JP7106188B2 - 板状二酸化マンガンナノ粒子の製造方法 - Google Patents

板状二酸化マンガンナノ粒子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7106188B2
JP7106188B2 JP2019571684A JP2019571684A JP7106188B2 JP 7106188 B2 JP7106188 B2 JP 7106188B2 JP 2019571684 A JP2019571684 A JP 2019571684A JP 2019571684 A JP2019571684 A JP 2019571684A JP 7106188 B2 JP7106188 B2 JP 7106188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manganese dioxide
plate
dioxide nanoparticles
amine
coupling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019571684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020525387A (ja
Inventor
ホスブ・イ
ソクヒョン・ユン
ビョングク・リュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2020525387A publication Critical patent/JP2020525387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7106188B2 publication Critical patent/JP7106188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/02Oxides; Hydroxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/42Powders or particles, e.g. composition thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/46Metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • C01P2004/24Nanoplates, i.e. plate-like particles with a thickness from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

[関連出願との相互引用]
本出願は、2017年11月10日付韓国特許出願第10-2017-0149678号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として含まれている。
本発明は、板状二酸化マンガンナノ粒子の製造方法に関する。
エネルギー貯蔵装置の一つであるスーパーキャパシタは、小型から大型に至るまでその応用分野が多様に拡大しており、充放電速度が速く、充放電サイクル寿命が長い特徴がある。スーパーキャパシタの中でもシュードキャパシタ(Pseudo capacitor)は金属酸化物が陽極材料として使用され、最近ではその中の二酸化マンガンが有している広い動作電圧領域によって多くの研究が進められている。
キャパシタの質量当たりのエネルギー貯蔵容量を高めるために金属酸化物の表面積を増やす研究が多く進められている。しかし、表面積を増やすために金属酸化物の粒子の大きさを低減し、かつ0D構造のナノ粒子形態を作る場合は多くの導電材料が必要とされ、粒子間界面抵抗が高まる。また、1D構造の二酸化マンガン粒子は基本的にトンネル形態の結晶相を有するため、結晶性を高めると、一方向にのみイオン出入りが可能であるため、出力特性が悪くなる。これを補完するために、導電材料に少量の二酸化マンガン粒子を付ける方式は導電材料の重量まで考慮した全体エネルギー密度には限界がある。
一方、金属酸化物粒子を球形の非晶質粒子や独特の形状に製造する研究もあるが、多くは導電材料に付けて粒子を成長させたりまたは製造方法が複雑である。
そこで、本発明は後述するように、アミン系カップリング剤を用いて板状の二酸化マンガンナノ粒子を製造するものであり、炭素系導電材料と適切な混合が可能であるためシュードキャパシタの陽極材料として使用できる板状の二酸化マンガンナノ粒子に関するものである。
本発明は、板状二酸化マンガンナノ粒子の製造方法を提供する。
また、本発明は、前記製造方法で製造された板状二酸化マンガンナノ粒子を提供する。
また、本発明は、前記板状二酸化マンガンナノ粒子を含む酸化・還元キャパシタの陽極を提供する。
前記課題を解決するために、本発明はマンガン塩を含む水溶液にアミン系カップリング剤を添加して反応させる段階(段階1);および前記段階1の生成物に酸化剤を添加して反応させる段階(段階2)を含む、板状二酸化マンガンナノ粒子の製造方法を提供する。
以下、各段階別に本発明を詳細に説明する。
マンガン塩を含む水溶液にアミン系カップリング剤を添加して反応させる段階(段階1)
前記段階1は、マンガン塩とアミン系カップリング剤を反応させることによって、最終的に製造しようとする二酸化マンガンが板状を有するようにする段階である。
前記段階1で使用するアミン系カップリング剤は、マンガンイオンとの結合により二酸化マンガンナノ粒子が板状を有するようにする。好ましくは、前記アミン系カップリング剤は、アミン基を1個を含み、カルボキシル基またはチオール基を1個程度含んでもよい。前記アミン基は、マンガンイオンとの結合のためのものであり、アミン基が2個以上である場合はマンガンイオンとの結合が強くなって二酸化マンガンの製造収率が悪くなる問題がある。
好ましくは、前記アミン系カップリング剤は、下記化学式1で表される化合物である:
Figure 0007106188000001
前記化学式1において、
は天然アミノ酸の残基であり、
はCOOH、またはCHSHである。
前記化学式1において、「天然アミノ酸の残基」とは、天然アミノ酸の化学構造においてNH-CH-COOHの構造を除いた構造を意味する。例えば、前記天然アミノ酸がグリシン(glycine)の場合には前記天然アミノ酸の残基は水素を意味し、前記天然アミノ酸がアスパラギン酸(aspartic acid)の場合は前記天然アミノ酸の残基は-CHCOOHを意味し、前記天然アミノ酸がシステイン(cysteine)の場合は、前記天然アミノ酸の残基は-CHSHを意味する。
好ましくは、前記アミン系カップリング剤は、グリシン(glycine)、アスパラギン酸(aspartic acid)、システアミン(cysteamine)、システイン(cysteine)、グルタミン酸(glutamic acid)、セレノシステイン(selenocysteine)、アラニン(alanine)、バリン(valine)、イソロイシン(isoleucine)、ロイシン(leucine)、メチオニン(methionine)、またはフェニルアラニン(phenylalanine)である。
前記マンガン塩とアミン系カップリング剤のモル比は、1:0.5~2であることが好ましい。前記モル比が0.5未満の場合は前記アミン系カップリング剤の添加による効果が軽微であり、前記モル比が2超である場合は前記アミン系カップリング剤の添加量が過度に多くなって過量のカップリング剤の効果がなく、かえって収率が低くなる問題がある。
好ましくは、前記段階1で使用するマンガン塩は、Mn(CHCOO)、またはMnSOである。
一方、必要に応じて前記段階1の反応でpHを7以上に調整して行うことが好ましい。このために、前記段階1の反応時NaOH、またはKOHのような塩基性物質を添加し得る。好ましくは、前記pHを8以上、9以上、または10以上に調整し得る。
前記段階1の反応時間は特に制限されないが、5分~1時間が好ましい。前記反応時間が5分未満の場合は、前記段階1の反応が十分に行われず、前記反応時間が1時間を超える場合は、実質的に反応がさらに行われない。
また、前記段階1の反応温度は特に制限されないが、10℃~50℃が好ましく、より好ましくは常温で行う。
前記段階1の生成物に酸化剤を添加して反応させる段階(段階2)
前記段階2は、前記段階1の生成物に酸化剤を添加して反応させることによって、最終的に板状の二酸化マンガンナノ粒子を製造する段階である。
前記酸化剤としては、K、Na、または(NHを使用し得る。
前記酸化剤の使用量は特に制限されないが、前記段階1で使用したマンガン塩と酸化剤のモル比が1:2~10になるように使用することが好ましい。前記モル比が2未満の場合は前記酸化剤の使用による効果が不充分である恐れがあり、前記モル比が10超である場合は反応効果が実質的にさらに増えない。
前記段階2の反応時間は2時間~12時間が好ましい。前記反応時間が2時間未満の場合は、前記段階2の反応が十分に行われず、前記反応時間が12時間を超える場合には、実質的に反応がさらに行われない。
また、前記段階2の反応温度は特に制限されないが、10℃~50℃であることが好ましく、より好ましくは常温で行う。
板状二酸化マンガンナノ粒子
また、本発明は上述した製造方法で製造される板状二酸化マンガンナノ粒子を提供する。前記板状二酸化マンガンナノ粒子は、表面積が広いため炭素系導電材料、例えばカーボンブラック、炭素ナノチューブのような材料とうまく混合され得、製造過程で炭素ナノチューブなどの1D材料がある場合に炭素表面に一部の二酸化マンガンが付着して炭素ナノチューブとの混合が自然に行われる。
また、本発明は前記板状二酸化マンガンナノ粒子を含むシュードキャパシタ用陽極を提供する。前記シュードキャパシタ用陽極は、前記板状二酸化マンガンナノ粒子の他に炭素系導電材料、例えばカーボンブラック、炭素ナノチューブを追加で含み得る。
以下、実施例のように本発明により製造される板状二酸化マンガンナノ粒子をシュードキャパシタ用陽極の製造に使用する場合、比静電容量が増加する効果がある。
前述したように、本発明による製造方法は、アミン系カップリング剤を用いて板状二酸化マンガンナノ粒子を製造するものであり、これにより、製造された板状二酸化マンガンナノ粒子は炭素系導電材料と適切な混合が可能であるためシュードキャパシタの陽極材料として有用に用いることができる。
本発明の実施例1により製造された板状二酸化マンガンナノ粒子のSEMイメージを示す図である。 本発明の実施例2により製造された板状二酸化マンガンナノ粒子のSEMイメージを示す図である。 本発明の実施例3により製造された板状二酸化マンガンナノ粒子のSEMイメージを示す図である。 本発明の比較例1により製造された二酸化マンガンのSEMイメージを示す図である。 本発明の比較例2により製造された二酸化マンガンのSEMイメージを示す図である。 本発明の比較例3により製造された二酸化マンガンのSEMイメージを示す図である。
以下、本発明の理解を深めるために好ましい実施例を提示する。しかし、下記の実施例は本発明を理解を容易にするために提供されるだけであり、本発明の内容はこれによって限定されるものではない。
実施例1
(段階1)
反応容器に酢酸マンガン(Mn acetate)2mmolおよび水20mLを入れ、グリシン(glycine)4mmolを添加した。次いで、NaOH 5gおよび水50mLを添加して常温で30分間攪拌して反応させた。
(段階2)
前記段階1の生成物に、K 1.6gおよび水50mLをさらに添加し、常温で12時間さらに反応させて板状の二酸化マンガンを製造した。
実施例2
(段階1)
反応容器に炭素ナノチューブ(CNT)40mg、酢酸マンガン(Mn acetate)2mmolおよび水20mLを入れ、グリシン(glycine)4mmolを添加した。次いで、NaOH 5gおよび水50mLを添加して常温で30分間攪拌して反応させた。
(段階2)
前記段階1の生成物に、K 1.6gおよび水50mLをさらに添加し、常温で12時間さらに反応させて板状の二酸化マンガンを製造した。
実施例3
グリシンの代わりにシステアミン(cysteamine)を使用することを除いては、前記実施例2と同様の方法により板状の二酸化マンガンを製造した。
比較例1
KMnO 0.5mmol、ホルムアルデヒド0.2mL、および水35mLを混合した溶液を高圧反応器に入れ、120℃で10時間反応させた。次いで、空気中で280℃に加熱して二酸化マンガンを製造した。
比較例2
KMnO 3mmol、MnSO 0.5mmol、水40mL、およびNaOH 500mgを混合した溶液を高圧反応器に入れ、160℃で12時間反応させて二酸化マンガンを製造した。
比較例3
グリシンの代わりにナトリウムジエチルジチオカルバメート(sodium diethyldithiocarbamate)を使用することを除いては、前記実施例2と同様の方法により板状の二酸化マンガンを製造した。
実験例1
前記実施例および比較例で製造した二酸化マンガンをSEMで観察し、その結果を図1~6に示した。
本発明の実施例の場合、板状形態が観察されることに対し、比較例1の場合、針状が観察され、比較例2の場合、蜂の巣状が観察された。
また、比較例3の場合、不明な形状の粒子が合成された。
実験例2
前記実施例または比較例で製造した二酸化マンガン85重量%、カーボンブラック10重量%およびポリフッ化ビニリデン(Polyvinylidene Fluoride(PVDF))バインダー5重量%を混合した後、混合された粉末0.1gに対してNMP 3.9gを添加して溶液を作って小型ガラスバイアルに1mm直径のZrOビーズとともに入れた後、3次元混合器を用いて混合した。インクをガラス状炭素(glassy carbon)電極上に配置して真空で乾燥した後、1MのLiSO溶液で0~1.0V範囲または0~1.2V範囲でサイクリックボルタンメトリ(CV)により比静電容量を測定し、その結果を下記表1に示した。
Figure 0007106188000002
前記表1に示すように、本発明による実施例の場合、比較例に比べて比静電容量が大きく現れることを確認することができた。

Claims (5)

  1. マンガン塩を含む水溶液にアミン系カップリング剤を添加して反応させる段階(段階1);および
    前記段階1の生成物に酸化剤を添加して反応させる段階(段階2)を含み、
    前記マンガン塩は、Mn(CHCOO) あり、
    前記アミン系カップリング剤は、グリシンまたはシステアミンであり
    前記酸化剤は、K ある、
    板状二酸化マンガンナノ粒子の製造方法。
  2. 前記マンガン塩とアミン系カップリング剤のモル比は、1:0.5~2である、請求項に記載の製造方法。
  3. 前記段階1の反応時間は、5分~1時間である、請求項1または2に記載の製造方法。
  4. 前記段階1で使用したマンガン塩と酸化剤のモル比が1:2~10である、請求項1からのいずれか一項に記載の製造方法。
  5. 前記段階2の反応時間は、2時間~12時間である、請求項1からのいずれか一項に記載の製造方法。
JP2019571684A 2017-11-10 2018-09-14 板状二酸化マンガンナノ粒子の製造方法 Active JP7106188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170149678A KR102457687B1 (ko) 2017-11-10 2017-11-10 판상형 이산화망간 나노 입자의 제조 방법
KR10-2017-0149678 2017-11-10
PCT/KR2018/010863 WO2019093648A2 (ko) 2017-11-10 2018-09-14 판상형 이산화망간 나노 입자의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020525387A JP2020525387A (ja) 2020-08-27
JP7106188B2 true JP7106188B2 (ja) 2022-07-26

Family

ID=66438847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571684A Active JP7106188B2 (ja) 2017-11-10 2018-09-14 板状二酸化マンガンナノ粒子の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200207637A1 (ja)
EP (1) EP3659973A4 (ja)
JP (1) JP7106188B2 (ja)
KR (1) KR102457687B1 (ja)
CN (1) CN111094186A (ja)
WO (1) WO2019093648A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112266023A (zh) * 2020-11-17 2021-01-26 河南大学 一种形貌可控的二氧化锰纳米结构、其制备方法及应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007006585A2 (de) 2005-07-14 2007-01-18 Elsper Ruediger Synthese von porösen und/oder schichtstrukturierten manganoxiden

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3647835A (en) * 1969-11-12 1972-03-07 Mobil Oil Corp Method of direct generation of manganese (iii) solution from manganese (ii) solution
JP2815611B2 (ja) * 1989-05-10 1998-10-27 正同化学工業株式会社 酸化マンガンの製造方法
KR100842295B1 (ko) * 2007-04-03 2008-06-30 한국전자통신연구원 이산화망간 나노입자의 제조방법
KR101170095B1 (ko) * 2010-02-18 2012-07-31 한국과학기술원 상압 저온 공정을 이용한 나노 구조 감마 망간 산화물 분말의 합성방법과 이를 이용한 리튬망간 산화물의 제조방법
KR101262857B1 (ko) * 2011-01-04 2013-05-09 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 망간산화물 나노구조체 제조방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007006585A2 (de) 2005-07-14 2007-01-18 Elsper Ruediger Synthese von porösen und/oder schichtstrukturierten manganoxiden

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190053609A (ko) 2019-05-20
US20200207637A1 (en) 2020-07-02
CN111094186A (zh) 2020-05-01
KR102457687B1 (ko) 2022-10-20
EP3659973A2 (en) 2020-06-03
JP2020525387A (ja) 2020-08-27
EP3659973A4 (en) 2020-08-19
WO2019093648A3 (ko) 2019-06-27
WO2019093648A2 (ko) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Xia et al. Solution synthesis of metal oxides for electrochemical energy storage applications
Lu et al. Syntheses and energy storage applications of MxSy (M= Cu, Ag, Au) and their composites: rechargeable batteries and supercapacitors
Chen et al. SnO2 hollow structures and TiO2 nanosheets for lithium-ion batteries
Wu et al. Nanostructured metal oxide-based materials as advanced anodes for lithium-ion batteries
Lu et al. Room-temperature synthesis of colloidal SnO2 quantum dot solution and ex-situ deposition on carbon nanotubes as anode materials for lithium ion batteries
CN106684348B (zh) 一种纳米氟化铁基正极材料及其制备方法
Ghiyasiyan-Arani et al. Synergic and coupling effect between SnO 2 nanoparticles and hierarchical AlV 3 O 9 microspheres toward emerging electrode materials for lithium-ion battery devices
CN107792878B (zh) 一种分等级结构二氧化钛(b)的制备方法及其在锂离子电池中的应用
JP2010184853A (ja) バクテリア及び遷移金属酸化物からなる有機・無機複合体及びその製造方法
Li et al. Controlled synthesis of unique Co9S8 nanostructures with carbon coating as advanced electrode for solid-state asymmetric supercapacitors
Wu et al. Bioinspired sea-sponge nanostructure design of Ni/Ni (HCO 3) 2-on-C for a supercapacitor with a superior anti-fading capacity
CN107614439B (zh) 钛氧化物结晶体、包含钛氧化物结晶体的蓄电设备用电极
JP7106188B2 (ja) 板状二酸化マンガンナノ粒子の製造方法
Pang et al. Synthesis of functional nanomaterials for electrochemical energy storage
KR101262857B1 (ko) 망간산화물 나노구조체 제조방법
Balu et al. A cost effective, facile hydrothermal approach of zinc sulfide decorated on graphene nanocomposite for supercapacitor applications
JP6243932B2 (ja) チタンニオブ酸化物の製造方法、及びこれから得られるチタンニオブ酸化物を用いたチタンニオブ酸化物負極活物質の製造方法
Gerard et al. Rapid synthesis of nickel‑copper phosphate electrode by microwave-assisted hydrothermal reaction for supercapattery
CN108767261B (zh) 一种三维微纳复合结构的石墨化碳材料、其制备方法及应用
US9067781B2 (en) Method of controlling aspect ratio of nano-structure, method of producing nano-structure using the same and nano-structure produced thereby
CN113184908B (zh) 一种氧化钼纳米线的快速合成方法
CN110718398B (zh) 高容量碳纳米管-四硫化二钴合镍复合材料及其制备方法和应用
Feng et al. Core–shell structured MnSiO 3 supported with CNTs as a high capacity anode for lithium-ion batteries
KR102517151B1 (ko) 그래핀-탄소 나노 튜브 복합체 제조방법
CN112875765A (zh) NiMnO3双金属氧化物的制备方法和储能器件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210913

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220113

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220412

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7106188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150