JP7108959B1 - 生石灰暖房機 - Google Patents
生石灰暖房機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7108959B1 JP7108959B1 JP2022000349A JP2022000349A JP7108959B1 JP 7108959 B1 JP7108959 B1 JP 7108959B1 JP 2022000349 A JP2022000349 A JP 2022000349A JP 2022000349 A JP2022000349 A JP 2022000349A JP 7108959 B1 JP7108959 B1 JP 7108959B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- raw material
- reaction
- quicklime
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 98
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 title claims abstract description 49
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 title claims abstract description 49
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 122
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 116
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 69
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 66
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 50
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 50
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 49
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims abstract description 49
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 claims abstract description 49
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 49
- 230000005070 ripening Effects 0.000 claims abstract description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims description 11
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 11
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 claims description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 3
- 230000036571 hydration Effects 0.000 claims description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 abstract description 27
- 230000029087 digestion Effects 0.000 abstract description 20
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 abstract description 9
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 7
- 239000003245 coal Substances 0.000 abstract description 5
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 abstract description 3
- 238000010792 warming Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 14
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 7
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 7
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 4
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000008676 import Effects 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N calcium;oxido(oxo)alumane Chemical compound [Ca+2].[O-][Al]=O.[O-][Al]=O XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005262 decarbonization Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cookers (AREA)
Abstract
Description
石灰の発熱材料としての利用は、生石灰への注水などによる消和反応などでの発熱反応を利用するものであり、燃焼ではない。したがって、利用に際しては、製造時の焼成をする際には二酸化炭素を発生するものの、生石灰を利用するときの、例えば消和反応では水蒸気と微量の水素を発生するのみで二酸化炭素の排出はない。また、その消和反応により生成される生成物も消石灰として広く各産業や生活に有効利用される。特に建設、土木、農業や浄水などでは地球の土壌や川に還元されるため自然循環としての理想的な物資である。また、石灰は二酸化炭素を吸収する物質としても活用されており脱二酸化炭素に向けた貴重な物資でもある。したがって、今後更なる有効利用が望まれている。
従来の先行技術として、特許文献1は生石灰から消石灰を製造する方法であり、その過程での発熱を利用するものではない。
また、特許文献2、3は、簡易加熱剤として活用されるものではあるが一時的に単発での発熱効果を利用したものであり、長時間にわたって連続的に反応を繰り返し継続させて連続的な発熱効果を利用したものではない。したがって、本発明とは技術的および使用方法に大きな違いがある。
さらに、当該暖房機は、暖房に止まらず、化石燃料などによる従来の暖房機と同様に熱交換器を装備すれば給湯や床暖房、ロードヒーティング、ルーフヒーティング、などの循環水の加温や農業用ハウスの加温など広範囲に利用することができるし、暖房や給湯と同時に生成される生成物である消石灰は、土壌改良や消毒、脱臭、浄水場の下水・汚水処理になど広く利用できる。特に農業においては、従来、土壌改良のために購入していた生石灰、消石灰と暖房用石油に代わり、生石灰を購入するだけで暖房に使用し、生成された消石灰を土壌改良や消毒などに利用することにより、石油と消石灰の購入費を節減できる。さらに、生成された消石灰を製品として販売するシステムを構築することにより生石灰の購入費を低減できるため、当該暖房機のランニングコストをより安価なものとすることが出来る。
生石灰の取扱については、例えば、家庭暖房用の灯油では消防法の危険物第4類に指定されるなど危険性が大きいが、生石灰は、消防法の危険物からは除外され危険物の規制に関する政令で規定されているのみで、取り扱いも灯油と比べて安全で容易である。
生石灰や消石灰そのものは可燃物ではないので、機体の製造においても消和反応による発熱部分とその周辺は金属製などの不燃性部材を使用する必要性はあるが、それ以外は、木製でも合成樹脂など耐熱部材にこだわらなくても良いため、製造、保守管理も安価で済む。
生石灰の消和反応を促進させて、より高温の発熱反応を得るために、アルミ粉や液状反応助剤などの反応促進剤を原料に混和したり添加したりする方法もある。しかし、この場合、利用した後の生成物が例えばアルミ粉を添加すれば生成物はアルミ酸カルシウムとなるなど純粋な消石灰にならないことから、その後の利用範囲が制限されたり、添加物により原料代が高価になったりする。そこで、発熱効果は最大ではないが暖房や給湯として利用した後に生成される消石灰の用途も鑑みて総合的な好循環が果たせるようにするために、利用価値の高い生石灰を使用することが望ましいが、状況により使用することが出来る。当該生石灰暖房機で添加物や反応助剤を使用する場合は、温度センサーやタイマー、リレーなどの設定を変更することによって可能である。また、生石灰は微粒化することによっても反応は促進される。
また、原料供給コンベアー(17)の原料供給筒(18)には原料供給感知器(19)が装備されている。原料供給感知器(19)は、原料供給筒(18)の上端を支点としたハッチ式の丸型ダンパーとマイクロスイッチからなるもので、原料が原料供給筒(18)からチャンバー(2)に流出する際にダンパーを押し開け、この時マイクロスイッチが働いて原料が供給されていることを感知して制御ボックス(20)の原料供給制御リレー(21)に信号を送る。また、原料供給感知器(19)のハッチ式の丸型ダンパーは注水や消和反応によって発生する水や蒸気が侵入することにより、原料供給筒(18)や原料供給コンベアー(17)内の原料の水和を防止する。
注水管(26)の途中に注水電磁弁(23)を設けたのは、注水ポンプ(22)からの水が注水シャワーヘッド(28)から不用意に漏れて注水量が正確に制御出来なくなることを防止するためである。
生成物排出羽根(38)は、初期にチャンバー(2)内に供給された原料と注水された水とを均平かつ均等に混和し消和反応を促進させることと、消和反応によって生成された生成物をチャンバー(2)の左低側部に装備されている生成物排出口(39)から外に排出するためのものである。
攪拌棒(37)は、チャンバー(2)の下部から上部にかけて水平に回転するように装備されている。
これは、原料は最初に供給され始めてから順次消和反応が開始されながら上方に堆積されるため、最初に供給された原料の消和反応とその後に供給された原料の消和反応との間には時間差があり進捗度合いが異なるため、それぞれの異なる進捗状況の消和反応の原料全体を攪拌することは発熱効果を低下させるため好ましくない。そこで、極力消和反応の進捗状況の同じ層のみの攪拌をして均平かつ均等な消和反応を促進させることが望ましいためである。
生成物排出制御リレー(42)からは同時にスライドゲートモーター(43)にも信号を送るため駆動して連動しているスライドゲート(40)を摺動して開け、同時に回転を始めている生成物排出羽根(38)により生成物が生成物排出口(39)から生成物排出箱(44)に排出される。
この時、攪拌棒(37)も同時に回転するが、原料が供給され始めてから時間が経過して最後に供給された原料の消和反応も進んでいるが、注水された水が原料全体にまんべんなく水和されていないことがあるため再度各層を水平に攪拌し混和することによって、消和反応の遅延している原料の反応と発熱を促す上で有効である。また、消和反応の終了した生成物は固化するため、攪拌によって砕いて固化を防止し、チャンバー(2)の底部で行われている生成物の排出を速やかに行うよう生成物の降下を促す働きをする。
しかし、これでは、生成物排出羽根(38)も回転しているため、前時の運転終了時にチャンバー(2)の低部に消和反応を終了した生成物が残留している場合は生成物だけが排出されるが、前時運転終了時に生成物の残留がない場合は、新しく供給された消和反応の未熟な原料が排出されてしまうため、原料の無駄が生じてしまう。そこで、新たに運転を始動するときは、生成物排出センサー(41)から低温度の信号が送られても生成物排出リレー(42)のタイマーにより遅延してスライドゲートモーター(43)に指令が来るためスライドゲート(40)も始動と同時には開かない。
タイマーが切れるころには、新しく供給された原料も水和反応を開始し発熱も起こっているため生成物排出センサー(41)も低温度を感知することがなくスライドゲート(40)も開かず、新しい原料も排出されない。
残留生成物がある場合は、新しく供給される原料は前時の残留生成物の上に供給されるので、生成物排出リレー(42)のタイマーが切れるころには生成物の温度が低いため生成物排出センサー(41)が働いてスライドゲート(40)も開き、生成物排出羽根(38)も回転しているので、生成物排出口(39)から古い生成物が排出される。やがて、新しく供給された原料の消和反応による発熱によりスライドゲート(40)も閉じられ、生成物の排出も停止する。
生成物熟成タンク(49)の上面には生成物熟成タンク蓋埋込取手(51)の装備された生成物熟成タンク蓋(52)があり生成物の熟成状態などの点検やメンテナンスができる。
生成物熟成タンク(49)には、消和反応装置(c)の左低側部に装備されている生成物排出箱(44)に装備されている生成物搬送コンベアー(53)の生成物搬送コンベアーモーター(54)の駆動により生成物排出箱(44)に排出された生成物が搬送されて生成物熟成タンク(49)に投入される。
これによって、チャンバー(2)の底部で生成された生成物は生成物排出羽根(38)で砕かれて排出され、さらに、生成物搬送コンベアー(53)により搬送されながら粉砕冷却され、さらに、生成物熟成タンク(49)の生成物攪拌棒(56)によっても攪拌粉砕されて均質化され冷却されて、生成物熟成タンク(49)内で消石灰となる。
消石灰搬出コンベアー(50)の作動と同時に生成物熟成攪拌モーター(55)および生成物攪拌棒(56)も稼働して、消石灰の速やかな搬出を助長する。
また、生成物が生成物熟成タンク(49)の容量を超えて漏出することを防止するために生成物オーバーフロー防止センサー(59)が装備されている。オーバーした場合は、全ての作動を停止して、運転異常ランプ(10)が点灯する。
熱交換器(62)は、消和反応装置(c)の金属製などの熱伝導性の高い材質で作られているチャンバー(2)の最も高温が得られる外側中央部に、熱伝導性の高いらせん状に巻かれた加温管(63)が密接されており、該外側は断熱材(64)により外部への放熱を防止している。
注水装置は、外部の水道管(24)と接続され水圧調整室(25)に溜められ、減圧された水が注水ポンプ(22)により一定の圧力で送水され、注水管(26)と注水電磁弁(23)、渦巻き状の注水加温管(27)を通って注水シャワーヘッド(28)からシャワー状に原料に向けて注水される(例えば1:1)。
生成物排出制御リレー(42)からは同時にスライドゲートモーター(43)にも信号を送るため駆動してスライドゲート(40)を開け、同時に回転を始めている生成物排出羽根(38)により生成物が生成物排出口(39)から生成物排出箱(44)に排出される。さらに、生成物排出制御リレー(42)からの指令によりスライドゲート(40)と連動して、生成物搬送コンベアー(53)と生成物熟成攪拌機モーター(55)も駆動して生成物が生成物熟成タンク(49)に搬送される。
a 原料供給装置。
b 注水装置。
c 消和反応装置。
d 生成物熟成装置。
e 熱交換装置。
1 生石灰暖房機体
2 チャンバー
3 原料タンク蓋埋込取手
4 原料タンク蓋
5 生成物熟成タンク蓋埋込取手
6 生成物熟成タンク蓋
7 操作盤
8 運転スイッチ
9 運転ランプ
10 運転異常ランプ
11 運転温度調整スイッチ
12 消石灰搬出スイッチ
13 制御ボックス扉
14 格子
15 原料タンク
16 原料供給モーター
17 原料供給コンベアー
18 原料供給筒
19 原料供給感知器
20 制御ボックス
21 原料供給制御リレー
22 注水ポンプ
23 注水電磁弁
24 水道管
25 水圧調整室
26 注水管
27 注水加温管
28 シャワーヘッド
29 第1蒸気室
30 第2蒸気室
31 第1蒸気弁
32 第2蒸気弁
33 排気筒
34 排気弁
35 攪拌モーター
36 攪拌軸
37 攪拌棒
38 生成物排出羽根
39 生成物排出口
40 スライドゲート
41 生成物排出センサー
42 生成物排出制御リレー
43 スライドゲートモーター
44 生成物排出箱
45 チャンバー温度センサー
46 送風機温度センサー
47 送風機
48 原料オーバーフロー防止センサー
49 生成物熟成タンク
50 消石灰搬出コンベアー
51 生成物熟成タンク蓋埋込取手
52 生成物熟成タンク蓋
53 生成物搬送コンベアー
54 生成物搬送コンベアーモーター
55 生成物熟成攪拌機モーター
56 生成物攪拌棒
57 消石灰搬出コンベアーモーター
58 消石灰搬出筒
59 生成物オーバーフロー防止センサー
60 消石灰搬出停止スイッチ
61 消石灰搬出扉
62 熱交換器
63 加温管
64 断熱材
65 温水循環パイプ
66 温水循環ポンプ
67 パネルヒーター
68 温度調整器
Claims (4)
- 原料である生石灰を貯留するための原料タンク(15)と、その原料を供給する供給コンベアー(17)とで構成されている原料供給装置(a)と、供給された生石灰に高温注水するために、発生する水蒸気の高温部にらせん状に巻かれた加温管(27)とシャワー状に注水するシャワーヘッド(28)を有する注水装置(b)と、注水による水和により消和反応を起こして発熱した高温と、発生した高温の水蒸気を滞留させるための第1蒸気室(29)、第2蒸気室(30)と、消和反応後に生成された生成物を底部に貯留するための熱伝導性が良く放熱性の高い筒状のチャンバー(2)と、その中で、供給された原料と水とを均平かつ均等に混和して水和させ、消和反応を促進させて高発熱反応を獲得するための攪拌棒(37)と生成される生成物を排出するための生成物排出羽根(38)とを装備した消和反応装置(c)と、生成物を回収して熟成し均質な消石灰を製造するための生成物熟成装置(d)を備え、これらの装置を連動させて、原料の供給から消和反応による発熱の利用を経て生成物である消石灰を製造する一連の工程を連続して操作することを特徴とする生石灰暖房機。
- 消和反応を促進させて、より高温の発熱を確保するため、原料に反応促進剤を添加する請求項1に記載の生石灰暖房機。
- 給湯、床暖やロードヒーティングなどの循環水を加温するために熱交換装置(e)を装着した請求項1に記載の生石灰暖房機。
- チャンバーの発熱部分や熱交換器の加温管などは金属製など熱伝導性の高い材質で作り、その周辺以外は、木や合成樹脂など金属製や耐熱性にこだわらない材質で製造した請求項1に記載の生石灰暖房機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022000349A JP7108959B1 (ja) | 2022-01-05 | 2022-01-05 | 生石灰暖房機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022000349A JP7108959B1 (ja) | 2022-01-05 | 2022-01-05 | 生石灰暖房機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7108959B1 true JP7108959B1 (ja) | 2022-07-29 |
JP2023100026A JP2023100026A (ja) | 2023-07-18 |
Family
ID=82652310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022000349A Active JP7108959B1 (ja) | 2022-01-05 | 2022-01-05 | 生石灰暖房機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7108959B1 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5151488Y2 (ja) * | 1971-11-08 | 1976-12-09 | ||
JPS5444261B2 (ja) * | 1976-07-19 | 1979-12-25 | ||
JPH0234542A (ja) * | 1988-07-22 | 1990-02-05 | Nakayama Sekkai Kogyo Kk | 消石灰の製造方法並びにその装置 |
JPH03227476A (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-08 | Gadelius Kk | 生石灰消和装置 |
JPH10120448A (ja) * | 1996-10-16 | 1998-05-12 | Maruai Sekkai Kogyo Kk | 消石灰の製造方法 |
JP2008188497A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Honmokuko Shoji:Kk | 石灰サイクルを活用した産業廃棄物の処理方法 |
JP2012167876A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Omega:Kk | エネルギー発生機構 |
JP2019119650A (ja) * | 2018-01-09 | 2019-07-22 | 株式会社タクマ | 消石灰の製造方法 |
-
2022
- 2022-01-05 JP JP2022000349A patent/JP7108959B1/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5151488Y2 (ja) * | 1971-11-08 | 1976-12-09 | ||
JPS5444261B2 (ja) * | 1976-07-19 | 1979-12-25 | ||
JPH0234542A (ja) * | 1988-07-22 | 1990-02-05 | Nakayama Sekkai Kogyo Kk | 消石灰の製造方法並びにその装置 |
JPH03227476A (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-08 | Gadelius Kk | 生石灰消和装置 |
JPH10120448A (ja) * | 1996-10-16 | 1998-05-12 | Maruai Sekkai Kogyo Kk | 消石灰の製造方法 |
JP2008188497A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Honmokuko Shoji:Kk | 石灰サイクルを活用した産業廃棄物の処理方法 |
JP2012167876A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Omega:Kk | エネルギー発生機構 |
JP2019119650A (ja) * | 2018-01-09 | 2019-07-22 | 株式会社タクマ | 消石灰の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023100026A (ja) | 2023-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102476907B (zh) | 一种快速高效、环保节能污泥处理系统的方法 | |
CN204074077U (zh) | 一种带有气体回收利用装置的自动投料反应釜 | |
CN102633422B (zh) | 污泥一体化处理装置 | |
CN107459339A (zh) | 一种fcc废催化剂‑粉煤灰陶粒及其生产方法 | |
CN206430361U (zh) | 一种工业生产用锅炉 | |
CN109943380A (zh) | 一种固体燃料制造方法及制造装置 | |
JP7108959B1 (ja) | 生石灰暖房機 | |
EP2658948A1 (en) | Biochar machine for treating rice straw bales | |
CN208222821U (zh) | 卧式节能环保型锅炉 | |
CN211176864U (zh) | 一种高效节能型工业脱硫机 | |
CN202594927U (zh) | 污泥一体化处理装置 | |
RU166945U1 (ru) | Водонагревательное устройство | |
CN102310072A (zh) | 垃圾处理装置 | |
CN204039264U (zh) | 带有二级消化机的氢氧化钙生产线 | |
RU105624U1 (ru) | Комбинированный биореактор | |
CN211726938U (zh) | 一种土壤异位修复热脱附装置 | |
KR101634311B1 (ko) | 고함수 바이오매스 반탄화 장치 | |
JP2002018416A (ja) | バガスの処理方法 | |
CN206428186U (zh) | 一种生物炭制备系统 | |
CN107228368A (zh) | 一种基于化工液态物料及voc副产物制得的催化剂的废液处理装置 | |
CN204039263U (zh) | 氢氧化钙生产线 | |
CN103601354A (zh) | 链板式天然气加热污泥干化装置及污泥干化处理方法 | |
KR101039378B1 (ko) | 슬러지를 이용한 연료 제조방법 | |
JP3714674B1 (ja) | 籾殻等変性材料および籾殻等変性材料の製造方法 | |
RU2821251C1 (ru) | Способ обезвоживания илового осадка и устройство для его осуществления |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7108959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |