JP7126084B2 - Ire1小分子阻害薬 - Google Patents

Ire1小分子阻害薬 Download PDF

Info

Publication number
JP7126084B2
JP7126084B2 JP2019566754A JP2019566754A JP7126084B2 JP 7126084 B2 JP7126084 B2 JP 7126084B2 JP 2019566754 A JP2019566754 A JP 2019566754A JP 2019566754 A JP2019566754 A JP 2019566754A JP 7126084 B2 JP7126084 B2 JP 7126084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
amino
compound
alkyl
aminocyclohexyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019566754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020522520A5 (ja
JP2020522520A (ja
Inventor
ジョセフ ピー. ヴァッカ
タンスー リー
サラ ベッティゴール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cornell University
Original Assignee
Cornell University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cornell University filed Critical Cornell University
Publication of JP2020522520A publication Critical patent/JP2020522520A/ja
Publication of JP2020522520A5 publication Critical patent/JP2020522520A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7126084B2 publication Critical patent/JP7126084B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/78Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/84Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

相互参照
本出願は、2017年6月1日に出願された米国仮特許出願第62/513,929号の利益を主張し、これは、全体が参照により本明細書に組み込まれる。
配列表
本出願は、ASCIIフォーマットで電子的に提出されており且つ全体が本明細書で参照により組み込まれる配列表を含有する。2018年5月23日に作成された該ASCIIコピーは、51089-711_601_SL.txtと名付けられ、サイズが23,840バイトである。
中悪性度腫瘍は、一定の有害な条件下で生長することが可能な方策を進化させている。例えば、癌細胞は、小胞体(ER)ストレス応答経路を介してタンパク質の折り畳み能力を調整することにより、低酸素、栄養素飢餓、酸化ストレス、及び高代謝要求に応答する。癌細胞を標的とし且つそれらの生存機序に対抗する方法及び組成物の改善に対するニーズが存在する。
一態様では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物:
Figure 0007126084000001
(式中、
Figure 0007126084000002
は、1~3つのR及び0~3つのRで置換されている置換C-C10シクロアルキルであり、
各Rは独立して、-OR、-SR、-S(=O)R、-S(=O)、または-N(Rであり、
各Rは独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR、-SR、-S(=O)R、-S(=O)、-S(=O)N(R、-NRS(=O)、-C(=O)R、-OC(=O)R、-CO、-OCO、-N(R、-OC(=O)N(R、-NRC(=O)R、-NRC(=O)OR、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、もしくは任意に置換されているヘテロアリールであるか、
または、2つのRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、任意に置換されている複素環を形成し、
Xは、-(C=O)-であり、
各Rは独立して、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、もしくは任意に置換されているヘテロアリールであるか、
または、2つのRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、任意に置換されている複素環を形成し、
各Rは独立して、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、もしくは任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
は、NまたはCRであり、
、RA1、RA2、及びRA3はそれぞれ独立して、H、ハロゲン、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているアリール、または-OR10であり、
10は独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
環Aは、単環式炭素環または単環式複素環であり、
各Rは独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR11、-SR11、-N(R11、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
各R11は独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
nは、0、1、2、3、または4であり、
及びRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR12、-SR12、-N(R12、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
12は独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールである)が提供される。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000003
は、1~3つのR及び0~3つのRで置換されている置換C-Cシクロアルキルである。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000004
は、
Figure 0007126084000005
であり、
qは、0、1、2、または3である。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000006
は、
Figure 0007126084000007
であり、
qは、0、1、2、または3である。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000008
は、
Figure 0007126084000009
であり、
qは、0、1、2、または3である。
一部の実施形態では、qは、0または1である。一部の実施形態では、各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、各Rは独立して、Hである。一部の実施形態では、各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000010
は、
Figure 0007126084000011
であり、
は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり;qは、0または1であり;Rは、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。
一部の実施形態では、Rは、Hである。一部の実施形態では、Aは、Nである。一部の実施形態では、Aは、CRである。一部の実施形態では、Rは、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、Hである。一部の実施形態では、RA1は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、RA1は、Hである。一部の実施形態では、RA2は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、RA2は、Hである。一部の実施形態では、RA3は、H、ハロゲン、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているアリール、または-OR10である。一部の実施形態では、RA3は、H、ハロゲン、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、または-OR10である。一部の実施形態では、RA3は、任意に置換されているC-Cアルキルである。一部の実施形態では、RA3は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、RA3は、-OR10であり、R10は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、環Aは、フェニレン、または、シクロプロピレン、シクロブチレン、シクロペンチレン、シクロヘキシレン、シクロヘプチレン、及びシクロオクチレンから選択される単環式C-Cシクロアルキレンである。一部の実施形態では、環Aは、フェニレンである。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000012
は、
Figure 0007126084000013
である。
一部の実施形態では、環Aは、1~4つのN原子及び0もしくは1つのO原子もしくはS原子を含有する単環式C-Cヘテロアリーレン、または、0~4つのN原子及び1つのOもしくはS原子を含有する単環式C-Cヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピリジニレン、ピリミジニレン、ピラジニレン、及びピリダジニレンから選択される単環式6員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピリジニレンである。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000014
は、
Figure 0007126084000015
である。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000016
は、
Figure 0007126084000017
である。
一部の実施形態では、環Aは、フラニレン、チエニレン、ピロリレン、オキサゾリレン、チアゾリレン、イミダゾリレン、ピラゾリレン、トリアゾリレン、テトラゾリレン、イソオキサゾリレン、イソチアゾリレン、オキサジアゾリレン、及びチアジアゾリレンから選択される単環式5員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、オキサゾリレン、チアゾリレン、イミダゾリレン、ピラゾリレン、またはオキサジアゾリレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピラゾリレンである。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000018
は、
Figure 0007126084000019
である。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000020
は、
Figure 0007126084000021
である。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000022
は、
Figure 0007126084000023
である。
一部の実施形態では、環Aは、アジリジニレン、アゼチジニレン、ピロリジニレン、ピペリジニレン、ピペラジニレン、及びアゼパニレンから選択される環内に少なくとも1つのN原子を含有する単環式C-Cヘテロシクロアルキレンである。一部の実施形態では、各Rは独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR11、-SR11、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、nは、1、2、または3である。一部の実施形態では、Rは、任意に置換されているC-Cアルキルである。
一部の実施形態では、Rは、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、Rは、-OR11である。一部の実施形態では、R11は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、R11は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、R11は、-CFまたは-CHCFである。一部の実施形態では、Rは、H、ハロゲン、-CN、-OR12、-SR12、-N(R12、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、Hである。一部の実施形態では、Rは、ハロゲンである。一部の実施形態では、Rは、-Cl、-Br、-F、または-Iである。一部の実施形態では、Rは、-OR12である。一部の実施形態では、R12は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、任意に置換されているC-Cアルキルである。一部の実施形態では、Rは、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、Rは、任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、-CFまたは-CHCFである。一部の実施形態では、Rは、H、ハロゲン、-CN、-OR12、-SR12、-N(R12、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、Hである。一部の実施形態では、Rは、ハロゲンである。一部の実施形態では、Rは、-Cl、-Br、-F、または-Iである。一部の実施形態では、Rは、-OR12である。一部の実施形態では、R12は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、任意に置換されているC-Cアルキルである。一部の実施形態では、Rは、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、Rは、任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、-CFまたは-CHCFである。
一部の実施形態では、化合物は、式(Ia)の構造を有する
Figure 0007126084000024
一部の実施形態では、化合物は、式(Ib)の構造を有する
Figure 0007126084000025
一部の実施形態では、化合物は、式(Ic)の構造を有する
Figure 0007126084000026
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000027
は、
Figure 0007126084000028
であり、
qは、0または1である。
一部の実施形態では、各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、各Rは独立して、Hである。一部の実施形態では、各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Aは、Nである。一部の実施形態では、Aは、CRである。一部の実施形態では、Rは、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、Hである。一部の実施形態では、RA1は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、RA1は、Hである。一部の実施形態では、RA2は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、RA2は、Hである。一部の実施形態では、RA3は、H、ハロゲン、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているアリール、または-OR10である。一部の実施形態では、RA3は、H、ハロゲン、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、または-OR10である。一部の実施形態では、RA3は、任意に置換されているC-Cアルキルである。一部の実施形態では、RA3は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、RA3は、エチルである。一部の実施形態では、環Aは、フェニレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピリジニレン、ピリミジニレン、ピラジニレン、及びピリダジニレンから選択される単環式6員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピリジニレンである。一部の実施形態では、環Aは、フラニレン、チエニレン、ピロリレン、オキサゾリレン、チアゾリレン、イミダゾリレン、ピラゾリレン、トリアゾリレン、テトラゾリレン、イソオキサゾリレン、イソチアゾリレン、オキサジアゾリレン、及びチアジアゾリレンから選択される単環式5員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピラゾリレンである。一部の実施形態では、各Rは独立して、H、-OR11、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり;nは、1、2、または3である。一部の実施形態では、R11は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、R及びRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR12、-SR12、-N(R12、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。
一部の実施形態では、化合物は、式(Id)の構造を有し、
Figure 0007126084000029
A3は、任意に置換されているC-Cアルキルである。
一部の実施形態では、化合物は、式(Ie)の構造を有する
Figure 0007126084000030
一部の実施形態では、化合物は、式(If)の構造を有する
Figure 0007126084000031
一部の実施形態では、環Aは、フェニレン、ピリジニレン、ピラゾリレン、チアゾリレン、イミダゾリレン、オキサゾリレン、またはオキサジアゾリレンである。一部の実施形態では、R及びRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR12、-SR12、-N(R12、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。
別の態様では、
N-(6-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-4-エチルピリダジン-3-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
2-クロロ-N-(5-(8-エチル-2-(((1r,4r)-4-ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-シアノベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メチルベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-メチルキナゾリン-6-イル)-6-エチルピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メチルピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メトキシベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メチルピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メチルピリジン-2-イル)-2-メチルベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メチルピリジン-2-イル)-3-メチルベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-5-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
2-クロロ-N-(4-(2-(((1r,4r)-4-(ジメチルアミノ)シクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-2-フルオロ-5-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド、
2-クロロ-N-(4-(8-エチル-2-(((1r,4r)-4-(メチルアミノ)シクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-2-フルオロ-5-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-(1,1-ジフルオロエチル)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-(メトキシメチル)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
2-クロロ-N-(5-(2-((4-(ジメチルアミノ)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-イル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-エチルピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1s,4s)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
N-(5-(2-(((1s,4s)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、及び
N-(5-(2-(((1s,4s)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-メチルキナゾリン-6-イル)-3-フルオロ-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミドから選択される化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物が本明細書で提供される。
一部の実施形態では、化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物は、1つ以上の結合部位でIRE1aに選択的に結合する。一部の実施形態では、IRE1aは、RNaseドメイン、キナーゼドメイン、またはそれらの任意の組み合わせを含む。一部の実施形態では、キナーゼドメインは、自己トランスリン酸化キナーゼドメインである。一部の実施形態では、キナーゼドメインは、ATP結合ポケットを含む。一部の実施形態では、キナーゼドメインは、活性化ループを含む。一部の実施形態では、少なくとも1つの結合部位は、RNaseドメイン内にある。一部の実施形態では、少なくとも1つの結合部位は、キナーゼドメイン内にある。一部の実施形態では、少なくとも1つの結合部位は、キナーゼドメインのATP結合ポケット内にある。一部の実施形態では、少なくとも1つの結合部位は、キナーゼドメインの活性化ループ内にある。一部の実施形態では、結合は、第1の結合部位に生じる。一部の実施形態では、第1の結合部位は、RNaseドメイン、キナーゼドメイン、ATP結合ポケット、または活性化ループ内に位置する。一部の実施形態では、第1の結合部位は、配列番号1のアミノ酸残基465~977内の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む。一部の実施形態では、第1の結合部位は、配列番号1のアミノ酸残基568~833内の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む。一部の実施形態では、第1の結合部位は、配列番号1のアミノ酸残基577~586、597、599、626、642~643、645、648、688、692~693、695、または711内の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む。一部の実施形態では、第1の結合部位は、配列番号1のアミノ酸残基710~725または729~736内の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む。一部の実施形態では、第1の結合部位は、配列番号1のアミノ酸残基835~963内の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む。一部の実施形態では、結合はさらに、第2の結合部位に生じる。一部の実施形態では、第2の結合部位は、RNaseドメイン、キナーゼドメイン、ATP結合ポケット、または活性化ループ内に位置する。一部の実施形態では、第2の結合部位は、配列番号1のアミノ酸残基465~977内の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む。一部の実施形態では、第2の結合部位は、配列番号1のアミノ酸残基568~833内の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む。一部の実施形態では、第2の結合部位は、配列番号1のアミノ酸残基577~586、597、599、626、642~643、645、648、688、692~693、695、または711内の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む。一部の実施形態では、第2の結合部位は、配列番号1のアミノ酸残基710~725または729~736内の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む。一部の実施形態では、第2の結合部位は、配列番号1のアミノ酸残基835~963内の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む。一部の実施形態では、結合は、IRE1aがホモ二量体立体配座にある時に生じる。一部の実施形態では、結合は、IRE1aがオリゴマー立体配座にある時に生じる。一部の実施形態では、結合は、IRE1aが非オリゴマー立体配座または非二量体立体配座にある時に生じる。一部の実施形態では、結合は、IRE1aがATP結合状態にある時に生じる。一部の実施形態では、結合は、IRE1aが非ATP結合状態にある時に生じる。一部の実施形態では、化合物は、第1のIRE1aに選択的に結合する。一部の実施形態では、第1のIRE1aへの選択的結合は、第1のIRE1aの第2のIRE1aとの二量体化を阻止する。一部の実施形態では、第1のIRE1aへの選択的結合は、第1のIRE1aの自己トランスリン酸化を阻止する。一部の実施形態では、第1のIRE1aへの選択的結合は、第1のIRE1aが二量体化されている第2のIRE1aの自己トランスリン酸化を阻止する。一部の実施形態では、第1のIRE1aへの選択的結合は、第1のIRE1aの活性化を阻止する。一部の実施形態では、第1のIRE1aへの選択的結合は、第1のIRE1aが二量体化されている第2のIRE1aの活性化を阻止する。一部の実施形態では、第1のIRE1aへの選択的結合は、第1のIRE1aのキナーゼ活性を阻止する。一部の実施形態では、第1のIRE1aへの選択的結合は、第1のIRE1aが二量体化されている第2のIRE1aのキナーゼ活性を阻止する。一部の実施形態では、第1のIRE1aへの選択的結合は、第1のIRE1aのRNase活性を阻止する。一部の実施形態では、第1のIRE1aへの選択的結合は、第1のIRE1aが二量体化されている第2のIRE1aのRNase活性を阻止する。
別の態様では、2つ以上の部位で第1のIRE1aに選択的に結合する化合物が本明細書で提供され、化合物が第1のIRE1aタンパク質に結合する時、化合物は、第1のIRE1aのATP結合ポケットに結合し、ATPの第1のIRE1aへの結合を阻止する。一部の実施形態では、ATP結合ポケットは、キナーゼドメイン内に含まれる。一部の実施形態では、ATP結合ポケットは、配列番号1のアミノ酸残基465~977内に含まれる。一部の実施形態では、ATP結合ポケットは、配列番号1のアミノ酸残基568~833内に含まれる。一部の実施形態では、ATP結合ポケットは、配列番号1のアミノ酸残基577~586、597、599、626、642~643、645、648、688、692~693、695、または711のうちの1つ以上を含む。
別の態様では、本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいずれか1つを含む医薬組成物が本明細書で提供される。一部の実施形態では、医薬組成物はさらに、1つ以上の薬学的に許容される賦形剤を含む。
別の態様では、IRE1シグナル伝達の変化に関連する疾患の影響を処置または改善するための方法が、本明細書で提供され、方法は、それを必要とする対象に医薬組成物を投与することを含み、医薬組成物は、本明細書に記載の化合物のうちのいずれか1つの化合物を含む。一部の実施形態では、疾患は、癌である。一部の実施形態では、癌は、固形癌または血液癌である。一部の実施形態では、癌は、卵巣癌、乳癌、またはトリプルネガティブ乳癌(TNBC)である。
別の態様では、細胞増殖性障害を処置または改善するための方法が本明細書で提供され、方法は、RNaseドメイン及びキナーゼドメインを含むIRE1ファミリータンパク質の少なくとも1つのアミノ酸残基に選択的に結合する化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む医薬組成物を投与することを含む。一部の実施形態では、IRE1ファミリータンパク質は、IRE1aである。一部の実施形態では、化合物は、IRE1aのATP結合部位に結合する。一部の実施形態では、細胞増殖性障害は、癌である。一部の実施形態では、癌は、固形癌もしくは血液癌、肺癌、または膀胱癌である。
本発明の新規な特徴は、添付の特許請求の範囲に詳細に記載されている。本発明の特徴及び利点のより良い理解は、本発明の原理が利用される例示的な実施形態を記載する以下の詳細な説明、及びこの添付の図面を参照することにより得られるであろう。
IRE1aのドメイン構造の例図を示す。シグナルペプチド(P)及び膜貫通(TM)領域が示される。 酵母(ScIre1)(配列番号4)、ヒト(HsIre1)(配列番号5)、マウス(MmIre1)(配列番号6)、及びラット(RnIRE1)(配列番号7)由来のC末端側半分のIRE1オーソログの例示的なアラインメントを示す。星は、キナーゼドメイン二量体の界面残基を示す。丸は、キナーゼ伸長ヌクレアーゼ(KEN)ドメイン二量体の界面残基を示す。三角は、推定のヌクレアーゼ活性部位残基を示す。黄色で強調された残基は、Ire1オーソログで高度に保存されている。緑色で強調された残基は、分析された全てのIre1オーソログで不変である。青色で強調された残基は、分析されたRNaseL及びIre1オーソログで不変である。 in vivoでの化合物3及び化合物37の生物学的利用能を示す。マウスに、化合物3または化合物37を静脈内、経口、及び腹腔内投与した。 Xボックス結合タンパク質1(XBP1)のIRE1a依存性スプライシングの抑制を示す。左下のパネルは、化合物3及びTMの様々な組み合わせを用いた、未スプライシング(XBP1u)及びスプライシングXBP1(s)タンパク質を示し、mpkは、mg/kgである。 化合物3が、腫瘍微小環境の種々の細胞型においてIRE1a依存性シグナル伝達を阻害し得ることを示す。
特定の用語
別途記載のない限り、本出願で使用される以下の用語は、以下で与えられる定義を有する。「含むこと(including)」という用語、ならびに、「含む(include)」、「含む(includes)」及び「含まれる(included)」などの他の形態の使用は、限定的なものではない。本明細書で使用されるセクションの見出しは、組織的な目的のためだけのものであり、記載の主題を限定するものとして解釈されるべきではない。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈に別途明示のない限り、複数の指示対象を含む。従って、例えば、「薬剤」への言及は、複数のそのような薬剤を含み、「細胞」への言及は、当業者らに既知の1つ以上の細胞(または複数の細胞)及びその等価物への言及などを含む。分子量などの物理的性質または化学式などの化学的性質に関する範囲が本明細書で使用される時、範囲及びその中の特定の実施形態の全ての組み合わせ及び副組み合わせが含まれることが意図される。数値または数値範囲に言及する時、「約」という用語は、言及される数値または数値範囲が実験的変動性の範囲内(または統計的実験誤差の範囲内)の近似値であり、それにより、数値または数値範囲が、所定の数値または数値範囲の1%~15%で変動し得ることを意味する。「含むこと(comprising)」という用語(及び「含む(comprise)」もしくは「含む(comprises)」または「有すること(having)」もしくは「含むこと(including)」などの関連用語)は、本明細書に記載の他の特定の実施形態、例えば、任意の、物質の組成、組成物、方法、またはプロセスなどの実施形態において、記載の特徴「からなる(consist of)」か、または記載の特徴「から本質的になり(consist essentially of)」得ることを除外することが意図されない。
定義
明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、そうでないと明記されない限り、以下の用語は、以下に示される意味を有する。
「アミノ」は、-NHラジカルを指す。
「シアノ」は、-CNラジカルを指す。
「ニトロ」は、-NOラジカルを指す。
「オキサ」は、-O-ラジカルを指す。
「オキソ」は、=Oラジカルを指す。
「チオキソ」は、=Sラジカルを指す。
「イミノ」は、=N-Hラジカルを指す。
「オキシモ」は、=N-OHラジカルを指す。
本明細書で使用される場合、C-Cは、C-C、C-C...C-Cを含む。ほんの一例として、「C-C」と表記される基は、部分に1~4つの炭素原子、すなわち、1つの炭素原子、2つの炭素原子、3つの炭素原子、または4つの炭素原子を含有する基、があることを示す。従って、ほんの一例として、「C-Cアルキル」は、アルキル基に1~4つの炭素原子があることを示し、すなわち、アルキル基は、メチル、エチル、プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、sec-ブチル、及びt-ブチルから選択される。
「アルキル」基は、脂肪族炭化水素基を指す。アルキル基は、分枝鎖または直鎖である。一部の実施形態では、「アルキル」基は、1~10の炭素原子を有し、すなわち、C-C10アルキルである。本明細書に現れる場合はいつでも、「1~10」などの数値範囲は、所定の範囲の各整数を指し;例えば、「1~10の炭素原子」は、アルキル基が1つの炭素原子、2つの炭素原子、3つの炭素原子、4つの炭素原子、5つの炭素原子、6つの炭素原子など、10以下の炭素原子からなることを意味するが、本定義は、数値範囲が示されていない「アルキル」という用語の出現も網羅する。一部の実施形態では、アルキルは、C-Cアルキルである。一態様では、アルキルは、メチル、エチル、プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、sec-ブチル、またはt-ブチルである。代表的なアルキル基としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、3級ブチル、ペンチル、ネオペンチル、またはヘキシルが挙げられるが、決してこれらに限定されない。
「アルキレン」基は、二価のアルキルラジカルを指す。上述の一価アルキル基のいずれかは、アルキルから第2の水素原子を引き抜くことによるアルキレンであってよい。一部の実施形態では、アルケレンは、C-Cアルキレンである。他の実施形態では、アルキレンは、C-Cアルキレンである。特定の実施形態では、アルキレンは、1~4つの炭素原子を含む(例えば、C-Cアルキレン)。他の実施形態では、アルキレンは、1~3つの炭素原子を含む(例えば、C-Cアルキレン)。他の実施形態では、アルキレンは、1~2つの炭素原子を含む(例えば、C-Cアルキレン)。他の実施形態では、アルキレンは、1つの炭素原子を含む(例えば、Cアルキレン)。他の実施形態では、アルキレンは、2つの炭素原子を含む(例えば、Cアルキレン)。他の実施形態では、アルキレンは、2~4つの炭素原子を含む(例えば、C-Cアルキレン)。代表的なアルキレン基としては、-CH-、-CH(CH)-、-C(CH-、-CHCH-、-CHCH(CH)-、-CHC(CH-、-CHCHCH-、-CHCHCHCH-などが挙げられるが、これらに限定されない。
「アルケニル」という用語は、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合が存在するある種のアルキル基を指す。一実施形態では、アルケニル基は、式-C(R)=CRを有し、Rは、アルケニル基の残りの部分を指し、これは、同じであっても、異なっていてもよい。一部の実施形態では、Rは、Hまたはアルキルである。一部の実施形態では、アルケニルは、エテニル(すなわち、ビニル)、プロペニル(すなわち、アリル)、ブテニル、ペンテニル、ペンタジエニルなどから選択される。アルケニル基の非限定例としては、-CH=CH、-C(CH)=CH、-CH=CHCH、-C(CH)=CHCH、及び-CHCH=CHが挙げられる。
「アルキニル」という用語は、少なくとも1つの炭素-炭素三重結合が存在するある種のアルキル基を指す。一実施形態では、アルケニル基は、式-C≡C-Rを有し、Rは、アルキニル基の残りの部分を指す。一部の実施形態では、Rは、Hまたはアルキルである。一部の実施形態では、アルキニルは、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニルなどから選択される。アルキニル基の非限定例としては、-C≡CH、-C≡CCH、-C≡CCHCH、-CHC≡CHが挙げられる。
「アルコキシ」基は、(アルキル)O-基を指し、アルキルは、本明細書に規定の通りである。
「アルキルアミン」という用語は、-N(アルキル)基を指し、xは0であり且つyは2であるか、または、xは1であり且つyは1であるか、または、xは2であり且つyは0である。
「芳香族」という用語は、4n+2個のπ電子を含有する非局在化π電子系を有する平面環を指し、nは、整数である。「芳香族」という用語は、炭素環式アリール(「アリール」、例えば、フェニル)及び複素環式アリール(または「ヘテロアリール」または「ヘテロ芳香族」)基(例えば、ピリジン)の両方を含む。用語は、単環式または縮合環多環式(すなわち、隣接する炭素原子ペアを共有する環)基を含む。
「炭素環式」または「炭素環」という用語は、環の骨格を形成する原子が全て炭素原子である環または環系を指す。従って、用語は、環骨格が炭素とは異なる少なくとも1つの原子を含有する「複素環式」環または「複素環」と、炭素環式環を区別する。一部の実施形態では、二環式炭素環の2つの環の少なくとも1つは、芳香族である。一部の実施形態では、二環式炭素環の両方の環は、芳香族である。炭素環は、シクロアルキル及びアリールを含む。
本明細書で使用される場合、「アリール」という用語は、環を形成する原子のそれぞれが炭素原子である芳香環を指す。一態様では、アリールは、フェニルまたはナフチルである。一部の実施形態では、アリールは、フェニルである。一部の実施形態では、アリールは、C-C10アリールである。構造に応じて、アリール基は、モノラジカルまたはジラジカルである(すなわち、アリーレン基)。
「シクロアルキル」という用語は、環を形成する各原子(すなわち骨格原子)が炭素原子である単環式または多環式脂肪族の非芳香族ラジカルを指す。一部の実施形態では、シクロアルキルは、スピロ環式または架橋化合物である。一部の実施形態では、シクロアルキルは、芳香環と任意に縮合され、結合点は、芳香環の炭素原子でない炭素である。一部の実施形態では、シクロアルキル基は、3~10の環原子を有する基を含む。一部の実施形態では、シクロアルキル基は、3~6の環原子を有する基を含む。一部の実施形態では、シクロアルキル基は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロオクチル、スピロ[2.2]ペンチル、ノルボルニル、及びビシクル[1.1.1]ペンチルの中から選択される。一部の実施形態では、シクロアルキルは、C-Cシクロアルキルである。一部の実施形態では、シクロアルキルは、単環式シクロアルキルである。単環式シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、及びシクロオクチルを含むが、これらに限定されない。多環式シクロアルキルは、例えば、アダマンチル、ノルボルニル(すなわち、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル)、ノルボルネニル、デカリニル、7,7-ジメチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタニルなどを含む。
「シクロアルキレン」という用語は、環を形成する原子(すなわち、骨格原子)のそれぞれが炭素原子である単環式または多環式脂肪族の非芳香族二価ラジカルを指す。一部の実施形態では、シクロアルキレンは、スピロ環式または架橋化合物である。一部の実施形態では、シクロアルキレンは、芳香環と任意に縮合され、結合点は、芳香環の炭素原子でない炭素である。一部の実施形態では、シクロアルキレン基は、3~10の環原子を有する基を含む。一部の実施形態では、シクロアルキレン基は、3~6の環原子を有する基を含む。
「ハロ」あるいは「ハロゲン」または「ハロゲン」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨードを意味する。一部の実施形態では、ハロは、フルオロ、クロロ、またはブロモである。
「ハロアルキル」という用語は、1つ以上の水素原子がハロゲン原子で置き換えられているアルキルを指す。一態様では、フルオロアルキルは、C-Cフルオロアルキルである。
「フルオロアルキル」という用語は、1つ以上の水素原子がフッ素原子で置き換えられているアルキルを指す。一態様では、フルオロアルキルは、C-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、フルオロアルキルは、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、フルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、1-フルオロメチル-2-フルオロエチルなどから選択される。
「ヘテロアルキル」という用語は、アルキルの1つ以上の骨格原子が炭素以外の原子、例えば、酸素、窒素(例えば、-NH-、-N(アルキル)-)、硫黄、またはそれらの組み合わせから選択されるアルキル基を指す。ヘテロアルキルは、ヘテロアルキルの炭素原子で、分子の残部に結合している。一態様では、ヘテロアルキルは、C-Cヘテロアルキルである。
「ヘテロアルキレン」という用語は、アルキレンの1つ以上の骨格原子が炭素以外の原子、例えば、酸素、窒素(例えば、-NH-、-N(アルキル)-)、硫黄、またはそれらの組み合わせから選択されるアルキレン基を指す。一部の実施形態では、ヘテロアルキレンは、ヘテロアルキレンの炭素原子で、分子の残部に結合している。一態様では、ヘテロアルキレンは、C-Cヘテロアルキレンである。
本明細書で使用される場合、「ヘテロ原子」という用語は、炭素または水素以外の任意の元素の原子を指す。一部の実施形態では、ヘテロ原子は、窒素、酸素、または硫黄である。一部の実施形態では、ヘテロ原子は、窒素または酸素である。一部の実施形態では、ヘテロ原子は、窒素である。
「複素環」または「複素環式」という用語は、環(複数可)内に1~4つのヘテロ原子を含有する複素芳香環(ヘテロアリールとしても知られる)及びヘテロシクロアルキル環(複素脂環式基としても知られる)を指し、環(複数可)内の各ヘテロ原子は、O、S、及びNから選択され、各複素環式基は、その環系内に3~10の原子を有する。但し、任意の環は、2つの隣接するOまたはS原子を含有しない。一部の実施形態では、複素環は、単環式、二環式、多環式、スピロ環式、または架橋化合物である。非芳香族複素環式基(ヘテロシクロアルキルとしても知られる)は、その環系内に3~10の原子を有する環を含み、芳香族複素環式基は、その環系に5~10の原子を有する環を含む。複素環式基は、ベンゾ縮合環系を含む。非芳香族複素環式基の例は、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、オキサゾリジノニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チオキサニル、ピペラジニル、アジリジニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ホモピペリジニル、オキセパニル、チエパニル、オキサゼピニル、ジアゼピニル、チアゼピニル、1,2,3,6-テトラヒドロピリジニル、ピロリン-2-イル、ピロリン-3-イル、インドリニル、2H-ピラニル、4H-ピラニル、ジオキサニル、1,3-ジオキソラニル、ピラゾリニル、ジチアニル、ジチオラニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフラニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、3-アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、3H-インドリル、インドリン-2-オニル、イソインドリン-1-オニル、イソインドリン-1,3-ジオニル、3,4-ジヒドロイソキノリン-1(2H)-オニル、3,4-ジヒドロキノリン-2(1H)-オニル、イソインドリン-1,3-ジチオニル、ベンゾ[d]オキサゾール-2(3H)-オニル、1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-オニル、ベンゾ[d]チアゾール-2(3H)-オニル、及びキノリジニルである。芳香族複素環式基の例は、ピリジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンズイミダリル、ベンゾフラニル、シンノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フタラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、イソインドリル、プテリジニル、プリニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、及びフロピリジニルである。上述の基は、可能な場合、C結合(もしくはC連結)またはN結合のいずれかである。例えば、ピロールに由来する基は、ピロール-1-イル(N結合)またはピロール-3-イル(C結合)の両方を含む。さらに、イミダゾールに由来する基は、イミダゾール-1-イルもしくはイミダゾール-3-イル(ともにN結合)またはイミダゾール-2-イル、イミダゾール-4-イルもしくはイミダゾール-5-イル(全てC結合)を含む。複素環式基は、ベンゾ縮合環系を含む。非芳香族複素環は、ピロリジン-2-オンなどの1つまたは2つのオキソ(=O)部分で任意に置換されている。一部の実施形態では、二環式複素環の2つの環のうちの少なくとも1つは、芳香族である。一部の実施形態では、二環式複素環の両方の環は、芳香族である。
「ヘテロアリール」あるいは「ヘテロ芳香族」という用語は、窒素、酸素、及び硫黄から選択される1つ以上の環ヘテロ原子を含むアリール基を指す。ヘテロアリール基の実例としては、単環式ヘテロアリール及び二環式ヘテロアリールが挙げられる。単環式ヘテロアリールは、ピリジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、ピリダジニル、トリアジニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、及びフラザニルを含む。二環式ヘテロアリールは、インドリジン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インダゾール、ベンズイミダゾール、プリン、キノリジン、キノリン、イソキノリン、シンノリン、フタラジン、キナゾリン、キノキサリン、1,8-ナフチリジン、及びプテリジンを含む。一部の実施形態では、ヘテロアリールは、環内に0~4つのN原子を含有する。一部の実施形態では、ヘテロアリールは、環内に1~4つのN原子を含有する。一部の実施形態では、ヘテロアリールは、環内に0~4つのN原子、0~1つのO原子、及び0~1つのS原子を含有する。一部の実施形態では、ヘテロアリールは、環内に1~4つのN原子、0~1つのO原子、及び0~1つのS原子を含有する。一部の実施形態では、ヘテロアリールは、C-Cヘテロアリールである。一部の実施形態では、単環式ヘテロアリールは、C-Cヘテロアリールである。一部の実施形態では、単環式ヘテロアリールは、5員または6員ヘテロアリールである。一部の実施形態では、二環式ヘテロアリールは、C-Cヘテロアリールである。
「ヘテロシクロアルキル」または「複素脂環式」基は、窒素、酸素、及び硫黄から選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含むシクロアルキル基を指す。一部の実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、スピロ環式または架橋化合物である。一部の実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、アリールまたはヘテロアリールと縮合している。一部の実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、オキサゾリジノニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、ピペリジン-2-オニル、ピロリジン-2,5-ジチオニル、ピロリジン-2,5-ジオニル、ピロリジノニル、イミダゾリジニル、イミダゾリジン-2-オニル、またはチアゾリジン-2-オニルである。複素脂環式という用語は、限定されないが、単糖、二糖、及びオリゴ糖を含む全環形の炭化水素も含む。一態様では、ヘテロシクロアルキルは、C-C10ヘテロシクロアルキルである。別の態様では、ヘテロシクロアルキルは、C-C10ヘテロシクロアルキルである。一部の実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、環内に0~2つのN原子を含有する。一部の実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、環内に0~2つのN原子、0~2つのO原子、及び0~1つのS原子を含有する。
「結合」または「単結合」という用語は、2つの原子間、または結合により連結された原子がより大きな基礎構造の一部と見なされる時の2つの部分間の化学結合を指す。一態様では、本明細書に記載の基が結合である時、言及される基は存在せず、それにより、残りの特定された基間に結合が形成されることが可能になる。
「部分」という用語は、分子の特定のセグメントまたは官能基を指す。化学的部分は多くの場合、分子に埋め込まれているか、または付加されている化学物質として認識される。
「任意に置換されている」または「置換されている」という用語は、言及される基が、個別に独立して、D、ハロゲン、-CN、-NH、-NH(アルキル)、-CHN(アルキル)、-N(アルキル)、-OH、-COH、-COアルキル、-CHNH、-C(=O)NH、-C(=O)NH(アルキル)、-C(=O)N(アルキル)、-S(=O)NH、-S(=O)NH(アルキル)、-S(=O)N(アルキル)、アルキル、シクロアルキル、フルオロアルキル、ヘテロアルキル、アルコキシ、フルオロアルコキシ、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホキシド、アリールスルホキシド、アルキルスルホン、及びアリールスルホンから選択される1つ以上のさらなる基(複数可)で任意に置換されていることを意味する。一部の他の実施形態では、任意の置換基は独立して、D、ハロゲン、-CN、-NH、-NH(CH)、-N(CH、-OH、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-CHNH、-C(=O)NH、-C(=O)NH(C-Cアルキル)、-C(=O)N(C-Cアルキル)、-S(=O)NH、-S(=O)NH(C-Cアルキル)、-S(=O)N(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cフルオロアルキル、C-Cヘテロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cフルオロアルコキシ、-SC-Cアルキル、-S(=O)C-Cアルキル、及び-S(=O)-Cアルキルから選択される。一部の実施形態では、任意の置換基は独立して、D、ハロゲン、-CN、-NH、-OH、-NH(CH)、-N(CH、-CH、-CHCH、-CHNH、-CF、-OCH、及び-OCFから選択される。一部の実施形態では、置換基は、上述の基のうちの1つまたは2つで置換されている。一部の実施形態では、脂肪族炭素原子(非環式または環式)上の任意の置換基は、オキソ(=O)を含む。
「互変異性体」は、分子のある原子から同じ分子の別の原子へのプロトンシフトが可能な分子を指す。本明細書に提示される化合物は、特定の実施形態では、互変異性体として存在し得る。互変異性化が可能な状況では、互変異性体の化学平衡が存在するであろう。互変異性体の正確な比率は、物理的状態、温度、溶媒、及びpHを含むいくつかの要因に依存する。互変異性平衡の一部の例としては、
Figure 0007126084000032
が挙げられる。
「任意の」または「任意に」は、その後に記載される事象または状況が発生しても発生しなくてもよいこと、ならびに、その記載が、事象または状況が発生する場合及び事象または状況が発生しない場合を含むことを意味する。例えば、「任意に置換されているアリール」は、アリールラジカルが置換されていても置換されていなくてもよいこと、ならびに、その記載が、置換されているアリールラジカル及び置換のないアリールラジカルの両方を含むことを意味する。
「薬学的に許容される塩」は、酸付加塩及び塩基付加塩の両方を含む。本明細書に記載のピラゾール化合物のうちのいずれか1つの薬学的に許容される塩は、ありとあらゆる薬学的に好適な塩形態を包含することが意図される。本明細書に記載の化合物の好ましい薬学的に許容される塩は、薬学的に許容される酸付加塩及び薬学的に許容される塩基付加塩である。
「薬学的に許容される酸付加塩」は、遊離塩基の生物学的有効性及び特性を保持し、生物学的またはその他の点で望ましくないわけではなく、且つ塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、ヨウ化水素酸、フッ化水素酸、亜リン酸などの無機酸と共に形成される塩を指す。さらに、脂肪族モノ及びジカルボン酸、フェニル置換アルカン酸、ヒドロキシアルカン酸、アルカン二酸、芳香族酸、脂肪族及び芳香族スルホン酸などの有機酸と共に形成される塩が含まれ、例えば、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、サリチル酸などを含む。従って、例示的な塩としては、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、プロピオン酸塩、カプリル酸塩、イソ酪酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、フタル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩などが挙げられる。アルギン酸塩、グルコン酸塩、及びガラクツロン酸塩などのアミノ酸の塩も検討される。(例えば、Berge S.M.et al.,“Pharmaceutical Salts,”Journal of Pharmaceutical Science,66:1-19(1997)を参照のこと)。塩基性化合物の酸付加塩は、当業者が精通している方法及び技術に従って、遊離塩基形態を十分な量の所望の酸と接触させて塩を生成することにより調製されてもよい。
「薬学的に許容される塩基付加塩」は、遊離酸の生物学的有効性及び特性を保持し、生物学的またはその他の点で望ましくない塩を指す。これらの塩は、遊離酸への無機塩基または有機塩基の添加により調製される。薬学的に許容される塩基付加塩は、アルカリ及びアルカリ土類金属または有機アミンなどの金属またはアミンを用いて形成されてもよい。無機塩基に由来する塩は、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、アルミニウム塩などを含むが、これらに限定されない。有機塩基に由来する塩は、1級、2級、及び3級アミンの塩、天然に存在する置換アミンを含む置換アミン、環状アミン及び塩基性イオン交換樹脂、例えば、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、2-ジメチルアミノエタノール、2-ジエチルアミノエタノール、ジシクロヘキシルアミン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、N,N-ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、ヒドラバミン、コリン、ベタイン、エチレンジアミン、エチレンジアニリン、N-メチルグルカミン、グルコサミン、メチルグルカミン、テオブロミン、プリン、ピペラジン、ピペリジン、N-エチルピペリジン、ポリアミン樹脂などを含むが、これらに限定されない。上掲のBerge et al.を参照のこと。
「プロドラッグ」は、生理学的条件下で、または本明細書に記載の生物学的に活性な化合物に加溶媒分解させることにより変換され得る化合物を示すことを意味する。従って、「プロドラッグ」という用語は、薬学的に許容される生物学的に活性な化合物の前駆体を指す。プロドラッグは、対象に投与される時、不活性であってよいが、例えば、加水分解により、in vivoで活性化合物に変換される。プロドラッグ化合物は多くの場合、哺乳動物生物における溶解性、組織適合性、または遅延放出の利点を提供する(例えば、Bundgard,H.,Design of Prodrugs(1985),pp.7-9,21-24(Elsevier,Amsterdam)を参照のこと)。
プロドラッグの考察は、Higuchi,T.,et al.,“Pro-drugs as Novel Delivery Systems,”A.C.S.Symposium Series,Vol.14、及びBioreversible Carriers in Drug Design,ed.Edward B.Roche,American Pharmaceutical Association and Pergamon Press,1987で提供される。
「プロドラッグ」という用語は、そのようなプロドラッグが哺乳動物対象に投与される時にin vivoで活性化合物を放出する任意の共有結合した担体を含むことも意味する。本明細書に記載の活性化合物のプロドラッグは、修飾体が通常の操作またはin vivoで親活性化合物に開裂するように、活性化合物に存在する官能基を修飾することにより調製されてもよい。プロドラッグは、活性化合物のプロドラッグが哺乳動物対象に投与される時、開裂してそれぞれ遊離ヒドロキシ、遊離アミノ、または遊離メルカプト基を形成する、ヒドロキシ、アミノまたはメルカプト基が任意の基に結合している化合物を含む。プロドラッグの例としては、活性化合物などのアルコールまたはアミン官能基の酢酸、ギ酸、及び安息香酸誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される製剤、組成物、または成分に関して「許容される」という用語は、処置される対象の一般的な健康に持続的な有害な影響を及ぼさないことを意味する。
本明細書で使用される「調節する」という用語は、ほんの一例として、標的の活性を増強するため、標的の活性を阻害するため、標的の活性を制限するため、または標的の活性を拡張するためを含む、標的の活性を変化させるために、標的と直接または間接に相互作用することを意味する。
本明細書で使用される「調節因子」という用語は、標的と直接または間接に相互作用する分子を指す。相互作用は、アゴニスト、パーシャルアゴニスト、インバースアゴニス、アンタゴニスト、ディグレーダー、またはそれらの組み合わせの相互作用を含むが、これらに限定されない。一部の実施形態では、調節因子は、アゴニストである。
「投与する」、「投与すること」、「投与」などの用語は、本明細書で使用される場合、生物学的作用の所望の部位への化合物または組成物の送達を可能にするために使用され得る方法を指す。これらの方法は、経口経路、十二指腸内経路、非経口注射(静脈内、皮下、腹腔内、筋肉内、血管内、または注入を含む)、局所、及び直腸投与を含むが、これらに限定されない。当業者らは、本明細書に記載の化合物及び方法で用いることができる投与技術に精通している。一部の実施形態では、本明細書に記載の化合物及び組成物は、経口投与される。
「同時投与」などの用語は、本明細書で使用される場合、一人の患者への選択された治療薬の投与を包含すると意図され、薬剤が同じもしくは異なる投与経路により、または同時もしくは異なる時間に、投与される処置レジメンを含むことが意図される。
本明細書で使用される「有効量」または「治療的有効量」という用語は、処置される疾患または状態の1つ以上の症状をある程度緩和する、投与される薬剤または化合物の十分な量を指す。結果は、疾患の徴候、症状、もしくは原因の低減及び/もしくは軽減、または生体系のその他の望ましい変化が含まれる。例えば、治療的使用のための「有効量」は、疾患症状の臨床的に有意な減少を提供するために必要な本明細書に開示の化合物を含む組成物の量である。任意の個々の症例における適切な「有効」量は、用量漸増試験などの技術を使用して任意に決定される。
本明細書で使用される「増強する」または「増強すること」という用語は、効力または持続時間のいずれかにおいて、所望の効果を増加または延長させることを意味する。従って、治療薬の効果の増強に関して、「増強すること」という用語は、効力または持続時間のいずれにおいて、他の治療薬の系への効果を増加または延長させる能力を指す。本明細書で使用される「増強有効量」は、所望の系において別の治療薬の効果を増強するのに好適な量を指す。
本明細書で使用される「医薬品組み合わせ」という用語は、複数の活性成分を混合するか、または組み合わせることからもたらされる製品を意味し、活性成分の固定の組み合わせ及び非固定の組み合わせの両方を含む。「固定の組み合わせ」という用語は、活性成分、例えば、本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、及び助剤がともに、単一体または投薬の形態で同時に患者に投与されることを意味する。「非固定の組み合わせ」という用語は、活性成分、例えば、本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、及び助剤が、同時に、同時的に、または特定の介在する時間の制限なしに連続して、別体として患者に投与されることを意味し、そのような投与は、患者の体内で2つの化合物の有効なレベルを提供する。後者は、カクテル療法、例えば、3つ以上の有効成分の投与、にも適用される。
「キット」及び「製造品」という用語は、同義語として使用される。
「対象」または「患者」という用語は、哺乳動物を包含する。哺乳動物の例としては、哺乳動物クラスの任意メンバー:ヒト、チンパンジーなどの非ヒト霊長類、及び他の類人猿、ならびにサル種;家畜、例えば、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、イノシシ;飼育動物、例えば、ウサギ、イヌ、及びネコ;齧歯動物を含む実験動物、例えば、ラット、マウス、及びモルモット、などが挙げられるがこれらに限定されない。一態様では、哺乳動物は、ヒトである。
本明細書で使用される場合、「処置」または「処置すること」または「緩和すること」または「改善すること」は、本明細書で互換的に使用される。これらの用語は、限定されないが、治療的有益性及び/または予防的有益性を含む有益または所望の結果を得るためのアプローチを指す。「治療的有益性」は、処置される基礎疾患の根絶または改善を意味する。さらに、治療的有益性は、患者が依然として基礎疾患に罹患し得るが、患者において改善が観察されるように、基礎疾患に関連する生理学的症状のうちの1つ以上を根絶または改善することにより達成される。予防的有益性のために、組成物は、この疾患の診断がなされていないことがあっても、特定の疾患を発症するリスクのある患者、または疾患の生理学的症状のうちの1つ以上を報告する患者に投与されてもよい。
化合物
本明細書に記載の化合物は、IRE1媒介性シグナル伝達を直接または間接に調節する、薬学的に許容される塩及びその薬学的に許容される溶媒和物を含む。
一態様では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物:
Figure 0007126084000033
(式中、
Figure 0007126084000034
は、1~3つのR及び0~3つのRで置換されている置換C-C10シクロアルキルであり、
各Rは独立して、-OR、-SR、-S(=O)R、-S(=O)、または-N(Rであり、
各Rは独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR、-SR、-S(=O)R、-S(=O)、-S(=O)N(R、-NRS(=O)、-C(=O)R、-OC(=O)R、-CO、-OCO、-N(R、-OC(=O)N(R、-NRC(=O)R、-NRC(=O)OR、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、もしくは任意に置換されているヘテロアリールであるか、
または、2つのRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、任意に置換されている複素環を形成し、
Xは、-(C=O)-であり、
各Rは独立して、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、もしくは任意に置換されているヘテロアリールであるか、
または、2つのRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、任意に置換されている複素環を形成し、
各Rは独立して、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、もしくは任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
は、NまたはCRであり、
、RA1、RA2、及びRA3はそれぞれ独立して、H、ハロゲン、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているアリール、または-OR10であり、
10は独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
環Aは、単環式炭素環または単環式複素環であり、
各Rは独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR11、-SR11、-N(R11、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
各R11は独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
nは、0、1、2、3、または4であり、
及びRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR12、-SR12、-N(R12、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
12は独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールである)が提供される。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000035
は、1~3つのR及び0~3つのRで置換されている置換C-Cシクロアルキルである。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000036
は、
Figure 0007126084000037
であり、
qは、0、1、2、または3である。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000038
は、
Figure 0007126084000039
であり、
qは、0、1、2、または3である。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000040
は、
Figure 0007126084000041
であり、
qは、0、1、2、または3である。
一部の実施形態では、qは、0または1である。一部の実施形態では、各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、各Rは独立して、Hである。一部の実施形態では、各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000042
は、
Figure 0007126084000043
であり、
は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり;qは、0または1であり;Rは、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。
一部の実施形態では、Rは、Hである。一部の実施形態では、Aは、Nである。一部の実施形態では、Aは、CRである。一部の実施形態では、Rは、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、Hである。一部の実施形態では、RA1は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、RA1は、Hである。一部の実施形態では、RA2は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、RA2は、Hである。一部の実施形態では、RA3は、H、ハロゲン、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているアリール、または-OR10である。一部の実施形態では、RA3は、H、ハロゲン、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、または-OR10である。一部の実施形態では、RA3は、任意に置換されているC-Cアルキルである。一部の実施形態では、RA3は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、RA3は、-OR10であり、R10は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、環Aは、フェニレン、または、シクロプロピレン、シクロブチレン、シクロペンチレン、シクロヘキシレン、シクロヘプチレン、及びシクロオクチレンから選択される単環式C-Cシクロアルキレンである。一部の実施形態では、環Aは、フェニレンである。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000044
は、
Figure 0007126084000045
である。
一部の実施形態では、環Aは、1~4つのN原子及び0もしくは1つのO原子もしくはS原子を含有する単環式C-Cヘテロアリーレン、または、0~4つのN原子及び1つのOもしくはS原子を含有する単環式C-Cヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピリジニレン、ピリミジニレン、ピラジニレン、及びピリダジニレンから選択される単環式6員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピリジニレンである。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000046
は、
Figure 0007126084000047
である。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000048
は、
Figure 0007126084000049
である。
一部の実施形態では、環Aは、フラニレン、チエニレン、ピロリレン、オキサゾリレン、チアゾリレン、イミダゾリレン、ピラゾリレン、トリアゾリレン、テトラゾリレン、イソオキサゾリレン、イソチアゾリレン、オキサジアゾリレン、及びチアジアゾリレンから選択される単環式5員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、オキサゾリレン、チアゾリレン、イミダゾリレン、ピラゾリレン、またはオキサジアゾリレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピラゾリレンである。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000050
は、
Figure 0007126084000051
である。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000052
は、
Figure 0007126084000053
である。
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000054

は、
Figure 0007126084000055
である。
一部の実施形態では、環Aは、アジリジニレン、アゼチジニレン、ピロリジニレン、ピペリジニレン、ピペラジニレン、及びアゼパニレンから選択される環内に少なくとも1つのN原子を含有する単環式C-Cヘテロシクロアルキレンである。一部の実施形態では、各Rは独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR11、-SR11、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、nは、1、2、または3である。一部の実施形態では、Rは、任意に置換されているC-Cアルキルである。
一部の実施形態では、Rは、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、Rは、-OR11である。一部の実施形態では、R11は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、R11は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、R11は、-CFまたは-CHCFである。一部の実施形態では、Rは、H、ハロゲン、-CN、-OR12、-SR12、-N(R12、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、Hである。一部の実施形態では、Rは、ハロゲンである。一部の実施形態では、Rは、-Cl、-Br、-F、または-Iである。一部の実施形態では、Rは、-OR12である。一部の実施形態では、R12は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、任意に置換されているC-Cアルキルである。一部の実施形態では、Rは、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、Rは、任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、-CFまたは-CHCFである。一部の実施形態では、Rは、H、ハロゲン、-CN、-OR12、-SR12、-N(R12、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、Hである。一部の実施形態では、Rは、ハロゲンである。一部の実施形態では、Rは、-Cl、-Br、-F、または-Iである。一部の実施形態では、Rは、-OR12である。一部の実施形態では、R12は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、任意に置換されているC-Cアルキルである。一部の実施形態では、Rは、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、Rは、任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、-CFまたは-CHCFである。
一部の実施形態では、化合物は、式(Ia)の構造を有する
Figure 0007126084000056
一部の実施形態では、化合物は、式(Ib)の構造を有する
Figure 0007126084000057
一部の実施形態では、化合物は、式(Ic)の構造を有する
Figure 0007126084000058
一部の実施形態では、
Figure 0007126084000059
は、
Figure 0007126084000060
であり、
qは、0または1である。
一部の実施形態では、各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、各Rは独立して、Hである。一部の実施形態では、各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Aは、Nである。一部の実施形態では、Aは、CRである。一部の実施形態では、Rは、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、Hである。一部の実施形態では、RA1は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、RA1は、Hである。一部の実施形態では、RA2は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、RA2は、Hである。一部の実施形態では、RA3は、H、ハロゲン、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているアリール、または-OR10である。一部の実施形態では、RA3は、H、ハロゲン、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、または-OR10である。一部の実施形態では、RA3は、任意に置換されているC-Cアルキルである。一部の実施形態では、RA3は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルである。一部の実施形態では、RA3は、エチルである。一部の実施形態では、環Aは、フェニレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピリジニレン、ピリミジニレン、ピラジニレン、及びピリダジニレンから選択される単環式6員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピリジニレンである。一部の実施形態では、環Aは、フラニレン、チエニレン、ピロリレン、オキサゾリレン、チアゾリレン、イミダゾリレン、ピラゾリレン、トリアゾリレン、テトラゾリレン、イソオキサゾリレン、イソチアゾリレン、オキサジアゾリレン、及びチアジアゾリレンから選択される単環式5員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピラゾリレンである。一部の実施形態では、各Rは独立して、H、-OR11、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり;nは、1、2、または3である。一部の実施形態では、R11は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。一部の実施形態では、R及びRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR12、-SR12、-N(R12、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。
一部の実施形態では、化合物は、式(Id)の構造を有し、
Figure 0007126084000061
A3は、任意に置換されているC-Cアルキルである。
一部の実施形態では、化合物は、式(Ie)の構造を有する
Figure 0007126084000062
一部の実施形態では、化合物は、式(If)の構造を有する
Figure 0007126084000063
一部の実施形態では、環Aは、フェニレン、ピリジニレン、ピラゾリレン、チアゾリレン、イミダゾリレン、オキサゾリレン、またはオキサジアゾリレンである。一部の実施形態では、R及びRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR12、-SR12、-N(R12、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである。
例示的な実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物:
Figure 0007126084000064
(式中、
Figure 0007126084000065
は、
Figure 0007126084000066
であり、qは、0、1、2、または3であり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、
は、Nであり、
A1は、Hであり、
A2は、H、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、
A3は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルであり、
環Aは、ピリジニレン、ピリミジニレン、ピラジニレン、及びピリダジニレンから選択される単環式6員ヘテロアリーレンであり、
は独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR11、-SR11、任意に置換されているC-Cアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、nは、1、2、または3であり、
11は独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
は、-Cl、-Br、-F、または-Iであり、
は、水素である)が本明細書で提供される。
例示的な実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物:
Figure 0007126084000067
(式中、
Figure 0007126084000068
は、
Figure 0007126084000069
であり、qは、0、1、2、または3であり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、
は、Nであり、
A1は、Hであり、
A2は、Hであり、
A3は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルであり、
環Aは、ピリジニレンであり、
は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルであり、nは、1、2、または3であり、
は、-Cl、-Br、-F、または-Iであり、
は、水素である)が本明細書で提供される。
例示的な実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物:
Figure 0007126084000070
(式中、
Figure 0007126084000071
は、
Figure 0007126084000072
であり、qは、0、1、2、または3であり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、
は、Nであり、
A1は、Hであり、
A2は、Hであり、
A3は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルであり、
環Aは、ピリジニレンであり、
は、-OR11であり、nは、1、2、または3であり、
11は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルであり、
は、-Cl、-Br、-F、または-Iであり、
は、水素である)が本明細書で提供される。
例示的な実施形態では、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物:
Figure 0007126084000073
(式中、
Figure 0007126084000074
は、
Figure 0007126084000075
であり、qは、0、1、2、または3であり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cアルキル、-Xで任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または-Xで任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、
各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、
は、Nであり、
A1は、Hであり、
A2は、Hであり、
A3は、メチル、エチル、プロピル、またはブチルであり、
環Aは、ピリジニレンであり、
は、-OR11であり、nは、1、2、または3であり、
11は、CFまたは-CHCFであり、
は、-Cl、-Br、-F、または-Iであり、
は、水素である)が本明細書で提供される。
一部の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、表1の化合物のうちのいずれか1つから選択される。
Figure 0007126084000076
Figure 0007126084000077
Figure 0007126084000078
Figure 0007126084000079
Figure 0007126084000080
Figure 0007126084000081
Figure 0007126084000082
Figure 0007126084000083
Figure 0007126084000084
Figure 0007126084000085
Figure 0007126084000086
Figure 0007126084000087
Figure 0007126084000088
Figure 0007126084000089
Figure 0007126084000090
Figure 0007126084000091
Figure 0007126084000092
Figure 0007126084000093
Figure 0007126084000094
Figure 0007126084000095
Figure 0007126084000096
Figure 0007126084000097
IRE1様ファミリーのタンパク質
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、セリン/スレオニンタンパク質キナーゼ/エンドリボヌクレアーゼイノシトール要求酵素1(IRE1)タンパク質ファミリーのタンパク質に選択的に結合する。ヒトでは、IRE1は、ERN1遺伝子によりコードされている。例示的なIRE1ファミリータンパク質は、アイソフォームIRE1及びIRE1aを含む。他の例示的なIRE1ファミリータンパク質としては、他の生物におけるIRE1ホモログまたはオーソログが挙げられる。例示的な生物は、ヒト、非ヒト霊長類、マウス、ラット、ニワトリ、ショウジョウバエ、酵母、及び表2に記載の他のものを含む。一部の実施形態では、IRE1タンパク質は、ヒトIRE1aである。
Figure 0007126084000098
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、キナーゼドメイン及び/またはRNaseドメインを含むIRE1ファミリータンパク質に選択的に結合する。一部の実施形態では、キナーゼドメインは、トランス自己リン酸化キナーゼドメインである。一部の実施形態では、IRE1ファミリータンパク質は、IRE1aである。IRE1aタンパク質内のドメインの例示的な配置は、図1に示される。IRE1ファミリータンパク質オーソログの例示的なアラインメントは、図2に示される。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1aのトランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域に選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、例えば、配列番号1のアミノ酸残基568~833またはその同等のアミノ酸残基内の、IRE1aのトランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域に選択的に結合する。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1aのトランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域内のATP結合ポケットに選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1aのトランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域内のATP結合ポケット、例えば、配列番号1のアミノ酸残基577~711、577~586、597、599、626、642~643、645、648、688、692~693、695、もしくは711、またはその同等のアミノ酸残基のうちの1つ以上、に選択的に結合する。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1aのトランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域内の活性化ループに選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1aのトランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域内の活性化ループ、例えば、配列番号1のアミノ酸残基710~736、710~725、もしくは729~736、またはその同等のアミノ酸残基のうちの1つ以上、に選択的に結合する。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1aのRNaseドメイン領域に選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1aのRNaseドメイン領域、例えば、配列番号1のアミノ酸残基835~963またはその同等のアミノ酸残基内、に選択的に結合する。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、キナーゼドメイン二量体界面アミノ酸残基に選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、キナーゼドメイン二量体界面アミノ酸残基、例えば、配列番号1のアミノ酸残基569~701、569、591、592、594、617、620、627、628、631、674、678、または701のうちの1つ以上、に選択的に結合する。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、第1のIRE1aに選択的に結合し、第1のIRE1a及び第2のIRE1aのキナーゼドメイン二量体界面アミノ酸残基間の二量体化を阻止する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、第1のIRE1aに選択的に結合し、配列番号1のアミノ酸残基569~701、569、591、592、594、617、620、627、628、631、674、678、または701のうちの1つ以上での二量体化を阻害する。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1aのキナーゼ伸長ヌクレアーゼ(KEN)ドメイン二量体界面アミノ酸残基に選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、KENドメイン二量体界面アミノ酸残基、例えば、配列番号1のアミノ酸残基840~925、840、844、851、908、912、または925のうちの1つ以上、に選択的に結合する。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、ヌクレアーゼ活性部位のアミノ酸残基に選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、ヌクレアーゼ活性部位のアミノ酸残基、例えば、配列番号1のアミノ酸残基847~910、847、850、886、888、889、890、892、902、905、906、または910のうちの1つ以上、に選択的に結合する。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1aのRNaseドメイン及びトランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域に選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1aのRNaseドメイン及びトランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域内のATP結合ポケットに選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1aのRNaseドメイン及びトランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域内の活性化ループに選択的に結合する。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、RNaseドメイン、トランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域、ATP結合ポケット、活性化ループ、またはそれらの任意の組み合わせに位置する2つの部位でIRE1aに選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、2つ以上の部位でIRE1aに選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、RNaseドメイン、トランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域、ATP結合ポケット、活性化ループ、またはそれらの任意の組み合わせに位置する2つ以上の部位でIRE1aに選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、RNaseドメイン、トランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域、ATP結合ポケット、活性化ループ、またはそれらの任意の組み合わせに位置する3つの部位でIRE1aに選択的に結合する。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、RNaseドメイン、トランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域、ATP結合ポケット、または活性化ループに位置する第1の部位でIRE1aに選択的に結合する。一部の実施形態では、第1の部位は、配列番号1のアミノ酸残基465~977内の任意のアミノ酸残基のうちの1つ以上を含む。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、RNaseドメイン、トランス自己リン酸化キナーゼドメイン領域、ATP結合ポケット、または活性化ループに位置する第2の部位でIRE1aに選択的に結合する。一部の実施例では、第1の部位は、第2の部位と同じドメインまたは領域内にある。一部の例では、第1の部位は、第2に部位とは異なるドメインまたは領域内にある。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、第1のIRE1aに選択的に結合し、それにより、第1のIRE1aの第2のIRE1aとの二量体化を阻止する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、第1のIRE1aに選択的に結合し、それにより、第1のIRE1a、または第1のIRE1aが二量体化されている第2のIRE1aの自己トランスリン酸化を阻止する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、第1のIRE1aに選択的に結合し、それにより、第1のIRE1a、または第1のIRE1aが二量体化されている第2のIRE1aの活性化を阻止する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、第1のIRE1aに選択的に結合し、それにより、第1のIRE1a、または第1のIRE1aが二量体化されている第2のIRE1aのキナーゼ活性を阻止する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、第1のIRE1aに選択的に結合し、それにより、第1のIRE1a、または第1のIRE1aが二量体化されている第2のIRE1aのRNase活性を阻止する。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、ホモ二量体立体配座にある時のIRE1aに選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、オリゴマー立体配座にある時のIRE1aに選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、非オリゴマー化または非二量化立体化立体配座にある時のIRE1aに選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、ATP結合状態にある時、IRE1aに選択的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、非ATP結合状態にある時、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合する。一部の実施形態では、化合物は、薬学的に許容される塩またはその溶媒和物である。
IRE1シグナル伝達経路
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、下流のシグナル伝達経路を変化させる。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、免疫グロブリン重鎖結合タンパク質(BIP)、プロテインキナーゼR(PKR)様小胞体キナーゼ(PERK)、グルコース制御タンパク質78(Grp78)、真核生物型翻訳開始因子2α(eIF2α)、Xボックス結合タンパク質1(XBP1)、活性化転写因子6α(ATF6α)、C/EBP相同タンパク質(CHOP)、成長停止及びDNA損傷誘導性タンパク質34(GADD34)、腫瘍壊死因子受容体関連因子2(TRAF2)、JUN N末端キナーゼ(JNK)、制御されたIRE1依存分解(RIDD)、転写活性なXBP1(XBP1s)、または未スプライシングXBP1(XBP1u)のシグナル伝達を変化させる。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、下流の細胞プロセスを変化させる。一部の実施形態では、IRE1ファミリータンパク質は、IRE1、IRE1a、またはERN1である。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、下流のシグナル伝達経路を減少させるか、または遮断する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、TXNIP、カスパーゼ1、インターロイキン1-β、JNK、Bim、シトクロムC、カスパーゼ3、カスパーゼ8、mRNA分解、miRNA分解、アポトーシス誘導タンパク質、または炎症誘導性タンパク質の活性またはシグナル伝達を減少させるか、または遮断する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、XBP1 mRNAレベルを減少させる。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、転写活性なXBP1(XBP1s)mRNAレベルを減少させる。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、スプライシングXBP1 mRNAレベルを減少させる。一部の実施形態では、IRE1ファミリータンパク質は、IRE1、IRE1a、またはERN1である。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、下流のシグナル伝達経路を増加させるか、活性化するか、またはこれの遮断を除去する。一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、Bcl2、Bcl-XL、MCL-1、Bax、Bak、他の抗アポトーシスタンパク質、またはmRNAトランスロコンタンパク質の活性またはシグナル伝達を増加させるか、活性化するか、またはこれの遮断を除去する。一部の実施形態では、IRE1ファミリータンパク質は、IRE1、IRE1a、またはERN1である。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、エフェクタータンパク質との結合を破壊する。一部の場合では、エフェクタータンパク質は、二量体化またはオリゴマー化状態にある時、IRE1ファミリータンパク質に結合する。一部の場合では、エフェクタータンパク質は、非二量体化または非オリゴマー化状態にある時、IRE1ファミリータンパク質に結合する。一部の場合では、エフェクタータンパク質は、免疫グロブリン重鎖結合タンパク質(BIP)、プロテインキナーゼR(PKR)様小胞体キナーゼ(PERK)、グルコース制御タンパク質78(Grp78)、腫瘍壊死因子受容体関連因子2(TRAF2)、JUN N末端キナーゼ(JNK)、転写活性なXBP1(XBP1s)、未スプライシングXBP1(XBP1u)、制御されたIRE1依存分解(RIDD)、熱ショックタンパク質90kDa-α(HSP90-α)、またはミスフォールディングタンパク質である。一部の実施形態では、IRE1ファミリータンパク質は、IRE1、IRE1a、またはERN1である。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、IRE1ファミリータンパク質に選択的に結合し、細胞プロセスまたは細胞機能、例えば、制御されたIRE1依存分解(RIDD)、RNA分解、翻訳、オートファジー、細胞生存、ERタンパク質フォールディング、ERAD、活性酸素種の生成、輸送、ER関連タンパク質分解(ERAD)、タンパク質合成、またはアポトーシス、の活性を変化させる。一部の実施形態では、細胞プロセスまたは細胞機能の変化または欠如が病状に関連する時、本明細書に開示の化合物の選択的結合は、病状の阻害もしくは緩和、または病状に関連する有害な活性の阻害をもたらす。一部の実施形態では、IRE1ファミリータンパク質は、IRE1、IRE1a、またはERN1である。
IRE1経路シグナル伝達の変化に関連する疾患
一部の場合では、本明細書に開示の化合物は、それを必要とする対象に投与される時、IRE1a経路シグナル伝達の変化に関連する疾患を処置または改善するために使用される。一部の場合では、本明細書に開示の化合物は、それを必要とする対象に投与される時、IRE1a経路シグナル伝達の変化に関連する疾患の影響を処置または改善するために使用される。IRE1aシグナル伝達の変化に関連する例示的な疾患としては、癌が挙げられる。一部の場合では、本明細書に開示の化合物は、それを必要とする対象に投与される時、癌を処置または改善するために使用される。例示的な癌としては、腫瘍、固形癌、及び血液癌が挙げられる。一部の場合では、本明細書に開示の化合物は、それを必要とする対象に投与される時、細胞増殖性障害を処置または改善するために使用される。一部の場合では、細胞増殖性障害は、癌である。一部の場合では、癌は、卵巣癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、またはトリプルネガティブ乳癌(TNBC)である。
IRE1a経路は、神経変性疾患、炎症、代謝障害、肝機能障害、脳虚血、心虚血、自己免疫疾患、及び癌を含む様々な病的状態に関与し得る。一部の場合では、この経路の調節は、そのような疾患の処置に有用な治療法を提供する。
一部の場合では、本明細書に開示の化合物は、抗腫瘍機序を補強するために使用される。一部の場合では、抗腫瘍機序は、腫瘍成長の直接的な阻害を含む。一部の場合では、抗腫瘍機序は、抗腫瘍免疫の誘導を含む。一部の場合では、抗腫瘍機序は、腫瘍成長及び抗腫瘍免疫の同時誘導の直接的な阻害を含む。一部の場合では、本明細書に開示の化合物は、卵巣癌由来の腹水上清に曝露された骨髄細胞における脂質蓄積を防ぐことができる。一部の場合では、本明細書に開示の化合物は、腫瘍関連因子により媒介される骨髄細胞免疫抑制を遮断することができる。一部の場合では、本明細書に開示の化合物は、哺乳動物の樹状細胞及びT細胞の抗腫瘍活性を増強する治療化合物として用いることができる。例えば、本明細書に開示の化合物は、マウス及びヒト卵巣癌を処置するために使用することができる。
投与方法及び処置レジメン
一実施形態では、本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩は、開示される化合物のいずれか1つを投与することから恩恵を受ける哺乳動物の疾患または状態の処置のための薬品の調製に使用される。そのような処置を必要とする哺乳動物において本明細書に記載の疾患または状態のいずれかを処置するための方法は、該哺乳動物に治療有効量の本明細書に記載の少なくとも1つの化合物またはその薬学的に許容される塩、活性代謝産物、プロドラッグ、もしくは薬学的に許容される溶媒和物を含む医薬組成物の投与を含む。
特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物(複数可)を含有する組成物は、予防的及び/または治療的処置のために投与される。特定の治療用途では、組成物は、疾患または状態の症状の少なくとも1つを治癒または少なくとも部分的に阻止するのに十分な量で、既に疾患または状態に罹患している患者に投与される。この使用に有効な量は、疾患または状態の重症度及び進行、以前の治療、患者の健康状態、体重、及び薬物に対する応答、ならびに処置医の判断により決まる。治療的有効量は、限定されないが、用量漸増及び/または用量範囲臨床試験を含む方法により任意に決定される。
予防的用途において、本明細書に記載の化合物を含有する組成物は、特定の疾患、障害、または状態にかかりやすいか、またはそうでなければ、これらのリスクのある患者に投与される。そのような量は、「予防的有効量または用量」と定義される。この使用において、正確な量は、患者の健康状態、体重などによっても決まる。患者に使用される時、この使用の有効量は、疾患、障害、または状態の重症度及び進行、以前の治療、患者の健康状態、及び薬物に対する反応、ならびに処置医の判断により決まるであろう。一態様では、予防的処置は、疾患または状態の症状の再発を予防するために、処置される疾患の少なくとも1つの症状を以前に経験し且つ現在寛解にある哺乳動物に、本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む医薬組成物を投与することを含む。
患者の状態が改善しない特定の実施形態では、医師の判断により、化合物の投与は、患者の疾患または状態の症状を改善またはそうでなければ、制御もしくは制限するために、慢性的に、つまり、患者の生存期間全体を含む長期間投与される。
患者の状態が改善する特定の実施形態では、投与される薬物の用量は、特定の期間(例えば、「休薬期間」)、一時的に低減または一時的に中止される。特定の実施形態では、休薬期間の長さは、ほんの一例として、2日、3日、4日、5日、6日、7日、10日、12日、15日、20日、28日、または28日を超える期間を含む2日~1年である。休薬期間中の用量低減は、ほんの一例として、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、及び100%を含む10%~100%である。
患者の状態の改善が生じていると、維持用量は、必要に応じて投与される。続いて、特定の実施形態では、投薬量もしくは投与頻度またはその両方は、症状の関数として、改善された疾患、障害、または状態が保持されるレベルに低減する。しかし、特定の実施形態では、患者は、症状の任意に再発時に、長期間的に断続的な処置を必要とする。
そのような量に対応する所定の薬剤の量は、特定の化合物、処置を必要とする対象または宿主の疾患状態及びその重症度、個性(例えば、体重、性別)などの要因により異なるが、それにもかかわらず、例えば、投与される特定の薬剤、投与経路、処置される状態、及び処置される対象または宿主を含む、症例を取り巻く特定の状況に従って決定される。
しかし、一般に、成人の処置に用いられる用量は通常、1日当たり0.01mg~5000mgの範囲である。一態様では、成人の処置に用いられる用量は、1日当たり約1mg~約1000mgである。一実施形態では、所望の用量は、単一用量で、または同時にもしくは好適な間隔で投与される分割用量で、例えば、1日当たり2、3、4、またはそれ以上のサブ用量として、都合よく提供される。
一実施形態では、本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩に適する1日投薬量は、体重当たり約0.01mg/kg~約50mg/kgである。一部の実施形態では、1日投薬量、または剤形中の活性物質の量は、個々の処置レジメンに関する多数の可変要素に基づいて、本明細書で示される範囲よりも低いかまたは高い。種々の実施形態では、1日投薬量及び単位投薬量は、限定されないが、使用される化合物の活性、処置されるべき疾患または状態、投与様式、個々の対象の条件、処置される疾患または状態の重症度、及び施術者の判断を含む多数の可変要素に応じて変更される。
そのような治療レジメンの毒性及び治療的有効性は、限定されないが、LD50及びED50の測定を含む、細胞培養または実験動物における標準的な薬学的手順により決定される。毒性効果及び治療効果の用量比は、治療指数であり、それは、LD50及びED50の比として表される。特定の実施形態では、細胞培養アッセイ及び動物研究から得られるデータは、ヒトを含む哺乳動物で使用される治療上有効な1日投薬量の範囲及び/または治療上有効な単位投薬量の製剤化に使用される。一部の実施形態では、本明細書に記載の化合物の1日投薬量は、毒性が最小のED50を含む循環濃度の範囲内にある。特定の実施形態では、1日投薬量の範囲及び/または単位投薬量は、用いられる剤形及び利用される投与経路に応じてこの範囲内で変動する。
上述の態様のいずれかには、有効量の本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩が、(a)哺乳動物に全身投与され;且つ/または(b)哺乳動物に経口投与され;且つ/または(c)哺乳動物に静脈内投与され;且つ/または(d)哺乳動物に注射により投与され;且つ/または(e)哺乳動物に局所投与され;且つ/または(f)哺乳動物に非全身もしくは局所投与される、さらなる実施形態がある。
上述の態様のうちのいずれかには、(i)化合物が1日1回投与されるか、または、(ii)化合物が哺乳動物に1日を通して複数回、例えば、1日に2、3、4回以上投与される、さらなる実施形態を含む、有効量の化合物の単回投与を含むさらなる実施形態がある。
上述の態様のうちのいずれかには、(i)化合物が単回投与のように連続的または断続的に投与され;(ii)複数回投与間の時間が6時間毎であり;(iii)化合物が哺乳動物に8時間毎に投与され;(iv)化合物が哺乳動物に12時間毎に投与され;(v)化合物が哺乳動物に24時間毎に投与される、さらなる実施形態を含む、有効量の化合物の複数回投与を含むさらなる実施形態がある。さらなるまたは代替の実施形態では、方法は、休薬期間を含み、休薬期間の最後に、化合物の投与が一時的に中止されるか、または投与される化合物の用量が一時的に低減し、化合物の投与が再開される。一実施形態では、休薬期間の長さは、2日~1年で変動する。
特定の場合では、本明細書に記載の少なくとも1つの化合物またはその薬学的に許容される塩を、1つ以上の他の治療薬と組み合わせて投与することが適切である。一実施形態では、本明細書に記載の化合物のうちの1つの治療的有効性は、アジュバントの投与により増強される(すなわち、それ自体で、アジュバントは、最小限の治療的有益性を有するが、別の治療薬と組み合わせて、患者に対する全体的な治療的有益性が増強される)。または、一部の実施形態では、患者が経験する有益性は、治療的有益性も有する別の薬剤(治療レジメンも含む)と共に、本明細書に記載の化合物のうちの1つを投与することにより増加する。
軽減が求められる状態(複数可)を処置、予防、または改善する投薬レジメンは、様々な要因(例えば、対象が罹患する疾患、障害、または状態;対象の年齢、体重、性別、食事、及び病状)に従って修正されることが理解される。従って、一部の場合では、実際に用いられる投薬レジメンは変動し、一部の実施形態では、本明細書に記載の投薬レジメンから逸脱する。
本明細書に記載の併用療法の場合、同時投与される化合物の投薬量は、用いられる共薬物の種類、用いられる特定の薬物、処置される疾患または状態などに応じて変動する。さらなる実施形態では、1つ以上の他の治療薬と同時投与される場合、本明細書で提供される化合物は、1つ以上の他の治療薬と同時に、または連続して投与される。
併用療法では、複数の治療薬(これらのうちの1つは、本明細書に記載の化合物の1つである)は、任意の順序で、またはさらには同時に投与される。投与が同時である場合、複数の治療薬は、単なる例として、単一の統合された形態で、または複数の形態で(例えば、単一の丸薬または2つの別々の丸薬として)提供される。
本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、ならびに併用療法は、疾患または状態の出現前、出現中、または出現後に投与され、化合物を含有する組成物を投与するタイミングは変動する。従って、一実施形態では、本明細書に記載の化合物は、予防的なものとして使用され、疾患または状態の出現を予防するために、状態または疾患を発症する傾向を有する対象に連続的に投与される。別の実施形態では、化合物及び組成物は、症状の発症中または発症後に可能な限り早く、対象に投与される。特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、疾患または状態の発症が検出されるかまたは疑われた後可能な限り早く且つ疾患の処置のために必要な期間の間に投与される。一部の実施形態では、処置に必要な長さは変動し、処置の長さは、各対象の特定のニーズに合うように調整される。例えば、特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物またはその化合物を含有する製剤は、少なくとも2週間、約1ヶ月~約5年間投与される。
I.化学合成
一部の実施形態では、本明細書に開示のIRE1媒介性シグナル伝達を調節する化合物は、以下の実施例に従って合成される。実施例は、例示であって、開示された実施形態を限定しないことが意図される。
実施例1A:tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(1A)の合成
Figure 0007126084000099
ステップ1:6-ブロモキナゾリン-2-アミン(1A-2)
5-ブロモ-2-フルオロ-ベンズアルデヒド(20.0g、98.5mmol)のDMA(700mL)溶液に、グアニジン-炭酸(26.6g、147.7mmol)を添加した。混合物を160℃で0.5時間撹拌し、室温に冷却し、濃縮した。残渣をHO(300mL)で希釈し、酢酸エチル(200mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をDCM(300mL)で洗浄して、化合物1A-2(4.0g、粗製)を得た。
ステップ2:6-ブロモ-2-ヨードキナゾリン(1A-3)
下の化合物1A-2(2.0g、8.9mmol)のTHF(20.0mL)溶液に、亜硝酸イソアミル(3.1g、26.8mmol、3.6mL)、ジヨードメタン(11.9g、44.7mmol、3.6mL)、及びCuI(1.7g、8.9mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間撹拌し、室温に冷却し、氷水(100mL)の添加によりクエンチし、酢酸エチル(100mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(100mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、化合物1A-3(2.1g、粗製)を得た。
ステップ3:1-tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-ブロモキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(1A-4)
化合物1A-3(4.0g、11.9mmol)のIPA(120.0mL)溶液に、DIEA(4.6g、35.8mmol、6.2mL)及びtert-ブチル((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)カルバマート(7.6g、35.8mmol)を添加した。混合物を80℃で12時間撹拌し、室温に冷却し、濾過した。収集された固体をジクロロメタン/メタノール(10/1、60mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮して残渣を得、これをカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、化合物1A-4(3.6g、6.8mmol、収率57.2%)を得た。M+H=421.1(LCMS);H NMR (クロロホルム-d, 400MHz) δ 8.87 (s, 1H), 7.78 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.71 (dd, J = 2.0, 9.0 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 5.19 (br d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.43 (br s, 1H), 3.93 (br d, J = 7.5 Hz, 1H), 3.49 (br s, 1H), 2.27 - 2.00 (m, 4H), 1.46 (s, 9H), 1.40 - 1.29 (m, 4H)。
ステップ4:tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(1A)
ジオキサン(50mL)中の化合物1A-4(2.0g、4.7mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(1.3g、5.2mmol)、AcOK(1.4g、14.2mmol)、及びPd(dppf)Cl(347mg、474.6umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、N下、90℃で12時間加熱した。反応物を室温に冷却し、濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、化合物1A(2.7g、粗製)を得た。M+H=469.2(LCMS)。
実施例2A:tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(2A)の合成
Figure 0007126084000100
ステップ1:1-(5-ブロモ-2-フルオロフェニル)エタン-1-オール(2A-2)
5-ブロモ-2-フルオロ-ベンズアルデヒド(55.0g、270.9mmol)のTHF(500.0mL)溶液を0℃に冷却した。次に、MeMgBr(3M、94.8mL)を添加した。混合物を0℃で0.5時間撹拌し、NHCl(500mL)でクエンチし、酢酸エチル(500mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、化合物2A-2(46.0g、粗製)を得た。
ステップ2:4-ブロモ-2-エチル-1-フルオロベンゼン(2A-3)
化合物2A-2(46.0g、210.0mmol)及びトリエチルシラン(48.8g、420.0mmol、66.9mL)のDCM(500.0mL)溶液に、0℃で、BF.EtO(59.6g、420.0mmol、51.8mL)を添加した。混合物を25℃で2時間撹拌し、濃縮し、0℃で、飽和NaHCO(200mL)の添加によりクエンチし、酢酸エチル(200mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、化合物2A-3(24.0g、粗製)を得た。H NMR (クロロホルム-d, 400MHz) δ 7.31 (dd, J = 2.2, 6.6 Hz, 1H), 7.27 - 7.21 (m, 1H), 6.87 (t, J = 9.2 Hz, 1H), 2.62 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 1.20 (t, J = 7.6 Hz, 3H)。
ステップ3:5-ブロモ-3-エチル-2-フルオロベンズアルデヒド(2A-4)
化合物2A-3(24.0g、82.7mmol)のTHF(500mL)溶液に、-78℃で、LDA(2M、49.6mL)を添加した。混合物を-78℃で1時間撹拌した。次に、ジメチルホルムアミド(7.8g、107.5mmol、8.3mL)を添加し、-78℃で1時間撹拌した。反応混合物をNHCl(100mL)の添加によりクエンチし、得られた混合物を酢酸エチル(200mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、化合物2A-4(13.0g、粗製)を得た。H NMR (CDCl, 400MHz) δ 10.30 (s, 1H), 7.81 (dd, J = 2.6, 5.7 Hz, 1H), 7.58 (dd, J = 2.6, 6.4 Hz, 1H), 2.73 (q, J = 7.6 Hz, 2H), 1.30 - 1.25 (m, 3H)。
ステップ4:6-ブロモ-8-エチルキナゾリン-2-アミン(2A-5)
炭酸グアニジン(3.5g、19.4mmol)及びDIEA(5.0g、38.9mmol、6.8mL)のDMA(20mL)溶液に、化合物2A-4(3.0g、12.98mmol)のDMA(5mL)溶液を添加した。混合物を160℃で1時間撹拌し、氷水(30mL)に注ぎ、酢酸エチル(40mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、化合物2A-5(1.2g、粗製)を得た。H NMR (DMSO-d, 400MHz) δ 9.03 (s, 1H), 7.85 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 6.94 (s, 2H), 2.98 - 2.88 (m, 2H), 1.22 - 1.17 (m, 3H)。
ステップ5:6-ブロモ-8-エチル-2-ヨードキナゾリン(2A-6)
テトラヒドロフラン(24.0mL)中の化合物2A-5(1.2g、4.76mmol)及びCH(6.3g、23.8mmol、1.92mL)の混合物に、CuI(906mg、4.7mmol)及び亜硝酸イソアミル(1.6g、14.3mmol、2.0mL)を添加した。混合物をN下、80℃で2時間撹拌した後、NH・HO(30mL)を添加した。得られた混合物を酢酸エチル(50mL×3)で抽出し、合わせた有機層をブライン(50mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、化合物2A-6(400mg、粗製)を得た。
ステップ6:tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-ブロモ-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(2A-7)
イソプロパノール(10mL)中の化合物2A-6(350mg、964.2umol)及びDIEA(373mg、2.8mmol、505.2uL)の混合物に、tert-ブチル((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)カルバマート(413mg、1.9mmol)を添加した。混合物を80℃で12時間撹拌し、室温に冷却し、濃縮した。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、化合物2A-7(350mg、粗製)を得た。
ステップ7:tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(2A)
ジオキサン(2mL)中の化合物2A-7(150mg、333.7umol)及びKOAc(98mg、1.0mmol)の混合物に、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(101mg、400.5umol)及びPd(dppf)Cl(24mg、33.3umol)を添加した。混合物をN下、90℃で12時間撹拌し、室温に冷却し、濃縮した。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、化合物2A(100mg、粗製)を得た。
実施例1:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(1)の合成
Figure 0007126084000101
ステップ1:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-ブロモキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(700mg、1.6mmol)のBocO(46.0mL)溶液に、TEA(505mg、5.0mmol、690.9uL)及びDMAP(406mg、3.3mmol)を添加した。混合物を100℃で12時間撹拌し、室温に冷却し、DCM(50mL)で希釈した。シリカゲルを添加し、得られた懸濁液を濃縮して残渣を得、これをカラムクロマトグラフィー(SiO2)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシル)(6-ブロモキナゾリン-2-イル)カルバマート(340mg、437.6umol、収率43.9%)を得た。1H NMR (クロロホルム-d, 400MHz): δ 9.25 (s, 1H), 8.06 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.96 - 7.91 (m, 1H), 7.86 - 7.81 (m, 1H), 4.25 (br t, J = 11.6 Hz, 1H), 3.89 (br t, J = 11.8 Hz, 1H), 2.08 - 1.93 (m, 4H), 1.87 - 1.73 (m, 4H), 1.46 (s, 18H), 1.41 (s, 9H)。
ステップ2:
ジオキサン(5.0mL)中のtert-ブチル((1r,4r)-4-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシル)(6-ブロモキナゾリン-2-イル)カルバマート(340mg、547.0umol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(153mg、601.7umol)、AcOK(161mg、1.6mmol)、及びPd(dppf)Cl(40mg、54.7umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN下、90℃で12時間撹拌した。反応物を室温に冷却し、濃縮して残渣を得、これをカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、(2-(((1r,4r)-4-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシル)(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)キナゾリン-6-イル)ボロン酸(400mg、504.7umol、収率92.2%)得た。
ステップ3:
ジオキサン(15.0mL)及びHO(1.5mL)中の(2-(((1r,4r)-4-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシル)(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)キナゾリン-6-イル)ボロン酸(330mg、562.6umol)、5-ブロモ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-アミン(119mg、675.2umol)、KCO(233mg、1.6mmol)、及びPd(dppf)Cl(41mg、56.2umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、混合物をN下、90℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、tert-ブチル(6-(3-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)キナゾリン-2-イル)((1r,4r)-4-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(120mg、粗製)を得た。
ステップ4:
tert-ブチル(6-(3-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)キナゾリン-2-イル)((1r,4r)-4-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(60mg、94.0umol)のピリジン(2.0mL)溶液に、TEA(29mg、282.2umol、39.1uL)及び2-クロロベンゼンスルホニルクロリド(50mg、235.2umol、32.0uL)を添加した。混合物を25℃で12時間撹拌し、濃縮した。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシル)(6-(3-((2-クロロフェニル)スルホンアミド)-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)キナゾリン-2-イル)カルバマート(80mg、粗製)を得た。
ステップ5:
tert-ブチル((1r,4r)-4-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロヘキシル)(6-(3-((2-クロロフェニル)スルホンアミド)-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)キナゾリン-2-イル)カルバマート(80mg、98.4umol)のDCM(2.0mL)溶液に、TFA(1.0mL)を添加した。混合物を25℃で15分間撹拌し、濃縮して残渣を得た。残渣をMeOH(2.0mL)に溶解させ、NH・HO(0.02mL、25%溶液)で塩基性化し、濃縮して残渣を得た。残渣を分取HPLCで精製して、N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(36.1mg、61.5umol、収率62.4%、FA)を得た。M+H=512.3(LCMS)。H NMR (メタノール-d, 400MHz): δ 9.05 (s, 1H), 8.33 (br s, 1H), 8.07 (dd, J = 1.1, 7.9 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.68 (dd, J = 2.0, 8.8 Hz, 1H), 7.60 - 7.50 (m, 3H), 7.42 (ddd, J = 1.9, 6.6, 8.1 Hz, 1H), 6.11 (s, 1H), 4.01 - 3.88 (m, 1H), 3.70 (s, 3H), 3.13 (tdd, J = 4.0, 7.8, 11.6 Hz, 1H), 2.26 - 2.05 (m, 4H), 1.66 - 1.39 (m, 4H)。
化合物1の調製に関して上記実施例1に記載の手順に従って、以下の化合物を合成した。
Figure 0007126084000102
実施例2:N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(2)の合成
Figure 0007126084000103
ステップ1:
2-クロロベンゼンスルホニルクロリド(170mg、806.2umol、109.7uL)のDCM(2.0mL)溶液に、ピリジン(63mg、806.2umol、65.0uL)及び4-ブロモ-3-メチル-アニリン(100mg、537.4umol)を添加した。混合物を45℃で2時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣を分取TLC(SiO2)で精製して、N-(4-ブロモ-3-メチルフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(190mg、447.8umol、収率83.3%)を得た。
ステップ2:
ジオキサン(2.0mL)及びHO(0.2mL)中のN-(4-ブロモ-3-メチルフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(50mg、138.6umol)、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(64mg、138.6umol)、KCO(57mg、415.9umol)、Pd(dppf)Cl(10mg、13.8umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、90℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-2-メチルフェニル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(30mg、粗製)を得た。M+H=622.2(LCMS)。
ステップ3:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-2-メチルフェニル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(30mg、48.2umol)のDCM(2.0mL)溶液に、TFA(1.0mL)を添加した。混合物を25℃で0.5時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣にジクロロメタン(2.0mL)及びNH・HO(25%溶液)を添加してpH7にし、再度減圧濃縮した。残渣を分取HPLCで精製して、N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(6.9mg、12.1umol、収率25.2%、FA)を得た。M+H=522.0(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 9.04 (s, 1H), 8.57 (s, 1H), 8.23 - 8.04 (m, 1H), 7.66 - 7.53 (m, 5H), 7.50 - 7.43 (m, 1H), 7.14 - 7.04 (m, 3H), 4.10 - 3.87 (m, 1H), 3.16 (tt, J = 3.9, 11.6 Hz, 1H), 2.25 (br d, J = 10.5 Hz, 2H), 2.20 (s, 3H), 2.14 (br d, J = 12.1 Hz, 2H), 1.70 - 1.39 (m, 4H)。
化合物2の調製に関して上記実施例2に記載の手順に従って、以下の化合物を合成した。
Figure 0007126084000104
実施例3:N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(3)の合成
Figure 0007126084000105
ステップ1:
ジオキサン(2.0mL)及び水(0.2mL)中のN-(4-ブロモ-3-メチルフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(29mg、80.5umol)、tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(40mg、80.5umol)、KCO(16mg、120.8umol)、Pd(dppf)Cl(5mg、8.0umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージした。混合物をN下、90℃で12時間撹拌し、室温に冷却し、濃縮した。残渣を分取TLC(SiO2)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-2-メチルフェニル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(47mg、58.6umol、収率72.7%)を得た。M+H+=650.3(LCMS)。
ステップ2:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-2-メチルフェニル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(47mg、72.2umol)のDCM(2.0mL)溶液に、TFA(1.0mL)を添加した。得られた混合物を15℃で0.5時間撹拌し、濃縮した。残渣をMeOH(2.0mL)に溶解させ、NH・HO(25%溶液)でpHを8に塩基性化し、分取HPLCで精製して、N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(10.2mg、17.2umol、収率23.8%、FA)を得た。M+H=550.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d): δ 8.95 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 8.39 (br s, 1H), 8.09 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.60 - 7.51 (m, 2H), 7.47 - 7.37 (m, 3H), 7.11 - 7.01 (m, 3H), 4.01 - 3.91 (m, 1H), 3.17 (tt, J = 3.7, 11.4 Hz, 1H), 3.04 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.31 (br d, J = 11.9 Hz, 2H), 2.19 - 2.10 (m, 5H), 1.66 - 1.54 (m, 2H), 1.54 - 1.43 (m, 2H), 1.34 - 1.27 (m, 3H)。
化合物3の調製に関して上記実施例3に記載の手順に従って、以下の化合物を合成した。
Figure 0007126084000106
Figure 0007126084000107
Figure 0007126084000108
Figure 0007126084000109
Figure 0007126084000110
実施例4:N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)フェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(18)の合成
Figure 0007126084000111
ステップ1:
ジオキサン(2.0mL)及び水(0.2mL)中の4-ブロモアニリン(33mg、193.3umol)、tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(80mg、161.1umol)、KCO(33mg、241.7umol)、Pd(dppf)Cl(11mg、16.1umol)の混合物を脱気し、Nでパージした。得られた混合物をN下、90℃で12時間撹拌した。追加の4-ブロモアニリン(13mg)及びPd(dppf)Cl(10mg)を添加し、混合物を90℃で4時間撹拌し、室温に冷却し、濃縮した。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4-アミノフェニル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)-シクロヘキシル)カルバマート(40mg、65.2umol、収率40%)を得た。M+H=462.3(LCMS)。
ステップ2:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4-アミノフェニル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)-シクロヘキシル)カルバマート(40mg、86.6umol)のDCM(2.0mL)溶液に、ピリジン(20mg、259.9umol、20.9uL)及び2-クロロベンゼンスルホニルクロリド(18mg、86.6umol、11.8uL)を添加した。混合物を45℃で12時間撹拌し、室温に冷却し、濃縮して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4-(2-クロロフェニルスルホンアミド)フェニル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(50mg、粗製)を得た。
ステップ3:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4-(2-クロロフェニルスルホンアミド)フェニル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(50mg、78.5umol)のDCM(2.0mL)溶液に、TFA(1.0mL)を添加した。混合物を15℃で0.5時間撹拌し、濃縮した。残渣をMeOH(2.0mL)に溶解させ、NH・HO(25%溶液)でpHを8に塩基性化し、分取HPLCで精製して、N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)フェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(8.7mg、14.9umol、収率18.9%、FA)を得た。M+H=536.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 9.00 (s, 1H), 8.50 (br s, 1H), 8.12 - 8.03 (m, 1H), 7.74 (dd, J = 1.9, 16.2 Hz, 2H), 7.60 - 7.48 (m, 4H), 7.47 - 7.38 (m, 1H), 7.24 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 4.02 - 3.92 (m, 1H), 3.17 (tt, J = 3.9, 11.5 Hz, 1H), 3.07 (q, J = 7.4 Hz, 2H), 2.31 (br d, J = 11.9 Hz, 2H), 2.14 (br d, J = 11.7 Hz, 2H), 1.67 - 1.55 (m, 2H), 1.54 - 1.42 (m, 2H), 1.33 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。化合物18の調製について上記実施例4に記載の手順に従って、以下の化合物を合成した。
Figure 0007126084000112
Figure 0007126084000113
Figure 0007126084000114
Figure 0007126084000115
Figure 0007126084000116
Figure 0007126084000117
本明細書に記載の手順に従って、例示的な化合物を合成した。本明細書に記載の特定の合成スキームを有さない化合物の場合、そのような化合物は通常、本明細書に提示されているガイダンス及び当該技術分野の技能を備える当業者が合成することができる。
Figure 0007126084000118
Figure 0007126084000119
Figure 0007126084000120
Figure 0007126084000121
Figure 0007126084000122
Figure 0007126084000123
Figure 0007126084000124
Figure 0007126084000125
Figure 0007126084000126
Figure 0007126084000127
Figure 0007126084000128
Figure 0007126084000129
Figure 0007126084000130
Figure 0007126084000131
Figure 0007126084000132
Figure 0007126084000133
Figure 0007126084000134
Figure 0007126084000135
Figure 0007126084000136
Figure 0007126084000137
Figure 0007126084000138
Figure 0007126084000139
Figure 0007126084000140
Figure 0007126084000141
Figure 0007126084000142
Figure 0007126084000143
Figure 0007126084000144
Figure 0007126084000145
Figure 0007126084000146
Figure 0007126084000147
Figure 0007126084000148
Figure 0007126084000149
Figure 0007126084000150
実施例5:N-(6-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-5-エチルピリダジン-3-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(96)の合成
Figure 0007126084000151
ステップ1:
2-クロロベンゼン-1-スルホニルクロリド(2.0g、9.5mmol、1.3mL)のTHF(20.0mL)溶液に、0℃で、NH3・H2O(3.3g、28.4mmol、3.7mL、25%溶液)を添加した。混合物を0℃で10分間撹拌し、次に、20℃に2時間温めた。反応混合物を濃縮して、2-クロロベンゼンスルホンアミド(1.8g、9.4mmol、収率99.1%)を得た。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ 7.96 (dd, J = 1.4, 7.8 Hz, 1H), 7.65 - 7.55 (m, 2H), 7.54 - 7.34 (m, 7H)。
ステップ2:
THF(30.0mL)中の3,6-ジクロロ-4-エチルピリダジン(500mg、2.8mmol)、2-クロロベンゼンスルホンアミド(595mg、3.1mmol)、CsCO(2.7g、8.5mmol)、ジシクロヘキシル-[2-(2,6-ジイソプロポキシフェニル)フェニル]ホスファン(132mg、282.4umol)及び[2-(2-アミノエチル)フェニル]-クロロ-パラジウム;ジtert-ブチル-[2-(2,4,6-トリイソプロピルフェニル)フェニル]ホスファン(194mg、282.4umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、80℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、粗生成物(280mg)を得た。粗生成物を分取HPLC(TFA条件)で精製して、2-クロロ-N-(6-クロロ-5-エチルピリダジン-3-イル)ベンゼンスルホンアミド(20mg、54.2umol、収率1.9%)を得た。H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.20 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.64 (br s, 1H), 7.57 - 7.53 (m, 2H), 7.52 - 7.46 (m, 1H), 2.71 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 1.23 (t, J = 7.4 Hz, 3H);及び 2-クロロ-N-(6-クロロ-4-エチルピリダジン-3-イル)ベンゼンスルホンアミド(100mg、270.9umol、収率10.7%)。H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.21 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.60 - 7.56 (m, 2H), 7.56 - 7.48 (m, 2H), 2.61 (br d, J = 6.7 Hz, 2H), 1.18 (br t, J = 7.2 Hz, 3H)。
ステップ3:
2-クロロ-N-(6-クロロ-4-エチルピリダジン-3-イル)ベンゼンスルホンアミド(54mg、161.1umol)、tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(80mg、161.1umol)、KPO(0.5M、644.6uL)、及び[2-(2-アミノフェニル)フェニル]クロロパラジウム;ビス(1-アダマンチル)-ブチル-ホスファン(11mg、16.1umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、マイクロウェーブチューブ内の2-メチルテトラヒドロフラン(2.5mL)中に取った。密閉されたチューブをマイクロウェーブ下、120℃で180分間加熱した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-((2-クロロフェニル)スルホンアミド)-4-エチルピリダジン-3-イル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(60mg、粗製)を得た。M+H=666.3(LCMS)。
ステップ4:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-4-エチルピリダジン-3-イル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(60mg、90.1umol)のDCM(2.0mL)溶液に、TFA(1.0mL)を添加した。混合物を20℃で0.5時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣をMeOH(1.0mL)に溶解させ、NH・HO(25%溶液)でpHを7に塩基性化した。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(6-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-5-エチルピリダジン-3-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(5.1mg、7.9umol、収率8.8%、FA)を得た。M+H=566.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 9.08 (br s, 1H), 8.23 (br s, 1H), 8.03 - 7.38 (m, 7H), 3.99 (br s, 1H), 3.23 - 3.01 (m, 3H), 2.67 (br s, 2H), 2.31 (br d, J = 10.1 Hz, 2H), 2.14 (br d, J = 11.0 Hz, 2H), 1.66 - 1.44 (m, 4H), 1.33 (br t, J = 7.4 Hz, 3H), 1.10 (br t, J = 7.1 Hz, 3H)。
実施例6:N-(6-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-4-エチルピリダジン-3-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(100)の合成
Figure 0007126084000152
化合物N-(6-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-5-エチルピリダジン-3-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(13.7mg、22.4umol、収率21.3%、FA)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。M+H=566.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 9.06 (s, 1H), 8.57 (br s, 1H), 8.29 - 8.19 (m, 2H), 8.16 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.05 (s, 1H), 7.59 - 7.46 (m, 3H), 4.05 - 3.94 (m, 1H), 3.24 - 3.14 (m, 1H), 3.09 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.71 (q, J = 7.4 Hz, 2H), 2.32 (br d, J = 11.4 Hz, 2H), 2.16 (br d, J = 11.1 Hz, 2H), 1.69 - 1.44 (m, 4H), 1.36 (t, J = 7.5 Hz, 3H), 1.26 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
実施例7:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピラジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(98)の合成
Figure 0007126084000153
ステップ1:
6-メトキシピラジン-2-アミン(100mg、799.2umol)のCHCl(5.0mL)溶液に、NCS(107mg、799.2umol)を添加した。混合物を40℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、5-クロロ-6-メトキシピラジン-2-アミン(25mg、141.0umol、収率17.6%)を得た。H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ 7.33 (s, 1H), 4.42 (br s, 2H), 3.96 (s, 3H)。
ステップ2:
5-クロロ-6-メトキシピラジン-2-アミン(25mg、156.7umol)のDCM(2.0mL)溶液に、ピリジン(37mg、470.0umol、37.9uL)及び2-クロロベンゼンスルホニルクロリド(50mg、235.0umol、32.0uL)を添加した。混合物を45℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、2-クロロ-N-(5-クロロ-6-メトキシピラジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(110mg)を得た。M+H=333.8(LCMS)。
ステップ3:
THF(2.0mL)中のtert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(80mg、161.1umol)、2-クロロ-N-(5-クロロ-6-メトキシピラジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(54mg、161.1umol)、KPO(0.5M、644.6uL)、[2-(2-アミノフェニル)フェニル]クロロパラジウム;ビス(1-アダマンチル)-ブチル-ホスファン(11mg、16.1umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、80℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(5-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-3-メトキシピラジン-2-イル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(50mg、17.6umol、収率10.9%)を得た。M+H=668.1(LCMS)。
ステップ4:
tert-ブチル溶液((1r,4r)-4-((6-(5-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-3-メトキシピラジン-2-イル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(50mg、74.8umol)のDCM(2.0mL)溶液に、TFA(1.0mL)を添加した。混合物を20℃で10分間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣をMeOH(1.0mL)に溶解させ、NH・HO(25%溶液)でpHを7に塩基性化した。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピラジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(6.4mg、10.1umol、収率13.6%、FA)を得た。M+H=568.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.97 (s, 1H), 8.48 (br s, 1H), 8.33 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.13 (br d, J = 3.7 Hz, 2H), 7.87 (s, 1H), 7.64 - 7.44 (m, 3H), 3.96 (br t, J = 11.4 Hz, 1H), 3.74 (s, 3H), 3.23 - 3.10 (m, 1H), 3.04 (q, J = 7.4 Hz, 2H), 2.30 (br d, J = 12.3 Hz, 2H), 2.13 (br d, J = 11.2 Hz, 2H), 1.65 - 1.41 (m, 4H), 1.31 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
実施例8:2-クロロ-N-(5-(8-エチル-2-(((1r,4r)-4-ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(101)の合成
Figure 0007126084000154
ステップ1:
6-ブロモ-8-エチル-2-ヨードキナゾリン(0.18g、495.8umol)のn-BuOH(10.0mL)溶液に、4-アミノシクロヘキサノール(114mg、991.7umol)及びDIEA(192mg、1.4mmol、259.1uL)を添加した。混合物を100℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、(1r,4r)-4-((6-ブロモ-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキサノール(160mg、381.8umol、収率77.0%)を得た。M+H=352.1(LCMS)。
ステップ2:
2-クロロ-N-(6-メトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(145mg、342.6umol)及びKCO(71mg、513.9umol)のジオキサン(2.0mL)及びHO(0.2mL)溶液に、(1r,4r)-4-((6-ブロモ-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキサノール(60mg、171.3umol)及びPd(dppf)Cl(12mg、17.1umol)を添加した。混合物をN下、90℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製した。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、2-クロロ-N-(5-(8-エチル-2-(((1r,4r)-4-ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(24.0mg、38.7umol、収率22.6%、FA)を得た。M+H=568.1(LCMS);H NMR (メタノール-d, 400MHz) δ 8.92 (s, 1H), 8.34 - 8.26 (m, 1H), 7.67 - 7.61 (m, 3H), 7.61 - 7.55 (m, 2H), 7.54 -7.48 (m, 1H), 6.64 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.99 - 3.85 (m, 1H), 3.71 - 3.56 (m, 4H), 3.03 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.18 (br d, J = 9.3 Hz, 2H), 2.02 (br d, J = 9.8 Hz, 2H), 1.51 - 1.34 (m, 4H), 1.30 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
実施例9:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メチルベンゼンスルホンアミド(103)の合成
Figure 0007126084000155
ステップ1:
5-ブロモ-6-メトキシピリジン-2-アミン(50mg、246.2umol)及び2-メチルベンゼン-1-スルホニルクロリド(70.4mg、369.3umol、53.3uL)のDCM(3.0mL)溶液に、ピリジン(58.4mg、738.7umol、59.6uL)を添加し、混合物を45℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、N-(5-ブロモ-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メチルベンゼンスルホンアミド(80mg、208.2umol、収率84.5%)を得た。M+H=359.1(LCMS)。
ステップ2:
ジオキサン(2.0mL)及びHO(0.2mL)中のN-(5-ブロモ-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メチルベンゼンスルホンアミド(29mg、83.9umol)、tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(50mg、100.7umol)、KCO(34mg、251.7umol)、及びPd(dppf)Cl(6mg、8.3umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、90℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(2-メトキシ-6-(2-メチルフェニルスルホンアミド)ピリジン-3-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(30mg、36.5umol、収率43.4%)を得た。M+H=647.4(LCMS)。
ステップ3:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(2-メトキシ-6-(2-メチルフェニルスルホンアミド)ピリジン-3-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(30mg、46.3umol)のTFA(1.0mL)及びDCM(2.0mL)溶液を20℃で0.5時間撹拌した。混合物を減圧濃縮して残渣を得た。残渣をMeOH(2.0mL)に溶解させ、NH・HO(25%溶液)でpHを8に塩基性化し、濃縮して残渣を得た。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メチルベンゼンスルホンアミド(21.3mg、35.5umol、収率76.7%、FA)を得た。M+H=547.3(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.94 (s, 1H), 8.54 (br s, 1H), 8.16 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.69 - 7.59 (m, 3H), 7.53 - 7.46 (m, 1H), 7.41 - 7.32 (m, 2H), 6.64 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.02 - 3.90 (m, 1H), 3.71 (s, 3H), 3.22 - 3.11 (m, 1H), 3.03 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.70 (s, 3H), 2.30 (br d, J = 11.0 Hz, 2H), 2.14 (br d, J = 11.7 Hz, 2H), 1.67 - 1.40 (m, 4H), 1.30 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
実施例10:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メチルピリジン-2-イル)-2-メチルベンゼンスルホンアミド(112)の合成
Figure 0007126084000156
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メチルベンゼンスルホンアミド(18.1mg、収率22.0%、FA)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。M+H=531.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.99 (s, 1H), 8.55 (br s, 1H), 8.09 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.52 - 7.39 (m, 3H), 7.37 - 7.30 (m, 2H), 7.15 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 4.04 - 3.92 (m, 1H), 3.22 - 3.12 (m, 1H), 3.06 (q, J = 7.4 Hz, 2H), 2.72 (s, 3H), 2.43 - 2.26 (m, 5H), 2.14 (br d, J = 11.9 Hz, 2H), 1.68 - 1.42 (m, 4H), 1.32 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
実施例11:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-シアノベンゼンスルホンアミド(102)の合成
Figure 0007126084000157
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メチルベンゼンスルホンアミド(5.6mg、9.4umol、収率15.1%、FA)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。M+H=544.3(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.92 (s, 1H), 8.51 (br s, 1H), 8.34 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.91 - 7.73 (m, 2H), 7.49 - 7.33 (m, 3H), 6.67 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.00 - 3.89 (m, 1H), 3.50 (s, 3H), 3.21 - 3.09 (m, 1H), 2.28 - 2.07 (m, 7H), 1.68 - 1.39 (m, 4H)。
実施例12:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(107)の合成
Figure 0007126084000158
ステップ1:
LDA(2M、2.5mL)のTHF(27.0mL)溶液に、N下、78℃で、2-クロロ-6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン(900mg、4.6mmol)のTHF(9.0mL)溶液を滴加した。混合物を-78℃で2時間撹拌した。I(1.3g、5.0mmol、1.0mL)のTHF(9.0mL)溶液を、-78℃で添加した。次に、混合物を徐々に25℃に温め、12時間撹拌した。反応物を飽和NHCl(15.0mL)でクエンチし、酢酸エチル(15.0mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブライン(15mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、6-クロロ-3-ヨード-2-(トリフルオロメトキシ)ピリジン(1.2g、3.0mmol、収率65.2%)を得た。H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ 8.10 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 8.1 Hz, 1H)。
ステップ2:
ジオキサン(2.0mL)及びHO(0.2mL)中の6-クロロ-3-ヨード-2-(トリフルオロメトキシ)ピリジン(63mg、193.4umol)、tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(80mg、161.1umol)、KCO(34mg、241.7umol)、及びPd(dppf)Cl(12mg、16.1umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、80℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-クロロ-2-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(90mg、96.8umol、収率60.1%)を得た。M+H=566.1(LCMS)。
ステップ3:
THF(5.0mL)中のtert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-クロロ-2-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(90mg、159.0umol)、2-クロロベンゼンスルホンアミド(34mg、174.9umol)、CsCO(155mg、477.0umol)、ジシクロヘキシル-[2-(2,6-ジイソプロポキシフェニル)フェニル]ホスファン(8mg、15.9umol)、及び[2-(2-アミノエチル)フェニル]-クロロ-パラジウム;ジtert-ブチル-[2-(2,4,6-トリイソプロピルフェニル)フェニル]ホスファン(11mg、15.9umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、80℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-2-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(80mg、33.3umol、収率20.9%)を得た。M+H+=721.3(LCMS)。
ステップ4:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-2-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-3-イル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(80mg、110.9umol)のDCM(2.0mL)の溶液に、TFA(1.0mL)を添加した。混合物を20℃で15分間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣をMeOH(2.0mL)に溶解させ、NH・HO(25%溶液)でpHを7に塩基性化した。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(14mg、20.6umol、収率18.6%、FA)を得た。M+H=621.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.99 (s, 1H), 8.50 (br s, 1H), 8.33 - 8.24 (m, 1H), 7.88 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.64 - 7.47 (m, 5H), 7.04 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 3.99 (tt, J = 3.9, 11.2 Hz, 1H), 3.19 (tt, J = 3.9, 11.5 Hz, 1H), 3.06 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.32 (br d, J = 11.6 Hz, 2H), 2.16 (br d, J = 11.9 Hz, 2H), 1.68 - 1.42 (m, 4H), 1.32 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
実施例13:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メトキシベンゼンスルホンアミド(109)の合成
Figure 0007126084000159
ステップ1:
5-ブロモ-6-クロロ-ピリジン-2-アミン(500mg、2.41mmol)のTHF(8.0mL)溶液に、NaH(144mg、3.6mmol、60%)を添加し、30分間撹拌し、次に、THF(2.0mL)中の2-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(498mg、2.4mmol)を添加した。混合物を25℃で2時間撹拌した。反応混合物を加え、飽和塩化アンモニウム溶液(10.0mL)の添加によりクエンチし、次に、HO(10.0mL)を添加し、酢酸エチル(30.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30.0mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、N-(5-ブロモ-6-クロロピリジン-2-イル)-2-メトキシベンゼンスルホンアミド(200mg、490.4umol、収率20.3%)を得た。M+H=379.0(LCMS)。
ステップ2:
N-(5-ブロモ-6-クロロピリジン-2-イル)-2-メトキシベンゼンスルホンアミド(200mg、529.6umol)のNaOMe(5mL、30%溶液)溶液を70℃で3時間撹拌した。反応混合物に、HO(30.0mL)を加え、酢酸エチル(20.0mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブライン(10.0mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮して残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、N-(5-ブロモ-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メトキシベンゼンスルホンアミド(100mg、219.7umol、収率41.4%)を得た。M+H=372.9(LCMS)。
ステップ3:
ジオキサン(2.0mL)及びHO(0.2mL)中のN-(5-ブロモ-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メトキシベンゼンスルホンアミド(100mg、267.9umol)、tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(159mg、321.5umol)、KCO(111mg、803.8umol)、Pd(dppf)Cl(19mg、26.79umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、90℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(2-メトキシ-6-(2-メトキシフェニルスルホンアミド)ピリジン-3-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(160mg、91.4umol、収率34.1%)を得た。M+H=663.4(LCMS)。
ステップ4:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(2-メトキシ-6-(2-メトキシフェニルスルホンアミド)ピリジン-3-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(160mg、241.4umol)のDCM(2.0mL)溶液に、TFA(1.5g、13.5mmol、1mL)を添加した。混合物を25℃で0.5時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣をMeOH(2.0mL)で希釈し、次に、水酸化アンモニウム(25%溶液)を使用して、pHを7~8に調整し、次に、濾過した。混合物を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メトキシベンゼンスルホンアミド(14.7mg、23.9umol、収率9.9%、FA)を得た。M+H=563.2(LCMS);H NMR (メタノール-d, 400MHz) δ 8.96 (s, 1H), 8.57 (br s, 1H), 8.04 (dd, J = 1.5, 7.8 Hz, 1H), 7.76 - 7.54 (m, 4H), 7.28 - 7.01 (m, 2H), 6.72 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.96 (s, 4H), 3.76 (s, 3H), 3.18 (br t, J = 11.3 Hz, 1H), 3.04 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.32 (br d, J = 11.5 Hz, 2H), 2.16 (br d, J = 10.9 Hz, 2H), 1.69 - 1.41 (m, 4H), 1.32 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
実施例14:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メチルピリジン-2-イル)-3-メチルベンゼンスルホンアミド(113)の合成
Figure 0007126084000160
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-メトキシベンゼンスルホンアミドの調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。16.4mg、収率22.3%。M+H=531.3(LCMS);HNMR (DMSO-d, 400MHz) δ 9.02 (br s, 1H), 7.70 - 7.60 (m, 2H), 7.47 (br d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.39 - 7.27 (m, 4H), 6.80(br d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.62 (br d, J = 6.6 Hz, 1H), 6.06 (br s, 1H), 3.77 (s, 1H), 3.23 (s, 1H),2.95 (q, J = 7.4 Hz, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.29 - 2.21 (m, 3H), 2.03 (brs, 2H), 1.85 (br s, 2H), 1.41 - 1.28 (m, 4H), 1.24 (br t, J = 7.4 Hz, 3H)。
実施例15:N-(5-(2-(((1r.4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(110)の合成
Figure 0007126084000161
ステップ1:
1-(2-ブロモ-5-フルオロ-フェニル)エタノン(9.2g、42.3mmol)のMeOH(92.0mL)溶液を0℃に冷却し、NaBH(2.2g、59.3mmol)を添加した。混合物を25℃で1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して残渣を得た。残渣を飽和NaHCO溶液(100.0mL)で希釈し、混合物を酢酸エチル(100.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、1-(2-ブロモ-5-フルオロフェニル)エタノール(9g、粗製)を得た。
ステップ2:
1-(2-ブロモ-5-フルオロフェニル)エタノール(9g、41.0mmol)及びEtSiH(9.5g、82.1mmol、13.1mL)のDCM(100.0mL)溶液に、0℃で、BF.EtO(11.6g、82.1mmol、10.1mL)を添加した。混合物を35℃で36時間撹拌した。混合物を0℃で飽和NaHCO(100.0mL)の添加によりクエンチし、DCM(100.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、1-ブロモ-2-エチル-4-フルオロベンゼン(6.3g、24.8mmol、粗製)を得た。H NMR (クロロホルム-d, 400 MHz): δ 7.53 - 7.43 (m, 1H), 6.97 (dd, J = 2.9, 9.5 Hz, 1H), 6.79 (dt, J = 3.0, 8.3 Hz, 1H), 2.74 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 1.34 - 1.16 (m, 6H)。
ステップ3:
1-ブロモ-2-エチル-4-フルオロベンゼン(2.0g、9.8mmol)のTHF(35.0mL)溶液に、-78℃で、LDA(2M、5.9mL)を添加した。混合物を-78℃で1時間撹拌した。その後、DMF(935mg、12.8mmol、985.1uL)を-78℃で1時間添加した。反応混合物をNHCl(30.0mL)で希釈し、酢酸エチル(10.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、5-ブロモ-4-エチル-2-フルオロベンズアルデヒド(1.0g、3.4mmol、収率35.1%)を得た。H NMR (クロロホルム-d, 400 MHz): δ 10.25 (s, 1H), 8.02 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 2.80 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 1.27 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
ステップ4:
グアニジン(262mg、2.1mmol、HCO)及びDIEA(839mg、6.4mmol、1.1mL)のDMA(10.0mL)溶液に、5-ブロモ-4-エチル-2-フルオロベンズアルデヒド(0.5g、2.1mmol)のDMA(1.5mL)溶液を添加した。次に、混合物を160℃で2時間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得、次に、HO(30.0mL)を添加した。それを酢酸エチル(30.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、6-ブロモ-7-エチルキナゾリン-2-アミン(130mg、217.2umol、収率10.0%)を得た。M+H=251.9(LCMS)。
ステップ5:
6-ブロモ-7-エチルキナゾリン-2-アミン(130mg、515.6umol)及びジヨードメタン(690mg、2.5mmol、207.9uL)のTHF(2.0mL)溶液に、CuI(98mg、515.6umol)、亜硝酸イソペンチル(181mg、1.5mmol、208.3uL)を添加した。混合物を65℃で12時間撹拌した。混合物をNH・HO(2.0mL、25%)に注ぎ、濾過した。濾液を酢酸エチル(5.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(5.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、6-ブロモ-7-エチル-2-ヨードキナゾリン(50mg、110.0umol、収率21.3%)を得た。M+H=362.8(LCMS)。
ステップ6:
6-ブロモ-7-エチル-2-ヨードキナゾリン(50mg、137.7umol)及びDIEA(53mg、413.2umol、71.9uL)のn-BuOH(2.0mL)溶液に、tert-ブチル((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)カルバマート(59mg、275.4umol)を添加した。混合物を120℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-ブロモ-7-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(50mg、粗製)を得た。
ステップ7:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-ブロモ-7-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(50mg、111.2umol)及びKCO(15mg、111.2umol)のジオキサン(2.0mL)及びHO(0.2mL)溶液に、2-クロロ-N-(6-メトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(56mg、133.5umol)及びPd(dppf)Cl(81mg、111.2umol)を添加した。混合物をN下、90℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-2-メトキシピリジン-3-イル)-7-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(40mg、粗製)を得た。
ステップ8:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-2-メトキシピリジン-3-イル)-7-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(40mg、59.9umol)のTFA(1.0mL)及びDCM(2.0mL)溶液を25℃で10分間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得た。残渣をMeOH(2.0mL)に溶解させ、NH・HO(25%溶液)でpHを8に塩基性化し、濃縮して残渣を得た。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(14.0mg、22.1umol、収率36.9%、FA)を得た。M+H=567.2(LCMS);H NMR (メタノール-d, 400MHz) δ 8.91 (s, 1H), 8.52 (br s, 1H), 8.33 - 8.27 (m, 1H), 7.61 - 7.56 (m, 2H), 7.53 - 7.46 (m, 1H), 7.44 - 7.37 (m, 3H), 6.62 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 4.02 - 3.87 (m, 1H), 3.55 (s, 3H), 3.22 - 3.11 (m, 1H), 2.46 (br d, J = 7.1 Hz, 2H), 2.23 (br d, J = 11.5 Hz, 2H), 2.17 - 2.05 (m, 2H), 1.67 - 1.55 (m, 2H), 1.52 - 1.41 (m, 2H), 1.06 (t, J = 7.6 Hz, 3H)。
実施例16:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メチルピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(106)の合成
Figure 0007126084000162
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(5.5mg、9.1umol、収率14.6%、FA)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。M+H=537.3(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.95 (s, 1H), 8.47 (br s, 1H), 8.26 - 8.19 (m, 1H), 7.58 - 7.42 (m, 6H), 7.18 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 4.02 - 3.88 (m, 1H), 3.14 (dt, J = 4.0, 7.7 Hz, 1H), 2.28 - 2.05 (m, 10H), 1.72 - 1.53 (m, 2H), 1.52 - 1.39 (m, 2H)。
実施例17:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(104)
Figure 0007126084000163
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(11.6mg、19.1umol、収率24.9%、FA)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。M+H=553.1(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.90 (s, 1H), 8.56 (br s, 1H), 8.29 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.62 - 7.53 (m, 2H), 7.52 - 7.44 (m, 1H), 7.38 (dd, J = 7.3, 15.0 Hz, 3H), 6.59 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 3.93 (tt, J = 3.8, 11.3 Hz, 1H), 3.54 (s, 3H), 3.12 (tt, J = 3.9, 11.7 Hz, 1H), 2.30 - 2.00 (m, 7H), 1.66 - 1.52 (m, 2H), 1.52 - 1.39 (m, 2H)。
実施例18:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-メチルキナゾリン-6-イル)-6-エチルピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(105)
Figure 0007126084000164
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(16.2mg、26.9umol、収率17.6%、FA)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。M+H=551.1(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.94 (s, 1H), 8.47 (br s, 1H), 8.24 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.61 - 7.38 (m, 6H), 7.09 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.95 (tdd, J = 3.5, 7.5, 15.0 Hz, 1H), 3.21 - 3.10 (m, 1H), 2.53 - 2.40 (m, 1H), 2.33 (qd, J = 7.4, 14.3 Hz, 1H), 2.26 - 2.06 (m, 7H), 1.68 - 1.54 (m, 2H), 1.53 - 1.38 (m, 2H), 0.98 (t, J = 7.6 Hz, 3H)。
実施例19:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-5-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(114)の合成
Figure 0007126084000165
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-7-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(5.7mg、9.3umol、収率20.3%、FA)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。M+H=553.3(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 9.29 (s, 1H), 8.55 (br s, 1H), 8.33 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.67 - 7.57 (m, 2H), 7.57 - 7.48 (m, 1H), 7.46 - 7.34 (m, 3H), 6.65 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 3.97 (br t, J = 11.3 Hz, 1H), 3.59 (s, 3H), 3.17 (ddd, J = 4.3, 7.6, 11.5 Hz, 1H), 2.35 (s, 3H), 2.25 (br d, J = 11.5 Hz, 2H), 2.14 (br d, J = 11.5 Hz, 2H), 1.69 - 1.56 (m, 2H), 1.55 - 1.42 (m, 2H)。
実施例20:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メチルピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(111)の合成
Figure 0007126084000166
ステップ1:
5-ブロモ-6-メチルピリジン-2-アミン(0.5g、2.6mmol)のDCM(30.0mL)溶液に、ピリジン(634mg、8.0mmol、647.3uL)及びベンゼンスルホニルクロリド(519mg、2.9mmol、376.4uL)を添加した。混合物を45℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(SiO)で精製して、N-(5-ブロモ-6-メチルピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(780mg、1.8mmol、収率68.3%)を得た。M+H=329.0(LCMS)。
ステップ2:
ジオキサン(2.0mL)及びHO(0.2mL)中のtert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(60mg、120.8umol)、N-(5-ブロモ-6-メチルピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(44mg、132.9umol)、KCO(25mg、181.3umol)、及びPd(dppf)Cl(9mg、12.1umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、90℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(2-メチル-6-(フェニルスルホンアミド)ピリジン-3-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(60mg、55.9umol、収率46.3%)を得た。M+H=617.4(LCMS)。
ステップ3:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((8-エチル-6-(2-メチル-6-(フェニルスルホンアミド)ピリジン-3-イル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(60mg、55.9umol)のDCM(2.0mL)溶液に、TFA(1.0mL)を添加した。混合物を20℃で0.5時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣をMeOH(2.0mL)に溶解させ、NH・HO(25%溶液)でpHを7に塩基性化した。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メチルピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(13.4mg、24.0umol、収率42.8%、FA)を得た。M+H=517.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 9.00 (s, 1H), 8.58 (br s, 1H), 7.99 (br d, J = 7.1 Hz, 2H), 7.64 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.60 - 7.45 (m, 5H), 7.22 (br d, J = 8.7 Hz, 1H), 4.05 - 3.93 (m, 1H), 3.22 - 3.02 (m, 3H), 2.39 (s, 3H), 2.32 (br d, J = 11.6 Hz, 2H), 2.15 (br d, J = 12.0 Hz, 2H), 1.69 - 1.43 (m, 4H), 1.39 - 1.28 (m, 3H)。
実施例21:2-クロロ-N-(4-(2-(((1r,4r)-4-(ジメチルアミノ)シクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-2-フルオロ-5-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド(120)の合成
Figure 0007126084000167
ステップ1:
2-ブロモ-4-フルオロ-5-ニトロフェノール(1.0g、4.2mmol)のDMF(25.0mL)溶液に、KCO(1.2g、8.9mmol)を添加し、次に、0℃で、ヨードメタン(1.2g、8.4mmol、527.5uL)を滴加し、添加完了後、反応混合物を45℃に温め、12時間撹拌した。混合物(他のバッチ1gを含有する)をHO(100mL)で希釈し、酢酸エチル(30.0mL×3)で抽出し、ブライン(30.0mL×3)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥し、次に、濾過し、濃縮して、粗1-ブロモ-5-フルオロ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(2.0g)を得た。H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ 7.61 - 7.54 (m, 2H), 3.99 (s, 3H)。
ステップ2:
1-ブロモ-5-フルオロ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(2.0g、8.0mmol)のEtOH(45.0mL)及びHO(9.0mL)溶液に、Fe(2.2g、40.0mmol)及びNHCl(1.2g、24.0mmol、839.0uL)を添加した。混合物を80℃で12時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、4-ブロモ-2-フルオロ-5-メトキシアニリン(1.2g、4.4mmol、収率55.1%)を得た。M+H=221.9(LCMS);H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ 7.10 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 6.29 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 3.75(s, 3H)。
ステップ3:
4-ブロモ-2-フルオロ-5-メトキシアニリン(500mg、2.2mmol)のピリジン(10.0mL)溶液に、2-クロロベンゼンスルホニルクロリド(575mg、2.7mmol、371.3uL)を添加した。混合物を45℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、N-(4-ブロモ-2-フルオロ-5-メトキシフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(890mg、1.5mmol、収率69.4%)を得た。H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ 7.95 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.52 - 7.40 (m, 2H), 7.34 - 7.25 (m, 1H), 7.13 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 3.76 (s, 3H)。
ステップ4:
ジオキサン(20.0mL)及びHO(2.0mL)中のN-(4-ブロモ-2-フルオロ-5-メトキシフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(783mg、1.9mmol)、8-エチル-2-フルオロ-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン(500mg、1.6mmol)、KCO(686mg、4.9mmol)、Pd(dppf)Cl(121mg、165umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、90℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、2-クロロ-N-(4-(8-エチル-2-フルオロキナゾリン-6-イル)-2-フルオロ-5-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド(760mg、1.0mmol、収率63.7%)を得た。M+H=490.2(LCMS)。
ステップ5:
2-クロロ-N-(4-(8-エチル-2-フルオロキナゾリン-6-イル)-2-フルオロ-5-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、408.2umol)のn-BuOH(5.0mL)溶液に、DIEA(422mg、3.2mmol、568.8uL)及び(1r,4r)-N1,N1-ジメチルシクロヘキサン-1,4-ジアミン(291mg、1.6mmol、HCl)を添加した。混合物を100℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、2-クロロ-N-(4-(2-(((1r,4r)-4-(ジメチルアミノ)シクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-2-フルオロ-5-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド(60.4mg、91.4umol、収率22.3%、FA)を得た。M+H=612.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.98 (s, 1H), 8.53 (br s, 1H), 8.09 (dd, J = 1.3, 7.9 Hz, 1H), 7.69 - 7.58 (m, 4H), 7.47 (ddd, J = 1.8, 6.7, 8.1 Hz, 1H), 7.10 (dd, J = 2.0, 8.8 Hz, 2H), 3.99 (tt, J = 4.0, 11.6 Hz, 1H), 3.73 (s, 3H), 3.28 - 3.20 (m, 1H), 3.06 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.88 (s, 6H), 2.47 - 2.35 (m, 2H), 2.26 - 2.14 (m, 2H), 1.82 - 1.67 (m, 2H), 1.57 - 1.43 (m, 2H), 1.33 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
実施例22:2-クロロ-N-(4-(8-エチル-2-(((1r,4r)-4-(メチルアミノ)シクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-2-フルオロ-5-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド(121)の合成
Figure 0007126084000168
ステップ1:
2-クロロ-N-(4-(8-エチル-2-フルオロキナゾリン-6-イル)-2-フルオロ-5-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、408.2umol)のn-BuOH(5.0mL)溶液)に、DIEA(158mg、1.2mmol、213.3uL)及びtert-ブチル((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)(メチル)カルバマート(279mg、1.2mmol)を添加した。混合物を100℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)(メチル)カルバマート(175mg、238.1umol、収率58.3%)を得た。M+H=698.4(LCMS)。
ステップ2:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(4-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-8-エチルキナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)(メチル)カルバマート(175mg、250.6umol)のDCM(2.0mL)溶液に、TFA(1.5g、13.5mmol、1.0mL)を添加した。混合物を25℃で0.5時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。その後、MeOH(2.0mL)中の混合物を、NH・HO(25%溶液)の添加によりpH=7に調整した。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、2-クロロ-N-(4-(8-エチル-2-(((1r,4r)-4-(メチルアミノ)シクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-2-フルオロ-5-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド(101.7mg、157.8umol、収率62.9%、FA)を得た。M+H=598.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.98 (s, 1H), 8.31 (s, 1H), 8.09 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.71 -7.56 (m, 4H), 7.51 - 7.42 (m, 1H), 7.16 - 7.06 (m, 2H), 4.07 - 3.93 (m, 1H), 3.73 (s, 3H), 3.16 - 2.99 (m, 3H), 2.75 (s, 3H), 2.36 (br d, J = 11.6 Hz, 2H), 2.26 (br d, J = 11.7 Hz, 2H), 1.68 - 1.41 (m, 4H), 1.32 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
実施例23:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-(メトキシメチル)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(129)の合成
Figure 0007126084000169
ステップ1:
6-ブロモ-2-フルオロ-8-メチルキナゾリン(0.5g、2.2mmol)のACN(10.0mL)溶液に、AIBN(37mg、228.1umol)及びNBS(487mg、2.7mmol)を添加した。混合物を90℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、6-ブロモ-8-(ブロモメチル)-2-フルオロキナゾリン(0.7g、1.7mmol、収率78.6%)を得た。M+H=320.9(LCMS)。
ステップ2:
6-ブロモ-8-(ブロモメチル)-2-フルオロキナゾリン(150mg、468.8umol)のn-BuOH(4.0mL)溶液に、DIEA(181mg、1.4mmol、244.9uL)及びtert-ブチルN-(4-アミノシクロヘキシル)カルバマート(100mg、468.8umol)を添加した。混合物を25℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-ブロモ-8-(ブロモメチル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(240mg、粗製)を得た。
ステップ3:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-ブロモ-8-(ブロモメチル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(200mg、388.9umol)のMeOH(2.0mL)溶液に、NaOMe(2.0mL、30%溶液)を添加した。混合物を25℃で2時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-ブロモ-8-(メトキシメチル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(60mg、51.5umol、収率13.2%)を得た。M+H=465.3(LCMS)。
ステップ4:
ジオキサン(2.0mL)及びHO(0.2mL)中のtert-ブチル((1r,4r)-4-((6-ブロモ-8-(メトキシメチル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(60mg、128.9umol)、2-クロロ-N-(6-メトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(54mg、128.9umol)、KCO(53mg、386.7umol)、Pd(dppf)Cl(9mg、12.8umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、90℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣を分取TLC(SiO)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-2-メトキシピリジン-3-イル)-8-(メトキシメチル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(50mg、50.5umol、収率39.1%)を得た。M+H=683.1(LCMS)。
ステップ5:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-2-メトキシピリジン-3-イル)-8-(メトキシメチル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(50mg、73.1umol)のDCM(2.0mL)溶液に、TFA(1.0mL)を添加した。混合物を25℃で0.5時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣にジクロロメタン(2.0mL)及びNH・HO(25%溶液)を添加してpH7にし、再度減圧濃縮した。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-(メトキシメチル)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(12.4mg、18.5umol、収率25.2%、FA)を得た。M+H=583.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 9.00 (s, 1H), 8.56 (br s, 1H), 8.33 (br d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.88 (br s, 1H), 7.78 (br s, 1H), 7.67 (br d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.59 (br s, 2H), 7.54 (br d, J = 7.1 Hz, 1H), 6.65 (br d, J = 7.8 Hz, 1H), 3.97 (br s, 1H), 3.67 (s, 3H), 3.49 (s, 3H), 3.17 (br s, 1H), 2.31 (br d, J = 10.5 Hz, 2H), 2.15 (br d, J = 10.8 Hz, 2H), 1.73 - 1.41 (m, 4H)。
実施例24:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-(1,1-ジフルオロエチル)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(123)の合成
Figure 0007126084000170
ステップ1:
1-(5-ブロモ-2-フルオロ-フェニル)エタノン(1.0g、4.6mmol)のDAST(12.2g、75.6mmol、10.0mL)溶液を、45℃で12時間撹拌した。混合物を氷飽和NaHCO(100.0mL)に注ぎ、酢酸エチル(10.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1/0~100/1)で精製して、4-ブロモ-2-(1,1-ジフルオロエチル)-1-フルオロベンゼン(1.0g、4.1mmol、収率90.8%)を得た。H NMR (クロロホルム-d, 400 MHz): δ 7.68 (dd, J = 2.4, 6.6 Hz, 1H), 7.57 - 7.50 (m, 1H), 7.07 - 6.98 (m, 1H), 1.99 (dt, J = 1.1, 18.5 Hz, 3H)。
ステップ2:
4-ブロモ-2-(1,1-ジフルオロエチル)-1-フルオロベンゼン(450mg、1.8mmol)のTHF(10.0mL)溶液に、-78℃で、LDA(2M、1.2mL)を添加した。混合物を-78℃で1時間撹拌した。次に、DMF(165mg、2.2mmol、173.8uL)を添加し、-78℃で1時間撹拌した。混合物を飽和NHCl(10.0mL)に注ぎ、酢酸エチル(10.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1/0~10/1)で精製して、5-ブロモ-3-(1,1-ジフルオロエチル)-2-フルオロベンズアルデヒド(0.4g、1.5mmol、収率79.5%)を得た。H NMR (クロロホルム-d, 400 MHz): δ 10.33 (s, 1H), 8.07 (dd, J = 2.4, 5.5 Hz, 1H), 7.92 (dd, J = 2.4, 6.4 Hz, 1H), 2.05 (t, J = 18.6 Hz, 3H)。
ステップ3:
グアニジン(181mg、1.5mmol、HCO)及びKCO(621mg、4.4mmol、4.8mL)のDMA(10.0mL)溶液に、5-ブロモ-3-(1,1-ジフルオロエチル)-2-フルオロベンズアルデヒド(0.4g、1.5mmol)のDMA(1.5mL)溶液を添加した。次に、混合物を160℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得た。その後、HO(30.0mL)を添加し、酢酸エチル(30.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1/0~5/1)で精製して、6-ブロモ-8-(1,1-ジフルオロエチル)キナゾリン-2-アミン(0.4g、1.39mmol、収率92.69%)を得た。
ステップ4:
6-ブロモ-8-(1,1-ジフルオロエチル)キナゾリン-2-アミン(0.4g、1.3mmol)のピリジン(3.5mL)溶液に、-40℃で、ピリジンフッ化水素酸塩(7.7g、77.7mmol、7.00mL)を添加した。混合物を-40℃で15分間撹拌した。次に、亜硝酸tert-ブチル(286mg、2.7mmol、330.2uL)を添加した。混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物を氷水に注ぎ、飽和NaHCOでpH=7に調整し、酢酸エチル(50.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1/0~10:1)で精製して、6-ブロモ-8-(1,1-ジフルオロエチル)-2-フルオロキナゾリン(0.3g、1.0mmol、収率74.2%)を得た。H NMR (クロロホルム-d, 400 MHz): δ 9.35 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.31 (s, 1H), 8.25 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 2.30 (t, J = 19.0 Hz, 3H)。
ステップ5:
6-ブロモ-8-(1,1-ジフルオロエチル)-2-フルオロキナゾリン(80mg、274.85umol)及びKCO(114mg、824.5umol)のジオキサン(2.0mL)及びHO(0.2mL)溶液に、2-クロロ-N-(6-メトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(233mg、549.7umol)及びPd(dppf)Cl(20mg、27.4umol)を添加した。混合物をN下、90℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得た。残渣を分取TLCで精製して、2-クロロ-N-(5-(8-(1,1-ジフルオロエチル)-2-フルオロキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(100mg、196.5umol、収率71.4%)を得た。
ステップ6:
2-クロロ-N-(5-(8-(1,1-ジフルオロエチル)-2-フルオロキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(50mg、98.2umol)のn-BuOH(2.0mL)溶液に、シクロヘキサン-1,4-ジアミン(22.mg、196.5umol)及びDIEA(38mg、294.7umol、51.3uL)を添加した。混合物を100℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得た。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-(1,1-ジフルオロエチル)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(8.0mg、12.1umol、収率12.4%、FA)を得た。M+H=603.1(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 9.01 (s, 1H), 8.55 (br s, 1H), 8.31 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.04 (s, 1H), 7.88 (s, 1H),7.65 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.59 - 7.55 (m, 2H), 7.55 - 7.46 (m, 1H), 6.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 3.90 (br s, 1H), 3.65 (s, 3H), 3.22 - 3.09(m, 1H), 2.34 - 2.19 (m, 5H), 2.14 (br d, J = 12.2 Hz, 2H), 1.68 - 1.42 (m, 4H)。
実施例25:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(134)の合成
Figure 0007126084000171
ステップ1:
4-ブロモ-1-フルオロ-2-(トリフルオロメチル)ベンゼン(5.0g、20.5mmol、2.9mL)のTHF(50.0mL)溶液に、-78℃で、LDA(2M、13.3mL)を添加した。混合物を-78℃で1時間撹拌した。次に、DMF(1.8g、24.6mmol、1.9mL)を添加し、-78℃で1時間撹拌した。混合物を飽和NHCl(20.0mL)に注ぎ、酢酸エチル(20.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1/0~10/1)で精製して、5-ブロモ-2-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(4g、14.7mmol、収率71.7%)を得た。H NMR (クロロホルム-d, 400 MHz): δ 10.35 (s, 1H), 8.19 (dd, J = 2.5, 5.4 Hz, 1H), 7.98 (dd, J = 2.1, 6.1 Hz, 1H)。
ステップ2:
グアニジン(1.3g、11.0mmol、HCO)及びKCO(4.5g、33.2mmol)のDMA(60.0mL)溶液に、5-ブロモ-2-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(3.0g、11.0mmol)のDMA(9.0mL)溶液を添加した。次に、混合物を160℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得た。その後、HO(30.0mL)を添加し、酢酸エチル(30.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1/0~5/1)で精製して、6-ブロモ-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン-2-アミン(1.6g、4.6mmol、収率42.0%)を得た。H NMR (DMSO-d, 400MHz) δ 9.19 (s, 1H), 8.34 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.42 (s, 2H)。
ステップ3:
6-ブロモ-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン-2-アミン(1.5g、5.1mmol)のピリジン(13.0mL)溶液に、-40℃で、ピリジンフッ化水素酸塩(28.6g、288.5mmol、26.0mL)を添加した。混合物を-40℃で15分間撹拌した。次に、亜硝酸tert-ブチル(1.0g、10.2mmol、1.2mL)を添加した。混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物を氷水に注ぎ、飽和NaHCOでpH=7に調整し、酢酸エチル(50.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1/0~10/1)で精製して、6-ブロモ-2-フルオロ-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン(1.0g、3.3mmol、収率64.9%)を得た。M+H=294.9(LCMS)。
ステップ4:
6-ブロモ-2-フルオロ-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン(0.4g、1.3mmol)のn-BuOH(20.0mL)溶液に、tert-ブチルN-(4-アミノシクロヘキシル)カルバマート(349mg、1.6mmol)及びDIEA(350mg、2.7mmol、472.3uL)を添加した。混合物を100℃で12時間撹拌した。混合物を25℃に冷却し、濾過した。固形物を石油エーテル(50.0mL)で洗浄して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-ブロモ-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(0.5g、1.0mmol、収率74.6%)を得た。M+H=491.2(LCMS)。
ステップ5:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-ブロモ-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(0.3g、613.0umol)及びKCO(254.2mg、1.8mmol)のジオキサン(6.0mL)及びHO(0.6mL)溶液に、2-クロロ-N-(6-メトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(312mg、735.7umol)及びPd(dppf)Cl(45mg、61.3umol)を添加した。混合物をN下、90℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1/0~1/1)で精製して、tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-(2-クロロフェニルスルホンアミド))-2-メトキシピリジン-3-イル)-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(0.3g、171.1umol、収率27.9%)を得た。M+H=707.1(LCMS)。
ステップ6:
tert-ブチル((1r,4r)-4-((6-(6-(2-クロロフェニルスルホンアミド)-2-メトキシピリジン-3-イル)-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン-2-イル)アミノ)シクロヘキシル)カルバマート(0.3g、424.2umol)のDCM(2.0mL)及びTFA(1.0mL)溶液を25℃で10分間撹拌した。混合物を濃縮して粗残渣を得た。残渣をMeOH(2.0mL)に溶解させ、NH・HO(25%溶液)でpHを8に塩基性化し、濃縮して残渣を得た。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(141.4mg、215.5umol、収率50.8%、FA)を得た。M+H=607.2(LCMS);H NMR (メタノール-d, 400MHz) δ 9.06 (s, 1H), 8.53 (s, 1H), 8.32 (dd, J = 1.2, 7.8 Hz, 1H), 8.15 (s, 1H), 8.02 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.63 - 7.55 (m, 2H), 7.55 - 7.47 (m, 1H), 6.66 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.99 - 3.83 (m, 1H), 3.68 (s, 3H), 3.23 - 3.08 (m, 1H), 2.31 (br d, J = 8.8 Hz, 2H), 2.14 (br d, J = 12.6 Hz, 2H), 1.70 - 1.38 (m, 4H)。
実施例26:N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(115)の合成
Figure 0007126084000172
N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-(トリフルオロメチル)キナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(18.8mg、30.8umol、収率20.1%、FA)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。M+H=553.2(LCMS);H NMR (メタノール-d, 400MHz) δ 8.95 (s, 1H), 8.55 (br s, 1H), 8.31 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.70 - 7.61 (m, 3H), 7.61 - 7.55 (m, 2H), 7.54 - 7.48 (m, 1H), 6.63 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.04 - 3.92 (m, 1H), 3.65 (s, 3H), 3.22 - 3.09 (m, 1H), 2.53 (s, 3H), 2.31 (br d, J = 11.5 Hz, 2H), 2.13 (br d, J = 11.9 Hz, 2H), 1.68 - 1.39 (m, 4H)。
実施例27:2-クロロ-N-(5-(2-((4-(ジメチルアミノ)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-イル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-エチルピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(136)の合成
Figure 0007126084000173
ステップ1:
tert-ブチルN-(1-アミノ-4-ビシクロ[2.2.2]オクタニル)カルバマート(500mg、2.1mmol)及び(HCHO)n(562mg、6.2mmol)のMeOH(15.0mL)溶液に、AcOH(125mg、2.1mmol、119uL)を添加してpHを5に調整し、次に、混合物を30℃で2時間撹拌した。次に、NaBHCN(523mg、8.3mmol)を添加した。混合物を45℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣を飽和NaHCO(15.0mL)に溶解させ、酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、tert-ブチル(4-(ジメチルアミノ)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-イル)カルバマート(550mg、粗製)を得た。
ステップ2:
HCl/MeOH(4M、10.0mL)中のtert-ブチル(4-(ジメチルアミノ)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-イル)カルバマート(500mg、1.8mmol)の混合物を20℃で0.5時間撹拌した。反応物を濃縮して、N1,N1-ジメチルビシクロ[2.2.2]オクタン-1,4-ジアミン(380mg、粗製、HCl)を得た。
ステップ3:
2-クロロ-N-(6-エチル-5-(8-エチル-2-フルオロキナゾリン-6-イル)ピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(50mg、106.2umol)のn-BuOH(4.0mL)溶液に、DIEA(110mg、849.4umol、147.9uL)及びN1,N1-ジメチルビシクロ[2.2.2]オクタン-1,4-ジアミン(65mg、318.5umol、HCl)を添加した。混合物を120℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣を分取HPLC(HCl条件)で精製し、次に、分取HPLC(FA条件)で精製して、2-クロロ-N-(5-(2-((4-(ジメチルアミノ)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-イル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-エチルピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(2.1mg、2.9umol、収率2.8%、FA)を得た。M+H=619.3(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.87 (s, 1H), 8.45 (br s, 2H), 8.15 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.51 (br d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 3.8 Hz, 2H), 7.43 - 7.36 (m, 3H), 7.00 (br d, J = 8.3 Hz, 1H), 2.99 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 2.71 (s, 6H), 2.53 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.32 - 2.22 (m, 6H), 2.01 - 1.88 (m, 6H), 1.23 (t, J = 7.5 Hz, 3H), 0.99 (br t, J = 7.5 Hz, 3H)。
実施例27A:(1r,4r)-N1,N1-ジメチルシクロヘキサン-1,4-ジアミンの合成
Figure 0007126084000174
N1,N1-ジメチルビシクロ[2.2.2]オクタン-1,4-ジアミン(8.3g、46.4mmol、収率99.6%、HCl)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。H NMR (400MHz, DMSO-d) δ 11.02 (br s, 1H), 8.31 (br s, 3H), 3.62 - 3.36 (m, 1H), 3.15 - 3.03 (m, 1H), 2.96 (br d, J = 4.0 Hz, 1H), 2.65 (d, J = 4.9 Hz, 6H), 2.09 (br s, 4H), 1.65 - 1.31 (m, 4H)。
実施例27B:(1s,4s)-N1,N1-ジメチルシクロヘキサン-1,4-ジアミンの合成
Figure 0007126084000175
N1,N1-ジメチルビシクロ[2.2.2]オクタン-1,4-ジアミン(1.7g、粗製、HCl)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 3.53 (br s, 1H), 3.41 - 3.33 (m, 1H), 2.89 (s, 6H), 2.13 - 1.88 (m, 9H)。
実施例28:N-(5-(2-(((1s,4s)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-メチルキナゾリン-6-イル)-3-フルオロ-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(146)の合成
Figure 0007126084000176
ステップ1:
ジオキサン(20.0mL)中の6-ブロモ-2-フルオロ-8-メチルキナゾリン(500mg、2.0mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)(632mg、2.4mmol)、KOAc(610mg、6.22mmol)、Pd(dppf)Cl(151mg、207.4umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、90℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=100/1~10/1)で精製して、2-フルオロ-8-メチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン(590mg、1.9mmol、粗製)を得た。M+H=289.2(LCMS)。
ステップ2:
ジオキサン(15.0mL)及びHO(1.5mL)中の2-フルオロ-8-メチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)キナゾリン(349mg、1.2mmol)、N-(5-ブロモ-3-フルオロ-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(400mg、1.0mmol)、KCO(419mg、3.0mmol)、Pd(dppf)Cl(73mg、101umol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、90℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=10/1~1/1)で精製して、2-クロロ-N-(3-フルオロ-5-(2-フルオロ-8-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(450mg、802umol、収率79.3%)を得た。M+H=477.2(LCMS)。
ステップ3:
(1s,4s)-シクロヘキサン-1,4-ジアミン(237mg、1.5mmol、HCl)のn-BuOH(7.0mL)溶液に、DIEA(325mg、2.5mmol、438.3uL)及び2-クロロ-N-(3-フルオロ-5-(2-フルオロ-8-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(150mg、314.5umol)を添加した。混合物を100℃で24時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して残渣を得た。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(5-(2-(((1s,4s)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-メチルキナゾリン-6-イル)-3-フルオロ-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(50.0mg、80.2umol、収率25.5%、FA)を得た。M+H=571.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.97 (s, 1H), 8.56 (br s, 1H), 8.31 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.68 (s,2H), 7.62 - 7.54 (m, 3H), 7.54 - 7.45 (m, 1H), 4.21 (br s, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.28 (br s, 1H), 2.53 (s, 3H), 2.13 (br d, J = 9.8 Hz,2H), 2.02 - 1.69 (m, 6H)。
実施例29:N-(5-(2-(((1s,4s)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-メチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(138)の合成
Figure 0007126084000177
N-(5-(2-(((1s,4s)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-メチルキナゾリン-6-イル)-3-フルオロ-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(40.8mg、67.2umol、収率21.4%、FA)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。M+H=553.1(LCMS);HNMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.92 (s, 1H), 8.44 (br s, 1H), 8.36 - 8.22 (m, 1H), 7.68 - 7.40 (m, 6H), 6.62 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.19 (br s, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.29 - 3.22 (m, 1H), 2.50 (s, 3H), 2.17 - 2.02 (m, 2H), 2.01 - 1.69 (m, 6H)。
実施例30:N-(5-(2-(((1s,4s)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(140)の合成
Figure 0007126084000178
ステップ1:
6-ブロモ-8-エチルキナゾリン-2-アミン(10.0g、39.6mmol)のPy(100mL)溶液に、-40℃で、ピリジンフッ化水素酸塩(220.0g、2.2mol、200.0mL)を添加した。混合物を-40℃で15分間撹拌した。次に、亜硝酸tert-ブチル(8.1g、79.3mmol、9.4uL)を添加した。混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物を氷水に注ぎ、飽和NaHCOでpH=7に調整し、EtOAc(500.0mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200.0mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、6-ブロモ-8-エチル-2-フルオロキナゾリン(11.4g、40.8mmol、収率55.4%)を得た。M+H=257.0(LCMS);H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ 9.26 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 1.1 Hz, 1H), 3.18 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 1.37 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
ステップ2:
ジオキサン(6.0mL)及びHO(0.6mL)中の2-クロロ-N-(6-メトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(399mg、940.8umol)、6-ブロモ-8-エチル-2-フルオロキナゾリン(200mg、784.0umol)、Pd(dppf)Cl(57mg、78.4umol)、及びKCO(325mg、2.3mmol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次に、混合物をN雰囲気下、90℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO)で精製して、2-クロロ-N-(5-(8-エチル-2-フルオロキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(430mg、粗製)を得た。
ステップ3:
(1s,4s)-シクロヘキサン-1,4-ジアミン(144mg、1.2mmol、HCl)のn-BuOH(6.0mL)溶液を、DIEAでpHを8に塩基化した。次に、混合物に2-クロロ-N-(5-(8-エチル-2-フルオロキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(200mg、422.9umol)及びDIEA(327mg、2.5mmol、441.9uL)の混合物を添加し、100℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して残渣を得た。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、N-(5-(2-(((1s,4s)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(121.7mg、196.0umol、収率46.3%、FA)を得た。M+H=567.2(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.98 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 8.36 - 8.26 (m, 1H), 7.71 - 7.45 (m, 6H), 6.63 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 4.20 (br s, 1H), 3.65 (s, 3H), 3.26 (br dd, J = 3.6, 9.8 Hz, 1H), 3.03 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.21 - 2.06 (m, 2H), 1.98 - 1.71 (m, 6H), 1.29 (t, J = 7.5 Hz, 3H)。
実施例31:2-クロロ-N-(5-(2-(((1s,4s)-4-(ジメチルアミノ)-4-メチルシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-フルオロ-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(144)の合成
Figure 0007126084000179
ステップ1:
tert-ブチル(1-メチル-4-オキソシクロヘキシル)カルバマート(900mg、4mmol)のEtOH(20.0mL)溶液に、0℃で、フェニルメタンアミン(509mg、4.7mmol、517.9uL)及びAcOH(238mg、4mmol、226.5uL)を添加した。得られた混合物を0℃で15分間撹拌した。NaBHCN(498mg、7.9mmol)の逐次添加後、混合物を20℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣を飽和NaHCO水溶液(20.0mL)に溶解させ、酢酸エチル(20.0mL×3)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、tert-ブチル(4-(ベンジルアミノ)-1-メチルシクロヘキシル)カルバマート(1.3g、粗製)を得た。
ステップ2:
tert-ブチル(4-(ベンジルアミノ)-1-メチルシクロヘキシル)カルバマート(1.2g、3.7mmol)のDMF(20.0mL)溶液に、KCO(1.6g、11.3mmol)及びブロモメチルベンゼン(773mg、4.5mmol、537.1uL)を添加した。混合物を40℃で12時間撹拌した。反応物をHO(30.0mL)でクエンチし、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機物をブライン(20mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して残渣を得た。残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(SiO)で精製し、tert-ブチル(4-(ジベンジルアミノ)-1-メチルシクロヘキシル)カルバマート(1.5g、3.4mmol、収率90%)を得た。H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ 7.42 - 7.35 (m, 4H), 7.34 - 7.29 (m, 4H), 7.26 - 7.19 (m, 2H), 3.69 - 3.63 (m, 4H), 2.60 - 2.46 (m, 1H), 2.13 (br d, J = 11.9 Hz, 1H), 1.94 (br d, J = 9.3 Hz, 1H), 1.84 - 1.66 (m, 2H), 1.61 - 1.50 (m, 3H), 1.47 - 1.39 (m, 9H), 1.36 - 1.24 (m, 4H)。
ステップ3:
HCl/MeOH(4M、10.0mL)中のtert-ブチル(4-(ジベンジルアミノ)-1-メチルシクロヘキシル)カルバマート(500mg、1.2mmol)の混合物を20℃で1時間撹拌した。反応物を濃縮して、N,N-ジベンジル-4-メチルシクロヘキサン-1,4-ジアミン(400mg、粗製、HCl)を得た。
ステップ4:
,N-ジベンジル-4-メチルシクロヘキサン-1,4-ジアミン(350mg、1mmol、HCl)のMeOH(10.0mL)溶液に、TEAを添加してpHを7に塩基性化し、次に、(HCHO)n(274mg、3mmol)を添加した。AcOH(61mg、1mmol、58uL)を添加してpHを5に調整し、次に、混合物を60℃で2時間撹拌した。NaBHCN(255mg、4.1mmol)を添加し、混合物を60℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣を飽和NaHCO(10.0mL)に溶解させ、酢酸エチル(10.0mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、N,N-ジベンジル-N,N,1-トリメチルシクロヘキサン-1,4-ジアミン(330mg、粗製)を得た。
ステップ5:
,N-ジベンジル-N,N,1-トリメチルシクロヘキサン-1,4-ジアミン(330mg、980.6umol)のTHF(10.0mL)及びAcOH(0.1mL)溶液に、N雰囲気下で、Pd(OH)/C(400mg、980.6umol、10%のPd基準)に添加した。懸濁液を脱気し、Hで3回パージした。混合物をH(50Psi)下、50℃で12時間撹拌した。反応物を濾過し、濃縮して、N,N,1-トリメチルシクロヘキサン-1,4-ジアミン(150mg、粗製)を得た。
ステップ6:
2-クロロ-N-(5-(8-エチル-2-フルオロキナゾリン-6-イル)-3-フルオロ-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(30mg、61.1umol)のn-BuOH(3.0mL)溶液に、DIEA(63mg、488.9umol、85.2uL)及びN,N,1-トリメチルシクロヘキサン-1,4-ジアミン(38mg、244.4umol)を添加した。混合物を120℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮して残渣を得た。残渣を分取HPLC(FA条件)で精製して、2-クロロ-N-(5-(2-(((1s,4s)-4-(ジメチルアミノ)-4-メチルシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-フルオロ-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(3.7mg、5.4umol、収率8.9%、FA)を得た。M+H=627.3(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.98 (br s, 1H), 8.53 (br s, 1H), 8.32 (br d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.69 (s, 2H), 7.62 - 7.47 (m, 4H), 4.16 (br s, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.03 (q, J = 7.4 Hz, 2H), 2.85 (s, 6H), 2.13 - 1.92 (m, 6H), 1.86 (br d, J = 5.7 Hz, 2H), 1.41 (s, 3H), 1.29 (br t, J = 7.4 Hz, 3H);H NMR (400MHz, DMSO-d) δ 8.98 (s, 1H), 8.18 - 8.12 (m, 1H), 7.66 (s, 2H), 7.44 - 7.32 (m, 4H), 3.99 (br s, 1H), 3.31 (s, 3H), 2.96 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.51 (br s, 6H), 2.01 - 1.75 (m, 6H), 1.58 - 1.47 (m, 2H), 1.24 (t, J = 7.5 Hz, 3H), 1.13 (s, 3H)。
実施例32:2-クロロ-N-(5-(2-(((1s,4s)-4-(ジメチルアミノ)-4-メチルシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(143)の合成
Figure 0007126084000180
2-クロロ-N-(5-(2-(((1s,4s)-4-(ジメチルアミノ)-4-メチルシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-フルオロ-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(6.4mg、収率9.4%)の調製について報告されている合成手順に従って、表題化合物を合成した。M+H=609.3(LCMS);H NMR (400MHz, メタノール-d) δ 8.94 (s, 1H), 8.33 - 8.27 (m, 1H), 7.64 (dd, J = 1.9, 13.4 Hz, 2H), 7.60 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.58 - 7.54 (m, 2H), 7.52 - 7.46 (m, 1H), 6.60 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.10 (br t, J = 5.3 Hz, 1H), 3.62 (s, 3H), 3.02 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.68 - 2.59 (m, 6H), 2.06 - 1.89 (m, 6H), 1.73 - 1.62 (m, 2H), 1.31 - 1.22 (m, 6H)。
II.生物学的評価
実施例1:In Vitro FRETアッセイ
in vitro FRETアッセイを実施して、選択化合物がIRE1を阻害する能力を評価し、この結果を表3にまとめた。in vitro FRETアッセイを実施するために、1Xの完全アッセイ緩衝液(CAB;1MのDTT、50mMのクエン酸ナトリウム pH7.15、1mMの酢酸マグネシウム、0.02%のtween20)を使用して、SignalChem IRE1aタンパク質を最終濃度2nMに希釈した。選択された化合物を、非結合黒色384ウェルプレート中、DMSOを用いて、各ウェルで合計15ulになるように連続希釈した。次に、2ulの連続希釈化合物またはDMSO対照を、総量100ulで、1XのCAB 98ulを含有する新しいウェルに添加し、次に、このうちの10ulを新しいプレートのウェルに移した。次に、5ulの希釈IRE1aを各ウェルに添加した。次に、400mMのXBP1 RNAプローブのうちの5mMを各ウェルに添加した。次に、動力学的モード(485/515nm)で、蛍光を30分間かけて読み取った。
2つのRNAプローブ、活性型IRE1aでスプライシングすることができるXBP1野生型(配列番号2)またはスプライシングすることができないXBP1変異体(配列番号3)を使用した。各プローブは、5’6-FAM修飾及び3’IOWA Black FQ修飾を含有した。
ATP媒介性阻害を評価するために、第2のFRETアッセイを実施した。この場合、化合物及びIRE1aを調製し、上述のように組み合わせて、ATPを最大1mMの最終濃度まで添加した。この混合物を室温で60分間インキュベートし、次に、400nMのXBP1野生型または変異型RNAプローブを5ul添加した。次に、動力学的モード(485/515nm)で、プレートを30分間かけて読み取った。
Figure 0007126084000181
Figure 0007126084000182
Figure 0007126084000183
Figure 0007126084000184
実施例2:In Vitroルシフェラーゼアッセイ
IRE1aエンドリボヌクレアーゼナノルシフェラーゼアッセイを使用して、IRE1シグナル伝達の破壊について、本明細書に開示の化合物を評価した。要約すると、2.5x10個の293T細胞を10cmの組織培養プレートに播種した。約24時間後、細胞をEffecteneでトランスフェクトした。15mLのチューブに、以下の:2ugのXBP1ルシフェラーゼレポータープラスミド(PGK-Luc2-P2A-XBP1u-ナノルシフェラーゼ-PEST);300ulのEC緩衝液;及び16ulのエンハンサーを添加し、続いて、室温で5分間インキュベートした。次に、60ulのEffectene(Qiagen 301427)を添加し、続いて、室温で10分間インキュベートした。2.6mLのcDMEM培地を添加した。古い培地を細胞から吸引し、続いて、7mLの新しい培地を添加した。完全なトランスフェクション混合物を細胞に滴加した。細胞を6時間インキュベートし、続いて、トリプシン処理し、遠心分離し、11mLの培地に再懸濁した。96ウェルプレートのウェル毎に、100uLの細胞をプレーティングした。1日後、最適なERストレッサー+/-阻害薬を添加した。採取するために、培地を細胞から完全に吸引し、次に、50uLの1xの受動的溶解緩衝液(Promega:E1941)をウェルに添加し、室温で30分間振とう器(300rpm)にかけた。細胞を遠心分離し、ウェル当たり15uLの試料を新しい不透明白色384ウェルプレート(Corning 3570)に添加した。15uLのOneGlo(ナノルシフェラーゼキット、Promega N1630)を添加した。プレートを遠沈させ、振とう器(300rpm)に10分間かけた。プレートを、ウェル当たり積分時間1000msの照度計で読み取った。15uLのStop and Glo(ナノルシフェラーゼキット)を添加した。プレートを遠沈させ、振とう器(300rpm)に10分間かけた。プレートを、ウェル当たり積分時間1000msの照度計で読み取った。記録を以下の表4に示す。
Figure 0007126084000185
Figure 0007126084000186
Figure 0007126084000187
実施例3:成長アッセイ
成長アッセイを実施して、細胞毒性について本明細書に開示の化合物を評価した。要約すると、5,000,000個の293T細胞を、277,777細胞/mLの最終濃度になるように、18mLのcDMEMに再懸濁した。180uL(50,000細胞)のcDMEMを、表5に示されるように、96ウェル平底プレートのウェル毎に播種し、「培地」ウェルを未充填のままにした。別の96ウェル希釈プレート中、199uLのcDMEM及び1uLのDMSOまたは本明細書に開示の化合物のいずれか1つ(以下の試験化合物1、2、3、4、5、または6として示される)をウェルA4、A8、C4、C8、E4、E8、G4、及びG8に添加した。133.3uLのcDMEMを、希釈プレートのA行、C行、E行、及びG行のウェル1、2、3、5、6、及び7に添加した。化合物を3倍希釈で左方向に連続希釈した(66.7uL~133.3uLのcDMEM)。各希釈液20uLを、表5に示される96ウェルプレートにプレーティングされた細胞に、2重(縦方向の一対のウェルに2重)で移し、以下に示される合計濃度にした。200uLのcDMEMを培地ウェル(ウェルG5-H8)に添加した。次に、プレートを2日間のインキュベーションのために加湿チャンバーに入れ、次に、写真撮影した(細胞成長が強力なウェル中の培地は、より黄色であった)。次に、吸光度を約535nM(より酸性の培地の場合より低く)及び約450nM(より酸性の培地の場合より高く)で測定した。表6に示される成長アッセイの結果。
Figure 0007126084000188
Figure 0007126084000189
実施例4:ミクロソーム安定性アッセイ
化合物3のギ酸塩を、以下に概説されるミクロソーム安定性アッセイ下で試験した。0.5mg/mlのミクロソームタンパク質で、NADPH再生系の存在下で、1μMの肝臓ミクロソーム(複数のドナーからプールされた)と共に、試験化合物を37℃でインキュベートした。陽性対照は、テストステロン(3A4基質)、プロパフェノン(2D6)、及びジクロフェナク(2C9)を含有しており、これをNADPH再生系の存在下でミクロソームと共にインキュベートした。時点(0、5、10、20、30、及び60分)で、試料を取り出し、直ちに、内部標準(IS)を含有する冷アセトニトリルと混合した。NADPH再生系なしでミクロソームと共に60分間インキュベートされた試験化合物も含まれる。各試験条件の一点(n=1)を得、試料をLC/MS/MSで分析した。試験化合物の消失を、分析物/ISのピーク面積比に基づいて評価した(標準曲線なし)。
ミクロソーム安定性アッセイの結果を以下の次表に示す:
Figure 0007126084000190
血漿安定性に伴う問題は観察されなかった。
実施例5:ELISAアッセイ
Miltenyi MACSビーズを用いるネガティブ選択により、ヒトまたはマウスCD4 T細胞全体を単離する。マウスCD4 T細胞をマウス脾臓から単離する一方、ヒトCD4 T細胞をヒトPBMCから単離した。CD4 T細胞を洗浄し、次に、午後8時に、CD3/CD28アクチベーターDynabeadsと混合する。36時間のインキュベーション後、選択されたIRE1a阻害薬化合物またはIRE1a阻害薬対照を添加し、2時間インキュベートした。
2時間のインキュベーション後、マウスまたはヒト細胞不含悪性腹水上清またはcRPMI対照を添加する。10時間のインキュベーション後、上清を単離し、IFN-g ELISAアッセイで使用する。RNAを単離するために、T細胞を含有する各ELISAウェルにトリゾールを添加する。製造者の推奨プロトコールに従って、eBioscience Ready-Set-Go IFN-gELISAキットを用いて、ELISAアッセイを実施した。
実施例6:T細胞代謝アッセイ
Miltenyi MACSビーズを用いるネガティブ選択により、ヒトまたはマウスCD4 T細胞全体を単離する。マウスCD4 T細胞をマウス脾臓から単離する一方、ヒトCD4 T細胞をヒトPBMCから単離する。150万個のCD4 T細胞を洗浄し、次に、1:1のビーズ:細胞の比で、CD3/CD28アクチベーターDynabeadsと混合し、6ウェルプレート中の完全RPMIにプレーティングした。24時間のインキュベーション後、選択されたIRE1a阻害薬化合物またはIRE1a阻害薬対照化合物を添加し、2時間インキュベートする。2時間のインキュベーション後、マウスまたはヒト細胞不含悪性腹水上清またはcRPMI対照を添加する。16時間のインキュベーション後、dynabeadsを磁気分離で除去し、ミトコンドリア酸素消費速度(OCR)及び解糖細胞外酸性化速度(ECAR)をSeahorse XFe96 Analyzer(Agilent)で測定する。アッセイプレートの各ウェルにプレーティングされた150,000個の生細胞を用いて、試料を3回アッセイする。上清をさらに単離し、下流のIFN-g ELISAアッセイで使用する。さらに、定量PCRによるXBP1スプライシングの定量化またはXBP1s特異的モノクローナル抗体(クローン:Q3-695;BD Pharmingen)による細胞内フローサイトメトリー染色により、IRE1a活性を測定した。
実施例7:DC脂質蓄積アッセイ
約3x10個の骨髄細胞(RBC溶解後)を、ペトリ皿中の20ng/mLのGM-CSFを含むcRPMI 10mLに播種する。培養3日目に、10mLのcRPMI+20ng/mLのGM-CSFを添加する。培養6日目に、各プレートから非接着細胞を収集し、20mLの新しいcRPMI+20ng/mLのGM-CSFに再懸濁する。培養7日目に、懸濁細胞を採取し、計数し、新しいcRPMI+20ng/mLのGM-CSF+110%の最終濃度のIRE1a阻害薬化合物、または対照としてのDMSOに、180マイクロリットル当たり500,000個の細胞で再懸濁する。180マイクロリットルの細胞懸濁液を96ウェル平底TC処理プレートの各ウェルに添加し、2時間インキュベートする。cRPMI+20ng/mlのGM-CSF中で調製された10XのLPS(1UG/ml)20ulを、示されるウェルに添加し、さらに6時間インキュベートした。細胞を遠沈させ、上清を新しい96ウェルV底プレートに保存した。後続のRNA分析のために、200マイクロリットルのトリゾールを、ペレット化された細胞に添加した。
実施例8:生物学的利用能研究
図3は、静脈内(IV、1mg/kg)、経口(PO、25mg/kg)、及び腹腔内(IP、25mg/kg)投与後の化合物3(左)、ならびに静脈内(IV、1mg/kg)、経口(PO、30mg/kg)、及び腹腔内(IP、30mg/kg)投与後の化合物37(右)の平均血漿濃度を示す。
実施例9:化合物3によるXBP1スプライシングの抑制
図4は、化合物3によるXBP1スプライシングの抑制の結果を示す。1:3の比のDMSO:PBSに溶解させたツニカマイシン0.25mg/kgを、マウスに注射した。2時間後、水に溶解させた10mg/kgの化合物3またはビヒクル対照としての水のみを、マウスに注射した。さらに4時間後、動物を安楽死させ、肝臓を摘出し、2~3mmの肝臓片をドライアイスで瞬間凍結する。次に、肝臓片を氷上のトリゾールで解凍し、中高速のビーズミルで3分間粉砕した。次に、製造業者の推奨に従って、RNAをトリゾール溶液から抽出した。さらに、Stratagene Mx3005機器及びSYBR green I(Life Technologies)を使用した逆転写定量PCR(RT-qPCR)で遺伝子発現解析を実施した。スプライシングXbp1s転写産物、全てのXbp1転写産物、Sec24dを含むXbp1s標的遺伝子、ならびに一般的なERストレス応答マーカーであるHspa5(BiP)及びDdit3(CHOP)の遺伝子発現を測定した。これらのデータは、化合物3が、低用量腹腔内注射後、in vivoでIRE1a媒介性XBP1スプライシングを強力に抑制することを示す。
実施例10:腫瘍微小環境内の細胞型におけるIRE1aシグナル伝達の阻害
転移性同所性卵巣癌の同系マウスモデルを使用して、本明細書に記載の化合物のin vivo効果を分析した。アッセイ条件は、対照との比較のために化合物3を投与する実施例11に記載されたものと同様であった。図5の上段パネルは、転移性卵巣癌を有するマウスに、11mg/kgの化合物3またはビヒクルを注射したことを示す。12時間後、腹水を排出させ、FACSを使用して細胞を4つの集団:腫瘍細胞、樹状細胞(DC)、CD4+ T細胞、及びCD8+T細胞に精製した。次に、PCR及びqPCRを使用して、スプライシングXbp1転写産物及び総Xbp1転写産物を定量した。図5の下段パネルは、化合物3で処置されたマウスの種々の細胞型における、総Xbp1転写物で除したスプライシングXbp1転写物の量として計算されたXBP1のスプライシング比が、ビヒクル処置マウスと比較して著しく低減したことを示す。それ故、化合物3は、腫瘍微小環境内で見られる腫瘍細胞及び主要な免疫細胞型において、in vivoでのIRE1a媒介性XBP1スプライシングを阻害し得る。
実施例11:ID8マウスモデルでのXbp1アクティベーション
転移性同所性卵巣癌の同系マウスモデルを使用して、本明細書に記載の化合物のin vivo効果を分析する。最初の分析では、卵巣癌のID8マウスモデルにおけるIRE1a/XBP1活性化を評価する。
親ID8または中悪性度ID8-Defb29/Vegf-A腹腔内卵巣腫瘍が生じる。約1~2x10個の腫瘍細胞を野生型雌C57BL/6マウスに注射する。3週間後、3~5匹の腫瘍担持マウス(親ID8及びID8-Defb29/Vegf-Aマウス)ならびに無腫瘍ナイーブマウスの最初の群に、表1の化合物を腹腔内注射する。3~5匹の腫瘍担持マウス及びナイーブマウスのもう1つの群に、対照としてビヒクル(PBS)を注射する。腫瘍微小環境におけるIRE1a経路活性化を分析するために、注射の12~24時間後にマウスから腫瘍を切除し、腹水を排出させる。
次に、蛍光活性化細胞選別(FACS)を実施して、腫瘍及び腹水から細胞を精製する。親ID8マウス及びID8-Defb29/Vegf-Aマウスの腫瘍及び腹水から、腫瘍樹状細胞(tDC)(CD45 CD11c CD11b MHC-II CD8αlow)、腫瘍細胞(CD45-SSChi)、CD4+ T細胞(CD45 CD3 CD4)及びCD8+ T細胞(CD45 CD3 CD4)を単離する。ナイーブマウスまたはID8マウスの脾臓及びID8-Defb29/Vegf-Aマウスから、対照脾臓樹状細胞(sDC)(CD45 CD11c CD11b MHC-II CD8α)または脾臓T細胞(CD45 CD3 CD4もしくはCD45 CD3 CD8)を単離する。選別中に、LIVE/DEAD Fixable Yellow Dead Cell Stain Kit(Life Technologies)を使用して、生細胞を確認する。
ビヒクルまたは表1の化合物のいずれかを投与された、ナイーブマウス由来のsDC及びT細胞、親ID8マウス及びID8-Defb29/VEGF-Aマウス由来のsDC及びT細胞、ならびに親ID8マウス及びID8-Defb29/Vegf-Aマウス由来のtDC、腫瘍細胞、及び腫瘍浸潤T細胞において、総XBP1 mRNA発現及びスプライシングXBP1(Xbp1)を定量する。要約すると、トリゾール試薬を使用して、選別された細胞由来のRNAを単離し、High Capacity cDNA Reverse Transcription Kit(Life Technologies)を使用して、0.1~1ugのRNAを使用してcDNAを生成する。従来の逆転写PCR(RT-PCR)及び表8に示されるプライマーを使用して、マウスXbp1スプライシングアッセイを実施する。さらに、Stratagene Mx3005機器及びSYBR green I(Life Technologies)を使用する逆転写定量PCR(RT-qPCR)により、遺伝子発現解析を実施する。ERdj4、Sec24d、及びSec61a1を含むXBP1標的遺伝子、ならびに一般的なERストレス応答マーカーであるHspa5(BiP)及びDdit3(CHOP)の遺伝子発現を測定する。スプライシング連結部位にわたるプライマーを使用して、マウスXbp1転写産物発現を分析する。
Figure 0007126084000191
Figure 0007126084000192
ビヒクルまたは表1の化合物のいずれかを投与された、ナイーブマウス由来のsDC及びT細胞、親ID8マウス及びID8-Defb29/Vegf-A-マウス由来のsDC及びT細胞、ならびに親ID8マウス及びID8-Defb29/Vegf-Aマウス由来のtDC、腫瘍細胞、及び腫瘍浸潤T細胞のウェスタンブロットまたは細胞内フローサイトメトリー分析により、XBP1Sのタンパク質分析を実施する。要約すると、ウェスタンブロッティングのために、5x10個のsDC、腫瘍細胞、T細胞、またはtDCを1Xの冷PBSで2回洗浄し、核抽出キット(Life Technologies)を使用して、核タンパク質を精製する。BCA法(Pierce)を使用して、タンパク質を定量し、15~20ugの核タンパク質をSDS-PAGEで分離し、ニトロセルロース膜に転写する。XBP1 C末端に対応するペプチドを使用して、ウサギの抗マウスXBP1(GL Biochem)を上昇させ、イムノブロッティングのために1:500の希釈で使用する。ヤギ抗マウスラミンB(Santa Cruz)を1:2000で使用する。ウサギ及びマウス(Santa Cruz)に対するHRPコンジュゲート2次抗体を1:2000希釈で使用する。SuperSignal West Femto(Pierce)を化学発光基質として使用し、FluorChemE機器(ProteinSimple)を使用して、ブロットをイメージングする。XBP1タンパク質の細胞内フローサイトメトリーのために、100万~200万の脾細胞または固形腫瘍または腹水由来の解離細胞を、冷PBS中で洗浄し、PBSに1:1000希釈されたGhost Dye 510 fixable viability dyeを用いて、氷上で30分間染色する。染色反応を2mLのFACS緩衝液(2%のウシ胎児血清を含むPBS及び1mMのEDTA)でクエンチし、5分間の300xgの遠心分離で細胞をペレット化し、次に、CD45/CD3/CD4/CD8(T細胞の場合)またはCD45/CD11c/MHC-II(DCの場合)などの主要な系列決定マーカーに向けられた抗体を用いて、氷上のFACS緩衝液中で30分間表面染色する。細胞をFACS緩衝液で2回洗浄し、次に、製造業者のプロトコールに従ってeBioscience FoxP3核染色キットを用いて30分間固定及び透過処理する。細胞を1xの透過処理緩衝液で2回洗浄し、次に、Fc受容体をTruestain FcX抗マウスCD16/32(Biolegend)を用いて室温で15分間遮断する。最終的に、5マイクロリットルのXBP1抗体(クローンQ3-695)または等量のアイソタイプ対照抗体を、細胞に直接添加し、光から保護しながら室温で30分間染色する。細胞を1xの透過化緩衝液で2回洗浄し、FACS緩衝液に再懸濁し、次に、BD LSR IIなどのフローサイトメーターで分析する。
実施例12:卵巣癌の進行
ビヒクルまたは表1の化合物を投与された親ID8及び中悪性度ID8-Defb29/Vegf-Aマウスで、腫瘍の進行を測定する。実施例1と同様に、親ID8または中悪性度ID8-Defb29/Vegf-A腹腔内卵巣腫瘍が生じる。要約すると、1~2x10個の腫瘍細胞を野生型C57BL/6マウスに注射する。2週間後、8~10匹の腫瘍担持マウスの最初の群(親ID8及びID8-Defb29/Vegf-Aマウス)ならびにナイーブマウスの別の群に、表1の化合物を1日1回腹腔内注射する。腫瘍担持マウス及びナイーブマウスのもう1つの群に、対照としてPBSを注射する。併用療法の研究では、マウスのもう1つのグループに、200ugのアイソタイプ対照抗体またはCTLA-4もしくはPD-1に対する遮断抗体を1日おきに注射する。マウスの最後の群は、表1の化合物、及び、CTLA-4またはPD-1のいずれかに対するチェックポイント遮断抗体200ugからなる併用療法を投与される。
次に、ビヒクルまたは化合物で処置されたナイーブマウス、親ID8マウス、及び中悪性度ID8-Defb29/Vegf-Aマウスの腫瘍サイズ、腫瘍体積、腫瘍塊の数、及び脾臓サイズを測定する。ナイーブマウスを、化合物処置から、罹患または死亡の徴候について毎週監視する。悪性腹水の蓄積を体重増加の割合として毎週測定し、動物が40%の体重増加に達すると、それらを安楽死させる。ビヒクルまたは表1の化合物で処置された親ID8腫瘍または中悪性度ID8-Defb29/Vegf-A腫瘍を担持するマウスの生存を、腫瘍細胞が最初に注射されてから40%の体重増加に達するのに必要な日数として計算する。ビヒクル対照で処置された動物と比較して、腫瘍関連の体重増加の低減について表1に記載の化合物を評価する。
実施例13:脂質分析及び転写プロファイリング
実施例1~2に記載のマウスにおいて、脂質過酸化副産物を測定した。4,4-ジフルオロ1,3,5,7,8-ペンタメチル-4-ボラ-3a,4a-ジアザ-s-インダセン(BODIPY 493/503;Life Technologies)を使用するフローサイトメトリーで、細胞内脂質含有量を評価する。要約すると、BODIPY 493/503と重複しない抗体、すなわち、CD11c-APC、CD45-APC-Cy7、及びCD11b-Pacific Blueを使用して、ビヒクルまたは表1の化合物が投与されるナイーブマウス、親ID8マウス、及び中悪性度ID8-Defb29/Vegf-Aマウス由来の5x10個の脾細胞または樹状細胞を表面マーカーについて染色し、続いて、PBS中0.5mg/mLのBODIPY 493/503 500mLを用いて、暗所室温で15分間染色する。次に、BODIPY 493/503染色を、PEまたはFITCチャネルで検出する。さらに、電子顕微鏡分析及び質量分析を使用して、脂質分析を実施する。脂質含有量に加えて、細胞内活性酸素種(ROS)及び4-HNE付加物をそれぞれ、2’,7’-ジクロロフルオレシンジアセタート(DCFDA)及び競合ELISAアッセイ(Cell Biolabs)で測定する。
ビヒクルまたは表1の化合物で処置された、ナイーブマウス、親ID8マウス、及び中悪性度ID8-Defb29/Vegf-Aマウスにおいて、転写プロファイリングを実施する。アンフォールドしたタンパク質応答(UPR)/小胞体(ER)ストレスに関与する遺伝子及び脂質代謝に関与する遺伝子の遺伝子発現を、FACSで精製されたtDCにおいて測定する。これらは、Sec24d、Sec61a1、P4hb、Fasn、Agpat4、及びAgpat6を含むが、これらに限定されない。さらに、XBP1経路の活性化及び主要なエフェクター機能を、FACSで精製された腫瘍浸潤リンパ球の定量PCRで測定する。腫瘍関連DCにおいて、XBP1標的遺伝子発現及びBODIPY 493/503蛍光の低減について、表1に記載の化合物を評価する。
実施例14:T細胞の活性化
本明細書に記載の化合物の投与後の卵巣癌担持マウスにおいて、T細胞活性化を決定する。親ID8またはID8-Defb29/Vegf-A卵巣腫瘍を担持する野生型C57BL/6雌マウスにおいて、in vivo抗原提示実験を実施する。3週間後、ナイーブマウス、親ID8マウス、またはID8-Defb29/Vegf-Aマウスに、0.6mgの全長エンドトキシン不含オボアルブミン(OVA)(SIGMA、グレードVII)を腹腔内注射する。次に、3時間後に、マウスにビヒクルまたは表1の化合物を注射する。18時間後、マウスは、OT-1トランスジェニックマウスからネガティブ精製された2x10個のCFSE標識T細胞を腹腔内投与される。72時間後に、腹膜洗浄試料(10mL)を収集し、FACSでCFSE希釈について分析して、T細胞分裂数を計算する。FlowJoバージョン9または10を使用して、データを分析する。
親ID8またはID8-Defb29/Vegf-A卵巣腫瘍を担持する野生型C57BL/6雌マウス由来の単離tDCを用いて、in vitro抗原提示実験を実施する。腫瘍負荷の3~4週間後に、ナイーブマウス、親ID8マウス、またはID8-Defb29/VEGF-Aの腹腔由来のtDCをFACSで精製し、25%の細胞不含卵巣癌腹水上清を含有するcRPMI中の全長エンドトキシン不含オボアルブミンタンパク質(Sigma、グレードVII)と共に37℃で一晩パルスする。次に、抗原負荷したtDCをcRPMIで2回洗浄し、1:10(DC対T細胞)の比で、OT-1マウスから免疫精製されたCFSE標識OT-I CD8+ T細胞と共培養した。3~5日後、培養物を、FACSでCFSE希釈について分析して、T細胞分裂数を計算した。FlowJoバージョン9または10を使用して、データを分析する。ビヒクルで処置された対照から単離されたtDCと比較して、T細胞増殖の増強について、表1の化合物で処置された動物由来の単離tDCを評価する。
実施例15:抗腫瘍免疫
抗腫瘍免疫の誘導における試験化合物の効果を分析する。マウスにID8-Defb29/Vegf-A卵巣癌細胞を腹腔内注射し、腫瘍チャレンジ後14日目から毎日、表1の化合物(n=3~5/群)またはビヒクルで処置する。1~2週間の毎日の処置の後、腹膜洗浄液試料を、腹腔内の転移性癌細胞数及び腫瘍腹水の蓄積について分析する。
さらに、T細胞が腫瘍抗原に応答する能力を測定する。PMA、イオノマイシン、及びブレフェルジンAの存在下で、新たに単離された腹水細胞を96ウェル平底プレートで6時間培養して、分泌経路内のサイトカイン翻訳及び保持を誘導する。この刺激期間の後、細胞をFACS緩衝液(PBS+2%FBS及び1mMのEDTA)で2回洗浄し、製造者のプロトコールに従って、氷上でPBS中のGhost Dye 510 Violet(Tonbo Biosciences)を用いて30分間染色する。次に、細胞をFACS緩衝液で2回以上洗浄し、次に、30分間氷上でCD45、CD3、CD4、CD8、及びCD44に対する抗体を用いて染色する。さらに、この時点で、Fc受容体をTrueStain FCX抗体(抗CD16/32、Biolegend)で遮断する。この染色期間の後、細胞をFACS緩衝液でさらに2回洗浄し、1xのFix/Perm試薬(eBioscience Foxp3/Transcription Factor Staining Buffer Set)に再懸濁し、2~3回ピペッティングすることにより十分に混合し、光から保護しながら室温で30分間インキュベートする。次に、細胞を1xの透過緩衝液で2回洗浄し、マウスFcレセプターCD16/32(Fc遮断)、IFN-γ、及びグランザイムBに対する抗体を用いて室温で30分間染色する。このインキュベーション期間の後、フローサイトメトリーによる分析のために、細胞を、1xの透過化緩衝液で1回、FACS緩衝液で1回洗浄し、FACS緩衝液に再懸濁する。FlowJoバージョン9または10を使用して、データを分析する。
最後の処置の4日間後(27日目)に、腹膜洗浄試料由来の全脾臓T細胞またはフィコール富化白血球(2~3x10個)を得、照射されたID8-Defb29/Vegf-A卵巣癌細胞と共に一晩パルスされた2~3x10個の骨髄由来のDCを含む10%のFBS RPMI中で共培養する。48~72時間の刺激後に、上清を収集する。Ready-SET-Goキット(eBioscience)を使用したELISAで、IFN-γ及びグランザイムB分泌を決定する。ビヒクル処置対照から単離したT細胞と比較して、IFN-γ及びグランザイムB産生の増加について、表1の化合物で処置された動物の腫瘍内在T細胞を評価する。
実施例16:hERGカリウムイオンチャネルのIC50測定
hERG遺伝子によりコードされる心臓イオンチャネルの遮断は、心不整脈を引き起こし得る。多くの小さな化合物が、QT応答に問題を引き起こすhERG遺伝子に結合することがわかっている。hERGチャネル遮断に影響を及ぼさない薬理学的薬剤として本明細書に開示の化合物の生存率を決定するために、標準自動平面クランプ法を用いて、チャネルの阻害において種々の試験化合物に対するIC50を決定する。電気生理学的アッセイを準備して、平面クランプ法を適用することにより、安定したCHO細胞株で発現したhERGチャネルを流れる電流を測定した。表9に示されるように、迅速で正確なhERGイオンチャネルの正確な電気生理学的特性決定ならびに試験化合物のIC50値の決定を可能にする自動QPatchプラットフォーム(Sophion、デンマーク)を使用して、このアッセイを実施した。293T細胞でのIRE1a媒介性XBP1スプライシングへの影響及びhERGチャネルへの影響の間の有意な乖離(100~1000x)は、IRE1aを標的とするための十分な安全域があることを示唆する。
Figure 0007126084000193
実施例17:薬物動態研究
薬物動態(「PK」)研究で化合物を試験して、マウスの半減期(T1/2)を決定する。表1の化合物をビヒクルに溶解させて、試験抗生物質組成物を作成する。ビヒクルは、例えば、水または生理食塩水溶液中の25%のPEG400であってよい。尾静脈の静脈内(IV)カニューレ挿入により、各マウスへの投与を実施する。所定の時点で、顎下静脈または伏在静脈から、K2-EDTA抗凝固剤で、血液を収集する。収集後、LC-MSによる分析及び標準検量線との比較により各化合物のT1/2がもたらされるまで、血液試料を-70℃で保存する。
あるいは、研究日に、動物(絶食した)は通常、表1の化合物(通常、10または30mg/kg)をIP注射(通常10mL/kg)で投与される。IP用量は通常、ボーラスを介してマウスのIP空間に提供される。全ての投薬量を、mg遊離塩基/酸当量/kgでの標的用量として表し、実際の用量を、それぞれ個々の動物に対して計算し、記録する。次に、血漿試料を上記のように収集し、血漿レベルを決定する。
実施例18:タンパク質結合-血漿タンパク質結合アッセイ-HTD法
血漿タンパク質結合を、以下のステップに従って決定する。種々の対象由来の凍結血漿または新たに調製された血漿を、試験マトリックスとして使用する。それらを販売業者から購入するか、または研究室内で動物から調製する。ワルファリンを陽性対照として使用する。他の対照化合物(複数可)は、特定の要件に応じて使用されてもよい。1つ以上の表1の化合物を、最終濃度2μM(または特定の要件に基づいた他の試験濃度)で、ブランクマトリックスに添加する。最終的な有機溶媒濃度は、1%以下である。血漿試料を寿命試験から収集する場合、化合物を添加することなく、それらを試験マトリックスとして使用する。回収率計算のために、インキュベーション前に、適切な量の添加された血漿溶液を除去する。マトリックス試料のアリコート(例えば、150uL)を、96ウェル平衡透析器プレート(HTD透析装置)の片側のチャンバー(ドナーチャンバー)に添加し、等量の透析緩衝液を反対側のチャンバー(レシーバーチャンバー)に添加する。3回(または特定の要件に応じた他の実施数)のインキュベーションを実施する。透析プレートを、5%のCOの加湿インキュベーターに入れ、37℃で4~6時間インキュベートする。インキュベーション後、試料をドナーチャンバー及びレシーバーチャンバーから採取する。血漿試料を、適切な量のブランク緩衝液と合わせ;緩衝液試料を、適切な量のブランク血漿と合わせる。内部標準を含有する停止液で、マトリックスに合わせた試料をクエンチする。試料を、LC/MS/MSで分析する。ドナー及びレシーバー試料中の試験化合物濃度を、分析物/内部標準のピーク面積比として表す。定量分析が必要な場合、検量線及び品質管理のセットが含まれ得る。
実施例19:トリプルネガティブ乳癌の阻害
XBP1は、トリプルネガティブ乳癌のHIF1aに直接結合することが知られており、この協同的結合は、HIF1a依存性下流標的遺伝子の上方制御を強化する。XBP1タンパク質レベルに及ぼす影響について、表1の化合物をスクリーニングし、それにより、HIF1aに対するキー結合パートナーを除去し、VEGFA、PDK1、GLUT1、及びJMJD1AなどのHIF1a依存性標的遺伝子の発現を低減させる。具体的には、ヒトトリプルネガティブ乳癌細胞株を、ビヒクル対照または表1に示される化合物で処置し、次に、低酸素(0.1%のO)下で24時間培養する。次に、細胞をRLT緩衝液で溶解させ、RNAをRNeasy 96キット(Qiagen)で抽出し、相補的DNAを純粋なRNAから生成する。次に、半定量的PCR及び定量的PCRを使用して、スプライシングXbp1転写産物、総Xbp1転写産物、XBP1により制御される標的遺伝子(例えば、SEC61A1、P4HB、EDEM1、及びSEC24D)、ならびにHIF1aにより制御される標的遺伝子(例えば、VEGFA、PDK1、GLUT1、及びJMJD1A)を定量する。スプライシングXBP1転写物及び未スプライシングXBP1転写物の総数で除されたスプライシングXBP1転写産物の量を決定することにより、TNBC腫瘍開始細胞の機能及び転移能力のために必要とされる重要な細胞内シグナル伝達を阻害する化合物の指標であるXBP1のスプライシング比を計算する。DMSO対照処置試料と比較して、XBP1の下方制御、XBP1スプライシング比、XBP1依存性標的遺伝子発現、及びHIF1a標的遺伝子発現について、表1に示される化合物を評価する。
実施例20:軟寒天コロニー形成アッセイ
ビヒクル対照または表1に記載の化合物を含有する成長培地中で、最終濃度0.4%のアガロースにするために、10万個の乳癌細胞を2.0%のアガロースと4:1(v/v)で混合する。成長培地中の0.8%のアガロースの固化層の上部に、細胞混合物をプレーティングする。6~7日毎に、細胞に、0.4%のアガロース及びビヒクル対照または初期プレーティング条件に一致する表1の化合物を含有する成長培地を供給する。コロニー数を20日後に計数し、コロニー数は成長期間の終わりに現れ、成長が低減したコロニーを確認する。
実施例21:転移性乳癌の阻害
転移性乳癌が確立したマウスに、表1の化合物のそれぞれを別々に注射する。12時間後、腫瘍を切除し、機械的に分離し、単一細胞懸濁液に酵素的に消化する。次に、フローアシスト細胞選別を使用して、4つの細胞集団:腫瘍細胞、樹状細胞(DC)、CD4+ T細胞、及びCD8+ T細胞を精製する。即時の細胞溶解及びRNase不活化のために、細胞を直接選別して、RLT緩衝液に入れる。次に、細胞RNAをRNeasy 96キット(Qiagen)で精製し、相補的DNAを純粋なRNAから生成する。次に、半定量PCR及び定量PCRを使用して、SEC61A1、P4HB、EDEM1、及びSEC24DなどのXBP1により制御されたスプライシングXBP1転写物、総XBP1転写物、及び標的遺伝子を定量する。スプライシングXbp1転写物及び未スプライシングXbp1転写物の総数で除したスプライシングXbp1転写産物の量を決定することにより、転移性乳癌を阻害する化合物の指標であるXBP1のスプライシング比を計算する。ビヒクル対照処置マウスと比較して、XBP1転写産物、XBP1スプライシング、及び下流のXBP1標的遺伝子の低減について、表1に示される化合物を評価する。
実施例22:肺癌の阻害
原発性または転移性肺癌が確立したマウスに、表1の化合物のそれぞれを別々に注射する。12時間後、腫瘍を切除し、機械的に分離し、単一細胞懸濁液に酵素的に消化する。次に、フローアシスト細胞選別を使用して、4つの細胞集団:腫瘍細胞、樹状細胞(DC)、CD4+ T細胞、及びCD8+ T細胞を精製する。即時の細胞溶解及びRNase不活化のために、細胞を直接選別して、RLT緩衝液に入れる。次に、細胞RNAをRNeasy 96キット(Qiagen)で精製し、相補的DNAを純粋なRNAから生成する。次に、半定量PCR及び定量PCRを使用して、SEC61A1、P4HB、EDEM1、及びSEC24DなどのXBP1により制御されたスプライシングXBP1転写物、総XBP1転写物、及び標的遺伝子を定量する。スプライシングXbp1転写物及び未スプライシングXbp1転写物の総数で除したスプライシングXbp1転写産物の量を決定することにより、原発性または転移性肺癌を阻害する化合物の指標であるXBP1のスプライシング比を計算する。ビヒクル対照処置マウスと比較して、XBP1転写物の低減について、表1に示された化合物を評価する。
実施例23:膀胱癌の阻害
原発性または転移性膀胱癌が確立したマウスに、表1の化合物のそれぞれを別々に注射する。12時間後、腫瘍を切除し、機械的に分離し、単一細胞懸濁液に酵素的に消化する。次に、フローアシスト細胞選別を使用して、4つの細胞集団:腫瘍細胞、樹状細胞(DC)、CD4+ T細胞、及びCD8+ T細胞を精製する。即時の細胞溶解及びRNase不活化のために、細胞を直接選別して、RLT緩衝液に入れる。次に、細胞RNAをRNeasy 96キット(Qiagen)で精製し、相補的DNAを純粋なRNAから生成する。次に、半定量PCR及び定量PCRを使用して、SEC61A1、P4HB、EDEM1、及びSEC24DなどのXBP1により制御されたスプライシングXBP1転写物、総XBP1転写物、及び標的遺伝子を定量する。スプライシングXBP1転写物及び未スプライシングXBP1転写物の総数で除したスプライシングXBP1転写産物の量を決定することにより、原発性または転移性膀胱癌を阻害する化合物の指標であるXBP1スプライシングの比を計算する。ビヒクル対照処置マウスと比較して、XBP1転写産物、XBP1スプライシング、及び下流のXBP1標的遺伝子の低減について、表1に示される化合物を評価する。
本発明の好ましい実施形態が本明細書に示され、説明されているが、そのような実施形態が例としてのみ提供されることは、当業者らには明らかであろう。本発明から逸脱しない多数の変形、変更、及び交換は、当業者らが思いつくであろう。本明細書に記載の本発明の実施形態に対する種々の代替物が、本発明の実施に用いられ得ると理解すべきである。以下の請求項が本発明の範囲を定義し、且つ、これらの特許請求の範囲及びその均等物内の方法及び構造がそれにより網羅されることが意図される。
配列表
配列番号1
MPARRLLLLLTLLLPGLGIFGSTSTVTLPETLLFVSTLDGSLHAVSKRTGSIKWTLKEDPVLQVPTHVEEPAFLPDPNDGSLYTLGSKNNEGLTKLPFTIPELVQASPCRSSDGILYMGKKQDIWYVIDLLTGEKQQTLSSAFADSLCPSTSLLYLGRTEYTITMYDTKTRELRWNATYFDYAASLPEDDVDYKMSHFVSNGDGLVVTVDSESGDVLWIQNYASPVVAFYVWQREGLRKVMHINVAVETLRYLTFMSGEVGRITKWKYPFPKETEAKSKLTPTLYVGKYSTSLYASPSMVHEGVAVVPRGSTLPLLEGPQTDGVTIGDKGECVITPSTDVKFDPGLKSKNKLNYLRNYWLLIGHHETPLSASTKMLERFPNNLPKHRENVIPADSEKKSFEEVINLVDQTSENAPTTVSRDVEEKPAHAPARPEAPVDSMLKDMATIILSTFLLIGWVAFIITYPLSMHQQQQLQHQQFQKELEKIQLLQQQQQQLPFHPPGDTAQDGELLDTSGPYSESSGTSSPSTSPRASNHSLCSGSSASKAGSSPSLEQDDGDEETSVVIVGKISFCPKDVLGHGAEGTIVYRGMFDNRDVAVKRILPECFSFADREVQLLRESDEHPNVIRYFCTEKDRQFQYIAIELCAATLQEYVEQKDFAHLGLEPITLLQQTTSGLAHLHSLNIVHRDLKPHNILISMPNAHGKIKAMISDFGLCKKLAVGRHSFSRRSGVPGTEGWIAPEMLSEDCKENPTYTVDIFSAGCVFYYVISEGSHPFGKSLQRQANILLGACSLDCLHPEKHEDVIARELIEKMIAMDPQKRPSAKHVLKHPFFWSLEKQLQFFQDVSDRIEKESLDGPIVKQLERGGRAVVKMDWRENITVPLQTDLRKFRTYKGGSVRDLLRAMRNKKHHYRELPAEVRETLGSLPDDFVCYFTSRFPHLLAHTYRAMELCSHERLFQPYYFHEPPEPQPPVTPDAL
配列番号2
CAUGUCCGCAGCACAUG
配列番号3
CAUGUCCCCAGCACAUG

Claims (20)

  1. 式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物:
    Figure 0007126084000194
    (式中、
    Figure 0007126084000195
    は、1~3つのR及び0~3つのRで置換されている置換C-C10シクロアルキルであり、
    各Rは独立して、-OR、-SR、-S(=O)R、-S(=O)、または-N(Rであり、
    各Rは独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR、-SR、-S(=O)R、-S(=O)、-S(=O)N(R、-NRS(=O)、-C(=O)R、-OC(=O)R、-CO、-OCO、-N(R、-OC(=O)N(R、-NRC(=O)R、-NRC(=O)OR、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
    各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-X-(任意に置換されているC-Cアルキル、-X-(任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、-X-(任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、もしくは任意に置換されているヘテロアリールであるか、
    または、2つのRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、任意に置換されている複素環を形成し、
    Xは、-(C=O)-であり、
    各Rは独立して、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
    各Rは独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、もしくは任意に置換されているヘテロアリールであるか、
    または、2つのRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、任意に置換されている複素環を形成し、
    各Rは独立して、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、もしくは任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
    は、NまたはCRであり、
    、RA1、RA2、及びRA3はそれぞれ独立して、H、ハロゲン、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているアリール、または-OR10であり、
    10は独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
    環Aは、単環式炭素環または単環式複素環であり、
    各Rは独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR11、-SR11、-N(R11、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
    各R11は独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
    nは、0、1、2、3、または4であり、
    及びRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、-CN、-OR12、-SR12、-N(R12、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールであり、
    12は独立して、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cシクロアルキル、任意に置換されているC-C10ヘテロシクロアルキル、任意に置換されているアリール、または任意に置換されているヘテロアリールである)。
  2. Figure 0007126084000196
    が、1~3つのR及び0~3つのRで置換されている置換C-Cシクロアルキルである、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  3. Figure 0007126084000197
    が、
    Figure 0007126084000198
    であり、
    qが、0、1、2、または3である、請求項2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  4. Figure 0007126084000199
    が、
    Figure 0007126084000200
    であり、
    qが、0、1、2、または3である、請求項1~3のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  5. Figure 0007126084000201
    が、
    Figure 0007126084000202
    であり、
    qが、0、1、2、または3である、請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  6. Figure 0007126084000203
    が、
    Figure 0007126084000204
    であり、
    が、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、任意に置換されているC-Cフルオロアルキル、-X-(任意に置換されているC-Cアルキル、-X-(任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または-X-(任意に置換されているC-Cフルオロアルキルであり、
    qが、0または1であり、
    が、H、任意に置換されているC-Cアルキル、任意に置換されているC-Cヘテロアルキル、または任意に置換されているC-Cフルオロアルキルである、請求項3~5のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  7. Figure 0007126084000205
    が、
    Figure 0007126084000206
    である、請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  8. Figure 0007126084000207
    が、
    Figure 0007126084000208
    である、請求項1~のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  9. Figure 0007126084000209
    が、
    Figure 0007126084000210
    である、請求項1~8のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  10. 前記化合物が、式(Ia)
    Figure 0007126084000211
    の構造を有する、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  11. 前記化合物が、式(Ib)
    Figure 0007126084000212
    の構造を有する、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  12. 前記化合物が、式(Ic)
    Figure 0007126084000213
    の構造を有する、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  13. 前記化合物が、式(Id)
    Figure 0007126084000214
    の構造を有し、
    A3が、任意に置換されているC-Cアルキルである、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  14. 前記化合物が、式(Ie)
    Figure 0007126084000215
    の構造を有する、請求項13に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  15. 前記化合物が、式(If)
    Figure 0007126084000216
    の構造を有する、請求項13もしくは14に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  16. 前記化合物が、
    N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-4-メチルピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-4-メチルピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-2-(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-2-(トリフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-2,5-ジクロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-2-フルオロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)キナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-3-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-4-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)-2-メトキシベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-メチルフェニル)ベンゼンスルホンアミド、
    N-(5-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-6-メチルピリジン-2-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-クロロフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)フェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-3-メトキシフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(6-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-2-フルオロ-5-メチルフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド、または
    N-(4-(2-(((1r,4r)-4-アミノシクロヘキシル)アミノ)-8-エチルキナゾリン-6-イル)-2,3-ジメチルフェニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミドから選択される化合物である、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  17. 2つ以上の部位で第1のIRE1aに選択的に結合し、前記第1のIRE1aタンパク質に結合する時、前記第1のIRE1aのATP結合ポケットに結合し、ATPの前記第1のIRE1aへの結合を遮断する、請求項1~16のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
  18. 請求項1~17のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む医薬組成物。
  19. IRE1シグナル伝達の変化に関連する疾患の影響を処置または改善するための医薬組成物であって、請求項1~17のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む、前記医薬組成物。
  20. 細胞増殖性障害を処置または改善するための医薬組成物であって、RNaseドメイン及びキナーゼドメインを含むIRE1ファミリータンパク質の少なくとも1つのアミノ酸残基に選択的に結合する化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含み、前記化合物が、請求項1~17のいずれか1項に記載の化合物である、前記医薬組成物。
JP2019566754A 2017-06-01 2018-05-31 Ire1小分子阻害薬 Active JP7126084B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762513929P 2017-06-01 2017-06-01
US62/513,929 2017-06-01
PCT/US2018/035465 WO2018222918A1 (en) 2017-06-01 2018-05-31 Ire1 small molecule inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020522520A JP2020522520A (ja) 2020-07-30
JP2020522520A5 JP2020522520A5 (ja) 2021-02-12
JP7126084B2 true JP7126084B2 (ja) 2022-08-26

Family

ID=64455585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566754A Active JP7126084B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 Ire1小分子阻害薬

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20180346446A1 (ja)
EP (1) EP3630748B1 (ja)
JP (1) JP7126084B2 (ja)
AU (1) AU2018278311B2 (ja)
CA (1) CA3064837A1 (ja)
WO (1) WO2018222918A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021502387A (ja) * 2017-11-10 2021-01-28 コーネル・ユニバーシティーCornell University 低分子ire1阻害剤
US11649224B2 (en) 2017-06-01 2023-05-16 Cornell University IRE1 small molecule inhibitors

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018102751A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Quentis Therapeutics, Inc. Ire1 small molecule inhibitors
TWI831829B (zh) 2018-09-12 2024-02-11 美商建南德克公司 苯氧基-吡啶基-嘧啶化合物及使用方法
US12071426B2 (en) 2018-12-03 2024-08-27 Cornell University IRE1 small molecule inhibitors
JP7539892B2 (ja) 2019-01-03 2024-08-26 ジェネンテック, インコーポレイテッド 癌疾患の処置のためのエンドリボヌクレアーゼのイノシトール要求酵素i(ireiアルファ)の阻害剤としてのピリド-ピリミジノン化合物及びプテリジノン化合物
AR118119A1 (es) * 2019-02-18 2021-09-22 Genentech Inc Compuestos de pirido-pirimidinilo y métodos de uso
CN113795254B (zh) * 2019-02-27 2024-08-09 奥普提卡拉公司 用于ire1抑制的吡唑并吡啶化合物
CA3131386A1 (en) * 2019-02-27 2020-09-03 Richard Keenan Imidazolopyrazine compounds for ire1 inhibition
WO2020232403A1 (en) * 2019-05-15 2020-11-19 Cornell University Treatment of fibrosis with ire1 small molecule inhibitors
US20220265656A1 (en) * 2019-05-15 2022-08-25 Cornell University Combination therapies with ire1 small molecule inhibitors
JP2022536655A (ja) * 2019-06-11 2022-08-18 ジェネンテック, インコーポレイテッド キナゾリニル化合物及び使用方法
WO2021158516A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-12 Nimbus Iaso, Inc. IRE1α MODULATORS AND USES THEREOF
JP2023514328A (ja) * 2020-02-17 2023-04-05 アレスタ・セラピューティクス・ベスローテン・フェンノートシャップ Gcn2モジュレーター化合物
CA3188602A1 (en) * 2020-08-07 2022-02-10 Richard Keenan Pyrazolopyridine compounds and methods of inhibiting ire1 using same
KR20230121758A (ko) 2020-11-18 2023-08-21 데시페라 파마슈티칼스, 엘엘씨. Gcn2 및 perk 키나제 억제제 및 그의 사용 방법
WO2024131893A1 (en) * 2022-12-22 2024-06-27 Shanghai Yi Zhong Xing Biotechnology Co., Ltd. IRE1α SMALL MOLECULE INHIBITORS

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515812A (ja) 2004-10-01 2008-05-15 アムジエン・インコーポレーテツド アリール窒素含有二環式化合物およびそれのキナーゼ阻害薬としての使用
JP2009514526A (ja) 2005-11-04 2009-04-09 マンカインド コーポレ−ション IRE−1α基質
WO2011047384A2 (en) 2009-10-16 2011-04-21 The Regents Of The University Of California Methods of inhibiting ire1
US20150190466A1 (en) 2013-12-20 2015-07-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods of treating metabolic disease

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA02006433A (es) 1999-12-30 2002-11-29 Harvard College Metodos y composiciones que se refieren a la modulacion del crecimiento de hepatocitos, diferenciacion de celulas plasmaticas o actividad de subgrupos de celulas t mediante la modulacion de la actividad de xbp-1.
WO2006118256A1 (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 2-アミノキナゾリン誘導体
US8372861B2 (en) 2006-02-27 2013-02-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Inhibitors of the unfolded protein response and methods for their use
US8227184B2 (en) 2008-01-14 2012-07-24 President And Fellows Of Harvard College Methods for modulating de novo hepatic lipogenesis by modulating XBP-1 activity
SA111320200B1 (ar) 2010-02-17 2014-02-16 ديبيوفارم اس ايه مركبات ثنائية الحلقة واستخداماتها كمثبطات c-src/jak مزدوجة
ES2698048T3 (es) * 2010-04-05 2019-01-30 Fosun Orinove Pharmatech Inc Inhibidores de IRE-1
WO2012109238A2 (en) 2011-02-07 2012-08-16 President And Fellows Of Harvard College Methods for increasing immune responses using agents that directly bind to and activate ire-1
US9422298B2 (en) * 2011-03-17 2016-08-23 Cmg Pharmaceutical Co., Ltd. Pyridopyrimidine derivatives and use thereof
US20150018406A1 (en) 2012-03-09 2015-01-15 Cornell University Modulation of breast cancer growth by modulation of xbp1 activity
RU2015115631A (ru) * 2012-09-26 2016-11-20 Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорния Модулирование ire1
WO2014176348A1 (en) 2013-04-23 2014-10-30 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Inhibitors of the ire-1/xbp-1 pathway and methods of using thereof
EP3521431A1 (en) 2013-09-25 2019-08-07 Cornell University Compounds for inducing anti-tumor immunity and methods thereof
WO2017152117A1 (en) 2016-03-03 2017-09-08 Cornell University Small molecule ire1-alpha inhibitors
WO2018102751A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Quentis Therapeutics, Inc. Ire1 small molecule inhibitors
WO2018161033A1 (en) 2017-03-02 2018-09-07 Wright, Adrian Small molecule ire1-alpha inhibitors
AR111281A1 (es) 2017-03-17 2019-06-26 Genentech Inc Compuestos de pirimidinil-piridiloxi-naftil y métodos para tratar enfermedades y trastornos relacionados con ire1
CA3064837A1 (en) 2017-06-01 2018-12-06 Quentis Therapeutics, Inc. Ire1 small molecule inhibitors
WO2019094641A1 (en) * 2017-11-10 2019-05-16 Quentis Therapeutics, Inc. Ire1 small molecule inhibitors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515812A (ja) 2004-10-01 2008-05-15 アムジエン・インコーポレーテツド アリール窒素含有二環式化合物およびそれのキナーゼ阻害薬としての使用
JP2009514526A (ja) 2005-11-04 2009-04-09 マンカインド コーポレ−ション IRE−1α基質
WO2011047384A2 (en) 2009-10-16 2011-04-21 The Regents Of The University Of California Methods of inhibiting ire1
US20150190466A1 (en) 2013-12-20 2015-07-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods of treating metabolic disease

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
WANG, L. et al.,Nature Chemical Biology,2012年,Vol. 8,pp. 982-989
YANG, W. et al.,Journal of Molecular Structure,2013年,Vol. 1054-1055,pp. 107-116

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11649224B2 (en) 2017-06-01 2023-05-16 Cornell University IRE1 small molecule inhibitors
JP2021502387A (ja) * 2017-11-10 2021-01-28 コーネル・ユニバーシティーCornell University 低分子ire1阻害剤
US11634403B2 (en) 2017-11-10 2023-04-25 Cornell University IRE1 small molecule inhibitors
JP7271538B2 (ja) 2017-11-10 2023-05-11 コーネル・ユニバーシティー 低分子ire1阻害剤
JP7535335B2 (ja) 2017-11-10 2024-08-16 コーネル・ユニバーシティー 低分子ire1阻害剤
US12071424B2 (en) 2017-11-10 2024-08-27 Cornell University IRE1 small molecule inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018278311A1 (en) 2019-12-12
EP3630748B1 (en) 2023-04-19
CA3064837A1 (en) 2018-12-06
US20210284628A1 (en) 2021-09-16
WO2018222918A1 (en) 2018-12-06
US20200157079A1 (en) 2020-05-21
EP3630748A1 (en) 2020-04-08
EP3630748A4 (en) 2021-01-27
US20180346446A1 (en) 2018-12-06
AU2018278311B2 (en) 2021-10-07
US11649224B2 (en) 2023-05-16
US11021466B2 (en) 2021-06-01
JP2020522520A (ja) 2020-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7126084B2 (ja) Ire1小分子阻害薬
US10961218B2 (en) IRE1 small molecule inhibitors
TWI733679B (zh) Hpk1抑制劑及其使用方法
WO2020073945A1 (zh) 双环类衍生物抑制剂、其制备方法和应用
KR20140059167A (ko) Ido 억제제로서 유용한 융합된 이미다졸 유도체
WO2018222917A1 (en) Ire1 small molecule inhibitors
JP7546299B2 (ja) Ire1小分子阻害物質
US10392367B2 (en) IRE1 small molecule inhibitors
JP2022505872A (ja) アデノシン受容体アンタゴニストとしての5-アザインダゾール誘導体
US20220265656A1 (en) Combination therapies with ire1 small molecule inhibitors
US20220227730A1 (en) Treatment of fibrosis with ire1 small molecule inhibitors
JP2021510706A (ja) インドールアミン 2,3−ジオキシゲナーゼ及び/又はトリプトファン 2,3−ジオキシゲナーゼの阻害剤
EP4201924B1 (en) Ire1 small molecule inhibitors
TW202237101A (zh) Ctla-4小分子降解劑及其應用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7126084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150