JP7111728B2 - 複数のプリントヘッドを有するプリンタ用のローラ送り機構 - Google Patents

複数のプリントヘッドを有するプリンタ用のローラ送り機構 Download PDF

Info

Publication number
JP7111728B2
JP7111728B2 JP2019540638A JP2019540638A JP7111728B2 JP 7111728 B2 JP7111728 B2 JP 7111728B2 JP 2019540638 A JP2019540638 A JP 2019540638A JP 2019540638 A JP2019540638 A JP 2019540638A JP 7111728 B2 JP7111728 B2 JP 7111728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
roller assembly
stationary
print
media
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019540638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020506134A5 (ja
JP2020506134A (ja
Inventor
バララ,ロメル
バテルナ,ダン
シイ,ビリー
ヒバード,クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zamtec Ltd
Original Assignee
Zamtec Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zamtec Ltd filed Critical Zamtec Ltd
Publication of JP2020506134A publication Critical patent/JP2020506134A/ja
Publication of JP2020506134A5 publication Critical patent/JP2020506134A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7111728B2 publication Critical patent/JP7111728B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/20Platen adjustments for varying the strength of impression, for a varying number of papers, for wear or for alignment, or for print gap adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2146Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • B41J13/0027Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material in the printing section of automatic paper handling systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/03Rollers driven, e.g. feed rollers separate from platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/155Arrangement thereof for line printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • B41J3/543Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements with multiple inkjet print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H11/00Feed tables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0072Handling wide cut sheets, e.g. using means for enabling or facilitating the conveyance of wide sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2002/012Ink jet with intermediate transfer member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

本発明はプリンタ用のローラ送り機構に関する。それは主に複数の固定プリントヘッドを通過するように高速で印刷媒体のシートを送るために開発された。
