐、3…熱交換器、31…フィン、32…パイプ、33…還元触媒、5…サブ熱交換器、51…パイプ。

Claims (2)

  1. バーナと、バーナから噴出する混合気の燃焼空間を囲う燃焼筐と、燃焼筐内に配置された熱交換器とを備える燃焼装置であって、熱交換器に燃焼排ガス中の窒素酸化物を還元する還元触媒を担持させるものにおいて、
    燃焼筐内のバーナと熱交換器との間に、バーナの燃焼量を所定量以上にしたときにバーナの火炎が触れる部分に位置させて、火炎が触れることで不完全燃焼を生じさせるサブ熱交換器が配置され、この不完全燃焼で発生する燃焼中間生成物と未燃燃料成分との少なくとも一方が熱交換器に担持させた還元触媒に還元剤として供給されることを特徴とする燃焼装置。
  2. 前記熱交換器は、多数のフィンとこれらフィンを貫通するパイプとを有するフィンアンドチューブ型熱交換器で構成されるが、前記サブ熱交換器は、パイプのみで構成されることを特徴とする請求項1記載の燃焼装置。
JP2018107509A 2018-06-05 2018-06-05 燃焼装置 Active JP7131968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018107509A JP7131968B2 (ja) 2018-06-05 2018-06-05 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018107509A JP7131968B2 (ja) 2018-06-05 2018-06-05 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019211154A JP2019211154A (ja) 2019-12-12
JP7131968B2 true JP7131968B2 (ja) 2022-09-06

Family

ID=68845825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018107509A Active JP7131968B2 (ja) 2018-06-05 2018-06-05 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7131968B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000257846A (ja) 1999-03-03 2000-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 石油燃焼の温水暖房機などの消臭装置
CN205690650U (zh) 2016-06-03 2016-11-16 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 燃气热水器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2529067Y2 (ja) * 1990-05-16 1997-03-12 株式会社ガスター 燃焼装置
JPH08257365A (ja) * 1995-03-23 1996-10-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 排ガス脱硝方法及び装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000257846A (ja) 1999-03-03 2000-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 石油燃焼の温水暖房機などの消臭装置
CN205690650U (zh) 2016-06-03 2016-11-16 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 燃气热水器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019211154A (ja) 2019-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI460379B (zh) 燃燒加熱器
KR100906702B1 (ko) 산업용 노에서의 버너에 의한 연소 방법 및 이를 위한 버너
JP7131968B2 (ja) 燃焼装置
JP2007093179A (ja) マイクロコンバスタ
JP2006349255A (ja) ボイラ
WO2018070126A1 (ja) ガスエンジンシステム
JP2006349234A (ja) ガス給湯機の熱交換器
KR20030082196A (ko) 가스보일러의 열교환기구조
JPS61256113A (ja) 面燃焼バ−ナ及びこれを利用した熱交換装置
JPH01306704A (ja) 燃焼装置
JP5945217B2 (ja) 給湯装置
JP2006308219A (ja) ガス給湯機の熱交換器
JPH02154906A (ja) 燃焼装置
JP2007163006A (ja) 熱吸収用フィンを付けたボイラ
JPS61256112A (ja) 面燃焼バ−ナ及びこれを利用した熱交換装置
CN105020701B (zh) 一种气体燃烧室
JPH05113203A (ja) 燃焼装置
TR202022227U5 (tr) Buhar kazani
JP2008241085A (ja) 加熱装置
CN203007344U (zh) 卧式无马弗不锈钢连续退火炉
KR100599408B1 (ko) 벌집형 내화판을 갖는 보일러
JPH1122918A (ja) 低NOxバーナ
JPH07139701A (ja) 環状貫流ボイラ
JPH06288510A (ja) 触媒燃焼式ボイラシステム
JPH10132202A (ja) 貫流ボイラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7131968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150