JP7102918B2 - サーバとサーバシステムとサーバのためのコンピュータプログラム - Google Patents
サーバとサーバシステムとサーバのためのコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7102918B2 JP7102918B2 JP2018091456A JP2018091456A JP7102918B2 JP 7102918 B2 JP7102918 B2 JP 7102918B2 JP 2018091456 A JP2018091456 A JP 2018091456A JP 2018091456 A JP2018091456 A JP 2018091456A JP 7102918 B2 JP7102918 B2 JP 7102918B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- server
- specific
- url
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1206—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1224—Client or server resources management
- G06F3/1225—Software update, e.g. print driver, modules, plug-ins, fonts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
- G06F3/1231—Device related settings, e.g. IP address, Name, Identification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1273—Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1287—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1289—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in server-client-printer device configuration, e.g. the server does not see the printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1292—Mobile client, e.g. wireless printing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/02—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1097—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for distributed storage of data in networks, e.g. transport arrangements for network file system [NFS], storage area networks [SAN] or network attached storage [NAS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/14—Session management
- H04L67/146—Markers for unambiguous identification of a particular session, e.g. session cookie or URL-encoding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00209—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00464—Display of information to the user, e.g. menus using browsers, i.e. interfaces based on mark-up languages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4413—Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
(通信システム2の構成;図1、図2)
図1に示すように、通信システム2は、複数個のプリンタ100A、100Bと、複数個の携帯端末200A、200Bと、ウェブページサーバ400と、データベース600と、ログサーバ700と、を備える。各プリンタ100A、100B及び各携帯端末200A、200Bは、同じAP(Access Pointの略)300に接続されており(即ち同じ無線LAN(Local Area Networkの略)に所属しており)、AP300を介して相互に通信可能である。なお、変形例では、無線LANに代えて有線LANが利用されてもよい。また、各プリンタ100A、100B及び各携帯端末200A、200Bは、AP300を介して、インターネット4に接続されている。インターネット4には、別体に構成されている各サーバ400、700、及び、データベース600が設置されている。
各プリンタ100A、100Bは、印刷機能を実行可能な周辺装置(即ち各携帯端末200A、200Bの周辺装置)である。プリンタ100Aは、プリンタ名「AAA1」と、モデル名「M1」と、シリアル番号「ZZZ1」と、を有する。プリンタ100Bは、プリンタ名「AAA2」と、モデル名「M2」と、シリアル番号「ZZZ2」と、を有する。プリンタ名は、プリンタの管理者によって各プリンタ100A、100Bに付与される名称である。モデル名は、プリンタのモデルを示す名称である。シリアル番号は、プリンタのベンダによって各プリンタ100A、100Bに付与されるユニークな番号である。各プリンタ100A、100Bは、同じベンダ(以下では「プリンタベンダ」と記載する)によって製造される。また、以下では、プリンタ100A、100Bを総称して、「プリンタ100」と記載することがある。
各携帯端末200A、200Bは、携帯電話、スマートフォン、PDA、ノートPC、タブレットPC、携帯型音楽再生装置、携帯型動画再生装置等の可搬型の端末装置である。変形例では、携帯端末200Aに代えて据置型の端末装置が利用されてもよい。図2(A)に示されるように、携帯端末200Aは、操作部212と、表示部214と、通信インターフェース(以下ではインターフェースのことを「I/F」と記載する。)216と、制御部230と、を備える。
ウェブページサーバ400は、プリンタベンダによってインターネット4上に設置され、ウェブページを表わすウェブページデータを供給するためのサーバである。ウェブページサーバ400のドメイン名、サブドメイン名は、それぞれ、「webserver.com」、「page」である。
データベース600は、プリンタベンダによってインターネット4上に設置され、図2(D)に示されるように、管理テーブル602を格納する。管理テーブル602では、IDと、パスワードと、モデル名と、シリアル番号と、が対応付けられている。プリンタベンダによってインターネット4上に設置されるサーバ(即ちウェブページサーバ400)は、データベース600にアクセスすることができる。IDは、ユーザ毎に割当てられる文字列であり、パスワードは、当該ユーザによって設定される文字列である。以下では、ID、パスワード、モデル名、及び、シリアル番号を総称して、「ユーザ情報」と記載する場合がある。
ログサーバ700は、プリンタベンダとは異なる事業者によってインターネット4上に設置され、ウェブページへのアクセス履歴を記憶するためのサーバである。本実施例では、ログサーバ700は、Google(登録商標)によって提供される。ただし、変形例では、ログサーバ700は、他の事業者(例えばプリンタベンダ)によって提供されてもよい。ログサーバ700のドメイン名は、「logserver.com」である。
続いて、図3~図6を参照して、プリントアプリ240Aを携帯端末200Aにインストールし、プリンタ100Aのモデル名「M1」及びシリアル番号「ZZZ1」をデータベース600の管理テーブル602に登録するケースAを説明する。ケースAの初期状態では、データベース600の管理テーブル602に、携帯端末200Aのユーザに対応するID「UUU1」及びパスワード「PPP1」と、携帯端末200Bのユーザに対応するID「UUU2」及びパスワード「PPP2」と、が登録されている。以下では、理解のし易さを考慮して、携帯端末200AのCPU232によって実行される処理を説明する際に、CPUを主体として記載せずに、携帯端末200Aのブラウザ238A又はインストーラ242Aを主体として記載する。また、ウェブページサーバ400のCPU432によって実行される処理を説明する際に、CPUを主体として記載せずに、ウェブページサーバ400を主体として記載する。
続いて、図7、図8を参照して、ウェブページサーバ400へのログインが完了した後に、プリントアプリ240Aを携帯端末200AにインストールするケースBを説明する。ケースBの初期状態は、図3のケースAの初期状態と同様である。
続いて、図9を参照して、携帯端末200Aのユーザ(即ちプリンタ100Aのユーザ)が、携帯端末200Aを利用して、サポートページにアクセスするケースCについて説明する。ケースCの初期状態は、ケースA(図3~図6)又はケースB(図7、図8)の後の状態、即ち、携帯端末200AがCookieファイルC2を記憶しており、ウェブページサーバ400が、クライアントID「YYY」、モデル名「M1」、及び、シリアル番号「ZZZ1」を対応付けて記憶している状態である。
続いて、図10を参照して、携帯端末200Bのユーザ(即ちプリンタ100Bのユーザ)が、携帯端末200Bを利用して、サポートページにアクセスするケースDについて説明する。ケースDの初期状態は、携帯端末200Bのインストーラ242B、ブラウザ238B、ウェブページサーバ400、及び、ログサーバ700の間でT10~T100(図3~図6)と同様の処理が実行された後の状態である。ただし、ユーザは、図3のT18の選択画面S1上において、プリンタ100Bのプリンタ名「AAA2」を選択する。また、携帯端末200Bのメモリ(図示省略)は、プリンタ100Bのモデル名「M2」及びシリアル番号「ZZZ2」を含むCookieファイルC12を記憶する。CookieファイルC12のCookie名領域には、モデル名「M2」及び「ZZZ2」が記述されており(即ち「model&serial=M2&ZZZ2」)、ドメイン名領域には、ウェブページサーバ400のドメイン名が記述されている(即ち「domain=webserver.com」)。また、ウェブページサーバ400では、クライアントID「YYY」とモデル名「M2」とシリアル番号「ZZZ2」とが対応付けて記憶されている。
ウェブページサーバ400は、携帯端末200Aから、プリンタ100Aのモデル名「M1」を含むGET要求を受信すると(図9のT312)、当該GET要求内のモデル名「M1」を利用して、モデル名「M1」のためのサポートページデータを取得する(T316)。そして、ウェブページサーバ400は、モデル名「M1」のためのサポートページデータを携帯端末200Aに送信する(T318)。この場合、携帯端末200Aは、プリンタ100Aに対応するモデル名「M1」のためのサポートページSP1を表示する(T320)。また、ウェブページサーバ400は、携帯端末200Bから、プリンタ100Bのモデル名「M2」を含むGET要求を受信すると(図10のT412)、当該GET要求内のモデル名「M2」を利用して、モデル名「M2」のためのサポートページデータを取得する(T416)。そして、ウェブページサーバ400は、モデル名「M2」のためのサポートページデータを携帯端末200Bに送信する(T418)。この場合、携帯端末200Bは、プリンタ100Bに対応するモデル名「M2」のためのサポートページSP2を表示する(T420)。従って、ウェブページサーバ400は、プリンタ100A及びプリンタ100Bのそれぞれに対応するサポートページデータ(即ちページSP1及びSP2)を携帯端末200A及び携帯端末200Bのそれぞれに送信することができる。
ウェブページサーバ400が、「サーバ」の一例である。携帯端末200Aが、「第1の端末装置」及び「第1の外部装置」の一例である。携帯端末200Bが、「第2の端末装置」及び「第2の外部装置」の一例である。プリンタ100A、プリンタ100Bが、それぞれ、「第1の周辺装置」、「第2の周辺装置」の一例である。プリンタ100Aのモデル名「M1」、プリンタ100Bのモデル名「M2」が、それぞれ、「第1の関係情報」、「第2の関係情報」の一例である。CookieファイルC2、CookieファイルC12が、それぞれ、「第1の特定情報」、「第2の特定情報」の一例である。携帯端末200Aのユーザ、携帯端末200Bのユーザが、それぞれ、「第1のユーザ」、「第2のユーザ」の一例である。モデル「M1」用のサポートページデータ、モデル名「M2」用のサポートページデータが、それぞれ、「第1の出力データ」、「第2の出力データ」の一例である。図9のT312のGET要求、図10のT412のGET要求が、それぞれ、「第1の特定信号」、「第2の特定信号」の一例である。
図1に示すように、本実施例では、通信システム2は、さらに、インターネット4に設置されているデータサーバ500を備える。
図12を参照して、データサーバ500の構成について説明する。データサーバ500は、プリンタベンダによってインターネット4上に設置され、印刷対象の画像を表わす画像ファイルを供給するためのサーバである。データサーバ500のドメイン名、サブドメイン名は、それぞれ、「webserver.com」、「data」である。
続いて、図13、図14を参照して、携帯端末200Aにインストールされているプリントアプリ240Aを利用して、印刷データによって表わされる画像の印刷が実行されるケースEについて説明する。ケースEの初期状態は、図6又は図8の後の状態、即ち、携帯端末200Aのメモリ234がCookieファイルC2を記憶している状態である。
続いて、図15を参照して、携帯端末200Bにインストールされているプリントアプリ240Bを利用して、印刷データによって表わされる画像の印刷が実行されるケースFについて説明する。ケースFの初期状態は、ケースDの初期状態と同様である。即ち、携帯端末200BがCookieファイルC12を記憶している状態である。
本実施例では、データサーバ500は、携帯端末200Aから、プリンタ100Aのモデル名「M1」及びシリアル番号「ZZZ1」を含むGET要求を受信すると(図13のT532)、当該GET要求内のモデル名「M1」及びシリアル番号「ZZZ1」に対応するURLスキーム82を取得する(T534)。そして、データサーバ500は、URLスキーム82を含むGET応答を携帯端末200Aに送信する(T536)。その後、携帯端末200Aは、携帯端末200Aのユーザによってアプリ印刷ボタンが操作されると、プリントアプリ240Aを起動させ、プリンタ100Aに印刷を実行させる。また、データサーバ500は、携帯端末200Bから、プリンタ100Bのモデル名「M2」及びシリアル番号「ZZZ2」を含むGET要求を受信すると、当該GET要求内のモデル名「M2」及びシリアル番号「ZZZ2」に対応するURLスキーム182を取得する(図15のT634)。そして、データサーバ500は、URLスキーム182を含むGET応答を携帯端末200Bに送信する(T636)。その後、携帯端末200Bは、携帯端末200Bのユーザによってアプリ印刷ボタンが操作されると、プリントアプリ240Bを起動させ、プリンタ100Bに印刷を実行させる。従って、データサーバ500は、プリンタ100A及びプリンタ100Bのそれぞれに対応するURLスキーム(即ちURLスキーム82及びURLスキーム182)を携帯端末200A及び携帯端末200Bのそれぞれに送信することができる。
URLスキーム82を含む詳細ページデータ、URLスキーム182を含む詳細ページデータが、それぞれ、「第1の出力データ」、「第2の出力データ」の一例である。プリントアプリ240A及びプリントアプリ240Bが、「特定のアプリケーション」の一例である。図13のT522のGET要求が、「第2の信号」の一例である。ID「UUU1」及びパスワード「PPP1」が、「ログイン情報」の一例である。ID「UUU1」及びID「UUU2」が、ユーザ情報の一例である。詳細ページD13が、「特定のウェブページ」の一例である。
本実施例では、携帯端末200Aは、プリントアプリ240A及びインストーラ242Aに代えて、プリントアプリケーション241A(以下では、「プリントアプリ241A」と記載する)及びインストーラ243Aを備える(図2(a)参照)。プリントアプリ241Aは、印刷対象の画像を表わす印刷データをプリンタ(例えば100A)に供給するためのアプリケーションである。インストーラ242Aは、プリントアプリ241Aを携帯端末200Aにインストールするためのプログラムである。また、携帯端末200Bは、プリントアプリ240B及びインストーラ242Bに代えて、プリントアプリケーション241B(以下では、「プリントアプリ241B」と記載する)及びインストーラ243Bを備える(図2(b)参照)。
図17を参照して、携帯端末200Aにインストールされているプリントアプリ241Aを利用して、印刷データによって表わされる画像の印刷が実行されるケースGについて説明する。ケースGの初期状態は、携帯端末200Aのインストーラ243A、ブラウザ238A、ウェブページサーバ400、及び、ログサーバ700の間でT10~T100(図3~図6)と同様の処理が実行された後の状態である。即ち、携帯端末200Aのメモリ234がCookieファイルC2を記憶している状態である。また、プリントアプリ241Aには、ログイン画面データが記憶されている。
図1に示すように、本実施例では、通信システム2は、さらに、インターネット4に設置されている素材サーバ800を備える。
図18を参照して、携帯端末200Aにインストールされているプリントアプリ240Aを利用して、印刷データによって表わされる画像の印刷が実行されるケースHについて説明する。ケースHの初期状態は、図13のケースEの初期状態と同様である。即ち、携帯端末200Aのメモリ234がCookieファイルC2を記憶している状態である。
URLスキーム382、文字列164を含むURLスキームが、それぞれ、「第1の出力データ」、「第2の出力データ」の一例である。詳細ページD23が、「特定のウェブページ」の一例である。図18のT834、T836がそれぞれ、「取得部」、「出力データ送信部」によって実行される処理の一例である。
Claims (18)
- サーバであって、
端末装置から、インターネットを介して、前記端末装置とは異なる周辺装置であって、前記端末装置のユーザによって利用される前記周辺装置に関係する関係情報を用いて得られる特定情報を含む特定信号を受信する特定信号受信部であって、前記関係情報は、前記周辺装置を識別する識別情報と、前記周辺装置のモデルを示すモデル情報と、のうちの少なくとも1個の情報を含む、前記特定信号受信部と、
前記端末装置から受信される前記特定信号に含まれる前記特定情報を利用して、前記関係情報に対応する出力データを取得する取得部と、
前記インターネットを介して、取得済みの前記出力データを外部装置に送信する出力データ送信部と、を備え、
前記特定信号受信部は、
第1の前記端末装置から、前記インターネットを介して、前記第1の端末装置の第1の前記ユーザによって利用される第1の前記周辺装置に関係する第1の前記関係情報を用いて得られる第1の前記特定情報を含む第1の前記特定信号を受信し、
第2の前記端末装置から、前記インターネットを介して、前記第2の端末装置の第2の前記ユーザによって利用される第2の前記周辺装置に関係する第2の前記関係情報を用いて得られる第2の前記特定情報を含む第2の前記特定信号を受信し、
前記第2の周辺装置は、前記第1の周辺装置とは異なり、
前記第2の関係情報は、前記第1の関係情報とは異なり、
前記第2の特定情報は、前記第1の特定情報とは異なり、
前記取得部は、
前記第1の端末装置から、前記第1の特定情報を含む前記第1の特定信号が受信されることに応じて、前記第1の特定情報を利用して、前記第1の関係情報に対応する第1の前記出力データを取得し、
前記第2の端末装置から、前記第2の特定情報を含む前記第2の特定信号が受信されることに応じて、前記第2の特定情報を利用して、前記第2の関係情報に対応する第2の前記出力データであって、前記第1の出力データとは異なる前記第2の出力データを取得し、
前記出力データ送信部は、
前記第1の出力データが取得される場合に、取得済みの前記第1の出力データを第1の前記外部装置に送信し、
前記第2の出力データが取得される場合に、取得済みの前記第2の出力データを第2の前記外部装置に送信する、
サーバ。 - 前記サーバは、さらに、
前記端末装置から、前記インターネットを介して、前記関係情報を含む第1の信号を受信する第1の信号受信部と、
前記第1の信号に含まれる前記関係情報を利用して、前記特定情報を生成する生成部と、
前記インターネットを介して、生成済みの前記特定情報を前記端末装置に送信する特定情報送信部と、を備え、
前記特定信号受信部は、前記特定情報が前記端末装置に送信された後に、前記端末装置から前記特定情報を含む前記特定信号を受信する、請求項1に記載のサーバ。 - 前記特定情報は、Cookieファイルであり、
前記特定信号は、前記サーバのドメインを含む第1のURLと、前記Cookieファイルである前記特定情報と、を含み、
前記関係情報を含む前記第1の信号は、前記サーバの前記ドメインと、クエリとして記述されている前記関係情報と、を含む第2のURLを含む、請求項2に記載のサーバ。 - 前記特定情報は、前記サーバの前記ドメインを含み、
前記特定信号受信部は、前記サーバの前記ドメインを含む前記第1のURLを指定するための指示が前記ユーザによって前記端末装置に与えられる場合に、前記端末装置から、指定済みの前記第1のURLと、指定済みの前記第1のURLに含まれる前記ドメインを含む前記Cookieファイルである前記特定情報と、を含む前記特定信号を受信する、請求項3に記載のサーバ。 - 前記特定情報を含む前記特定信号は、前記サーバのドメインと、クエリとして記述されている前記特定情報と、を含む特定のURLを含む、請求項1に記載のサーバ。
- 前記出力データは、前記ユーザに関連するユーザ情報を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のサーバ。
- 前記サーバは、さらに、
前記端末装置から、前記インターネットを介して、前記ユーザが前記サーバにログインするためのログイン情報を含む第2の信号を受信する第2の信号受信部と、
前記端末装置から前記ログイン情報を含む前記第2の信号が受信される場合に、前記第2の信号に含まれる前記ログイン情報を利用して、前記ユーザの認証を実行する認証実行部と、を備え、
前記取得部は、前記端末装置から前記特定情報を含む前記特定信号が受信され、かつ、前記ユーザの認証が成功する場合に、前記ユーザ情報を含む前記出力データを取得する、請求項6に記載のサーバ。 - 前記取得部は、前記特定情報を利用して前記出力データを生成することによって、前記出力データを取得する、請求項1から7のいずれか一項に記載のサーバ。
- 前記端末装置は、前記外部装置である、請求項1から8のいずれか一項に記載のサーバ。
- 前記第1の端末装置は、前記第2の端末装置とは異なる、請求項1から9のいずれか一項に記載のサーバ。
- 前記出力データは、前記関係情報に対応する特定のウェブページを前記端末装置に表示させるためのウェブページデータを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載のサーバ。
- 前記出力データは、
前記関係情報を含む前記特定のウェブページを表わす前記ウェブページデータと、
前記関係情報によって示される前記周辺装置に関する情報を前記外部装置に提供するための前記特定のウェブページを表わす前記ウェブページデータと、
前記関係情報によって示される前記周辺装置に関する情報をデータベースに登録するための前記特定のウェブページを表わす前記ウェブページデータと、
前記関係情報によって示される前記周辺装置を含む複数種類の周辺装置に対応する複数個のウェブページへの複数個のリンク情報を含む前記特定のウェブページであって、前記複数個のリンク情報のうち、前記関係情報によって示される前記周辺装置に対応するウェブページへのリンク情報が強調されている前記特定のウェブページを表わす前記ウェブページデータと、
のうちの少なくとも1個のデータを含む、請求項11に記載のサーバ。 - 前記ウェブページデータは、前記関係情報を含むURLスキームを含み、
前記URLスキームは、前記端末装置を前記サーバとは異なるサーバにアクセスさせるための情報と、前記端末装置にインストールされている特定のアプリケーションを起動させるための情報と、のうちの少なくとも一方を含む、請求項11又は12に記載のサーバ。 - 前記サーバは、さらに、
前記特定信号が受信された後に、前記周辺装置を利用する前記ユーザの指示に応じて前記端末装置によってアクセスされた前記ウェブページデータを特定可能なように、前記ユーザの前記指示に応じて前記端末装置によってアクセスされた前記ウェブページデータに対応する第1のURLと、前記周辺装置に関係する前記関係情報であって、前記特定信号に含まれる前記特定情報に対応する前記関係情報と、を関連付けてメモリに記録するための特定の処理を実行する処理実行部を備える、請求項11から13のいずれか一項に記載のサーバ。 - サーバシステムであって、
請求項14に記載の前記サーバと、
前記サーバとは異なるログサーバであって、前記メモリを備える前記ログサーバと、を備え、
前記サーバの前記処理実行部は、前記ログサーバが前記第1のURLと前記関係情報とを関連付けて前記ログサーバの前記メモリに記録するための前記特定の処理を実行する、サーバシステム。 - 前記サーバの前記処理実行部は、前記特定の処理において、前記第1のURLと前記関係情報とを含む送信命令を前記端末装置に送信し、
前記送信命令は、前記ログサーバが前記第1のURLと前記関係情報とを関連付けて前記ログサーバの前記メモリに記録するように、前記端末装置に、前記第1のURLと前記関係情報とを前記ログサーバに送信させるための命令である、請求項15に記載のサーバシステム。 - 前記送信命令は、前記端末装置に、前記第1のURLを示す文字列と、クエリとして記述されている前記関係情報と、を含む第2のURLを生成させて、前記第2のURLを前記ログサーバに送信させるための命令である、請求項16に記載のサーバシステム。
- サーバのためのコンピュータプログラムであって、
前記サーバのコンピュータを、以下の各部、即ち、
端末装置から、インターネットを介して、前記端末装置とは異なる周辺装置であって、前記端末装置のユーザによって利用される前記周辺装置に関係する関係情報を用いて得られる特定情報を含む特定信号を受信する特定信号受信部であって、前記関係情報は、前記周辺装置を識別する識別情報と、前記周辺装置のモデルを示すモデル情報と、のうちの少なくとも1個の情報を含む、前記特定信号受信部と、
前記端末装置から受信される前記特定信号に含まれる前記特定情報を利用して、前記関係情報に対応する出力データを取得する取得部と、
前記インターネットを介して、取得済みの前記出力データを外部装置に送信する出力データ送信部と、を備え、
前記特定信号受信部は、
第1の前記端末装置から、前記インターネットを介して、前記第1の端末装置の第1の前記ユーザによって利用される第1の前記周辺装置に関係する第1の前記関係情報を用いて得られる第1の前記特定情報を含む第1の前記特定信号を受信し、
第2の前記端末装置から、前記インターネットを介して、前記第2の端末装置の第2の前記ユーザによって利用される第2の前記周辺装置に関係する第2の前記関係情報を用いて得られる第2の前記特定情報を含む第2の前記特定信号を受信し、
前記第2の周辺装置は、前記第1の周辺装置とは異なり、
前記第2の関係情報は、前記第1の関係情報とは異なり、
前記第2の特定情報は、前記第1の特定情報とは異なり、
前記取得部は、
前記第1の端末装置から、前記第1の特定情報を含む前記第1の特定信号が受信されることに応じて、前記第1の特定情報を利用して、前記第1の関係情報に対応する第1の前記出力データを取得し、
前記第2の端末装置から、前記第2の特定情報を含む前記第2の特定信号が受信されることに応じて、前記第2の特定情報を利用して、前記第2の関係情報に対応する第2の前記出力データであって、前記第1の出力データとは異なる前記第2の出力データを取得し、
前記出力データ送信部は、
前記第1の出力データが取得される場合に、取得済みの前記第1の出力データを第1の前記外部装置に送信し、
前記第2の出力データが取得される場合に、取得済みの前記第2の出力データを第2の前記外部装置に送信する、
コンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018091456A JP7102918B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | サーバとサーバシステムとサーバのためのコンピュータプログラム |
US16/406,097 US10674022B2 (en) | 2018-05-10 | 2019-05-08 | Server, server system, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for server, and method performed by server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018091456A JP7102918B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | サーバとサーバシステムとサーバのためのコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019197415A JP2019197415A (ja) | 2019-11-14 |
JP7102918B2 true JP7102918B2 (ja) | 2022-07-20 |
Family
ID=68464346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018091456A Active JP7102918B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | サーバとサーバシステムとサーバのためのコンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10674022B2 (ja) |
JP (1) | JP7102918B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12113781B2 (en) * | 2018-11-13 | 2024-10-08 | Banqu, Inc. | Managing permissions to access user data in a distributed ledger trust network |
JP7400280B2 (ja) * | 2019-09-13 | 2023-12-19 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、画像形成システム及びプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005292910A (ja) | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Landscape:Kk | 情報管理システム |
JP2012094088A (ja) | 2010-10-29 | 2012-05-17 | Seiko Epson Corp | 画像入力システム、コンテンツサーバー、仲介サーバー、および、画像入力方法 |
JP2013222440A (ja) | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Yahoo Japan Corp | 携帯端末、情報処理方法、アプリ及びブラウザ |
JP2015069347A (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-13 | キヤノン株式会社 | ネットワークシステム、管理サーバシステム、制御方法及びプログラム |
JP2016173861A (ja) | 2016-06-23 | 2016-09-29 | ブラザー工業株式会社 | 特定のサーバ及び通信装置 |
JP2017168046A (ja) | 2016-03-18 | 2017-09-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012022576A (ja) * | 2010-07-15 | 2012-02-02 | Brother Ind Ltd | 情報処理プログラム |
JP5681421B2 (ja) | 2010-09-22 | 2015-03-11 | 株式会社ビデオリサーチ | 情報配信システム |
US9241044B2 (en) * | 2013-08-28 | 2016-01-19 | Hola Networks, Ltd. | System and method for improving internet communication by using intermediate nodes |
JP6357918B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2018-07-18 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法 |
-
2018
- 2018-05-10 JP JP2018091456A patent/JP7102918B2/ja active Active
-
2019
- 2019-05-08 US US16/406,097 patent/US10674022B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005292910A (ja) | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Landscape:Kk | 情報管理システム |
JP2012094088A (ja) | 2010-10-29 | 2012-05-17 | Seiko Epson Corp | 画像入力システム、コンテンツサーバー、仲介サーバー、および、画像入力方法 |
JP2013222440A (ja) | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Yahoo Japan Corp | 携帯端末、情報処理方法、アプリ及びブラウザ |
JP2015069347A (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-13 | キヤノン株式会社 | ネットワークシステム、管理サーバシステム、制御方法及びプログラム |
JP2017168046A (ja) | 2016-03-18 | 2017-09-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP2016173861A (ja) | 2016-06-23 | 2016-09-29 | ブラザー工業株式会社 | 特定のサーバ及び通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10674022B2 (en) | 2020-06-02 |
US20190349486A1 (en) | 2019-11-14 |
JP2019197415A (ja) | 2019-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3893361B2 (ja) | ウェブを用いたワークステーションへのプリンタインスタンスの生成 | |
US8200696B2 (en) | Presenting multiple possible selectable domain names from a URL entry | |
US7073119B2 (en) | System for retrieving and printing network documents | |
US20120050793A1 (en) | Network printing system, client terminal, and printing method | |
US8879107B2 (en) | Information processing apparatus and method for controlling same | |
JP2008251009A (ja) | エンドユーザのコンピュータでターゲット装置のドライバをインストールするための方法及び周辺装置 | |
JP6855881B2 (ja) | ウェブサーバ | |
JP2004530192A (ja) | クッキーを利用して単一操作印刷オプションを提供するWebベースのイメージング・システム | |
US8090702B2 (en) | Analyzing web site traffic | |
US20150046451A1 (en) | Information processing system, information processing method, and program | |
JP7102918B2 (ja) | サーバとサーバシステムとサーバのためのコンピュータプログラム | |
JP2019086874A (ja) | 通信装置 | |
JP2020166467A (ja) | 画像処理システム | |
JP2010102625A (ja) | ユニフォームリソースロケータ書換方法及び装置 | |
JP2004303218A (ja) | 情報提供装置及び情報表示装置 | |
CN101006442A (zh) | 入口小程序在客户端平台上的显示和安装 | |
JP4669000B2 (ja) | ウェブページ制御プログラム、方法及びサーバ | |
CN105279156A (zh) | 网络信息通信方法及网络信息浏览装置 | |
JP4903078B2 (ja) | 電子装置、Webページ生成方法、及びWebページ生成プログラム | |
Cisco | Release Notes for Cisco SN iSCSI Drivers | |
US20030046334A1 (en) | Client resident service that launches a browser to provide device status | |
US20080222157A1 (en) | Information providing method and information providing system | |
Karayiannis | Web-Based Projects that Rock the Class: Build Fully-Functional Web Apps and Learn Through Doing | |
JP5049367B2 (ja) | 情報検索方法及びwebシステム | |
WO2008011314A2 (en) | Conditional url for computer devices |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7102918 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |