JP6911670B2 - 情報提供プログラム、情報提供装置および情報提供方法 - Google Patents
情報提供プログラム、情報提供装置および情報提供方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6911670B2 JP6911670B2 JP2017182672A JP2017182672A JP6911670B2 JP 6911670 B2 JP6911670 B2 JP 6911670B2 JP 2017182672 A JP2017182672 A JP 2017182672A JP 2017182672 A JP2017182672 A JP 2017182672A JP 6911670 B2 JP6911670 B2 JP 6911670B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- live migration
- load
- information
- virtual machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/3003—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored
- G06F11/301—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored where the computing system is a virtual computing platform, e.g. logically partitioned systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3409—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment
- G06F11/3419—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment by assessing time
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3409—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment
- G06F11/3433—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment for load management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3447—Performance evaluation by modeling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/22—Matching criteria, e.g. proximity measures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/48—Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
- G06F9/4806—Task transfer initiation or dispatching
- G06F9/4843—Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
- G06F9/4881—Scheduling strategies for dispatcher, e.g. round robin, multi-level priority queues
- G06F9/4887—Scheduling strategies for dispatcher, e.g. round robin, multi-level priority queues involving deadlines, e.g. rate based, periodic
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5061—Partitioning or combining of resources
- G06F9/5077—Logical partitioning of resources; Management or configuration of virtualized resources
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5083—Techniques for rebalancing the load in a distributed system
- G06F9/5088—Techniques for rebalancing the load in a distributed system involving task migration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3466—Performance evaluation by tracing or monitoring
- G06F11/3476—Data logging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/4557—Distribution of virtual machine instances; Migration and load balancing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
図1は、実施例1に係る情報提供システムの構成を示す図である。情報提供システム9は、情報提供装置1およびパブリッククラウド(IaaS)基盤3を有する。IaaSは、仮想化技術を利用して仮想マシン(VM:Virtual Machine)をインターネット経由で貸し出すサービスである。IaaSでは、物理サーバ(PM:physical Machine)をサービス提供者が管理し、インターネットを経由してPMで実行するVMを貸し出す。そして、貸し出すVMをユーザが管理する。
ここで、負荷パターン生成処理の一例を、図5を参照して説明する。図5は、負荷パターン生成処理の一例を示す図である。図5では、VM名が「keiri-db-12」であるVMに対する負荷パターン21を生成する負荷パターン生成処理について説明する。図5に示すように、負荷パターン生成部21は、情報取得部11によってVM負荷情報履歴35から取得された、VM「keiri-db-12」の過去の負荷情報を取得する。図5上図には、VM「keiri-db-12」の過去の負荷情報が表わされている。
次に、予測モデル生成処理の一例を、図6を参照して説明する。図6は、予測モデル生成処理の一例を示す図である。図6では、VM名が「keiri-db-12」であるVMに対する予測モデル22の予測モデル生成処理について説明する。図6に示すように、予測モデル生成部13は、情報取得部11によってLMログ34から取得された、VM「keiri-db-12」の過去のライブマイグレーションした時刻およびライブマイグレーション時間を示す過去のLM情報を取得する。図6上図左図には、VM「keiri-db-12」の過去のLM情報が表わされている。また、図6上図右図には、負荷パターン生成部12によって生成された、VM「keiri-db-12」の負荷パターン21が表わされている。
t=β0+β1x+β2y+β3z+β4w・・・式(1)
図7は、実施例1に係る予測モデル生成処理の全体のフローチャートの一例を示す図である。
図8は、実施例1に係る負荷パターン生成処理のフローチャートの一例を示す図である。
図9は、実施例1に係る予測モデル生成処理のフローチャートの一例を示す図である。
図10は、実施例1に係る予測処理のフローチャートの一例を示す図である。
上記実施例によれば、情報提供装置1は、VMごとにCPU使用率、メモリ使用量を含む負荷情報を所定間隔で記憶した負荷履歴からVMごとにライブマイグレーションを実行した時刻の負荷情報を抽出する。情報提供装置1は、ライブマイグレーションを実行した時刻ごとの負荷情報とライブマイグレーションにかかった時間から、VMごとのライブマイグレーション時間を予測する予測モデル22を生成して記憶する。情報提供装置1は、所定のVMのライブマイグレーションの予測時間の指示を受けると、記憶した所定のVMのライブマイグレーション時間を予測する予測モデル22から、ライブマイグレーション時間を予測する。情報提供装置1は、予測したライブマイグレーション時間をサービス提供者に提供する。かかる構成によれば、情報提供装置1は、パブリッククラウドにおけるライブマイグレーションにかかる時間を予測できる。
図11は、実施例2に係る情報提供システムの構成を示す機能ブロック図である。なお、実施例1の図1に示す情報提供装置1と同一の構成については同一符号を付すことで、その重複する構成および動作の説明については省略する。実施例1と実施例2とが異なるところは、クラスタ生成部41およびクラスタリング結果42を追加した点である。また、実施例1と実施例2とが異なるところは、負荷パターン生成部12を負荷パターン生成部12Aに、予測モデル生成部13を予測モデル生成部13Aに変更した点である。
ここで、クラスタ生成処理の一例を、図12A〜図12Dを参照して説明する。図12A〜図12Dは、クラスタ生成処理の一例を示す図である。なお、クラスタ生成部41は、ユーザ管理表313を用いて特定のユーザが管理するVMの情報を複数取得したものとする。
P(B|A)=P(A|B)P(B)/P(A)=1×(2/5)/(2/5)=1
これにより、事象Aが起きたとき1(100%)の確率で事象Bが起きるので、事象Aと事象Bとは関連付けられる。なお、P(B|A)が1でなくても、所定の閾値以上での場合に、事象Aと事象Bとが関連付けられるとしても良い。例えば、所定の閾値は、0.9以であっても良いし、0.8であっても良いし、経験的に定められれば良い。
図13は、実施例2に係る予測モデル生成処理の全体のフローチャートの一例を示す図である。
図14は、実施例2に係るクラスタ生成処理のフローチャートの一例を示す図である。
図15は、負荷パターンが似ているVMをクラスタリングする処理のフローチャートの一例を示す図である。
図16は、負荷パターンが似ているVMをクラスタリングする処理のフローチャートの一例を示す図である。
図17は、実施例2に係る予測モデル生成処理のフローチャートの一例を示す図である。
上記実施例によれば、情報提供装置1は、負荷パターンおよび構成が類似したVMをグループ化し、グループごとにライブマイグレーションを実行した時刻の負荷情報を抽出する。そして、情報提供装置1は、抽出した時刻ごとの負荷情報とライブマイグレーションにかかった時間から、グループごとの予測モデルを生成する。かかる構成によれば、情報提供装置1は、負荷パターンおよび構成が類似した複数のVMを含むグループを用いて予測モデルを生成することで、LMの実行データを増やすことができ、パブリッククラウドにおけるライブマイグレーションにかかる時間を精度良く予測できる。
図18は、実施例3に係る情報提供装置の構成を示す機能ブロック図である。なお、実施例1の図1に示す情報提供装置1と同一の構成については同一符号を付すことで、その重複する構成および動作の説明については省略する。実施例1と実施例3とが異なるところは、スケジュール生成部51、メンテナンススケジュール52およびユーザ向けインタフェース部152を追加した点である。
ここで、スケジュール生成処理の一例を、図19を参照して説明する。図19は、スケジュール生成処理の一例を示す図である。なお、スケジュール生成部51は、メンテナンス対象のPMおよびメンテナンス期間を受け付けたものとする。
図20Aおよび図20Bは,メンテナンススケジュールの提示の一例を示す図である。なお、図20Aおよび図20Bでは、メンテナンス期間が「7/1 0:00〜」である場合とする。メンテナンス対象が「PM1、PM2、PM3、PM4」である場合とする。
図21は、実施例3に係るスケジュール生成処理のフローチャートの一例を示す図である。
上記実施例によれば、情報提供装置1は、PMを所定の期間にメンテナンスする場合に、所定の期間の時点ごとに、PMに搭載されるVMのライブマイグレーションにかかる時間を、VMに対応する予測モデル21を用いて予測する。情報提供装置1は、ライブマイグレーションにかかる時間の合計が最小になるように、所定の期間中のVMのライブマイグレーションの順序をスケジューリングする。かかる構成によれば、情報提供装置1は、VMに対応する予測モデル21を用いることで、メンテナンス対象のPMに搭載されるVMのメンテナンス期間のライブマイグレーションにかかる時間を予測できる。この結果、情報提供装置1は、予測されるライブマイグレーションにかかる時間を基に、メンテナンス対象のPMのメンテナンススケジュール52を生成できる。そして、情報提供装置1は、メンテナンススケジュール52を生成することで、メンテンナンスの期間を短縮できる。
図22は、実施例4に係るユーザに提示する画面の一例を示す図である。なお、図22の画面は、図20Aおよび図20Bで示した情報を利用したものである。
上記実施例によれば、情報提供装置1は、スケジューリングの結果、ライブマイグレーションによりユーザの業務に影響がでると予想されるVMがある場合には、VMのユーザ向けの画面に注意を喚起する情報を提示する。かかる構成によれば、情報提供装置1は、VMを管理するユーザに対して注意を喚起することができる。
なお、上記実施例1−4では、図示した装置の各構成要素は、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、装置の分散・統合の具体的態様は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、負荷パターン生成部12を、VMごとに、過去の負荷情報から負荷の周期を特定する特定部と、負荷の周期ごとに異なる分割要素ごとの負荷情報を算出する算出部と、分割要素ごとの負荷情報を示す負荷パターン21を生成する生成部と、に分散しても良い。また、情報取得部11と負荷パターン生成部12とを統合しても良い。記憶部20を情報提供装置1の外部装置としてネットワーク経由で接続するようにしても良い。
10 制御部
11 情報取得部
12 負荷パターン生成部
13 予測モデル生成部
14 予測部
15 入出力インタフェース部
151 提供者向けインタフェース部
20 記憶部
21 負荷パターン
22 予測モデル
3 IaaS基盤
31 IaaS管理情報
311 VM構成情報
312 PM管理表
313 ユーザ管理表
32 リソース
321 PM
322 VM
33 VM管理基盤
34 LMログ
35 VM負荷情報履歴
9 情報提供システム
Claims (7)
- ライブマイグレーションの各事象を記憶したログ情報から仮想マシンごとにライブマイグレーションを実行した時刻およびライブマイグレーションにかかった時間を抽出し、
仮想マシンごとにCPU使用率、メモリ使用量を含む負荷情報を所定間隔で記憶した負荷履歴から仮想マシンごとにライブマイグレーションを実行した時刻の負荷情報を抽出し、
ライブマイグレーションを実行した時刻ごとの負荷情報とライブマイグレーションにかかった時間から、仮想マシンごとのライブマイグレーション時間を予測するモデルを生成し、
ライブマイグレーションの予測時間の指示を受けると、ライブマイグレーションする仮想マシンのライブマイグレーション時間を予測する前記モデルから、ライブマイグレーション時間を予測し、
前記予測したライブマイグレーション時間を提供する
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする情報提供プログラム。 - 前記負荷情報を抽出する処理は、前記負荷履歴から仮想マシンごとに負荷情報の周期を求め、仮想マシンごとに求められた負荷情報の周期に応じて所定期間ごとの負荷情報を求め、仮想マシンごとの負荷パターンを生成し、前記負荷パターンから仮想マシンごとにライブマイグレーションを実行した時刻に対応する負荷情報を抽出する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供プログラム。 - 前記負荷情報を抽出する処理は、前記負荷パターンおよび構成が類似した仮想マシンをグループ化し、グループごとにライブマイグレーションを実行した時刻の負荷情報を抽出し、
前記モデルを生成する処理は、抽出した時刻ごとの負荷情報とライブマイグレーションにかかった時間から、前記グループごとの前記モデルを生成する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報提供プログラム。 - 物理マシンを所定の期間にメンテナンスする場合に、前記所定の期間の時点ごとに、前記物理マシンに搭載される仮想マシンのライブマイグレーションにかかる時間を、前記仮想マシンに対応する前記モデルを用いて予測し、
ライブマイグレーションにかかる時間の合計が最小になるように、前記所定の期間中の前記仮想マシンのライブマイグレーションの順序をスケジューリングする
ことを特徴とする請求項1または請求項3に記載の情報提供プログラム。 - 前記スケジューリングの結果、ライブマイグレーションによりユーザの業務に影響がでると予想される仮想マシンがある場合には、前記仮想マシンのユーザ向けの画面に注意を喚起する情報を提示する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報提供プログラム。 - ライブマイグレーションの各事象を記憶したログ情報から仮想マシンごとにライブマイグレーションを実行した時刻およびライブマイグレーションにかかった時間を抽出する第1の抽出部と、
仮想マシンごとにCPU使用率、メモリ使用量を含む負荷情報を所定間隔で記憶した負荷履歴から仮想マシンごとにライブマイグレーションを実行した時刻の負荷情報を抽出する第2の抽出部と、
ライブマイグレーションを実行した時刻ごとの負荷情報とライブマイグレーションにかかった時間から、仮想マシンごとのライブマイグレーション時間を予測するモデルを生成する生成部と、
ライブマイグレーションの予測時間の指示を受けると、ライブマイグレーションする仮想マシンのライブマイグレーション時間を予測する前記モデルから、ライブマイグレーション時間を予測する予測部と、
前記予測したライブマイグレーション時間を提供する提供部と、
を有することを特徴とする情報提供装置。 - ライブマイグレーションの各事象を記憶したログ情報から仮想マシンごとにライブマイグレーションを実行した時刻およびライブマイグレーションにかかった時間を抽出し、
仮想マシンごとにCPU使用率、メモリ使用量を含む負荷情報を所定間隔で記憶した負荷履歴から仮想マシンごとにライブマイグレーションを実行した時刻の負荷情報を抽出し、
ライブマイグレーションを実行した時刻ごとの負荷情報とライブマイグレーションにかかった時間から、仮想マシンごとのライブマイグレーション時間を予測するモデルを生成し、
ライブマイグレーションの予測時間の指示を受けると、ライブマイグレーションする仮想マシンのライブマイグレーション時間を予測する前記モデルから、ライブマイグレーション時間を予測し、
前記予測したライブマイグレーション時間を提供する
処理をコンピュータが実行することを特徴とする情報提供方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017182672A JP6911670B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 情報提供プログラム、情報提供装置および情報提供方法 |
US16/131,091 US10884777B2 (en) | 2017-09-22 | 2018-09-14 | Apparatus and method to predict a time interval taken for a live migration of a virtual machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017182672A JP6911670B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 情報提供プログラム、情報提供装置および情報提供方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019057236A JP2019057236A (ja) | 2019-04-11 |
JP6911670B2 true JP6911670B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=65809050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017182672A Active JP6911670B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 情報提供プログラム、情報提供装置および情報提供方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10884777B2 (ja) |
JP (1) | JP6911670B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11042458B2 (en) * | 2018-04-30 | 2021-06-22 | Accenture Global Solutions Limited | Robotic optimization for robotic process automation platforms |
US10761934B2 (en) * | 2018-05-16 | 2020-09-01 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Reconstruction of data of virtual machines |
US10853116B2 (en) * | 2018-07-19 | 2020-12-01 | Vmware, Inc. | Machine learning prediction of virtual computing instance transfer performance |
JP7125601B2 (ja) * | 2018-07-23 | 2022-08-25 | 富士通株式会社 | ライブマイグレーション制御プログラム及びライブマイグレーション制御方法 |
CN110262949A (zh) * | 2019-04-29 | 2019-09-20 | 北京邮电大学 | 智能设备日志处理系统及方法 |
CN110737509B (zh) * | 2019-10-18 | 2022-04-19 | 杭州朗和科技有限公司 | 热迁移处理方法及装置、存储介质和电子设备 |
US11461123B1 (en) | 2019-11-21 | 2022-10-04 | Amazon Technologies, Inc. | Dynamic pre-copy and post-copy determination for live migration between cloud regions and edge locations |
US11573839B1 (en) * | 2019-11-21 | 2023-02-07 | Amazon Technologies, Inc. | Dynamic scheduling for live migration between cloud regions and edge locations |
US11734038B1 (en) | 2019-11-21 | 2023-08-22 | Amazon Technologies, Inc | Multiple simultaneous volume attachments for live migration between cloud regions and edge locations |
US11915106B2 (en) * | 2020-07-09 | 2024-02-27 | Kyndryl, Inc. | Machine learning for determining suitability of application migration from local to remote providers |
KR102262645B1 (ko) * | 2020-12-31 | 2021-06-09 | 박용정 | 클라우드 컴퓨팅 환경에서의 리소스관리를 위한 모니터링 시스템 및 방법 |
CN112988332B (zh) * | 2021-04-26 | 2021-09-21 | 杭州优云科技有限公司 | 一种虚拟机热迁移预测方法、系统和计算机可读存储介质 |
US20240086259A1 (en) * | 2022-09-12 | 2024-03-14 | Sap Se | Dynamically migrating services based on similarity |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7296256B2 (en) * | 2003-10-20 | 2007-11-13 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for automatic modeling building using inference for IT systems |
JP4894745B2 (ja) | 2007-12-14 | 2012-03-14 | 富士通株式会社 | 仮想マシン移動制御方式 |
US9250863B1 (en) * | 2010-12-28 | 2016-02-02 | Amazon Technologies, Inc. | Managing virtual machine migration |
US10108517B1 (en) * | 2011-06-27 | 2018-10-23 | EMC IP Holding Company LLC | Techniques for data storage systems using virtualized environments |
JP2015011569A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社東芝 | 仮想マシン管理装置、仮想マシン管理方法、及び仮想マシン管理プログラム |
JP2016184252A (ja) | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 日本電気株式会社 | ライブマイグレーション管理方法および装置 |
-
2017
- 2017-09-22 JP JP2017182672A patent/JP6911670B2/ja active Active
-
2018
- 2018-09-14 US US16/131,091 patent/US10884777B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10884777B2 (en) | 2021-01-05 |
JP2019057236A (ja) | 2019-04-11 |
US20190095233A1 (en) | 2019-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6911670B2 (ja) | 情報提供プログラム、情報提供装置および情報提供方法 | |
Peng et al. | Optimus: an efficient dynamic resource scheduler for deep learning clusters | |
US11392843B2 (en) | Utilizing a machine learning model to predict a quantity of cloud resources to allocate to a customer | |
US10002024B2 (en) | Method and system for dynamic pool reallocation | |
EP3550426B1 (en) | Improving an efficiency of computing resource consumption via improved application portfolio deployment | |
Joseph et al. | IntMA: Dynamic interaction-aware resource allocation for containerized microservices in cloud environments | |
Singh et al. | Dynamic price prediction for amazon spot instances | |
Zhu et al. | Scheduling stochastic multi-stage jobs to elastic hybrid cloud resources | |
Tuli et al. | MCDS: AI augmented workflow scheduling in mobile edge cloud computing systems | |
Pongsakorn et al. | Container rebalancing: Towards proactive linux containers placement optimization in a data center | |
Wang et al. | Design and implementation of an analytical framework for interference aware job scheduling on apache spark platform | |
Ujjwal et al. | An efficient framework for ensemble of natural disaster simulations as a service | |
KR20160050003A (ko) | 열 매커니즘을 갖는 컴퓨팅 시스템 및 그것의 동작 방법 | |
Mekala et al. | DAWM: Cost‐Aware Asset Claim Analysis Approach on Big Data Analytic Computation Model for Cloud Data Centre | |
TW201732642A (zh) | 用戶行為資料的處理方法和裝置 | |
US11562299B2 (en) | Workload tenure prediction for capacity planning | |
Naghshnejad et al. | A hybrid scheduling platform: a runtime prediction reliability aware scheduling platform to improve hpc scheduling performance | |
JP5870927B2 (ja) | サーバシステム、管理装置、サーバ管理方法、およびプログラム | |
US20210263718A1 (en) | Generating predictive metrics for virtualized deployments | |
CN109684381A (zh) | 数据热度统计方法及装置 | |
Joseph et al. | Nature‐inspired resource management and dynamic rescheduling of microservices in Cloud datacenters | |
CN114090201A (zh) | 资源调度方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2015108877A (ja) | 予測時間分布生成装置、制御方法、及びプログラム | |
EP3719719A1 (en) | Utilizing a machine learning model to predict a quantity of cloud resources to allocate to a customer | |
Narasimhan et al. | AI-Based Enhanced Time Cost-Effective Cloud Workflow Scheduling |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6911670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |