JP7129387B2 - 縮合硬化型シリコーン水分散物及びその製造方法、並びにシリコーン皮膜 - Google Patents

縮合硬化型シリコーン水分散物及びその製造方法、並びにシリコーン皮膜 Download PDF

Info

Publication number
JP7129387B2
JP7129387B2 JP2019147244A JP2019147244A JP7129387B2 JP 7129387 B2 JP7129387 B2 JP 7129387B2 JP 2019147244 A JP2019147244 A JP 2019147244A JP 2019147244 A JP2019147244 A JP 2019147244A JP 7129387 B2 JP7129387 B2 JP 7129387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
component
aqueous dispersion
silicone emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019147244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021028353A (ja
Inventor
華子 多和田
良範 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2019147244A priority Critical patent/JP7129387B2/ja
Priority to PCT/JP2020/029637 priority patent/WO2021029250A1/ja
Priority to CN202080056424.3A priority patent/CN114174383A/zh
Priority to US17/632,834 priority patent/US20220275209A1/en
Priority to KR1020227005933A priority patent/KR20220044969A/ko
Priority to EP20851449.7A priority patent/EP4011985A4/en
Publication of JP2021028353A publication Critical patent/JP2021028353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7129387B2 publication Critical patent/JP7129387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/022Emulsions, e.g. oil in water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/14Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/44Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing only polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/14Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/45Anti-settling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5425Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one C=C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen

Description

本発明は、すべり剤、繊維処理剤、コーティング剤等の製品に用いるエマルション組成物及び皮膜に関するものである。
乾燥時に皮膜を形成するエマルション組成物は、従来から種々の組成からなるものがあり、滑り性、撥水性、剥離性を付与する目的で繊維処理剤、ゴムのコーティング剤、建材のコーティング剤、紙やプラスチックフィルムのコーティング剤等又はそれらの添加剤として使用されている。
高分子量ポリマーから形成された皮膜は、一般に低分子量ポリマーから形成されたフィルムよりも特性が向上するため、上記用途においては高分子量ポリマーが好ましい。しかしながら、架橋構造を多く有する高分子量ポリマーは、多くの溶媒に溶けずに膨潤するだけであるため、取り扱い性が悪い。
また、通常、高分子量ポリマーは粘度が高いため乳化が困難である。乳化できたとしても、粒径は数ミクロン程度が限界であり、エマルションの経時安定性が悪かった。そのため、乾燥時(水を除去する際)に皮膜を形成する高分子量ポリマーを含む水性エマルションには改良が望まれていた。
特許文献1には、乾燥して皮膜を形成するエマルション組成物の製造方法が記載されている。即ち、2つの不飽和炭素-炭素部分を有する第1の直鎖反応物、2つのSi-H部分を有する第2の直鎖反応物、及び少なくとも1つの縮合可能な反応性基を有し、2つ以下の不飽和炭素-炭素部分又はSi-H部分を有する第3の反応物を乳化した後に、付加重合し、さらに縮合反応により架橋させる方法が記載されている。しかしながら、第3の反応物は付加重合の連鎖停止剤として作用する場合があり、ポリマーの高重合度化を阻害する可能性がある。滑り性の付与を目的とする場合には、ポリマーの直鎖構造部の鎖長が長い方が、滑り性が良好となることが経験的に知られており、すなわち改善の余地がある。
また、環状シロキサンオリゴマーを乳化した状態で強酸あるいは強塩基によって開環重合を行う方法は、例えば特許文献2及び特許文献3に記載されている。該方法によれば、分子鎖末端にアルコキシ基のような縮合可能な反応性基を有する高重合度ポリマーが得られる。しかし、長時間の重合工程を要するため製造コストが高くなる。また、近年オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンの含有量を抑制した製品が求められるようになっているが、特許文献2及び3に記載されるような環状シロキサンの乳化重合で得られるオルガノポリシロキサンは、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンを多く含有するという問題がある。
特表2017-538016号公報 特公昭34-2041号公報 特公昭41-13995号公報
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、乾燥により皮膜を形成することができ、経時安定性が良好であり、且つ、滑り性が良好な皮膜を与える、エマルション組成物を提供することを目的とする。さらには、不純物として含まれるオクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンの量が低減された、特にはこれらの不純物を含まない、エマルション組成物を提供することを目的とする。
本発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討した結果、付加重合型オルガノポリシロキサン組成物において、オルガノポリシロキサンが縮合可能な反応性基を有していなくとも、ヒドロシリル基が脱水素反応してシラノール基のような縮合可能な反応性基になることで、加水分解性シランとの縮合反応が可能になることを見出した。また、このような系では連鎖停止剤として末端に縮合反応性基を有するシランを配合する必要がなくなることで、直鎖構造部の鎖長がより長いオルガノポリシロキサンを含む、エマルション組成物を提供できる。さらに、このようなオルガノポリシロキサンを含むエマルション組成物と、縮合反応性基を有する加水分解性シラン化合物とを縮合反応させて得られるシリコーンエマルションの水分散物は、乾燥により皮膜を形成し、その皮膜が優れた滑り性を示すことを見出し、本発明を成すに至った。
すなわち本発明は、下記(A-1)成分と(B)成分との縮合反応物である、シリコーンエマルションと
(A-1)アルケニルシリル基を分子鎖両末端のみに1つずつ有する直鎖状オルガノポ
リシロキサン(a1)と、ヒドロシリル基を分子鎖両末端のみに1つずつ有する直鎖状
オルガノポリシロキサン(a2)との付加反応物である直鎖状オルガノポリシロキサン 、ここで(a1)成分中のアルケニルシリル基の個数に対する(a2)成分中のヒドロ シリル基の個数比は0.98~2である、
(B)シラノール基及び/又はアルコキシ基を、一分子中に少なくとも3つ有する加水分解性シラン:前記(A-1)成分100質量部に対し5~40質量部、
(A-2)界面活性剤:前記(A-1)成分100質量部に対し0.1~20質量部、及び
(A-3)水:前記(A-1)成分100質量部に対し10~200質量部
とを含む、前記シリコーンエマルションの水分散物を提供する。
また、本発明は、上記シリコーンエマルションから成る皮膜、及び、上記シリコーンエマルションの水分散物の製造方法を提供する。
本発明のシリコーンエマルションの水分散物は、経時安定性が良好であり、且つ、乾燥させることにより皮膜を形成することができ、且つ、優れた滑り性を有する皮膜を提供できる。該シリコーン水分散物は、すべり剤、繊維処理剤、及びコーティング剤等の製品の主成分または添加剤として有用である。
以下、本発明についてより詳細に説明する。
[(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサン]
(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンは、分子鎖両末端にのみアルケニルシリル基を一つずつ有する直鎖状オルガノポリシロキサン(a1)と、分子鎖両末端にのみヒドロシリル基を一つずつ有する直鎖状オルガノポリシロキサン(a2)との付加反応生成物である。
(a1)成分は、分子鎖両末端にのみアルケニルシリル基を一つずつ有する直鎖状オルガノポリシロキサンである。該直鎖状オルガノポリシロキサンは、両末端にのみ、アルケニルシリル基を有することを特徴とする。
本発明の組成物を滑り性の付与を目的として使用する際には、(a1)成分は縮合可能な反応性基を含まないことが好ましい。縮合反応性基を含むと、後記する(B)成分との縮合反応の際に、(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンの直鎖構造に架橋が導入されて直鎖構造部の鎖長が短くなり、滑り性が低下する恐れがある。縮合可能な反応性基としては、例えば、アルコキシ基、オキシム基、カルボキシ基、アセトキシ基、アルキレンオキシ基、アミン基、アミノキシ基、アミド基、及びこれらの官能基が上述したメチル基、エチル基等の炭化水素基の炭素原子に結合した水素原子の一部、又は全部に置換された炭化水素基等が挙げられる。
(a1)成分としては、例えば、下記一般式(1)で表される化合物が挙げられる。該直鎖状オルガノポリシロキサンは1種単独で、又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
Figure 0007129387000001
式(1)中、Rは互いに独立に、炭素数2~8のアルケニル基である。Rは、互いに独立に、アルケニル基を除く、置換又は非置換の炭素数1~30の1価の炭化水素基である。aは正の整数であり、該ジオルガノポリシロキサンの25℃における動粘度が0.1mm/s以上100,000mm/s未満となる数である。aは、好ましくは、25℃における動粘度が1mm/s以上10,000mm/s未満となる数がよく、より好ましくは1mm/s以上1,000mm/s未満となる数であり、更に好ましくは10mm/s以上500mm/s未満となる数である。尚、本発明においてオルガノポリシロキサンの動粘度は、オストワルド粘度計により25℃で測定されるものである。
は、互いに独立に、アルケニル基を除く、置換又は非置換の炭素数1~30の1価炭化水素基であり、好ましくは炭素数1~12の1価炭化水素基である。例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、イコシル基、ヘニコシル基、ドコシル基、トリコシル基、テトラシル基、トリアコンチル基等のアルキル基;フェニル基、トリル基、ナフチル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基;シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等のシクロアルキル基;及びこれらの基の炭素原子に結合した水素原子の一部、又は全部をハロゲン原子(フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)等の原子で置換した炭化水素基等が挙げられる。中でも、工業的には全R基中の50モル%以上がメチル基であることが好ましい。
は、炭素数2~8のアルケニル基であり、好ましくは炭素数2~6のアルケニル基である。例えば、ビニル基、アリル基、プロペニル基、ブテニル基、ペンテニル基、及びヘキセニル基等が挙げられるが、工業的にはビニル基であることが好ましい。
(a2)成分は、分子鎖両末端にのみヒドロシリル基を一つずつ有する直鎖状オルガノポリシロキサンである。(a1)成分と同じく、本発明の組成物を、滑り性の付与を目的として使用する際には縮合可能な反応性基を含まないことが好ましい。該(a2)成分は、例えば、下記一般式(2)で表す化合物が挙げられる。該直鎖状オルガノポリシロキサンは1種単独で、又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
Figure 0007129387000002
式(2)中、Rは、互いに独立に、アルケニル基を除く、置換又は非置換の炭素数1~30の1価炭化水素基である。該Rとしては、上述したRと同じものが例示される。中でも、工業的には全R基中の50モル%以上がメチル基であることが好ましい。bは正の整数であり、該ジオルガノポリシロキサンの25℃における動粘度が0.1mm/s以上100,000mm/s未満となる数である。bは、好ましくは、25℃における動粘度が1mm/s以上10,000mm/s未満となる数がよく、より好ましくは1mm/s以上1,000mm/s未満となる数であり、更に好ましくは10mm/s以上500mm/s未満となる数である。
(a1)成分と(a2)成分とを混合して得られる混合液は、25℃における動粘度100,000mm/s未満を有するのがよく、10,000mm/s以下であることが好ましく、1,000mm/s以下であることがより好ましい。混合液の動粘度が上記上限値を超えると、得られるエマルションの粒径を小さくすることが難しくなる恐れがある。
上記(a1)成分と、上記(a2)成分との質量比は、(a1)成分中のアルケニルシリル基の個数に対する(a2)成分中のヒドロシリル基の個数比が、0.98~2となる範囲が好ましく、より好ましくは1~1.5の範囲である。アルケニルシリル基に対するヒドロシリル基の個数比が上記範囲内であると、過剰にあるヒドロシリル基が脱水素反応によりシラノール基を形成する。該シラノール基により(A-1)成分は(B)加水分解性シランと縮合反応し成膜性が向上する。アルケニルシリル基に対するヒドロシリル基の個数比が上記下限値よりも少ないと、(A-1)成分における分子鎖末端のアルケニルシリル基の割合が高くなり、脱水素反応によりシラノール基を形成することのできるヒドロシリル基の割合が少なくなるため、後記する(B)成分との縮合反応が起こりにくく、成膜性が低下する。また(a1)成分及び(a2)成分の付加重合と同時に(a2)成分にある末端ヒドロシリル基が脱水素反応により減少するため、付加重合が十分に進行せず、(A-1)成分の重合度が低下し、滑り性が低下する恐れがある。
(a1)成分及び(a2)成分は、不純物としてオクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンを更に含んでもよいが、その含有量は各々(a1)成分及び(a2)成分の合計質量に対して1000質量ppm以下であるのがよく、特には500質量ppm以下であるのが好ましい。下限は特に限定されず、少なければ少ないほど好ましく、従って0質量ppmでもよい。
(A-1)成分は、上記(a1)成分と上記(a2)成分との付加反応生成物である。該付加反応には、公知の白金族金属系触媒を用いることができる。例えば、白金(白金黒を含む)、ロジウム、パラジウム等の白金族金属単体;HPtCl・kHO、HPtCl・kHO、NaHPtCl・kHO、KHPtCl・kHO、NaPtCl・kHO、KPtCl・kHO、PtCl・kHO、PtCl、NaHPtCl・kHO(但し、式中、kは0~6の整数であり、好ましくは0又は6である)等の塩化白金、塩化白金酸及び塩化白金酸塩;アルコール変性塩化白金酸(米国特許第3,220,972号明細書参照);塩化白金、塩化白金酸とオレフィンとのコンプレックス(米国特許第3,159,601号明細書、同第3,159,662号明細書、同第3,775,452号明細書参照)、白金とオレフィンとのコンプレックス、塩化白金酸とビニル基含有シロキサンとのコンプレックス、白金とビニル基含有シロキサンとのコンプレックス;白金黒、パラジウム等の白金族金属をアルミナ、シリカ、カーボン等の担体に担持させたもの;ロジウム-オレフィンコンプレックス;クロロトリス(トリフェニルフォスフィン)ロジウム(ウィルキンソン触媒)等が挙げられる。
白金族金属系触媒の配合量は、付加反応を進行するための有効量でよい。例えば、白金を含有する触媒においては、(a1)成分及び(a2)成分の合計質量に対する触媒中の白金の質量換算量が、0.1~100ppm(質量)程度、好ましくは0.5~50ppm程度、さらに好ましくは1~30ppm程度となる量である。
[(A-2)界面活性剤]
(A-2)界面活性剤は、上記(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンの分散剤として機能する。また、上記(a1)成分と上記(a2)成分とを、界面活性剤を用いて水に乳化した後、白金族金属系触媒を添加して付加反応する製造方法において、該(a1)成分及び(a2)成分の乳化における乳化剤や白金族金属系触媒の分散剤としても機能する。
界面活性剤としては、ノニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、及び両性界面活性剤の中から1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせればよい。
ノニオン性界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポリオキシエチレン変性オルガノポリシロキサン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン変性オルガノポリシロキサン等が挙げられる。2種以上を併用する場合には、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル等のポリエーテルを含有しないノニオン性界面活性剤も併用してもよい。
カチオン性界面活性剤としては、例えば、ハロゲン化アルキルジメチルアンモニウムのようなアンモニウム基を含む界面活性剤、ならびに化学式Rを有する化合物(式中R、R、R、Rは独立に、アルキル基、アリール基、アルキルアルコキシ基、アリールアルコキシ基、及びアルコキシ基等の群より選択され、Xはハロゲン等のアニオンである)を有する化合物が挙げられるが、これらに限定されない。
アニオン性界面活性剤としては、例えば、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸エステル塩、脂肪酸アルキロールアミドの硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルスルホン酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩、α-スルホ脂肪酸エステル塩、アルキルナフタレンスルホン酸、アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸塩、アルカンスルホン酸塩、N-アシルタウリン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、モノアルキルスルホコハク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルスルホコハク酸塩、脂肪酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルカルボン酸塩、N-アシルアミノ酸塩、モノアルキルリン酸エステル塩、ジアルキルリン酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸エステル塩等が挙げられる。塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、トリエタノールアミン塩等が挙げられる。
両性界面活性剤としては、例えば、アニオン基、ベタイン誘導体、及びそれらの組み合わせを含む二級および/または三級アミンの両性誘導体が挙げられる。
特には、アミンを含む化合物は前記の白金族金属系触媒の働きを阻害する恐れがあるため、ノニオン性界面活性剤、及びアニオン性界面活性剤の使用が好ましい。また、ノニオン性界面活性剤は造膜性を低下させるおそれがあるため、アニオン性界面活性剤の使用がより好ましい。
(A-2)界面活性剤の配合量は、上記(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサン100質量部に対して、0.1~20質量部であり、好ましくは0.5~10質量部である。0.1質量部より少ないと後記する(A-1)成分の乳化工程において、粒径が大きくなったり、乳化できなくなったりする。
[(A-3)水]
(A-3)水は、上記(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンの分散媒である。(A-3)成分の配合量は、(A-1)成分100質量部に対し10~200質量部であり、25~150質量部が好ましい。10質量部より少ないと水性シリコーン分散液の粘度が高くなり、製造が困難になったり取扱いにくくなったりする。
上記(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンを含むエマルション組成物の製造方法
上記(a1)成分と上記(a2)成分とを、(A-2)界面活性剤を用いて(A-3)水に乳化した後、白金族金属系触媒を添加し、付加反応を行うことによって(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンのエマルションを得ることができる。乳化は一般的な乳化分散機を用いて行えばよい。該乳化分散機としては、例えば、ホモディスパー等の高速回転遠心放射型撹拌機、ホモミキサー等の高速回転剪断型撹拌機、圧力式ホモジナイザー等の高圧噴射式乳化分散機、コロイドミル、超音波乳化機等が挙げられる。
白金族金属系触媒は、前記したとおり乳化工程後に添加してもよいが、予め(A-1)成分の原料(即ち、(a1)成分、及び(a2)成分の混合液)に溶解させておいてもよい。白金族金属系触媒を乳化工程後に添加する場合には、溶媒に溶解して添加してもよい。また、水に対する分散性が悪い場合には、白金族金属系触媒をノニオン性界面活性剤に溶解した状態で添加することがよい。白金族金属系触媒を予め(A-1)成分の原料に溶解させておく場合には、乳化工程が終了するまでの間に付加反応が起こらないように、例えば5℃以下の低温に冷却しておくのがよい。付加反応は、例えば10~60℃で行うことができる。反応が完結しない場合には、100℃未満の加熱下で行ってもよい。反応の為の撹拌時間は特に制限されないが、通常、1~24時間である。
上記にて得られる(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンは、25℃における絶対粘度1万mPa・s以上を有し、好ましくは10万mPa・s以上、さらに好ましくは100万mPa・s以上を有する。上限は制限されず,例えば1,000万mPa・s以上であってもよい。または、乾燥後オルガノポリシロキサンをトルエンに溶解させて30%トルエン溶液としたときの25℃における絶対粘度として、30mPa・s以上、好ましくは100mPa・s以上、さらに好ましくは1,000mPa・s以上であるのがよい。上限は特に制限されるものでない。上記直鎖状オルガノポリシロキサンの30%トルエン溶液粘度は回転粘度計により測定することができる。尚、直鎖状オルガノポリシロキサン粘度が高いほど30%トルエン溶解粘度も高くなり、例えば、絶対粘度1万mPa・sを有する直鎖状オルガノポリシロキサンの30%溶解粘度は約30mPa・sであり、10万mPa・sを有する直鎖状オルガノポリシロキサンの30%溶解粘度は約150mPa・sであり、100万mPa・sを有する直鎖状オルガノポリシロキサンの30%溶解粘度は約1100mPa・sである。
直鎖状オルガノポリシロキサン(A-1)のエマルション組成物において、(a1)及び(a2)成分中に不純物として含まれるオクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンの含有量は上述した通り、各々1,000ppm以下であるのがよく、特には500ppm以下が好ましい。オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンの含有量は少なければ少ないほどよいため下限は特に限定されず、0ppmであるのが最も好ましい。
シリコーンエマルションの水分散物
本発明は、上記(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンと下記(B)加水分解性シランとを縮合反応させてなるシリコーンエマルションを含む水分散物を提供する。該水分散物は、任意成分として(C)縮合触媒を含むことができる。
[(B)加水分解性シラン化合物]
(B)成分は、シラノール基及び/又はアルコキシ基を一分子中に少なくとも3つ有する加水分解性シラン化合物である。例えば、下記一般式(3)で表される化合物である。該シラン化合物は1種単独で、又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
Figure 0007129387000003
式(3)において、Rは互いに独立に、水素原子、又は置換又は非置換の炭素数1~30の1価炭化水素基である。cは3、又は4である。Rは互いに独立に、置換又は非置換の炭素数1~30の1価炭化水素基である。
は互いに独立に、水素原子、又は置換又は非置換の炭素数1~30の1価炭化水素基であり、好ましくは炭素数1~12、より好ましくは炭素数1~5の一価炭化水素基であり、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基等のアルキル基である。中でも、メチル基、エチル基、及びプロピル基が好ましい。Rの分子構造が大きくなると、立体障害により縮合反応速度が低下する恐れがある。
は互いに独立に、置換又は非置換の炭素数1~30の1価炭化水素基である。Rとしては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、エイコシル基等のアルキル基;シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等のシクロアルキル基;フェニル基、トリル基、ナフチル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基、β-フェニルプロピル基等のアラルキル基;ビニル基、アリル基等のアルケニル基;及びこれらの基の炭素原子に結合した水素原子の一部又は全部をハロゲン原子(フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)等の原子及び/又はアクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基、エポキシ基、グリシドキシ基、アミノ基、メルカプト基、カルボキシル基等の置換基で置換した炭化水素基等が挙げられる。
(B)成分の配合量は、(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサン100質量部に対し5~40質量部であり、好ましくは8~35質量部であり、さらに好ましくは10~30質量部である。上記下限値より少ないと皮膜の形成に十分な縮合反応性基が導入されず、成膜性が低下する。
[(C)縮合触媒]
(C)成分は縮合触媒であり、特に限定されず、従来公知の縮合触媒であればよい。例えば、酢酸マグネシウム、蟻酸亜鉛、酢酸亜鉛、酢酸ジルコニウム、オクチル酸亜鉛、オクチル酸コバルト、オクチル酸鉛、テトライソプロピルチタネート、テトラブチルチタネート、ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジオクトエート、ジオクチルスズジアセテート、ジオクチルスズジオクトエート、ジオクチルスズジラウレート、ジオクチルスズマルエートなどの各種金属の有機酸塩、有機金属の有機酸塩、及びそれらの組み合わせである。
別の実施形態においては、上述したような有機金属触媒を必要としない。例えば、酢酸、シュウ酸等のカルボン酸、リン酸、塩酸、硫酸等の酸性物質、又は水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等のアルカリ金属水酸化物、水酸化カルシウム、水酸化バリウム等のアルカリ土類金属水酸化物、炭酸カリウム、炭酸ナトリウムなどのアルカリ金属炭酸塩、アンモニア水、トリエタノールアミン等のアミン類等のアルカリ性物質、及びそれらの組み合わせが挙げられる。利用される酸性物質、またはアルカリ性物質の量も特には限定されず、縮合反応を進行させる有効量でよい。添加した酸性物質、又はアルカリ性物質を中和させるための中和剤を添加してもよい。
なお、本発明において縮合触媒は任意成分であり、省略されてもよい。例えば、(B)成分の分子内にアミノ基のように触媒として作用する官能基がある場合には、縮合触媒を含まなくても、縮合硬化することが可能である。また、皮膜を塗工する基材の材質によっては触媒を含まない組成の方が良い場合もあるため、触媒の有無は基材の材質に合わせて適宜選択されてもよい。(C)成分を含有する場合、その量は特には限定されず、縮合反応を進行させる触媒量であればよい。好ましくは、(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサン100質量部に対し20質量部以下であり、より好ましくは16質量部以下であれば良い。下限値は例えば0.01質量部以上、好ましくは0.1質量部以上であればよい。
[その他の成分]
本発明の水分散物には、(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンの分散性を向上させる目的等で、水溶性高分子化合物を含んでいてもよい。水溶性高分子化合物は、特に限定されず、非イオン性水溶性高分子化合物、アニオン性水溶性高分子化合物、カチオン性水溶性高分子化合物、及び両イオン性水溶性高分子化合物が挙げられる。
非イオン性水溶性高分子化合物としては、例えば、ビニルアルコールの重合体、ビニルアルコールと酢酸ビニルの共重合体、アクリルアミドの重合体、ビニルピロリドンの重合体、ビニルピロリドンと酢酸ビニルの共重合体、ポリエチレングリコール、イソプロピルアクリルアミドの重合体、メチルビニルエーテルの重合体、デンプン、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、グアーガム、キサンタンガム等が挙げられる。
アニオン性水溶性高分子化合物としては、例えば、アクリル酸ナトリウムの重合体、アクリル酸ナトリウムとマレイン酸ナトリウムとの共重合体、アクリル酸ナトリウムとアクリルアミドの共重合体、スチレンスルホン酸ナトリウムの重合体、ポリイソプレンスルホン酸ナトリウムとスチレンとの共重合体、ナフタレンスルホン酸ナトリウムの重合体、カルボキシメチルデンプン、リン酸デンプン、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、アラビアガム、カラギーナン、コンドロイチン硫酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム等が挙げられる。
カチオン性水溶性高分子化合物としては、例えば、ジメチルジアリルアンモニウムクロライドの重合体、ビニルイミダゾリンの重合体、メチルビニルイミダゾリウムクロライドの重合体、アクリル酸エチルトリメチルアンモニウムクロライドの重合体、メタクリル酸エチルトリメチルアンモニウムクロライドの重合体、アクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロライドの重合体、メタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロライドの重合体、エピクロルヒドリン/ジメチルアミン重合体、エチレンイミンの重合体、エチレンイミンの重合体の4級化物、アリルアミン塩酸塩の重合体、ポリリジン、カチオンデンプン、カチオン化セルロース、キトサン、及びこれらに非イオン性基やアニオン性基を持つモノマーを共重合する等したこれらの誘導体等が挙げられる。
両イオン性水溶性高分子化合物としては、例えば、アクリル酸エチルトリメチルアンモニウムクロライドとアクリル酸とアクリルアミドの共重合体、メタアクリル酸エチルトリメチルアンモニウムクロライドとアクリル酸とアクリルアミドの共重合体、アクリルアミドの重合体のホフマン分解物等が挙げられる。
本発明の水分散物には、防菌防腐剤や抗菌剤を含んでいてもよい。防菌防腐剤としては、パラオキシ安息香酸アルキルエステル、安息香酸、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、フェノキシエタノール等、抗菌剤としては、安息香酸、サリチル酸、石炭酸、ソルビン酸、パラオキシ安息香酸アルキルエステル、パラクロルメタクレゾール、ヘキサクロロフェン、塩化ベンザルコニウム、塩化クロルヘキシジン、トリクロロカルバニリド、感光素、フェノキシエタノール等が挙げられる。
シリコーンエマルションの水分散物の製造方法
本発明は更に、上記(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンと(B)加水分解性シランとの縮合反応物であるシリコーンエマルションの水分散物の製造方法を提供する。
該製造方法は、(a1)アルケニルシリル基を分子鎖両末端のみに1つずつ有する直鎖状オルガノポリシロキサンと、(a2)ヒドロシリル基を分子鎖両末端のみに1つずつ有する直鎖状オルガノポリシロキサンとを、(A-2)界面活性剤及び(A-3)水の存在下において乳化し付加反応させることにより、直鎖状オルガノポリシロキサン(A-1)を含むエマルション組成物(A)を得る工程と、該エマルション組成物(A)と、(B)シラノール基及び/又はアルコキシ基を一分子中に少なくとも3つ有する加水分解性シランとを混合して、さらに任意的に(C)縮合触媒を混合して、前記(B)成分と前記(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンとを縮合反応させることによりシリコーンエマルションの水分散物を得る工程とを含む。本発明のシリコーンエマルションの水分散物は、予め調製しておいた上記(A)エマルション組成物に、上記(B)加水分解性シラン、及び任意成分である(C)縮合触媒を混合して得られる。当該混合工程にて縮合反応が進行してシリコーンエマルションとなる。上記(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンは、(a2)成分の分子鎖両末端に存在するヒドロシリル基の一部が脱水素反応によりシラノール基になった構造を有する。該(A-1)成分中にあるシラノール基と、(B)成分中にある縮合反応性基(即ち、シラノール基及び/又はアルコキシ基)とが縮合反応することにより、架橋構造を形成する。
当該シリコーンエマルションの水分散物の製造において、(B)成分の量は、上述の通り(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサン100質量部に対し5~40質量部であり、好ましくは8~35質量部であり、さらに好ましくは10~30質量部である。また、エマルション組成物100質量部に対する(B)成分の量としては、好ましくは2~20質量部であり、より好ましくは2.5~15質量部である。また(C)縮合反応触媒の量も上述の通り、(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサン100質量部に対し20質量部以下であり、より好ましくは16質量部以下であれば良い。下限値は例えば0.01質量部以上、好ましくは0.1質量部以上であればよい。また、エマルション組成物に対しては10質量部以下であり、より好ましくは8質量部以下であればよい。下限値は例えば0.01質量部以上、好ましくは0.05質量部以上であるのが好ましい。
さらに、上記シリコーンエマルションを含む水分散物を乾燥し水を除去することで、シリコーンエマルションからなる皮膜を得ることができる。上記直鎖状オルガノポリシロキサンの末端部分にのみ縮合反応性基があるため、シリコーンエマルションは長鎖を有する架橋構造を形成でき、得られる皮膜の滑り性が向上する。
上記混合及び縮合反応工程は、例えば5~60℃で行うことができる。反応が完結しない場合には、100℃未満の加熱下で行ってもよい。反応の為の撹拌時間は特に制限されないが、通常、1~48時間である。
得られるシリコーンエマルションの水分散物における分散粒子は体積平均粒子径1,000nm以下を有するのが好ましく、より好ましくは700nm以下である。下限は特に限定されず、30nm以上程度である。該体積平均粒径は、レーザー回折・散乱式粒度分布測定装置LA-960(株式会社堀場製作所)により測定されたメジアン径である。
上記で得られるシリコーンエマルションの水分散物を、次いで乾燥により水分を除去して皮膜を形成する。該乾燥条件は水分を除去して皮膜を形成できる温度及び時間であれば、特に制限されるものでない。例えば、105℃にて3時間や、150℃にて5分といった条件にて水分を除去して、皮膜を形成することができる。該乾燥工程により得られる皮膜は、滑り性に優れ、すべり剤、繊維処理剤、及びコーティング剤等として良好に使用することができる。本発明のシリコーンエマルションから得られる皮膜は、プラスチックやゴム、皮革のコーティング、繊維の風合いを改良することできる。本発明の水分散物は、例えばゴムコーティング材として好適に使用できる。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明をより詳細に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。下記において、「部」は質量部を意味する。下記において原料オルガノポリシロキサン(a1)及び(a2)の動粘度はオストワルド粘度計により25℃で測定されるものである。
下記実施例及び比較例で使用した(a1)及び(a2)成分は以下の通りである。
(a1-1)下記一般式(4)で表され、25℃における粘度126mm/s、ビニル価=0.035mol/100gを有するアルケニルシリル基含有オルガノポリシロキサン(オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロヘキサシロキサン各々の含有量は100ppm以下)。
Figure 0007129387000004
(上記式において、aは25℃における粘度126mm/sとなる数である)
(a1-2)上記一般式(4)で表され、25℃における粘度8mm/s、ビニル価=0.215mol/100gを有するアルケニルシリル基含有オルガノポリシロキサン(オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロヘキサシロキサン各々の含有量は100ppm以下)。
(a2-1)下記一般式(5)で表されるヒドロシリル基含有オルガノポリシロキサン
25℃における粘度47mm/s、水素価=0.066mol/100gを有する(オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロヘキサシロキサン各々の含有量は100ppm以下)。
Figure 0007129387000005
(上記式において、bは25℃における粘度47mm/sとなる数である)
(a2-2)上記一般式(5)で表され、25℃における粘度114mm/s、水素価=0.033mol/100gを有するヒドロシリル基含有オルガノポリシロキサン(オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロヘキサシロキサン各々の含有量は100ppm以下)。
[調製例1]
エマルション組成物1の調製
上記アルケニルシリル基含有オルガノポリシロキサン(a1-1)を63.0部、上記ヒドロシリル基含有オルガノポリシロキサン(a2-1)を37.0部(Si-H基/Si-Vi基=1.10(個数比))、(A-2)ラウリルリン酸ナトリウム(NIKKOL SLP-N、日光ケミカルズ株式会社)1.1部、(A-3)水28.6部をホモミキサーにより乳化させた後、(A-3)水83.9部を添加し、ホモミキサーにより希釈分散し、高圧乳化装置により処理圧力100MPaで1度高圧処理を行い、エマルションを得た。
得られたエマルションに白金-ビニル基含有シロキサンコンプレックスのイソドデカン溶液(白金含有量0.5%)0.16部とポリオキシエチレンラウリルエーテル(エマルゲン109P、花王株式会社)0.16部の混合溶解物を添加し、12時間撹拌することにより上記(a1-1)成分と上記(a2-1)成分を付加反応させて得られた直鎖状オルガノポリシロキサンを含むエマルション組成物1を得た。
[実施例1]
シリコーンエマルションの水分散物1の調製
上記調製例1で得たエマルション組成物1を100部に、(B)ビニルトリエトキシシランを4.6部添加し、室温下で30分間撹拌した後、(B)3-アミノプロピルトリエトキシシランを0.56部と(B)ビニルトリエトキシシランを2.8部との混合溶解物を添加し、室温下で1時間撹拌して縮合反応させ、シリコーンエマルションの水分散物1を得た。尚、実施例及び比較例において、室温とは25℃±5℃である。
[実施例2]
シリコーンエマルションの水分散物2の調製
上記調製例1で得たエマルション組成物1を100部に(B)ビニルトリエトキシシランを2.3部添加し、室温下で30分間撹拌した後、(B)3-アミノプロピルトリエトキシシランを0.56部と(B)ビニルトリエトキシシランを2.8部との混合溶解物を添加し、室温下で1時間撹拌して縮合反応させ、シリコーンエマルションの水分散物2を得た。
[調製例2]
上記アルケニルシリル基含有オルガノポリシロキサン(a1-1)を63.0部、上記ヒドロシリル基含有オルガノポリシロキサン(a2-1)を37.0部(Si-H基/Si-Vi基=1.10(個数比))、(A-2)ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸ナトリウム(カオーアキポRLM-45NV、花王株式会社)4.7部、(A-3)水25.0部をホモミキサーにより乳化させた後、(A-3)水83.9部を添加し、ホモミキサーにより希釈分散し、高圧乳化装置により処理圧力100MPaで1度高圧処理を行い、エマルションを得た。
得られたエマルションに白金-ビニル基含有シロキサンコンプレックスのイソドデカン溶液(白金含有量0.5%)0.16部とポリオキシエチレンラウリルエーテル(エマルゲン109P、花王株式会社)0.16部との混合溶解物を添加し、12時間撹拌することにより上記(a1-1)成分と上記(a2-1)成分とを付加反応させて得られた直鎖状オルガノポリシロキサンを含むエマルション組成物2を得た。
[実施例3]
シリコーンエマルションの水分散物3の調製
上記調製例2で得たエマルション組成物2を100部に(B)ビニルトリエトキシシランを4.6部添加し、室温下で30分間撹拌した後、(B)3-アミノプロピルトリエトキシシランを0.56部と(B)ビニルトリエトキシシランを2.8部との混合溶解物を添加し、室温下で1時間撹拌して縮合反応させ、シリコーンエマルションの水分散物3を得た。
[実施例4]
シリコーンエマルションの水分散物4の調製
上記調製例1で得たエマルション組成物1を100部に(B)ビニルトリエトキシシランを5.6部添加して室温下で30分撹拌し、9.8%硫酸水溶液を0.7部添加して室温下で4時間撹拌した後、10%炭酸水素ナトリウム水溶液を0.74部添加し、室温下で15分撹拌して縮合反応させ、シリコーンエマルションの水分散物4を得た。
[実施例5]
シリコーンエマルションの水分散物5の調製
上記調製例1で得たエマルション組成物1を100部に(B)フェニルトリエトキシシランを5.6部添加して室温下で1時間撹拌し、ジオクチルスズジネオデカノエートのエマルション組成物(スズ含有量7.4%)1.2部を添加し、室温下で15分撹拌して縮合反応させ、シリコーンエマルションの水分散物5を得た。
[調製例3]
エマルション組成物3の調製
上記アルケニルシリル基含有オルガノポリシロキサン(a1-2)を12.3部、上記ヒドロシリル基含有オルガノポリシロキサン(a2-2)を87.7部(Si-H基/Si-Vi基=1.10(個数比))、(A-2)ラウリルリン酸ナトリウム(NIKKOL SLP-N、日光ケミカルズ株式会社)1.1部、(A-3)水28.6部をホモミキサーにより乳化させた後、(A-3)水83.9部を添加し、ホモミキサーにより希釈分散し、高圧乳化装置により処理圧力100MPaで1度高圧処理を行い、エマルションを得た。
得られたエマルションに白金-ビニル基含有シロキサンコンプレックスのイソドデカン溶液(白金含有量0.5%)0.16部とポリオキシエチレンラウリルエーテル(エマルゲン109P、花王株式会社)0.16部の混合溶解物を添加し、12時間撹拌することにより上記(a1-2)成分と上記(a2-2)成分を付加反応させて得られた直鎖状オルガノポリシロキサンを含むエマルション組成物3を得た。
[実施例6]
シリコーンエマルションの水分散物6の調製
上記調製例3で得たエマルション組成物6を100部に、(B)ビニルトリエトキシシランを4.6部添加し、室温下で30分間撹拌した後、(B)3-アミノプロピルトリエトキシシランを0.56部と(B)ビニルトリエトキシシランを2.8部との混合溶解物を添加し、室温下で1時間撹拌して縮合反応させ、シリコーンエマルションの水分散物6を得た。
[比較例1]
シリコーンエマルションの水分散物7の調製
上記調製例1で得た(A)エマルション組成物1を100部に(B)3-アミノプロピルトリエトキシシランを0.56部と(B)ビニルトリエトキシシランを1.12部との混合溶解物を添加し、室温下で1時間撹拌して縮合反応させ、シリコーンエマルションの水分散物7を得た。
[比較調製例]
上記アルケニルシリル基含有オルガノポリシロキサン(a1-1)を66.3部、上記ヒドロシリル基含有オルガノポリシロキサン(a2-1)を33.7部(Si-H基/Si-Vi基=0.95(個数比))、(A-2)ラウリルリン酸ナトリウム(NIKKOL SLP-N、日光ケミカルズ株式会社)1.1部、(A-3)水28.6部をホモミキサーにより乳化させた後、(A-3)水83.9部を添加し、ホモミキサーにより希釈分散し、高圧乳化装置により処理圧力100MPaで1度高圧処理を行ってエマルションを得た。
得られたエマルションに白金-ビニル基含有シロキサンコンプレックスのイソドデカン溶液(白金含有量0.5%)0.16部とポリオキシエチレンラウリルエーテル(エマルゲン109P、花王株式会社)0.16部の混合溶解物を添加し、12時間撹拌することにより上記(a1-1)成分と上記(a2-1)成分を付加反応させて直鎖状オルガノポリシロキサンを含むエマルション組成物4を得た。
[比較例2]
シリコーンエマルションの水分散物8の調製
上記比較調製例で得たエマルション組成物4を100部に(B)ビニルトリエトキシシランを4.6部添加し、室温下で30分間撹拌した後、(B)3-アミノプロピルトリエトキシシランを0.56部と(B)ビニルトリエトキシシランを2.8部との混合溶解物を添加し、室温下で1時間撹拌して縮合反応させ、シリコーンエマルションの水分散物8を得た。
[比較例3]
シリコーンエマルションの水分散物9の調製
オクタメチルシクロテトラシロキサンを100部にドデシルベンゼンスルホン酸(ネオペレックスGS-P、花王株式会社)6.0部を水34.0部で溶解した水溶液を添加し、ホモミキサーにより乳化させた後、水60.0部を添加し、ホモミキサーにより希釈分散し、高圧乳化装置により処理圧力100MPaで1度高圧処理を行った。得られたエマルションを70℃±5℃で6時間撹拌後、15℃±2℃で12時間撹拌し、10%炭酸ナトリウム水溶液を11.0部添加混合により中和処理を行い、エマルション組成物5を得た。
該エマルション組成物5を100部に(B)ビニルトリエトキシシランを5.6部添加し、室温下で30分間撹拌した後、(B)3-アミノプロピルトリエトキシシランを0.68部と(B)ビニルトリエトキシシランを3.4部の混合溶解物を添加し、室温下で1時間撹拌して縮合反応させ、シリコーンエマルションの水分散物9を得た。
[比較例4]
シリコーンエマルションの水分散物10の調製
オクタメチルシクロテトラシロキサンを99.6部とフェニルトリエトキシシランを0.36部の混合液にドデシルベンゼンスルホン酸(ネオペレックスGS-P、花王株式会社)6.0部を水34.0部で溶解した水溶液を添加し、ホモミキサーにより乳化させた後、水60.0部を添加し、ホモミキサーにより希釈分散し、高圧乳化装置により処理圧力100MPaで1度高圧処理を行った。得られたエマルションを70℃±5℃で6時間撹拌後、15℃±2℃で12時間撹拌し、10%炭酸ナトリウム水溶液を11.0部添加混合により中和処理を行い、エマルション組成物6を得た。
該エマルション組成物6を100部に(B)ビニルトリエトキシシランを5.6部添加し、30分間撹拌した後、(B)3-アミノプロピルトリエトキシシランを0.68部と(B)ビニルトリエトキシシランを3.4部の混合溶解物を添加し、1時間撹拌して、縮合硬化型シリコーンの水分散物10を得た。
上記各エマルション組成物、及びシリコーンエマルションの水分散物の物性を、以下に示す方法に従い、測定又は評価した。結果を表1に示す。
[エマルション組成物1~6から抽出したオルガノポリシロキサン(A-1)の30%トルエン溶解粘度]
上記調製例1~3、比較調製例及び比較例3及び4で得た各エマルション組成物1~6 100gにイソプロピルアルコール150gを添加し、よく撹拌して析出したオルガノポリシロキサンのみを分取し、105℃で3時間乾燥した。その後オルガノポリシロキサン30gをトルエン70gに溶解させた。25℃における上記30%トルエン溶液の絶対粘度を回転粘度計により測定した。
[エマルションの体積平均粒子径]
各シリコーンエマルションの水分散物1~10に含まれるエマルションのメジアン径を、レーザー回折・散乱式粒度分布測定装置LA-960(株式会社堀場製作所)により測定した。
[オルガノポリシロキサン中の環状シロキサン含有量]
各シリコーンエマルションの水分散物0.1gを、テトラデカンを内部標準として20ppm(質量)含有するアセトン10mlで抽出(3時間振とう)した後、一晩放置した後にアセトン層を採取してガスクロマトグラフィー分析によりオクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンを定量した。
[エマルションの安定性]
100mlガラス瓶にシリコーンエマルションの水分散物100gを入れ、40℃で1ヶ月放置した後に外観を観察した。エマルションが均一な一相を形成し分離が認められない場合に安定性「良好」と評価し「○」で示し、二相への分離が認められた場合に安定性「不良」と評価し「×」で示した。
[成膜性]
アルミ製シャーレにシリコーンエマルションの水分散物を1.5g入れ、105℃で3時間放置して水分を除去し、残った不揮発成分の手触りを評価した。皮膜を形成した場合に「○」と評価し、皮膜を形成しなかった場合に「×」と評価した。
[滑り性]
105℃で3時間乾燥させた場合の不揮発成分が20%となるようにシリコーンエマルションの水分散物をイオン交換水で希釈した処理液を調製し、スポンジ状エチレンプロピレンジエンゴムに塗布し、室温で風乾した後、150℃で5分乾燥させることにより試料片を得た。摩擦摩耗試験機トライボギアTYPE:40(新東科学株式会社)を使用し、試料片を治具に固定し、荷重500g、速度100mm/sの条件でガラス板上を擦り、動摩擦係数を測定した。動摩擦係数の測定は、成膜性があるサンプル(即ち、上記成膜性の評価にて「〇」のサンプル)についてのみ行った。評価を行わなかった例には「-」で示した。
Figure 0007129387000006
尚、実施例1~6、比較例1及び2において、デカメチルシクロペンタシロキサン(D)の量は<100ppmであり、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン(D)の量も<100ppmであった。比較例3においては、デカメチルシクロペンタシロキサン(D)の量が10900ppmであり、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン(D)の量は4100ppmであった。比較例4においては、デカメチルシクロペンタシロキサン(D)の量が13800ppmであり、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン(D)の量は4700ppmであった。
上記表1に記載の比較例1に示す通り、(B)シラン化合物の配合量が少ないと皮膜を形成しない。また、上記比較例2に示す通り、エマルション組成物において、アルケニルシリル基に対するヒドロシリル基の個数比が少ないと、皮膜が形成しない。これは(a2)成分量比が少ないことにより、脱水素反応によるヒドロシリル基からのシラノールの形成が進行せず、得られるエマルション組成物中に存在するシラノール基量が少なくなり、(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンと(B)成分との縮合反応が進まない為である。
さらに、比較例3~4に示す通り、縮合重合法により製造した直鎖状オルガノポリシロキサンエマルション、及び分岐構造を有するオルガノポリシロキサンエマルションは、鎖長が短く、また、不純物である環状シロキサンを多く含有するため、得られる皮膜は滑り性が劣る。
これに対し、上記表1に示される通り、実施例1~6の水分散物は安定であり、乾燥による水分除去にて、優れた成膜性を示した。これは(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンと(B)シラン化合物との縮合反応が良好に進行したことを示す。また、本発明の縮合反応硬化型シリコーン水分散物において、エマルションは小粒径を有し、経時安定性が良好である。さらに、実施例1~3及び6の水分散物から得られた皮膜は滑り性が良好であった。これは本発明の(A-1)直鎖状オルガノポリシロキサンが十分に長い鎖長を有すること、並びに、不純物である環状シロキサンの含有量が少ないためである。実施例4及び5は、上記の通りスポンジ状ゴムに対する滑り性の評価は行わなかったが、直鎖状オルガノポリシロキサンの鎖長は実施例1~3及び6と同等であり、且つ、不純物である環状シロキサンの含有量も同等に少ないため、実施例1~3及び6と同じく滑り性に優れる皮膜の形成が可能である。
本発明のシリコーンエマルションの水分散物は、経時安定性が良好であり、且つ、乾燥させることにより皮膜を形成することができる。また、優れた滑り性を有する皮膜を提供できるため、各種基材表面に塗工する、すべり剤、繊維処理剤、及びコーティング剤等のために有用である。

Claims (6)

  1. 下記(A-1)成分と(B)成分との縮合反応物である、シリコーンエマルションと
    (A-1)アルケニルシリル基を分子鎖両末端のみに1つずつ有する直鎖状オルガノポリシロキサン(a1)と、ヒドロシリル基を分子鎖両末端のみに1つずつ有する直鎖状オルガノポリシロキサン(a2)との付加反応物である直鎖状オルガノポリシロキサン、ここで(a1)成分中のアルケニルシリル基の個数に対する(a2)成分中のヒドロシリル基の個数比は0.98~2である、
    (B)シラノール基及び/又はアルコキシ基を、一分子中に少なくとも3つ有する加水分解性シラン:前記(A-1)成分100質量部に対し5~40質量部、
    (A-2)界面活性剤:前記(A-1)成分100質量部に対し0.1~20質量部、及び
    (A-3)水:前記(A-1)成分100質量部に対し10~200質量部
    とを含む、前記シリコーンエマルションの水分散物。
  2. 前記(B)成分がトリアルコキシシランである、請求項1記載のシリコーンエマルションの水分散物。
  3. 触媒量の(C)縮合触媒を更に含む、請求項1又は2記載のシリコーンエマルションの水分散物。
  4. 請求項1~3のいずれか1項記載の水分散物に含まれるシリコーンエマルションから成る皮膜。
  5. 請求項1~3のいずれか1項記載の水分散物造方法であって、
    (a1)アルケニルシリル基を分子鎖両末端のみに1つずつ有する直鎖状オルガノポリシロキサンと、(a2)ヒドロシリル基を分子鎖両末端のみに1つずつ有する直鎖状オルガノポリシロキサンとを、(A-2)界面活性剤及び(A-3)水の存在下において乳化し付加反応させることにより、直鎖状オルガノポリシロキサン(A-1)を含むエマルション組成物を得る工程と、
    該エマルション組成物と、(B)シラノール基及び/又はアルコキシ基を一分子中に少なくとも3つ有する加水分解性シランとを混合して、さらに任意的に(C)縮合触媒を混合して、前記(B)成分と前記直鎖状オルガノポリシロキサンとを縮合反応させることによりシリコーンエマルジョンの水分散物を得る工程とを含む、前記製造方法。
  6. 請求項5記載のシリコーンエマルジョンの水分散物を乾燥し水除去して、シリコーンエマルションから成る皮膜を得る工程を更に含む、前記シリコーンエマルションから成る皮膜の製造方法。
JP2019147244A 2019-08-09 2019-08-09 縮合硬化型シリコーン水分散物及びその製造方法、並びにシリコーン皮膜 Active JP7129387B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019147244A JP7129387B2 (ja) 2019-08-09 2019-08-09 縮合硬化型シリコーン水分散物及びその製造方法、並びにシリコーン皮膜
PCT/JP2020/029637 WO2021029250A1 (ja) 2019-08-09 2020-08-03 縮合硬化型シリコーン水分散物及びその製造方法、並びにシリコーン皮膜
CN202080056424.3A CN114174383A (zh) 2019-08-09 2020-08-03 缩合固化型硅酮水分散物及其制备方法以及硅酮皮膜
US17/632,834 US20220275209A1 (en) 2019-08-09 2020-08-03 Aqueous dispersion of a condensation-curable silicone, a method for preparing the same, and a silicone coating
KR1020227005933A KR20220044969A (ko) 2019-08-09 2020-08-03 축합 경화형 실리콘 수분산물 및 그 제조 방법, 및 실리콘 피막
EP20851449.7A EP4011985A4 (en) 2019-08-09 2020-08-03 CONDENSATION-CROSS-LINKING SILICONE-IN-WATER DISPERSION, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF AND SILICONE FILM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019147244A JP7129387B2 (ja) 2019-08-09 2019-08-09 縮合硬化型シリコーン水分散物及びその製造方法、並びにシリコーン皮膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021028353A JP2021028353A (ja) 2021-02-25
JP7129387B2 true JP7129387B2 (ja) 2022-09-01

Family

ID=74569559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019147244A Active JP7129387B2 (ja) 2019-08-09 2019-08-09 縮合硬化型シリコーン水分散物及びその製造方法、並びにシリコーン皮膜

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220275209A1 (ja)
EP (1) EP4011985A4 (ja)
JP (1) JP7129387B2 (ja)
KR (1) KR20220044969A (ja)
CN (1) CN114174383A (ja)
WO (1) WO2021029250A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034205A (ja) 1998-07-21 2000-02-02 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 化粧品原料、化粧品、および化粧品の製造方法
WO2018135369A1 (ja) 2017-01-20 2018-07-26 信越化学工業株式会社 水性シリコーン分散液、皮膜及び化粧料

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3220972A (en) 1962-07-02 1965-11-30 Gen Electric Organosilicon process using a chloroplatinic acid reaction product as the catalyst
US3159662A (en) 1962-07-02 1964-12-01 Gen Electric Addition reaction
US3159601A (en) 1962-07-02 1964-12-01 Gen Electric Platinum-olefin complex catalyzed addition of hydrogen- and alkenyl-substituted siloxanes
US3775452A (en) 1971-04-28 1973-11-27 Gen Electric Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes
JP3987196B2 (ja) * 1997-12-29 2007-10-03 東レ・ダウコーニング株式会社 有機ケイ素重合体エマルジョンの製造方法
JPH11335228A (ja) * 1998-05-20 1999-12-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 皮膚外用剤
WO2013161500A1 (ja) * 2012-04-25 2013-10-31 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサンエマルション組成物
CN106459414B (zh) * 2014-05-14 2020-01-17 信越化学工业株式会社 有机聚硅氧烷乳液组合物的制造方法和乳液组合物
JP6784676B2 (ja) 2014-12-19 2020-11-11 ダウ シリコーンズ コーポレーション 縮合架橋粒子の調製方法
JP7170444B2 (ja) * 2018-07-20 2022-11-14 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサンエマルション組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034205A (ja) 1998-07-21 2000-02-02 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 化粧品原料、化粧品、および化粧品の製造方法
WO2018135369A1 (ja) 2017-01-20 2018-07-26 信越化学工業株式会社 水性シリコーン分散液、皮膜及び化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
US20220275209A1 (en) 2022-09-01
JP2021028353A (ja) 2021-02-25
EP4011985A4 (en) 2023-09-13
WO2021029250A1 (ja) 2021-02-18
EP4011985A1 (en) 2022-06-15
CN114174383A (zh) 2022-03-11
KR20220044969A (ko) 2022-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1424117B1 (de) Entschäumerformulierungen
JP5382273B1 (ja) オルガノポリシロキサンエマルション組成物の製造方法
JP2010506035A (ja) シリコーンポリマーエマルション
EP1263843B1 (fr) Utilisation de (co)polymeres hydrophiles dans les emulsions silicone aqueuses, reticulables
US20100112074A1 (en) Silicone microparticles comprising silicone elastomer spherical microparticles coated with polyorganosilsesquioxane, and method of producing same
JP5745652B2 (ja) 両親媒性高屈折率オルガノポリシロキサン
JP6733562B2 (ja) 水性シリコーン分散液、皮膜及び化粧料
JP2018115288A5 (ja)
JP7129387B2 (ja) 縮合硬化型シリコーン水分散物及びその製造方法、並びにシリコーン皮膜
JP4255153B2 (ja) 拭き取り紙用水系処理剤
KR102470706B1 (ko) 축합 가교결합 입자의 제조 방법
JP7170444B2 (ja) オルガノポリシロキサンエマルション組成物
US20230048808A1 (en) Fiber treatment agent comprising an aqueous dispersion of an aqueous silicone elastomer and a coating
JP6767182B2 (ja) アミノアルキル基及びポリオキシアルキレン基含有シロキサンを含む乳化組成物
JP6187683B2 (ja) オルガノポリシロキサンエマルション組成物の製造方法
JP4866691B2 (ja) 水中油型シリコーンエマルジョン金型用離型剤
TWI839367B (zh) 乳液組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7129387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150