JP7129773B2 - プリンタ及びその制御方法 - Google Patents
プリンタ及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7129773B2 JP7129773B2 JP2017247976A JP2017247976A JP7129773B2 JP 7129773 B2 JP7129773 B2 JP 7129773B2 JP 2017247976 A JP2017247976 A JP 2017247976A JP 2017247976 A JP2017247976 A JP 2017247976A JP 7129773 B2 JP7129773 B2 JP 7129773B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- information processing
- processing device
- supplied
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
以下、本発明のプリンタの第1の実施形態であるモバイルサーマルプリンタについて説明する。
図1は、本実施形態のモバイルサーマルプリンタの外観斜視図である。図1において、モバイルサーマルプリンタ2は、アルミニウムなどの金属あるいは合成樹脂等からなる薄型の直方体状の筐体である本体部4と、本体部4に対してその端部付近に配置されたヒンジ部6により矢印Aの方向に開閉可能に支持された、やはり金属あるいは合成樹脂等からなる蓋部8とを有する。
蓋部8のヒンジ6に近い位置の中央部には、透明なプラスチック板などが嵌め込まれた小窓(窓部)18が形成されている。ユーザーはこの小窓18から用紙収納部4aの内部を覗くことができ(目視可能)、未使用の感熱紙の残枚数を目視で確認することができる。また、この小窓18内(窓部内)には、用紙収納部4a内に収納されている未使用の感熱紙の残量を表示する残量インジケータが内蔵されている。具体的には、用紙収納部4aに十分な枚数の感熱紙がある場合には、小窓18からは内部の黄色の指標部材が見えず、用紙の枚数が少なくなるにつれて指標部材が次第に小窓18内に見えるようになる。そのため、ユーザーは小窓18を見ることにより、未使用の感熱紙の残量を直接見て確認できるとともに、残量インジケータの指標部材を見ることでも確認することができる。
図5は、モバイルサーマルプリンタ2の側面図である。図5において、モバイルサーマルプリンタ2の本体部4の側面には、電源ボタン22、USB端子24、充電端子26、蓋部8の開閉レバー28が配置されている。ユーザーは、開閉レバー28を矢印Cの方向に操作することにより、片手で簡単に蓋部8を本体部4から開くことができる。開閉レバー28が矢印Cの方向に操作されると、蓋部8のロックが解除されて蓋部8が不図示の用紙押さえバネにより本体部4から浮き上がる。なお、本体部4の側面にはディンプル30が多数形成されており、ユーザーが手で持った時に滑りにくいように配慮されている。
図6は、モバイルサーマルプリンタ2の内部構造を示す側断面図である。図6において、すでに説明したように、本体部4の用紙収納部4aは複数枚の感熱紙Sを重ねて収納できるように構成されている。ユーザーは、蓋部8を矢印Aの方向に開くことにより用紙収納部4aに例えばA6などのサイズの感熱紙Sを例えば50枚程度収納することができる。用紙収納部4aの下部には、電源となる充電電池52や、電源回路や制御回路などを搭載した回路基板54などが配置されている。用紙収納部4aの図中右側の下部には、感熱紙Sを給送するための給紙ローラ56が配置され、感熱紙Sは、給紙ローラ56の回転と摩擦力により重なりの下から1枚ずつ分離され給送される。
図7はモバイルサーマルプリンタ2の電気的なブロック構成を示す図である。主制御部201は、CPU、マイコン等で構成され、プリンタ全体の制御、演算、情報転送を司る。また、後述の通信部202、インターフェース部203(IF部)を備えている。
図8は、本実施形態におけるモバイルサーマルプリンタ2の充電制御の処理手順を示すフローチャートである。なお、モバイルサーマルプリンタ2の充電端子26に電源装置311とUSB端子301bのどちらも接続されていない場合は、充電自体ができないため、以下の充電制御の動作の説明では、充電端子26に電源装置311とUSB端子301bのどちらかが接続されているものとして説明する。
本発明の第2実施形態に係るモバイルサーマルプリンタは、第1の実施形態の構成に加え、電力供給可能な通信用の有線インターフェース(USB端子301a)からも充電電池52への充電電力を供給できるようにしたものである。まず、本実施形態のモバイルサーマルプリンタのブロック構成について図10を用いて説明する。
本実施形態のモバイルサーマルプリンタの構成は、図7の第1の実施形態の構成に対し、供給元判別部252、主制御部201の役割を変更し、スイッチSW91を追加したものである。その他については同じ構成であるため、同一部分については説明を省略する。
図11は本実施形態におけるモバイルサーマルプリンタ2の充電制御の処理手順を示すフローチャートである。なお、図8と同様の処理を行うステップについては、図8と同様の符号を付している。なお、第1の実施形態と同様に、モバイルサーマルプリンタ2の充電端子26に電源装置311とUSB端子301bのどちらも接続されていない場合は、充電自体ができないため、以下の充電制御の動作の説明では、充電端子26に電源装置311とUSB端子301bのどちらかが接続されているものとして説明する。
4:本体部
4a:用紙収納部
4b:印刷機構部
6:ヒンジ部
8:蓋部
12:排紙トレイ
18:小窓(窓部)
20a,20b,20c:LED
22:電源ボタン
24:USB端子
26:充電端子
28:開閉レバー
52:充電電池
54:回路基板
56:給紙ローラ
58:プラテンローラ
60:サーマルヘッド
70:モータ
201:主制御部
202:通信部
203:インターフェース部
211:記憶部
212:無線モジュール
251:充電制御部
252:供給元判別部
301:情報処理装置
311:電源装置
321:通信ケーブル
322:電源供給ケーブル
323:電源供給ケーブル
Claims (10)
- 外部の電源からケーブルを介して電力を供給される充電端子と、
前記充電端子に供給された電力を用いて充電電池を充電する充電制御手段と、
情報処理装置とケーブルを介して有線通信を行うとともに、前記情報処理装置から前記ケーブルを介して電力の供給を受ける接続端子と、
前記接続端子への前記ケーブルを介しての前記情報処理装置の接続を検知する検知手段と、
前記充電端子へ供給される電力が、情報処理装置から供給されているか、外部の電源装置から供給されているかを前記充電端子に供給される電圧に基づいて判別するための判別手段と
を備え、
前記充電制御手段は、前記検知手段の検知結果と前記判別手段の判別結果とに基づいて、前記充電電池の充電制御を変更することを特徴とするプリンタ。 - 前記検知手段は、前記接続端子に電力が供給されているかどうかを回路上で検出したことに基づいて前記情報処理装置の接続を検知することを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
- 前記検知手段により前記接続端子に前記情報処理装置が接続されていることが検知された場合に、前記情報処理装置と有線通信を行い、前記検知手段により前記接続端子に前記情報処理装置が接続されていないことが検知された場合に、外部の装置と無線通信を行うように通信状態を切り替える通信切り替え手段をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載のプリンタ。
- 外部の電源からケーブルを介して電力を供給される充電端子と、
前記充電端子に供給された電力を用いて充電電池を充電する充電制御手段と、
情報処理装置とケーブルを介して有線通信を行うとともに、前記情報処理装置から前記ケーブルを介して電力の供給を受ける接続端子と、
前記接続端子への前記ケーブルを介しての前記情報処理装置の接続を検知する検知手段と、
前記充電端子へ供給される電力が、情報処理装置から供給されているか、外部の電源装置から供給されているかを判別するための判別手段と
を備え、
前記充電制御手段は、前記検知手段の検知結果と前記判別手段の判別結果とに基づいて、前記充電電池を充電する電流値を変更することを特徴とするプリンタ。 - 外部の電源からケーブルを介して電力を供給される充電端子と、
前記充電端子に供給された電力を用いて充電電池を充電する充電制御手段と、
情報処理装置とケーブルを介して有線通信を行うとともに、前記情報処理装置から前記ケーブルを介して電力の供給を受ける接続端子と、
前記接続端子への前記ケーブルを介しての前記情報処理装置の接続を検知する検知手段と、
前記充電端子へ供給される電力が、情報処理装置から供給されているか、外部の電源装置から供給されているかを判別するための判別手段と
を備え、
前記充電制御手段は、前記検知手段の検知結果と前記判別手段の判別結果とに基づいて、前記充電電池の充電制御を変更し、前記判別手段により、前記充電端子へ供給される電力が、前記情報処理装置から供給されていると判別された場合には、前記外部の電源装置から供給されていると判別された場合よりも、前記充電電池を充電する電流値を小さくすることを特徴とするプリンタ。 - 前記情報処理装置から前記接続端子に供給された電力を、前記充電電池の充電に用いるか否かを切り替える充電切り替え手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のプリンタ。
- 前記充電切り替え手段は、前記判別手段により前記充電端子に電力が供給されていないと判別された場合に、前記接続端子に供給された電力を前記充電電池の充電に用いるように切り替えることを特徴とする請求項6に記載のプリンタ。
- 外部の電源からケーブルを介して電力を供給される充電端子と、
前記充電端子に供給された電力を用いて充電電池を充電する充電制御手段と、
情報処理装置とケーブルを介して有線通信を行うとともに、前記情報処理装置から前記ケーブルを介して電力の供給を受ける接続端子と、
前記接続端子への前記ケーブルを介しての前記情報処理装置の接続を検知する検知手段と、
前記充電端子へ供給される電力が、情報処理装置から供給されているか、外部の電源装置から供給されているかを判別するための判別手段と、
前記情報処理装置から前記接続端子に供給された電力を、前記充電電池の充電に用いるか否かを切り替える充電切り替え手段と
を備え、
前記充電切り替え手段は、前記検知手段の検知結果と前記判別手段の判別結果とに基づいて、前記充電電池の充電制御を変更し、前記判別手段により情報処理装置から前記充電端子に電力が供給されていると判別された場合には、前記接続端子に供給された電力を前記充電電池の充電に用いるように切り替えることを特徴とするプリンタ。 - 前記充電制御手段は、前記検知手段により前記接続端子に前記情報処理装置が接続されていないことが検知された場合は、前記情報処理装置が接続されていることが検知された場合よりも、前記充電電池を充電する電流値を小さくすることを特徴とする請求項8に記載のプリンタ。
- 外部の電源からケーブルを介して電力を供給される充電端子を備えるプリンタを制御する方法であって、
前記充電端子に供給された電力を用いて充電電池を充電する充電制御工程と、
情報処理装置から有線通信と電力の供給を受ける接続端子に対しケーブルを介して前記情報処理装置が接続されていることを検知する検知工程と、
前記充電端子へ供給される電力が、情報処理装置から供給されているか、外部の電源装置から供給されているかを前記充電端子に供給される電圧に基づいて判別する判別工程と
を有し、
前記充電制御工程では、前記検知工程の検知結果と前記判別工程の判別結果とに基づいて、前記充電電池の充電制御を変更することを特徴とするプリンタの制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017247976A JP7129773B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | プリンタ及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017247976A JP7129773B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | プリンタ及びその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019115202A JP2019115202A (ja) | 2019-07-11 |
JP2019115202A5 JP2019115202A5 (ja) | 2021-02-04 |
JP7129773B2 true JP7129773B2 (ja) | 2022-09-02 |
Family
ID=67223318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017247976A Active JP7129773B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | プリンタ及びその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7129773B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021133549A (ja) * | 2020-02-25 | 2021-09-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、制御方法およびプログラム |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001282401A (ja) | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Minolta Co Ltd | 携帯機器及びそれに使用されるバッテリーパック |
JP2006115656A (ja) | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Canon Inc | 電子機器の電源制御方法 |
JP2006296126A (ja) | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Denso Wave Inc | 充電システム,充電器及び携帯情報端末機 |
JP2009104536A (ja) | 2007-10-25 | 2009-05-14 | Canon Inc | 周辺装置 |
WO2011048658A1 (ja) | 2009-10-19 | 2011-04-28 | キヤノン株式会社 | 複数の通信インターフェイスを有する情報処理装置、該情報処理装置の制御方法 |
JP2013175127A (ja) | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Brother Ind Ltd | 入出力設定プログラム、出力設定プログラム、及び、データ処理装置 |
JP2015189025A (ja) | 2014-03-27 | 2015-11-02 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
US20170222434A1 (en) | 2016-01-28 | 2017-08-03 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Electric apparatus and power control method |
JP6311666B2 (ja) | 2015-07-01 | 2018-04-18 | コニカミノルタ株式会社 | 通信システム、管理サーバおよびプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06311666A (ja) * | 1993-04-16 | 1994-11-04 | Hitachi Ltd | 電源供給装置 |
JPH1051965A (ja) * | 1996-08-01 | 1998-02-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子機器の電源制御装置 |
JPH11150876A (ja) * | 1997-11-14 | 1999-06-02 | Nec Corp | パ−ソナルコンピュ−タの電源供給方法および電源供給装置 |
-
2017
- 2017-12-25 JP JP2017247976A patent/JP7129773B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001282401A (ja) | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Minolta Co Ltd | 携帯機器及びそれに使用されるバッテリーパック |
JP2006115656A (ja) | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Canon Inc | 電子機器の電源制御方法 |
JP2006296126A (ja) | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Denso Wave Inc | 充電システム,充電器及び携帯情報端末機 |
JP2009104536A (ja) | 2007-10-25 | 2009-05-14 | Canon Inc | 周辺装置 |
WO2011048658A1 (ja) | 2009-10-19 | 2011-04-28 | キヤノン株式会社 | 複数の通信インターフェイスを有する情報処理装置、該情報処理装置の制御方法 |
JP2013175127A (ja) | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Brother Ind Ltd | 入出力設定プログラム、出力設定プログラム、及び、データ処理装置 |
JP2015189025A (ja) | 2014-03-27 | 2015-11-02 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP6311666B2 (ja) | 2015-07-01 | 2018-04-18 | コニカミノルタ株式会社 | 通信システム、管理サーバおよびプログラム |
US20170222434A1 (en) | 2016-01-28 | 2017-08-03 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Electric apparatus and power control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019115202A (ja) | 2019-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110316954A1 (en) | Electric power control apparatus, electronic machine and electric power control method | |
US20110199630A1 (en) | Printer and printing method using the same | |
JP4965619B2 (ja) | プリンタ、プログラムおよび印字開始位置決定方法 | |
CN108688339B (zh) | 电子装置 | |
JP7129773B2 (ja) | プリンタ及びその制御方法 | |
US20110063649A1 (en) | Printer and task control method | |
US8534938B2 (en) | Printer and method for switching between standard mode and liner-less mode | |
JP5318896B2 (ja) | プリンタ及びプログラム | |
JP7132712B2 (ja) | プリンタ及びその制御方法 | |
JP4922196B2 (ja) | サーマルプリンタ | |
JP6166626B2 (ja) | プリンター及びその印字方法 | |
CN107933096B (zh) | 打印装置及其控制方法、以及存储介质 | |
JP2013103352A (ja) | サーマルプリンタ及びプログラム | |
JP5031933B2 (ja) | サーマルプリンタ | |
CN110690740A (zh) | 充电装置及控制方法、计算机可读存储介质、电子设备 | |
JP6659315B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5624590B2 (ja) | 印字装置 | |
US11618272B2 (en) | Printing apparatus | |
JP2021192968A (ja) | 印刷装置 | |
US11934719B2 (en) | Printing system capable of printing in any of multiple power modes and control method for printing apparatus | |
JP4430407B2 (ja) | ポータブルプリンタ | |
JP2022181798A (ja) | プリンタ | |
JP2023131229A (ja) | 印刷装置 | |
JP2011073453A (ja) | ポータブルプリンタ | |
JP4669907B2 (ja) | ポータブルプリンタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201217 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201217 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211115 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7129773 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |