JP7100188B2 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7100188B2
JP7100188B2 JP2021501675A JP2021501675A JP7100188B2 JP 7100188 B2 JP7100188 B2 JP 7100188B2 JP 2021501675 A JP2021501675 A JP 2021501675A JP 2021501675 A JP2021501675 A JP 2021501675A JP 7100188 B2 JP7100188 B2 JP 7100188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
pair
tether
occupant
tethers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021501675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020174892A1 (ja
Inventor
優 土生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv Development AB
Original Assignee
Autoliv Development AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv Development AB filed Critical Autoliv Development AB
Publication of JPWO2020174892A1 publication Critical patent/JPWO2020174892A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7100188B2 publication Critical patent/JP7100188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0048Head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23308Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other the individual compartments defining the external shape of the bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両の助手席に乗車している乗員を保護するエアバッグ装置に関する。
車両の事故発生時に乗員を保護するために1種または複数種のエアバッグを車両に設けることは周知である。エアバッグは、例えば、自動車のステアリングホイールの中心付近から展開して運転者を保護する、いわゆる運転者用エアバッグや、インストルメントパネルから展開して助手席の乗員を保護する助手席用エアバッグや、自動車の窓の内側で下方向に展開して車両横方向の衝撃や横転、転覆事故時に乗員を保護するカーテンエアバッグや、車両横方向の衝撃時に乗員を保護すべくシートの側部で展開するサイドエアバッグなどの様々な形態がある。本発明は、助手席用のエアバッグ装置に関するものである。
ところで、車両に対して斜め前方からの衝撃が加わる所謂オブリーク衝突の際には、展開したエアバッグに対して乗員が変則的な角度で進入(接触)し、乗員の頭部が回転することがある。乗員の頭部が回転することによる傷害値の悪化を防ぐため、乗員の頭部の回転を抑制する構造が提案されている。
例えば、 下記特許文献1に記載されたエアバッグ装置は、エアバッグの左右両側に乗員側に膨出した部分を設けることで、乗員の頭部の回転を抑制している。しかしながら、特許文献1に記載の装置では、乗員の頭部の回転を十分に抑制することができない恐れがある。
特開2013-14176号公報
本発明は上記のような状況に鑑みてなされたものであり、車両の助手席に乗車している乗員の頭部の回転を効果的に抑制可能なエアバッグ装置を提供することを目的とする。
以下、上記課題を解決するための手段について説明するが、本出願の明細書、特許請求の範囲及び図面において、「前」とは車両の前方(進行方向)、「後」とは車両の後方(進行方向と反対側)、「右」とは進行方向に向かって右側、「左」とは進行方向に向かって左側、「車幅方向」とは左右方向を意味するものとする。
上記課題を解決するために、本発明は、車両のインストルメントパネルに収容され、助手席の乗員を保護するエアバッグ装置であって、膨張ガスを発生するインフレータと、前記インフレータから放出されるガスによって、乗員側に向かって膨張・展開するエアバッグとを備える。前記エアバッグは、展開時に乗員の正面に位置する正面保護部と;前記正面保護部の車幅方向側部に位置し、当該正面保護部よりも乗員側に突出した一対の側方突出部とを有する。そして、前記エアバッグの内部には、前記エアバッグの展開方向とする交差する方向に延び、当該エアバッグの内面に連結されたクロステザーと;前端部が前記クロステザーに連結され、後端部が前記正面保護部に連結された一対の第1前後テザーとが設けられる。ここで、「交差する方向」とは、平行でない方向を意味するが、概ね垂直に近い方向とすることができる。
上記のように、本発明においては、クロステザーに前後テザーを連結する構造を採用しているため、エアバッグの展開時に膨張ガスによって前後テザーにテンションが加わり、当該前後テザーとの連結部分において正面保護部が車両前方(インフレータ側)に引きつけられる。これによって、乗員側から見たときに、前後テザーとの連結部分が凹んだ状態となり、その凹んだ部分の間に突出部が形成される。この突出部は、正面保護部の表面を柔軟にし、乗員の頭部を柔らかく受け止めることができ、乗員頭部への衝撃を緩和するとともに、乗員頭部の回転を抑制することになる。その後、膨張ガスがエアバッグ全体に行き渡ると、前後テザーの前後方向のテンションが低下し、正面保護部の張力が増加する。このとき、前後テザーはクロステザーに連結されているため、エアバッグが左右幅方向に展開しようとした時に、前後テザーがクロステザーによって前方に引き寄せられるような格好となり、前後テザーの間に形成された突出部が幅方向に延びきるまでに時間差が生じ、短時間ではあるが、当該突出部の形状が維持される時間が長くなる。すなわち、前後テザーの前端を直接エアバッグの内面に連結する場合に比べて、前後テザーのテンションが低下して、正面保護部のテンションが最大になるまでの時間が若干遅れ、正面保護部が柔軟な状態を維持する時間が長くなる。
前記第1前後テザーの後端部と前記正面保護部との連結部が、当該正面保護部と前記側方突出部との境界に位置する構造とすることができる。これは、第1前後テザーによってエアバッグ(正面保護部)を前方(乗員と反対側)に引っ張ることにより、正面保護部に対して側方突出部を明確に突出させることでもある。
前記クロステザーの前記一対の第1前後テザーとの連結部の間の部分は、前記エアバッグの展開時に、前記クロステザーの両端が前記エアバッグの内面に連結された部分を結ぶ直線よりも、乗員方向に所定距離だけ移動するように構成することができる。エアバッグの展開時にクロステザーが乗員方向に移動すると、その後、反動で前方に戻るような挙動を示すことになる。そうすると、エアバッグが左右幅方向に展開しようとした時に、前後テザーがクロステザーによって前方に引き寄せる距離を長くとることができ、前後テザーの間に形成された突出部の形状が維持される時間を更に長くすることが可能となる。
前記第1前後テザーのテンションが最大の状態において、前記第1前後テザーが延びる方向と、前記クロステザーと前記第1前後テザーとの連結部から前記エアバッグの内面との連結部に向かって当該クロステザーが延びる方向と、が成す角度θが45°以下となるように構成することができる。特に、前記角度θを20~40°とすることが好ましい。
上記のような角度θは、オブリーク衝突時の角度(乗員がエアバッグに進入する角度)と一致させることができ、この角度θを最適に設定することにより、正面保護部(及び側方突出部)に乗員が斜め方向から進入したときに、エアバッグが幅方向に広がる範囲(猶予)を大きく確保することができる。
展開状態の前記エアバッグの内部を、前記第1前後テザーの延伸方向において乗員側から見たときに、前記クロステザーが前記インストルメントパネルの一部を覆うように配置することができる。また、展開状態の前記エアバッグの内部を側方から見たときに、前記クロステザーが乗員側に凸の状態になるように構成することができる。
前記第1前後テザーの延伸方向において乗員側から見たときに、前記クロステザーを、車幅方向を横方向としたアルファベットのH字状に成形し、あるいは、長方形状に成形することができる。クロステザーの形状を工夫することにより、クロステザーを膨張ガスの流れを調整するディフューザ、整流部材として機能させることが可能となる。
前記一対の第1前後テザーの車幅方向内側に、一対の第2前後テザーを設け、当該第2前後テザーの前端部を前記クロステザーに連結し、後端部を前記正面保護部に連結する構成を採用することが好ましい。そして、前記一対の側方突出部の間に位置する前記正面保護部において、前記第1前後テザーと前記第2前後テザーとの間に乗員側に突出した左右一対の中間突出部が形成され、前記一対の第2前後テザー同士の間に乗員側に突出した中央突出部が形成される構成とすることができる。
上記のように、一対の第1前後テザーに加えて、一対の第2前後テザーを設けることにより、正面保護部に曲率半径の小さな複数(3つ)の突出部が形成され、正面保護部の柔軟性(クッション性)を更に向上させることが可能となる。
なお、前記中央突出部は、前記中間突出部よりも乗員側に更に突出している構造とすることができる。
前記中間突出部の乗員側の曲率半径(r1)が、前記中央突出部の乗員側の曲率半径(r2)よりも小さくなり、前記側方突出部の乗員側の曲率半径(R)が前記中央突出部の乗員側の曲率半径(r2)よりも大きくなるように構成することができる。
中間突出部の曲率半径(r1)を小さくすることにより、正面保護部と側方突出部との境界部分の柔軟性(クッション性)が増し、正面保護部から斜め方向に側方突出部に向かって乗員の頭部が移動(スライド)してきた時に、当該頭部を柔軟に受け止めることが可能となる。
前記正面保護部上において、前記第1前後テザーと前記第2前後テザーとの間隔を、前記一対の第2前後テザー同士の間隔よりも小さくすることができる。また、前記第1前後テザーを、前記第2前後テザーよりも短くすることができる。このような設定とすることにより、比較的簡易な方法で、上述したような最適な曲率半径を達成することが可能となる。
前記正面保護部と前記一対の第1前後テザーとの連結部を、前記一対の第2前後テザーとの連結部と、上下方向にずれて配置することができる。例えば、 前記正面保護部と前記一対の第1前後テザーとの連結部が、前記一対の第2前後テザーとの連結部よりも下方にずれて配置することができる。
同様に、前記クロステザー上において、前記一対の第1前後テザーとの連結部と、前記一対の第2前後テザーとの連結部を、上下方向にずれて配置することができる。例えば、前記クロステザー上において、前記一対の第1前後テザーとの連結部を、前記一対の第2前後テザーとの連結部よりも下方にずれて配置することができる。
正面保護部に乗員の頭部が斜め方向から進入した時に、通常は重量の大きな頭部は下方(斜め下方)に向かって移動する。このため、外側に位置する第1前後テザーが下方にずれていると、乗員の頭部が中央突出部から滑って側方突出部方向にスライドしたときに、第1前後テザーよりも下方にある第2前後テザーによって成形される中間突出部において、乗員の頭部を確実且つ柔軟に受け止めることができる。
図1は、本発明に係る助手席用エアバッグ装置の展開状態を示す側面図である。 図2は、図1のA-A方向の断面に対応し、エアバッグを構成するパネル、テザーの構成を示す模式図(断面図)であり、便宜上、パネルとテザーとの連結部は隙間を空けて示している。 図3は、図2と同様に図1のA-A方向の断面に対応し、エアバッグを構成するパネル、テザーの寸法、形状、連結部の位置等を示す模式図(断面図)であり、便宜上、パネルとテザーとの連結部等の箇所を丸で示している。 図4は、本発明に係る助手席用エアバッグ装置の展開状態を示す正面図であり、乗員側から見た様子を示す。 図5は、図2のB-B方向の断面に対応し、エアバッグの展開形状を示す断面図である。 図6は、本発明に係るエアバッグを構成するパネルの形状を示す平面図であり、(A),(B)がサイドパネル、(C)がフロントパネルである。 図7は、本発明に係るエアバッグを構成するフロントパネルの一部を示す平面図であり、前後テザーとの連結位置を破線によって示すものである。 図8(A),(B),(C)は、本発明に係るエアバッグの内部に連結されるクロステザーの例を示す平面図である。 図9は、本発明の他の実施例に係る助手席用エアバッグ装置の展開状態を示す側面図であり、OOPに位置する乗員とクロステザーとの位置関係を示すものである。 図10は、本発明に係る助手席用エアバッグ装置の展開状態を示す模式図であり、図1のA-A方向の断面に相当する。図10において、(A)は展開初期の段階を示し、(B)は(A)の状態の後に、乗員がエアバッグに対して正面から進入した場合のエアバッグの展開挙動を示す。 図11は、本発明に係る助手席用エアバッグ装置の展開状態を示す模式図であり、図1のA-A方向の断面に相当し、乗員がエアバッグに対して斜め方向に(オブリーク方向)から進入した場合のエアバッグの展開(変形)挙動を示す。
以下、本発明の実施例に係る助手席用エアバッグ装置について、添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、本実施例においては、乗員Pについては実験用ダミーを基準としているが、実際の乗員の場合も同様に機能するものである。
図1は、本実施例に係る助手席用エアバッグ装置のエアバッグ14の展開状態を示す側面図である。図2は、図1のA-A方向の断面に対応し、エアバッグ14を構成するテザーの構成を示す模式図であり、各部材を明確に区別すべく、テザーの連結部は隙間を空けて示している。図3は、図2と同様に図1のA-A方向の断面に対応し、エアバッグ14を構成するパネル、テザーの寸法、形状、連結部の位置等を示す模式図である。図3において、白抜き円は縫製箇所(連結部)を示している。図4は、エアバッグ14の展開状態を示す正面図であり、乗員側から見た様子を示す。図5は、図2のB-B方向の断面に対応し、エアバッグ14の展開形状を示す図である。
図1に示すように、本実施例に係るエアバッグ装置は、車両のインストルメントパネル10に収容され、助手席の乗員Pを保護するものであり、膨張ガスを発生するインフレータ12と、インフレータ12から放出されるガスによって、乗員P側に向かって膨張・展開するエアバッグ14とを備えている。
エアバッグ14は、展開時に乗員Pの正面に位置する正面保護部16と、正面保護部16の車幅方向側部に位置し、当該正面保護部16よりも乗員P側に突出した一対の側方突出部18L,18R(図2参照)とを備えている。
エアバッグ14の内部には、エアバッグ14の展開方向Eとする交差する方向に延び、当該エアバッグ14の内面に連結されたクロステザー20と、前端部がクロステザー20に連結され、後端部が正面保護部16に連結された一対の第1前後テザー22L,22R(図2,図3参照)とが設けられている。クロステザー20の長手方向は、好ましくは、エアバッグ14の展開方向Eと直交する方向とする。
図3に明確に示されているように、第1前後テザー22L,22Rの後端部と正面保護部16との連結部は、正面保護部16と側方突出部18L,18Rとの境界に位置している。一対の第1前後テザー22L,22Rの車幅方向内側には、一対の第2前後テザー24L,24Rが設けられ、当該第2前後テザー24L,24Rの前端部がクロステザー20に連結され、後端部が正面保護部16に連結される。
そして、正面保護部16の表面上において、第1前後テザー22L,22Rと第2前後テザー24L,24Rとの間に、乗員P側に突出した左右一対の中間突出部26L,26Rが形成される。また、一対の第2前後テザー24L,24Rの間には、乗員P側に突出した中央突出部28が形成される。ここで、中央突出部28は、中間突出部26L,26Rよりも乗員P側に更に突出している。
また、図3に示すように、中間突出部26L,26Rの乗員P側の曲率半径(r1)は、中央突出部28の乗員P側の曲率半径(r2)よりも小さくなり、側方突出部18L,18Rの乗員P側の曲率半径(R)が中央突出部28の曲率半径(r2)よりも大きくなる。
正面保護部16上において、第1前後テザー22L,22Rと第2前後テザー24L,24Rとの間隔d1は、一対の第2前後テザー24L,24R同士の間隔d2よりも小さくなる。ここで、第1前後テザー22L,22Rの前後方向(長手方向)の長さを、第2前後テザー24L,24Rの前後方向(長手方向)の長さよりも短くし、正面保護部16上でのテザー間の間隔d1,d2を調整することで、上述したような最適な曲率半径を設定することができる。
図2及び図3に示されているように、クロステザー20と一対の第1前後テザー22L,22Rとの連結部分は、エアバッグ14の展開時に、クロステザー20の両端がエアバッグの内面に連結される部分を結ぶ直線よりも、乗員方向に所定距離(例えば、125mm)だけ移動するように構成されている。なお、図2及び図3は、エアバッグ14が展開して前後方向に圧力が加わった状態、すなわち、第1前後テザー22L,22Rと第2前後テザー24L,24Rのテンションが最大の状態を示しており、その後、膨張ガスがエアバッグ14の全体に行き渡ると、左右方向に圧力が加わり、エアバッグ14の形状は左右方向に広がることになる(図10(B)参照)。
再び、図3を参照すると、第1前後テザー22L,22Rのテンションが最大の状態において、第1前後テザー22L,22Rが延びる方向と、クロステザー20と第1前後テザー22L,22Rとの連結部からエアバッグ14の内面との連結部に向かって当該クロステザー20が延びる方向とが成す角度θを45°以下とし、更に好ましくは、20~40°とする。上記のような角度θは、オブリーク衝突時に乗員が進入する角度と一致させることができ、この角度θを最適に設定することにより、正面保護部(及び側方突出部)に乗員が斜め方向から進入したときに、エアバッグが幅方向に広がる範囲(猶予)を大きく確保することができ、乗員の拘束性能が向上する。
図6は、本実施例に係るエアバッグ14を構成するパネルの形状を示す平面図であり、(A),(B)がサイドパネル50R,50L、(C)がフロントパネル54である。図7は、フロントパネル54の一部を示す平面図であり、第1及び第2前後テザー22L,22R,24L,24Rの後端部との連結位置を示す。また、図8(A),(B),(C)は、クロステザー20の形状バリエーションを示す平面図である。
図6に示すように、本実施例に係るエアバッグ14は、2枚のサイドパネル50L,50Rと、1枚のセンターパネル54とから成形される。サイドパネル50L,50Rは、乗員P側から見た場合の左右両側に位置する同一形状のパネルであり、側方突出部18L,18Rを形成する円弧状の湾曲部52L,52Rを備えている。一方、フロントパネル54は、エアバッグ14の正面保護部16を形成する楕円状又は概ね円形の領域(58L,58R)と、帯状の領域60とを備えている。そして、フロントパネル54の円弧状の湾曲部58L,58Rとサイドパネル50L,50Rの湾曲部52L,52Rとを縫製によって連結し、サイドパネル50L,50Rの他の縁部をフロントパネル54の帯状領域60の両縁部に縫製によって連結するようになっている。
図7に示すように、フロントパネル54の正面保護部16に対する第1前後テザー22L,22Rの連結部(縫製位置)は62L,62Rであり、第2前後テザー24L,24Rとの連結部(縫製箇所)は64L,64Rとなる。この例では、全ての連結部62L,62R,64L,64Rが平行、且つ左右対称に配置されているが、必ずしも完全な平行でなくても、「ハ」の字のように上下何れかが開いたような配置・形状とすることも可能である。
図7において、重要なことは、第1前後テザー22L,22Rとの連結部62L,62Rが、第2前後テザー24L,24Rとの連結部64L,64Rよりも下方にずれて配置されることである。
図8に示すように、クロステザー(20)の形状は様々なバリエーションを採用することが可能であり、例えば、(A)に示すようにシンプルな長方形状のクロステザー120や、(B)及び(C)に示すような「H」字状のクロステザー220,320を採用することができる。なお、図8に示すクロステザー(20、120,220,320)の形状は、第1前後テザー22L,22Rの延伸方向(又はエアバッグの展開方向E)において乗員側から見たときの形状である。
図8(A)に示すクロステザー120においては、長手方向の両端部140L,140Rがエアバッグ14内面(サイドパネル50L,50R)に縫製され、第1前後テザー22L,22Rの前端部が領域122L,122Rに縫製され、第2前後テザー24L,24Rの前端部が領域124L,124Rに縫製される。
図8(B)に示すクロステザー220においては、長手方向の両端部240L,240Rがエアバッグ14内面(サイドパネル50L,50R)に縫製され、第1前後テザー22L,22Rの前端部が領域222L,222Rに縫製され、第2前後テザー24L,24Rの前端部が領域224L,224Rに縫製される。
図8(C)に示すクロステザー320においては、長手方向の両端部340L,340Rがエアバッグ14内面(サイドパネル50L,50R)に縫製され、第1前後テザー22L,22Rの前端部が領域322L,322Rに縫製され、第2前後テザー24L,24Rの前端部が領域324L,324Rに縫製される。
図8(A)~(C)に示すように、正面保護部16の場合(図7)と同様に、クロステザー20(120,220,320)上においても、第1前後テザー22L,22Rとの連結部(122L,122R、222L,222R、324L,324R)が、第2前後テザー24L,24Rとの連結部(124L,124R、224L,224R、324L,324R)に対して、若干下方にずれて配置される。
図9は、本発明の他の実施例に係る助手席用エアバッグ装置の展開状態を示す側面図であり、アウトオブポジション(OOP)の乗員P0とクロステザー420との位置関係を示すものである。本実施例においては、クロステザー420は、OOPの乗員P0の頭部から離れた位置に配置され、例えば、乗員P0の頭部よりも前方であり、且つ上方に離れた位置に配置される。
また、展開状態のエアバッグ14の内部を、第1及び第2前後テザー(22L,22R,24L,24R)の延伸方向において、乗員側から見たときに、クロステザー420がインストルメントパネル10の上方の一部を覆うように配置されている。また、エアバッグ14の内部を側方から見たとき(図9)に、クロステザー420が乗員P0側に凸の状態になるように構成されている。なお、第1及び第2前後テザーの延伸方向は、エアバッグの展開方向Eと概ね一致させることができる。
(実施例の動作)
以下、本発明の実施例の全体的な動作について、図10及び図11を参照しつつ説明する。図10は、エアバッグ14の展開状態を示す模式図であり、図1のA-A方向の断面に相当する。図10において、(A)は展開初期の段階を示し、(B)は(A)の状態の後に、乗員Pがエアバッグ14に対して正面から進入した場合のエアバッグ14の展開挙動を示す。一方、図11は、乗員Pがエアバッグ14に対して斜め方向に(オブリーク方向)から進入した場合のエアバッグ14の展開(変形)挙動を示す。
車両の衝突によりエアバッグ14が展開すると、初期の段階では、図10(A)に示すように、膨張ガスによって第1及び第2前後テザー(22L,22R、24L,24R)に前後方向(展開方向)のテンションが加わり、これら第1及び第2前後テザー(22L,22R,24L,24R)との連結部分において正面保護部16が車両前方(インフレータ側)に引きつけられる。これによって、乗員P側から見たときに、第1及び第2前後テザー(22L,22R、24L,24R)との連結部分が凹んだ状態となり、その凹んだ部分の間に突出部26L,26R,28が形成される。これらの突出部26L,26R,28は、正面保護部16の表面を柔軟にし、乗員Pの頭部を柔らかく受け止めることができ、乗員頭部への衝撃を緩和するとともに、乗員頭部の回転を抑制することになる。
その後、膨張ガスがエアバッグ14全体に行き渡ると、第1及び第2前後テザー(22L,22R、24L,24R)の前後方向のテンションが低下し、正面保護部16の張力が増加する。このとき、第1及び第2前後テザー(22L,22R、24L,24R)の前端部がクロステザー20に連結されているため、エアバッグ14が左右幅方向に展開しようとした時に、前後テザーがクロステザーによって前方に引き寄せられるような格好となり、突出部26L,26R,28が幅方向に延びきるまでに時間差が生じ、短時間ではあるが、当該突出部26L,26R,28の形状が維持される時間が長くなる。
特に、図10(A)に示すように、クロステザー20が乗員P方向に移動すると、その後、図10(B)に示すように、反動で前方に戻るような挙動を示すことになる。そうすると、エアバッグ14が左右幅方向に展開しようとした時に、第1及び第2前後テザー(22L,22R、24L,24R)がクロステザー20によって前方に引き寄せる距離を長くとることができ、前後テザーの間に形成された突出部の形状が維持される時間を更に長くすることが可能となる。
(オブリーク衝突)
なお、図10(B)はエアバッグ14(正面保護部16)に対して、乗員Pが正面から進入する状態を示しているが、乗員Pがエアバッグ14に対して斜め方向に(オブリーク方向)から進入した場合には、エアバッグ14の展開(変形)挙動は図11に示すようになる。
本実施例においては、図3にも示したように、第1前後テザー22L,22Rとクロステザーの前方部分が成す角度θを45°以下としているため、正面保護部16(及び側方突出部18L,18R)に乗員Pが斜め方向から進入したときに、エアバッグ14が幅方向に広がる範囲(猶予)を大きく確保することができる。
また、本実施例においては、図4にも示したように、外側にある第1前後テザー22L,22Rを内側にある第2前後テザー24L,24Rよりも下方にずらすことで、中間突出部26L,26Rが中央突出部28よりも下方に形成される。このため、正面保護部16に対して乗員Pの頭部が斜め方向から進入し、乗員Pの頭部が中央突出部28から滑って側方突出部18L方向にスライドしたときに、中央突出部28よりも下方にある中間突出部26Lにおいて、乗員Pの頭部を柔らかく受け止めることができる。なお、図11においては、乗員Pが斜め左前方に進入した場合を示しているが、右前方に進入した場合も同様であることは言うまでもない。
(本発明の技術的範囲の解釈)
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は上記実施例に何ら限定されるものではなく、特許請求の範囲に表現された技術思想の範囲内で適宜変更可能なものである。

Claims (9)

  1. 車両のインストルメントパネルに収容され、助手席の乗員を保護するエアバッグ装置であって、
    膨張ガスを発生するインフレータと;
    前記インフレータから放出されるガスによって、乗員側に向かって膨張・展開するエアバッグとを備え、
    前記エアバッグは、展開時に乗員の正面に位置する正面保護部と;前記正面保護部の車幅方向側部に位置し、当該正面保護部よりも乗員側に突出した一対の側方突出部とを有し、
    前記エアバッグの内部には、前記エアバッグの展開方向とする交差する方向に延び、当該エアバッグの内面に連結されたクロステザーと;前端部が前記クロステザーに連結され、後端部が前記正面保護部に連結された一対の第1前後テザーとが設けられており、
    前記一対の第1前後テザーの車幅方向内側には、一対の第2前後テザーが設けられ、
    当該第2前後テザーの前端部が前記クロステザーに連結され、後端部が前記正面保護部に連結され、
    前記一対の側方突出部の間に位置する前記正面保護部において、前記第1前後テザーと前記第2前後テザーとの間に乗員側に突出した左右一対の中間突出部が形成され、前記一対の第2前後テザー同士の間に乗員側に突出した中央突出部が形成され、
    前記中央突出部は、前記中間突出部よりも乗員側に更に突出していることを特徴とするエアバッグ装置。
  2. 前記中間突出部の乗員側の曲率半径(r1)が、前記中央突出部の乗員側の曲率半径(r2)よりも小さくなるように構成されていることを特徴とする請求項に記載のエアバッグ装置。
  3. 前記側方突出部の乗員側の曲率半径(R)が前記中央突出部の乗員側の曲率半径(r2)よりも大きくなるように構成されていることを特徴とする請求項に記載のエアバッグ装置。
  4. 前記正面保護部上において、前記第1前後テザーと前記第2前後テザーとの間隔が、前記一対の第2前後テザー同士の間隔よりも小さいことを特徴とする請求項1、2又は3に記載のエアバッグ装置。
  5. 前記第1前後テザーが、前記第2前後テザーよりも短く設定されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のエアバッグ装置。
  6. 前記正面保護部と前記一対の第1前後テザーとの連結部が、前記一対の第2前後テザーとの連結部と、上下方向にずれて配置されることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載のエアバッグ装置。
  7. 前記正面保護部と前記一対の第1前後テザーとの連結部が、前記一対の第2前後テザーとの連結部よりも下方にずれて配置されることを特徴とする請求項に記載のエアバッグ装置。
  8. 前記クロステザー上において、前記一対の第1前後テザーとの連結部と、前記一対の第2前後テザーとの連結部が、上下方向にずれて配置されることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載のエアバッグ装置。
  9. 前記クロステザー上において、前記一対の第1前後テザーとの連結部が、前記一対の第2前後テザーとの連結部よりも下方にずれて配置されることを特徴とする請求項に記載のエアバッグ装置。
JP2021501675A 2019-02-27 2020-01-09 エアバッグ装置 Active JP7100188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019034939 2019-02-27
JP2019034939 2019-02-27
PCT/JP2020/000537 WO2020174892A1 (ja) 2019-02-27 2020-01-09 エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020174892A1 JPWO2020174892A1 (ja) 2021-10-14
JP7100188B2 true JP7100188B2 (ja) 2022-07-12

Family

ID=72239297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021501675A Active JP7100188B2 (ja) 2019-02-27 2020-01-09 エアバッグ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11724662B2 (ja)
EP (1) EP3932752B1 (ja)
JP (1) JP7100188B2 (ja)
KR (1) KR102604711B1 (ja)
CN (1) CN113365882B (ja)
WO (1) WO2020174892A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11613225B2 (en) * 2021-01-20 2023-03-28 Autoliv Asp, Inc. Airbag device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170253212A1 (en) 2016-03-04 2017-09-07 Hyundai Motor Company Front airbag for vehicle
WO2018069407A1 (de) 2016-10-12 2018-04-19 Trw Automotive Gmbh Front-gassack für einen fahrzeuginsassen
US20180126946A1 (en) 2015-04-17 2018-05-10 Trw Automotive Gmbh Frontal airbag for vehicle occupants and airbag module
JP2018158638A (ja) 2017-03-22 2018-10-11 トヨタ自動車株式会社 助手席用エアバッグ装置
WO2018198443A1 (ja) 2017-04-28 2018-11-01 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102753398B (zh) * 2010-06-04 2014-12-17 丰田自动车株式会社 副驾驶席用安全气囊
JP5572597B2 (ja) 2011-06-30 2014-08-13 富士重工業株式会社 乗員保護装置
JP5979108B2 (ja) * 2013-09-27 2016-08-24 豊田合成株式会社 エアバッグ
US10293775B2 (en) * 2016-10-21 2019-05-21 Autoliv Asp, Inc. Frontal airbag assemblies for reducing rotational velocity of a head of an occupant
US20180134244A1 (en) * 2016-11-11 2018-05-17 Hyundai Motor Company Front airbag for vehicle
US10343641B2 (en) * 2017-04-17 2019-07-09 Ford Global Technologies, Llc Vehicle airbag
US10919483B2 (en) * 2017-12-21 2021-02-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag for steering wheel
JP6881364B2 (ja) * 2018-03-16 2021-06-02 豊田合成株式会社 助手席用エアバッグ装置
EP3543075B1 (en) * 2018-03-23 2020-11-11 Autoliv Development AB Airbag device
US11180108B2 (en) * 2019-03-28 2021-11-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Preparatory folded form of an airbag

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180126946A1 (en) 2015-04-17 2018-05-10 Trw Automotive Gmbh Frontal airbag for vehicle occupants and airbag module
US20170253212A1 (en) 2016-03-04 2017-09-07 Hyundai Motor Company Front airbag for vehicle
WO2018069407A1 (de) 2016-10-12 2018-04-19 Trw Automotive Gmbh Front-gassack für einen fahrzeuginsassen
JP2018158638A (ja) 2017-03-22 2018-10-11 トヨタ自動車株式会社 助手席用エアバッグ装置
WO2018198443A1 (ja) 2017-04-28 2018-11-01 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210126741A (ko) 2021-10-20
EP3932752A4 (en) 2022-06-08
WO2020174892A1 (ja) 2020-09-03
US11724662B2 (en) 2023-08-15
EP3932752B1 (en) 2023-05-03
US20220126778A1 (en) 2022-04-28
CN113365882A (zh) 2021-09-07
CN113365882B (zh) 2023-04-18
EP3932752A1 (en) 2022-01-05
KR102604711B1 (ko) 2023-11-22
JPWO2020174892A1 (ja) 2021-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10023144B2 (en) Airbag device
US10618493B2 (en) Airbag device including an inflatable member folded onto another inflatable member
JP5761220B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP5954268B2 (ja) 乗員頭部拘束エアバッグ装置
US9114777B2 (en) Curtain airbag device and occupant protecting device
WO2012111073A1 (ja) 乗員保護装置
US8256798B2 (en) Airbag
WO2016147732A1 (ja) エアバッグ装置
JP7418479B2 (ja) エアバッグ装置
JP2008143301A (ja) 歩行者保護用フードエアバッグ装置
JP7100188B2 (ja) エアバッグ装置
JP6918040B2 (ja) エアバッグ装置
US20180022307A1 (en) Frontal airbag, frontal airbag module and motor vehicle
JP2008254492A (ja) 歩行者保護装置
KR101250413B1 (ko) 통합형 에어백 모듈
JP7425227B2 (ja) エアバッグ装置
KR102589936B1 (ko) 차량용 에어백 쿠션
JP4659484B2 (ja) エアバッグ
WO2009154098A1 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP2006273244A (ja) 運転席用エアバッグ装置
KR102581851B1 (ko) 자동차의 조수석 에어백 장치 및 그의 폴딩 방법
KR20230014486A (ko) 자동차의 조수석 에어백 장치
KR20230126482A (ko) 차량용 센터 사이드 에어백
JP2023042626A (ja) 車両用エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7100188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03