本出願人は、例えば、その内容が参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2011/143700号パンフレット、国際公開第2011/143699号パンフレットおよび国際公開第2009/089567号パンフレットに記載されているような様々なMemjet(登録商標)インクジェットプリンタを開発してきた。Memjet(登録商標)プリンタは、印刷媒体を単一パスでプリントヘッドを通過するように送る送り機構と組み合わせて静止型プリントヘッドを使用する。したがって、Memjet(登録商標)プリンタは、従来の走査型インクジェットプリンタよりもはるかに高い印刷速度を実現する。
高速の単一パスインクジェット印刷は、許容可能な印刷品質を提供するために、特にプリントヘッドの印刷領域において正確な媒体処理を必要とする。所与の長さの固定プリントヘッドを用いて、印刷領域を横切って千鳥状の重なり合う配列においてプリントヘッドを配置することによって、比較的広い印刷領域を構成することができる。例えば、A3印刷領域は、A4プリントヘッドの対を千鳥状の重なり合う配置に配置することによって構成することができる。
比較的狭い印刷領域(例えば、A4サイズ以下)については、固定媒体プラテンと組み合わせた入口および出口ローラのシステムが、一般に、許容できる印刷品質のために印刷領域において十分な安定性を提供する(例えば、米国特許第8,523,316号明細書(その内容は参照により本明細書に組み込まれる)参照のこと)。
しかしながら、より広い媒体幅および/またはより速い印刷速度については、より複雑な媒体送り機構が通常必要とされる。例えば、米国特許第8,540,361号明細書は、固定吸引プラテン、上流駆動ローラおよび下流吸引ベルト機構の組み合わせを含むワイドフォーマット印刷に適した送り機構を記載している。米国特許第8,540,361号明細書に記載されているプリンタは、印刷領域を横切って千鳥状の重なり合う配列に配置された5つのプリントヘッドモジュールを採用している。
他の高速プリンタでは、印刷領域を通して印刷媒体を前進させるために吸引ベルト機構を採用することができる。しかしながら、吸引ベルト機構は、印刷領域を通して媒体を搬送するので、インクジェット印刷には問題がある。それというのも、ベルトが印刷中にインク(例えば、高速印刷中に発生する付随的なインクミストまたは紙粉)で汚れる可能性があるからである。さらに、インクジェットプリントヘッドは典型的に、メンテナンス介入の頻度を減らすために多数のページ間スピッティングを実行し、エンドレスベルトは、インクがベルトを汚すのでページ間スピッティングに適していない。
複数の重なり合うプリントヘッドによって画定された印刷領域を通して印刷媒体のシートを送るのに適した送り機構を有するプリンタを提供することが望ましいであろう。
第1の態様において、
それぞれの第1の印刷領域を有する第1の固定プリントヘッドと、
媒体送り方向に関して第1のプリントヘッドの下流に配置され、それぞれの第2の印刷領域を有する第2の固定プリントヘッドと、
第1および第2の印刷領域において印刷媒体を支持するための少なくとも1つの固定プラテンと、
第1のプリントヘッドの上流に配置された入力ローラ組立体であって、第1のニップ力Nをそれらの間に有する入力ローラの対を備えた入力ローラ組立体と、
第2のプリントヘッドの下流に配置された出力ローラ組立体であって、第2のニップ力Nをそれらの間に有する出力ローラの対を備えた出力ローラ組立体と、
第1および第2のプリントヘッドの間に配置された中間ローラ組立体であって、第3のニップ力Nをそれらの間に有する中間ローラの対を備えた中間ローラ組立体とを備え、
>N>Nである、
プリンタが提供される。
第1の態様によるプリンタは、媒体送り方向に整列された複数のプリントヘッドを通過するように印刷媒体を送るためのローラ送り機構を有利に提供する。特に、ニップ力N、N、およびNの間の関係性により、望ましくない速度変動が最小限に抑えられる。
好ましくは、第1および第2のプリントヘッドは、媒体送り方向に関して重なり合う配置で配置される。好ましくは、プリントヘッドはインクジェットプリントヘッドであり、ページワイド印刷技術に基づいて複数のプリントヘッドチップを含み得る。
好ましくは、プラテンは、第1および第2のプリントヘッド間に延在し、第1および第2の印刷領域において印刷媒体を支持するための共通の表面を画定する。
好ましくは、入力ローラ組立体はプラテンの上流に配置され、出力ローラ組立体はプラテンの下流に配置され、中間ローラ組立体はプラテンに埋め込まれた1つの中間ローラを有する。
好ましくは、プラテンは、第1および第2の印刷領域を通過する印刷媒体のための平面的な軌道を提供する。例えば、軌道は水平であり得る。
好ましくは、プラテンは吸引プラテンである。
好ましくは、入力、出力および中間ローラ組立体は、共通の駆動機構に動作可能に接続されたそれぞれの駆動ローラを有する。
好ましくは、プリンタは以下のうちの1つまたは複数を満たす:
>(N+N);
>2N
>5N
>10N
>2N
は10~60ニュートンの範囲にある;
は1~5ニュートンの範囲内にある;および
は0.3~2ニュートンの範囲内にある。
一実施形態では、N、N、およびNのうちの1つまたは複数は、プリンタの所定の動作パラメータ内で可変である。例えば、N、N、およびNのうちの1つまたは複数のニップ力は、少なくとも部分的に、印刷に使用される印刷媒体の硬さに依存し得る。さらに、プリンタは、所定の媒体種を、N、N、およびNの所定のニップ力と関連付けるように構成可能であり得る。
一実施形態では、相対的により硬い印刷媒体には、Nおよび/またはNに関して相対的により高いニップ力が採用される。
本明細書で使用されるとき、「プリンタ」という用語は、従来のデスクトッププリンタ、ラベルプリンタ、複写機、コピー機およびそれらに類するものなど、印刷媒体をマーキングするためのいかなる印刷装置も指す。一実施形態では、プリンタは枚葉印刷機である。
次に本発明の実施形態を、添付の図面を参照して、単に例として記載する。
図1は、第1の態様によるプリントヘッドとローラ組立体とを備えたプリンタの概略側面図である。 図2は、図1に示すプリンタの概略平面図である。
図1を参照すると、第1の固定プリントヘッド3と、媒体送り方向Fに関して第1のプリントヘッドの下流に配置された第2の固定プリントヘッド5とを備えるプリンタ1が示されている。固定吸引プラテン7は、第1および第2のプリントヘッド3および5のそれぞれの印刷領域を通して送られる印刷媒体(例えば紙)のシート9を支持するために配置される。プラテン7は、印刷媒体が第1および第2のプリントヘッド3および5を通過して水平の軌道で送られるように平坦な上面を有する。吸引プラテン7は、プラテン上を通過する印刷媒体に吸引力を提供する。したがって、印刷媒体は、媒体がそれぞれのプリントヘッドプリントヘッドの間隔を置いて配置された印刷領域を通って移動するとき、吸引プラテン7に対して安定して平らに支持される。吸引プラテンは当業者には周知であり、例えば、吸引源に接続された内部吸引プレナムと、吸引プレナムと連通する開口上面(図示せず)とを備える。
図2に示すように、第1のプリントヘッド3および第2のプリントヘッド5は、媒体送り方向Fにおいて部分的に重なり合い、各プリントヘッドは画像(図示せず)の約半分を印刷する。当技術分野で知られている技法を使用して、2つのプリントヘッド間のステッチアーティファクトをマスキングするために適切なアルゴリズムを使用することができる(例えば、米国特許第6,394,573号明細書(その内容は参照により本明細書に組み込まれる)を参照)。したがって、例えば、重なり合うA4サイズのプリントヘッドの対を、A3シートに印刷するために使用することができる。
入力ローラ組立体15が、吸引プラテン7の上流に配置された入力ローラ対から構成される。入力ローラ組立体15は、媒体シート9の前縁を受け取り、媒体シートを媒体送り方向Fに沿って第1のプリントヘッド3の印刷領域に向けて送るように構成される。入力ローラ組立体15は、下部入力駆動ローラ16Bと係合する上部入力アイドラローラ16Aの間に第1のニップ17を画定する。第1のニップは対応する第1のニップ力Nを有する。
出力ローラ組立体21が、媒体送り方向Fに関してプラテン7の下流側に配置された出力ローラの対から構成される。出力ローラ組立体21は、吸引プラテン7から媒体シート9を受け取り、そのシートをプリンタ1の出口トレー(図示せず)へ搬送するように構成されている。出力ローラ組立体21は、下部入力駆動ローラ22Bと係合する上部出力アイドラローラ22Aの間に第2のニップ23を画定する。第2のニップは対応する第1のニップ力Nを有する。
中間ローラ組立体25が、少なくとも部分的に吸引プラテン7内に埋め込まれ、第1のプリントヘッド3と第2のプリントヘッド5との間に配置された中間ローラ(例えば星形車)の対から構成される。中間ローラ組立体25は、第1の入力ローラ組立体15から媒体シート9を受け取り、シートを第2のプリントヘッド5を越えて出力ローラ組立体21に向けて送るように構成される。中間ローラ組立体25は、プラテン7に埋め込まれた下部中間駆動ローラ24B(点線の輪郭で示される)と係合する上部中間アイドラローラ24Aの間に第3のニップ27を画定する。第3のニップ27は、対応する第1のニップ力Nを有する。
入力ローラ組立体15、中間ローラ組立体25、および出力ローラ組立体21は共に、プリンタ1の媒体送り機構の一部を形成する。媒体送り機構は、当技術分野で知られているように、媒体ピッカー(図示せず)などの他の構成要素を含み得る。さらに、各ローラ組立体は、媒体幅を横切って延びる単一のローラ、または媒体幅を横切って離間した複数のローラを含むことができる。
吸引プラテン7は、媒体シートを第1および第2のプリントヘッド3および5の印刷領域を通して平坦に維持するのを助けるが、吸引力を加えると媒体シートがプラテンを横切って進むのが比較的より困難になる。したがって、第3のニップ27を有する中間ローラ組立体25は、媒体シート9を第1のニップ17から第2のニップ23に向かって進むのを助ける。
好ましくは、ローラ組立体15、25および21のそれぞれは、矢印Dで示される共通の駆動機構に動作可能に接続されたそれぞれの駆動ローラ(駆動ローラ16B、24Bおよび22B)を含む。例えば、エンドレスベルト(図示せず)が、全ての駆動ローラを名目上一定の速度で駆動するための共通の駆動機構として採用され得る。
駆動ローラ16B、24B、および22Bのそれぞれに共通の駆動機構を使用しているにもかかわらず、中間駆動ローラ24Bを送り機構に導入することによって、媒体シート9が種々のローラ組立体の間で引き渡されるときに、わずかな速度変動が生じる可能性がある。わずかな速度の変動も印刷物のアーティファクトを引き起こすので、非常に望ましくない。
したがって、駆動ローラ組立体15は、第1のニップ力Nが第3のニップ力Nおよび第2のニップ力Nの両方よりも大きくなるように構成される。したがって、印刷媒体のいずれかの部分が第1のニップ17に係合しているとき、第1の駆動ローラ16Bが印刷媒体9の速度を支配し、制御する。例えば、第1のニップ17が第3のニップ27よりも速く移動している場合、第1のニップは単に第3のニップを通して印刷媒体9を押すことができる。一方、第3のニップが第1のニップ17よりも速く移動している場合、第3のニップ17は印刷媒体9に張力をかけるが、第1のニップの速度より速く印刷媒体を引っ張ることはできない。
出力ローラ組立体21の第2のニップ23と第3のニップ27との間にも同様の関係が存在する。したがって、第2のニップ力Nは、第3のニップ力Nよりも大きいが第1のニップ力Nよりも小さくなるように構成される。したがって、印刷媒体9が第1のニップ17と係合しているとき、第1のニップ速度が吸引プラテン7上の印刷媒体の速度を制御する。しかしながら、印刷媒体9の後縁が第1のニップ17から外れると、第2のニップ速度が印刷媒体の速度を制御する。このようにして、中間ローラ組立体25は、吸引プラテン7上での印刷媒体9の搬送を助けるが、入力ローラ組立体15と出力ローラ組立体21との間の関係に影響を及ぼさない。
好ましくは、最適な印刷結果を達成するために、NはNとNの合計よりも大きい。1つの設定において、N=56N;N=3.1N;およびN=0.8Nである。しかしながら、最適な印刷結果を達成するために、N、N、およびNの値は当業者によって調整されてもよいことが理解されるであろう。理想的には、印刷媒体9は各印刷領域の下で剛体として作用するべきであり、この剛性は、例えば、印刷媒体の硬さ、吸引プラテンからの吸引力の量、送り機構における相対的なニップ力、ニップ間の距離、その他に依存する。本発明の範囲内で印刷条件を最適化するために、入力ローラ、出力ローラおよび中間ローラの1つまたは複数をばねで取り付けてばね張力を適切に調整することができる。
特に、印刷媒体9が入力ローラ組立体15の制御下にあるときに座屈の可能性を最小限に抑えるために、ニップ力NおよびNは可能な限り最小にされるべきである。しかしながら、吸引プラテン7を横切って印刷媒体9を前進させるために、少なくともある程度のニップ力は維持されなければならない。いくつかの実施形態では、ニップ力N、N、およびNは、異なる硬さを有する異なる媒体種について印刷条件を最適化するために変化させることができる。例えば、所定の媒体種は、必要に応じて(例えば、ユーザインターフェースを介した媒体種の手動入力、媒体または媒体パッケージングのバーコード検知などを介して)プリンタ内の所定のニップ力設定を呼び出すことができる。典型的には、相対的により硬い媒体種は、より硬い印刷媒体の座屈の傾向が少ないために、より高い値のNおよびNを許容する。対照的に、相対的により硬くない印刷媒体は、そのような印刷媒体の座屈の傾向がより大きいため、より低い値のNおよびNを必要とする。
吸引プラテン7は、必要に応じてキャッピングおよび/またはメンテナンス介入を可能にするため、あるいは紙詰まりを解消するために、プリントヘッド3および5に向かっておよびそこから離れるように昇降可能であり得る。メンテナンスおよび/またはキャッピング介入を可能にするためにプラテンを昇降して並進させるための適切な構成は、米国特許第8,523,316号明細書に記載されており、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。追加的にまたは代替的に、各プリントヘッド3および5はプラテン7に向かっておよびプラテン7から離れるように昇降可能である。メンテナンスおよび/またはキャッピング介入を可能にするためにプリントヘッドを昇降および並進させるための適切な構成は米国特許第9,061,531号明細書に記載されており、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明を2つの重なり合う固定プリントヘッドに関して記載してきたが、当然のことながら、本発明は、プリントヘッドが重なり合っている、重なり合っていない、または整列されているかどうかに関係なく、媒体送り経路に沿って配置された任意の数のプリントヘッド(例えば3つ以上)に適用可能であり得ることが理解されるであろう。例えば、追加の第3および第4のプリントヘッドを第1および第2のプリントヘッドの間に配置し、中間ローラを各プリントヘッドの間に順番に配置することができる。3つ以上のプリントヘッドを有するこれらおよび他の構成は本発明の範囲内である。
当然のことながら、本発明は例として記載されているに過ぎず、詳細の変更は添付の特許請求の範囲に規定される本発明の範囲内でなされ得ることが理解されるであろう。

Claims (12)

  1. それぞれの第1の印刷領域を有する第1の固定プリントヘッドと、
    媒体送り方向に関して前記第1の固定プリントヘッドの下流に配置され、それぞれの第2の印刷領域を有する第2の固定プリントヘッドと、
