JP7093878B1 - 2交接点編織の紐編機 - Google Patents

2交接点編織の紐編機 Download PDF

Info

Publication number
JP7093878B1
JP7093878B1 JP2021115405A JP2021115405A JP7093878B1 JP 7093878 B1 JP7093878 B1 JP 7093878B1 JP 2021115405 A JP2021115405 A JP 2021115405A JP 2021115405 A JP2021115405 A JP 2021115405A JP 7093878 B1 JP7093878 B1 JP 7093878B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
route
transmission
weaving
circumference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021115405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023012016A (ja
Inventor
明正 陳
Original Assignee
明正 陳
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明正 陳 filed Critical 明正 陳
Priority to JP2021115405A priority Critical patent/JP7093878B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7093878B1 publication Critical patent/JP7093878B1/ja
Publication of JP2023012016A publication Critical patent/JP2023012016A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】散熱効率が良く、実用性が高い編織成品を編み出す2交接点編織の紐編機を提供すること。【解決手段】ガイドレールユニット35は、軸管33を取り囲んで設置される第一編織円周351と第二編織円周352に区分され、第一、第二編織円周351、352の伝動回転盤351A、352Aは順番に接続され、回転管36が循環走行する第一編織ルートD1、第二編織ルートD2を形成し、第一編織ルートD1、第二編織ルートD2の交差位置には2個の交接点D3が形成され、各回転管36に送り出される糸体Bが各交接点D3を通過すると交差編織を産生し、芯糸Aの表面に多重円環形態の編織表層を編み出し、編織表層の各円環は2個の交織点41を有する。【選択図】図4

Description

本発明は、紐編機に関し、特に、ガイドレールユニットを利用して2交接点編織配置を形成する2交接点編織の紐編機に関する。
図1~図3に示す通り、従来の紐編機1(図は簡略図)は、機台11、機台11上に設置されるパネル12、パネル12上に設置され、しかも芯糸aの送り出しに用いる軸管13、パネル12下方に設置される伝動ユニット14、パネル12上に形成される軌道ユニット15、及び軌道ユニット15上を走行し、しかも糸体cの送り出しに用いる複数の回転管16を有する。
軌道ユニット15は、軸管13を中心とし、軸管13を取り囲んで設置される。また、軌道ユニット15は、相互に接続して連接する複数の伝動回転盤151を有する。
各伝動回転盤151は、環状の円形軌道なすように配置され、各伝動回転盤151上には、各回転管16を受け入れる複数の伝動槽152を開設し、隣り合う任意の2個の伝動回転盤151は、交接点153(即ち図1の円環位置)において交差し、これにより軌道ユニット15は、内縁編織行程b1及び外縁編織行程b2を形成する。
伝動ユニット14が起動すると、軌道ユニット15の導引を利用して各回転管16の移動を駆動する。即ち、各伝動回転盤151及び伝動槽152の導引及び伝送作動下で、各回転管16は、各交接点153位置で走行方向を変え、各回転管16は、内縁編織行程b1と外縁編織行程b2に沿って行ったり来たり往復する。
これにより、各回転管16から送り出される糸体cは、各交接点153上で絶えずその移動方向を変え、各糸体cは、芯糸a表面上で、密集して交差した編織状の編織表層を産生する。
しかも、編織表層は、多層円環状をなして芯糸aを包み込み、最後に編織成品2を生産する(図3参照)。
ニッティング過程において、編織表層の各円環は糸体cと糸体cが密集して相互に交差して織られることで、複数の交織点21を形成する(図2参照。図中では正面からのみ示す)。
各交接点153は環状の円形軌道配置上で相互に交差して形成されるため、各回転管16が内縁編織行程b1、外縁編織行程b2中の各伝動回転盤151上で、行ったり来たり往復し、交差して取り巻く連続ニッティング作業を行う時、各糸体cが交織して形成される編織表層は、密集交差状態で、芯糸aを包み込む。
しかし、上記従来の密集交差編織方式は、実際の使用において制限がある。
散熱の面から見れば、各交織点21は過度に密集して分布し、これにより各糸体cと芯糸aとの間には、多くの空隙が形成され、両者間の接触面が減り、編織成品2の熱伝導作用に影響を及ぼし、散熱効率には限界がある。
そのため、従来の編織編み方式では、使用者の実際のニーズに応えることができず、改善が待たれている。
本発明が解決しようとする課題は、実用性が高い編織成品を編み出す2交接点編織の紐編機を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の2交接点編織の紐編機は、機台と、前記機台上に設置されるパネルと、前記パネルに設置され、しかも芯糸の送り出しに用いられる軸管と、前記パネルの下方に設置される伝動ユニットと、前記パネル上に形成されるガイドレールユニットと、前記ガイドレールユニット上を走行する複数の回転管とを有する。
前記複数の回転管には、糸体が巻きつけられ、前記複数の回転管は前記糸体を送り出すのに用いられる。
前記ガイドレールユニットは、前記パネル上に設置され前記伝動ユニットに連動する複数の伝動回転盤を有し、前記複数の伝動回転盤上には、前記複数の回転管を受け入れる複数の伝動槽が開設され、前記複数の伝動回転盤は、第一編織円周と第二編織円周に区分され、第一編織円周と第二編織円周は、前記軸管を中心として、前記軸管を取り囲んで設置され、しかも第一編織円周は、第二編織円周に取り囲まれる。
第一編織円周の伝動回転盤と第二編織円周の伝動回転盤は、順番に接続され、前記各回転管がそれぞれ走行できる第一編織ルート及び第二編織ルートを形成し、第一編織ルート上に位置する伝動回転盤の回転方向は、第二編織ルート上に位置する伝動回転盤の回転方向と異なり、しかも第一編織ルートと第二編織ルートは交差し、第一編織ルートと第二編織ルートとの交差位置に2個の交接点を形成し、前記2個の交接点は、180度間隔を開けて設置され、前記各回転管の糸体が前記2個の交接点を通ると交差編織作業を行い、前記複数の回転管が第一編織ルート及び第二編織ルート上を循環走行することで、前記複数の回転管の糸体は前記芯糸の表面を包み込んで、多重円環状の編織表層を編み出し、しかも前記編織表層の各円環は2個の交織点を有する。
本発明によれば、編織表層の各円環に2個の交織点を有する編織成品が形成され、編織成品の実用性向上に寄与することができる。
従来の紐編機の構造を示す模式図である。 従来の紐編機において、ニッティングにより形成された編織表層の各円環の拡大模式図である。 従来の紐編機において、ニッティングにより形成された編織成品の模式図である。 本発明の紐編機の構造模式図である。 本発明の実施形態に係る第一編織ルートの模式図である。 本発明の実施形態に係る第二編織ルートの模式図である。 本発明の実施形態に係る回転管がその上を走行できる第一、第二編織ルートの模式図である。 本発明の実施形態において、ニッティングにより形成された編織表層の各円環の拡大図である。 本発明の実施形態において、ニッティングにより形成された編織成品の模式図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、本発明は、実施形態に限定されないことはいうまでもない。
図4に示す通り、本実施形態における紐編機3は、機台31、機台31上に設置されるパネル32、パネル32上に設置され、しかも芯糸Aの送り出しに用いられる軸管33、パネル32の下方に設置される伝動ユニット34、パネル32上に形成されるガイドレールユニット35、及びガイドレールユニット35上を走行する複数の回転管36(図中では簡略図により表示)を有する。
各回転管36には、糸体Bが巻きつけられる。回転管36は、糸体Bを送り出すのに用いられ、これにより糸体Bは芯糸Aの表面上を包み込む。
ガイドレールユニット35は、軸管33を中心として、取り囲んで設置される。
具体的には、ガイドレールユニット35は、パネル32上に設置され、伝動ユニット34に連動する複数の伝動回転盤351A、352Aを有する。
各伝動回転盤351A、352A上には、回転管36を受け入れる複数の伝動槽353が開設される。各回転管36は各伝動槽353中に嵌め込まれ、各伝動回転盤351A、352Aが回転すると、各回転管36は順調に送り出され、ガイドレールユニット35上を循環走行する。
各伝動回転盤351A、352Aは、相互に接触し、各伝動回転盤351A、352Aは、第一編織円周351と第二編織円周352に区分される。
第一編織円周351と第二編織円周352は、軸管33を中心として軸管33を取り囲んで設置され、しかも第一編織円周351は、第二編織円周352に取り囲まれる。よって、第一編織円周351の伝動回転盤351Aは、第二編織円周352の伝動回転盤352Aに取り囲まれる。
第一編織円周351の伝動回転盤351Aは、伝動ユニット34に連動し、しかも相互に間隔を開け、或いは一部が相互に接続して配置される。
図中では、第一編織円周351が6個の伝動回転盤351Aを有し、しかも相互に間隔を開けて配置される例のみを示す。
第二編織円周352の伝動回転盤352Aは、伝動ユニット34に連動し、しかも相互に間隔を開け、或いは一部が相互に接続して配置される。
図中では、第二編織円周352が14個の伝動回転盤352Aを有し、しかも相互に接続して配置される例のみを示す。
各伝動回転盤351A、352Aの配置関係及び数量は、使用のニーズに応じて調整される。
第一編織円周351の伝動回転盤351Aと第二編織円周352の伝動回転盤352Aとは、順番に接続し、異なるルートを形成する。
例えば、伝動回転盤351Aの両側は、伝動回転盤351Aと隣り合う2個の伝動回転盤352Aとそれぞれ接続している。
他の伝動回転盤351Aの両側も、同様に、同時に両側の伝動回転盤352Aとそれぞれ接続される。
また、伝動回転盤352Aは、相互に接続される。このような交差しての接続配置により、ガイドレールユニット35全体は、第一編織ルートD1(図5参照)と第二編織ルートD2(図6参照)を形成し、これにより、各回転管36はそれぞれ、第一、第二編織ルートD1、D2上を走行する。
第一、第二編織ルートD1、D2は交差している。
好ましくは、第一編織ルートD1が環状であり、第二編織ルートD2は別の環状であり、2個のルートD1、D2は、二つの環が交差する二重円環の交差形態をなす(図7に示す太い線はルートD1で、細い線はルートD2)。
即ち、第一編織ルートD1と第二編織ルートD2の交差位置には、2個の交接点D3を形成する(図7の円環位置)。
2個の交接点D3は、180度間隔を開けて設置される。
即ち、交接点D3から軸管33までの間に一仮想線を定義し、隣接するもう一つの交接点D3から軸管33までの間に別の仮想線を定義すると、2個の仮想線は軸管33を通る1本の直線上に位置し、2個の交接点D3は、180度の間隔を開けて設置される。
さらに、第一編織ルートD1上に位置する伝動回転盤351Aの回転方向は、第二編織ルートD2上に位置する伝動回転盤352Aの回転方向とは異なる(図7に示す矢印方向)。
よって、それぞれ第一、第二編織ルートD1、D2上を各回転管36が走行する時、送り出される糸体Bは、各交接点D3位置を通り、相互に交織して交差編織される。
各糸体Bが2個の交接点D3において編織されると、各糸体Bは芯糸Aの表面上で編織表層を編織して形成し、しかも編織表層の各円環は、2個の交織点41を有する。
図4及び図7を参照して、編織作業について説明する。
芯糸Aのスタート端は、軸管33により送り出され、各回転管36の糸体Bのスタート端と芯糸Aのスタート端とをいっしょに巻き取り装置(図示なし)へと送り出した後、紐編機3を起動し、動力を伝動ユニット34へと出力し駆動する。
伝動ユニット34に連動して、各伝動回転盤351A、352A上の回転管36は、第一、第二編織ルートD1、D2上をそれぞれ走行し、これにより各糸体Bは芯糸Aの表面を取り囲み、しかも編織し、包み込む作業を行う。
具体的には、図7の矢印に示す通り、第一編織ルートD1上に位置する回転管36は、ルートD1のみに沿った循環走行を行い、第二編織ルートD2上に位置する回転管36は、ルートD2のみに沿った循環走行を行う。
よって、各回転管36が、2個の編織ルートD1、D2上でそれぞれ走行移動すると、芯糸Aの表面は、各回転管36の糸体Bに取り囲まれ包み込まれる。
特に前述の回転管36が走行過程で、順番に2個の交接点D3を通過すると、各糸体Bは、相互に交差して編織する交織作業をさらに産生し、芯糸Aの表面上を包み込む。
芯糸Aに対する各糸体Bの取り囲み、交織作業は絶えず行われ循環編織を達成し、循環編織により編織成品4を完成する。
最後に編織成品4は巻き取り装置に巻き取られ、使用に供される。
図9に示す通り、編織成品4は、芯糸Aを包み込む編織表層を有する。編織表層は多重円環状をなし、同時に編織表層の各円環は、2個の交織点41のみを備える。2個の交織点41は、軸管33に対して対称に分布し、各円環上に図8に示す通り形成される(図中では正面からのみを示す。点線で囲んだ箇所は背面に位置するもう1個の交織点を示す)。
編織表層中において、各交織点41の両側に位置する糸体Bは、従来のような密集交差ニッティング方式を形成せず、これにより編織成品4の実用性を高めることができる。
例えば、散熱への応用面から言えば、前述の各円環に2個の交織点41を有するニッティング方式では、各糸体Bと包み込まれた芯糸Aの間の接触表面が拡大するだけでなく、芯糸Aと各糸体Bの間の空隙が減少し、これにより熱伝導効果を促進し、編織成品4の散熱効率を高めることができる。
よって、本発明の紐編機3による特殊ニッティング方式は、良好な編織品質の編織成品4を生産でき、同時に編織成品4はより広く応用され、各種使用ニーズに応えることができる。
以上を総合すると、本発明の2交接点編織の紐編機は、ガイドレールユニットの伝動回転盤が軸管を取り巻いて設置され、第一、第二編織円周を区分する設計により、各伝動回転盤の接続により、複数の回転管はそれぞれ第一、第二編織ルートを循環走行し、しかも第一、第二編織ルートの交差位置には2個の交接点を形成する。
よって、各回転管が各交接点を通ると、各回転管の糸体は相互に交織し、交差編織作用を生じる。
これにより、各糸体は芯糸の表面上を包み込み、各円環が2個の交織点を有する編織表層を編み出し、しかも芯糸に対する糸体の循環編織を利用し、最終的に前述の特殊編織表層を備える編織成品を生産し、編織成品の実用性向上に有利である。
以上は、本発明の良好な実施形態の説明であり、本発明の権利範囲を制限するものではなく、本発明の要旨を逸脱しない変更と修正は、すべて本発明の権利範囲に属するものとする。
<従来の技術>
1 紐編機
11 機台
12 パネル
13 軸管
14 伝動ユニット
15 軌道ユニット
16 回転管
151 伝動回転盤
152 伝動槽
153 交接点
2 編織成品
21 交織点
a 芯糸
b1 内縁編織行程
b2 外縁編織行程
c 糸体
<本発明>
3 紐編機
31 機台
32 パネル
33 軸管
34 伝動ユニット
35 ガイドレールユニット
36 回転管
351 第一編織円周
352 第二編織円周
351A、352A 伝動回転盤
353 伝動槽
4 編織成品
41 交織点
A 芯糸
B 糸体
D1 第一編織ルート
D2 第二編織ルート
D3 交接点

Claims (2)

  1. 2交接点編織の紐編機であって、
    機台と、
    前記機台上に設置されるパネルと、
    前記パネルに設置され、しかも芯糸の送り出しに用いられる軸管と、
    前記パネルの下方に設置される伝動ユニットと、
    前記パネル上に形成されるガイドレールユニットと、
    前記ガイドレールユニット上を走行する複数の回転管と、を有し、
    前記複数の回転管には、糸体が巻きつけられ、前記複数の回転管は前記糸体を送り出すのに用いられ、
    前記ガイドレールユニットは、前記パネル上に設置され前記伝動ユニットに連動する複数の伝動回転盤を有し、前記複数の伝動回転盤には、前記複数の回転管を受け入れる複数の伝動槽が開設され、前記複数の伝動回転盤は、相互に接続され、前記複数の伝動回転盤は、第一編織円周と第二編織円周に区分され、前記第一編織円周と前記第二編織円周は、前記軸管を中心として、前記軸管を取り囲んで設置され、しかも前記第一編織円周は、前記第二編織円周に取り囲まれ、
    前記第一編織円周の前記伝動回転盤と前記第二編織円周の前記伝動回転盤は、順番に接続され、前記複数の回転管がそれぞれ走行できる第一編織ルート及び第二編織ルートを形成し、前記第一編織ルート上に位置する前記伝動回転盤の回転方向は、前記第二編織ルート上に位置する前記伝動回転盤の回転方向と異なり、しかも前記第一編織ルートと前記第二編織ルートは交差し、前記第一編織ルートと前記第二編織ルートとの交差位置に2個の交接点を形成し、前記2個の交接点は、180度間隔を開けて設置され、前記各回転管の糸体が前記2個の交接点を通ると交差編織作業を行い、前記複数の回転管が前記第一編織ルート及び前記第二編織ルート上を循環走行することで、前記複数の回転管の糸体は前記芯糸の表面を包み込んで、多重円環状の編織表層を編み出し、しかも前記編織表層の各円環は2個の交織点を有する
    ことを特徴とする、2交接点編織の紐編機。
  2. 前記第一編織ルート及び前記第二編織ルートは二重円環状の交差形態をなすことを特徴とする、請求項1に記載の2交接点編織の紐編機。
JP2021115405A 2021-07-13 2021-07-13 2交接点編織の紐編機 Active JP7093878B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021115405A JP7093878B1 (ja) 2021-07-13 2021-07-13 2交接点編織の紐編機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021115405A JP7093878B1 (ja) 2021-07-13 2021-07-13 2交接点編織の紐編機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7093878B1 true JP7093878B1 (ja) 2022-06-30
JP2023012016A JP2023012016A (ja) 2023-01-25

Family

ID=82217744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021115405A Active JP7093878B1 (ja) 2021-07-13 2021-07-13 2交接点編織の紐編機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7093878B1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53102452A (en) * 1976-12-27 1978-09-06 Ei W Chiesutaaton Co Packing assembly
JPS6366935B2 (ja) * 1984-12-14 1988-12-22 Nippon Pillar Packing
JPH0674541B2 (ja) * 1990-11-01 1994-09-21 村田機械株式会社 多層構造筒状組紐の組成方法
KR20100084224A (ko) * 2009-01-16 2010-07-26 김임선 구분된 색상으로 된 다면형 브레이드 및 그 편조장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53102452A (en) * 1976-12-27 1978-09-06 Ei W Chiesutaaton Co Packing assembly
JPS6366935B2 (ja) * 1984-12-14 1988-12-22 Nippon Pillar Packing
JPH0674541B2 (ja) * 1990-11-01 1994-09-21 村田機械株式会社 多層構造筒状組紐の組成方法
KR20100084224A (ko) * 2009-01-16 2010-07-26 김임선 구분된 색상으로 된 다면형 브레이드 및 그 편조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023012016A (ja) 2023-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106436007B (zh) 具有多圈线轴的编织机
CN101736518B (zh) 旋转编织机
US5501133A (en) Apparatus for making a braid structure
CN105862247A (zh) 一种可编织多分支管状织物的编织机花盘
JP7093878B1 (ja) 2交接点編織の紐編機
CN107780042A (zh) 基于四步法的三维编织圆机底盘驱动装置
JP7093877B1 (ja) 4交接点編織の紐編機
IE77039B1 (en) Braid structure
CN104831472B (zh) 筒形三维编织平台
CN105401331A (zh) 可增加携纱数量的旋转法三维编织平台及其编织方法
TWI403371B (zh) 網狀物之編織方法
TWI778693B (zh) 具二交點編織之編織帶機
CN103485068A (zh) 一种用于编织筒状织物的经纬编织机
CN115573094A (zh) 具四交点编织的编织带机
CN201292443Y (zh) 旋转编织机
CN111020865B (zh) 封边无结网编织-收网-成型一体化装备
CN115573095A (zh) 具二交点编织的编织带机
CN110983613B (zh) 封闭无结网编织装备和方法
CN205171108U (zh) 可增加携纱数量的旋转法三维编织平台
CN110983614B (zh) 封闭无结网编织-收网-成型一体化装备
KR102347939B1 (ko) 캐리어 라인 편조기
TWI782606B (zh) 具四交點編織之編織帶機
CN110923942B (zh) 封边无结网编织装备和方法
KR101905571B1 (ko) 캐리어가 방사형으로 배열된 3차원 브레이더
CN110894641A (zh) 封边无结网绞编-收网-成型一体化装备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7093878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150