JPH06288510A - 触媒燃焼式ボイラシステム - Google Patents

触媒燃焼式ボイラシステム

Info

Publication number
JPH06288510A
JPH06288510A JP5098690A JP9869093A JPH06288510A JP H06288510 A JPH06288510 A JP H06288510A JP 5098690 A JP5098690 A JP 5098690A JP 9869093 A JP9869093 A JP 9869093A JP H06288510 A JPH06288510 A JP H06288510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
boiler
catalyst
air
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5098690A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tanaka
収 田中
Tetsushi Nakai
哲志 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIURA KENKYUSHO KK
Original Assignee
MIURA KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIURA KENKYUSHO KK filed Critical MIURA KENKYUSHO KK
Priority to JP5098690A priority Critical patent/JPH06288510A/ja
Publication of JPH06288510A publication Critical patent/JPH06288510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 触媒燃焼部分での燃焼温度を低下させ、触媒
の熱的問題を回避し、有害燃焼排気物の生成を抑制する
と共に、熱効率を一層向上させたボイラシステムを得る
ことであり、更に、高効率で、発停回数の多い熱機器
(ボイラ等)においても利用可能な触媒燃焼システムを
提供すること。 【構成】 燃料供給機構(21)を備えた触媒燃焼部(20)と
熱交換部(30)とからなるボイラユニット(10)を複数段連
結して構成し、初段のボイラユニット(10)には燃焼用空
気導入機構を接続し、このボイラユニット(10)における
供給空気量と供給燃料量の比率を空気過剰とし、最終段
のボイラユニット(10)においての供給空気量と供給燃料
量の比率が適正値となるように設定したことを特徴とす
る触媒燃焼式ボイラシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、触媒燃焼式ボイラシ
ステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年では、環境汚染問題等により、ボイ
ラにおいても有害燃焼排気物、特にNOx ,CO等の一
層の低減が求められている。このような有害燃焼排気物
の低減化対策は種々提案されているが、そのひとつとし
て、触媒を使って完全燃焼させ、有害燃焼生成物の低減
を図る、所謂触媒燃焼方式のものが脚光を浴びている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な触媒燃焼方式を採用したボイラシステムにおいては、
触媒の活性成分の耐熱温度に限界が有り、触媒の耐熱温
度以下に触媒反応温度を抑えなければならないため、空
気比が2〜3の空気過剰の状態の予混合気を供給する必
要が有って、熱効率の低下が避けられなかった。
【0004】例えば、ハニカム状セラミック素材(触媒
担持体)に金属触媒を担持させたものを用いた場合、上
述触媒燃焼によって触媒担持体の中心部の温度は耐熱温
度以上に上昇してしまい、触媒担持体や触媒自体の溶
融、脱落が発生する(空気比が1に近い状態)。
【0005】また触媒燃焼部への供給予混合気は、前述
の耐熱性の問題から充分均一に混合されていなければな
らず、そのために燃料と空気の混合部分に大きなスペー
スや複雑な混合・撹拌機構あるいはその両者が必要であ
った。
【0006】更に、燃焼熱による触媒の過度の温度上昇
を防ぐには、触媒担持体周囲の表面積(伝熱面積)を大
きく設定する必要が有るが、それでも触媒内部の熱は輻
射熱としてしか回収できないために、この熱的問題を避
けるには反応率を低下させる(活性を下げる)方法しか
なく、これも熱効率向上の障害となっていた。
【0007】また、現状では、触媒担持体の耐熱性が律
速となり、高負荷燃焼ができず、熱交換率を充分に上げ
ることが不可能であった。最近になって多段触媒燃焼と
して燃料を段階的に与える様にして触媒の耐熱性を守り
つつ燃焼させる技術は出てきたもののボイラ等高効率の
熱機関においての使用は未だに達成されていない。