    前記第1および第2の印刷領域において印刷媒体を支持するための少なくとも1つの固定プラテンと、
    前記第1の固定プリントヘッドの上流に配置された入力ローラ組立体であって、第1のニップ力Nをそれらの間に有する入力ローラの対を備えた入力ローラ組立体と、
    前記第2の固定プリントヘッドの下流に配置された出力ローラ組立体であって、第2のニップ力Nをそれらの間に有する出力ローラの対を備えた出力ローラ組立体と、
    前記第1および第2の固定プリントヘッドの間に配置された中間ローラ組立体であって、第3のニップ力Nをそれらの間に有する中間ローラの対を備えた中間ローラ組立体とを備え、
    >N>Nであり、
    >(N+N)であることを特徴とするプリンタ。
  2. 請求項1に記載のプリンタにおいて、前記第1および第2の固定プリントヘッドが、前記媒体送り方向に関して重なり合う配置で配置されることを特徴とするプリンタ。
  3. 請求項1に記載のプリンタにおいて、前記固定プラテンが前記第1および第2の固定プリントヘッド間に延在し、前記第1および第2の印刷領域において印刷媒体を支持するための共通の表面を画定することを特徴とするプリンタ。
  4. 請求項3に記載のプリンタにおいて、前記入力ローラ組立体が前記固定プラテンの上流に配置され、前記出力ローラ組立体が前記固定プラテンの下流に配置され、前記中間ローラ組立体が前記固定プラテンに埋め込まれた1つの中間ローラを有することを特徴とするプリンタ。
  5. 請求項3に記載のプリンタにおいて、前記固定プラテンが、前記第1および第2の印刷領域を通過する印刷媒体のための平面的な軌道を提供することを特徴とするプリンタ。
  6. 請求項1に記載のプリンタにおいて、前記固定プラテンが吸引プラテンであることを特徴とするプリンタ。
  7. 請求項1に記載のプリンタにおいて、前記入力、出力および中間ローラ組立体が、共通の駆動機構に動作可能に接続されたそれぞれの駆動ローラを有することを特徴とするプリンタ。
  8. 請求項1に記載のプリンタにおいて、N>2Nであることを特徴とするプリンタ。
  9. 請求項1に記載のプリンタにおいて、N>2Nであることを特徴とするプリンタ。
  10. 請求項1に記載のプリンタにおいて、
    が10~60ニュートンの範囲にあり、
    が1~5ニュートンの範囲内にあり、および
    が0.3~2ニュートンの範囲内にある
    ことを特徴とするプリンタ。
  11. 請求項1に記載のプリンタにおいて、N、N、およびNのうちの1つまたは複数が、印刷に使用される印刷媒体の硬さに応じて可変であることを特徴とするプリンタ。
  12. 請求項1に記載のプリンタにおいて、所定の媒体種を、N、N、およびNに関して所定のニップ力と関連付けるように構成可能であることを特徴とするプリンタ。
JP2019540638A 2017-02-02 2018-01-17 複数のプリントヘッドを有するプリンタ用のローラ送り機構 Active JP7111728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762453960P 2017-02-02 2017-02-02
US62/453,960 2017-02-02
PCT/EP2018/051137 WO2018141550A1 (en) 2017-02-02 2018-01-17 Roller feed mechanism for printer having multiple printheads

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020506134A JP2020506134A (ja) 2020-02-27
JP2020506134A5 JP2020506134A5 (ja) 2021-04-15
JP7111728B2 true JP7111728B2 (ja) 2022-08-02

Family

ID=61007703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540638A Active JP7111728B2 (ja) 2017-02-02 2018-01-17 複数のプリントヘッドを有するプリンタ用のローラ送り機構

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10232647B2 (ja)
EP (1) EP3576955B1 (ja)
JP (1) JP7111728B2 (ja)
CN (1) CN110234512B (ja)
AU (1) AU2018215862B2 (ja)
SG (1) SG11201906770QA (ja)
WO (1) WO2018141550A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11325799B2 (en) 2019-09-13 2022-05-10 Xerox Corporation Interdigitated vacuum roll system for a cut sheet printer dryer transport
US11203212B2 (en) * 2019-12-13 2021-12-21 Electronics For Imaging, Inc. Wide format staggered single pass printing apparatus

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000211762A (ja) 1999-01-25 2000-08-02 Sharp Corp インクジェット記録装置の用紙搬送装置
JP2009137091A (ja) 2007-12-05 2009-06-25 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2009298027A (ja) 2008-06-13 2009-12-24 Canon Inc 画像形成装置の制御方法及び画像形成装置
JP2010089499A (ja) 2008-09-12 2010-04-22 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2011121223A (ja) 2009-12-09 2011-06-23 Canon Inc インクジェット記録装置
US20120206550A1 (en) 2011-02-14 2012-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and printing apparatus
US20130027465A1 (en) 2011-07-29 2013-01-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3761675A (en) * 1972-01-19 1973-09-25 Hughes Aircraft Co Material cutting and printing system
JP2756348B2 (ja) * 1990-05-30 1998-05-25 キヤノン株式会社 シート搬送装置
JP2001246769A (ja) * 2000-03-03 2001-09-11 Fuji Photo Film Co Ltd カラーサーマルプリンタ
US6394573B1 (en) 2000-06-28 2002-05-28 Silverbrook Research Pty Ltd Printing with a multi-segment printhead
US6945645B2 (en) * 2002-05-06 2005-09-20 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Method and apparatus for scoring media
JP4898315B2 (ja) * 2006-06-16 2012-03-14 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
CN101468555A (zh) * 2007-12-26 2009-07-01 北京华旗资讯数码科技有限公司 喷墨打印机
DK2237960T3 (da) 2008-01-16 2013-01-14 Silverbrook Res Pty Ltd Printhovedpatron med to fluidkoblinger
US8876267B2 (en) 2009-07-31 2014-11-04 Memjet Technology Ltd. Printing system with multiple printheads each supplied by multiple conduits
TW201208893A (en) 2010-05-17 2012-03-01 Silverbrook Res Pty Ltd Apparatus for assisting printing having proximal wick
US20110279581A1 (en) 2010-05-17 2011-11-17 Silverbrook Research Pty Ltd Multi-channel rotary valve for printhead
JP2012056222A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Seiko Epson Corp 紙搬送装置、および印刷装置
JP5786456B2 (ja) * 2011-05-24 2015-09-30 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
JP2013018252A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Ricoh Co Ltd 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
JP5978845B2 (ja) * 2012-08-08 2016-08-24 セイコーエプソン株式会社 連続用紙搬送装置およびプリンター
US8888240B1 (en) * 2013-06-21 2014-11-18 Eastman Kodak Company Inkjet printing system with contoured media guide
US9242493B2 (en) 2013-11-15 2016-01-26 Memjet Technology Ltd. Printer assembly having liftable carriage and external datum arrangement
JP2016010865A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000211762A (ja) 1999-01-25 2000-08-02 Sharp Corp インクジェット記録装置の用紙搬送装置
JP2009137091A (ja) 2007-12-05 2009-06-25 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2009298027A (ja) 2008-06-13 2009-12-24 Canon Inc 画像形成装置の制御方法及び画像形成装置
JP2010089499A (ja) 2008-09-12 2010-04-22 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2011121223A (ja) 2009-12-09 2011-06-23 Canon Inc インクジェット記録装置
US20120206550A1 (en) 2011-02-14 2012-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and printing apparatus
JP2012166891A (ja) 2011-02-14 2012-09-06 Canon Inc シート搬送装置およびプリント装置
US20130027465A1 (en) 2011-07-29 2013-01-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus
JP2013028132A (ja) 2011-07-29 2013-02-07 Brother Industries Ltd 液体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190168517A1 (en) 2019-06-06
EP3576955A1 (en) 2019-12-11
SG11201906770QA (en) 2019-08-27
CN110234512B (zh) 2021-05-25
EP3576955B1 (en) 2020-04-08
AU2018215862A1 (en) 2019-07-25
US20180215176A1 (en) 2018-08-02
US10688814B2 (en) 2020-06-23
AU2018215862B2 (en) 2020-05-21
WO2018141550A1 (en) 2018-08-09
CN110234512A (zh) 2019-09-13
JP2020506134A (ja) 2020-02-27
US10232647B2 (en) 2019-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8491072B2 (en) Inkjet printing apparatus
EP2692671B1 (en) Sheet transport mechanism and image forming apparatus having the same
JP7111728B2 (ja) 複数のプリントヘッドを有するプリンタ用のローラ送り機構
US10173438B2 (en) Printer with sheet feeding past multiple printheads
US9776439B2 (en) Belt assembly for high-speed inkjet printing
US9636930B1 (en) Transport with media hold down for inkjet printers
JP3694006B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2007161371A (ja) 給紙装置
JP6702005B2 (ja) シート材搬送ユニット、シート材搬送装置及び液体を吐出する装置
WO2005030625A1 (ja) インクジェットプリンタ
JP2022136593A (ja) 搬送装置、液体吐出装置、画像形成装置及び後処理装置
CN114940405A (zh) 输送装置
JP2006117370A (ja) 用紙積載装置及びこの用紙積載装置を備えた画像形成装置
JP2007112536A (ja) 給紙装置
JP2007126277A (ja) 給紙装置
JP2007153604A (ja) 給紙装置
JP2007196578A (ja) 記録装置及び液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7111728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150