JP7099706B2 - 固定ストッパーへの木材位置決め方法 - Google Patents

固定ストッパーへの木材位置決め方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7099706B2
JP7099706B2 JP2018216106A JP2018216106A JP7099706B2 JP 7099706 B2 JP7099706 B2 JP 7099706B2 JP 2018216106 A JP2018216106 A JP 2018216106A JP 2018216106 A JP2018216106 A JP 2018216106A JP 7099706 B2 JP7099706 B2 JP 7099706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
stopper
rear end
conveyor
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018216106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020082404A (ja
Inventor
義明 金原
Original Assignee
株式会社平安コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社平安コーポレーション filed Critical 株式会社平安コーポレーション
Priority to JP2018216106A priority Critical patent/JP7099706B2/ja
Publication of JP2020082404A publication Critical patent/JP2020082404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7099706B2 publication Critical patent/JP7099706B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)

Description

本発明は、固定ストッパーへの木材位置決め方法に関する。さらに詳しくは、プレカット加工機等の木材加工機で、固定ストッパーへの木材の位置決め誤差を補正するための固定ストッパーへの木材位置決め方法に関する。
プレカット加工機等の木材加工機では、長尺の木材の前端側を加工する場合には、前端基準で加工をするために、木材の前端面を位置決めするための移動ストッパーが使用されている。この移動ストッパーは、搬送コンベアの搬送方向に平行に移動可能で、搬送コンベアによって搬送された木材の前端面に当接して木材の前端面を所定の加工位置に位置決めしている。また、長尺の木材の後端側を加工する場合には、後端基準で加工をするために、木材の後端面を位置決めするための固定ストッパーが使用されている。木材の後端面を位置決めする場合には、搬送コンベアによって木材を搬送し、木材の後端面を固定ストッパーに押し付けて、木材の後端面を位置決めしている。
加工する木材は、使用目的に応じて、長さ、幅、厚さが種々異なる。従って、搬送コンベアによって木材の後端面を固定ストッパーに押し付けると、加工する木材の質量、押し付ける速度の差によって、木材が固定ストッパーを押し付ける力が変動するため、固定ストッパーの弾性変形量が異なってくる。また、搬送コンベアによって、木材の後端面を固定ストッパーに押し付けると、木材が固定ストッパーに当接した反動で、木材の後端面と固定ストッパーとの間に隙間ができる場合がある。
このような、固定ストッパーの弾性変形量の差や木材の後端面と固定ストッパーとの間の隙間が有ると、木材の後端面の位置が所定の位置からズレてしまうため、木材の加工誤差が大きくなり、不良品が発生することになる。特に近年は、木造軸組み工法の弱点を補う金物工法が多くなってきたため、木材の加工精度に対する要求が高くなってきて、上記した加工誤差が大きな問題になっている。上記した加工誤差を補正するために種々の方法(特許文献1、特許文献2)が提案されているが、いずれも製造コストが上昇する問題があった。
特開2005-178172号公報 特開2004-167770号公報
本発明は、以上のような背景で発明されたものであり、以下の目的を達成するものである。本発明の目的は、製造コストの上昇が抑えられる固定ストッパーへの木材位置決め方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、木材の質量の大小にかかわらず所定の加工精度を維持することが可能な固定ストッパーへの木材位置決め方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、固定ストッパーの機械的な強度を大きくしたり、ピンやキー等の機械的な固定手段が不要な固定ストッパーへの木材位置決め方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、木材加工機のオペレーターの木材位置決めのための付加的な作業が不要な固定ストッパーへの木材位置決め方法を提供することにある。
本発明は、前記課題を解決するために、次の手段を採る。
即ち、本発明1の固定ストッパーへの木材位置決め方法は、
木材を加工する加工機と、
前記加工機に木材を搬送する搬送コンベアと、
前記搬送コンベアの近傍に取り付けられ、前記搬送コンベアの搬送方向に平行に移動可能で、前記搬送コンベアによって搬送された木材の前端面に当接して前記木材の前端面を所定の加工位置に位置決めする移動ストッパーと、
前記移動ストッパーを前記移動方向に駆動する移動装置を駆動するモータと、
前記搬送コンベアの近傍に前記移動ストッパーに対向して取り付けられ、前記搬送コンベアによって搬送された木材の後端面に当接して前記木材の後端面を所定の加工位置に位置決めする固定ストッパーと
を有する木材加工機において、
前記移動ストッパーを移動して前記木材の前端面に当接させて、前記移動ストッパーの移動で前記木材を前記固定ストッパー側に移動し、
前記木材の後端面を前記固定ストッパーに押し当て、
前記モータのトルクが所定のトルク、又は前記押し当ての面圧が所定圧に達したら前記モータを停止し、
前記木材の後端側を後端側木材クランプ装置でクランプした後、後端側加工機で前記木材の後端側を基準にした加工を行うことを特徴とする。
本発明2の固定ストッパーへの木材位置決め方法は、本発明において、前記固定ストッパーは、前記搬送コンベアの木材搬送路から退避した退避位置と、前記木材の後端面に当接可能な位置決め位置との間で移動可能であることを特徴とする。
本発明の固定ストッパーへの木材位置決め方法は、木材加工機のオペレーターの木材位置決めのための付加的な作業が不要なため、オペレーターの作業負担が軽減される。また、制御プログラムで固定ストッパーへ木材を精度良く位置決めするので、製造コストの上昇を抑制することが可能となる。
図1は、本発明の実施の形態のプレカット加工機を示す全体図である。 図2は、図1のプレカット加工機で固定ストッパーへ木材を位置決めする動作を示す動作説明図である。 図3は、図2の後の動作を示す動作説明図である。 図4は、図3の後の動作を示す動作説明図である。 図5は、本発明の実施の形態の固定ストッパーへ木材を位置決めする動作を示すフローチャートである。
[プレカット加工機の構造の説明]
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の形態のプレカット加工機(木材加工機)を示す全体図である。図1に示すプレカット加工機(木材加工機)100は、搬送コンベア1、移動ストッパー2、固定ストッパー3、前端側木材クランプ装置4A、後端側木材クランプ装置4B、前端側加工機5A、後端側加工機5B等で構成される。搬送コンベア1は、図1の左右方向に複数のローラを有し、このローラの回転で木材6を図1の左右方向に搬送する。搬送コンベア1は、図1の左右方向に長い図示しないベッド上に取り付けられている。移動ストッパー2は、ベッドに沿って配置された図示しないガイドレールに案内され、搬送コンベア1の搬送方向に平行に移動可能である。ベッド(図示せず)には、図1の左右方向に長いラック21が固定されている。移動ストッパー2には、モータ22で回転駆動されるピニオン23が取り付けられ、このピニオン23がラック21に噛み合い、モータ22の回転で搬送コンベア1の搬送方向に平行に移動ストッパー2が移動する。
モータ22を駆動して移動ストッパー2を所定の位置に位置決めした後、搬送コンベア1を駆動して、木材6を図1の左方向に搬送する。すると、木材6の前端面61が移動ストッパー2に当接して木材6の前端面61が加工位置に位置決めされる。その後、前端側木材クランプ装置4Aの空圧シリンダ41Aを駆動して、前端側木材クランプ装置4Aを下降し、木材6の前端側をクランプする。その後、前端側加工機5Aを移動して木材6の前端側や中間側の側面や上下面を加工する。
固定ストッパー3は、空圧シリンダ31を駆動して、搬送コンベア1の木材搬送路から退避した退避位置と、木材1の後端面62に当接可能な位置決め位置との間で、図1の上下方向に移動可能である。図1は、木材1の後端面62に当接可能な位置決め位置を示す。搬送コンベア1を駆動して木材6を図1の右方向に搬送し、木材6の後端面62を固定ストッパー3に当接して、木材6の後端面62を加工位置に位置決めする。その後、後端側木材クランプ装置4Bを駆動して木材6の後端側をクランプする。その後、後端側加工機5Bを移動して木材6の後端側や中間側の側面や上下面を加工する。図1のプレカット加工機100は、加工する木材6の質量の差によって、固定ストッパー3の弾性変形量が異なってくる。また、木材6が固定ストッパー3に当接した反動で、木材6の後端面62と固定ストッパー3との間に隙間ができ、木材6の後端側の加工誤差が大きくなる場合がある。
[固定ストッパーへの木材位置決め動作の説明]
図2は、図1のプレカット加工機100で固定ストッパー3へ木材6を位置決めする動作を示す動作説明図、図5は本発明の実施の形態の固定ストッパー3へ木材6を位置決めする動作を示すフローチャートである。図2、図5に示すように、木材6の後端側の加工が開始されると、ステップS10で、空圧シリンダ31を駆動して、固定ストッパー3を搬送コンベア1の木材搬送路から退避した退避位置に移動する。同時に、前端側木材クランプ装置4A、後端側木材クランプ装置4Bの空圧シリンダ41A、41Bを駆動して、前端側木材クランプ装置4A、後端側木材クランプ装置4Bを上昇させた後、搬送コンベア1を駆動して木材6を図2の左方向に搬送し、木材6の前端面61を移動ストッパー2に当接させる。
次に、ステップS20、図3に示すように、空圧シリンダ31を駆動して、固定ストッパー3を図3の上方向に移動した後、モータ22を駆動して移動ストッパー2を図2の右側に移動し、木材6を固定ストッパー3側に移動する。ステップS30で木材6の後端面62が固定ストッパー3に押し当てられ、モータ22のトルクが予め設定された所定のトルクに達したら、ステップS40でモータ22の回転を停止する。
ステップS50、図4に示すように、後端側木材クランプ装置4Bの空圧シリンダ41Bを駆動して後端側木材クランプ装置4Bを下降し、木材6の後端側をクランプする。その後、ステップS60、図4に示すように、後端側加工機5Bを移動させて木材6の後端側を基準にして側面や上下面を加工すれば、固定ストッパー3の弾性変形量が一定で、木材6の後端面62と固定ストッパー3との間の隙間が無くなるため、木材6を高精度に加工することが可能となる。上記した固定ストッパー3へ木材6を位置決めする動作は、プレカット加工機100の制御装置に予め設定された制御プログラムに従って、所定加工数、ロッド等の度に実施される。
本発明の実施の形態の固定ストッパー3への木材位置決め方法では、木材加工機のオペレーターが木材位置決めのための付加的な作業を行う必要が無く、オペレーターの作業負担が軽減される。また、制御プログラムで固定ストッパー3へ木材6を位置決めするので、製造コストの上昇を抑制することが可能となる。さらに、固定ストッパー3の機械的な強度を大きくしたり、固定ストッパー3の構成部品を固定する付加的なピンやキー等の機械的な固定手段が不要なため、製造コストの上昇を抑制することが可能となる。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明はこの実施の形態に限定されることはない。例えば、前述した実施例では、プレカット加工機に適用した例について説明したが、その他の木材加工機に適用してもよい。また、前述した移動ストッパー2は、ラック、ピニオン機構で駆動するものであったが、ボールネジによる送りネジ機構、チャーン機構等の他の送り駆動手段であっても良い。更に、固定ストッパー3への押圧力は、モータ22のトルクで制御するものであったが、固定ストッパー3に圧力センサーを配置し、この面圧を一定に制御するものであっても良い。モータ22のトルクと固定ストッパー3への面圧は相関関係にあるので、歯車等の機構的な摩擦等の誤差を除けば、本発明ではトルクと面圧は技術的には同一である。
100…プレカット加工機(木材加工機)
1…搬送コンベア
2…移動ストッパー
21…ラック
22…モータ
23…ピニオン
3…固定ストッパー
31…空圧シリンダ
4A…前端側木材クランプ装置
4B…後端側木材クランプ装置
41A、41B…空圧シリンダ
5A…前端側加工機
5B…後端側加工機
6…木材
61…前端面
62…後端面

Claims (2)

  1. 木材を加工する加工機と、
    前記加工機に木材を搬送する搬送コンベアと、
    前記搬送コンベアの近傍に取り付けられ、前記搬送コンベアの搬送方向に平行に移動可能で、前記搬送コンベアによって搬送された木材の前端面に当接して前記木材の前端面を所定の加工位置に位置決めする移動ストッパーと、
    前記移動ストッパーを前記移動方向に駆動する移動装置を駆動するモータと、
    前記搬送コンベアの近傍に前記移動ストッパーに対向して取り付けられ、前記搬送コンベアによって搬送された木材の後端面に当接して前記木材の後端面を所定の加工位置に位置決めする固定ストッパーと
    を有する木材加工機において、
    前記移動ストッパーを移動して前記木材の前端面に当接させて、前記移動ストッパーの移動で前記木材を前記固定ストッパー側に移動し、
    前記木材の後端面を前記固定ストッパーに押し当て、
    前記モータのトルクが所定のトルク、又は前記押し当ての面圧が所定圧に達したら前記モータを停止し、
    前記木材の後端側を後端側木材クランプ装置でクランプした後、後端側加工機で前記木材の後端側を基準にした加工を行う
    ことを特徴とする固定ストッパーへの木材位置決め方法。
  2. 請求項に記載の固定ストッパーへの木材位置決め方法において、
    前記固定ストッパーは、
    前記搬送コンベアの木材搬送路から退避した退避位置と、前記木材の後端面に当接可能な位置決め位置との間で移動可能である
    ことを特徴とする固定ストッパーへの木材位置決め方法。
JP2018216106A 2018-11-19 2018-11-19 固定ストッパーへの木材位置決め方法 Active JP7099706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216106A JP7099706B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 固定ストッパーへの木材位置決め方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216106A JP7099706B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 固定ストッパーへの木材位置決め方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020082404A JP2020082404A (ja) 2020-06-04
JP7099706B2 true JP7099706B2 (ja) 2022-07-12

Family

ID=70905617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018216106A Active JP7099706B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 固定ストッパーへの木材位置決め方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7099706B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114528A (ja) 2006-11-07 2008-05-22 Heian Corp 木材加工装置
US20130226319A1 (en) 2010-09-22 2013-08-29 Mitsubishi Electric Corporation Origin setting method and apparatus using the same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0944252A (ja) * 1995-07-26 1997-02-14 Koyo Electron Ind Co Ltd 位置決め装置
JPH1190778A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Nisshinbo Ind Inc 切断機能を有する自動h鋼加工機の制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114528A (ja) 2006-11-07 2008-05-22 Heian Corp 木材加工装置
US20130226319A1 (en) 2010-09-22 2013-08-29 Mitsubishi Electric Corporation Origin setting method and apparatus using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020082404A (ja) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6746686B2 (ja) 射出成形機
JP5513849B2 (ja) 矯正装置、およびこの矯正装置によって矯正加工を施された部材を備える運動案内装置
EP3178582B1 (en) Workpiece conveying apparatus for a pressing machine
JP5881812B2 (ja) 圧縮機のバンドル案内装置及び圧縮機のバンドル案内方法
JP7099706B2 (ja) 固定ストッパーへの木材位置決め方法
CN111712350A (zh) 加工装置及加工方法
JP4418410B2 (ja) 線材加工方法および線材加工機
WO2020138213A1 (ja) 射出装置
JP2020082403A (ja) 移動ストッパーの位置補正方法
JP6721672B2 (ja) 射出成形機
JP2010099730A (ja) プレス機
JP3736800B2 (ja) ワーク搬送位置決め装置
JP7194995B2 (ja) ダブルエンドテノーナ
JP2013160674A (ja) 材料試験機
JP2010247290A (ja) クランプ装置
CN220761813U (zh) 一种打标机用物料对齐规整装置
US11364590B2 (en) Line catcher type water jet cutting apparatus with product fixing pusher
JP2012143806A (ja) 曲げ加工装置及び曲げ加工方法
KR101657816B1 (ko) 소재 성형 장치
JP3789378B2 (ja) トランスファ装置用クランプ機構
CN211332288U (zh) 一种固定件加工用夹具
JP5823750B2 (ja) 電動式成形加工機及び、電動式成形加工機の作業原点確立方法
JPH06297043A (ja) 板材折曲機の位置決め・ワーク長検出装置
JP4901791B2 (ja) ワーク位置決め搬送装置
JPH06227652A (ja) 製品の位置決め装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7099706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150