【0008】また触媒燃焼を行なわせるには、触媒の活
性が起る温度まで加温(約350℃以上)する必要があ
り、触媒の周囲に電気ヒーター等を配して加温する場合
には触媒中心まで均一温度となるのに長時間を要し、発
停回数の多いボイラ等にあっては利用できなかった。
【0009】従って、この発明が解決しようとする技術
的課題は、触媒燃焼部分での燃焼温度を低下させ、触媒
の熱的問題を回避し、有害燃焼排気物の生成を抑制する
と共に、熱効率を一層向上させたボイラシステムを得る
ことであり、更に、高効率で、発停回数の多い熱機器
(ボイラ等)においても利用可能な触媒燃焼システムを
提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
に鑑みてなされたもので、燃料供給機構を備えた触媒燃
焼部と熱交換部とからなるボイラユニットを複数段連結
して構成し、初段のボイラユニットには燃焼用空気導入
機構を接続し、このボイラユニットにおける供給空気量
と供給燃料量の比率を空気過剰とし、最終段のボイラユ
ニットにおいての供給空気量と供給燃料量の比率が適正
値となるように設定したことを第1の特徴とし、更に、
少なくとも第2段目以降のボイラユニットの一つに、触
媒燃焼部に燃焼用空気導入機構を備えていることを第2
の特徴とし、上記初段のボイラユニットの燃焼用空気導
入機構が、このボイラユニットの燃焼ガス流通方向上流
側に取付けられ、このボイラユニットの触媒燃焼部を予
熱し得る高空気比の燃焼バーナであることを第3の特徴
とする触媒燃焼式ボイラシステムである。
【0011】
【実施例】以下にこの発明に係る触媒燃焼式ボイラシス
テムの一実施例を図1〜3に基づいて説明する。図示す
る実施例において、触媒燃焼式ボイラシステムは、触媒
燃焼部(20)と熱交換部(30)とからなるボイラユニット(1
0)を複数段(この実施例では6段)連結し、初段のボイ
ラユニットの上流側にこのボイラユニット(10)の触媒燃
焼部(20)を予熱し得る高空気比の補助バーナ(40)を設け
た構成となっており、更に、この実施例においては、最
終段のボイラユニット(10)の下流側にも熱交換器(50)を
配置している。
【0012】上記ボイラユニット(10)は、図示する実施
例においては、図2に示すようにケーシング(11)の周壁
内周面に一本の伝熱管(モノチューブ)(31)をコイル状
に巻回してなる熱交換部(30)を備え、このコイル状の熱
交換部(30)の中心部分の空間に触媒燃焼部(20)を配置し
てある。
【0013】上記触媒燃焼部(20)は、この熱交換部(30)
に対して、略同軸状に配置することにより構造のコンパ
クト化を図っている。この触媒燃焼部(20)は、燃料供給
機構(21)と燃焼触媒(22)とを、燃焼ガス通路(23)を備え
たハウジング(24)内に収納したもので、この燃焼ガス通
路(23)においては後述するように、補助バーナ(40)、あ
るいは、前段のボイラユニット(10)からの燃焼ガスを導
入し、燃料供給機構(21)からの燃料を燃焼触媒(22)によ
って燃焼させる。また、この実施例において、上記燃料
供給機構(21)は液体燃料の噴射ノズルとしてあり、燃焼
触媒(22)は、セラミック等の担持体に、V,Cr,M
n,Fe,Co,Cu,Pd,Ag,Pt,Ni等の金
属イオンを担持させたものとしてある。
【0014】上記のボイラユニット(10)において、燃焼
触媒(22)からの燃焼ガスは、上記ハウジング(24)内の流
路を流れた後、このハウジング(24)とケーシング(11)と
の間の空間に反転して流入し、ケーシング(11)の周壁内
周面の伝熱管(31)との間で熱交換を行った後、燃焼ガス
出口(12)から排出されるように構成される。
【0015】上記の高空気比の補助バーナ(40)は、初段
のボイラユニット(10)を構成する触媒燃焼部(20)を触媒
活性を生じる温度にまで昇温させるべく、必要な熱量を
発生させる予熱機構として機能すると共に、上記ボイラ
システムに必要な全空気量を供給する燃焼用空気導入機
構として機能する。
【0016】この発明に係る触媒燃焼式ボイラシステム
への被加熱流体の供給、並びに、加熱流体の取出しは例
えば、図3に示すような配管によって行われる。即ち、
被加熱流体の供給(給水)は、初段〜3段目のボイラユ
ニット(10)に並列に接続された給水ライン(60)によって
行われるように構成され、他の4段目〜最終段目のボイ
ラユニット(10)への給水は、夫々、上記初段目と4段
目、2段目と5段目、3段目と最終段のボイラユニット
(10)間の夫々を接続する給水配管(61)によって行われ
る。更に、最終段のボイラユニット(10)の下流側の熱交
換器(50)への給水は、4段目〜最終段目のボイラユニッ
ト(10)から並列的に延びる給水配管(62)によって行われ
る。一方、加熱流体の取出し(給蒸)は、初段〜3段目
のボイラユニット(10)に並列に接続された蒸気ライン(7
0)から、まず、4段目のボイラユニット(10)に流入さ
せ、この後、4段目〜最終段目のボイラユニット(10)に
並列に接続した蒸気配管(71)から熱交換器(50)を介して
行われる。
【0017】この実施例のボイラシステムにおいて、所
要蒸気量 500kg/h 、灯油量36.0 l/h、空気量 430N・m
3/h(排ガスO2 濃度 5%)の条件下では以下のような
設定になる。まず、補助バーナ(40)については初段のボ
イラユニット(10)における燃焼触媒(22)の予熱および供
給する全空気の加温用として、発熱量 30,000 kcal/h
程度の気化バーナを用いた場合、供給する灯油量は 4.8
l/h となる。この場合の排ガスO2 濃度は、18.9%、
空気温度は、770 ℃となり、触媒の活性が与えられる温
度を十分満足する。
【0018】次に各段のボイラユニット(10)においては
各々の燃料供給機構(21)からの触媒燃焼部(20)に 5.2 l
/h で燃料(灯油)を供給する。ここで、各ボイラユニ
ット(10)からの燃焼ガス温度が、500 〜 700℃となるよ
うに熱交換部(30)における熱回収能力も設定しておく。
このようにボイラユニット(10)からの排ガス温度を設定
しておくことにより、後段のボイラユニットの触媒燃焼
部(20)において燃料(灯油)の気化(蒸発)と次段触媒
の加温ができる。(尚、熱交換器出口温度(即ち、次段
の触媒入口温度)は、触媒の活性が与えられる温度を十
分満足する。)
【0019】上記の構成の触媒燃焼式ボイラシステムに
おいて、その作用を以下に説明する。先ず、熱交換部(3
0)に適宜の被加熱流体(例えば、水)を供給し、補助バ
ーナ(40)に燃焼用空気と燃料(ここでは液体燃料)を供
給し点火する。この実施例における補助バーナ(40)は、
上述したように気化燃焼バーナであるので高い空気比で
あっても着火し、燃焼を開始する。
【0020】上記の補助バーナ(40)からの燃焼ガスは、
上述のように高空気比での燃焼であるので、温度上昇が
少なく、初段のボイラユニット(10)における燃焼触媒(2
2)を過熱することなく、燃焼触媒部(22)における触媒活
性が生じる温度にまで有効に予熱し・昇温させる。
【0021】この後、初段のボイラユニット(10)の燃料
供給機構(21)に燃料を供給する。この燃料は、上記補助
バーナ(40)からの燃焼ガス中に供給されるため、即座に
気化しながらこの燃焼ガスと混合し、燃焼触媒(22)内に
流入する。この燃焼触媒部(22)は、上述のように触媒活
性が生じる温度に昇温されているため、燃焼ガスと気化
燃料の混合気体はこの燃焼触媒(22)を通過する過程にお
いて、燃焼反応が始まる。そして、この燃焼触媒(22)を
通過後の燃焼ガスは、このボイラユニット(10)の熱交換
部(30)において熱交換を行った後、後段のボイラユニッ
ト(10)に流入する。このボイラユニット(10)の触媒燃焼
部(20)に流入する際に燃料供給機構(21)から燃料の供給
を受け、上述同様に、燃焼触媒(21)によって燃焼反応を
生じ、更に後段のボイラユニット(10)に流入する。
【0022】以後は、上記の繰り返し、即ち、各段のボ
イラユニット(10)において追加される燃料を燃焼触媒(2
1)によって燃焼させ、この燃焼ガスから熱交換部(30)に
おいて熱回収を行って、被加熱流体を温水あるいは蒸気
となるまで加熱した後、最終段のボイラユニット(10)か
ら排出する。尚、この実施例においては、この最終段の
ボイラユニット(10)の下流側にも熱交換器(50)を配置
し、更なる熱交換効率の向上を図ることができる。
【0023】図4は、この発明に係る触媒燃焼式ボイラ
システムの他の実施例を示すもので、この実施例におい
ては、各ボイラユニット(10)に燃料供給機構(21)に加え
て、燃焼用空気導入機構(25)を設けたものである。この
実施例においては、各ボイラユニット(10)の各々に、燃
料供給機構(21)並びに、燃焼用空気導入機構(25)を設け
てあるため、初段のボイラユニット(10)における燃料供
給量と燃焼用空気供給量を適宜調整することにより、前
記実施例のような補助バーナ(40)を省略している。更
に、図示する実施例においては、各ボイラユニット(10)
の熱交換部(30)の伝熱面積を後段のものほど増加させた
構成としてあり、特に、最終段のボイラユニット(10)の
熱交換部(30)は、前記の実施例における最終段のボイラ
ユニット(10)の下流側に設けた熱交換器(50)としての機
能も持たせるべく、前段のボイラユニット(10)の熱交換
部(30)に比して著しく大きい伝熱面面積としてある。
【0024】この実施例のボイラシステムにおいて、所
要蒸気量 200kg/h 、灯油量 36.0l/h、空気量 174.3
N・m3/h(最終段のボイラユニットからの排ガス中のO2
濃度を 5%に仮定)の条件下では以下のような設定に
なる。各段の燃料供給量は、すべて同一とし、各段に供
給する空気量は、1段目が 87.1 N・m3/h 、2段目が4
3.6 N・m3/h 、3段目,4段目が、 21.8 N・m3/h とな
る。この場合、各段のボイラユニット(10)における触媒
燃焼部(20)の前後でのガス温度は夫々、約 500℃、約
1,000℃、熱交換部(30)出口でのガス温度は、1乃至3
段目までが約 500℃、最終段では約 210℃となり、各燃
焼触媒(22)において触媒の活性が与えられる温度を十分
満足する。
【0025】尚、以上の説明においては、ボイラシステ
ムを構成するボイラユニット(10)が、触媒燃焼部(20)が
燃料供給機構(21)のみを備えている実施例と、触媒燃焼
部(20)に燃料供給機構(21)並びに燃焼用空気導入機構(2
5)を備えている実施例とについて説明したが、この発明
に係る触媒燃焼式ボイラシステムにおいては、ボイラシ
ステムを構成するにあたり、触媒燃焼部(20)に燃料供給
機構(21)のみを備えたボイラユニット(10)と、触媒燃焼
部(20)に燃料供給機構(21)並びに燃焼用空気導入機構(2
5)を備えたボイラユニット(10)とを適宜組合せることが
できる。また、以上の説明においては、灯油を燃料とし
て用いたものであるが、この発明に係る触媒燃焼式ボイ
ラシステムにおいては、灯油以外の液体燃料、LPG等
の気体燃料でもよく、特に、気体燃料を用いる場合は、
上記のような燃料を蒸発させる熱量は不要であるから、
燃焼触媒に対する熱的負荷が少なくなり、触媒の耐久性
が向上する。
【0026】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る触媒燃焼
式ボイラシステムによれば、触媒燃焼器と熱交換器を一
つのユニットとしているため、ユニット数の変更によっ
て要求熱量に容易に対応でき、またこのようなユニット
形式であるためボイラシステムの構造の簡略化、小型
化、並びに単位設置スペース当たりの熱回収効率の向上
が図れる。
【0027】更に、この発明に係る触媒燃焼式ボイラシ
ステムによれば、補助バーナによって初段の燃焼触媒の
予熱を行うと共に、この補助バーナを高空気比で燃焼さ
せ、その中の残存O2 と燃料とを反応させ、不活性種に
より触媒の温度を制御することができるため、従来のよ
うな高耐熱性の高価な触媒を用いる必要が無く、これら
の選択の自由度が高くなり、コストの低減も図れる。
【0028】従って、この発明に係る触媒燃焼式ボイラ
システムによれば、触媒燃焼方式の低NOx 、低COと
いう利点を有効に利用でき、従来のような燃焼触媒の予
熱の問題、熱的耐久性の問題を解決した高効率の熱機器
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る触媒燃焼式ボイラシステムの概
略構成を例示する図面である。
【図2】この発明に係る触媒燃焼式ボイラシステムにお
けるボイラユニットの構造を例示する縦断面図である。
【図3】この発明に係る触媒燃焼式ボイラシステムにお
ける各ボイラユニットの接続例を示す概略構成図であ
る。
【図4】この発明に係る触媒燃焼式ボイラシステムの他
の実施例を示す概略構成図である。
【符号の説明】
(10) ボイラユニット (11) ケーシング (20) 触媒燃焼部 (21) 燃料供給機構 (22) 燃焼触媒 (23) 燃焼ガス通路 (25) 燃焼用空気導入機構 (30) 熱交換部 (31) 伝熱管 (40) 補助バーナ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料供給機構(21)を備えた触媒燃焼部(2
    0)と熱交換部(30)とからなるボイラユニット(10)を複数
    段連結して構成し、初段のボイラユニット(10)には燃焼
    用空気導入機構を接続し、このボイラユニット(10)にお
    ける供給空気量と供給燃料量の比率を空気過剰とし、最
    終段のボイラユニット(10)においての供給空気量と供給
    燃料量の比率が適正値となるように設定したことを特徴
    とする触媒燃焼式ボイラシステム。
  2. 【請求項2】 上記のボイラユニット(10)を複数段連結
    してなるボイラシステムにおいて、少なくとも第2段目
    以降のボイラユニット(10)の一つに、触媒燃焼部(20)に
    燃焼用空気導入機構(25)を備えていることを特徴とする
    請求項1記載の触媒燃焼式ボイラシステム。
  3. 【請求項3】 上記初段のボイラユニット(10)の燃焼用
    空気導入機構が、このボイラユニット(10)の燃焼ガス流
    通方向上流側に取付けられ、このボイラユニット(10)の
    触媒燃焼部(20)を予熱し得る高空気比の燃焼バーナ(40)
    であることを特徴とする触媒燃焼式ボイラシステム。
JP5098690A 1993-03-31 1993-03-31 触媒燃焼式ボイラシステム Pending JPH06288510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098690A JPH06288510A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 触媒燃焼式ボイラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098690A JPH06288510A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 触媒燃焼式ボイラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06288510A true JPH06288510A (ja) 1994-10-11

Family

ID=14226512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5098690A Pending JPH06288510A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 触媒燃焼式ボイラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06288510A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016139385A1 (en) * 2015-03-03 2016-09-09 Oilon Technology Oy Energy production with low emissions
CN107062275A (zh) * 2017-05-22 2017-08-18 浙江长城电工科技股份有限公司 一种漆包机烘炉废气尾气多重处理方法及其装置
CN107796009A (zh) * 2016-09-07 2018-03-13 奥隆技术有限公司 产生极低排放的气体混合物的方法及使用的催化燃烧设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016139385A1 (en) * 2015-03-03 2016-09-09 Oilon Technology Oy Energy production with low emissions
WO2016139387A1 (en) * 2015-03-03 2016-09-09 Oilon Technology Oy Energy production with low emissions
CN107796009A (zh) * 2016-09-07 2018-03-13 奥隆技术有限公司 产生极低排放的气体混合物的方法及使用的催化燃烧设备
CN107062275A (zh) * 2017-05-22 2017-08-18 浙江长城电工科技股份有限公司 一种漆包机烘炉废气尾气多重处理方法及其装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208108077U (zh) 一种近零污染物排放的气体燃烧设备
JP3460441B2 (ja) 燃焼装置および該燃焼装置を具備した熱設備
US5848887A (en) Low emission combustion system
JP2006118854A (ja) リッチ−リーン触媒燃焼のための方法及びシステム
JPH08178223A (ja) 超低NOxの排出を促進するための多孔性マトリックス表面加熱式多段燃焼装置
JP2004125378A (ja) 低NOx燃焼方法とその装置
CN211260775U (zh) 一种低氮燃气锅炉
KR101939924B1 (ko) 하이브리드 균질 촉매 연소 시스템
US4725222A (en) Process and apparatus for combustion of liquid and gaseous fuels with nitric oxide-free exhaust gas
EP1899642B1 (en) Method for burning hydrogen and burner therefor
JP4559011B2 (ja) 流体の触媒処理装置
JPH06288510A (ja) 触媒燃焼式ボイラシステム
CA2035821A1 (en) Furnace for heating process fluid and method of operation thereof
US5728183A (en) Shift reactor for use with an underoxidized burner
KR100392702B1 (ko) 촉매연소를 이용한 열발생 장치
JP2004069139A (ja) 低NOx燃焼装置
CN113028389A (zh) 一种低氮燃气锅炉及其低氮燃烧方法
JP3504777B2 (ja) 液体燃料気化装置
JPH0771714A (ja) 触媒燃焼装置
JPH07103408A (ja) 触媒燃焼ボイラ
KR100519747B1 (ko) 순차식 촉매연소 시스템 및 그 방법
JPH0120512Y2 (ja)
JPH0828821A (ja) 窒素酸化物低発生ラジアントチュ−ブバ−ナ装置及びその燃焼方法
JPH0220890B2 (ja)
JP3087266U (ja) 触媒燃焼装置の構造