JP7097339B2 - 混合粉末の造粒体及び造粒方法 - Google Patents
混合粉末の造粒体及び造粒方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7097339B2 JP7097339B2 JP2019173851A JP2019173851A JP7097339B2 JP 7097339 B2 JP7097339 B2 JP 7097339B2 JP 2019173851 A JP2019173851 A JP 2019173851A JP 2019173851 A JP2019173851 A JP 2019173851A JP 7097339 B2 JP7097339 B2 JP 7097339B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- particle size
- binderless
- water
- granulated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Silicon Compounds (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
装置: マルバーン・パナリティカル 社製 Mastersizer 2000
分散媒:イソプロピルアルコール
粒子屈折率:実数部1.544 虚数部1
分散媒屈折率:1.390
装置:HORIBA製 F-72
電極内部液:HORIBA製 比較電極内部液300
校正に用いる標準液:HORIBA製 pH標準液 100-4 (フタル酸塩標準液)
HORIBA製 pH標準液 100-7 (中性リン酸塩標準液)
HORIBA製 pH標準液 100-9 (ホウ酸塩標準液)
Si粉末と、金属珪酸塩粉末であるLi2Si2O5とをV型混合機により混合し、その混合粉末を造粒機(アーステクニカ製ハイスピードミキサー)により混練して粒状に成形した後、棚型乾燥機により乾燥した。造粒機内では適宜常温の水を加え、乾燥後の強度を最適化した。
Si粉末の粒度を平均粒径で6.5μmに大きくした。これ以外は実施例1-1と同じである。
Si粉末の粒度を平均粒径で10μmと更に大きくした。これ以外は実施例1-1と同じである。
Si粉末の粒度を平均粒径で15μmと更に大きくした。これ以外は実施例1-1と同じである。
金属珪酸塩粉末としてのLi2Si2O5粉末の粒度を、実施例1-1と比べ、平均粒径で12μmと小さくした。これ以外は実施例1-1と同じである。
金属珪酸塩粉末としてのLi2Si2O5粉末の粒度を、実施例1-1と比べ、平均粒径で20μmと大きくした。これ以外は実施例1-1と同じである。
金属珪酸塩粉末としてのLi2Si2O5粉末の粒度を、実施例1-1と比べ、平均粒径で30μmと更に大きくした。これ以外は実施例1-1と同じである。
金属珪酸塩粉末をLi2Si2O5粉末から、Li2SiO3粉末に変更した。Li2SiO3は〔x(Li2O)+y(SiO2)〕(x=1,y=1)であり、Li2O/SiO2=1である。これ以外は実施例1-1と同じである。
金属珪酸塩粉末を珪酸リチウムから、珪酸マグネシウムであるMg2Si3O8粉末に変更した。これ以外は実施例1-1と同じである。
実施例1-1において、造粒に使用する水の温度を25℃から15℃に下げた。これ以外は実施例1-1と同じである。
造粒に使用する水の温度を更に低い5℃に下げた。これ以外は実施例1-1と同じである。
実施例2において、造粒に使用する水の温度を25℃から5℃に下げた。これ以外は実施例2と同じである。
Si粉末と、SiO2粉末(酸化珪素粉末)とをV型混合機により混合し、その混合粉末を造粒機(アーステクニカ製ハイスピードミキサー)により混練して粒状に生成した後、棚型乾燥機により乾燥した。Si粉末と混合する粉末の種類が異なる以外、実施例1-1と同じである。
実施例1-1と同様に、Si粉末とLi2Si2O5粉末とをV型混合機により混合し、その混合粉末を造粒機(アーステクニカ製ハイスピードミキサー)により混練して粒状に成形した後、棚型乾燥機により乾燥した。
金属珪酸塩粉末であるLi2Si2O5粉末の粒度を平均粒径で45μmとした。これ以外は実施例1-1と同じである。
造粒体の直径、すなわち造粒径を0.5mmふるい上40mmふるい下の粒度範囲とした。これ以外は実施例1-1と同じである。
金属珪酸塩粉末をLi2Si2O5粉末からLi4SiO4粉末に変更した。Li4SiO4は〔x(Li2O)+y(SiO2)〕(x=2,y=1)であり、Li2O/SiO2=2である。これ以外は実施例1-1と同じである。
Claims (9)
- Liイオン二次電池用負極材の製造原料として使用される混合粉末の造粒体であって、Si粉末と金属珪酸塩粉末を原料の全部又は一部とし、水のみによる混練成形により造粒されたバインダーレス造粒体。
ただし、前記金属珪酸塩粉末は、組成がモル比でLi2O / SiO2< 2 であるケイ酸リチウム粉末であり、前記バインダーレス造粒体の造粒径は粒度範囲で0.25~30mmである。 - Liイオン二次電池用負極材の製造原料として使用される混合粉末の造粒体であって、Si粉末と金属珪酸塩粉末を原料の全部又は一部とし、水のみによる混練成形により造粒されたバインダーレス造粒体。
ただし、前記金属珪酸塩粉末は、当該粉末2gを純水100gに投入して作製した懸濁液のpHが25℃において9~12を示すものに限り、前記バインダーレス造粒体の造粒径は粒度範囲で0.25~30mmである。 - 請求項1又は2に記載バインダーレス造粒体において、
前記Si粉末の粒度が平均粒径で1~18μmであるバインダーレス造粒体。 - 請求項1~3のいずれかに記載のバインダーレス造粒体において、
前記金属珪酸塩粉末の粒度が平均粒径で1~30μmであるバインダーレス造粒体。 - Liイオン二次電池用負極材の製造原料として使用される混合粉末の造粒方法であって、Si粉末と金属珪酸塩粉末とを原料の全部又は一部とし、これらの原料粉末を混合した後に水のみを用いて混練し、粒状に成形した後に乾燥させるバインダーレス造粒体の製造方法。
ただし、前記金属珪酸塩粉末は、組成がモル比でLi2O / SiO2< 2 であるケイ酸リチウム粉末であり、前記バインダーレス造粒体の造粒径は粒度範囲で0.25 ~30mmである。 - Liイオン二次電池用負極材の製造原料として使用される混合粉末の造粒方法であって、Si粉末と金属珪酸塩粉末とを原料の全部又は一部とし、これらの原料粉末を混合した後に水のみを用いて混練し、粒状に成形した後に乾燥させるバインダーレス造粒体の製造方法。
ただし、前記金属珪酸塩粉末は、当該粉末2gを純水100gに投入して作製した懸濁液のpHが25℃において9~12を示すものに限り、前記バインダーレス造粒体の造粒径は粒度範囲で0.25 ~30mmである。 - 請求項5又は6に記載のバインダーレス造粒体の製造方法において、
前記混練及び前記成形における水の温度を15℃以下に維持するバインダーレス造粒体の製造方法。 - 請求項5~7のいずれかに記載のバインダーレス造粒体の製造方法において、前記乾燥を減圧乾燥により行うバインダーレス造粒体の製造方法。
- 請求項5~8のいずれかに記載のバインダーレス造粒体の製造方法において、
下記(a)又は(b)の少なくとも一つを満足するバインダーレス造粒体の製造方法。
(a)前記Si粉末の粒度が平均粒径で1~18μmである。
(b)前記金属珪酸塩粉末の粒度が平均粒径で1~30μmである。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019173851A JP7097339B2 (ja) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | 混合粉末の造粒体及び造粒方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019173851A JP7097339B2 (ja) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | 混合粉末の造粒体及び造粒方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021050114A JP2021050114A (ja) | 2021-04-01 |
JP7097339B2 true JP7097339B2 (ja) | 2022-07-07 |
Family
ID=75157008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019173851A Active JP7097339B2 (ja) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | 混合粉末の造粒体及び造粒方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7097339B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019150902A1 (ja) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質二次電池、電解液および非水電解質二次電池の製造方法 |
WO2020262647A1 (ja) | 2019-06-26 | 2020-12-30 | 株式会社村田製作所 | 負極活物質、負極および二次電池 |
-
2019
- 2019-09-25 JP JP2019173851A patent/JP7097339B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019150902A1 (ja) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質二次電池、電解液および非水電解質二次電池の製造方法 |
WO2020262647A1 (ja) | 2019-06-26 | 2020-12-30 | 株式会社村田製作所 | 負極活物質、負極および二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021050114A (ja) | 2021-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102017470B1 (ko) | Li 함유 산화 규소 분말 및 그 제조 방법 | |
JP6712638B2 (ja) | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 | |
TWI459618B (zh) | A positive electrode active material for a lithium ion battery, a positive electrode for a lithium ion battery, a lithium ion battery using the same, and a positive electrode active material precursor for a lithium ion battery | |
JP4254267B2 (ja) | リチウムマンガン複合酸化物顆粒二次粒子及びその製造方法並びにその用途 | |
JP5368627B2 (ja) | リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池 | |
JP2013144639A (ja) | 緻密な混合チタンリチウム酸化物の粉末状化合物、該化合物の製造方法および該化合物を含んでなる電極 | |
JP7532906B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極 | |
KR20150131326A (ko) | 리튬 전이금속 인산염 이차 응집체 및 그의 제조 방법 | |
WO2012133584A1 (ja) | 二次電池用正極活物質、二次電池用正極、および二次電池の製造方法 | |
WO2011138964A1 (ja) | ケイ酸-リン酸化合物、二次電池用正極、および二次電池の製造方法 | |
JP2007317585A (ja) | リチウム二次電池用正極活物質及びこれを用いたリチウム二次電池 | |
WO2012133581A1 (ja) | 二次電池用正極活物質、二次電池用正極、および二次電池の製造方法 | |
JP2019535107A (ja) | リチウムイオン電池 | |
WO2016195019A1 (ja) | 負極活物質用組成物、負極、非水電解質二次電池、及び負極活物質用組成物の製造方法 | |
JP7097339B2 (ja) | 混合粉末の造粒体及び造粒方法 | |
WO2012057341A1 (ja) | ケイ酸化合物、二次電池用正極、二次電池、およびそれらの製造方法 | |
WO2012067249A1 (ja) | ケイ酸化合物、二次電池用正極、二次電池、およびそれらの製造方法 | |
US8377374B2 (en) | Hydrogen-absorbing alloy and electrode for nickel-metal hydride secondary batteries | |
WO2012086722A1 (ja) | ケイ酸-バナジン酸化合物、二次電池用正極、および二次電池の製造方法 | |
TW202009216A (zh) | SiO粉末的製造方法及球形顆粒狀SiO粉末 | |
JP7158550B1 (ja) | 水素吸蔵合金粉末、これを用いたニッケル水素二次電池用負極及びニッケル水素二次電池 | |
JP2019186212A (ja) | 全固体電池負極及び全固体リチウム二次電池 | |
WO2012057340A1 (ja) | ケイ酸-リン酸化合物、二次電池用正極、二次電池、およびそれらの製造方法 | |
JP2023507228A (ja) | 固体リチウムイオン伝導体材料、固体イオン伝導体材料製の粉末、およびその製造方法 | |
TW202130017A (zh) | 鋰離子二次電池用正極活性物質及鋰離子二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210805 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7097339 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |