JP7128663B2 - 塩化カリウム含有飲食品の呈味改良剤、塩化カリウム含有飲食品の呈味改良方法、及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法 - Google Patents
塩化カリウム含有飲食品の呈味改良剤、塩化カリウム含有飲食品の呈味改良方法、及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7128663B2 JP7128663B2 JP2018108633A JP2018108633A JP7128663B2 JP 7128663 B2 JP7128663 B2 JP 7128663B2 JP 2018108633 A JP2018108633 A JP 2018108633A JP 2018108633 A JP2018108633 A JP 2018108633A JP 7128663 B2 JP7128663 B2 JP 7128663B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- potassium chloride
- drink
- taste
- containing food
- harshness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
- Seasonings (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Description
ヘミセルラーゼは、ヘミセルロースを加水分解する酵素である。
ペクチナーゼ(ポリガラクツロナーゼ)は、ペクチン等を構成するポリガラクツロン酸のα1→4結合を加水分解する酵素である。
マンナナーゼは、マンナンのβ1→4マンノシド結合を加水分解する酵素である。
グルカナーゼは、グルカンを加水分解してオリゴ糖又はグルコースを生成する酵素である。
さらに好ましい実施形態では、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、及びペクチナーゼを含む細胞壁分解酵素を用いる。
通常、得られた酵素分解物を固液分離に供して液体部分を回収する。必要に応じて、液体部分を濃縮する。例えばこの液体部分を、呈味改良剤として用いることができる。必要に応じて、液体部分に他の成分(アルコール、澱粉、食塩、塩化カリウム等)を添加してもよい。さらに、造粒、乾燥等を行って、固体状としてもよい。
分画分子量3000の限外ろ過の通過液75mLを、分画分子量1000の限外ろ過デバイスで限外ろ過した。膜上の残留物3mLを蒸留水で20mLに調整し、分子量1000~3000の画分を得た。
分画分子量1000の限外ろ過の通過液130mLを減圧濃縮して20mLとしたものを、分画分子量500の透析膜で透析した。透析用チューブ内の残液を減圧濃縮したのち、蒸留水で20mLに調整し、分子量500~1000の画分を得た。
A:アラニン、C:システイン、D:アスパラギン酸、E:グルタミン酸、
G:グリシン、H:ヒスチジン、K:リシン、L:ロシシン、M:メチオニン、
N:アスパラギン、P:プロリン、Q:グルタミン、R:アルギニン、S:セリン、
T:トレオニン、V:バリン、W:トリプトファン、Y:チロシン
Claims (6)
- 食塩の一部を塩化カリウムに代替した塩化カリウム含有飲食品に対して用いられるものであり、
植物又は酵母の細胞壁グリカンを分解する細胞壁分解酵素による酒粕の酵素分解物を有効成分として含有することを特徴とする塩化カリウム含有飲食品のえぐ味マスキング剤。 - 前記細胞壁分解酵素は、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、及びペクチナーゼからなる群より選ばれた少なくとも1種を含む請求項1に記載のえぐ味マスキング剤。
- 前記細胞壁分解酵素は、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、及びペクチナーゼを含む請求項1又は2に記載のえぐ味マスキング剤。
- 前記酵素分解物は、グルテリン、グロブリン、及びプロラミンからなる群より選ばれた少なくとも1種のタンパク質の部分断片からなる分子量3000以下のペプチドを含有する請求項1~3のいずれかに記載のえぐ味マスキング剤。
- 食塩の一部を塩化カリウムに代替した塩化カリウム含有飲食品のえぐ味マスキング方法であって、
前記塩化カリウム含有飲食品に、請求項1~4のいずれかに記載のえぐ味マスキング剤を含有させることを特徴とする塩化カリウム含有飲食品のえぐ味マスキング方法。 - 食塩の一部を塩化カリウムに代替した塩化カリウム含有飲食品の製造方法であって、
前記塩化カリウム含有飲食品の原料として、請求項1~4のいずれかに記載のえぐ味マスキング剤を用いることを特徴とする塩化カリウム含有飲食品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018108633A JP7128663B2 (ja) | 2018-06-06 | 2018-06-06 | 塩化カリウム含有飲食品の呈味改良剤、塩化カリウム含有飲食品の呈味改良方法、及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018108633A JP7128663B2 (ja) | 2018-06-06 | 2018-06-06 | 塩化カリウム含有飲食品の呈味改良剤、塩化カリウム含有飲食品の呈味改良方法、及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019208449A JP2019208449A (ja) | 2019-12-12 |
JP7128663B2 true JP7128663B2 (ja) | 2022-08-31 |
Family
ID=68843772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018108633A Active JP7128663B2 (ja) | 2018-06-06 | 2018-06-06 | 塩化カリウム含有飲食品の呈味改良剤、塩化カリウム含有飲食品の呈味改良方法、及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7128663B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007068488A (ja) | 2005-09-08 | 2007-03-22 | Kitsukura Shuzo Kk | 酒粕加工品の製造方法及び酒粕加工品 |
JP2011142868A (ja) | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Meio Bussan Kk | 調味料の製造方法 |
JP2016189758A (ja) | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 理研ビタミン株式会社 | 塩味増強剤 |
-
2018
- 2018-06-06 JP JP2018108633A patent/JP7128663B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007068488A (ja) | 2005-09-08 | 2007-03-22 | Kitsukura Shuzo Kk | 酒粕加工品の製造方法及び酒粕加工品 |
JP2011142868A (ja) | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Meio Bussan Kk | 調味料の製造方法 |
JP2016189758A (ja) | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 理研ビタミン株式会社 | 塩味増強剤 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
食品成分表2015 資料編,2015年,pp.236-237 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019208449A (ja) | 2019-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10196430B2 (en) | Effective use of yeast and yeast extract residue | |
JP4115453B2 (ja) | 酵母エキスおよびその製造法 | |
CN101513248B (zh) | 含有肌苷酸二钠盐和鸟苷酸二钠盐的酵母抽提物及其制备方法 | |
KR20120029405A (ko) | 감염 음식품용 조성물 | |
WO2006104022A1 (ja) | コク味付与機能を有する調味料 | |
JP2007049989A (ja) | 酵母エキス及びその製造方法 | |
TW201513796A (zh) | 天然中性風味之備製方法 | |
EP3459364B1 (en) | Salty taste enhancing composition | |
JP2018033424A (ja) | 呈味改質組成物 | |
JP7128663B2 (ja) | 塩化カリウム含有飲食品の呈味改良剤、塩化カリウム含有飲食品の呈味改良方法、及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法 | |
KR100859098B1 (ko) | 단백가수분해물로부터 천연 아미노산 함유 코쿠미조미료의제조방법 | |
JP2018074967A (ja) | 塩味および旨味増強剤 | |
JP2009254336A (ja) | 食品又は食品原材料の製造方法 | |
JP5930607B2 (ja) | 風味向上剤 | |
KR100859099B1 (ko) | 음식품 또는 조미료의 코쿠미 증강제 | |
JP6587813B2 (ja) | 香辛料感向上剤 | |
CN107736610B (zh) | 一种富含小肽的酵母抽提物及其制备方法 | |
KR101790582B1 (ko) | 염미 증가 효과를 갖는 시즈닝 조성물 및 이의 제조방법 | |
JP2750400B2 (ja) | 呈味改良剤 | |
JPH01300872A (ja) | だしの製造方法 | |
JP2005336067A (ja) | 呈味改善ペプチド及びその製造方法 | |
JP2001025373A (ja) | 魚醤油調味料 | |
JPH03262457A (ja) | コンブミネラルおよびそれを用いたコンブミネラル調味料ならびにそれらの製法 | |
JP2002000220A (ja) | 鰹魚体から調味料を製造する方法 | |
JP2889937B2 (ja) | 塩味料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7128663 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |