JP7102167B2 - 床構造体 - Google Patents

床構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP7102167B2
JP7102167B2 JP2018032168A JP2018032168A JP7102167B2 JP 7102167 B2 JP7102167 B2 JP 7102167B2 JP 2018032168 A JP2018032168 A JP 2018032168A JP 2018032168 A JP2018032168 A JP 2018032168A JP 7102167 B2 JP7102167 B2 JP 7102167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain plate
wall
protruding
floor
upward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018032168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019148077A (ja
Inventor
貴 五反田
晃久 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lixil Corp
Original Assignee
Lixil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lixil Corp filed Critical Lixil Corp
Priority to JP2018032168A priority Critical patent/JP7102167B2/ja
Publication of JP2019148077A publication Critical patent/JP2019148077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7102167B2 publication Critical patent/JP7102167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

本発明は、幕板部を備える床構造体に関する。
従来、床部と、床部の縁部の側面に取り付けられる幕板部と、を備える床構造体が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の幕板部は、床部の縁部の側面にネジ挿通用の穴を介してネジ固定され、ネジを隠すように、ネジ挿通用の穴を、塞ぎ材で塞ぐように構成されている。
特開2006-283282号公報
特許文献1に記載の幕板部は、幕板部の表面にネジ挿通用の穴を塞ぐ塞ぎ材の境界線のラインが形成されるため、意匠性を向上させることが求められる。また、幕板部を床部の縁部の側面に取り付ける際の施工性を向上させることが求められる。
本発明は、意匠性を向上させることができると共に、施工性を向上させることができる床構造体を提供することを目的とする。
本発明は、床部(例えば、後述の床部10)と、前記床部の側部に設けられた取付部(例えば、後述の幕板受け材8)に嵌合により取り付けられる幕板部(例えば、後述の幕板部9)と、を備える床構造体(例えば、後述の床構造体1)に関する。
また、前記取付部は、上方側に形成され上方側に突出する上方突出部(例えば、後述の上方突出壁83)を有し、前記幕板部は、前記幕板部が前記取付部に取り付けられた状態において、上下方向に延びる側板(例えば、後述の側壁91)と、前記側板の上方側に形成され前記床部側の側方に延びる上面板(例えば、後述のタイル収容上面壁92)と、前記上面板から下方側に突出する突出係止部(例えば、後述の突出係止壁93)と、を有し、前記幕板部の前記突出係止部は、前記取付部の前記上方突出部に係止されることが好ましい。
また、前記取付部は、前記上方突出部よりも下方側に形成され下方側に突出する下方突出部(例えば、後述の下方突出壁85)を有し、前記幕板部は、前記側板における前記上面板よりも下方の位置から前記床部側の側方に延びると共に前記下方突出部に係合する下部係合部(例えば、後述の下部突出係合片96)を更に有し、前記幕板部は、前記幕板部の前記突出係止部が前記取付部の前記上方突出部に係止された状態で、前記幕板部の前記下部係合部が前記取付部の前記下方突出部に係合することで前記取付部に嵌合により取り付けられることが好ましい。
本発明によれば、意匠性を向上させることができると共に、施工性を向上させることができる床構造体を提供することができる。
本実施形態に係る床構造体を示す斜視図である。 図1のA-A線断面図である。 図1のB-B線断面図である。 図2の幕板部及び幕板受け材を示す断面図である。 幕板部を幕板受け材に取り付ける手順を説明する図である。
本発明の一実施形態に係る床構造体1について説明する。図1は、本実施形態に係る床構造体1を示す斜視図である。図2は、図1のA-A線断面図である。図3は、図1のB-B線断面図である。図4は、図2の幕板部9及び幕板受け材8を示す断面図である。
本発明の一実施形態に係る床構造体1は、建物100の近傍(例えば、庭)に乾式工法で施工されたデッキである。床構造体1は、複数のタイル11で床面が形成される。図1に示すように、床構造体1は、一辺が建物100の壁面と接する矩形形状に形成される。床構造体1の縁部には、段差15が形成される。本実施形態においては、段差15は、2段の段差で構成され、1段目段部16と、2段目段部17と、を備える。
図2及び図3に示すように、床構造体1は、複数の基台2と、複数の柱としての束柱3と、複数の大引4と、複数の根太5と、幕板受け材8と、幕板部9と、床部10と、を備える。束柱3、大引4、根太5、幕板受け材8及び幕板部9は、いずれもアルミニウム形材からなる。
床部10は、図1に示すように、複数のタイル11と、複数の目地12と、を備える。
複数のタイル11は、それぞれ、例えば、平面視で正方形形状に形成され、所定の厚さを有する。タイル11は、図2及び図3に示すように、四辺の縁部が大引4の上面41及び根太5の上面51によって支持されるように、大引4及び根太5の上に敷設される。床部10のうち段差15の1段目段部16及び2段目段部17を構成するタイル11は、段部の形状に合わせて加工(例えば切断)される。
複数の目地12は、タイル11同士の間において、タイル11の縁部に沿うように延びて形成される。目地12は、厚さがタイル11の厚さよりも小さく形成される。
複数の基台2は、図2及び図3に示すように、地面に配設されている。
複数の束柱3は、基台2に立設されている。1段目段部16の奥側に配置される束柱3の外側の側面には、根太受け31や、スペーサ部材32や、固定金具等が取り付けられている。
根太受け31は、図2に示すように、1段目段部16の奥側に配置される束柱3の外側の側面に固定される。根太受け31には、1段目段部16の上面を構成するタイル11を支持する根太5の束柱3側の端部が載置される。
スペーサ部材32は、図2及び図3に示すように、1段目段部16の奥側に配置される束柱3の外側の側面において、根太受け31よりも上方側に固定される。スペーサ部材32は、1段目段部16における束柱3とタイル11との間の水平方向の空間を埋めるように、根太5の束柱3側の端部の上面51において、束柱3とタイル11との間に配置される。
複数の大引4は、複数の束柱3に架設されている。大引4は、例えば、中空部を有する略角柱形状の長尺部材で構成される。複数の大引4は、長手方向が建物100の壁面に沿うように建物100に対して平行に所定間隔で配置され、複数の束柱3に架設される。
大引4の上部は、図2に示すように、束柱3の幅と略等しい幅を有する。大引4の上面41は、タイル11の下面と接する。大引4は、一対の突出部42、42と、一対の係止部43、43と、を有する。
一対の突出部42、42は、大引4の上下方向の途中において、大引4の両方の側面から側方に突出する。床部10の外縁側に配置される大引4において、大引4の外側の突出部42の上面には、幕板受け材8(後述)が載置される。大引4の内側の突出部42の上面には、複数の根太5が架設されている。
一対の係止部43、43は、大引4の下面から下方側に突出する。一対の係止部43、43は、束柱3の上端部の側面に固定されている。
複数の根太5は、複数の大引4に架設される。根太5の上面51は、図3に示すように、タイル11の下面と接する。根太5は、例えば、中空を有する略角柱形状の長尺部材である。複数の根太5は、長手方向が建物100の壁面が延びる水平方向に対して直交する方向に平行に所定間隔で配置され、複数の大引4に架設される。
根太5の下部には、図3に示すように、大引4に固定される固定部52と、幕板受け材8(後述)を係止する係止部53と、が形成される。
係止部53は、床部10の外縁側に配置される根太5の外側において、根太5の下部から床部10の外側の側方に突出する。係止部53には、後述する幕板受け材8が載置される。
固定部52は、根太5の下部から床部10の内部側の側方に突出する。固定部52には、大引4が固定される。
次に、本発明の特徴部分について説明する。幕板部9は、床部10の外縁の側部を覆うように配置される。本実施形態においては、幕板部9は、段差15における1段目段部16及び2段目段部17の両方において、床部10の外縁の側部を覆うように、1段目段部16及び2段目段部17の側部に接続して配置される。
幕板部9は、図2に示すように、幕板受け材8(取付部)を介して、床部10における間口側(図1における右手前側)の外縁の側部において、大引4に取り付けられる。また幕板部9は、図3に示すように、床部10における出幅側(図1における左手前側)の外縁の側部において、根太5の側面に取り付けられる。
なお、本実施形態の床構造体1は、床部10における間口側(図1における右手前側)及び出幅側(図1における左手前側)のいずれの外縁の側部に設けられる場合においても、同様の構成であり、段差15における1段目段部16及び2段目段部17の外縁の側部に設けられるいずれの場合においても、同様の構成である。
幕板受け材8は、床部10の縁部の側部に固定される。幕板受け材8には、幕板部9が取り付けられる。幕板受け材8は、床部10と幕板部9との間に配置される。
本実施形態においては、図2に示すように、床部10における間口側に配置される幕板受け材8は、床部10の縁部側に配置される大引4の突出部42の上面に載置された状態で、床部10の縁部側に配置される大引4の側面にネジ止めにより固定されている。また、図3に示すように、床部10における出幅側に配置される幕板受け材8は、床部10の縁部側に配置される根太5の係止部53の上面に載置された状態で、床部10の縁部側に配置される根太5の側面にネジ止めにより固定されている。
幕板受け材8は、図2及び図3に示すように、上下方向延在固定壁81と、タイル載置部82と、上方突出部としての上方突出壁83と、側方突出壁84と、下方突出部としての下方突出壁85と、背面側方延出壁86と、を有する。
上下方向延在固定壁81は、鉛直方向に延びる壁である。上下方向延在固定壁81は、大引4又は根太5の外側の側面に当接しており、大引4又は根太5の外側の側面に固定されている。
タイル載置部82は、上下方向延在固定壁81の上端から、床部10の外側に配置される幕板部9側に水平方向に突出している。タイル載置部82の上面には、タイル11の外側の端部が載置される。
上方突出壁83は、幕板受け材8における上方側に形成され、タイル載置部82の外側の端部側において、タイル載置部82の上面から上方側に突出する。
側方突出壁84は、上下方向延在固定壁81の下端から幕板部9側に水平方向に突出して形成されている。
下方突出壁85は、鉛直方向に延びる壁であり、側方突出壁84の幕板部9側の端部から下方側に突出する。下方突出壁85の外側の側面には、幕板部9の中間突出片95が突き当てられる。下方突出壁85の下端部85aには、幕板部9(後述)の下部突出係合片96(下部係合部)が係合される。
背面側方延出壁86は、下方突出壁85の上下方向の途中の裏面から、床部10側に水平方向に突出して形成される。背面側方延出壁86の先端は、大引4における床部10の外側の突出部42(図2参照)の上面に載置されており、又は、根太5における床部10の外側の係止部53(図3参照)の上面に載置されている。
幕板部9は、図4に示すように、幕板受け材8に嵌合して取り付けられる。なお、本実施形態においては、幕板部9が幕板受け材8に取り付けられる構成について、図2における床部10の間口側に配置される幕板部9について説明するが、図3における床部10の出幅側に配置される幕板部9についても同様の構成である。
幕板部9は、図4に示すように、上下方向に延びると共に水平方向に長尺な板材により形成される。幕板部9は、幕板部9が幕板受け材8に取り付けられた状態において、側板としての側壁91と、上面板としてのタイル収容上面壁92と、突出係止部としての突出係止壁93と、照明収容溝94と、中間突出片95と、下部係合部としての下部突出係合片96と、を備える。
側壁91は、床部10の外縁の側部において、上下方向に延びて形成されており、平板状に形成されている。
タイル収容上面壁92は、側壁91の上方側に形成され、側壁91の上端部から、床部10側の側方に水平方向に延びるように形成されている。タイル収容上面壁92の下方には、タイル収容上面壁92の先端側において、タイル載置部82の上面に載置されたタイル11の外側の端部が収容され、タイル収容上面壁92の基端側において、タイル収容上面壁92の下面には、幕板受け材8の上方突出壁83の上端部が当接する。
突出係止壁93は、タイル収容上面壁92の下面におけるタイル11の外側の端部と上方突出壁83との間の位置において、タイル収容上面壁92の下面から下方側に突出する。突出係止壁93は、幕板受け材8の上方突出壁83に係止される。突出係止壁93は、幕板受け材8の上方突出壁83に係止されることで、幕板部9が床部10の外側に位置するように、幕板部9における床部10に対する水平方向の位置を位置決めする。
照明収容溝94は、側壁91の下部に設けられた溝であり、床部10側に向けて開口して形成され、水平方向に延びる。照明収容溝94には、LED等の小型照明が適宜配置される。
中間突出片95は、側壁91の上下方向の途中において、側壁91の裏面から、床部10側の側方に突出する。中間突出片95の先端部95aは、幕板受け材8の下方突出壁85の外側の側面に当接する。
下部突出係合片96は、側壁91におけるタイル収容上面壁92よりも下方において、側壁91の上下方向の途中における中間突出片95よりも下方の位置の裏面から、床部10側の側方に延びる。
下部突出係合片96は、幕板受け材8側が上る上り傾斜で延びており、係合段部96aを有する。係合段部96aは、下部突出係合片96が延びる途中に段状に形成され、幕板受け材8の下方突出壁85の下端部85aに係合する。下部突出係合片96は、係合段部96aが幕板受け材8の下方突出壁85の下端部85aに係合した状態において、上方側に配置される幕板受け材8に弾性力を付与する。本実施形態では、下部突出係合片96を幕板受け材8側の先端側が上る上り傾斜で延びるように構成して、係合段部96aで係合させた。これにより、メンテナンスなどで幕板部9を幕板受け材8から外す際に、下部突出係合片96における基端側よりも上方に位置する先端側を下方に移動させ易いため、幕板部9を幕板受け材8から比較的外し易い。
幕板部9は、タイル収容上面壁92が幕板受け材8の上方突出壁83の上端部に当接すると共に突出係止壁93が幕板受け材8の上方突出壁83に係止された状態で、下部突出係合片96の係合段部96aが幕板受け材8の下方突出壁85の下端部85aに係合することで、幕板受け材8に嵌合して取り付けられる。これにより、幕板部9は、幕板部9の下部突出係合片96の弾性力が幕板受け材8側に付与された状態で、幕板受け材8を上下から挟み込んで、幕板受け材8に嵌合して取り付けられる。
床構造体1の側面に幕板部9を取り付ける場合には、幕板受け材8を、大引4及び根太5等に取り付けた後に、幕板部9を幕板受け材8に取り付ける。図5は、幕板部9を幕板受け材8に取り付ける手順を説明する図である。
幕板部9を幕板受け材8に取り付ける場合には、まず、図5(a)に示すように、幕板部9の上部側を幕板受け材8側に傾けた状態で、幕板部9のタイル収容上面壁92の先端部を、タイル11の端部の上面に当接させる。そして、幕板部9のタイル収容上面壁92の先端部を中心に回転させながら、幕板部9の突出係止壁93を、幕板受け材8の上方突出壁83とタイル11の端部との間に挿入するように上方側から移動させる。このようにして、幕板部9の突出係止壁93を幕板受け材8の上方突出壁83の内側から上方突出壁83に引っ掛けることで、幕板部9の上端部を、幕板受け材8に取り付ける。これにより、幕板部9が幕板受け材8に取り付けられた状態において、幕板部9の突出係止壁93は、幕板受け材8の上方突出壁83に係止される。
次に、図5(b)及び(c)に示すように、幕板部9の突出係止壁93が幕板受け材8の上方突出壁83に係止された状態で、幕板部9の下方側の部分を幕板受け材8の側方から幕板受け材8側に移動させて、幕板部9の中間突出片95の先端部95aを下方突出壁85に突き当てると共に、幕板部9の下部突出係合片96の係合段部96aを幕板受け材8の下方突出壁85の下端部85aに係合させる。これにより、幕板部9は、幕板部9の突出係止壁93が幕板受け材8の上方突出壁83に係止された状態で、幕板部9の下部突出係合片96の弾性力が幕板受け材8側に付与された状態で、タイル収容上面壁92と下部突出係合片96との間において幕板受け材8を上下から挟み込んで、幕板部9の下部突出係合片96の係合段部96aが幕板受け材8の下方突出壁85の下端部85aに係合して、幕板受け材8に嵌合により取り付けられる。
以上説明した本実施形態の床構造体1によれば、以下のような効果を奏する。
本実施形態の床構造体1は、床部10と、床部10の側部に設けられた幕板受け材8に嵌合により取り付けられる幕板部9と、を備える。そのため、ネジを使用せずに、幕板部9を嵌合により幕板受け材8に取り付けることができる。これにより、施工性を向上できる。また、ネジやネジを隠すための部材を必要としないため、部品点数を削減できる。また、ネジを使用せずに幕板受け材8に取り付けることができるため、ネジを隠すための部材を必要としない。これにより、幕板部9の表面にネジを隠すための部材の境界線のラインが形成されないため、意匠性を向上させることができる。
また、本実施形態においては、幕板受け材8は、上方側に形成され上方側に突出する上方突出壁83を有し、幕板部9は、幕板部9が幕板受け材8に取り付けられた状態において、上下方向に延びる側壁91と、側壁91の上方側に形成され床部10側の側方に延びるタイル収容上面壁92と、タイル収容上面壁92から下方側に突出する突出係止壁93と、を有し、幕板部9の突出係止壁93は、幕板受け材8の上方突出壁83に係止される。これにより、例えば、足で蹴り上げられることで幕板部9の下方側が幕板受け材8から外れた場合であっても、幕板部9の突出係止壁93が、幕板受け材8の上方突出壁83に係止されているため、幕板部9が落下することを防止できる。
また、本実施形態においては、幕板受け材8は、上方突出壁83よりも下方側に形成され下方側に突出する下方突出壁85を有し、幕板部9は、側壁91におけるタイル収容上面壁92よりも下方の位置から床部10側の側方に延びると共に下方突出壁85に係合する下部突出係合片96を更に有し、幕板部9は、幕板部9の突出係止壁93が幕板受け材8の上方突出壁83に係止された状態で、幕板部9の下部突出係合片96が幕板受け材8の下方突出壁85に係合することで、幕板受け材8に嵌合により取り付けられる。これにより、幕板部9を幕板受け材8の側方から移動させることで、幕板部9を幕板受け材8に嵌合させて取り付けることができる。よって、幕板部9を幕板受け材8に容易に取り付けることができる。
以上、本発明の床構造体1の好ましい一実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に制限されるものではなく、適宜変更が可能である。
例えば、前記実施形態では、幕板部9の側壁91の形状を平面状に構成したが、これに限定されず、幕板部9の外面に水平方向に延びる溝を設けて、溝にモザイクタイルを貼り付けてもよい。
また、前記実施形態では、幕板部9を床部10に取り付けるための取付部を幕板受け材8で構成したが、これに限定されない。幕板部9を床部10に取り付けるための取付部を、例えば、大引4や根太5と一体で構成してもよい。
1 床構造体
8 幕板受け材(取付部)
9 幕板部
10 床部
83 上方突出壁(上方突出部)
85 下方突出壁(下方突出部)
91 側壁(側板)
92 タイル収容上面壁(上面板)
93 突出係止壁(突出係止部)
96 下部突出係合片(下部係合部)

Claims (1)

  1. 床部と、
    前記床部の側部に設けられた取付部に嵌合して取り付けられる幕板部と、を備え
    前記取付部は、上方側に形成され上方側に突出する上方突出部と、前記上方突出部よりも下方側に形成され下方側に突出する下方突出部と、を有し、
    前記幕板部は、前記幕板部が前記取付部に取り付けられた状態において、上下方向に延びる側板と、前記側板の上方側に形成され前記床部側の側方に延びる上面板と、前記上面板から下方側に突出する突出係止部と、前記側板における前記上面板よりも下方の位置から前記床部側の側方に延びると共に前記下方突出部に係合する下部係合部と、を有し、
    前記幕板部の前記突出係止部は、前記取付部の前記上方突出部に係止され、
    前記幕板部は、前記幕板部の前記突出係止部を前記取付部の前記上方突出部の上方側から移動させることで、前記突出係止部を前記上方突出部に引っ掛けて係止させて、前記取付部に取り付け可能に構成され、
    前記幕板部は、前記幕板部の前記突出係止部が前記取付部の前記上方突出部に引っ掛けて係止された状態で、前記幕板部の前記下部係合部が前記取付部の前記下方突出部に係合することで、前記取付部を上下から挟み込んで、前記取付部に嵌合により取り付けられる床構造体。
JP2018032168A 2018-02-26 2018-02-26 床構造体 Active JP7102167B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018032168A JP7102167B2 (ja) 2018-02-26 2018-02-26 床構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018032168A JP7102167B2 (ja) 2018-02-26 2018-02-26 床構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019148077A JP2019148077A (ja) 2019-09-05
JP7102167B2 true JP7102167B2 (ja) 2022-07-19

Family

ID=67850268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018032168A Active JP7102167B2 (ja) 2018-02-26 2018-02-26 床構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7102167B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7422264B1 (ja) 2023-08-29 2024-01-25 ミサワホーム株式会社 乾式外構構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010144435A (ja) 2008-12-19 2010-07-01 Naka Ind Ltd 玄関用框の固定構造
JP2016044441A (ja) 2014-08-21 2016-04-04 フクビ化学工業株式会社 デッキの幕板取り付け構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0932268A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Misawa Homes Co Ltd 化粧枠固定構造および化粧枠固定具
JP3404663B2 (ja) * 1995-09-29 2003-05-12 三菱樹脂株式会社 カバー材取付構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010144435A (ja) 2008-12-19 2010-07-01 Naka Ind Ltd 玄関用框の固定構造
JP2016044441A (ja) 2014-08-21 2016-04-04 フクビ化学工業株式会社 デッキの幕板取り付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019148077A (ja) 2019-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5091516B2 (ja) 長尺板材の固定構造、長尺板材固定具、及び長尺板材
US8572928B2 (en) System for erecting structures and support profile
CA2829410C (en) Clips for thin brick wall system
JP4268157B2 (ja) 床構造体及びテラスデッキ並びに係合具付き根太
CN110494616A (zh) 藤架建筑系统和支架
KR20130045711A (ko) 실내장식용 커튼월 시공장치
US20200291659A1 (en) Profile element and facade system with profile element
JP7102167B2 (ja) 床構造体
KR200467209Y1 (ko) 크린룸 칸막이의 수평조절장치
JP3894931B2 (ja) 太陽電池パネルの取付架台
KR100806188B1 (ko) 석재패널 고정장치 및 시공방법
KR200387374Y1 (ko) 벽면설치용 조립식 선반받침구
JP6932478B2 (ja)
JP7094720B2 (ja) 床構造体
EP1882791A2 (en) Modular panel for creating ventilated facades of building
JP5969894B2 (ja) パネル取付構造
JP6857037B2 (ja) 構造体
JP2010222791A (ja) 外壁材取付金具及び外壁材取付構造
JP2005232924A (ja) 階段の構造
JP3232089U (ja) 付け柱
JP6045271B2 (ja) 屋外構造体
JP6961533B2 (ja) 仕切り構造体
JP2012077574A (ja) 手摺壁および手摺壁の施工方法
JP6858512B2 (ja) デッキ構造
JP6884641B2 (ja) 簡易建物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201223

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7102167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150