JP7119659B2 - 印刷装置、対象検知装置 - Google Patents

印刷装置、対象検知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7119659B2
JP7119659B2 JP2018128008A JP2018128008A JP7119659B2 JP 7119659 B2 JP7119659 B2 JP 7119659B2 JP 2018128008 A JP2018128008 A JP 2018128008A JP 2018128008 A JP2018128008 A JP 2018128008A JP 7119659 B2 JP7119659 B2 JP 7119659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
stage
suction
printed
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018128008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020006541A (ja
Inventor
洋平 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2018128008A priority Critical patent/JP7119659B2/ja
Publication of JP2020006541A publication Critical patent/JP2020006541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7119659B2 publication Critical patent/JP7119659B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は印刷装置、対象検知装置に関する。
印刷装置として、ステージ上に印刷対象を載置して、例えば液体吐出ヘッドなどの印刷手段を主走査方向及び副走査方向に移動走査して印刷を行うものがある。
従来、記録ユニットを有し、第1の方向においてステージを横断するように架け渡された記録処理部と、ステージに対し、第1の方向に対し交差すると共に、支持面に沿う第2の方向に移動させる第1移動部とを備え、支持ステージを挟んで対向配置された受発光部および反射部を有し、記録ヘッドのノズル面と記録媒体との間の距離が第2の所定値L2以下か否かを検出する第2検出部を有し、第2検出部は昇降可能に配置されている記録装置が知られている(特許文献1)。
特開2014-188825号公報
ところで、ステージ上に載置された印刷対象に印刷を行う場合、印刷対象の浮き上がりなどの載置不良が生じると、印刷手段との接触などによる印刷不良が生じるという課題がある。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、ステージの全ての領域に亘って検知対象の有無を検知できるようにすることを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係る印刷装置は、
印刷対象が載置されるステージと、
前記ステージを第1方向に横切って前記印刷対象の有無を検知する対象検知手段と、を備え、
前記対象検知手段は、前記ステージに対して、前記第1方向と直交する第2方向に相対移動可能に配置され
前記ステージは、前記印刷対象を吸引する複数の吸引領域を有し、
前記対象検知手段の検知結果に基づいて前記複数の吸引領域の内の前記印刷対象が載置された領域に対応する前記吸引領域で前記印刷対象を吸引する
構成とした。
本発明によれば、ステージの全ての領域に亘って検知対象の有無を検知できる。
本発明の第1実施形態に係る液体を吐出する装置としての印刷装置の概略斜視説明図である。 同じく平面説明図である。 同実施形態における対象有無検知動作の説明に供する説明図である。 同じく対象有無検知動作の説明に供する説明図である。 本発明の第2実施形態に係る印刷装置の斜視説明図である。 本発明の第3実施形態に係る印刷装置の斜視説明図である。 本発明の第4実施形態における印刷対象載置領域の検出動作の説明に供する説明図である。 同印刷装置の吸引領域の説明に供する模式的説明図である。 本発明の第5実施形態に係る印刷装置の説明に供する模式的説明図である、 本発明の第6実施形態に係る印刷装置の説明に供する模式的説明図である、 本発明の第7実施形態に係る印刷装置の説明に供する模式的説明図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。本発明の第1実施形態について図1及び図2を参照して説明する。図1は同実施形態に係る液体を吐出する装置としての印刷装置の概略斜視説明図、図2は同じく平面説明図である。
印刷装置1は、検知対象でもある印刷対象10が載置されるステージ面20aを有するステージとしての支持ステージ20を備えている。支持ステージ20の印刷対象10が載置されるステージ面20aは吸引テーブル21で構成し、構造体22内に配置されている吸引機構によって吸引テーブル21の表面に吸引力を発生させることで、載置された印刷対象10をステージ面20aに吸着する。なお、ステージは例えば静電吸着で印刷対象を吸着する構成などとすることもできる。
支持ステージ20のステージ面20aに対してキャリッジ40を第1方向(主走査方向)Xに往復移動可能に支持する第1移動部材であるガントリ50を有している。ガントリ50は、支持ステージ20のステージ面20aに対して、第1方向と直交する第2方向(副走査方向)Yに相対的に往復移動可能(相対移動可能)に配置されている。ガントリ50の移動は、支持ステージ20の両側部に配置された副走査エンコーダシート23をガントリ50に備えた副走査エンコーダセンサで読み取って制御する。
ガントリ50には、両側板51,51に、支持ステージ20のステージ面20aを挟んで対向配置された発光部61及び受光部62で構成される4組の対象検知手段である高さ検知センサ(厚さ測定センサ)60(60A~60D)が設けられている。高さ検知センサ60は対象検知装置を構成している。高さ検知センサ60A、60Cと高さ検知センサ60B,60Dとは異なる高さに配置されている。
したがって、高さ検知センサ60は、支持ステージ20を第1方向に横切って検知対象である印刷対象10の有無を検知することができ、支持ステージ20のステージ面20aの第1方向の全域で印刷対象10の有無を検知することができる。
そして、高さ検知センサ60をガントリ50とともに第2方向に移動することで、支持ステージ20のステージ面20aの第2方向の全域で印刷対象10の有無を検知することができる。
これにより、支持ステージ20のステージ面20aの全ての領域について印刷対象10の有無を検知できるようになる。
ガントリ50は高さ方向(Z方向)に移動可能(昇降可能)に配置されており、高さ検知センサ60はガントリ50を昇降させることで、支持ステージ20の吸引テーブル21に対してZ方向に高さ調整可能とされている。なお、ガントリ50に対して昇降可能なセンサ保持部材を備えて、高さ検知センサ60の高さを調整できるようにすることもできる。また、高さ検知センサ60は、人感センサを兼ねている。
なお、高さ検知センサ60は人感センサを兼ねている。
次に、本実施形態の印刷対象検知動作に係る制御について図3及び図4を参照して説明する。図3は同印刷対象検知動作の制御に説明に供するフロー図、図4は同じく動作説明に供する説明図である。
まず、装置を立ち上げて初期動作を完了する(ステップS1:以下、単に「S1」というように表記する。)。
次いで、高さ検知センサ60を昇降させ、ヘッド面(液体吐出ヘッドのノズル面)を検出し、高さの基準(0)とする(S2)。そして、ユーザーは、印刷対象10を吸引テーブル21上にセットし(S3)、既知の印刷対象10の厚さH1(図4(b))を入力する(S4)。
そこで、入力された厚さの入力値(厚さH1)より所定値(ここでは、0、1mmとするが、任意に変更可能とする。)だけ高い位置h1(図4(b)参照)に高さ検知センサ60を移動させる(S5)。
そして、高さ検知センサ60を起動させたまま(測定可能な状態にしたまま)、ガントリ50を副走査方向Y1に移動させて、高さ検知センサ60によって副走査方向Y1にステージ面20a(吸引テーブル21の表面)をスキャンする(S6)
このとき、高さ検知センサ60によって印刷対象10が検知されたか否かを判別する(S7)。つまり、本実施形態では、入力された厚さの入力値(厚さH1)より0.1mm高い位置にある印刷対象10を検知したか否かを判別する。
ここで、高さ検知センサ60によって印刷対象10が検知されたとき、印刷対象10の高さが所定の高さ以上であることが検知されたときには、ガントリ50の移動を停止して、高さ検知センサ60のスキャンを停止する(S8)。
そして、ユーザーが印刷対象10の浮き上がりを修正した(S9)後、ステップS6に戻って、ガントリ50を副走査方向Y1に移動させて、高さ検知センサ60によってステージ面20a(吸引テーブル21の表面)をスキャンする。
これに対し、高さ検知センサ60によって印刷対象10を検知しないまま、ステージ面20aの最後端までのスキャンを完了した(S10)ときには、キャリッジ40が所定の高さまで昇降して、印刷を開始する(S11)。
この印刷動作を開始したとき、高さ検知センサ60がキャリッジ40に先行して印刷対象10を検知可能な方向に走査しながら印刷動作を行うことで、印字中にUV照射の熱などにより印刷対象10が変形して浮き始め、印刷対象10の高さが所定高さよりも高い箇所を検知したときには、印刷動作を停止し、キャリッジ40との衝突を防止する。このとき、アラームを表示(報知)するようにすることもできる。
このように、印刷対象10が載置されるステージ面20aを第1方向(X方向)に横切って印刷対象10の有無を検知する高さ検知センサ60を備え、高さ検知センサ60は、支持ステージ20に対して、第1方向と直交する第2方向(Y方向)に相対移動可能に配置されている。
これにより、Y方向への一度のスキャンでステージ面の全ての領域に亘って検知対象の有無(本実施形態では、印刷対象の厚さ(高さ))を検知することができる。
次に、本発明の第2実施形態について図5を参照して説明する。図5は同実施形態に係る印刷装置の斜視説明図である。
本実施形態では、第1移動部材であるガントリ50とは別の第2移動部材55を有している。第2移動部材55は、第2方向(副走査方向Y)に往復移動可能に配置されるとともに、高さ方向(Z方向)にも移動可能に配置されている。
そして、第2移動部材55には、支持ステージ20のステージ面20aを挟んで対向配置された発光部61及び受光部62で構成される1組の対象検知手段である高さ検知センサ60が設けられている。高さ検知センサ60は対象検知装置を構成している。
なお、本実施形態では、前記第1実施形態の高さ検知センサ60に相当するセンサは、単に、発光部91及び受光部92で構成される単なる人感センサ90としている。
このように構成した場合、前記第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
次に、本発明の第3実施形態について図6を参照して説明する。図6は同実施形態に係る印刷装置の斜視説明図である。
本実施形態では、第1移動部材であるガントリ50にアーム56、56を備え、アーム56、56には、支持ステージ20を挟んで対向配置された発光部61及び受光部62で構成される1組の対象検知手段である高さ検知センサ60が設けられている
このように構成した場合、前記第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
なお、本実施形態でも、前記第1実施形態の高さ検知センサ60に相当するセンサは、単に、発光部91及び受光部92で構成される単なる人感センサ90としている。
次に、本発明の第4実施形態について図7及び図8を参照して説明する。図7は同実施形態に係る印刷装置における印刷対象載置領域の検出動作の説明に供する説明図であり、(a)は平面説明図、(b)は側面説明図である。図8は同印刷装置の吸引領域の説明に供する模式的説明図である。なお、図7では高さ検知センサ60は、下側の高さ検知センサ60A、60Cのみを図示している。
本実施形態では、図8に示すように、吸引テーブル21は、副走査方向に沿って、例えば、4分割された吸引領域25(25a~25d)を有している。そして、吸引領域25は、それぞれの個別吸引経路26aと共通吸引経路26bを介して吸引手段である吸引ポンプ27に接続されている。各個別吸引経路26aには電磁弁28(28a~28d)が設けられ、電磁弁28を開閉することで、吸引する吸引領域25を選択可能である。
そこで、図7に示すように、前記第1実施形態と同様にして、入力された印刷対象10の厚さの入力値(厚さH1)より所定値だけ低い位置h2(図7(b)参照)に高さ検知センサ60を移動させる。
そして、ガントリ50を副走査方向Y1に移動して印刷対象10の有無を検知し、吸引テーブル21上(テーブル面20a上)での印刷対象10の副走査方向Yにおける載置領域を検出する。
そして、高さ検知センサ60による印刷対象10が載置されている副走査方向Yの領域の検知結果に基づき、当該印刷対象10が載置されている領域を含む吸引領域25(図7の例では吸引領域25dとする。)に対応する電磁弁28dを開き、電磁弁28a~28cは閉じて、印刷対象10が載置されている領域のみ吸引を行う。
これにより、効率的な吸引を行うことができる。
次に、本発明の第5実施形態について図9を参照して説明する。図9は同実施形態に係る印刷装置の作用説明に供する模式的説明図である、
本実施形態は、前記第1実施形態と前記第4実施形態とを組み合わせて実施するものである。
つまり、図9(a)に示すように、第4実施形態と同様に、高さ検知センサ60を高さh2(h2<H1)にしてガントリ50の副走査方向Y1への移動を行って、印刷対象10の載置領域を検出する。これにより、吸引領域を決定する。
その後、図9(b)に示すように、高さ検知センサ60を高さh1(h1>H1)にしてガントリ50の副走査方向Y2への移動を行って、前記第1実施形態と同様に、印刷対象10を有無を検知して、印刷対象10が検知されたときにはユーザーによる印刷対象10の浮きの修正などを行い、印刷動作に移行する。
これにより、載置領域の検出と印刷対象の高さ検知(印刷対象有無検知)を1往復動作で行うことができ、印刷動作に移行するときには、ガントリ50は、高さ検知センサ60がキャリッジ40に先行するホーム位置に戻ることになる。
次に、本発明の第6実施形態について図10を参照して説明する。図10は同実施形態に係る印刷装置の説明に供する模式的説明図である、
本実施形態では、吸引ポンプ27の排気経路29に分岐弁81を設けて、チャンバ82に分岐している。また、支持ステージ20には、吸引テーブル21上における印刷対象10の位置決めを行う位置決めピン部材が昇降可能(進退可能)に配置されている。
チャンバ82は位置決めピン部材を昇降(進退)させる。チャンバ82にはセンサ83が接続されている。
そして、吸引ポンプ27からの排圧でチャンバ82に正圧を形成することで、数回位置決めピン部材を昇降させる分を蓄える。
なお、吸引ポンプ27に代えて、別途、真空ポンプを使用して排圧側を利用したり、その他のポンプの正圧側を利用したりすることもできる。
次に、本発明の第7実施形態について図11を参照して説明する。図11は同実施形態に係る印刷装置の説明に供する模式的説明図であり、(a)は平面説明図、(b)は正面説明図である。
本実施形態では、高さ検知センサ60を副走査方向に移動させて吸引テーブル21上の印刷対象10の載置領域を検出した後、高さ検知センサ60で高さ方向にスキャニングして、印刷対象10の高さを検知する。
これにより、印刷対象10が凸部10aなどを有する立体形状の印刷対象である場合、印刷対象10の高さ方向の立体形状を検出することできる。
そこで、印刷動作では、キャリッジ40を上下動させるとともに、液体吐出ヘッドの駆動電圧を電圧補正することにより吐出特性を変えて、液体吐出ヘッドのノズル面から印刷対象10までの距離の差をカバーする。例えば、距離の差が大きいときは電圧を大きくして、印刷対象10の所要の位置に液体が着弾するようにして画質の低下を抑制する。
なお、印刷装置における印刷手段は液体吐出ヘッドに限られるものではない。
1 印刷装置
10 印刷対象(検知対象)
20 支持ステージ
21 吸引テーブル
40 キャリッジ
50 ガントリ
60、60A~60D 高さ検知センサ(対象検知手段)

Claims (9)

  1. 印刷対象が載置されるステージと、
    前記ステージを第1方向に横切って前記印刷対象の有無を検知する対象検知手段と、を備え、
    前記対象検知手段は、前記ステージに対して、前記第1方向と直交する第2方向に相対移動可能に配置され、
    前記ステージは、前記印刷対象を吸引する複数の吸引領域を有し、
    前記対象検知手段の検知結果に基づいて前記複数の吸引領域の内の前記印刷対象が載置された領域に対応する前記吸引領域で前記印刷対象を吸引する
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 前記対象検知手段は、前記印刷対象に対して印刷を行う印刷手段が搭載された第1移動部材に備えられ、
    前記第1移動部材は、前記ステージに対して前記第2方向に相対移動する
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記対象検知手段は、前記印刷対象に対して印刷を行う印刷手段が搭載され、前記ステージに対して前記第2方向に相対移動する第1移動部材は別の第2移動部材に備えられ、
    前記第2移動部材は前記ステージに対して前記第2方向に相対移動する
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  4. 前記対象検知手段は、異なる高さに複数配置され、又は、高さ方向に移動可能である
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれに記載の印刷装置。
  5. 前記対象検知手段で検知した前記印刷対象の高さが所定高さ以上であるときには印刷動作を停止する
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の印刷装置。
  6. 前記対象検知手段で検知した前記印刷対象の高さが所定高さ以上であるときにはアラームを報知する
    ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の印刷装置。
  7. 前記ステージは、前記印刷対象を吸引する吸引領域を有し、
    前記ステージには、前記印刷対象の位置を決める位置決めピン部材を進退可能に備え、
    前記吸引領域に吸引力を作用させる吸引手段で前記位置決めピン部材を進退させる
    ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の印刷装置。
  8. 前記対象検知手段は、人感センサを兼ねている
    ことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の印刷装置。
  9. 検知対象が載置されるステージと、
    前記ステージを第1方向に横切って前記検知対象の有無を検知する対象検知手段と、を備え、
    前記対象検知手段は、前記第1方向と直交する第2方向に移動可能に配置され、
    前記ステージは、前記印刷対象を吸引する複数の吸引領域を有し、
    前記対象検知手段の検知結果に基づいて前記複数の吸引領域の内の前記印刷対象が載置された領域に対応する前記吸引領域で前記印刷対象を吸引する
    ことを特徴とする対象検知装置。
JP2018128008A 2018-07-05 2018-07-05 印刷装置、対象検知装置 Active JP7119659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128008A JP7119659B2 (ja) 2018-07-05 2018-07-05 印刷装置、対象検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128008A JP7119659B2 (ja) 2018-07-05 2018-07-05 印刷装置、対象検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020006541A JP2020006541A (ja) 2020-01-16
JP7119659B2 true JP7119659B2 (ja) 2022-08-17

Family

ID=69150189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018128008A Active JP7119659B2 (ja) 2018-07-05 2018-07-05 印刷装置、対象検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7119659B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7500977B2 (ja) * 2020-01-29 2024-06-18 株式会社リコー 印刷装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007216502A (ja) 2006-02-16 2007-08-30 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2010149310A (ja) 2008-12-24 2010-07-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2014004524A (ja) 2012-06-25 2014-01-16 Seiko Epson Corp 印刷装置、及び印刷方法
JP2014188824A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2014188825A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2015182282A (ja) 2014-03-24 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2017121705A (ja) 2016-01-05 2017-07-13 セイコーエプソン株式会社 印刷装置の制御方法および印刷装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09123391A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007216502A (ja) 2006-02-16 2007-08-30 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2010149310A (ja) 2008-12-24 2010-07-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2014004524A (ja) 2012-06-25 2014-01-16 Seiko Epson Corp 印刷装置、及び印刷方法
JP2014188824A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2014188825A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2015182282A (ja) 2014-03-24 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2017121705A (ja) 2016-01-05 2017-07-13 セイコーエプソン株式会社 印刷装置の制御方法および印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020006541A (ja) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10421293B2 (en) Tablet printing apparatus and tablet manufacturing method
KR102317605B1 (ko) 3차원 물체 프린터들에 다중 노즐 압출기들의 정렬을 위한 시스템 및 방법
US9302519B1 (en) System for detecting malfunctioning ejectors in three-dimensional object printing using specular reflectance
JP6385301B2 (ja) テストパターンおよび電気的導通検査プローブを用いて、3次元の物体の印刷中に動作不能インクジェットを検知するシステム
JP2002210835A (ja) 光ビームの偏向制御方法及び光造形装置
JP2024100829A (ja) 箱の開封装置及び箱の開封方法
JP7119659B2 (ja) 印刷装置、対象検知装置
US20180244035A1 (en) Method for using optical sensor focus to identify feature heights on objects being produced in a three-dimensional object printer
JP7168190B2 (ja) 箱の開封装置
KR101306056B1 (ko) 얼라인먼트 유닛 및 얼라인먼트 유닛을 이용한 화상 기록장치
CN101178544A (zh) 对准单元及使用该对准单元的图像记录装置
JP2017171401A (ja) 錠剤搬送装置及び錠剤印刷装置
US9415600B2 (en) System for detecting inoperative inkjets in three-dimensional object printing using a digital camera and strobe light
KR20180021647A (ko) 액적 토출 장치 및 액적 토출 조건 보정 방법
US11801687B2 (en) Ejection control using imager
JP3746769B2 (ja) 物品の寸法測定装置
JP5391671B2 (ja) 液滴吐出装置
US8955432B2 (en) Pattern forming apparatus and pattern forming method
JP6546857B2 (ja) インクジェットプリンター
US20050230899A1 (en) Method and unit for selecting and separating reams from a stack of sheets of paper or similar materials
JP2018016027A (ja) キャリッジ装置
JP2020203458A (ja) 吸着装置、印刷装置、搬送装置
JP4914708B2 (ja) 溶液の塗布装置及び塗布方法
JP2022140297A (ja) 液体を吐出する装置、ヘッドのメンテナンス方法、ヘッド清掃治具
JP2018144429A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220718

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7119659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151