JP7125601B2 - ライブマイグレーション制御プログラム及びライブマイグレーション制御方法 - Google Patents
ライブマイグレーション制御プログラム及びライブマイグレーション制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7125601B2 JP7125601B2 JP2018137715A JP2018137715A JP7125601B2 JP 7125601 B2 JP7125601 B2 JP 7125601B2 JP 2018137715 A JP2018137715 A JP 2018137715A JP 2018137715 A JP2018137715 A JP 2018137715A JP 7125601 B2 JP7125601 B2 JP 7125601B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- time
- live migration
- execution
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0604—Improving or facilitating administration, e.g. storage management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/061—Improving I/O performance
- G06F3/0611—Improving I/O performance in relation to response time
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0646—Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
- G06F3/0647—Migration mechanisms
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0662—Virtualisation aspects
- G06F3/0665—Virtualisation aspects at area level, e.g. provisioning of virtual or logical volumes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0683—Plurality of storage devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/48—Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
- G06F9/4806—Task transfer initiation or dispatching
- G06F9/4843—Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
- G06F9/485—Task life-cycle, e.g. stopping, restarting, resuming execution
- G06F9/4856—Task life-cycle, e.g. stopping, restarting, resuming execution resumption being on a different machine, e.g. task migration, virtual machine migration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/4557—Distribution of virtual machine instances; Migration and load balancing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/45579—I/O management, e.g. providing access to device drivers or storage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Hardware Redundancy (AREA)
Description
初めに、情報処理システム10の構成について説明を行う。図1及び図2は、情報処理システム10の構成について説明する図である。図1及び図2に示す情報処理システム10は、物理マシン1a、1b及び1cと、操作端末2とを有する。
次に、情報処理システム10のハードウエア構成について説明する。図3は、物理マシン1のハードウエア構成を説明する図である。
次に、情報処理システム10の機能について説明を行う。図4は、管理VM3fの機能のブロック図である。
次に、第1の実施の形態の概略について説明する。図5及び図6は、第1の実施の形態におけるLM制御処理の概略を説明するフローチャート図である。また、図7から図9は、第1の実施の形態におけるLM制御処理の概略を説明する図である。
次に、第1の実施の形態の詳細について説明する。図10から図15は、第1の実施の形態におけるLM制御処理の詳細を説明するフローチャート図である。また、図16から図24は、第1の実施の形態におけるLM制御処理の詳細を説明する図である。
図16及び図17は、計画情報131の具体例を説明する図である。
図17は、ライブマイグレーションの実行結果が記憶された場合の計画情報131の具体例を説明する図である。
図18は、通信ログ132の具体例について説明する図である。
図19は、影響予測情報133の具体例について説明する図である。
初めに、影響推測部114は、上記の式(1)における「係数」を算出する。具体的に、図19で説明した影響予測情報133では、「スローダウン前の応答時間」に対応する時間が「18(ms)」であり、「スローダウン後の応答時間」に対応する時間が「20(ms)」である。そのため、S42の処理における「割り当て頻度の低下割合」が「10(%)」である場合、影響推測部114は、「係数」として「1」を算出する。
図20から図22は、LMログ134の具体例について説明する図である。
図14及び図15は、S53の処理の詳細を説明するフローチャート図である。
図21及び図22は、推測情報134aが含まれるLMログ134の具体例を説明する図である。具体的に、図21は、2回目のデータ転送が行われた場合についての推測情報134aを含むLMログ134の具体例を説明する図である。
図22は、7回目のデータ転送が行われた場合についての推測情報134aを含むLMログ134の具体例を説明する図である。
図23及び図24は、S55の処理で出力する判定結果を出力装置(図示しない)に出力した場合の具体例について説明する図である。
仮想マシンのライブマイグレーションの実行が所定時間内に完了しない場合、前記仮想マシンについての第1通信ログを取得し、
取得した前記第1通信ログに基づいて、前記仮想マシンに対する処理要求の第1応答時間を算出し、
前記仮想マシンに対するCPUの割り当て頻度を低下させた後、前記仮想マシンについての第2通信ログを取得し、
取得した前記第2通信ログに基づいて、前記仮想マシンに対する処理要求の第2応答時間を算出し、
前記割り当て頻度を低下させた割合と、前記第1応答時間と、前記第2応答時間と、前記仮想マシンに対する処理要求の応答時間として許容されている時間とに基づいて、前記割り当て頻度を低下させることが可能な第1割合を算出し、
前記仮想マシンのライブマイグレーションの再実行の開始後、前記再実行の進捗状況に基づいて、前記再実行を完了させるために前記割り当て頻度を低下させる必要がある第2割合を算出し、
前記第1割合と前記第2割合とに基づいて、前記再実行を中止させるか否かを判定する、
処理を実行させることを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。
付記1において、
前記第1応答時間を算出する処理では、前記仮想マシンに対する処理要求の送受信の用いられるセッションが開始した時刻から、前記セッションが終了した時刻までの時間を、前記第1応答時間として算出する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。
付記1において、
前記第2応答時間を算出する処理では、前記仮想マシンに対する処理要求の送受信の用いられるセッションが開始した時刻から、前記セッションが終了した時刻までの時間を、前記第2応答時間として算出する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。
付記1において、
前記第2割合を算出する処理では、
前記再実行に伴って転送する必要がある第1データを転送した後、転送した前記第1データのうち、転送後に更新された第2データを特定し、
特定した前記第2データのデータ量を、前記第1データの転送に要した時間と、前記第1データの転送を行う際の前記割り当て頻度とで除算することにより、前記第2データの発生頻度を算出し、
特定した前記第2データのデータ量と、算出した前記第2データの発生頻度とに基づいて、前記第2割合の算出を行う、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。
付記4において、
前記第2割合を算出する処理では、
前記第1データのデータ量を、前記第1データの転送に要した時間で除算することにより、データの転送速度を算出し、
特定した前記第2データのデータ量を前記転送速度で除算することにより、前記第2データの転送に要する時間を算出し、
算出した前記第2データの転送に要する時間が所定時間以下である場合、前記ライブマイグレーションの実行の開始後に前記割り当て頻度が低下された割合を前記第2割合として算出する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。
付記5において、
前記第2割合を算出する処理では、
算出した前記第2データの転送に要する時間が前記所定時間よりも大きい場合、算出した前記第2データの転送に要する時間と、算出した前記第2データの発生頻度と、前記第2データの転送を行う際の前記割り当て頻度とを乗算することにより、前記第2データのうち、転送後に更新される第3データのデータ量を推測し、
推測した前記第3データのデータ量を前記転送速度で除算することにより、前記第3データの転送に要する時間を算出し、
算出した前記第3データの転送に要する時間が所定時間以下である場合、前記ライブマイグレーションの実行が開始後に前記割り当て頻度が低下された割合を前記第2割合として算出する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。
付記6において、
算出した前記第3データの転送に要する時間が所定時間よりも大きい場合、前記第3データの転送に要する時間が前記所定時間以下になるまで、前記第3データのデータ量を推測する処理と前記第3データの転送に要する時間を算出する処理とを繰り返し行う、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。
付記6において、
前記第2データの転送を行う際の前記割り当て頻度は、前記第1データの転送を行う際の前記割り当て頻度よりも低く、
前記第3データの転送を行う際の前記割り当て頻度は、前記第2データの転送を行う際の前記割り当て頻度よりも低い、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。
付記1において、
前記ライブマイグレーションの再実行を中止させるか否かを判定する処理では、前記第2割合が前記第1割合よりも上回っている場合、前記ライブマイグレーションの再実行を中止させると判定する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。
仮想マシンのライブマイグレーションの実行が所定時間内に完了しない場合、前記仮想マシンについての第1通信ログを取得し、
取得した前記第1通信ログに基づいて、前記仮想マシンに対する処理要求の第1応答時間を算出し、
前記仮想マシンに対するCPUの割り当て頻度を低下させた後、前記仮想マシンについての第2通信ログを取得し、
取得した前記第2通信ログに基づいて、前記仮想マシンに対する処理要求の第2応答時間を算出し、
前記割り当て頻度を低下させた割合と、前記第1応答時間と、前記第2応答時間と、前記仮想マシンに対する処理要求の応答時間として許容されている時間とに基づいて、前記割り当て頻度を低下させることが可能な第1割合を算出し、
前記仮想マシンのライブマイグレーションの再実行の開始後、前記再実行の進捗状況に基づいて、前記再実行を完了させるために前記割り当て頻度を低下させる必要がある第2割合を算出し、
前記第1割合と前記第2割合とに基づいて、前記再実行を中止させるか否かを判定する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御方法。
付記10において、
前記第2割合を算出する工程では、
前記再実行に伴って転送する必要がある第1データを転送した後、転送した前記第1データのうち、転送後に更新された第2データを特定し、
特定した前記第2データのデータ量を、前記第1データの転送に要した時間と、前記第1データの転送を行う際の前記割り当て頻度とで除算することにより、前記第2データの発生頻度を算出し、
特定した前記第2データのデータ量と、算出した前記第2データの発生頻度とに基づいて、前記第2割合の算出を行う、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御方法。
付記11において、
前記第2割合を算出する工程では、
前記第1データのデータ量を、前記第1データの転送に要した時間で除算することにより、データの転送速度を算出し、
特定した前記第2データのデータ量を前記転送速度で除算することにより、前記第2データの転送に要する時間を算出し、
算出した前記第2データの転送に要する時間が所定時間以下である場合、前記ライブマイグレーションの実行の開始後に前記割り当て頻度が低下された割合を前記第2割合として算出する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御方法。
付記12において、
前記第2割合を算出する工程では、
算出した前記第2データの転送に要する時間が前記所定時間よりも大きい場合、算出した前記第2データの転送に要する時間と、算出した前記第2データの発生頻度と、前記第2データの転送を行う際の前記割り当て頻度とを乗算することにより、前記第2データのうち、転送後に更新される第3データのデータ量を推測し、
推測した前記第3データのデータ量を前記転送速度で除算することにより、前記第3データの転送に要する時間を算出し、
算出した前記第3データの転送に要する時間が所定時間以下である場合、前記ライブマイグレーションの実行が開始後に前記割り当て頻度が低下された割合を前記第2割合として算出する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御方法。
付記13において、
算出した前記第3データの転送に要する時間が所定時間よりも大きい場合、前記第3データの転送に要する時間が前記所定時間以下になるまで、前記第3データのデータ量を推測する処理と前記第3データの転送に要する時間を算出する処理とを繰り返し行う、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御方法。
1c:物理マシン 2:操作端末
3a:VM 3b:VM
3c:VM 3d:VM
3e:VM 3f:VM
4a:仮想化ソフトウエア 4b:仮想化ソフトウエア
4c:仮想化ソフトウエア 5a:ハードウエア
5b:ハードウエア 5c:ハードウエア
Claims (10)
- 仮想マシンのライブマイグレーションの実行が所定時間内に完了しない場合、前記仮想マシンについての第1通信ログを取得し、
取得した前記第1通信ログに基づいて、前記仮想マシンに対する処理要求の第1応答時間を算出し、
前記仮想マシンに対するCPUの割り当て頻度を低下させた後、前記仮想マシンについての第2通信ログを取得し、
取得した前記第2通信ログに基づいて、前記仮想マシンに対する処理要求の第2応答時間を算出し、
前記割り当て頻度を低下させた割合と、前記第1応答時間と、前記第2応答時間と、前記仮想マシンに対する処理要求の応答時間として許容されている時間とに基づいて、前記割り当て頻度を低下させることが可能な第1割合を算出し、
前記仮想マシンのライブマイグレーションの再実行の開始後、前記再実行の進捗状況に基づいて、前記再実行を完了させるために前記割り当て頻度を低下させる必要がある第2割合を算出し、
前記第1割合と前記第2割合とに基づいて、前記再実行を中止させるか否かを判定する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。 - 請求項1において、
前記第1応答時間を算出する処理では、前記仮想マシンに対する処理要求の送受信の用いられるセッションが開始した時刻から、前記セッションが終了した時刻までの時間を、前記第1応答時間として算出する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。 - 請求項1において、
前記第2応答時間を算出する処理では、前記仮想マシンに対する処理要求の送受信の用いられるセッションが開始した時刻から、前記セッションが終了した時刻までの時間を、前記第2応答時間として算出する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。 - 請求項1において、
前記第2割合を算出する処理では、
前記再実行に伴って転送する必要がある第1データを転送した後、転送した前記第1データのうち、転送後に更新された第2データを特定し、
特定した前記第2データのデータ量を、前記第1データの転送に要した時間と、前記第1データの転送を行う際の前記割り当て頻度とで除算することにより、前記第2データの発生頻度を算出し、
特定した前記第2データのデータ量と、算出した前記第2データの発生頻度とに基づいて、前記第2割合の算出を行う、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。 - 請求項4において、
前記第2割合を算出する処理では、
前記第1データのデータ量を、前記第1データの転送に要した時間で除算することにより、データの転送速度を算出し、
特定した前記第2データのデータ量を前記転送速度で除算することにより、前記第2データの転送に要する時間を算出し、
算出した前記第2データの転送に要する時間が所定時間以下である場合、前記ライブマ
イグレーションの実行の開始後に前記割り当て頻度が低下された割合を前記第2割合として算出する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。 - 請求項5において、
前記第2割合を算出する処理では、
算出した前記第2データの転送に要する時間が前記所定時間よりも大きい場合、算出した前記第2データの転送に要する時間と、算出した前記第2データの発生頻度と、前記第2データの転送を行う際の前記割り当て頻度とを乗算することにより、前記第2データのうち、転送後に更新される第3データのデータ量を推測し、
推測した前記第3データのデータ量を前記転送速度で除算することにより、前記第3データの転送に要する時間を算出し、
算出した前記第3データの転送に要する時間が所定時間以下である場合、前記ライブマイグレーションの実行が開始後に前記割り当て頻度が低下された割合を前記第2割合として算出する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。 - 請求項6において、
算出した前記第3データの転送に要する時間が所定時間よりも大きい場合、前記第3データの転送に要する時間が前記所定時間以下になるまで、前記第3データのデータ量を推測する処理と前記第3データの転送に要する時間を算出する処理とを繰り返し行う、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。 - 請求項6において、
前記第2データの転送を行う際の前記割り当て頻度は、前記第1データの転送を行う際の前記割り当て頻度よりも低く、
前記第3データの転送を行う際の前記割り当て頻度は、前記第2データの転送を行う際の前記割り当て頻度よりも低い、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。 - 請求項1において、
前記ライブマイグレーションの再実行を中止させるか否かを判定する処理では、前記第2割合が前記第1割合よりも上回っている場合、前記ライブマイグレーションの再実行を中止させると判定する、
ことを特徴とするライブマイグレーション制御プログラム。 - 仮想マシンのライブマイグレーションの実行が所定時間内に完了しない場合、前記仮想マシンについての第1通信ログを取得し、
取得した前記第1通信ログに基づいて、前記仮想マシンに対する処理要求の第1応答時間を算出し、
前記仮想マシンに対するCPUの割り当て頻度を低下させた後、前記仮想マシンについての第2通信ログを取得し、
取得した前記第2通信ログに基づいて、前記仮想マシンに対する処理要求の第2応答時間を算出し、
前記割り当て頻度を低下させた割合と、前記第1応答時間と、前記第2応答時間と、前記仮想マシンに対する処理要求の応答時間として許容されている時間とに基づいて、前記割り当て頻度を低下させることが可能な第1割合を算出し、
前記仮想マシンのライブマイグレーションの再実行の開始後、前記再実行の進捗状況に基づいて、前記再実行を完了させるために前記割り当て頻度を低下させる必要がある第2割合を算出し、
前記第1割合と前記第2割合とに基づいて、前記再実行を中止させるか否かを判定する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とするライブマイグレーション制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018137715A JP7125601B2 (ja) | 2018-07-23 | 2018-07-23 | ライブマイグレーション制御プログラム及びライブマイグレーション制御方法 |
US16/512,475 US11003379B2 (en) | 2018-07-23 | 2019-07-16 | Migration control apparatus and migration control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018137715A JP7125601B2 (ja) | 2018-07-23 | 2018-07-23 | ライブマイグレーション制御プログラム及びライブマイグレーション制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020016934A JP2020016934A (ja) | 2020-01-30 |
JP7125601B2 true JP7125601B2 (ja) | 2022-08-25 |
Family
ID=69161285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018137715A Active JP7125601B2 (ja) | 2018-07-23 | 2018-07-23 | ライブマイグレーション制御プログラム及びライブマイグレーション制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11003379B2 (ja) |
JP (1) | JP7125601B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3648430B1 (de) * | 2018-11-05 | 2021-06-02 | Wincor Nixdorf International GmbH | Hardware-sicherheitsmodul |
US11409453B2 (en) * | 2020-09-22 | 2022-08-09 | Dell Products L.P. | Storage capacity forecasting for storage systems in an active tier of a storage environment |
CN112272162A (zh) * | 2020-09-27 | 2021-01-26 | 西安万像电子科技有限公司 | 登录方法、装置及系统 |
CN113347016B (zh) * | 2021-03-10 | 2022-10-04 | 福州大学 | 基于资源占用和时延敏感的虚拟化网络功能迁移方法 |
CN115827169B (zh) * | 2023-02-07 | 2023-06-23 | 天翼云科技有限公司 | 一种虚拟机迁移方法、装置、电子设备和介质 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014030221A1 (ja) | 2012-08-22 | 2014-02-27 | 株式会社日立製作所 | 仮想計算機システム、管理計算機及び仮想計算機管理方法 |
JP2015156150A (ja) | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 日本電信電話株式会社 | ネットワーク制御装置、通信システム、ネットワーク制御方法、および、ネットワーク制御プログラム |
JP2016184252A (ja) | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 日本電気株式会社 | ライブマイグレーション管理方法および装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8745204B2 (en) * | 2010-03-12 | 2014-06-03 | Cisco Technology, Inc. | Minimizing latency in live virtual server migration |
US9223616B2 (en) * | 2011-02-28 | 2015-12-29 | Red Hat Israel, Ltd. | Virtual machine resource reduction for live migration optimization |
JP5838661B2 (ja) | 2011-08-29 | 2016-01-06 | 富士通株式会社 | データ処理システム、データ中継装置およびデータ中継方法 |
US9052949B2 (en) * | 2012-06-21 | 2015-06-09 | Vmware, Inc. | Scheduling a processor to support efficient migration of a virtual machine |
US9304878B2 (en) * | 2012-10-11 | 2016-04-05 | Vmware, Inc. | Providing multiple IO paths in a virtualized environment to support for high availability of virtual machines |
CN103049308B (zh) * | 2012-11-30 | 2016-01-20 | 华为技术有限公司 | 实现虚拟机热迁移的方法、装置及系统 |
US9619258B2 (en) * | 2013-01-21 | 2017-04-11 | International Business Machines Corporation | Live virtual machine migration quality of service |
US9081599B2 (en) * | 2013-05-28 | 2015-07-14 | Red Hat Israel, Ltd. | Adjusting transfer rate of virtual machine state in virtual machine migration |
JP2015011569A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社東芝 | 仮想マシン管理装置、仮想マシン管理方法、及び仮想マシン管理プログラム |
US9348654B2 (en) * | 2013-11-19 | 2016-05-24 | International Business Machines Corporation | Management of virtual machine migration in an operating environment |
JP6133804B2 (ja) | 2014-02-20 | 2017-05-24 | 日本電信電話株式会社 | ネットワーク制御装置、通信システム、ネットワーク制御方法、および、ネットワーク制御プログラム |
CN105528234A (zh) * | 2014-10-24 | 2016-04-27 | 中兴通讯股份有限公司 | 虚拟机迁移处理方法及装置 |
US20180246751A1 (en) * | 2015-09-25 | 2018-08-30 | Intel Corporation | Techniques to select virtual machines for migration |
JP6882662B2 (ja) * | 2016-11-29 | 2021-06-02 | 富士通株式会社 | マイグレーションプログラム、情報処理装置およびマイグレーション方法 |
JP6911670B2 (ja) * | 2017-09-22 | 2021-07-28 | 富士通株式会社 | 情報提供プログラム、情報提供装置および情報提供方法 |
US11809888B2 (en) * | 2019-04-29 | 2023-11-07 | Red Hat, Inc. | Virtual machine memory migration facilitated by persistent memory devices |
-
2018
- 2018-07-23 JP JP2018137715A patent/JP7125601B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-16 US US16/512,475 patent/US11003379B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014030221A1 (ja) | 2012-08-22 | 2014-02-27 | 株式会社日立製作所 | 仮想計算機システム、管理計算機及び仮想計算機管理方法 |
JP2015156150A (ja) | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 日本電信電話株式会社 | ネットワーク制御装置、通信システム、ネットワーク制御方法、および、ネットワーク制御プログラム |
JP2016184252A (ja) | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 日本電気株式会社 | ライブマイグレーション管理方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020016934A (ja) | 2020-01-30 |
US20200026454A1 (en) | 2020-01-23 |
US11003379B2 (en) | 2021-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7125601B2 (ja) | ライブマイグレーション制御プログラム及びライブマイグレーション制御方法 | |
JP6005795B2 (ja) | 仮想マシンの信頼性のある決定論的ライブ移行 | |
US9935865B2 (en) | System and method for detecting and preventing service level agreement violation in a virtualized environment | |
CN106874143B (zh) | 服务器备份方法及其备份系统 | |
JP6372074B2 (ja) | 情報処理システム,制御プログラム及び制御方法 | |
TWI624757B (zh) | 資料處理方法、資料處理系統與電腦程式產品 | |
US20200150946A1 (en) | System and method for the dynamic expansion of a cluster with co nodes before upgrade | |
JP5733136B2 (ja) | 情報処理装置の制御方法、制御プログラム及び情報処理装置 | |
JPWO2007136021A1 (ja) | 仮想マシン管理装置、仮想マシン管理方法およびプログラム | |
CN110134490B (zh) | 虚拟机动态迁移方法、设备及存储介质 | |
JP5609730B2 (ja) | 情報処理プログラム及び方法、転送処理装置 | |
JP6144639B2 (ja) | ネットワーク制御装置、通信システム、ネットワーク制御方法、および、ネットワーク制御プログラム | |
TW201347459A (zh) | 管理方法及其系統 | |
JP7035858B2 (ja) | マイグレーション管理プログラム、マイグレーション方法およびマイグレーションシステム | |
Tziritas et al. | Online live VM migration algorithms to minimize total migration time and downtime | |
US9769022B2 (en) | Timeout value adaptation | |
US20190286468A1 (en) | Efficient control of containers in a parallel distributed system | |
US11119800B1 (en) | Detecting and mitigating hardware component slow failures | |
US11803414B2 (en) | Diagonal autoscaling of serverless computing processes for reduced downtime | |
JP7176633B2 (ja) | 仮想化基盤制御装置、仮想化基盤制御方法および仮想化基盤制御プログラム | |
JP5333735B2 (ja) | 仮想計算機システム、仮想計算機のマイグレーション方法、及びプログラム | |
WO2020235055A1 (ja) | 仮想マシン監視装置、仮想マシン監視方法およびプログラム | |
US20230125847A1 (en) | Computer-readable recording medium storing program, information processing method, and information processing apparatus | |
US9378050B2 (en) | Assigning an operation to a computing device based on a number of operations simultaneously executing on that device | |
CN112631714A (zh) | 实时通信处理系统以及实时通信处理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7125601 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |